並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 583件

新着順 人気順

気になる❗️の検索結果1 - 40 件 / 583件

気になる❗️に関するエントリは583件あります。 人気エントリには 『こだわりがぎゅっと詰まった【海苔弁いちのや】季節の海苔弁「秋」@横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ』などがあります。
  • こだわりがぎゅっと詰まった【海苔弁いちのや】季節の海苔弁「秋」@横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

    高級海苔弁第2段はメディア登場回数も多い【海苔弁いちのや】さん。 ot-icecream.hatenablog.com 海苔弁「秋」 1,500円(税込) 物凄い勢いで店舗数を増やしている話題のお店が9月13日まで横浜高島屋での販売を行っていました。メニューは海苔弁(1,000円)と季節の海苔弁(1,500円)のみ。 秋の海苔弁を狙っていたので、9月になるのを待って購入しました。 米:新潟県産 新之助 大粒で美しく噛むほどに優しい甘みとこくを感じる忘れられない余韻 もち麦:食欲 食感 栄養満点 香りひき立つ高い味わい 海苔:瀬戸内海産 浮き流し しっかりとした食感に海苔本来の包み込む旨味 松茸:秋の贅沢 香りと豊かは山に感謝 季節風景 緑起を炙る 風の詩 魚:秋の銀鮭 柚子の香りに包まれた 江戸の食通 幽庵焼き 揚げ:免疫高価 山の喜び舞の茸 海苔は青海苔 四万十川 肉:三重県 松阪名物 

      こだわりがぎゅっと詰まった【海苔弁いちのや】季節の海苔弁「秋」@横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
    • 1日に2000本売れた伝説の巻き寿司【マイスター工房八千代】 - ツレヅレ食ナルモノ

      本店は兵庫県多可町にある行列店【マイスター工房八千代】 ちょうどマツコの知らない世界で今年オープンした銀座店が取り上げられたタイミングで横浜に催事販売に来てくれました。 ※25日(火)まで横浜高島屋店 天船巻きずし 1,200円(税込) パッケージに描かれているのはオリジナルのキャラクター、おとめちゃん。インパクトあって可愛い。 箱を開けるとまず目に飛び込んでくるのが、 『胡瓜はさいごに食べて下さい』 関西の巻き寿司と言えば一気にかぶりつくイメージだけど、具材のひとつをさいごに食べるってなんかこだわりを感じますね。 巻き寿司はカットされていました。自分でカットするとキレイな断面が出来ないので、良かった。 胡瓜、大きくない?? 一般的な巻き寿司の断面となんか違う。具材の種類が多いわけではないのに、とても豪華に見えます。実はこれ多可町の山や森、地元の風景をイメージしているんだって。 寿司飯 胡

        1日に2000本売れた伝説の巻き寿司【マイスター工房八千代】 - ツレヅレ食ナルモノ
      • 今年も冷やし芋始めました - ツレヅレ食ナルモノ

        すでに9月の頭から自分の中の焼き芋シーズンはスタートしてる。 昨年覚えた方法が今のところ自分の中のベストです。 ① さつまいもをよく洗い、丸ごと炊飯器へ ② 水を適量入れ玄米コースで炊飯(105分) ③ あら熱が取れたらそのまま冷蔵庫で丸1日 スペシャルなさつまいもではない、普通のスーパーのものでも、確実に甘くなる。 時間はかかるけれど、この美味しさを覚えてしまってからは、普通のさつまいもでは物足りなくなってしまった。 サラダにする時も冷やし芋、先日の無花果とのコラボもこの冷やし芋でした。 ot-icecream.hatenablog.com ストックを使いきる前に、次のお芋を炊飯器で仕込んでおく日々。 甘酒に発酵あんこ、玄米の炊飯と炊飯器の稼働率が高すぎて今にも悲鳴をあげるんじゃないかと、実はヤキモキしてます。 【うまいもの大会新人賞】冷やし芋カラフルケース 5本入り | 冷蔵便 | お

          今年も冷やし芋始めました - ツレヅレ食ナルモノ
        • お肉の旨みがぎっしり詰まった【肉のキタムラ】100%山形牛自家製コンビーフ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

          妙蓮寺で地元に愛され続けているお肉屋さん、肉のキタムラ。ずっと食べてみたかった一番人気のコンビーフを漸く手にしました。 総称山形牛 自家製コンビーフ 165g 1,491円(税込) このコンビーフには、店長さんが厳選して仕入れたメス(処女)牛・A4~A5ランクのっ総称山形牛が使用されています。 当たり前だけど、缶詰のコンビーフとは違いますねー。肉々しさが見た目からも伝わる。 作業工程において余分な脂・スジを全て手作業で取り除き、塩漬けをし、スープで長時間ボイル。仕上げには秘伝のスパイスを混ぜ合わせ一本一本手ひねりで手間を惜しまず作り上げた自家製コンビーフは、他には無い当店1番人気の商品です。 手間がかかっているのも伝わってきます。 そのまま食べてみると、塩気が少ない。びっくり。コンビーフってもっと塩味がするもの、と思って口にいれたので、こんなにも塩辛くないことに美味しい、と思う前に驚いてし

            お肉の旨みがぎっしり詰まった【肉のキタムラ】100%山形牛自家製コンビーフ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
          • はにわ物語 byハニーズ 静岡総集編 - しなやかに〜☆

            今回はひふみ祝詞の「な」です ✨たーさんとパパ ✨poetry writer すふれ 今回はたーさんの想いを見てた"すふれ" さんが、たーさんとパパにあてて、書いた詩がとても素敵だったので、こちらの記事に出させて頂きました😄🌸 たーさんとパパ、すふれさん、pちゃ 4人の合作です 見てくださってありがとうございます😊💕 すふれさんの記事は心が温まる素敵な詩が沢山詰まってます イラストを見てるだけでもじわ〜っときちゃいます😊 🌸すふれさんの詩ブログ↓ https://sufuretan.hatenablog.com/ 🌸たーさんパパのブログ↓ パパ通称(ケンケン)がたーさんとの日常を綴ってます。笑ったり、切なかったりたーさんに対するケンケンパパの愛情たっぷりのブログ記事です😊 https://ta-sanpapa.hatenablog.com/ では前回の静岡県の記事から抜粋し

