並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 517件

新着順 人気順

桜餅の検索結果41 - 80 件 / 517件

  • 天鳳クリスマス杯

    対戦ログ C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | びっくす(+68.0) 岐阜県代表(+7.0) ザキオsan(-29.0) yuiyozo(-46.0) C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | 無の廊下(+56.0) 色即おじさん(+7.0) ふぁっぴ(-20.0) じゃがまきぃ(-43.0) C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | ちあす@オリオン(+53.0) 白バラコーヒー(+8.0) motosuwa(-15.0) 魚谷侑來(-46.0) C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | 如月21(+55.0) 凍結桜音(+3.0) NONONAME(-20.0) kmb(-38.0) C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | 石巻しのぶ(+48.0) メアリー2(+1.0) ホワイトホワイト(-19.0) バーースサイ(-30.0) C00

      天鳳クリスマス杯
    • 桜カステラだよ - ふくすけ岬村出張所

      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 桜カステラだよ こちら 裏 中身 うまく とれなかった かなり甘めですね カステラなんだけど なんか 桜餅みたいな味 それよりも 外に出せ じゃなくって カステラが 食べたいんですか どっちなんですか さて うちの 事務所も のんびりですが コロナ対策として アルコール消毒用の液体を いット缶で 購入 ・・・・保管に気をつけないと  炎上するよ で 事務所で お客さんが 来て 帰ったら アルコールスプレー 及びキッチンペーパー ふき取り係に みちくんが 任命されました それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

        桜カステラだよ - ふくすけ岬村出張所
      • 京都水辺の花見。蹴上インクライン〜岡崎・琵琶湖疎水〜京都御苑 - ものづくりとことだまの国

        桜のシーズンの京都の大混雑を避け #琵琶湖疎水 の水辺から #京都御苑 まで #花見 がてら歩いてきました #蹴上インクライン #京都動物園 #平安神宮大鳥居 目次 蹴上インクライン(旧傾斜線路) 京都動物園〜京セラ美術館〜平安神宮大鳥居 京都御苑(京都御所) 本文 蹴上インクライン(旧傾斜線路) 花粉もスギが終わりましたが、後半のヒノキの時期に。 私の場合、黄砂と相まって、後半の方がキツく、あまり出歩かないのですが、 京都で花見をしたいという奥さんのご要望に応えて、今年は蹴上(けあげ)インクラインから、京都市内(鴨川まで)を東西に流れる琵琶湖疎水の水辺を歩くことを提案。 蹴上〜京都御苑(京都御所)〜出町柳(5〜6キロコース) 蹴上インクライン(旧傾斜鉄道)と琵琶湖疎水。左)琵琶湖方面、右)岡崎の船溜り方面 朝早くに出ましたが、すでに人混み😅…やや甘かった。 蹴上インクライン 明治期に琵

          京都水辺の花見。蹴上インクライン〜岡崎・琵琶湖疎水〜京都御苑 - ものづくりとことだまの国
        • 柏餅と桜餅だよ - ふくすけ岬村出張所

          おはようございます ふくすけ 今日の おやつは 柏餅と桜餅だよ 勝浦のお菓子屋さんみたい 中身 こしあんです 桜餅 関東風ですね どちらも 小ぶりですが 美味しいね ふくすけ 今日は 早い 客席ですね くちゃくちゃ するから 食べないでしょう 君は~ さて、昨日は、お仕事に行ってきました。 最近、家で仕事する方が、 気楽だと思ってきた。 どっかのみちくんも、いないし ただ、諸経費考えると損する気がする それでは、パトロールに出動です でわ。またね 人気ブログランキング にほんブログ村

            柏餅と桜餅だよ - ふくすけ岬村出張所
          • お茶の子まめ @白楽 素朴さが嬉しい玄米おはぎ - ツレヅレ食ナルモノ

            玄米おはぎ 1個 130円(税込) 先日桜餅でお邪魔したばかりですが、今度はお彼岸のおはぎを。 ot-icecream.hatenablog.com 相変わらずパッケージから、センスが駄々漏れです。 この小ぶりなサイズ感のおはぎが、まさに、まめさんらしくて良いのです。 小豆の炊き方にも優しさや愛情が溢れている感じ。だからこんなにも美しく神々しい。 中は玄米なので、お米っぽい素朴さがあります。玄米ご飯を丸めてあんこで包みました、というそのまんまな感じです。罪悪感が全く沸いてこないから、ある意味危険なのかも。 近くにこんな素敵な和菓子のお店があることに今日も感謝です。 ✔️お茶の子まめ 〒221-0802 横浜市神奈川区六角橋2-9-3 050-5316-0456 ochanoko_mame@icloud.com 10:00〜売切 その日に焼いた分が売切れたらおわり。 定休日:水曜日 http

              お茶の子まめ @白楽 素朴さが嬉しい玄米おはぎ - ツレヅレ食ナルモノ
            • お茶の子まめ @白楽 柏餅も道明寺がいい - ツレヅレ食ナルモノ

