並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

水道の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • なぜイギリス人は食器洗いの時、洗剤を付けた後すすがないの?「すすぐとめっちゃ怒られた」

    まつもと(な) @FintaPazza 緯度54 00N経度2 00Wに位置する某国首都在住。大学教員、研究者、音楽レスナー、ごくたま~に演奏家、国際・学際・音楽関係イヴェントコーディネーターと色々やっております。 まつもと(な) @FintaPazza 「なぜイギリス人は食事後の食器を洗剤ついたまますすが無いのか」問題。ウチも姻戚全員すすがない。しかし私が夫と結婚したのはヤツが姻戚全員を敵に回してでも「食器は洗剤つけたあとすすぐ」というイギリス人には稀な存在だったからだ! 2023-09-25 18:37:02

      なぜイギリス人は食器洗いの時、洗剤を付けた後すすがないの?「すすぐとめっちゃ怒られた」
    • 戸建てを購入する人へ「10年すぎた頃から家の修繕費が毎年50〜100万前後の勢いで出ていくので積立て大事」

      なちゅ。 @itacchiku 食欲と酒にまみれたガジェットスキーなうっかり系主婦。ソファで行き倒れて寝落ちする常習犯。全員が発達特性が癖強なファミリー+よく寝てよく歩き回るロボットと暮らしています。/Amazonアソシエイト&楽天ROOM(@itacchiku_R)/誤フォローしまくりすいません。/【LOVOT紹介コード】f3tmug9h note.com/itacchiku なちゅ。 @itacchiku 今年は、エアコンを1台買い替えて冷蔵庫も買い替えます。戸建て購入してから10年目をすぎた頃から、なんだかんだで家の修繕費(自宅の設備から家電の買い替えまで含む)が毎年50万〜100万前後の勢いで出て行く。戸建て買う人、マジで積立て大事よ…。 2023-06-17 22:31:22

        戸建てを購入する人へ「10年すぎた頃から家の修繕費が毎年50〜100万前後の勢いで出ていくので積立て大事」
      • 無印「インフラゼロハウス」に行ってきた 上下水道・電気がなくても暮らせる

          無印「インフラゼロハウス」に行ってきた 上下水道・電気がなくても暮らせる
        • 水道水に基準超す六価クロム、再検査で職員が水を2割加える…4年連続「2回目合格」に不審抱かれる

          【読売新聞】 秋田県由利本荘市は5日、記者会見を開き、市郊外の大台飲料水供給施設の水道水から、水道法に基づく水質の基準値(1リットルあたり0・02ミリ・グラム)を上回る有害物質「六価クロム化合物」が2020年度から検出されていたと発

            水道水に基準超す六価クロム、再検査で職員が水を2割加える…4年連続「2回目合格」に不審抱かれる
          • “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK

            朝、顔を洗おうとしたら、なぜか水が出ない… これは被災地の話ではありません。 先月、茨城県のある町で突然、断水や水の濁りが発生したのです。 それも1軒や2軒ではなく、町内全域です。 原因は“老朽化”による水道管の破損。 こうしたリスクがいま全国で急速に拡大しています。 「あなたの町は大丈夫?」 全国およそ1400の水道事業者のデータ分析から私たちの足元に広がる水道の危機を考えます。 (※記事内のマップでは、水道料金や老朽化、耐震化の状況がお住まいの自治体ごとに分かります。地図を動かして、隣の自治体とも比較してみてください) 「クローズアップ現代“水道クライシス”全国危機MAP あなたの町は大丈夫?」(NHKプラスで配信 4月22日(月)午後7:30~)(配信期限 :4/29(月) 午後7:57 まで) 目次 マップで確認“あなたの町は大丈夫?” “地球4周分”が老朽化

              “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK
            • 友人「イギリス楽しいでしょ?綺麗な街だよね~」ワイ「アハハ~(ポテチはご飯じゃない、硬水やばすぎて洗濯物グレー、スーパーの床に牛乳ぶちまけてある、卵の殻に糞や羽、バス途中で降ろされる…etc)」