              はにわ物語 byハニーズ 静岡総集編 - しなやかに〜☆
            • こんなポン菓子食べたことない【金沢製菓】コメオコシ トリュフ味 @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

              あのコメオコシにトリュフ味。気がつかなかった。昨年発売されていたみたいです。 コメオコシ トリュフ味 299円(税抜)@成城石井 金沢製菓のコメオコシがテレビ番組により成城石井で取扱になり、そして爆発的ヒット商品となったのが2020年。あの時は確かコロナで大変な企業を救おうと言う企画でした。 今や定番の人気アイテムとなったコメオコシ。トリュフ味は初めて。期待度高い。 大きなオコシが5枚。分厚いのにとても軽い。水飴で固められたこの美しさは、ポン菓子作り老舗ならではの技術です。 こ、これは新感覚。アゴだしの旨みがしっかり出ている和風の味に、鼻に抜けるトリュフの香り。適度な塩気。やられたーーーーー。お酒に合いすぎるっ。 甘い系のポン菓子だけではなく、おつまみとしても食べたくなるものを作りたかったんです!! 酒呑の2人が考えました。ビールにはもちろん、ワインにもかなり合います。こんなポン菓子食べた

                こんなポン菓子食べたことない【金沢製菓】コメオコシ トリュフ味 @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
              • KALDI のハリッサで簡単なんちゃって地中海料理 - ツレヅレ食ナルモノ

                ハリッサ 110g 415円(税込) カルディの人気調味料ハリッサに予想通りハマってしまいました。1度味わうとヤミツキになってしまう味。 ot-icecream.hatenablog.com 地中海料理に欠かせないハリッサ。先日のカールヴァーンでもいい味出してました。 あくまでもこれは日本人のためのカルディオリジナルハリッサ。 パプリカベースに赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどを加え、より日本人に合う味わいにしました。 www.kaldi.co.jp それほど辛くない、のは日本人向けだからでしょうか。でもスパイスがたくさん入って、とても深い味わい。チリソースよりも味わい深く、食べるラー油の地中海版、といった感じ。 炒め物、和え物、煮込み、スープ。何にでも使えるのですが、お気に入りをひとつご紹介。サバ缶ともやしと共に炒めた、ハリッさばもやし。 サバ缶が一瞬で地中海料理に変わります

                  KALDI のハリッサで簡単なんちゃって地中海料理 - ツレヅレ食ナルモノ
                • ぬって焼いたらカレーパンで玉ねぎのオーブンカレー焼き @カルディ - ツレヅレ食ナルモノ

                  あちこちで話題のカルディ人気商品にやっと店舗で出会えました。 ぬって焼いたらカレーパン 306円(税込) もう私が商品説明を記載する必要ないくらい、テレビでもSNSでも取り上げられているやつ。パンにぬって焼いたら、カレーパンみたいになっちゃうスプレッドです。 やわらかいテクスチャで、何やら細かい具材が入ってる。 原材料:ショートニング(国内製造)、乾燥マッシュポテト、カレーシーズニング(香辛料、デキストリン、食塩、乳等を主要原料とする食品、スイートコーンパウダー、トマトパウダー、その他)、 乾燥たまねぎ、フライドオニオン、植物油脂/トレハロース 調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、乳化剤、甘味料(ステビア)、着色料(カラメル、カロチン)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む) そうか、秘密はマッシュポテトとフライドオニオンですね。開封後も常温保存に。と書いてあります。 このまま舐めてみる

                    ぬって焼いたらカレーパンで玉ねぎのオーブンカレー焼き @カルディ - ツレヅレ食ナルモノ
                  • これさえあれば料理上手になれちゃう 万能過ぎるジェノベーゼ風大葉ソース @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

                    成城石井の坂上&指原のつぶれない店シリーズから、今回はジェノベーゼ風大葉ソース。 ot-icecream.hatenablog.com ジェノベーゼ風大葉ソース 100g 756円(税込) 成城石井だけでなく、カルディでも取り扱っているらしい。 何がすごいって原材料のシンプルさ。 原材料:オリーブオイル、大葉、にんにく、食塩、唐辛子 たったの5つだけ。しかもオリーブオイル以外はすべて国産。 1瓶に40枚は大葉を使用していると言うだけあって、中身はぎっしり大葉です。割りとさらさらとしていて、何にでも混ぜたり、かけたりしやすいテクスチャ。 サラダ、パスタ、もちろん合います。普通のバジルジェノベーゼよりも、味が優しい感じです。口の中にずっとまとわりつくような感覚ではないので、朝食にもむいてる。ローストした新じゃがにかけたら、もう絶品。 お久しぶりの玄米パンを使って、クリームチーズとトマトの大葉ソ

                      これさえあれば料理上手になれちゃう 万能過ぎるジェノベーゼ風大葉ソース @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
                    • はにわ物語 お道具箱 🚀 - しなやかに〜☆

                      ご無沙汰しておりました🙇‍♀️ 何故かブログで書くものがなくて😅 これをスランプというのでしょうか〜💦 切り絵で作ってた物語も、次に旅する お絵描きも、そして歌を作ったりも、イメージがわかない状況なので、ちょっとおやすみしておりました😘←なにこれw そんな時はなにかしら作ってます 今回はビルとかを組み立ててました😄 では、最近作ってたものとか、ミニチュアの小道具を良かったら見てくださいw ミニチュアビル Nゲージ ミニチュアビル Nゲージ レトロな映画館 🌸ドールハウスなどは約12分の1(目安です)の規格になってます (お人形にあわせて小さい) 🚃鉄道模型で組み立てるジオラマなどは約150分の1サイズが多いので(別名Nゲージ)めっちゃ小さい なので、ガチャガチャのほうが合わせやすいこともあって使用してました かと言って、手作り組み立てはNゲージで作られる型枠が多いので、大きさ