              道明寺柏餅 1個240円(税込) 現在お茶の子まめさんも休業中ですが、端午の節句の柏餅はやっぱり作ってくださいました。事前予約のみの販売で、店内の引き取りも1名ずつというルールを設けられた上で販売してくださいました。 なかなか柏餅で道明寺粉のものを見つけるのが難しい。お茶の子まめさんの道明寺粉のアイテムは間違いのない商品です。 ot-icecream.hatenablog.com そう言えば、桜餅の時もここの道明寺をチョイスしました。 折り紙の兜にひとつずつ手書きのメッセージ入り。なんか感激します。また普通にお店に伺える日がやって来たら必ず通います、と言いたくなる。 道明寺の中に包まれた優しい甘さのあんこ。そして柏の葉っぱの香りは、全体を包み込むようにしっかりと香っています。 しかもびっくり。折り紙の兜からは、和三盆糖が出てきました。えー、しかもこれも兜になってる。もう泣けてきますね。 お

                お茶の子まめ @白楽 柏餅も道明寺がいい - ツレヅレ食ナルモノ
              • どこへも行けなくなる前にドライブしてきた【宍粟・赤穂の旅】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                部屋ドライブ? うえーい 楽しそうだね。 外いけないから部屋でドライブだよ え?嫁氏はワクワクさんと ちょっと前ドライブしてきたよ。 いつの間に!ずるいっす! いつ行けなくなるかわからんからね… 目的地を決めなくても ドライブって楽しいな って思ったよ。 ここではないどこかへは行けなくなる? 皆さんは旅が好きだろうか? 嫁氏は旅が大好きだ。 今まで国内外のいろんな場所へ行き たくさんの物や人と出会ってきた。 ■これまでのお出かけ記事 www.mashley1203.com 旅に出ると全く違った価値観に出会い インスピレーションをもらえる。 異なる価値観に出会うことは 仕事や暮らしに変化をもたらす。 家は大好きだけど 異なるものに触れることは大切だと思う。 ここではないどこかへ行くことは 嫁氏の暮らしの中で重要な部分だ。 だけどもう今後はそれも できなくなるかもしれない。 ワクワクパスポート

                  どこへも行けなくなる前にドライブしてきた【宍粟・赤穂の旅】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                • 奥多摩の風 はとのす荘 宿泊記 全室鳩ノ巣渓谷ビュー!温泉大浴場とイタリアンの食事が魅力の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                  渓谷の眺めに癒やされ絶品イタリアンが楽しめる、東京奥多摩の一人旅に優しい山岳リゾート 「奥多摩の風 はとのす荘」は、東京都西多摩郡奥多摩町にある温泉付きホテルです。 青梅線鳩ノ巣駅から徒歩4分と交通の便も良く、すべての部屋の窓から鳩ノ巣渓谷を眺められるという絶好の場所に建っています。 もともとは「国民宿舎 鳩ノ巣荘」という名称で1960年に開業した宿泊施設でしたが、老朽化により建て替えとなり、2015年に現在の建物でリニューアルオープンしています。 温泉付きの大浴場もあり、食事は奥多摩の食材を使ったイタリアンのフルコースが楽しめるということで、2021年に初めて宿泊したところ、食事は噂どおりおいしく非常に快適な宿でした。「2022年に泊まりたい宿」の記事でも「東京都で泊まりたい温泉宿」として選んでいます。 しかもありがたいことにこちらの宿、土曜日でも1人泊が可能です。人気の宿なので予約が取

                    奥多摩の風 はとのす荘 宿泊記 全室鳩ノ巣渓谷ビュー!温泉大浴場とイタリアンの食事が魅力の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                  • 落ち込んだ時に効く魔法のコトバをきっかけに、人生で出会って来た料理の数々を思い出したこと - 失われた世界を探して

                    仕事でもプライベートでもなかなか上手く行かない、前に進んでいかない、苦しい、みじめだ、空しいなんて、腐るほど経験するのがフツーだけど、それが「フツーだよね」って寝そべりながらゲップでもするように言えるのは、その人が年をとっているからである。人間の年齢は我々に、肉体の衰えという悲しい試練を与えるが、同時に、「面の皮が厚くなる」という素敵な贈り物もくれるのだ。 が、若い人はそうは行かない。若い人たちは可能性という希望がある一方、傷つきやすさの呪縛の中で生きている。なかなか上手く行かない、前に進んでいかない、苦しい、みじめだ、空しい、のまま落ち込んで行き、そのまま気持ちが底の底まで墜落して行って、ある日、「仕事を辞めようと思います」と打ち明けて来る。 何?仕事辞めてどうするの?ユーチューバーになってバンライフとか始めるの?仕事なんてどこだって一緒だよ。どうせ天然資源がこれっぽっちもない貧しい国な

                      落ち込んだ時に効く魔法のコトバをきっかけに、人生で出会って来た料理の数々を思い出したこと - 失われた世界を探して
                    • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年3月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月4日(月)~3月10日(日)〔2024年3月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部 2位 【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org 3位 [ファン、関係者の皆さまへのお知らせ]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト 4位 関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について 5位 無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード 6位 訃報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト 7位 中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容 8位 ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック 9位 生活保護のケースワーカーやってるけども

