並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 7233件

新着順 人気順

歌ってみたの検索結果1 - 40 件 / 7233件

  • どの音がドでどの音がレなのか驚くほど分かるようになる音感マスターツール「音感トレーニング」 - GIGAZINE

    音楽は好きだけど、音感に自信が無いのでカラオケが苦手、楽器に手を出しづらいという人は多いのではないでしょうか。フリーの音感マスターツール「音感トレーニング」は、そんな音感コンプレックスを解消してくれるきっかけになってくれそうなツールです。 このツールは、ある音をピアノの鍵盤上から探し出すゲーム形式のトレーニングツールで、ブラウザ上で手軽に遊ぶことができます。そもそも自分がどの程度音の高低を認識できるのか、ほとんどの人は試した事が無いのではないかと思われますが、実際にやってみると意外と音を当てることができて、自信をつけることができるかも知れません。 「音感トレーニング」についての詳細は以下から。音感マスターツール「音感トレーニング」(初級) | Project IDEEILE 「音感トレーニング」の全体画面はこんな感じのシンプルなものです。 上段が問題で、「Level.1」のように書かれた各

      どの音がドでどの音がレなのか驚くほど分かるようになる音感マスターツール「音感トレーニング」 - GIGAZINE
    • こえ部|声優・ナレーター・おしゃべり好きのコミュニティ

      こえ部は、声で遊ぶコミュニティ。お題を出して音声を募集、お題に答えて声を録音しよう。ブラウザだけで簡単に録音できます。声優さん、声優の卵、声優ファンの方はぜひご覧ください新規LIVE!チャンネルの受付を一時停止中です 2009年4月 6日 16:06 ご好評につき、現在こえ部LIVE!のチャンネルが10,000を突破し、新規チャン...

      • Ado謝罪「本当に申し訳ないです」プリキュア歌ってみた動画に一部で批判の声 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

        Ado謝罪「本当に申し訳ないです」プリキュア歌ってみた動画に一部で批判の声

          Ado謝罪「本当に申し訳ないです」プリキュア歌ってみた動画に一部で批判の声 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
        • 【東方】Bad Apple!! PV【影絵】‐ニコニコ動画

          例の元ネタ様(nm3601701)を影絵風にしてみました。 イメージや構図は先人様方からお借りした部分が多々あります。 おんせんは、致命的な理由(服が無いと誰だか分からなくなる)により断念しました・・・面白いと感じて頂ければ幸いでございます。ステマ:Let’s貢献! watch/1398430036

            【東方】Bad Apple!! PV【影絵】‐ニコニコ動画
          • 【初投稿】ぼくとわたしとニコニコ動画を夏感満載で歌ってみた【幸子】

            はじめまして^^小林幸子と申します(はぁと)自分なりに心を込めて歌わせて頂きました。初投稿ですのでどうぞお手柔らかにお願い致します(はぁと×2)いろんな方のご協力を得て投稿してみましたのでよかったらお聞きになって頂ければ幸いです。ニコニコって素敵ね☆三味線:杵家七三 mylist/18166499笛:竹井誠尺八・MIX:水川寿也二十五絃箏・十七絃箏:大畠菜穂子打楽器:多田恵子編曲:福嶋頼秀映像:田村大AD:藤山晃太郎 mylist/12653987使用楽曲:「ぼくとわたしとニコニコ動画」盆踊Remix素晴らしい本家様→sm12103409歌:小林幸子 https://twitter.com/Sachiko_5884/following

              【初投稿】ぼくとわたしとニコニコ動画を夏感満載で歌ってみた【幸子】
            • 「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到

              インターネットで動画が見られるサイト「Youtube(ユーチューブ)」などでおなじみの「歌ってみた」動画への非難が、今世界中で高まっている。 「歌ってみた」動画とは、「歌い手」と呼ばれるネットユーザーが自分でカバーした楽曲を「ユーチューブ」などのインターネット動画サイトにアップロードしたもの。その多くは「○○(楽曲名)を歌ってみた」という名前で公開されている。この種の動画は「歌ってみた」というタイトルからも分かるように、そのほとんどが日本人によるもので、ある統計では「歌ってみた」動画の9割以上が日本人ユーザーによるものだという。「カラオケ文化が広く浸透している日本独特の現象」と分析する専門家もいる。 このように公開された「歌ってみた」動画は、「歌い手」と視聴したユーザーとの間でコミュニケーションをとることができるおもしろさから、人気コンテンツのひとつとして増加の一途をたどっている。 だが、