                        はにわ物語 お道具箱 🚀 - しなやかに〜☆
                      • 〆の出汁でスイーツ欲を封印 - ツレヅレ食ナルモノ

                        お酒の〆に出汁を飲む。 この方法で1ヶ月間、飲んだ後のスイーツ欲抑え込みに成功しました。 昆布・鰹節・椎茸の三大うまみ成分で抽出した出汁に、塩麹を少量加えただけのもの。これをお酒の最後に飲むと強烈な旨み成分によって、完全に脳が満たされます。 味だけではなく、グルタミン酸やイノシン酸はアルコールを分解するのにも役立つから、お酒も翌日に残りにくくなる。 そんなこと言われても出汁をとるのが面倒、と私も思っていましたが、以前にも登場したHARIOのだしポットのおかげで、毎日全くストレスなく出汁生活が出来てます。 ot-icecream.hatenablog.com 昆布を前日の夜にだしポットに浸しておいて、飲む前に鰹節を入れてレンジで8分。これだけです。 乾燥椎茸は定期的に冷蔵庫で戻しているので、これを昆布と鰹節の出汁に加えます。 ot-icecream.hatenablog.com 濃い出汁が出

                          〆の出汁でスイーツ欲を封印 - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 横浜の朝ブレンドとココナッツオイルコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ

                          KEY COFFEEの横浜オリジナルから、今月は朝の目覚めにびったりのブレンドを。 ot-icecream.hatenablog.com 横浜の朝ブレンド 200g 1,650円(税込) @COFFEE BEANS Clé de YOKOHAMA by KEY COFFEE ちょうど20g増量キャンペーン中で同じ価格で240g購入出来ました。 ブラジルとコロンビアのブレンド豆は、朝にふさわしいスッキリ感。酸味はマイルドでしっかりコクも感じられます。 午後の珈琲時間に飲む時は、やっぱりお供が欲しくなるけど、例のごとく減糖月間のため、ココナッツオイルコーヒーにして楽しみます。 ココナッツオイルを小さじ一杯入れるだけ。空腹時にも最適なまろやかなコーヒーになります。ココナッツの風味が苦手な方はMCTオイルをおすすめしますが、私はこの風味が大好き。 満足感も、ダイエット効果も、美容効果もアップ。スッ

                            横浜の朝ブレンドとココナッツオイルコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ
                          • あっぱれOIMONに再会 美容成分たっぷりのとみつ紫芋 @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ

                            今年の2月、初めてこの焼き芋キッチンカーに遭遇し、次にまた出会えたならば、紫芋焼き芋を食べようと決めていました。 ot-icecream.hatenablog.com あっぱれOIMON。 やった、また出会えた。 今回もベイクォーター。やっぱり可愛い紫色のキッチンカー。 そして迷うことなく、とみつ紫芋をオーダー。1g 2円の明朗会計。今回の紫芋は、270g 540円でした。 前回と違って中サイズなので、包丁ではなく手で割ってもらいました。熱々で自分では2つに割れなかった。ものすごいホクホク。ねっとり甘いと言うよりも、自然な甘みで、美味しい。 この繊維。スゴくないですか。 とみつ紫芋は抗酸化作用を持つアントシアニン、ビタミンC、βカロチン、食物繊維と美容成分がめちゃくちゃ豊富なんだって。 あっぱれOIMONさん、今年の販売は今月で終了らしいです。 この投稿をInstagramで見る 熟成

                              あっぱれOIMONに再会 美容成分たっぷりのとみつ紫芋 @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ
                            • 【ブルーボトルコーヒー】3つ星シェフが手がけるコーヒーのためのトンカチーズケーキ - ツレヅレ食ナルモノ

                              小麦粉を使っていないバスクチーズケーキは最近かなり増えてきたけれど、これは初めてのテイストでした。 この投稿をInstagramで見る ブルーボトルコーヒー(@bluebottlejapan)がシェアした投稿 トンカチーズケーキ 640円(税抜) 見た目は普通のチーズケーキですが、これはちょっと特別。 スペインのミシュラン3ツ星レストラン Sant Pau のヘッドシェフを務めたJérôme Quilbeuf (ジェローム・キルボフ) シェフが、ブルーボトルのコーヒーのために考案したチーズケーキ。 スペイン・バスク地方のチーズと北海道産のフレッシュなクリームチーズを合わせ、バニラのような甘く上品な香りが特徴のスパイス トンカ豆を加え、小麦粉不使用で作られています。 こちら側から見るとわかるかな。これ、めちゃくちゃ小さいの。厚み1センチあるかどうか。 素材にもこだわっているし、有名シェフ

                                【ブルーボトルコーヒー】3つ星シェフが手がけるコーヒーのためのトンカチーズケーキ - ツレヅレ食ナルモノ
                              • スイカに塩をかけて食べるような大人にはならないと思っていた - ツレヅレ食ナルモノ

                                でも、初物のスイカに思いっきり塩をかけていました。 ヒマラヤピンクソルト、クリームチーズ、ブラックペッパー、そして、オリーブオイルをプラス。 塩気が甘みを引き立てる。こどもの頃はそう聞かされても理解できなかったことが、今は実感できる。 だけど、これって舌の老化だって話ですよね。 もちろん。ワインのおつまみとしてのスイカです。この日は、スペインの白ワイン AVENTO。糖度が最適になる夜明け前に、収穫されたマスカットのワイン。とってもフルーティー。 しかもこのボトルが素敵。ボトル買いしちゃうやつです。 舌はどんどん老化しているかもしれないけれど、その分美味しいと思える物が増えていく。老化して良かったと思える唯一のパーツかも。 【6本以上送料無料】アヴェント 価格:1,100円 (2022/7/5 13:25時点) 感想(1件) ☆メインブログ☆ 【ツレヅレ美ナルモノ】 ☆ランキング参加中☆

