並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 837件

新着順 人気順

極左の検索結果361 - 400 件 / 837件

  • ドイツ国会、ウクライナ支援に関して各党が見解表明

    16日、ドイツ国会では、1.5時間にわたり、ロシアの侵攻を受けるウクライナの状況に関する議論が行われた。 ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 キリスト教民主同盟・キリスト教社会同盟(CDU/CSU)のミハエル・ブランド議員は、「私は、ウクライナにおける私たち、ドイツ人の歴史を、私たちが今ウクライナ人を救っていないこと、私たちが長い間侵略者(ロシア)と協力し、侵略を支援してきたことを恥ずかしく思っている」と発言した。そしてブランド議員は、より厳格な制裁への覚悟を決める時が来た、ドイツこそが侵略者抑止に対して今より大きな貢献ができるのであり、そうすべきであると発言した。さらに、同氏は、ユーゴスラビアの戦争の経験から、誰もが戦争犯罪とはどういうものか皆が知っているし、ジェノサイドとは現在ウクライナで起きていることだということを皆が理解していると指摘した。 同じくCDU/CSUのダヴィド・ヴァデ

      ドイツ国会、ウクライナ支援に関して各党が見解表明
    • 杉田水脈を支持する奴は「サヨク」の逆張りしてるだけの知能放棄したゴミ @HANADA_asuka @nipponkairagi : 脱「愛国カルト」のススメ

      <ざっくり言うと> 『Hanada』、海乱鬼など、杉田水脈の更迭に抗議するも、その理由は「杉田が素晴らしいから」ではなく「あちら側の思う壺」だから「左翼の言い掛かりとマスコミの偏向報道に譲歩し屈した事になる」からというもの。「#杉田水脈議員を左翼から守ろう」というタグからもわかるように、彼らは杉田の言動の是非などどうでもよく、「左翼」に嫌がらせをしたいだけ。思考停止。だから彼らは「左翼」に嫌がらせをするためならば、何万もの日本人を苦しめているカルト宗教も支持する。こいつらにとって、日本人の財産や幸せより、「左翼」に嫌がらせをしたいということが最優先されるのだ。 ↑「あちら側の思う壺」だから更迭に反対する『Hanada』。彼らにとって大事なことは杉田の言動の是非ではなく、「左翼」が嫌がることをすることである。「左翼への嫌がらせ」が第一目的の思考停止連中 杉田水脈が更迭された。当たり前と言うよ

        杉田水脈を支持する奴は「サヨク」の逆張りしてるだけの知能放棄したゴミ @HANADA_asuka @nipponkairagi : 脱「愛国カルト」のススメ
      • アベと学ぶ、たちどころにコロナが収束する立憲民主党のそれはそれはすばらしい霊験あらたかなzeroコロナ戦略|全部アベのせいだBot

        ところが、せっかく立憲民主党が「これで政権奪取だ」と意気込んで青筋立てて小鼻を膨らませて発表したというのに、犬HKほかマスゴミどもにはほとんど取り上げられず、たまに報じられても「(いつもどおり)具体性・実現性がない」といった論調ばかりで、率直に言って反応は今ひとつ、というかほとんど無視されていると言わざるをえません。 もちろん悪いのは犬HKほかマスゴミと低能バカウヨども(日本国民の95%くらい)ですが、確かに立憲民主党のzeroコロナ戦略はいくつか肝心な点の説明が抜け落ちており、私くらいの熟練ペートナーでないとそのすばらしさを理解できない、ビギナーパヨには少々難易度が高い政策であることも否定できません。 と思っていたところ、アベと昭恵夫人が立憲民主党のzeroコロナ戦略について会話している音声データを独自入手しました。聞いてみると、アベは私と同じようにその真価を見抜き、立憲民主党の政策立案

          アベと学ぶ、たちどころにコロナが収束する立憲民主党のそれはそれはすばらしい霊験あらたかなzeroコロナ戦略|全部アベのせいだBot
        • 武田砂鉄 on Twitter: "「平穏、厳粛に」と言いながら、「鉄槌!」「国葬反対派は極左暴力集団」などとうるさい。 https://t.co/hH43lZ3WYP"

          「平穏、厳粛に」と言いながら、「鉄槌!」「国葬反対派は極左暴力集団」などとうるさい。 https://t.co/hH43lZ3WYP

            武田砂鉄 on Twitter: "「平穏、厳粛に」と言いながら、「鉄槌!」「国葬反対派は極左暴力集団」などとうるさい。 https://t.co/hH43lZ3WYP"
          • 【世界支配構造まとめ:世界を動かすイルミ部族/組織/企業/セレブ達の組織構造(御三家/イルミナティ/米ハリウッド/日本芸能まで実名公開!)】|⛩巫Note:5次元量子世界(RV/GCR/GESARA/QFS)⛩

            【世界支配構造まとめ:世界を動かすイルミ部族/組織/企業/セレブ達の組織構造(御三家/イルミナティ/米ハリウッド/日本芸能まで実名公開!)】 【世界支配構造まとめ:世界を動かすイルミ部族/組織/企業/セレブ達の組織構造(御三家/イルミナティ/米ハリウッド/日本芸能まで実名公開!)】 世界を動かす仕組みのトップにいるのは、以下の御三家と言われる。 下で記述するイルミナティ13家の中でもTOP層の御三家だ。 ●シェルバーン一族 ●タクシス一族 ●サヴォイ一族などのヨーロッパ貴族(総称:黒貴族) ➡総資産が京を超えるとされるロスチャイルド家でさえもあくまでも金庫番にしか過ぎない 【仏・ロスチャイルド/米・ロックフェラーよりも「上位」に存在するとされる一族】 <金融> ★シェルバーン一族(UBS系) スイス・バーゼルは世界中の富豪が資産を預ける金融界の頂点 その中核であるスイス銀行(現・UBS)を