                        今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年3月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
                      • 本気飯!讃岐うどん〜きつねうどん、釜玉うどん、釜バターうどん〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                        うどん!宝塚記念は2-5枠の枠連でぶち込んでました😂 さて、本日は以前に先輩から誕生日だからあげるともらった讃岐うどんを本気で作ったので紹介します! 参考にしたのはその先輩と一緒に行った下記の記事で紹介しているがもうさんで食べたきつねうどんと谷川米穀店さんの生醤油うどん、手打十段うどんバカ一代さんの釜バターうどんです✨ ふりかえり旅、徳島、香川編〜うどん県、鳴門の渦潮〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である きつねうどん 讃岐うどん1玉 油揚げ1枚 青ネギ適量 砂糖大さじ1 醤油大さじ1 だしの素小さじ1/2 水3/4カップ つゆ適量 つゆ 水500cc だしの素大さじ1 醤油小さじ2 塩小さじ1 みりん小さじ3 釜玉うどん 讃岐うどん1玉 卵1個 醤油適量 青ネギお好みで 大根おろしお好みで 熱湯で油抜きします! 油揚げ2

                          本気飯!讃岐うどん〜きつねうどん、釜玉うどん、釜バターうどん〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                        • 製菓用のお菓子はそのまま食べてもいいし人にあげてもいい

                          1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:積み楽器インタビュー 〜なぜあなたは楽器を弾かないのか > 個人サイト ぼんやり参謀 当然そのまま食べたっていいはずだ スーパーで売られているような普通のお菓子は、手に取ってもらうべく綺麗なパッケージや興味を引く文言が書かれている。 だが、製菓用のお菓子にはそれがない。ただ無骨に何が入っているのかのみ明記され、どんな形なのか分かりやすいように透明な袋や容器に入っている。なにせ材料なのだ。どんなものかが一目で分かる方が大事なのだ。 一目瞭然ということばをAIに入力するとこの画像が出てきます そしてそれがいい。材料として分かりやすいだけでなく、お菓子としての魅力も一目でガツンと脳に伝わってくるのだ。梅干しの写真を見るとつばが出るように、もう見ているだけ

                            製菓用のお菓子はそのまま食べてもいいし人にあげてもいい
                          • ちなみに長命寺の桜餅は桜の葉が3枚で、しっかり香り付けされるのがキモだ..

                            ちなみに長命寺の桜餅は桜の葉が3枚で、しっかり香り付けされるのがキモだったりして、今店頭で売られているようなのとはちょっと違う。逆に道明寺も元は椿餅の変形なので、率直に言って今ほど美味しい感じではない(道明寺粉でつくる餅が荒い)。あとおなじみ嘯月の桜餅は長命寺仕様。 ところで春の上生菓子といえば色々あるけど、概ねどこも出すのは、桜薯蕷と春がすみ。桜薯蕷は形そのものにはそんなに違いがない(みんな薯蕷饅頭だから)が、春霞・春がすみはバリエーションが豊富すぎて店の特色が出るので、巡ってみると面白い。道明寺粉、ういろう包み、上用、いろいろ。 「まともな」道明寺桜餅をそれなりに多くのところで売ってる店といえば鶴屋吉信。もちろん今月も売ってるよ。今月は春詩というういろうの上生菓子もある。 あと名古屋なら両口屋是清の上生菓子あつかってる店舗が前からういろう桜餅を出しているから近くにあるなら行くといい。洗

                              ちなみに長命寺の桜餅は桜の葉が3枚で、しっかり香り付けされるのがキモだ..
                            • 日本が誇るスーパーフード抹茶を使ったチアプディング!【レシピ】 - smoothies’s diary

                              目次 抹茶チアプディング 材料 美味しくて栄養満点の抹茶 最後に 抹茶チアプディング 突然ですが、抹茶はお好きですか? 今や世界中で愛されていると言っても過言ではない抹茶。アメリカのオバマ前大統領は抹茶アイスが大好きだそうですし、その他海外セレブの間でも健康のために抹茶を取り入れている人も多くいます。 抹茶は日本を代表するスーパーフードのひとつ。チョコレートやパン、ケーキなど、いろんなものに抹茶は使われています。抹茶ラテなども好きな人は多いのではないでしょうか。 そんな大人気の抹茶。風味もさることながら、栄養の面でもとても優れた食品なんです。 それについては後述するとして、今回は抹茶でチアプディングを作っていこうと思います。 材料 [1人分] アーモンドミルク  100㎖ チアシード  大さじ4 抹茶  小さじ2 メープルシロップ  小さじ1 ゆで小豆  80g バナナ ココナッツフレー

                                日本が誇るスーパーフード抹茶を使ったチアプディング!【レシピ】 - smoothies’s diary
                              • 北斎仮宅之図 ~ゴミ屋敷に住む北斎親子~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                今回は、「定番の昔話が江戸時代にはどう書かれていたか?」シリーズはお休みして、「北斎仮宅之図」を紹介します。 結構、有名な絵なので、葛飾北斎好きの方は目にしたことがあるのでは? なんて書いてあるのかずっと気になってて、まあ、検索すればネット上でも色々出てくるんですけど、やっぱ、自分で読んでみないといけないなと思いましてなヾ(๑╹◡╹)ノ" 「北斎仮宅之図」は、明治に入ってから、北斎の弟子の露木為一《つゆきいいつ》が、北斎が本所[現墨田区]の借家に住んでいた頃[天保の終わりごろ(一八四〇年代)か]の様子を描いて、浮世絵研究家の飯島虚心《いいじまきょしん》に贈ったものです。 葛飾北斎伝 : 2巻. 下巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 北斎も為一と名乗っていた時期があるので、露木為一は、その名を継承したのでしょう。 露木為一は北斎を含め、三代目為一だそうです。 浮世絵師伝 - 国立国会