                                  スイカに塩をかけて食べるような大人にはならないと思っていた - ツレヅレ食ナルモノ
                                • はにわ物語 by ハニーズ 茨城県編 - しなやかに〜☆

                                  今回はいろは〜のホです ほろ酔いから飲み過ぎると、変身します😆 ✨ハニーズ だるころさん やってきました茨城県😆✨ 🌸茨城県イメージ地図 zaru 「茨城県きたなりな」 だるころ 「ぽくは初めてなり」 ruwぴょん 「お酒わすれたなりな😅」 🌸茨城県行きたいところ ✨筑波宇宙センター ✨アクアワールド茨城県大洗水族館 ✨日立市かみね動物園 ✨ミュージアムパーク茨城県自然博物館 ✨国立ひたち海浜公園 むんちゃん 「マンボウデカイなり〜♫」 ムック 「恐竜さんだわんな」 マコ 「恐竜さんの友達は怖いなり😅」 りーちゃん 「pちゃネモフィラ見にきた〜✨」 ビッケ 「こっちだわん🌸」 pちゃ 「願ったり、叶ったり😆」 りーちゃんの影響でネモフィラ好きになったので、、茨城県のひたち海浜公園へ見に行きたいと以前から話してました😆 ら、、、、 s-johnnyさん(id:s-johnn

                                    はにわ物語 by ハニーズ 茨城県編 - しなやかに〜☆
                                  • 大根餅が面倒な人に朗報!簡単調理で満足感UP #ポン酢 - ツレヅレ食ナルモノ

                                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大好きなのに作るのがちょっと面倒な大根餅。こんな便利なものがあったら、確実に頼っちゃう。 台湾大根もち 398円(税抜)@業務スーパー 冷凍コーナーで見かけたこちらは、600gで12個入りの冷凍大根もちです。 1個50g。だから2個食べても98kcal。アミノ酸添加はあるものの、意外とシンプルな原材料。 普通の切り餅みたいなサイズ感の大根もちを、凍ったまま油を熱したフライパンで片面4分ずつ焼きます。 イイ焼き色。お餅ではないのでベタっとくっついたり、びよーんと伸びたりしないので、扱いやすい。 ほどよい弾力と大根のみずみずしさがあって、そのまま塩味だけでも十分に美味しい。 でもポン酢につけると更に美味しい。ちなみに私のポン酢は、たまり醤油1:味の母(酒+みりん)1:黒酢1、です。 こんなに簡単に美味しい大根餅が食べられることがわかったら、もう作

                                      大根餅が面倒な人に朗報!簡単調理で満足感UP #ポン酢 - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • ゆで卵がご馳走になる ウフマヨで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

                                      ゆで卵 + マヨネーズ = ウフマヨ 名前も見た目も可愛すぎる。 まずはゆで卵作り。このやり方なら思い通りの固さに失敗なしで仕上げられます。 【ウフマヨ用半熟卵作り】 ① 卵が浸るくらいの水を鍋で沸騰させる ② 火を止め冷蔵庫から出した直後の卵を投入 ③ 火を止めたまま蓋をして8分半 ④ 氷水に取り上げておく 冷蔵庫から出してすぐの冷たい卵を使うことと、卵を入れてからは茹でないことがポイント。 【ウフマヨソース材料】 卵黄 1個 サチャインチオイル 100mL レモン汁 大さじ1 アンチョビ 4尾 マスタード 小さじ1 ラカント 少々 塩 少々 ペコリーノロマーノ 5g 全て混ぜ合わせます。ポイントは、オイルを少しずつ加えていくこと。今回はゆるめのソース状にしました。もっと固めのマヨネーズ仕様にするならオイルを多めにしたり卵黄を増やしたりしてもオーケー。自分の好みでテクスチャも変えていける

                                        ゆで卵がご馳走になる ウフマヨで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
                                      • はにわ物語 byハニーズ 栃木県part2 - しなやかに〜☆

                                        ✨今年はラストのブログになります 今回はいろはの「チ」 by 3回連続10cm 🌸栃木県イメージ地図 08jr. 「栃木県沢山遊ぶ所があるなり〜😆✨」 ごん太 「走りまわりやすい形なり」 なつ 「山や峠はそうはいかないわん」 ゆみぱんたん 「ヤシオツツジ綺麗なり」 🌸那須で遊ぶ ✨那須高原 ✨那須ワールドモンキーパーク ✨殺生石 ✨那須アルパカ牧場 ✨アジアンオールドバザール クマ子ちゃ 「那須高原は景色が良いなりな、ロープウェイは時期があるみたいだけど☺️」 コトド 「那須ワールドモンキーパークだけど、ゾウも見たいなり」 むんちゃん 「アルパカの親子が見たいなり」 イカ様 「殺生石の伝説も気になるなり」 🌸行きたい❗️見たい❗️ ✨足利フラワーパーク (大藤) ✨益子陶芸美術館 ✨ハンターマウンテン塩原 ✨馬頭広重美術館(那珂川町) ✨藤城清治美術館 ねぇやん 「足利フラワーパー

                                          はにわ物語 byハニーズ 栃木県part2 - しなやかに〜☆
                                        • 🌸ハニーズ物語 s6 山梨県 - しなやかに〜☆

                                          皆様、ご無沙汰してました😆 とりあえず、iPhoneの新しいアップデートも終わりまして、はてなアプリもお星様、コメント記入も快適になってることを願って再開しました😆 どうかこれからもよろしくお願いします🤲🙇‍♀️ 🌸今日のハニーズのひとこと ✨zaruさん 麻婆焼きそば作られた記事はこちら↓ https://www.zarugawa.work/entry/Mapo_tofu_style_with_instant_noodles 仙台のB級グルメで麻婆焼きそばがあるのですが、zaruさんが、麺をインスタントラーメンで作られて面白いなぁと😆 ブログに記載してたのを描いてみました 🤣by pちゃ 今回は山梨県の右側部分真ん中あたりの甲府までお絵描きしました😆✨ ✨塾パパ 「山梨県はほうとうが有名なりね」 ✨キラちゃん 「フルーツもり沢山なり💖」 ✨おかじぃ 「フルーツ食べたくな