                「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到
              • 「歌い手」だった私にかけられた魔法が解けた

                歌を録音して、動画を作って、題名に「歌ってみた」の文字を添えてニコニコ動画にアップロードしている。そんなことをもう3年ぐらい続けている。 多くの「歌い手」がそうであるように、私もボカロ曲やアニメソングなどを主に歌っている。でも、最初からそうだった訳ではない。一番最初に「歌ってみた」のは戸川純の「諦念プシガンガ」だった。戸川純ファンと思しき人々から辛辣なコメントが次々に投稿されたので、怖くなってすぐに削除してしまった。今にして思うと、それほど激しく攻撃されたわけではないけれど、不特定多数からネガティブな感情を突き刺されることに慣れていなかった当時の私は、すぐにパニックに陥ってしまったんだと思う。 話が前後するけれど、私が「歌ってみた」を始めたそもそもの動機は、ざっくりした言い方をしてしまうと、チヤホヤされたかったからだ。いや、チヤホヤとまでは行かなくても良い。ただ、自分が起こしたアクションに

                  「歌い手」だった私にかけられた魔法が解けた
                • 「日本人が優しすぎるから」――ニコ動で“育つ”香港の歌姫 (1/3) - ITmedia News

                  歌うのは、お風呂に入っている時の鼻歌ぐらい。人前で歌うのは恥ずかしいから、カラオケにもほとんど行かない。歌は下手だと思っていた。 そんな彼女が歌声を届け始めたのは、日本のニコニコ動画ユーザーの優しさに感動したから。透んだ声が今、「ニコ厨」たちの心に響く。 ハンドルネームは「ほんこーん」。香港に住む高校3年生・18歳の女の子だ。母語は中国語だが、日本語を話し、丁寧な日本語で歌う。 遊びで「組曲『ニコニコ動画』」を歌い、日本人へのメッセージを添えてニコニコ動画に投稿した。それっきりのつもりだったが、日本人からの優しいコメントがうれしくて、歌い続けた。 歌い始めて1年も経たないが、急激に成長した。どんどんうまくなっていく自分に、自分でも驚く。「歌手になりたい」。今はそう思う。

                    「日本人が優しすぎるから」――ニコ動で“育つ”香港の歌姫 (1/3) - ITmedia News
                  • 「涼宮ハルヒの憂鬱」OP曲『冒険でしょでしょ?』をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。

                    ⭐︎⭐︎菅原進版の「冒険でしょでしょ?」がサブスクで2021年8月より配信開始致しました!!!!⭐︎⭐︎https://umj.lnk.to/xC62FIFFMB皆様のおかげです!是非聴いてください!もう8月も終わりますね。   知人に勧められ、とても素敵な曲なので、歌わせて頂きました。    ビリーバンバン菅原進           ビリー・バンバンの弟・菅原進(72歳)が歌う「涼宮ハルヒの憂鬱」のOP曲、平野綾さんの曲「冒険でしょでしょ?」です。せっかくの機会なので、PVのようなものを作らせて頂きました。マネージャー(素人)が作ったので、お手柔らかにお願い致します。「冒険でしょでしょ」作詞:畑亜貴作曲:冨田暁子ギター : 森正明 ピアノ・編曲 : 菅原知子撮影・編集 : マネージャー(素人)【Special Thanks】(敬称略)◇株式会社バンダイナムコアーツ◇メカP (全ての

                      「涼宮ハルヒの憂鬱」OP曲『冒険でしょでしょ?』をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。
                    • 紙を折ったようなエフェクトを実装するチュートリアル | コリス

                      画像を使用せずに、スタイルシートで紙を折ったようなエフェクトを矩形の角に適用するチュートリアルを紹介します。 Pure CSS folded-corner effect [ad#ad-2] 対応ブラウザはCSS3と:before疑似要素を使用しているため、Firefox 3.5+, Chrome 4+, Safari 4+, Opera 10+, IE 8+です。 デモページ 紙を折ったようなエフェクトの実装 紙を折ったようなエフェクトは、全部で4種類あります。 HTML HTMLはdiv要素を使用するだけで、class名を変更するだけです。 <div class="note"> コンテンツ </div> 適用するclassは「note」です。 全てのベースとなるスタイルシートです。 .note { position:relative; width:480px; padding:1em 1

