並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 594件

新着順 人気順

氷河期世代の検索結果281 - 320 件 / 594件

  • 「就職氷河期」世代 支援の専門窓口 全国に設置へ | NHKニュース

    いわゆる「就職氷河期」世代の支援を強化しようと、厚生労働省は来年度から全国60か所余りのハローワークに、就職から職場の定着までの支援を一貫して行う専門窓口を設置する方針を固めました。 「就職氷河期」世代はバブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た人たちで、当時は就職が決まらないまま卒業を迎えた人が毎年10万人前後いました。 厚生労働省は希望どおりの就職ができず非正規労働を続けるなどして、今後の展望が描けない、正社員になることを諦めているといった人が多いとしています。 去年の時点で35歳から44歳の人のうち、働いていない「無業者」は40万人、正社員になりたいのに非正規雇用で働いている人は50万人いるとみられています。 こうした中、厚生労働省は来年度、全国63か所のハローワークに専門の支援窓口を設置する方針を固めました。 窓口では複数の担当者がチームを組み、職業訓練のあっせんや、

      「就職氷河期」世代 支援の専門窓口 全国に設置へ | NHKニュース
    • 氷河期世代の3割は「3年もたずに退職」

      就職氷河期(1993~2005年ごろに教育課程を卒業して就職した世代)と非就職氷河期の世代によって、最初に就職した会社の退職時期に違いはあるのだろうか。 転職サイトを利用している35歳以上の男女に聞いたところ、非氷河期世代は「10年以上勤めたのちに退職」(32%)した人が多いのに対し、氷河期世代は「3年未満で退職」(28%)が最も多いことが、エン・ジャパンの調査で分かった。 氷河期での就職だったからこそ身についたもの、得られたものはありますかと聞いたところ「精神面でのタフさが身についた」(47%)がトップ。次いで「どんな局面でも対応できる臨機応変さが身についた」(34%)、「若手のころから責任ある仕事を任せてもらえた」(19%)、「高い専門性が身についた」(16%)と続いた。 氷河期世代に当時の就職活動を振り返ってもらったところ「就職氷河期であろうとなかろうと、自分の努力次第で道は切り拓く

        氷河期世代の3割は「3年もたずに退職」
      • 就職氷河期世代に組み込まれた「ひきこもり支援」の理不尽

        通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日本の「ひきこもり 」界隈を取材。東日本大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会本部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

          就職氷河期世代に組み込まれた「ひきこもり支援」の理不尽
        • 就職氷河期世代が、後悔しない資産運用とは何か | LIMO | くらしとお金の経済メディア

          巷でよく話題に出てくる「就職氷河期世代」というワードがあります。 厚生労働省によると、「就職氷河期世代」とは概ね1993(平成5)年~2004(平成 16)年に学校卒業期を迎えた世代を指しており、2019 年4月現在、大卒で概ね 37~48 歳、高卒で概ね 33 歳~44 歳に至っている方となっています。 希望の会社に正規として採用された人がいる一方、不本意ながら不安定な職業に就いている、無業の状態にある、社会参加に向けた支援を必要とするなど様々な課題に直面している方が多数存在しており、国の施策として、就職氷河期世代支援プログラムがあるなど社会的な問題となっています。 年齢にすると30代~40代という一番働き盛りであり、お金に対する意識も高くなってくる年代であり、資産運用に関しては一番の適齢期とも言えます。 今回は就職氷河期世代でも後悔しない資産運用とはなにかを確認していきましょう。 今の

            就職氷河期世代が、後悔しない資産運用とは何か | LIMO | くらしとお金の経済メディア
          • 倍率605倍! 宝塚市長と採用担当職員が語る「氷河期世代採用」の大誤算(全文) | デイリー新潮

            政府は今年6月、就職氷河期世代、いわゆる“ロストジェネレーション(ロスジェネ)世代”の支援を宣言した。3年間で正規雇用を30万人増やすというものの、行政の直接雇用は含まれていない。ならば我々が、と兵庫県宝塚市が立ち上がると、思わぬ事態に……。 速報「敵対した議員に“殺すぞ”のメッセージが」 安芸高田市長・石丸伸二氏の地元でのホントの評判…東京都知事選への立候補を表明 速報「ついに美智子さまが動かれた」 皇位継承議論に上皇后陛下が発された“ご心中” 速報「勤務中に肋骨3本を折ったのに“1カ月で出社しろ”と…」 山崎製パンの“凄絶ブラック労働”の実態 「コロナにかかったのに強制出勤」も ロスジェネ世代とは、大卒なら37~48歳、高卒は33~44歳を指す。バブル崩壊後の1993年から2004年に学業を卒(お)え、厳しい不況に直面した世代だ。政府の方針はあれど、その動きが巷に浸透した感はない。そこ

              倍率605倍! 宝塚市長と採用担当職員が語る「氷河期世代採用」の大誤算(全文) | デイリー新潮
            • 【お金は所詮紙切れ】&【どこに住むのが幸せか】【消息確認】我が氷河期世代はどこ? - ことりのしあわせ時間 ♪