              【世界支配構造まとめ:世界を動かすイルミ部族/組織/企業/セレブ達の組織構造(御三家/イルミナティ/米ハリウッド/日本芸能まで実名公開!)】|⛩巫Note:5次元量子世界(RV/GCR/GESARA/QFS)⛩
            • 繰り返される「教育勅語にはいいことが書いてある」という擁護論のデマ : 脱「愛国カルト」のススメ

              <ざっくり言うと> ネットで出回っている教育勅語の「12の徳目」を以って「教育勅語は正しい」と主張するやつは、絶対に本当の教育勅語を読んだことがない。「12の徳目」は教育勅語の全体の1/3にすぎない上に、現代語訳も原文からかけ離れた嘘っぱちである。残り2/3の部分に、神話的国家観や主権在君の考えが書かれており、問題視されているのは主にこの部分である。元の教育勅語には「緊急事態の際には、皇室国家の為にその身を捧げ」て「永久に続く皇室の繁栄をお助けしろ」という内容が書かれている。これが皇室国家の為にその身を捧げる神風特攻などに繋がっていったことは疑うべくもない。実際の教育勅語を読むこともなく、ネットで出回ってる画像を脳みそ停止して鵜呑みにして称賛しているバカを絶対に信頼してはいけない。 ↑断言するが、ツイッター上で「教育勅語の12の徳目」なる画像を貼り付けて教育勅語を称賛している人間は、絶対に

                繰り返される「教育勅語にはいいことが書いてある」という擁護論のデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
              • アームズ魂 on Twitter: "コレ前にも言った記憶がありますが、天皇制、自衛隊含め現体制を支持、容認している枝野や辻元のどこが極左なんでしょうか。しかも辻元にいたってはHPに小林よしのりの応援メッセージまで載せてるというのに😥 https://t.co/aq7hYSSDgU"

                コレ前にも言った記憶がありますが、天皇制、自衛隊含め現体制を支持、容認している枝野や辻元のどこが極左なんでしょうか。しかも辻元にいたってはHPに小林よしのりの応援メッセージまで載せてるというのに😥 https://t.co/aq7hYSSDgU

                  アームズ魂 on Twitter: "コレ前にも言った記憶がありますが、天皇制、自衛隊含め現体制を支持、容認している枝野や辻元のどこが極左なんでしょうか。しかも辻元にいたってはHPに小林よしのりの応援メッセージまで載せてるというのに😥 https://t.co/aq7hYSSDgU"
                • 中核派系団体が行った福島市内デモにみる極左暴力集団の浸潤|加藤文宏

                  加藤文宏 3月11日に行われた中核派系デモ 2023年3月11日、福島市内で原発存続に否定的な主張を展開するデモが行われた。デモを主催した『すべての原発いますぐなくそう!全国会議(略称:な全/NAZEN)』は、警察庁から[東日本大震災後、同調者の獲得を図るため、セクト色を隠し原発の即時停止等を訴えるなど、反原発闘争の盛り上げを図る]中核派の大衆運動と指摘されている団体である。 警察庁が指摘するだけでなく、一般的な定義のうえでも中核派は極左暴力集団(過激派)とされ、共産党からは“ニセ「左翼」暴力集団”とも呼ばれている。こうした中核派の大衆運動組織NAZENが行ったデモをめぐって、福島県議会議員の渡辺康平氏が注意喚起を行うと、「『極左暴力集団中核派デモ』とは一体どういうことか?」と言う者、こうした誤りを訂正して警鐘を鳴らす人、警鐘の鳴らし方を批判する国会議員とさまざまな声が錯綜した。 ことの成

                    中核派系団体が行った福島市内デモにみる極左暴力集団の浸潤|加藤文宏
                  • 【動画あり】 日本共産党の候補者さん 討論番組でルールを守れずフルボッコにされる : 痛いニュース(ノ∀`)

                    【動画あり】 日本共産党の候補者さん 討論番組でルールを守れずフルボッコにされる 1 名前::2023/04/06(木) 07:06:52.83 0● 【悲報】共産党さん、討論ルールを全く守らずゲストからも注意されてしまう事態に… 吉村「共産党、辰巳さんの印象操作が酷すぎる」 辰巳「わーわー、ぎゃーぎゃー」 田村淳「ルールはちゃんと守りませんか?」 pic.twitter.com/ILo5gm6L4U— 逢坂 一 (@0ne0saka) April 5, 2023 https://imgur.com/ 大阪府知事選挙候補者4名による討論 引用元 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1643543092782571521/pu/vid/1280x720/f_nf06l-MpdGDwWP.mp4 3: (雲) [US] 2023/04/06(木) 07:0

                      【動画あり】 日本共産党の候補者さん 討論番組でルールを守れずフルボッコにされる : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 米NGO調査員がANTIFAに潜入、「デモ・暴力行為をトレーニング」

                      米国では5月末から、警察に拘束された黒人男性が死亡したことを機に、暴動や略奪が続いている。トランプ大統領は6月初め、暴動に関与したとして極左暴力集団「ANTIFA(アンティファ)」をテロ組織に指定すると表明した。ANTIFAに潜入し調査を行った調査員は、同グループは高度に組織化されているとした。 米調査ジャーナリストNGO「プロジェクト・べリタス(Project Veritas)」の潜入調査員は、6月4日に公開したビデオの中で、自分の経験や収集した情報について語った。調査員はカメラの前で顔を隠し、名前を明かさなかった。 動画によると、調査員は、ある年の7月にオレゴン州ポートランドのANTIFA支部に参加した。ANTIFAの担当者は、安全な電子メールを通じて同調査員に連絡し、白いTシャツを着て水筒を持って指定した場所に来るよう指示した。指定場所に行った調査員はその後、別の場所に連れていかれ「