                      • 映画『アナと雪の女王』の大阪弁バージョンが可愛すぎる件 「大阪が雪と氷でえらいこっちゃや!」

                        » 【聴かなアカン】映画『アナと雪の女王』の大阪弁バージョンが可愛すぎる件 「大阪が雪と氷でえらいこっちゃや!」 特集 過去の記事で、映画『アナと雪の女王』の名曲を見事に博多弁バージョンにした動画を紹介した。続々と各地の方言バージョンが登場しているが、今回は大阪弁バージョンを紹介したい! その動画は「生まれてはじめてリプライズ 大阪弁ver アナと雪の女王」。同じ日本語でも、異なる方言というだけで、ここまで変わるのかと驚いてしまうぞ! ・大阪がえらいこっちゃや! 今回、大阪弁になったのは、博多弁バージョンと同じく、アナがエルサの城を訪ね、2人で『生まれてはじめて』を歌うシーンだ。もちろんやりとりは全て大阪弁で繰り広げられる。たとえば…… アナ「なぁ 2人で山下りようや」 エルサ「わたしに近づかんで」 アナ「それはアカン」 エルサ「なんでアカンの?」 アナ「めちゃすごい雪や」 ……といった具

                          映画『アナと雪の女王』の大阪弁バージョンが可愛すぎる件 「大阪が雪と氷でえらいこっちゃや!」
                        • 【恐山アンナ】恐山ル・ヴォワールを歌ってみた【マンキン復活】

                          シャーマンキング復活によせて歌ってみた(アンナ)-------------------------------【125万回突破御礼!】ご愛聴に感謝の意を込め「ジャンプ改」誌12月発売号にて抽選で500名様に「恐山ル・ヴォワール」限定CDを進呈します!詳しくは→ http://jumpx.jp/w/mankin/special.html

                            【恐山アンナ】恐山ル・ヴォワールを歌ってみた【マンキン復活】
                          • 「なぜボーカロイドは衰退したのか」から読み取れる「歌い手の危機感」

                            先日、歌い手の「鋼兵」がアップロードした「【ゆっくり雑談】「なぜボーカロイドは衰退したのか」を解説する」という動画が話題になっている。 とうとう今日になってニコニコニュースに載ったほどだ(マッチポンプかな?)。 なお、始めに言っておくが、このエントリはその動画の主張が偏りすぎていることを批判するものである。 なぜ「ボーカロイドは衰退した」と歌い手が言い出すのか。と書くと、「鋼兵はボカロPとしても活躍しているではないか」とツッコミが入るだろう。 しかし、私は確信を持って言える。あの動画は歌い手としての立場で書いているだけに過ぎないと。 その根拠は、「今になって衰退論を言い出したこと」である。 なぜ「今」言い出したのかVOCALOID衰退論なるものは以前から存在していた。 ボカロ衰退論バックナンバー http://ceripher.tumblr.com/post/123365252187 時代

                              「なぜボーカロイドは衰退したのか」から読み取れる「歌い手の危機感」
                            • ryo (supercell) × やなぎなぎ メルト 10th ANNIVERSARY MIX

                              あけましておめでとうございます。40万再生ありがとうございます。 11年目、がんばってきやす。メルト10周年記念でアレンジしたものをなぎさんが歌ってくれました。□iTunes● https://itunes.apple.com/jp/album/id1328575595?app=itunes□Spotify● https://open.spotify.com/album/5vN5QSyK2OFk8Z4XY49oob□LINE MUSIC● https://music.line.me/album/mb000000000159f5cd□Apple Music● https://itunes.apple.com/jp/album/id1328575595?app=music□mora ● http://mora.jp/package/43000074/TCJPR0000412231/□ -1 &

                                ryo (supercell) × やなぎなぎ メルト 10th ANNIVERSARY MIX
                              • いきものがかりの水野良樹さん「俺は斉藤和義さんの音楽が大好きだけど、「ずっとウソだった」は大嫌いだよ。」