                                  北斎仮宅之図 ~ゴミ屋敷に住む北斎親子~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                • お菓子祭り!正月でもお菓子の新商品あるんだな~ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                  おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今週はお正月ということで商品自体が数が少ないように思われますが、実際は過去にも再発売している商品も含めると結構新商品は多く発売されておりました。 お正月でもお菓子は製造して販売するんですね、それとも去年製造のストックかな? さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いの

                                    お菓子祭り!正月でもお菓子の新商品あるんだな~ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                  • 漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界 - 週刊はてなブログ

                                    つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから) はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します! 花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです! というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大好きなはずだったのに。もっとおいしい食べ方を研究するべきでした。 そこで注目したいのが、お花見シーズンに募集した今週のお題「あんこ」への投稿。みなさんのお気に入りの食べ方はもちろん、意外に思える食べものとの組み合わせに関するエントリーが集まりました。 今回はそんな投稿の中から、3つのブログをピ

                                      漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界 - 週刊はてなブログ
                                    • 雛人形と桜餅・孫の初節句に贈る相場は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                      わが家の雛人形は陶器製 ひな祭りが近いですね。 私も箱から雛人形を出して、飾っています。 うちにあるのは陶器製。 コンパクトで、手間要らず。 孫の初節句に祖父母が贈る予算について考えます。 スポンサーリンク 雛人形 端午の節句 初節句の相場 まとめ 雛人形 孫娘の雛人形 娘がおひな様を飾ったら、孫は大喜びして、雛人形に話しかけているそうです。 画像はラインで動画を送ってくれたのを、スクショした1枚。 4年前、楽天で買って、娘の住まいに送付しました。 www.tameyo.jp 娘の住まいは当時マンションだったので、コンパクトなおひな様です。 雛人形 コンパクト おしゃれ インテリア 雛人形 親王飾り ケース飾り ひな人形 ぷり姫シリーズ 芥子親王飾り 特選 いまはピンク系の衣装が、雛人形の流行みたい。 もともとは女児に災いがふりかからないように、人形に厄を移して川に流したそうです。 今年も

                                        雛人形と桜餅・孫の初節句に贈る相場は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                      • 柏餅の葉っぱ問題 - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                        昨日は、こどもの日でしたね。 和菓子が大好きな私は、 この日を楽しみにして います。 そう、柏餅! あんこ大好き人間です。 私のアイコンは、あんドーナツです(笑) スーパーでも売っていますが、この日ばかりは わざわざ和菓子屋さんに出向きます。 やっぱり市販のものより、断然美味しいです。 3人で食べようとしていたら、 息子が『葉っぱも食べられるんだっけ?』と 聞いてきました。 葉は食べないよと言うと、 じゃあ、なぜ葉っぱが巻いてあるのか? と言うので、 香りづけじゃない?と答えたけれど、 どうなんでしょう。 『桜餅』の場合は、 葉っぱを食べる人もいますよね。 私も食べたりします。塩気がいいんですよね。 息子は、 桜餅と柏餅がごっちゃになっているようです。

                                          柏餅の葉っぱ問題 - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                        • 【ねこ森町】平和と愛のひな祭り - にゃんころころ猫だまり

                                          またまた、すべりこみ おひな祭りもまた、すべりこみで、すみません。なんとか、前夜祭から盛り上がれるようにと思ったのですけれど、残念無念。またしても、当日のアップとなってしまいました ┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ そして、昨日、コロナのブースター接種をうけてまいりました。ファイザー×ファイザーのモデルナです。早々と、ブースター接種をした周りの人々は副作用がなく、3回目はお年寄りでさえ副作用が出るといわれておりましたのに、副作用がない。安心して、午前中に受けてまいりましたのに、夕方あたりから腕が痒い 看護師さんからは「かかないでください」とおっしゃられましたけれど、かこうにも痛くてかく気もしない。でも、かい~の。痛みより痒さが勝る状況でしたわ。それが夜中になって、痛みが勝って、最初の時のように腋下のリンパが痛み出して、腕よりリンパの痛みが圧倒しているこの状況。さて、おひな祭りは無事、呑んだくれ

                                            【ねこ森町】平和と愛のひな祭り - にゃんころころ猫だまり
                                          • セント レジス ホテル 大阪の桜スイーツ、爽やかな「桜塩レモンタルト」や“桜の花びら入り”生チョコも