                                            🌸ハニーズ物語 s6 山梨県 - しなやかに〜☆
                                          • ガツンと黒酢山椒『黒酢酸辣飯』@AKOMEYA TOKYO - ツレヅレ食ナルモノ

                                            黒酢酸辣飯 130g 756円→605円(税込)@AKOMEYA TOKYO こんな魅惑の瓶詰めが20%オフになっていたら絶対買っちゃうよね。 鹿児島の江戸時代から続く伝統的製法で造られた坂元醸造のくろず。これをふんだんに使用した、体にやさしい料理が楽しめるのが"坂元のくろず「壺畑」レストラン" 坂元のくろず壺畑レストラン〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山30751,650円(平均)1,650円(ランチ平均)0995-54-7700地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp その人気メニュー"特製酸辣湯麺"をご飯のお供にアレンジしたと言う一品。 原材料:米黒酢(鹿児島県製造)、チキンブイヨン(丸鶏、鶏骨、玉ねぎ、人参、セロリ、香辛料)、えのき茸、エリンギ、舞茸、醤油(小麦・大豆を含む)、清酒、たけのこ、でん粉、帆立貝柱水煮、乾燥椎茸、食塩、唐辛子

                                              ガツンと黒酢山椒『黒酢酸辣飯』@AKOMEYA TOKYO - ツレヅレ食ナルモノ
                                            • はにーず村 増築するなり🌸 - しなやかに〜☆

                                              ハニーズ村を作ってまる4年ぐらい? 出来たのは2019年11月10日だったようです 初めて作った頃↓ https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2019/11/10/095959 ずっと同じままになっておりました ちょっとだけ、Nゲージサイズのものが増えたので増築しようかと思いました😄 単なるテーブルの中に作ってるのは 皆様ご存知かも😊 開けて行くと、ハニーズ村 こちら左側 左手にある建物はスワン会館や寿司屋さんなどが並びます 右手側は工事中のビルや建前中の家などあります 今回、時々作ってたNゲージ用の建物がこちら 甘味処 蕎麦屋さんも入れたい 出来ればこの映画館まで入れたいかなぁ ここは、永遠に棟上げ式中、オリジナルで作ってるから気にいってるなり 畑とか神社の辺りに入れようかな、、 簡単に作ってた井戸だけど、これも入れて起きたい ✨れいぞうkonm

                                                はにーず村 増築するなり🌸 - しなやかに〜☆
                                              • 幻のスイーツ【霧の森大福】をついに手に入れた - ツレヅレ食ナルモノ

                                                愛媛県新宮発。噂の幻スイーツがついに横浜に。今年初、開店前行列整理券配布で購入してきました。 霧の森大福(8個入)1,296円(税込)@そごう横浜店 3/21までの期間限定販売。各日限定100箱。ひとり2箱まで。と制限だらけですが、なかなか手に入らないスイーツなので仕方ない。 お茶どころ新宮村にある観光施設内で販売されている霧の森大福。お店でもすぐに完売。通販は抽選販売方式でその倍率は毎回およそ80~120倍。 ▶▶霧の森大福購入方法 なんでそんなにもレアなのかって、貴重な無農薬抹茶のみが原料のため年間を通しての生産量が決まっていて、さらに最近では全国から人が殺到し、まったく製造が追いつかないらしい。 1個45gと小ぶりなサイズ。大きくしてしまうと素材のハーモニーを楽しめないから、と言うこだわり。 わっ。苔玉みたい。そのくらい抹茶がびっしり。これは1個ずつ丁寧に手作業で抹茶をまぶしているか

                                                  幻のスイーツ【霧の森大福】をついに手に入れた - ツレヅレ食ナルモノ
                                                • はにわ物語 byハニーズ 神奈川県編 - しなやかに〜☆

                                                  🌸今日のハニーズの一言 今日はシチューの件 ✨塾パパ キラちゃん キラちゃんママ 今回は神奈川県全体的にいきまーす😆 どちらかと言いますと気になった場所や穴場的な場所を探してますので、主要な部分が抜けてる場合はご容赦くださいませ〜(^人^) 🌸神奈川県イメージ地図 ✨おかじぃ 「公開してるので、、発表します、厚木と言ったら、、おかじぃです✨」 ✨ねずみリーダー 「自転車で街中美味しい物をパトロールしてるねずみリーダーです☺️✨」 ✨むんちゃん 「鎌倉行ったむんちゃんです☺️🌸2人ともまだ耳毛生えてるなりな🙄」 🌸神奈川グルメ ✨鎌倉ハム ✨横浜牛鍋 ✨サンマーメン ✨生しらす丼 ✨肉まん 江戸清 (中華街) ✨たまパパ 「中華街の肉まんは有名ですなり」 ✨シオ 「きゅ」 ✨もっちゃん 「横浜牛鍋美味しそう♫」 ✨ラテ 「きゅ、きゅ、、」 ✨モカリーナ 「サンマーメンはとろみがい

                                                    はにわ物語 byハニーズ 神奈川県編 - しなやかに〜☆
                                                  • 業務スーパーのクーベルチュールチョコレートで生チョコを作りながら想うこと - ツレヅレ食ナルモノ