                                水野良樹( いきものがかり / HIROBA )official @mizunoyoshiki やっぱり俺はこの歌詞の方が好きだな。この歌詞のまま、歌える世界も好きです。斉藤和義「ずっと好きだった」 2011-04-08 21:08:41

                                  いきものがかりの水野良樹さん「俺は斉藤和義さんの音楽が大好きだけど、「ずっとウソだった」は大嫌いだよ。」
                                • 【ニコ生】大石昌良(作詞・作曲者)が歌うようこそジャパリパークへ

                                  2017/03/31(金)22:00~22:59 放送ID:lv294249198大石昌良の弾き語りラボ【おーいしおにいさん(とうきょうと)】

                                    【ニコ生】大石昌良(作詞・作曲者)が歌うようこそジャパリパークへ
                                  • インフォメーション | 幸子プロモーション公式ウェブサイト

                                    7月24日発売!60周年記念曲タイトル発表!! 2024年6月5日(水) 『オシャンティ・マイティガール』 作詞:Gohgo 作曲:Soma Genda & pw.a & Gohgo 編曲:pw.a 沢山の要素を持った楽曲。 今回、携わってくださった皆さんの思いが、詰まった楽曲 … この記事を読む 60周年記念公演のタイトル決定!! 2024年6月5日(水) 「小林幸子 60周年記念公演 in 新橋演舞場 ~ラスボスのキセキ~」 小林幸子の60年の軌跡。そして、起こしてきた奇跡。 演歌あり、ジャズあり、ボカロあり、アニソンあり・・・。 ジャンル「小林幸子」のステージです! ぜ … この記事を読む 「新潟駅開業120周年アンバサダー」小林幸子コラボ企画!! 2024年4月30日(火) 新潟駅120 周年企画 ・小林幸子アンバサダー就任! 120 年分の感謝をワクワクてんこ盛り in 新潟開催

                                      インフォメーション | 幸子プロモーション公式ウェブサイト
                                    • れみぼいすにようこそ

                                      れみぼいすは、高音を出すための発声の基礎、ボイストレーニング方法、カラオケなどで上手く歌うためのテクニックについて、初心者にもわかりやすく解説している情報サイトです。 日々のボイストレーニングに、是非ご活用ください。 ボイトレコンテンツ ボイストレーニング講座 歌い方講座 コラム ボイストレーニング講座では、発声を鍛えるための講座、歌い方講座では歌唱力を付けるための講座を展開しております。 本編で書ききれなかった情報は、コラムに記載しております。 全国のボイストレーニング教室一覧 全国のボイストレーニング教室を一覧にまとめております。 掲載依頼はお問い合わせにて受け付けております。 全国のボイストレーニング教室一覧 レッスン・サービス れみぼいすが行なっているボーカルレッスンについてのご案内です。 [札幌市]出張ボーカルレッスンについて その他 Twitter 相互リンク集 お問い合わせ

                                        れみぼいすにようこそ
                                      • VOCALOID - ニコニコ動画

                                        24時間ランキング:1時間毎更新で、24時間前までのデータを元にランキング(再生・コメント・マイリストの各要素を集計)を表示しています(1時間毎更新)。 週間ランキング:1週間以内でのランキング(再生・コメント・マイリスト・ニコニ広告の各要素を集計)を表示しています(毎日午前6時更新)。 伝説入り動画:100万再生を超えたVOCALOID伝説入り動画を対象に表示しています。 ユーザーランキング動画:「VOCALOIDランキング」タグが付いた動画を対象に表示しています。 宣伝ランキング:「VOCALOID」タグが付いた動画で、前日からのニコニ広告宣伝ポイントを集計して表示しています(1日毎更新)。表示は集計対象の累計です。 動画トップ | 利用規約 【推奨環境】 OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard  ブラウザ:I

                                        • DS-10 にダフトパンクを歌わせる - Radium Software

                                          仙台から帰りの新幹線を待っている間のこと。ヨナオケイシさんが「iPhone アプリの iDaft を DS-10 上で再現する」という挑戦に取り組んでいることを話してくれた。 DS-10 で「人の声」を真似るというのは,不可能ではないけれど難しい。ただそれが Daft Punk のようなロボ声であれば,比較的自然に聴かせることができるのではないか,というアイデアだった。 DS-10 で「人の声」を出すというテクニックは,以前ヨナオさんが楽曲に使用したり, KORG の金森さんが「ABC の歌」を歌わせたりと,いくつかの場面で見かける機会があった。どちらも詳しくは ASCII.jp の記事において解説されている。 ASCII.jp - DS-10を歌わせる、ヨナオケイシの超絶テク ASCII.jp - しゃべるKORG DS-10! 驚愕の設定、公開してもイーデスカ? また,後者の金森さんの