                                            セント レジス ホテル 大阪から、2024年春に向けた桜のスイーツ&ブレッドが登場。2024年3月16日(土)から4月7日(日)まで、1階フレンチレストラン「ル ドール」ラ・ブーランジェリーにて販売される。 セント レジス ホテル 大阪の24年桜スイーツ&ブレッド“桜×レモン”のタルト「桜塩レモンタルト」840円2024年春にセント レジス ホテル 大阪が贈るのは、ピンク色が映える桜のスイーツ&ブレッドだ。中でも注目の「桜塩レモンタルト」は、バターの風味豊かなタルトに、塩レモンジャムやレモンピール、桜の花びら、桜の香るムースをのせたスイーツ。レモンが味わいに爽やかなアクセントを加えている。 桜の花びらを混ぜた生チョコ「桜生チョコレート(4個入り)」1,850円「桜生チョコレート」は、ベルギー産のホワイトチョコレートに桜の花びらを混ぜ合わせた生チョコレート。なめらかな口どけと桜の優しい風味に

                                              セント レジス ホテル 大阪の桜スイーツ、爽やかな「桜塩レモンタルト」や“桜の花びら入り”生チョコも
                                            • お菓子祭り!大量入荷でもバレンタインデー要素がゼロなラインナップ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                              おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回は大量入荷でした。 ただバレンタインデーが近いからバレンタインデーみたいなチョコが増えると思いきや レパートリーなフレーバーが増えた印象です。 バレンタインデーラッシュは来週かな? さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きま

                                                お菓子祭り!大量入荷でもバレンタインデー要素がゼロなラインナップ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                              • 桃の節句 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                                美味しい物が・・・・・(;^_^A こんにちは、かんちゃんです。 今日は3月3日、お雛様の日ですね! リンク まずは朝の事件から。 今朝は天気が良かったので除雪は大丈夫と安心してたのですが・・・・・ 昨日の大雪の影響で道路にはまだ大量の雪が積もっててですね。 我が家の入り口は・・・・・こんな状態( ノД`)シクシク… 高さは1mを超えています! このままでは車で出られないので、慌ててコマっちゃんのエンジン始動っス。 この量は今まで最高かもしれません、コマっちゃんでも1回で押せなかった( ノД`)シクシク… なんとか綺麗に片付けまして・・・・・ 今シーズンはこれで最後かな・・・・・大雪! 明日からは何だか気温が上がるらしいからさ(^^) しっかし、今朝はマイナス16度まで冷え込んだのにコマっちゃんのセルモーター凍ってなくあっさりとエンジンかかりました(;^_^A ここにきて・・・・・ってゆ~

                                                  桃の節句 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                                • 春の限定商品を2つ、一挙にご紹介|プロテイン実食レポート (9)ビーレジェンド プロテイン 力もちの桜餅風味&春うらら甘酒風味 - おいしくて楽しい健康生活!

                                                  またまたビーレジェンドから春の限定商品が発売ました。 今回は一挙に2つの商品をご紹介します。 1. 商品概要 1-1. どんな商品か?|春らしいフレーバーの季節限定商品です 1-2. 到着した商品の様子 実食レポート|春の到来を感じるほっこり美味しいプロテインでした! まとめ|限定商品なので、早めのご検討を! 1. 商品概要 real-style.co.jp real-style.co.jp 1-1. どんな商品か?|春らしいフレーバーの季節限定商品です ビーレジェンドは、私の大のお気に入りのプロテインで、このブログでこれまで一番多くの商品をご紹介しています。 プロテイン実食レポート(7)ビーレジェンドWPI バナナんバナナんバーナーナ♪風味 1kg - おいしくて楽しい健康生活! プロテイン実食レポート(6)ビーレジェンド プロテイン ハローキティ ママの作ったアップルパイ風味 スプーン

                                                    春の限定商品を2つ、一挙にご紹介|プロテイン実食レポート (9)ビーレジェンド プロテイン 力もちの桜餅風味&春うらら甘酒風味 - おいしくて楽しい健康生活!
                                                  • 46男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                    ◆メンズ弁当◆ ◆今回は朝ごはんからのぉ~◆ ◆またまたお弁当紹介◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は煮卵を使った朝ごはんからのぁ~。サラッとお弁当紹介です。 朝ごはんにも煮卵・お弁当にも煮卵....どんだけぇ~って感じですよね! まぁ~そう言わずに目を通してもらえると嬉しいです。 ●朝ごはん ご飯に半熟卵です。 これは、煮卵の殻を剥く時に上手く剥けなかった卵なんです。 ●周りに筑前煮 玉子を見せるように周りに筑前煮を乗せてみました。 少し七味も散らしてます。 ●ノリをパラパラ 最後は煮卵の上にパラっと海苔を乗せれば「筑前煮度丼」の完成です! ●お弁当作り え!朝ごはんとほぼ同じ食材kじゃないですかぁ~って思われても仕方ないですね。 ご飯の上に海苔を敷いて、その上に筑前煮・ソーセージ・煮卵・沢庵をセットしてみました。(これでいいのだ!ってバカボンのパパのセリフで自分を納得

                                                      46男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                    • お菓子祭り!ちょこちょこ春をイメージしたチョコやアイスが出てきたね - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                      おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 2月に入りバレンタインデーも過ぎて、まだまだ外はは寒いかもしれないですが、お菓子業界は春に向けて新商品が販売しております。 フレーバーなので理由と桃やイチゴなど、この辺の春をイメージしたかのようなフルーツなどのお菓子なのが増えてきたという感じです。 今回紹介もしておりませんがハーゲンダッツのクリスピーサンド苺や、やわもちアイス桜餅などを春をイメージした過去に紹介している商品などはこぞって再発売をしてきております。 春だな。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください

                                                        お菓子祭り!ちょこちょこ春をイメージしたチョコやアイスが出てきたね - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                      • 夜パフェが魅力的!札幌の夜は芸術的な夜パフェ【夜カフェ専門店パフェテリアパル・北海道旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                        札幌・夜パフェ専門店 夜カフェ専門店 パフェテリア パル・情報 ピスタチオとチョコレートのパフェ 貴婦人、桜井よしこパフェ 最後に 札幌・夜パフェ専門店 北海道・札幌では、夕食後に〆パフェが流行していて、夜パフェ専門店が多くあります。 食後に楽しむための夜パフェのため、遅い時間までオープンしているのですが、人気店は並ぶの覚悟のようです。 今回、特に夜パフェで有名な「夜カフェ専門店 パフェテリア パル」に伺いました。「夜カフェ専門店 パフェテリア パル」を運営する「株式会社GAKU」では、 今回伺った洋風の夜パフェのほか、和風パフェ・缶詰に入ったケーキスイーツ。 北海道の食材を使ったリゾット専門店・海鮮酒場・など幅広く運営されています。 夜パフェは、東京にも出店されているのですが、本場のススキノでいただくのが、一番楽しいですよね。 risotteria-gaku.net 夜カフェ専門店 パフ

                                                          夜パフェが魅力的!札幌の夜は芸術的な夜パフェ【夜カフェ専門店パフェテリアパル・北海道旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                        • カップ麺がさらに美味しくなる!にんにくチューブの選び方について

                                                          今回はにんにくチューブの違いについて解説しました☻ ⭐️SpecialThanks /miniのドカ食い気絶部チャンネル https://www.youtube.com/@minidokagui ⭐️ずんだもん監修/ あぎりさんぽ https://www.youtube.com/@Agirisampo 【オススメのにんにく】 ▼ポールスタア 青森産おろしにんにく https://amzn.to/3QiwnKw ▼メ・ド・プロヴァンス 有機ガーリックペースト https://amzn.to/3S1tSxA ▼ペンギン食堂 にんにく油 100g https://amzn.to/3Qg7JKz --------------------------------------------- 【参考文献】 *農畜産業振興機構 でん粉の利用と活用 https://www.alic.go.j

                                                            カップ麺がさらに美味しくなる!にんにくチューブの選び方について
                                                          • 桜ハ咲イタカ散ッタノカ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                                                            おはようございます(^ ^) 昨日はドキドキ合格発表でしたよ。 緊張の面持ちです。 ママさん、 桜は咲きましたか? それとも、 桜は散ったんでしょうか、、、? 僕は覚悟は出来ていますよ。 どちらでも受け入れます。 (落ちていたらゲームばっかりしてたことを制裁します。) 結果は、、、 見事国試狩りを制しましたよ!!! ほぉぉ。 あんなにモンスターハンターばっかりやっていて、 合格、、、したんですか?? 僕はびっくりですよ。 皆さんは流石です。 モンスターばっかり狩ってるママさんを 僕がハラハラしながら見ていた時も皆さんは、 大丈夫だよ、 国試狩りの練習だよって言ってくれていました。 皆さんにはまるで結果が見えていたようですね。 何はともあれ、 ホッとしましましたよー。 皆さん応援してくれて 本当にありがとうございます。 皆さんの頑張れが きっとママさんにも届いていたんですね。 ママさんの不勉

                                                              桜ハ咲イタカ散ッタノカ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                                                            • 初登場:風月堂さま・桜もち&盛岡タイムス連載3回目です - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                              癒される桜の香りと舌ざわり 『ひたっ!』と唇に吸い付くように触れた食感が『ふわん』としています。桜葉のあま~い香りが広がります。口の中で小麦生地と餡、そして桜の香りが良い感じで広がり幸せな気持ちにました。 『いいねぇ~♪』風月堂さまの🌸桜もち🌸小麦の焼き生地も良いですね♪ 日頃は道明寺系の桜もちばかり食べてました。矢巾長のアルコショッピングセンターにある風月堂さんで購入。小麦生地の桜もちって実はこれまで10回も食べた事が無かったかもしれません。これもブログのお蔭です。自分の商売で扱っていないお菓子ってなかなか食べないものですね。たくさんのお菓子を食べ始めて好みが広がります。 ブログを始めて10ヶ月、最近ベルトの穴が1個外になった事に気づきました。ご飯を減らしてもお菓子を食べようとおもう今日この頃です。 ☝食べず嫌いは良く無いですね、またコレクションが広がりました。 焦がさず薄く焼き上げ

                                                                初登場:風月堂さま・桜もち&盛岡タイムス連載3回目です - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                              • お菓子祭り!まさかのバレンタインデー直前は抹茶祭り! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 もう少しでバレンタインデーですね。バレンタインデーといえばチョコレートをイメージするかもしれないのですが、実は今回は抹茶ラッシュになっている新商品がたくさん販売しております。 今回レビューする以外にもポッキーやアルフォート、カントリーマアムやルックなどの抹茶のフレーバーで登場しており今回はまさに抹茶祭りという感じの作りになっています。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が