                        米NGO調査員がANTIFAに潜入、「デモ・暴力行為をトレーニング」
                      • ドイツで進むネオナチの武装化――「死のリスト」と「Xデー」の脅威

                        ネオナチ団体「HooNaRa」の共同創設者トーマス・ハラーの病死を悼むメンバーたち(3月18日、独ケムニッツにて) Fabrizio Bensch-REUTERS ・ドイツでは極右の武装化が進んでおり、昨年だけで当局は1000丁以上の銃器を極右活動家から没収した ・それでも極右の過激化は収まっておらず、移民やその権利を擁護する政治家などを標的にした「死のリスト」も作成されている ・極右が大規模な騒乱を起こす「Xデー」への警戒も強まっている ドイツでは極右の武装化が進んでいる。移民や難民の受け入れを擁護する人々を標的にした「死のリスト」まで作成されており、極右はこれまで以上に社会の脅威となりつつある。 右翼テロの広がり 伝統的に法と秩序を重んじるドイツだが、その他の欧米諸国と同じく、極右、白人至上主義によるテロが目立つ。 とりわけ多くのシリア難民が流入した2015年以降、それは目立つ。国際反

                          ドイツで進むネオナチの武装化――「死のリスト」と「Xデー」の脅威
                        • インタビュー 我那覇真子さん「米国市民は世界のために戦っている」米大統領選報道で脚光

                          世界中が注目する米大統領選挙の行方について、沖縄出身の保守系政治活動家・我那覇真子さん(31)が伝えるYouTube番組が人気を集めている。スマートフォンのカメラで撮影したシンプルな番組内容だが、チャンネルの登録者数は急上昇。他にも、我那覇さんは米保守活動団体「プラウド・ボーイズ」ポートランド地域リーダーを独占取材し、他メディアが伝えない同団体の活動趣旨や本音を引き出した。 我那覇さんは2020年8月、自身のYouTubeチャンネル「我那霸真子チャンネル」を立ち上げ、沖縄の地元の政治的話題を中心に発信していた。10月上旬に渡米し、首都ワシントンD.C.や激戦州に足を運び、各地区の選挙の状況について取材した。この半月でフォロワー数は倍増し、19万人以上になった。Twitterアカウントのフォロワー数も18万人を突破した。 動画の視聴回数は平均10万~20万回に達し、多くの日本の視聴者や米国市

                            インタビュー 我那覇真子さん「米国市民は世界のために戦っている」米大統領選報道で脚光
                          • 今の世の中、フランス革命当時の左翼の想像を超えた極左な社会になってる..

                            今の世の中、フランス革命当時の左翼の想像を超えた極左な社会になってると思うよ

                              今の世の中、フランス革命当時の左翼の想像を超えた極左な社会になってる..
                            • 《血盟団、五・一五、二・二六…》日本社会の底流にある「政治テロに影響されやすい思想的傾向」 | 文春オンライン

                              私は今回の事件を知った時、瞬間的に2つの犯人像を考えた。一つは安倍元首相の憲法改正への執心や安全保障政策などを全否定する極左勢力。もう一つは、そうした安倍元首相の政策と政治手法をむしろ「手ぬるい」とみる極右勢力である。 安倍元首相 だが、現時点で報道を見る限り、容疑者の動機はどちらでもない。容疑者の母親が統一教会にのめり込んで莫大な財産を献金し、家庭が崩壊したことで、統一教会と関係のあった安倍元首相への恨みを募らせたという。つまり「私怨」が動機で、政治的な意図はなかったという分析がメディアでなされている。 しかし、政治指導者に対するテロには、それがどのような理由であるにせよ、政治的な意味が内在する。今回も、統一教会(勝共連合)という極めて政治色の強い宗教団体への安倍元首相の関与が引き金になっており、今回の事件に政治的意味はないという指摘は当たらない。その点をまずは押さえておくべきである。

                                《血盟団、五・一五、二・二六…》日本社会の底流にある「政治テロに影響されやすい思想的傾向」 | 文春オンライン
                              • 米抗議デモ 極左勢力「アンティーファ」の実態 社会の転覆目指す

                                【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領が「テロ組織に指定する」と表明した極左過激派勢力「アンティーファ(ANTIFA)」は、反権威主義体制や反人種差別、反排外主義などを掲げる社会運動を自称する。だが、米司法当局は、その実態は暴力や違法行為を通じて民主体制や資本主義経済システムの転覆を目指す無政府主義的な地下集団であるとして警戒を強めている。 アンティーファは、1920年代のイタリアでムソリーニ率いる国家ファシスト党に対抗するため結成された反ファシスト勢力が源流と説明されている。米国では2007年に西部オレゴン州ポートランドで結成された「ローズシティー・アンティーファ」が最初に活動を始めた。 アンティーファは過去にも、「反資本主義」を訴えたニューヨークのウォール街占拠運動(11年)に参加。黒人運動「ブラック・ライブズ・マター」に接近し、中西部ミズーリ州ファーガソンでの白人警官による黒人少年

                                  米抗議デモ 極左勢力「アンティーファ」の実態 社会の転覆目指す
                                • 対談/能町みね子&プチ鹿島 コロナ狂騒で見えた真実と思惑|日刊ゲンダイDIGITAL