              琴線ちゃん🇬🇧 @infj_Kinsenchan 友人『イギリス🇬🇧どう〜?楽しいでしょ〜?綺麗な街だよね〜!ショッピング楽しそう!ハリポタ大好き!』 ワイ『アハハ〜😆 (何もかもが高すぎる、ご飯はやっぱり不味…苦手なので移民経営の店へGO、ポテチはご飯じゃないだろ、なぜか入居した日から水道管全部詰まってて修理お願いしても1週間直らなくて使えない、店が早い時間に閉まりすぎて不便、家が古いため建て付けが悪くドアが閉まらない、水回りすぐ詰まる、硬水やばすぎてケトルすぐ石灰化するし洗濯物もグレーになる、備え付けの家電が使いにくすぎて掃除機買い換えたわ、なんかいっつも小雨か曇り、傘をさすほどじゃない不快な雨、日が沈むの早くて寒くて暗くて長い冬、ビタミンD毎日飲まないとメンタルだんだん落ち込んでくる、スーパーの床にいつも牛乳がぶちまけてある、卵の殻に何故か糞や羽がついてる、薄切り肉ないの不

                友人「イギリス楽しいでしょ?綺麗な街だよね~」ワイ「アハハ~(ポテチはご飯じゃない、硬水やばすぎて洗濯物グレー、スーパーの床に牛乳ぶちまけてある、卵の殻に糞や羽、バス途中で降ろされる…etc)」
              • 市立小プールの水、6日間流し続けて損害190万円…市教委は校長と担当教諭に半額請求

                【読売新聞】 川崎市教育委員会は10日、市立稲田小学校(多摩区)でプール開きに備えた作業の際、6日間にわたり水を流し続けるミスがあったと発表した。流出した水はプール約6杯分の約2200トンに及び、損害額は約190万円。市教委は、作業

                  市立小プールの水、6日間流し続けて損害190万円…市教委は校長と担当教諭に半額請求
                • 「エビアンと水道水を合わせて英国の硬度にすると紅茶が美味しい」⇨実は水道水って地域で硬度がバラけてるという話は知っておいた方が良い

                  月ヶ瀬 悠 @tukigaseyuu 考古学や民俗学をのんびりと勉強中。民間の陰陽師について学んでいたら牛頭天王の研究も行うことになった。書斎を図書館の一角や研究室のように本でいっぱいにするのが夢。紅茶好き。入手した本や書斎の蔵書を紹介することも。フォローは無言ですがお許しを。 月ヶ瀬 悠 @tukigaseyuu とある動画で「エビアンと水道水を2:1の割合で合わせるとイギリスの水に近い硬度になるので、それで紅茶を淹れればイギリスの紅茶みたいになる」というのを前に見たので試してみた。いつもと同じ茶葉を使ったけど、なるほど違う。まろやかな感じがして、口の中にに香りが長く残る。これは面白い。 pic.twitter.com/6eMi3gZmCm 2023-04-10 20:43:19

                    「エビアンと水道水を合わせて英国の硬度にすると紅茶が美味しい」⇨実は水道水って地域で硬度がバラけてるという話は知っておいた方が良い
                  • ニュージーランドで水道水からやばい寄生虫「クリプトスポリジウム」が検出され病院はパンク、お店から飲料水が全滅する事態に

                    Joshua Lawn 日本風洞CEO @Joshua_J_Lawn 風洞メーカーの日本風洞製作所@japanfudo、および富士エアロパフォーマンスセンター@fuji_apc 代表取締役。流体なんもわからん。KTM X-bow GT🇦🇹とfair lady z S30🇯🇵。| Forbes 30 under 30 受賞| japanfudo.com

                      ニュージーランドで水道水からやばい寄生虫「クリプトスポリジウム」が検出され病院はパンク、お店から飲料水が全滅する事態に
                    • 「蛇口から水」いつまで 老朽管6割に、雨水で自給自足 - 日本経済新聞

                      【この記事のポイント】・水道管の老朽化などで給水車に頼る地域も・40年代には水道代を43%値上げする試算・雨水での自給自足や生活の場の集約も必要に蛇口をひねれば、いつでも水が出る。そんな日常が続かなくなるかもしれない。今のまま2050年になると、約6割の水道管が法定耐用年数を超す。使えなくなる恐れがある一方、維持管理する職員は減る。人口減と老朽化のはざまで、生活に欠かせないインフラを見つめ直すと