                                                                  お菓子祭り!まさかのバレンタインデー直前は抹茶祭り! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                • 令和6年ひな祭り女子猫会&アサヒガニにゃ♪

                                                                  令和6年ひな祭り女子猫会 ひな祭りが過ぎましたが…。 令和6年ひな祭りは、長女のプリン先輩、次女のユキポンさん、三女のマリモちゃんの女子猫達と和室で行いました。 4番目の男子猫の寅之介は、三女のマリモちゃんと仲が悪いです。 マリモちゃんに襲い掛かろうとするので、寅之介にはリビングにいてもらい、和室のイベントへの参加は遠慮してもらいました。 それに、ひな祭りは「女子猫会」なので、男子猫は参加する資格はありません。 長女プリン先輩 ソマリ猫 プリン先輩 女子猫全員の祭りである筈が後輩のマリモ中心のメニュー構成なのが気になるニャ。 マリモの好物の蟹が出るけど、蟹はひな祭りの行事食では無い筈ニャ…(#^ω^) 次女ユキポンさん14歳 チンチラシルバー猫 ユキポンさん おひな祭りでなく春のユキポン祭りにしてニャン 春の桃色が一番、似合うのはユキポンですニャ… 三女 マリモちゃん14歳 キジトラ猫 マ

                                                                    令和6年ひな祭り女子猫会&アサヒガニにゃ♪
                                                                  • 【ねこ森町】桃の節句でございます - にゃんころころ猫だまり

                                                                    ひな祭り ねこ森町もひな祭りに化粧いたしました。Oさまにはお雛さまはおりませんが、無病息災、悪疫退散、もう1年になりますから、ここはきちんとパワーを発揮していただくために、あまびえの三人官女と、虎と獅子の左右大臣を配置しいたしました。 町中、ぼんぼりを灯し、ほんのり桃色なねこ森町をうさぎ跳びバスがぴょんぴょんはねながら、みなさまをご案内いたします。うさぎ跳びでは酔ってしまうわと仰る方は、犬張り子のバスをご利用くださいませ 猫屋 ひな祭りチャレンジと題し、巨大ちらし寿司作りでギニャスにチャレンジいたします。お好きな具材を持ち寄り、ねこ森町の猫さまで力を合わせましょう。ギニャス認定後は、みなさまで分け分けしていただきますので、決して闇ちらし寿司にならないよう、桃色尽くしの美しいちらし寿司作りにご協力くださいませ 喫茶ななかまど 桃色のカップケーキをご用意してお待ちしております。なな&かまどパテ

                                                                      【ねこ森町】桃の節句でございます - にゃんころころ猫だまり
                                                                    • お菓子祭り!やべっ!この量の新商品ヤバいっぺよ!色んな意味でピンチです。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                      おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 『2020年4月7日発売分』 はい!半端ないです。 僕のお腹にも出費にも大打撃をしている今週です(笑) 4月がスタートしたというものでやはり新商品も多くなるのでしょうか? そしてローソンにアイスが売っていないと他の店舗にも行ったところ、共に大量入荷で今回の商品ラインナップとなりました。 ちなみに前に買えなかった新商品も購入してますので近いうちに発表もしたいと思います。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コ

                                                                        お菓子祭り!やべっ!この量の新商品ヤバいっぺよ!色んな意味でピンチです。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                      • 満開花見べんとう「東華軒」 - 金沢おもしろ発掘

                                                                        金沢 晴れ、天気に恵まれ、桜撮影は朝早くから夕方前まで、市内7か所回りました。さすがにつかれましたが500枚以上撮影し、この後の写真整理が大変です(笑) ソメイヨシノの開花宣言があった週末の日曜でしたが、一日中雨で桜を撮れませんでした。代わりに「駅弁」満開花見べんとう「東華軒」を買って、美味しく頂きました。 【東華軒HP引用】お花見の季節限定。筍ご飯と多品目の食材をバランスよく詰め合わせ、彩り豊かに仕上げました。 筍ご飯(錦糸玉子、桜海老、グリンピース)・鰆山椒焼き・有頭海老塩焼き・三色ミニ串天・竹輪磯辺揚げ・いんげんちぎり揚げ・筍鳥そぼろ・みぶ菜とわさびの醤油漬・厚焼玉子・煮物(高野豆腐、椎茸、人参、筍穂先煮、花型五目しんじょう)・桜餅・つぼ桜 【撮影場所 イオンモール白山:2023年03月26日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                          満開花見べんとう「東華軒」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                        • #01 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! アカウント複数持ちはダメです編 - ねこのおしごと

                                                                          JPG画像がアップロードできない 000~050 051~100 101~150 引退率高すぎ? 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! JPG画像がアップロードできない 今ねぇー猫月さんのアカウントでは JPG画像がアップロードできないの。 とは言えどっかから拾てきた JPGはアップロード出来るの。 何故か猫月さんが加工した JPGだけがダメなの。 謎過ぎるよねぇー。 でさー、はてな運営さんも 色々と調査してくれてるんだけど 未だに解決しないんだよね。 運営さんは普通にアップロード 出来るんだって。 で、運営さんが再編集してくれた 画像を送ってもらってそれを アップロードしたけどダメ。 もう無理っぽいんだけど! そんな中猫月さんも運営さん ばかりに頼ってられないから 自分で色々と試したのよ。 その1つが他のアカウントでの アップロード。 もうJPG画像を編集した 猫月さん