                                  4カ月足らずであっという間に世の中が大きく転換してしまった――。コロナウイルス禍は人々の想像を上回る長期戦に突入し、経済的にも心理的にも張り詰めた状況が続く中、この2人による特別リモート対談が実現した。常日頃から新聞計13紙を購読し、読み比べする「ピン時事芸人」ことプチ鹿島さんと、独自の洞察力を文章にしてピリリと発信し続ける能町みね子さん。両者はこの“コロナ狂騒”をどう見る? ■反対意見で政策が修正されつつあるのは僅かな希望(能町) 鹿島 新型コロナウイルスは皆にとって身近かつ切実な問題ですが、見えない敵のおかげで見えてきたこともありますよね。明らかに安倍さん、ないしは安倍政権の潮目は変わった。 能町 これまでも疫病をきっかけに、いろんなものがあぶり出されてきたのは歴史が証明しています。 鹿島 度重なる政府の後手後手対応が取り沙汰されていますが、とりわけ補償の問題。臨時休校に伴って子供の世

                                    対談/能町みね子&プチ鹿島 コロナ狂騒で見えた真実と思惑|日刊ゲンダイDIGITAL
                                  • 今週のはてなブログランキング〔2023年4月第1週〕 - 週刊はてなブログ

                                    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月26日(日)から4月1日(土)〔2023年4月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ChatGPTの使い方のコツをまとめる - BioErrorLog Tech Blog by id:BioErrorLog 2 不自然な男の性欲 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮) by id:visco110 3 【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 4 はてなブログ お邪魔します。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ by id:yoikoarinoshinya 5 GPTの仕組みと限界についての考察(2.1) - conceptualization by id:isobe

                                      今週のはてなブログランキング〔2023年4月第1週〕 - 週刊はてなブログ
                                    • 朝日新聞英語版「ゼノフォビアらが武蔵野市外国人住民投票に反対のプロパガンダ」 - 事実を整える

                                      対立を煽って社会分断が目的だからこういう表現になる。 朝日新聞英語版「ゼノフォビアらが反対のプロパガンダ」 朝日新聞英語版社説「外国人が日本の国益を害する可能性という誤解」 朝日新聞英語版社説「武蔵野市の外国人住民投票条例案が違憲違法ではないのは明らか」 違憲違法であるとも言い切れないが、違憲違法ではないとも言い切れない。 条例案反対論を「人種差別スピーチ・外国人恐怖症の主張」と過激な攻撃までする朝日 朝日新聞英語版「ゼノフォビアらが反対のプロパガンダ」 Musashino assembly rejects proposal to let foreigners vote | The Asahi Shimbun: Breaking News, Japan News and Analysis December 21, 2021 at 17:15 JST Xenophobic groups ha

                                        朝日新聞英語版「ゼノフォビアらが武蔵野市外国人住民投票に反対のプロパガンダ」 - 事実を整える
                                      • 上念司、百田尚樹に「淡々とした事実で言うと曲解・切り取りで大本営発表するお方が」 - 事実を整える

                                        上念司氏が、百田尚樹氏ツイートに「淡々とした事実で言うと曲解・切り取りで大本営発表するお方が」とリプライ。そこにさらに百田氏が引用リツイートしています。 アメリカ大統領選挙の「不正」の存在と「選挙結果を覆すほどの不正」 百田尚樹『「バイデン8000万票は妥当」は事実?』 上念司「淡々とした事実で言うと、曲解切り取りで大本営発表するお方がいる」 「パウエル弁護士は金目当て」⇒「商売でやってるの?と思った」と類似の趣旨の発言 「バイデン8000万票は妥当」⇒司法判断が出る前の暫定的真実に関して 「(選挙は)不正じゃない」⇒暫定的真実+個別の不正行為ではなく大統領選挙の結果という大枠 「トランプ支持者はポツダム宣言後に徹底抗戦を叫んだ者と同じ」⇒「一部のトランプ応援団はこのままいくと…」 上念司「曲解・切り取りは極左の手法、KAZUYAも指摘」 アメリカ大統領選挙の「不正」の存在と「選挙結果を覆

                                          上念司、百田尚樹に「淡々とした事実で言うと曲解・切り取りで大本営発表するお方が」 - 事実を整える
                                        • 左翼エリートの選民思想(後編)

                                          2018年10月、米ホワイトハウスで開かれた、若手黒人リーダーシップサミットに参加するBLEXT運動創始者キャンディス・オーウェンズ氏(GettyImages) 前回のコラム「左翼エリートの選民思想(前編)」では、左翼エリートにとって人権は手段であって目的ではないこと、心の底ではマイノリティや非エリートを見下していることについて述べた。今回は、そうした左翼エリートの欺瞞に対して、米国のマイノリティが逆襲を始めていることを紹介したい。 米国の主要テレビ局(FOXを除く)も日本と同様に左傾化しており、連日トランプ大統領批判を繰り返している。しかし、米国の国民も徐々にテレビ局の言うことを信用しなくなっている。トランプが黒人の失業率を史上最低にまで下げたことで、彼らもメディアの欺瞞に気づき始めたのだ。最近のエマーソンによる世論調査では、黒人の有権者におけるトランプ大統領の支持率が34.5%に上昇し

                                            左翼エリートの選民思想(後編)
                                          • バイデン氏当選なら「米国は安全でなくなる」 ペンス副大統領が指名受諾演説