                        「蛇口から水」いつまで 老朽管6割に、雨水で自給自足 - 日本経済新聞
                      • 過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                        人口減が続く過疎地への新たな配水手法として、厚生労働省がタンク車で運ぶ「運搬送水」の指針をとりまとめたことがわかった。運搬送水は水道管や施設の維持、改修が不要で費用が安くすむ。2029年までに全国で400超の小規模集落が消滅する可能性があり、厚労省はこうした地域での導入を想定している。 【写真】地震で水が止まり、給水のため長蛇の列に並ぶ人々 全国の上水道事業は、自治体など約1300事業者が運営している。人口減少の影響で、20年の全国の水道料収入は2兆2000億円と、ピークだった01年から1割減った。給水人口が5000人以下の小規模な簡易水道事業者は、人口の減少率が高く、さらに厳しい経営を強いられている。

                          過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                        • 水道の凍結防止に水出してたんだけど……「AIかと思った」けどまじのやつ「どうするの?春まで待つの??」

                          灯akari✨@リア多忙 @cune_bunny 寒い地域に住んでた頃は 水道管が凍ってしまわないように 流しっぱなしにしてましたが こちらは流していたのに 凍ってしまった感じでしょうか 凄いですね(;´・ω・) twitter.com/mt_morino/stat… 2023-12-23 21:47:08

                            水道の凍結防止に水出してたんだけど……「AIかと思った」けどまじのやつ「どうするの?春まで待つの??」
                          • 水道メータの盗難について | 東京都水道局

                            水道メータの盗難について 練馬区内で、設置されていた水道メータ64個の盗難事件が発生しましたので、お知らせいたします。 1 被害概要 (1) 場所及び個数 練馬区内の集合住宅全9棟 64個(20ミリ) (2) 被害金額 250,880円(単価:口径20ミリメートル3,920円として算出) 2 経過 ・10月19日(木):定期検針時、異常なし ・11月8日(水):中止清算のため現地訪問したところ、メータがないことを確認 ・11月9日(木):関係者への確認及び現場調査により、計64個の盗難が判明 3 対応 (1) 警視庁石神井警察署へ被害届を提出し、周辺の巡回強化を依頼 (2) 検針委託会社、東京都管工事工業協同組合等に情報提供し、定期検針やメータ 交換時の確認を徹底の上、異常があった場合は水道局への速やかな報告を依頼済 (3) 金属部分を含む水道メータが売却される可能性があることから、一般社

                            • 地下水で水道を100%賄う熊本市、井戸水から有機フッ素化合物…「もう飲めん」住民も

                              【読売新聞】 地下水で水道を100%賄っている熊本市で、井戸水から発がん性の恐れが指摘される有機フッ素化合物が検出され、住民に不安が広がっている。相談や検査の申し込みは計242件に上り、市の対策チームが調査しているが、範囲や原因は分

                                地下水で水道を100%賄う熊本市、井戸水から有機フッ素化合物…「もう飲めん」住民も
                              • 記録的な円安が「海外の投資家」を北海道のスキーリゾートへ呼び込んでいる | 大規模開発による規制も…

                                外国人がこぞって訪れる北海道のニセコ町。為替の円安も追い風になり投資が加速する一方で、開発の規制も始まっている。ニセコの現在の不動産価値や開発の弊害について英紙が報じた。 にぎわうニセコ 山岳ガイドのトレーシー・レナードは8年前、北海道のニセコ町に住宅を購入して以降、この町が日本有数の人気国際スキーリゾートへ変貌するさまを見つめてきた。新型コロナのパンデミックを受け、ニセコの観光業と不動産取引はほぼ停滞状態にあったが、スキー客と投資家たちは大幅な為替の円安に誘われて「リベンジ買い」に転じている。 さらに地球温暖化が、良質なパウダースノーが安定して供給されるニセコの価値をさらに押し上げてきた。レナードは、「最近の円安で、コロナ禍後の繰越需要に拍車がかかっています」と話す。米国出身の彼は2008年から毎冬ニセコに通い、その後、東京からニセコ町に移住した。 「海外客はコロナ禍後に増え、町は非常に

                                  記録的な円安が「海外の投資家」を北海道のスキーリゾートへ呼び込んでいる | 大規模開発による規制も…
                                • 明石市長と学校の先生/閃いた!先生に水道工事させたら工事代ただ!