                                                    生チョコを作りました。 この作業ってなんだか懐かしい。 こどもの頃、初めての手作りチョコレートって絶対コレでしたよね。チョコレートを溶かして生クリームと混ぜて固める。これだけでものすごいお菓子作りした感があった少女時代を思い出します。 ot-icecream.hatenablog.com そもそもチョコレートはプロのものを楽しむ派なのに何故今さら手作りしたのかって言うと、生クリームが100cc余っていて賞味期限を迎えたから。もったいないから生チョコにしておこう、と。 思い立った時に即購入出来る業務スーパーのクーベルチュールチョコレート(200g 375円税込) ハイクオリティな製菓用チョコレートを買いに行く時間はなかったので、近所で見つけてラッキーでした。しかも格安。 板チョコよりも、製菓用を使う方が、甘さも抑えられていいはず。 こんな風にチョコチップの大きいバージョンみたいになっているの

                                                      業務スーパーのクーベルチュールチョコレートで生チョコを作りながら想うこと - ツレヅレ食ナルモノ
                                                    • 十割蕎麦でハリッさばもやし蕎麦と無添加ビオワインで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

                                                      先日からハマっているハリッさばもやしでお蕎麦にしました。これがまた絶品。 ot-icecream.hatenablog.com ハリッサと同じく十割蕎麦もカルディで購入しました。 サンサス 十割そば 150g 118円(税込) 小麦粉除去生活の私にとって十割蕎麦は貴重な存在。これまでは乾麺のものを購入していましたが、珍しく生麺タイプで十割蕎麦を発見。しかもお安い。 酒精とはアルコールのことで、保存のための添加物ですが、加熱するとほとんどアルコール成分はとんでしまう、とのことでした。 茹で時間2分。乾麺と違ってすぐに茹で上がるのがイイ。茹でて水でしめたら、ハリッさばもやしと和えるだけです。 十割蕎麦ってかなりパツパツとした感じのものが多いけど、これはツルツルっとしてのど越しが良い。コシもほどよくあって、これはかなりのヒットかも。 この日は、蕎麦と赤ワイン。ビオワインで、且つ酸化防止剤無添加。

                                                        十割蕎麦でハリッさばもやし蕎麦と無添加ビオワインで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
                                                      • 紅天使冷やし焼き芋のスイーツ感が半端ない - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        これ、芋ようかんに見えますが 実はただのさつまいもです。 今回のさつまいもは、『紅天使』 初めて聞く品種名だなと思ったら 紅天使は品種ではなく、 紅はるかの中のブランド芋でした。 株式会社ポテトかいつか、さんが 商標登録をしています。 www.kuradashi-yakiimo.com 最大の特徴は、その糖度。 生の状態でも40度以上。 加熱すると60度以上にもなるんだって。 糖度60度って言ったらジャムレベル。 それだけの甘さならもうほぼほぼ そのまんまでスイーツですよね。 いつも通り炊飯器の玄米コースで 105分炊いたものです。 スプーンですくって食べてみると 確かに甘いっ。 普通の紅はるかとの違いはそれほど 感じなかったけれど、甘いです。 ちなみにじっくり加熱時間が取れないのに すぐに食べたくて5分間のレンチンだけで ひとくち食べてみたら全然甘くなかった。 紅天使の真骨頂はここから。

                                                          紅天使冷やし焼き芋のスイーツ感が半端ない - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 徳用桜海老は欠かせない - ツレヅレ食ナルモノ

                                                          ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 常にストックをしている乾物と言えば、椎茸・木耳・切り干し大根、そして桜海老。 成城石井 桜海老 【徳用】 90g 1,718円(税込) 桜海老はいつもコレです。駿河湾産の高級品ではなく、台湾産。それでもこの数年間、半端ない値上げっぷりです。 国産品ではないけれど、しっかり存在感ある大ぶりの無添加桜海老は旨みたっぷり。おにぎりにもおつまみにも多用している私にとっては、とにかく大容量が助かる。 ot-icecream.hatenablog.com 今回はこれを簡単おつまみに。以前にご紹介したお煎餅よりもさらに簡単に、あと一杯飲みたいって言う時にサクっと作るやつ。 【4枚分材料】 シュレッドチーズ 30g 桜海老 4g シュレッドチーズをフライパンに円型に広げ、その上に桜海老をひとつまみ。弱火にかけてほんのり焦げ目がついてきたら、火を消して5分ほど

                                                            徳用桜海老は欠かせない - ツレヅレ食ナルモノ
                                                          • シャリっとチュルっとグルクルほろにがコーヒー @ミニストップ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            ミニストップの夏のデザートコーヒーは、ちょっと入手困難?なアイテムになってるかも。2軒目で出会えました。 グルクルほろにがコーヒー 398円(税込) クラッシュサイズにこだわったシャリシャリ氷を加えた新しいグルクル。 コーヒーゼリーとソフトクリームがシャリシャリ氷と混ざり合い、独自の飲み心地を楽しめる間違いないドリンクです。 トッピングには大粒のカカオニブ。カリカリ、シャリシャリ、チュルチュルといろんな食感が混ざりあって脳内が混乱します。 でもね、しっかりと珈琲は苦みを出していて、そこにバランスの良いコーヒーゼリー。後味はスッキリなんです。 30回くらい混ぜて飲んでください、とのこと。混ぜるとさらに美味しくなるように作られているのだそう。 ミニストップの絶対的エース、ソフトクリームと珈琲を楽しく味わえる最高のコンビネーション。めちゃくちゃオススメ。 幸いに住まいから徒歩で行けるミニストップ

                                                              シャリっとチュルっとグルクルほろにがコーヒー @ミニストップ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • ローストカシューナッツは焼きたてが1番 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                              何故、珈琲豆屋さんのローストカシューナッツがこんなにも美味しいのか。 それは焙煎仕立てを提供してくれるからです。ここのカシューナッツ以上のローストカシューナッツには出会えない気がする。 ローストカシューナッツ 90g 350円(税込) スペシャルな産地でも、オーガニックでもない。塩も油も使ってない。それなのに、ここのカシューナッツときたら、甘みと香ばしさが強くてそのまま何のアレンジもなしに食べたくなる。 そのままだとポリポリが止まらないので、何かひとつおやつの形にしておきます。 割れているものや小さめのものだけをチーズボールにしました。クリームチーズとシナモン、ココナッツオイル、プルーンと合わせて、丸めて冷蔵庫で冷やしておきます。 この2個分でカシューナッツを20g使用しているので、だいたい1日の摂取量です。 アレンジしてもやっぱりカシューナッツの美味しさが際立ちます。 賛否両論ありそうで