                                            米メリーランド州ボルティモアにあるマクヘンリー要塞から米共和党全国大会の3日目に登場したドナルド・トランプ大統領(左)とマイク・ペンス副大統領(2020年8月26日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【8月27日 AFP】マイク・ペンス(Mike Pence)米副大統領(61)は26日、共和党全国大会で副大統領候補の指名受諾演説を行い、民主党のジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領が11月の大統領選で当選したら「米国は安全でなくなる」と有権者に警告するとともに、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は「極左」から国民を守る人物だと訴えた。 3日目を迎えた党大会は、この日もトランプ氏を米国的価値観と人権の擁護者として持ち上げる登壇者が次々と登場。「アメリカンドリーム」の終焉(しゅうえん)をたくらむ「闇の勢力」について語り、民主党の対立候補らに敗北する選択肢は

                                              バイデン氏当選なら「米国は安全でなくなる」 ペンス副大統領が指名受諾演説
                                            • 【社会】自らを中道であると考える人は、往々にして保守派の政治傾向に酷似する - セカメカセ

                                              支持政党を表明するのは簡単である。自民党支持であれ立憲民主党支持であれ、それは自らの主観だけに基づいて正確な事実を表明することができるものだからだ。だが、政治的立場(スペクトル)、例えば保守派かリベラル派か中道かなどならどうだろうか。 これは必ずしも主観だけで答えられるものでなく、客観性も求められるものである。また、自民党支持だから保守派であるとか立憲民主党支持だからリベラル派だとか単純なものでもないだろう。さらに、自分を保守派でもリベラル派でもないから中道だ、とも言えない。それは中立かもしれないが中道ではない可能性もあるからだ。ましてや社会、時代、文化によって中道の意味も異なってくるだろう。 なら、自分を中道と思っている人に聞いてみればいくらか参考になるんじゃないかということで、面白い記事があがってたので紹介したい。といっても記事自体は2020年9月のものであり、米国大統領選挙前の情勢分

                                                【社会】自らを中道であると考える人は、往々にして保守派の政治傾向に酷似する - セカメカセ
                                              • 米議会議事堂襲撃、乱入者は…極右や陰謀論者、極左による陰謀論拡散もFBI「関与なし」

                                                【ニューヨーク=上塚真由】トランプ米大統領の支持勢力による連邦議会議事堂乱入事件をめぐり、米司法当局は8日までに13人を不法侵入などの容疑で訴追し、乱入者のさらなる特定を進めている。ソーシャルメディアの投稿から、白人至上主義や陰謀論を信奉する極右過激派であることが判明。事件直後には、極左過激勢力が紛れ込んでいたとの偽情報が拡散したが、米連邦捜査局(FBI)は同日、「現時点で(極左の)関与を示すものは何もない」として慎重に捜査を進めている。 事件は6日午後、バイデン次期大統領の当選を確定する手続きの最中に発生。暴徒化した多数のトランプ支持者らが窓ガラスを破り議会の建物内に侵入し、一時議場を占拠した。一連の騒ぎで、警官1人を含む5人が死亡した。 8日に訴追された1人は、民主党のペロシ下院議長の執務室に侵入した南部アーカンソー州の男(60)。男は占拠時にペロシ氏の机に足を乗せる画像が報じられ、特

                                                  米議会議事堂襲撃、乱入者は…極右や陰謀論者、極左による陰謀論拡散もFBI「関与なし」
                                                • 三浦春馬さんとネトウヨとサヨク

                                                  ずっと三浦春馬さんを応援してきた一人のファンとして、三浦さんが亡くなったショックは本当に大きい。 私は三浦さんと同い年で、初めて『キャッチアウェーブ』という映画で三浦さんを知った時からずっと応援していた。 熱烈なファンの方からすれば、かなりゆるい分類のファンになると思うけれど、私の可能な範囲で応援をしていた。 なかなか気持ちの整理がつかず、やめておこうとは思いつつも、無意識に幾つかの関連記事とはてブでの他の方のコメントなどを読んでいた。 そんな中、 三浦春馬のSNS炎上と演劇への「感染リスク」という烙印 舞台が復活する日は来るのか?https://news.yahoo.co.jp/articles/08dbce09c714f156828b07f2257e89fa170ae2c8?page=1 上記の記事に対してaceraceaeさんという方が下記のコメントをし星も沢山ついていたけれど、 「

                                                    三浦春馬さんとネトウヨとサヨク
                                                  • 「トランプが負けたら世界は中国に支配される」は本当か?「民主主義だってダメじゃん」をギリギリ回避するための日本的中庸思考|FINDERS

                                                    CULTURE | 2020/11/07 「トランプが負けたら世界は中国に支配される」は本当か?「民主主義だってダメじゃん」をギリギリ回避するための日本的中庸思考 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(8) Photo by Shutterstock 投票後数日のすったもんだのあげく、ほぼほぼ次期アメリカ大統領はバイデン氏という情勢になってきたようです。 日本のネット世論では、「トランプが負けたら世界は中国に支配される暗黒時代が来るのだ」みたいなことを真顔で主張する人がたくさんいて、それゆえ米国直輸入の色んな陰謀論がそのまま流布されていたりする状況なわけですが。 しかし、その態度は非常に「アメリカ頼み」すぎるというか、 必死に「アメリカの犬」になることしか自分たちは生きてはいけないのだという世界観 であるように私には感じられます。 …という戦後日本75年続いた不毛さの結晶が「トランプが

                                                      「トランプが負けたら世界は中国に支配される」は本当か?「民主主義だってダメじゃん」をギリギリ回避するための日本的中庸思考|FINDERS
                                                    • 第1回米大統領選討論会、激しい応酬に