                                  前明石市長の泉房穂氏について。 子育て支援で有名ではてなでも主にリベラル派から評価されることの多い氏だが、単に必要なインフラの維持管理費用をケチっていただけでは?との批判がある。 それに対して泉房穂氏が「明石市のインフラ整備は評価されている」と反論しているので中身を見ていこうと思う。 泉房穂氏の反論https://twitter.com/izumi_akashi/status/1758651490145632421 泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi 「明石市が『インフラメンテナンス大賞』の「特別賞」を受賞したって言うのが分かりやすかったですよ😁」とのこと。アドバイス、ありがとうございます。ネット上では明石市がインフラ整備を怠っているかのようなデマが拡散されているが、事実としては、明石市はインフラ整備でも評価をいただいている。 インフラメンテナンス大賞特別賞の受賞内容h

                                    明石市長と学校の先生/閃いた!先生に水道工事させたら工事代ただ!
                                  • NEWS WEB 全国 水道危機マップ

                                    2021年度の上水道事業のデータを反映したマップです。データを選択しマップの市町村をタップすると、データの詳細を確認できます。 水道料金…概ね3人世帯の料金(20㎥/月) 老朽化率…法定耐用年数(40年)超の管路の割合 耐震化率…耐震適合性のある基幹管路の割合 ※ 色分けは各自治体において、最も給水人口が多い事業者のデータを反映。 ※ 灰色の自治体は上水道事業のデータなし。 ※ 2011年度と2021年度の数値の差は、この間の市区町村合併や事業統合などの影響も受けます。 データ出典 (以下をもとにNHKが加工・作成) ・上水道データ: 水道統計(日本水道協会) ・行政区域: 国土数値情報(国土交通省) 制作 データ編集: 齋藤 恵二郎 ウェブ制作: 竹内 彰

                                      NEWS WEB 全国 水道危機マップ
                                    • 友達がやってたら止めたいことリスト「水道がぶっ壊れた時に”24時間いつでも駆けつけます”マグネットの業者に電話すること」

                                      しをはら @hakatano_shiwo 友達がやってたら止めたいことリスト、 『水道がぶっ壊れたときに〝24時間いつでも駆けつけます〟って書かれてるマグネットの電話番号に電話すること』かな……… お住まいの自治体名+ 「指定給水装置工事事業者」、で検索すると、ぼったくらない地元の業者さんのリストが出てくるのでそこに📞してね 2024-05-05 18:13:22 しをはら @hakatano_shiwo ほとんどの自治体(市区町村)の水道担当課さんが「○○市指定給水装置工事事業者名簿 (地区別 )」みたいなリストをホームページに載せてくれてると思うので 万が一なければ電話すれば教えてくれるはずだし 2024-05-05 18:14:53

                                        友達がやってたら止めたいことリスト「水道がぶっ壊れた時に”24時間いつでも駆けつけます”マグネットの業者に電話すること」
                                      • 続く断水、配管点検できず 珠洲市、完全復旧までに「年単位の時間」:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          続く断水、配管点検できず 珠洲市、完全復旧までに「年単位の時間」:朝日新聞デジタル
                                        • 「しれっと上げやがって」全国で水道料金上がる “10倍”予測も 老いて破裂する水道管【news23】 | TBS NEWS DIG

                                          全国で水道料金の値上げが相次いでいます。「しれっと上げやがって」。20%値上げした宮城県石巻市では水道代値上げに住民から怒りの声が上がっています。「破裂する水道管」に「人口減少」…こうした課題にどう向…

                                            「しれっと上げやがって」全国で水道料金上がる “10倍”予測も 老いて破裂する水道管【news23】 | TBS NEWS DIG
                                          • PFAS汚染水、横田基地で140万リットルも保管中 処分方法は未定、米軍「やりたい放題」になる恐れも:東京新聞 TOKYO Web

                                            東京都福生市など5市1町にまたがる米軍横田基地内に、発がん性の疑われる有機フッ素化合物(PFAS=ピーファス)を含む泡消火剤で汚染された水が、約140万リットル保管されていることが、政府関係者などへの取材で分かった。処分には高額な費用がかかるとみられるため、保管が長期化する可能性が高い。漏出すれば、周辺住民が水道水源として使う地下水の汚染につながるリスクをはらむ。(松島京太) 米軍横田基地とPFAS問題 2010〜23年の間、横田基地内では泡消火剤の漏出事故が計8回発生。12年に発見された事故では、高濃度のPFASが含まれた泡消火剤の原液約3000リットルが全て土壌に漏出した。米軍は「基地外への流出はない」としているが、都の18年度の調査では基地付近の監視井戸から指針値の27倍のPFASが検出されている。