                                                                            #01 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! アカウント複数持ちはダメです編 - ねこのおしごと
                                                                          • 岡本太郎&桜舞ういちごホワイトショコララテ【タリーズ】 @sweets114 - ルーナっこの雑記ブログ

                                                                            引越しでアルバムを整理していたら、絵葉書のファイルがでてきました。 そこにあったのが岡本太郎さんの 作品です。 岡本太郎さんは、日本でも有名な芸術家です。 岡本太郎さんと言えば、何を思い浮かべるでしょうか。 岡本太郎 芸術は爆発だ 作品鑑賞 さくら舞ういちごホワイトショコララテ【タリーズ】 最後に 岡本太郎 岡本太郎さんと言えば、私は「太陽の塔」を思い浮かべます。 今は万博記念公園にあります。 初めは 太陽の塔も岡本太郎さんもそんなに興味はありませんでした。 でも 大阪万博にはとても行きたかったのです。 仕事で行く人がいたり、修学旅行で行く人がいて、自分も行きたかったのでしょう。 万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」でした。 行けませんでしたけど。 大阪万博の大屋根から突き出た形で作った太陽の塔。 大屋根にに穴を開けるかどうかで デザインを担当した丹下健三さんと揉めました。 そこ

                                                                              岡本太郎&桜舞ういちごホワイトショコララテ【タリーズ】 @sweets114 - ルーナっこの雑記ブログ
                                                                            • 【J2第42節 柏×京都】オルンガ8発クリスハットなど13ゴールで柏が記録的大勝!玉砕覚悟で挑んだ京都はPO進出逃す :

                                                                              最終節にとんでもないトラウマを植え付けて卒業していくレイソルさんマジ怖い — どどん。@kuniwo (dodonn_kuniwo) 2019, 11月 24 勝ったというか、なんというか #reysol https://t.co/VRq7rcCVyc — , , /, / ’ ば・っふぁ!! (microcystis) 2019, 11月 24 無慈悲なレイソル https://t.co/pC3mnC0BQr — 桜餅@レイソルJ1へ (nagoyamanbow) 2019, 11月 24 13ー1てもうスコアが別の競技過ぎるから もう二度とJ2にはこないでレイソル #Jリーグ #柏レイソル — Shingo (vvn_vivikun12) 2019, 11月 24 歴史的瞬間! さらばJ2! これがvitoria #柏レイソル #Vitoria #柏から世界へ https://t.co

                                                                                【J2第42節 柏×京都】オルンガ8発クリスハットなど13ゴールで柏が記録的大勝!玉砕覚悟で挑んだ京都はPO進出逃す :
                                                                              • 甘いお菓子と甘い香り&レシピはレモンケーキ - temahime’s blog

                                                                                お越しいただきありがとうございます。 春はお引越しシーズンですね。 隣の方がご迷惑をおかけしますとご夫婦でご挨拶にいらっしゃいました。 マンションでは隣の方とも顔を合わせることはほとんどなく、入居と退去の時だけというのもよくある事です。 小鳥を飼っていらしたので、さえずりが聞こえなくなると淋しいかも。 いただいたお菓子、「東京チューリップローズサンド」が美味しかったです。 最近食べた甘いお菓子をご紹介 左)東京チューリップローズサンド マカロンとサブレのマリアージュが優しい 中)銀座甘楽(かんら)のまめ大福、よもぎ餅、桜餅 豆大福は有名ですね。 右)プレスバターサンドのあまおう苺 シンプルな方が好みです。 さて、食べてみたいものありましたか? 甘い香り ハワイ大好きおじさん(id:hawaii-ojisan)の育てているプルメリアの花 一昨年は3月に開花していました。 hawaii-oji

                                                                                  甘いお菓子と甘い香り&レシピはレモンケーキ - temahime’s blog
                                                                                • 夏の風物詩!ビアガーデン - japan-eat’s blog

                                                                                  古い言い伝えによると、ビアガーデン ができたのはカトリック教会と2人の聖 人のおかげだと言われています。 バイエルン地方の 1539 年の醸造令に 従えば、ビールは聖ミヒャエルの祝祭日(9 月 29 日)と聖ゲオルクの記念日(4 月 23 日)の間の期間しか醸造されることが 許されていませんでした。ビール醸造にとって火災の危険性が最も高まる季節のため、夏場の醸造は禁じられていたので す。そのため、ビールは夏場の貯蔵に耐えられなければなりませんでした。そこでビール 貯蔵庫が作られました。これは、たとえばイーザー川の斜面に作られました。よりよく冷 やせるよう、冬の間に調達した氷を使用したり、木陰をもたらしてくれるよう栗の木を植 えたりしました。 このことから、栗の木は今日でもビアガーデンにとっては伝統的で象徴 的な木です。ビールを

                                                                                    夏の風物詩!ビアガーデン - japan-eat’s blog