                                                      米中西部オハイオ州クリーブランドで行われた第1回米大統領選候補討論会で論戦するドナルド・トランプ大統領(左)とジョー・バイデン前副大統領(2020年9月29日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【9月30日 AFP】米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領(74)と民主党候補ジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領(77)の第1回テレビ討論会が29日、中西部オハイオ州クリーブランド(Cleveland)で行われた。最高裁判事の指名や新型コロナウイルス、医療制度といったテーマをめぐり、大統領としての適正や信頼性について互いが激しく応酬する展開となった。 討論は開始数分で全面的な非難合戦かつ個人攻撃へと発展し、バイデン氏は「彼(トランプ氏)がこれまで言っていることは、すべて単なるうそだ。私は彼のうそを指摘するためにここにいるのではない。彼が

                                                        第1回米大統領選討論会、激しい応酬に
                                                      • 翻訳『トランス嫌悪的なデマが基で暴力が発生したことは、反トランスのヘイトの危険性を過小評価することの危険性を示している』※2021.9.4追記あり - 包帯のような嘘

                                                        以下のスレート誌(進歩的メディア)の記事の下に、より新しい情報を含むニューヨーク・ポスト誌(保守メディア)の記事も翻訳して追記しました。実際に当日 Wi Spa を利用していたトランスジェンダー女性は存在したとのことです。それ自体は違法ではありませんし、Wi Spa は米国全体に無数にあるスパの中でトランスジェンダーの利用を公認している数少ないスパです。容疑者とされる人物は「性器を見せていた」「勃起状態だった」「子どもの近くにいた」という容疑に関しては否定しており、(記事の時点で)警察に自ら出頭する予定だそうです。また、通常通りのスパ利用をしていただけで犯罪者扱いを受けたことについて、告訴・民事訴訟を検討しているそうです。つまりスレート誌で「デマ」と書かれているもののうち「トランス女性がその日 Wi Spa を利用していた」という部分だけはデマではないことが分かった、ということです。詳しく

                                                          翻訳『トランス嫌悪的なデマが基で暴力が発生したことは、反トランスのヘイトの危険性を過小評価することの危険性を示している』※2021.9.4追記あり - 包帯のような嘘
                                                        • あいちトリエンナーレ広報担当「昭和天皇の写真、燃やしてない!慰安婦像じゃない!」→ 配布資料がこちら… | 保守速報

                                                          1: Felis silvestris catus ★ 2019/08/03(土) 13:57:56.89 ID:Vg/teUjl9 海乱鬼さんのツイート 想像を遥かに超えた日本人の激怒に慌てた、トリエンナーレ広報担当の必死の詭弁も、自分達で配布した資料の流出で覆されそうで笑えるな。最早言い逃れも通用せんな。 ↓↓↓ 沖タイの記事で、従軍慰安婦被害を象徴する「平和の少女像」を制作した韓国の彫刻家夫妻とありますね。作者も『私たちの国に私たちの意思で被害の真実を明らかにする作品であり、誰もそれをやめさせることはできない』と認めてるんだけど。大嘘つきの広報担当は日本人かな。https://t.co/iQn3kzZ7pS pic.twitter.com/TSJq8gccJ2 ↓↓↓ 「遠近を抱えて」の作者も、昭和天皇陛下がモチーフだと言ってるんですね。しかし、最高裁でまで否定された禁断の作品の掲示

                                                            あいちトリエンナーレ広報担当「昭和天皇の写真、燃やしてない!慰安婦像じゃない!」→ 配布資料がこちら… | 保守速報
                                                          • 警察への抗議デモは「偏見を助長した」 在日クルド人団体「苦言」の背景

                                                            威圧的な職務質問を受けたとするクルド人男性(33)の主張を受けて行われた警視庁へのデモについて、在日クルド人団体がフェイスブックで苦言を呈し、反響を呼んでいる。 大手紙などの報道によると、この男性は、東京都渋谷区内で2020年5月22日昼過ぎに車を運転していたところ、パトカーがサイレンを鳴らして停止を命じた。 職務質問で首を押さえつけられたことなどに抗議してデモ 車の中を調べたいと言われたが、歯医者に行きたいと拒否したところ、警察官2人が「ナメんなよ」と声を上げ、男性の首を押さえつけるなどした。その結果、男性は、首などにケガをしたという。同乗していた男性の友人が動画を撮影し、ツイッターに投稿して物議を醸した。 男性は5月27日、警察官2人について、東京地検に刑事告訴状を提出したという。 これに対し、警視庁は、男性はパトカーを追い越した後、ウインカーを出さずに車線変更したと大手紙などの取材に

                                                              警察への抗議デモは「偏見を助長した」 在日クルド人団体「苦言」の背景
                                                            • 「権威主義者」は極左も極右もよく似ているという研究結果

                                                              権威に服従するという社会のあり方を肯定する権威主義は、極左も極右も行動と心理的特徴が驚くほど似通っているという研究結果をアメリカ・エモリー大学の研究者が発表しました。権威主義は一般的に右派と結びつけられている概念ですが、左派の権威主義者の理解が肝要になると研究者は主張しています。 Clarifying the structure and nature of left-wing authoritarianism. - PsycNET https://doi.apa.org/record/2021-74485-001 Left-wing authoritarians share key psychological traits with far right, Emory study finds | Emory University | Atlanta, GA https://news.emor

                                                                「権威主義者」は極左も極右もよく似ているという研究結果
                                                              • 誰一人ルールを知らない連歌会 - 六代目:生活の困難