                                            DS-10 にダフトパンクを歌わせる - Radium Software
                                          • エアーマンが倒せない(10周年version)TEAM.ねこかん[猫]

                                            未 だ 倒 せ ず10年前→sm542936■せらみかる(いろいろしてます)→co204910ツイッター:https://twitter.com/seramikarutitan■nyanyannya(最近はボカロPもしてます)→mylist/36713618ツイッター:https://twitter.com/neko_nekokan■てつ×ねこ(サークルで月イチ集まって放送してます)→co397778■エアーマンが倒せないの歴史がわかるマンガ→mg14379

                                              エアーマンが倒せない(10周年version)TEAM.ねこかん[猫]
                                            • コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】

                                              どうも、うp主です。撮影技術の勉強でコマ撮りアニメーションを作ってみました。私は絵が描けないので題材にあの偉大な動画、 【東方】Bad Apple!! PV【影絵】→sm8628149を使用させていただきました。撮影した静止画(640x480)はトリミングも含めて未修正です。カメラと対象の位置/照明/フォーカス/ズーム/露出/ゲインの調整のみで変化を出しています。カメラはQCAM-200SXを使用。映像ラストが[6565]ですが0000から始まるので6566枚です。■2010/12/20動画アワード2010のグランプリに選んでいただきありがとうございます。■2015/3/16 別のBad Apple!!PV【影絵】ネタをうpしました→sm25798480■2021/3/7 高解像度/高画質化した動画をうpしました→sm38378780■2022/10/22 X68000で再生してみた動画を

                                                コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
                                              • アイマス曲「薄紅」をビリーバンバン菅原進が歌ってみた。

                                                ⭐︎菅原進版の「薄紅」サブスクで配信開始致しました!https://umj.lnk.to/9qQS683dMB皆様のおかげです。是非聴いてください!ビリー・バンバンの弟・菅原進(72歳)が歌うアイドルマスターの曲「薄紅」です。実際に本人が歌ってみました。元ネタはこらち→ https://www.nicovideo.jp/watch/sm35890333なんか折角なのでPVっぽく?してみました。動画は、素人(マネージャー)が作ったのでお手柔らかにお願い致します。51年前のデビュー曲はこらち→ https://www.nicovideo.jp/watch/sm36231743◇ビリー・バンバンofficial twitter@BillybanbanI◇所属事務所ハブ・マーシーHPhttp://www.havmercy.co.jp/◇ビリー・バンバン グッズのHPはこらちhttps://bbsm

                                                  アイマス曲「薄紅」をビリーバンバン菅原進が歌ってみた。
                                                • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                  コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                    まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                  • PreSonus | Studio One Prime

                                                    Studio One Prime日本語版は、トラック数や時間制限もなく、本格的なオーディオ/MIDI編集、バーチャル・インストルメント、ループ素材、エフェクト、ミキシングを無償提供し、ベーシックな音楽制作をスタートできます。もちろんバージョン6の新機能を搭載し大きく進化!もし機能アップが必要ならばStudio Oneを拡張するアドオンを追加することも可能。さらに、プロフェッショナル達が制作した日本限定ソング・データも無償提供しており、打ち込みテクニックやトラックメイク/ミキシングも目と耳で学べます。さあ、今すぐStudio Oneで音楽を始めましょう。 主な特徴|日本語マニュアル|Prime入手方法|ソング・データ|アーティスト・ビデオ|PreSonus純正製品|素材/ガイドブック/レッスン|メルマガ登録でオトクをGET 主な特徴 完全なフリーDAWソフトウェア日本語版 無制限のオーディオ

                                                      PreSonus | Studio One Prime
                                                    • リナ・サワヤマ、来日公演の東京公演で披露した宇多田ヒカルの“First Love”のカヴァー映像が公開 | NME Japan