                                              PFAS汚染水、横田基地で140万リットルも保管中 処分方法は未定、米軍「やりたい放題」になる恐れも:東京新聞 TOKYO Web
                                            • 「組織的な悪徳商法」に賠償命令 水回りトラブルで高額請求 「レスキュー商法」集団訴訟で初判決|社会|地域のニュース|京都新聞

                                              水回りのトラブルを低額で修理すると宣伝しながら、作業後に高額な代金を請求する「レスキュー商法」の被害に遭ったとして、京都府などの男女14人が、兵庫県の水回り修理業者ら7人に計約720万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、京都地裁であった。松山昇平裁判長は「組織的に行われた悪徳商法」と認定し、業者側6人に被害全額を含む計570万9千円の支払いを命じた。原告弁護団によると、同様の集団訴訟は京都や姫路など全国3地裁で起こされ、判決が出るのは初めて。 原告弁護団の説明では、水回りや鍵開けなど家のトラブルに駆けつけて高額な費用を請求する「レスキュー商法」は全国で被害が相次ぎ、国民生活センターも注意を呼びかけている。 判決によると、2020年7月~21年12月、原告らは、業者らが「アクアセーフティー」「ライフライン24」の社名で運営していたウェブサイト「水のトラブル緊急駆付隊」を見て、修理工事を依

                                                「組織的な悪徳商法」に賠償命令 水回りトラブルで高額請求 「レスキュー商法」集団訴訟で初判決|社会|地域のニュース|京都新聞
                                              • <独自>「耐震」の水道管も破断 輪島市、震度7想定も予想外の揺れか

                                                道路が崩れ落ち、配水池に浄水を送る主要な水道管も破断。耐震化されていたが、管が抜けている=17日、輪島市河井町 能登半島地震で震度6強を観測し断水が続く石川県輪島市で、主要な上下水道管のうち耐震性能を持つとされる「耐震管」が破断していたことが市への取材で分かった。地震発生から22日で3週間。市は震度7の揺れでも耐震管に重大な影響はないとみていたが、複合的な要因で想定以上のダメージを受けた可能性があり、水道の耐震化について見直しを迫られそうだ。 輪島市内では、発生当初からほぼ全域の約1万世帯で断水が続く。地震の激しい揺れで浄水場などに亀裂が入ったほか、水を送る主要な水道管が継ぎ手で抜けるなどして破断したためだ。

                                                  <独自>「耐震」の水道管も破断 輪島市、震度7想定も予想外の揺れか
                                                • 能登半島地震 道路・水道に甚大な被害 復旧が進まない理由は | NHK

                                                  今回の地震では、道路や水道に甚大な被害が出ました。能登地方では2週間たった15日も復旧のめどが立たず、被災者の生活に大きな影響を与えています。 《道路》 地震で大きな被害が出た石川県能登地方では、15日も道路の復旧作業が進められました。 このうち、輪島市の山間部を通る県道51号では、朝から雪が降る中、県から委託を受けた業者が土砂崩れが起きた現場で土砂の撤去などを進めていました。 石川県によりますと、県道51号は、地震によって複数の場所で土砂崩れが起きた上、雪の影響で木が倒れて道路をふさぐこともあり、現時点で復旧のめどは立っていないということです。 建設業者の高山繁樹さんは、「雪が降るとダンプカーが山道を進めず作業が難航していますが、悪天候に負けずに1日でも早く復旧を進めていきたい」と話していました。 石川県によりますと、県が管理する道路は1月3日時点で42路線の89か所が通行止めとなりまし

                                                    能登半島地震 道路・水道に甚大な被害 復旧が進まない理由は | NHK
                                                  • 横浜市瀬谷区のトイレつまり・トイレ修理に最短30分で駆け付け!|東京・神奈川・千葉のトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター

                                                    横浜市瀬谷区のトイレ修理・水道工事対応エリア たうん水道修理センターは、横浜市を筆頭に、もちろん瀬谷区の全てのエリアのトイレ修理・水道工事に対応しております。 「トイレが急に流れなくなってしまった。」 「キッチンのシンクがつまった。」 「お風呂場の蛇口が水漏れして止まらない。」 などなど、お困りのことがありましたらお気軽にご連絡ください。 最短30分ですぐに駆け付けます! 相沢阿久和東阿久和西阿久和南東野東野台上瀬谷町北新五貫目町下瀬谷瀬谷瀬谷町竹村町中央中屋敷橋戸二ツ橋町本郷三ツ境南瀬谷南台宮沢このほか、神奈川・千葉・東京全域のトイレ修理・水道工事にも対応しております。 24時間365日、年中無休で受け付けております。 ですので、深夜でも早朝でも時間を気にせずいつでもご連絡ください。 これってもしかして?トイレつまりのサインを紹介 トイレ、キッチン、お風呂、洗面所と自宅の中にはいくつかの

                                                      横浜市瀬谷区のトイレつまり・トイレ修理に最短30分で駆け付け!|東京・神奈川・千葉のトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター
                                                    • 上水道の整備業務 厚労省から国交省に移管 水道管理を一元化へ | NHK

                                                      上水道の整備や管理の業務が来年、厚生労働省から国土交通省に移されることになり、23日、準備チームが発足しました。各地で水道の老朽化が進む中、下水道の整備・管理を担ってきた国土交通省に一元化することで対策を進めるねらいです。 上水道に関する行政はこれまで厚生労働省が担ってきましたが、このうち整備や管理の業務が来年4月から国土交通省に移管されることになり、23日、準備チームが発足しました。 発足式には関係する職員らが参加し、国土交通省の藤井直樹事務次官が「現場力と技術力を生かし、水道行政の一層のパフォーマンス向上をお願いしたい」と訓示しました。 水道行政をめぐってはおととし10月、和歌山市の水管橋が腐食で崩落し、およそ6万世帯が断水するなど老朽化対策が課題となっているほか、耐震化などの災害対策や地方での水道の維持も課題です。 今回、下水道の整備や管理に加えて道路インフラの老朽化や災害の対策を行

                                                        上水道の整備業務 厚労省から国交省に移管 水道管理を一元化へ | NHK
                                                      • 神奈川県営水道の料金 25%「値上げ」必要と試算 来年10月にも改定したい考え 負担増に反発必至:東京新聞 TOKYO Web

                                                        神奈川県企業庁は、県内18市町を給水区域とする県営水道の料金について、大幅な値上げが必要とする試算を県議会建設・企業常任委員会に示した。一般家庭の4人世帯では25%程度高くなる。年明けの県議会で議決し、来年10月にも料金を改定したい考えだが、物価高で暮らし向きは厳しさを増しており、反発を招くのは必至だ。 試算では、2カ月に16立方メートル使用する単身世帯が42%(660円)~73%(1144円)、46立方メートル使用する4人世帯が25%程度(約1500円)の負担増となる。地下水を利用する工場などは、現状の毎月781円が119~145倍に跳ね上がる。 料金改定は、収入の安定化が目的。県企業庁の説明によると、今後は物価高で維持費や設備更新費が増大する一方、人口減や節水の影響で収入が落ち込む。現行料金を維持すると来年度から赤字化し、5年間で527億円の財源不足に陥るという。今回の見直しにあわせ、

                                                          神奈川県営水道の料金 25%「値上げ」必要と試算 来年10月にも改定したい考え 負担増に反発必至:東京新聞 TOKYO Web
                                                        • 能登半島地震 必要な支援と課題は?首長発言から【2月20日】 | NHK

                                                          「避難所の数はなかなか減らない。78か所になっている。避難者数もピークからだいぶ減っているが、2200人ほど。避難している方々にしっかりとした支援をしていくということとあわせて避難所の集約もしっかりと進めていきたい」 「20日に水質検査を完了した。約3分の1が通水状態であるので、市民に向けて“水を使っていいですよ”“下水も使っていいですよ”という発表をさせてもらった。比較的、被害が軽微な方々が2次避難所から自宅に戻れるようになってくるのではないかと考えている」 「早くなんとか地元の輪島市に戻っていただけるよう、仮設住宅の建設促進もあわせてお願いしたい」 「今後、大きな問題として、倒壊家屋の解体撤去がある。公費解体に向け、市としても受け付けなどの事務も膨大となり、人的にかなりきつい。人的支援についてもぜひともお願いしたい」 「り災証明は順次、拡大をしている。調査はだいぶ終わってきていて、全壊

                                                            能登半島地震 必要な支援と課題は?首長発言から【2月20日】 | NHK
                                                          1