                                                                初めまして、たぎょう(https://twitter.com/nei_145)です。 突然ですが、皆さんは連歌というものをご存知ですか? 僕は知りません。 マジで知りません。今この記事を書いている瞬間我が家から直線距離で最も遠い場所にいるコアラの大腸菌の数と毛穴の数で算出したエンゲル係数とBMIの比くらい知らない。 コアラ (??~??) 連歌。古くは「古事記」「万葉集」にもそのルーツと目されるものがあるほどの長い歴史を有し、平安時代から院政期、そして鎌倉時代にかけて発展を辿ったのち、南北朝時代に確立したとは初耳です。 室町時代に最盛期を迎えるもその後は衰退の一途を辿り、江戸の世の頃には俳諧にその座を取って代わられましたが、伝統に根差した教養として現在でも多くの人々に親しまれているなんて、まるで知りませんでした。 いかがでしたか?世の中には知らないことが多いですね。皆さんも知らないことがあ

                                                                  誰一人ルールを知らない連歌会 - 六代目:生活の困難
                                                                • TwitterのヘイトやフェイクはこのChrome機能拡張でブロック!でも…

                                                                  あまりやりたくなくても、自分のエナジーをセーヴするには、取らざるを得ない手段もあるのです。Twitterのヘイトやデマ、暴言が酷いアカウントをまとめて一括ブロックするChromeの機能拡張、Twitter Block Chainを使ってみたので、その雑感など。 [追記 2023/10/08] E.マスクが、X (Twitter)のブロック機能を削除すると宣言し、他にもいろいろさらなる改悪を続けていますね。Twitter Block Chainは、API変更後も今のところ使えていますが、フォロワーの表示が「Verified Followers」と「Followers」とに分けられ、後者にだけ有効です。利用頻度は一気に下がりました。移住先探しは続きます… :'( 最近、Twitterで(Twitterに限りませんけど)ネガティブツイートを目にする機会って、さらに増えてる気がしませんか?ヘイトス

                                                                    TwitterのヘイトやフェイクはこのChrome機能拡張でブロック!でも…
                                                                  • 緊急特集 世界大動乱 :《緊急特集》「弱肉強食」の新冷戦時代が始まった=福富満久 | 週刊エコノミスト Online

                                                                    <ロシア暴走が招く世界大動乱> ユーラシア2大国と「欧米」の新冷戦時代 何もしていない国が、核を持つ大国に突如、軍事侵攻される光景を誰が予測できただろうか。ロシアのプーチン大統領は2月24日、ウクライナへの軍事侵攻を命令、ロシア軍は首都キエフや東部の都市をミサイルで攻撃、軍事侵攻した。(緊急特集 世界大動乱 特集はこちら) 秩序なき弱肉強食 プーチン氏は国民向けテレビ演説で、ウクライナからの脅威は自らで守る以外に選択肢がなかったと強調し、「わが国を直接攻撃すれば、悲惨な結果につながることになる」とけん制。これに対して、米国のバイデン大統領は、「この攻撃による人命の損失と破壊は、ロシアのみが責任を負う。世界はロシアに行動の責任を取らせる」と非難。英国のジョンソン首相とフランスのマクロン大統領もロシアが欧州に再び戦争をもたらしたと強く非難した。(緊急特集 世界大動乱 特集はこちら) 国連安全保

                                                                      緊急特集 世界大動乱 :《緊急特集》「弱肉強食」の新冷戦時代が始まった=福富満久 | 週刊エコノミスト Online
                                                                    • 元朝日記者「日本人大衆の大半は倫理や知性を喪失した、ニンゲンの形をした何か別の動物にすぎません」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      元朝日記者「日本人大衆の大半は倫理や知性を喪失した、ニンゲンの形をした何か別の動物にすぎません」 1 名前:リバビリン(愛媛県) [ES]:2023/09/21(木) 08:56:29.13 ID:ycekHU4T0●.net 世界標準で言えば、日本人大衆の大半は「倫理や道徳、知性、思考と言った人間を人間たらしめているもの」を喪失した、ニンゲンの形をした何か別の動物にすぎません。 https://t.co/2GlB5QfK3a— 烏賀陽(うがや)弘道 (@ugaya) September 19, 2023 3: ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [IN] 2023/09/21(木) 08:57:17.47 ID:KiqQ3nOa0 拗らせた引きこもりみたいなこと言ってんな 4: ファムシクロビル(静岡県) [GB] 2023/09/21(木) 08:57:55.84 ID:43Z2E

                                                                        元朝日記者「日本人大衆の大半は倫理や知性を喪失した、ニンゲンの形をした何か別の動物にすぎません」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • ベルリンの壁崩壊・冷戦終了から30年。6つの地図で東西ドイツの今も残る違いを見る(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        11月9日は、ベルリンの壁崩壊の記念日である。 1989年の出来事なので、今年は30週年である。パリでもあちこちでイベントが開かれている。 30年経った今、東西ドイツはどのように違うのか、『ル・モンド』にわかりやすい図表が掲載されていた。 大変面白いので、ここで6つの地図を紹介しながら、欧州に刻まれて残る共産主義の遺産を見ていきたいと思う。 1,宗教をもたない人の割合旧東ドイツ(ドイツ民主共和国)は無神論的な共産主義体制だった。30年経ったいまでも、この遺産は特徴となっている。 ル・モンドの図表より。日本語は筆者が挿入。ドイツ中程に位置するテューリンゲン州は、宗教を持たない人の割合が最も高い。州都ワイマールで94.1%である。次に高いのは、ベルリンの西にあるブランデンブルク州の都市、ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェルで、88.1%である。 西ドイツとの違いは明らかだ。 ただし、西ドイ