                                                      リナ・サワヤマ、来日公演の東京公演で披露した宇多田ヒカルの“First Love”のカヴァー映像が公開 リナ・サワヤマは来日公演の東京公演で宇多田ヒカルの“First Love”のカヴァーを披露した映像が公開されている。 リナ・サワヤマは公演に先立って「これまでやったショーの中で1番規模が大きいので記念にスペシャルな邦楽カバーを歌おうっかなー。どの曲にしようか?」と自身のインスタグラムでリクエストを募っており、「昔から聴いていて、よく歌っていた」として“First Love”のカヴァーを披露している。 リナ・サワヤマはエルトン・ジョンが毎年開催しているエイズ・ファウンデーションによるアカデミー賞のパーティーに出演することが決定している。 エイズ・ファウンデーションによるアカデミー賞のパーティーは1992年にエイズ・ファウンデーションが立ち上げられてから30年間にわたって毎年開催されており、

                                                        リナ・サワヤマ、来日公演の東京公演で披露した宇多田ヒカルの“First Love”のカヴァー映像が公開 | NME Japan
                                                      • 本日から私はボカロファンを全員ゴミ扱いすることとなりましたのでご報告いたします。死ねばいいのに。 - 今日も得る物なしZ

                                                        ※なぜ俺が怒ってるのかわからない人はまずこっちを読みましょう これは「彼は最初からボカロが嫌いだからああ書いてるだけ」と言われた俺が何故怒ってるかを説明する記事です - 今日も得る物なしアーカイブ 読まない馬鹿はコメントするな。 もうダメだ、普通に我慢ならん。 良い人もいるんですよなんて考え方は無駄、無駄、全部無駄。 全員ゴミ。ボカロの曲がいいとか言ってる奴全員ゴミ。 耳が腐ってる。あと脳も。多分顔も腐ってるしもう生き様が腐ってる。生き腐れ。鯖と一緒。 鯖のほうが食料になるだけマシ。 ゴミ。全部ゴミ。価値なし。 というのもこの動画のコメントを見たからですが。 AKB48石田晴香が初音未来に・・・ - YouTube もうさー、こんなの全員ゴミでいいじゃん。誰か困るの? こんな連中がはびこってる界隈なんか潰れてもらって結構。 ボカロP側でもどうにかせえよ、こういうゴミカス連中。 こんなのに慕

                                                          本日から私はボカロファンを全員ゴミ扱いすることとなりましたのでご報告いたします。死ねばいいのに。 - 今日も得る物なしZ
                                                        • 「アナと雪の女王」の百花繚乱カバー合戦で日本人が完敗すぎる件|熊坂仁美

                                                          あの著作権にうるさいディズニーが、なぜか今回の「Frozen(アナと雪の女王)」に関しては一切お咎めなしということで、いまYouTubeでは主題歌「Let It Go(邦題「ありのままで」)のカバー動画で盛り上がってます。プロから素人まで、正当派から色モノまで、世界が舞台の大カラオケ大会の様相を呈しているんですよ。なかには、映像をそのまま使って加工した、どうみても著作権侵害だろうというようなものもいっぱいあります。適当に歌詞を変えてるのも。まさに野放し。いや実に楽しい。 YouTube本の著者で自他ともに認めるYouTubeヲチャーの私としては、話題になっているカバーはほぼ目を通し、毎日検索して新しいものをピックしているんですが。。。。 まあ、改めて世界には才能ある人多いなあ〜と感心する毎日なわけです。 いくつか私のお気に入りを紹介してみます。人気のソプラノ少女のとかはあまり好きではなく、

                                                            「アナと雪の女王」の百花繚乱カバー合戦で日本人が完敗すぎる件|熊坂仁美
                                                          • 【オーイシマサヨシ】けものフレンズ OP主題歌【仮歌】

                                                            君は仮歌もうたえるフレンズなんだね!すごーい!「ようこそジャパリパークへ(仮歌)」Vocal:オーイシマサヨシMusic & Lyrics, Arrangement:大石昌良Chorus:オーイシマサヨシDrums:山内"masshoi"優Video Editor:トミサカ主題歌シングル『ようこそジャパリパークへ』2017.2.8(水)リリースCD特設サイト→http://www.jvcmusic.co.jp/kemono-friends/ 『けものフレンズ』公式サイト→http://kemono-friends.jp/ TVアニメ『けものフレンズ』公式twitter(@kemo_anime)1話:watch/1484126967 大石昌良公式サイト→http://www.014014.jp大石昌良公式twitter(@Masayoshi_Oishi)動画はこちらの公式さまから頂きました!