                                                                ローストカシューナッツは焼きたてが1番 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                              • ピカールのグリーンピースで驚きの美味しさ体験 #グリーンピース - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 豆類は大好きなのにグリーンピースだけはどうしても苦手。こどもの頃から未だに克服出来ていない食材のひとつ。 だけど知人のお宅で出てきたグリーンピースがとても美味しくてビックリ。それがコレでした。 picard グリンピース(大粒) 600g 648円(税込) フランスの高級冷凍食品店picard(ピカール)で販売されているブルターニュ産のグリーンピース。 とれたてのおいしさをそのまま急速凍結したと言うグリーンピースは、他のものに比べて大粒。お鍋で茹でてもレンジでも調理可能です。 まずは100gだけ試したかったので今回はレンジをチョイス。耐熱容器に入れて水を50mL加えて6分加熱。色鮮やかなグリーンピースになりました。 あ、甘い。 塩味もつけていないグリーンピースオンリーなのに、甘味があって美味しいの。これは信じられない。 シンプルに茹で卵とゲラ

                                                                  ピカールのグリーンピースで驚きの美味しさ体験 #グリーンピース - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                • カッパ渕に行ってきた(゚ё゚) - しなやかに〜☆

                                                                  カッパは川にいると言われる河童です (゚ё゚)✨ ハニーズでカッパといえばサンジさん 勝手にこちらがカッパの姿にしてしまったのですが、、、 カッパ好きなのでお許しください🙏 双子の男の子が描いた恐竜カップと 共にpちゃ撮影 カッパの日はその土地様々で、、、 カッパの日なるものがあるそうで ① 芥川龍之介が著書の「河童」から 芥川龍之介の1972年の忌日 7月24日が河童の日とされた説 (wikiより引用) ②多くのカッパ伝説がある福岡県の久留米市田主丸の河童伝説では一般社団法人日本記念日協会では8月8日がカッパ記念日だそうです こちらは村おこしで駅までもが、カッパ の顔になってるようです (西日本新聞meより抜粋) まぁ、記念日とは関係なく、、、 各地に河童伝説があると思います 宮城にも、色麻町という場所に河童伝説がありますが、今回は9月のとある日に岩手県遠野市のカッパ淵に行きました 何

                                                                    カッパ渕に行ってきた(゚ё゚) - しなやかに〜☆
                                                                  • 止まらない美味しさ【タマリンドハウス バナナチップスサンド パッションフルーツ】 @カルディ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    これは絶対見つけたら買い、なやつです。バナナチップスにパッションフルーツのジャムがサンドされた、ありそうでなかったおつまみ。 タマリンドハウス バナナチップスサンド パッションフルーツ 45g sale価格 149円 (税込) www.kaldi.co.jp カルディでは06/10 9時59分までセール価格。 大好きなパッションフルーツとタマリンド。タマリンドは、タイでは一般的なトロピカルフルーツなんですね。 45gは全部で16個くらい。バナナチップは割りとしっかりしていたので、崩れたり割れたりしているものはありませんでした。 しっかりジャムが挟んである。バナナは塩気が少しあって甘さはほとんどない。爽やかな甘さのタマリンドパッションフルーツジャムがいい具合に、バナナに絡んできます。これは、止まらない。 合わせたお酒は、チリの赤ワインでした。チリワインって1,000円以下でもたくさん美味しい

                                                                      止まらない美味しさ【タマリンドハウス バナナチップスサンド パッションフルーツ】 @カルディ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • ワンコインになったシャインマスカットで澪パ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                      出始めたばかりのシャインマスカットを2千円弱で購入したのは2ヶ月前。 ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ot-icecream.hatenablog.com 今年のシャインマスカットは、かなりリーズナブル。何でも豊作らしい、ですね。ついに近所のスーパーでは480円の特売に。 若干小粒ですが、皮のハリも甘さもしっかりある立派なシャインマスカット。この日朝イチで出かけましたが、あっという間になくなっていました。 おつまみにしたいけれど、あまり手は加えたくない。だからモッツァレラチーズとレモン汁、ブラックペッパー、オリーブオイルのみです。 2000円の一粒と、500円の一粒。あれ、あんまり変わらないな。何と言ってもこのジューシーさが、たまらない。 お酒は、「澪」PREMIUM<RICH>甘い果実のような香り 300ML 579円(税抜)@食品館あおば 甘い果実の香りを最も高く生み出

                                                                        ワンコインになったシャインマスカットで澪パ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                      • はにわ物語 by ハニーズ 宮城県part2 - しなやかに〜☆

                                                                        🌸今回はいろはの「ら」です by コトド 私は生まれてこのかた、引越しは何回もありますが、ずっと宮城県です 今回、ご紹介したい場所が多いので、宮城を3回にわけようと思いました😆ちょっと今回画像が多いのでハニーズコメントを変えてみました😅 よろしくお願いします🤲🥺 🌸宮城県イメージ地図 私のお絵描きだと、宮城の萩というお花がよくわかりませんがww みやぎの萩@まここいさんのショットが一番素敵だったのでお借りしました😆✨ 🌸宮城の萩 photographer by みやぎの萩@まここい様 またまた、たまパパさんからの画像です 飛行機からみた仙台です なんとなく宮城野区と若林区の境あたりかなぁ☺️ photographer by たまパパ 空から見るのはなかなか出来ないので、感激なり〜😆✨ 🌸仙塩、仙北地域(仙台塩釜間、仙台の北) ✨松島町 ✨塩釜市 ✨多賀城市 ✨利府町 ✨