                                                                          ベルリンの壁崩壊・冷戦終了から30年。6つの地図で東西ドイツの今も残る違いを見る(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 戦前期にファシズムが台頭していった頃の新聞記事を読む~~その1

                                                                          戦後の歴史叙述では「ファシズム」について、共産主義や社会主義への台頭への反動といういうニュアンスで解説されていることが大半だが、わが国における「ファシズムの台頭」の経緯について、当時の新聞記事で確認してみたい。 「神戸大学新聞記事文庫」における新聞の見出しで、わが国のファッショ運動が新聞の見出しに出たのは昭和六年十二月二十八日の「神戸新聞」である。日本より先に全世界でファシズムの嵐が吹き荒れていたという。 昭和6年12月28日 神戸新聞 神戸大学経済経営研究所所蔵 新聞記事文庫 昭和六年(1931年)十二月に第二次若槻民政党内閣が崩壊し犬養政友会内閣が出現したが、この時に民政党は二百七十名の絶対多数に基礎を置きながら、少数党である政友会と挙国一致の連立内閣を作った経緯について、こう解説されている。文中の「安達氏」は第二次若槻内閣時の内務大臣・安達謙蔵で、民政党の内部から政友会との協力内閣を

                                                                            戦前期にファシズムが台頭していった頃の新聞記事を読む~~その1
                                                                          • コロナ規制に抗議 1万人がオーストリア首都でデモ

                                                                            オーストリアの首都ウィーンで、新型コロナウイルス対策の制限措置に抗議するデモに参加する人々(2021年1月16日撮影)。(c)ALEX HALADA / AFP 【1月17日 AFP】オーストリアの首都ウィーンで16日、新型コロナウイルス対策の制限措置に抗議し、首相の辞任を求めるデモが行われ、1万人近くが参加した。警察が発表した。 オーストリアでは現在、昨年3月以降で3度目となるロックダウン(都市封鎖)措置が課されており、生活必需品を販売しない小売店やコンサートホール、劇場、スポーツセンター、学校がすべて閉鎖されている。 デモ参加者の怒りの矛先は、セバスティアン・クルツ(Sebastian Kurz)首相やメディアに向けられており、ある女性は「報じられている死者数なんてくだらない。(オーストリアが)何をするにも一切権利のない中国のようになるのは嫌だ」とAFPに語った。 参加者の多くが、マス

                                                                              コロナ規制に抗議 1万人がオーストリア首都でデモ
                                                                            • 吉田徹『アフター・リベラル』(講談社現代新書) 6点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                                              11月3 吉田徹『アフター・リベラル』(講談社現代新書) 6点 カテゴリ:政治・経済6点 副題は「怒りと憎悪の政治」。近年の政治におけるさまざまな問題点を分析した本になります。タイトルからもわかるように「リベラル」という政治のスタイルの行き詰まりを描いているのですが、同時に「リベラル」という概念の変質や拡散も追っており、けっしてわかりやすい本ではないです。 本書には、本当にいろいろな要素が詰め込まれており、現代の政治の問題点がずらりと並べられた本という感じです。著者が出してきたさまざまな論点が終章の見取り図でうまく整理されているかどうかというのは意見の分かれるところでしょうが、本書を読むことで現代政治(特にヨーロッパ政治)の論点と問題の根深さは知ることができるでしょう。 目次は以下の通り。序章 「政治」はもはや変わりつつある第1章 リベラル・デモクラシーの退却第2章 権威主義政治はなぜ生ま

                                                                              • ANTIFA - Wikipedia

                                                                                1930年代のドイツ共産党の主導した「反ファシスト行動(Antifaschistische Aktion)」のロゴ。2本の赤旗は共産主義者が社会主義者と団結することを象徴している(the two red flags on its logo symbolized Communists in unity with socialists)[1]。 現代のANTIFAのロゴ。ベースは1930年代の反ファシスト運動(Antifaschistische Aktion)のロゴだが、1本の旗は赤い旗からアナキズム(無政府主義)とオートノミズム(自律的マルクス主義)の2つを表す黒旗に置き換えられている。また赤と黒の旗は同時にアナルコ・サンディカリスム(無政府・労働組合主義)をも表す[2]。 ANTIFA(アンティファまたはアンティーファ[3] 英語: antifa, ドイツ語: Antifa)とは、「積極的

                                                                                  ANTIFA - Wikipedia
                                                                                • 【藤井聡】山本太郎氏の「れいわ新選組」は、安全保障を明確化すれば「保守」政党となる。 | 「新」経世済民新聞

                                                                                  政治 日本経済 2019年8月9日 【藤井聡】山本太郎氏の「れいわ新選組」は、安全保障を明確化すれば「保守」政党となる。 藤井聡 グローバリズム消費税緊縮財政 From 藤井聡@(京都大学大学院教授) 山本太郎氏の「れいわ新選組」は、安全保障を明確化すれば「保守」政党となる。 みなさんこんにちは、 京都大学の藤井聡です。 先月の参議院選挙は、 蓋を開けてみれば結局、 自民党の圧勝、となりました。 その結果、誠に遺憾ながら 事実上、10月の消費増税が確定した、 という点は、皆さんご存知の通りかと思います・・・。 唯一、日本再生に向けて意味があり得る現象は、 山本太郎代表率いる「れいわ新選組」が 二百万票以上の票を集め、 二議席を獲得したという現象です。 山本代表は、比例代表のルールから、 九十万票の支援を受けながらも「落選」となりましたが、 この結果は、れいわ新選組が最も激しく主張していた

                                                                                    【藤井聡】山本太郎氏の「れいわ新選組」は、安全保障を明確化すれば「保守」政党となる。 | 「新」経世済民新聞