                                                              【オーイシマサヨシ】けものフレンズ OP主題歌【仮歌】
                                                            • VST LINK

                                                              ユーザー登録型VSTプラグインデータベースサイトVST LINK

                                                              • 【ファミマ入店音】ファミマ秋葉原店に入ったらテンションがあがった

                                                                ファミマに入った時に鳴る音をアキバ系にしてみました。ボーカル:kana https://twitter.com/0kana0本店:sm8129671コミケでCD配布しました。こちらで配信してます。http://www.dojinongaku.com/contents/group_profile.php?grid=50mylist/6362441

                                                                  【ファミマ入店音】ファミマ秋葉原店に入ったらテンションがあがった
                                                                • ニコニコ動画(γ) | 新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師

                                                                  レッツゴー!陰陽師(フルコーラスバージョン)

                                                                    ニコニコ動画(γ) | 新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師
                                                                  • Ohnuma Sound Lab. blog 年の瀬・歌い手・ボカロ界隈・これからの活動

                                                                    ついに今年も終わりです。 このたび、「ぷろとらどっとこむ」様の「P」に1曲提供させていただきました。 まーたアンビエントな曲になっておりまする。 で、今回はちょっとダークな話。 「歌い手」って皆さん知ってますか? いわゆるニコニコ動画で「歌ってみた」をやってる人たちのことです。 彼らの中にはツイッターやブログ等をやってる人が結構な数居るわけですが、 なんとも悲しいのが、歌ってみた界隈からしょっちゅう炎上に結びつけかねないような火種が出てくること。 それがあまりにも多すぎる上に、見てる自分からしても腹立たしい事ばかりなのです。 彼らの言葉を借りれば、 「ボカロが栄えているのは歌ってみたのおかげ!もっと歌い手に感謝するべき!」 「ボカロ曲は人が歌って初めて完成すると思っている」 「ボカロPは歌い手のための曲の下請け工場」 「歌ってみた拒否るPとかいたら潰すから教えれ」 などなどということらしい

                                                                    • 加速度的に「ミク曲+歌ってみた」がプロコンテンツの領域を侵食する、趣味嗜好多様化社会 - キャズムを超えろ!

                                                                      初音ミクが出たとき、音楽フィールドが変わると囃し立てる人がいた。初音ミクが出てしばらくして、やっぱり変わらなかったじゃんと嘲笑する人がいた。そしてブームは沈静化し、VOL@LOIDは一部マニアのみが語る単語へともぐった。 世の常だが、話題にならなくなってからが本当の勝負どころ。勿論話題にならなくなり、そのまま消えてゆく一発芸人的なものが大半ではあるが、後にズガンとブレイクするようなものも一旦は沈み、水面下で力をつけるフェーズが必ずある。そしてそのフェーズでどれだけ力をつけられるかがNEXT STEPに進むにあたって重要になる。 リンレン、たこルカは(短期的には)みなもを揺らすぐらいの効果しか出せなかったものの、水面下で力をつけたボカロコミュニティ・パワーはsupercellのCDがオリコンチャートに上がるという結果や桜ノ雨が卒業式に続々、という話題をもって久々に浮上した。先に述べた”水面下

                                                                        加速度的に「ミク曲+歌ってみた」がプロコンテンツの領域を侵食する、趣味嗜好多様化社会 - キャズムを超えろ!
                                                                      • ラブライブ!「Snow halation」をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。

                                                                        ☆サブスクでフルコーラス配信されました!https://umj.lnk.to/snowhMB今年の冬には、みなさんが 笑顔で楽しく外出できるようになっている事を心より願っています。         ビリーバンバン菅原進より周りの方々からこの曲を勧めて頂き、歌わせて頂く運びとなりました。せっかくの機会ですので、MVのような物を作成させて頂きました。※このご時世なので、いつもはマネージャーが撮影していましたが、進の奥さんに こういう動画を撮って下さいとzoomで伝えて、やり取りしながら、奥さん自ら撮影したものです。編集はマネージャー(素人)がしたので、何卒お手柔らかにお願い申し上げます。歌 : 菅原進ギター : 森正明ピアノ・編曲 : 菅原知子【Special Thanks】(敬称略)ゴンドウ・ヤマモト阿部玲服部ララ城ヶ崎満月(劇団超人主義)悪魔超人⭐︎マタニティ(劇団超人主義)   ■ビリ