                                                                          はにわ物語 by ハニーズ 宮城県part2 - しなやかに〜☆
                                                                        • 毎日食べる納豆は何を基準に選ぶのが正解か考える - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                          今の毎日納豆は、あづま食品 有機そだち 極小粒納豆です。 この有機そだちシリーズが使用する有機栽培大豆の条件とは、 ①2年以上有機肥料で土作り ②化学農薬・化学肥料は使いません ③遺伝子組換えではありません これを全てクリアした大豆の栽培から納豆の製造まで有機認証を受けた納豆。 極小粒と言うほど小粒ではなく、大豆の旨みがしっかりある納豆です。アメリカ産 有機大豆、契約栽培大豆を100%使用。 化学調味料・保存料・着色料を無添加のたれとからしが付いています。 私はこのタレではなく、だいたいキムチ納豆にして食べます。キムチはこちらを使用。 ot-icecream.hatenablog.com いつもはオーケーストアの会員価格で 98円(税抜)のものを購入しているのですが、この日たまたま入った別のスーパーで128円の40%引きを発見。 なんと 77円(税抜)でした。これはラッキー。ちなみに賞味期

                                                                            毎日食べる納豆は何を基準に選ぶのが正解か考える - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                          • スープもサラダもたっぷり楽しむ欲張りプレートランチ【PIETRO A DAY(ピエトロアデイ)】 @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                            これまでテイクアウト利用のみだったピエトロのスープカフェで、やっとランチが出来ました。 ot-icecream.hatenablog.com PIETRO A DAYは、ドレッシングとパスタでおなじみのピエトロが、“1日がhappyになるSHOP & CAFÉ”をコンセプトに全国で6店舗を展開するカフェ。 横浜店はコロナ初年度の2020年3月にオープンして、直後に最初の緊急事態宣言。なかなか大変な状況での幕開けでしたが、今はランチ時には満席が続くほど人気店となっています。 3種のスープの欲張りプレート 1,260円(税抜) ※おかわり自由サラダ付き その日のスープの中から3つをチョイス。雑穀ごはんはライ麦石窯パンに変更可能。さらに自家製味付けひき肉に温玉、季節のデリ、たっぷりのサラダの盛り沢山プレート。 そして、ピエトロのドレッシングが3種類サーブされます。この日のドレッシングは うめ レ

                                                                              スープもサラダもたっぷり楽しむ欲張りプレートランチ【PIETRO A DAY(ピエトロアデイ)】 @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                            • ワンコインのシャインマスカットとオーガニックワイン - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                              毎年楽しみにしていたシャインマスカットの季節。店頭に並びだしたら、すぐさま手にしていたのだけど、今年はこれがお初。 シャインマスカットは、ここ数年スーパーでもかなりの高値。少々お高くてもシャインマスカットなら仕方ないよね、なんて思って購入してきました。 一般的なスーパーでも数千円のシャインマスカットが並ぶ時代ですが、今回のこのシャインマスカットは、成城石井で見切り品、約500円だったもの。 確か1週間くらい前は1,000円くらいで大特価セールをやってた。大量に半額になってしまうほど、シャインマスカットは売れなくなってきていると思う。 ワンコインシャインマスカットは、皮にプリプリしたハリはないけれど、充分に味は美味しい。シャインマスカットのジューシーで爽やかなブドウの旨みもしっかり味わえる。 この日、シャインマスカットはワインのおつまみでした。スペインのオーガニックワイン。カクヤスの500円

                                                                                ワンコインのシャインマスカットとオーガニックワイン - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                              • 即完売のルワンダスペシャリティ珈琲 限定トリュフを添えて - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                3月はルワンダの珈琲でスタートです。 あまりに美味しいのでリピートしたい、 と思ったら、即完売してました。 ルワンダは、千の丘を持つ国と言われるほど 標高が高く気候もコーヒー栽培に適した地。 険しい地形で機械化が難しいために、 高品質なハンドメイドコーヒーが生まれる、 のだそうです。 焙煎は、フルシティロースト。 キャラメルのような甘みと上品な後味。 それでいてしっかりと苦みもある。 超タイプ。 1回しか買えなかったのが残念。 ちなみにショリ組合とはルワンダの小さな 珈琲農園が集まって作った組合のことです。 限定の珈琲豆には同じく限定のトリュフを。 メゾンカカオの生チョコトリュフ。 バレンタイン時期の限定でオンラインでは こちらも即完売したらしいです。 メゾンカカオって、ほんとオシャレ。 チョコレートの美味しさはもちろんですが、 いつもパッケージが素敵でついつい 購入したくなります。 限定

                                                                                  即完売のルワンダスペシャリティ珈琲 限定トリュフを添えて - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                                • お財布もお腹も喜ぶキャベ玉焼き - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                  冷蔵庫に、豚バラ肉・キャベツ・卵。お酒のおつまみに何作ろう。 先ず思い付くのはお好み焼。いやでも、粉ものNGなんです。じゃ、とん平焼きは?家にソース嫌いがいるんです。 そこで、キャベ玉焼きと言う料理があることを知りました。 yuu-stylish-bar.blog.jp これなら簡単に作れそう。今回はホットプレートを使用しました。※分量はYuuさんのレシピでご確認ください。 ホットプレートを温めたら油なしでバラ肉を並べます。 千切りキャベツに鶏ガラスープの素と卵、塩胡椒、片栗粉を混ぜて、豚肉の上にのせ、蓋をして4分ほど蒸し焼きに。 お好み焼をひっくり返す要領で表裏をひっくり返して数分焼いたら出来上がり。 油は豚バラから出るものだけだし、ソースやマヨネーズの余計な味もなし。さっぱりとして、それでいて旨み十分。栄養満点パーフェクトなB級グルメでした。 赤ワインも ワンコインのチリワインで。お財

                                                                                    お財布もお腹も喜ぶキャベ玉焼き - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                  新着記事