                                                                          ラブライブ!「Snow halation」をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。
                                                                        • 【小林幸子とSachiko】脳漿炸裂バーサン 歌ってみた

                                                                          幸子「脳漿炸裂ガール歌おうと思うの」Sachiko「え、ガールは自重したほうが良くない?」幸子「じゃあネエサンとか?」Sachiko「んー」幸子「カアサンとか?」Sachiko「んー」幸子「バーサンですね!把握です!」Sachiko「絡んでくれるボカロPさんフレ募集中です☆ http://www.vocaloid.com/sachiko/」幸子「なんであんたはガール系のノリなのよ」Sachiko「フッ」最近仲の良いSachikoと一緒に歌いました!届け400万再生!→本家様(sm19133907※本楽曲は今年の夏コミで頒布予定の ミニアルバムのおまけCDとして配布致します♪本家様:sm19133907動画:ぴちょこ様 mylist/14832982調声:黒田亜津様 mylist/34141055歌:小林幸子&Sachiko mylist/39785277

                                                                            【小林幸子とSachiko】脳漿炸裂バーサン 歌ってみた
                                                                          • せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた! - ニコニコ動画(RC2)

                                                                            はじめまして、台湾 中央大学からの中央動画社(アニメ部)です。そのビデオは2007年10月14日の歌謡祭の映像です。 その大合唱はスペシャル企画から皆様RECおkですよ、普通には主催者以外撮影禁止です。 元々10月6日のイベントですが、台風のため延期しました。 修正後の会場放送用ビデオも用意しましたけど、少々作業ミスしたから10月6日ver.を放送しました(殴る 再生30万を超えで、コメも20万を超えた!!本当にありがとうございました(^0^)/これからもよろしくね、それじゃ、お楽しみに~ 正體中文說明文版:sm1336546 会場放送版1014 ver.:sm1337775

                                                                              せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた! - ニコニコ動画(RC2)
                                                                            • 裸のサイクリスト集団、自転車の交通安全など訴え 米ボストン

                                                                              米マサチューセッツ州ボストンで行われた裸で自転車に乗るイベント「ワールド・ネーキッド・バイク・ライド」(2022年8月13日撮影)。(c)Joseph Prezioso / AFP 【8月14日 AFP】米マサチューセッツ州ボストン(Boston)で13日、裸で自転車に乗るイベント「ワールド・ネーキッド・バイク・ライド(World Naked Bike Ride)」が開催され、全裸もしくは全裸に近い人々が自転車で市内を駆け抜けた。 このイベントでは自転車の交通安全や自転車専用道路の増設、石油依存からの脱却などを訴えている。(c)AFP

                                                                                裸のサイクリスト集団、自転車の交通安全など訴え 米ボストン
                                                                              • Siriに歌わせてみた「ハローSiriたん」

                                                                                ARM(IOSYS)です。ついに日本語対応したSiriたんに、早速歌ってもらいました。Siriたんかわいいよ(*´д`*)ハァハァ「ハローSiriたん」

                                                                                  Siriに歌わせてみた「ハローSiriたん」
                                                                                • 課金騎兵モバマス予告集【ウド編】

                                                                                  ※投コメ文字数限界の為質問は投稿者のプロフページにて返答しております。質問あった方は覗いてみて下さい元ネタ→sm54261 比較版作ってくださった方→sm16784689 ※ここ以外の場所での本動画に関するコメント等は 周りの動画のご迷惑になるのでご遠慮頂ければと思います また、本動画制作に関わった人を過度に特定や詮索する行為やコメントも、周囲にご迷惑がかかりますので なるべくお控え下さい。コレを見て皆様が少しでも動画制作やボトムズ、アイマスに興味を持ち、触れる機会が出来たら嬉しいです。【追記】 歌ってみた課金兵の方々→mylist/30174676【新作】工面編→sm17123915【3/14更新】やってみた課金兵の方々 mylist/30923278

                                                                                    課金騎兵モバマス予告集【ウド編】