              ごきげんよう、ことりです🤗 深い言葉に出会いました。 www.it-west.work 以下引用 300日前にも記事にしているのですが、お金というものは価値はありません。 そこに価値があると妄信している集団の中にいるから1万円には物々交換の価値があるだけです。 食料を自給自足できる生活をしている人たちにとっての1万円とそれをモノと交換している人たちの1万円の価値は違います。 自分にとって何が一番大事で、それを守るためにどう生活すべきなのでしょうか? たしかに!! そう思います😚 わたしにはいささかの (小声)野菜生産技術⁈があります。 収支もブログで出しています。 少量多品目生産で尚且つ質の良い 野菜を育てるのは、 なかなか難しいです。 うちは南向き物件ですが 狭小住宅一歩手前の物件 かつ中高層地域のため 野菜を育てるには日当たりが足りんのと 近くに農地を借りられないので プランター栽

                【お金は所詮紙切れ】&【どこに住むのが幸せか】【消息確認】我が氷河期世代はどこ? - ことりのしあわせ時間 ♪  
              • 【榊淳司 マンション業界の秘密】都市部も郊外も売れない… マンション氷河期を形成する約1700万人の「就職氷河期世代」(1/2ページ)

                かれこれ10年以上、首都圏と近畿圏で販売されている郊外型の大規模マンション(200戸以上)を眺めて分析している。どちらも一言で言うと売れていない。この3カ月間で、20戸規模が売れた物件はほとんどないのではなかろうか。3戸や5戸という物件も多いはずだ。どれも、それなりの値引きを行った上での契約だろう。 これほど売れないのはなぜだろうと、いろいろ考えてみた。 確かに、ここ6年ほどで価格は上昇している。郊外型でもざっくり見て10%から20%ほど価格が上がった。しかし、その分は住宅ローンの金利が低下したことや、拡大した税金の控除などを利用すれば、ほぼ相殺できている。また、売れ残って完成在庫になっている物件なら、1割程度の値引きはラクに引き出せているはずだ。 にもかかわらず、どの物件でも一様に販売が不振のようで、「これは売れるのではないか」と推測した優良な物件までうまくいっていない。 出した1つの仮

                  【榊淳司 マンション業界の秘密】都市部も郊外も売れない… マンション氷河期を形成する約1700万人の「就職氷河期世代」(1/2ページ)
                • 氷河期世代のウーバー配達員の願い 国へ「同じ仕事なのになぜ格差」:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    氷河期世代のウーバー配達員の願い 国へ「同じ仕事なのになぜ格差」:朝日新聞デジタル
                  • 『氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | 毎日新聞』へのコメント

                    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                      『氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | 毎日新聞』へのコメント
                    • 続々 氷河期世代 まりもんさんご存知ですか | 楽しい中年期

                      window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', ' 【中年の就職活動についての題材として、とある中年ユーチューバーの就職活動報告について紹介します】 私はこれまで無職系ユーチューバーである氷河期世代 まりもんさんについてこのブログで取り上げてさせて頂きました。 https://masayan.jp/2019/12/24/do-you-know-the-person-who-have-not-a-job-and-called-marimon-by-himself/ これまでも無職ユーチューバーとして、ガソリンバイトや株式売買などを行いながら就職活動もされておりましたが、なかなか思うように行き

                        続々 氷河期世代 まりもんさんご存知ですか | 楽しい中年期
                      • 無理ゲーすぎる!就職氷河期世代の公務員採用 倍率数百倍という現状に救いはあるのか | キャリコネニュース

                        バブル崩壊後の景気後退により、1990年代半ばから2000年代前半にかけて、就職難に直面した就職氷河期世代も現在は40歳前後になっている。転職を繰り返した、長く不正規雇用に従事した、などの理由から、平均年収がバブル世代より約50万円低いという指摘もある。 政府は昨年、『就職氷河期世代支援プログラム』を決定。3年間で計650億円超の予算を計上し、就職氷河期世代の正規雇用者を30万人程度増やすという目標を立てた。これを受け、原則禁止となっているハローワーク、民間の就職サイト、企業が手掛ける募集対象の年齢限定が緩和される方針が出されている。(文:ふじいりょう) 宝塚市の採用試験は408倍 自治体採用枠は最大で「10人ほど」 また、兵庫、愛知、和歌山の3県や、兵庫県宝塚市、岡山県岡山市、千葉県鎌ケ谷市などの自治体が、対象を就職氷河期世代に限定した正規職員の募集を実施。中央官庁でも内閣府や厚生労働省

                          無理ゲーすぎる!就職氷河期世代の公務員採用 倍率数百倍という現状に救いはあるのか | キャリコネニュース
                        • 氷河期世代・東大卒タクシードライバーがみる「コロナで死んだ街」東京に残る希望

                          緊急事態宣言が発令された4月7日の前夜には、タクシーの顧客は大きな荷物を持ったサラリーマンでいっぱいだった。 Getty Images 新宿区にある大きなオフィスビルの前で、スーツ姿の男性が大声でタクシーを呼び込んでいる。台数を確保するのに苦戦しているようであった。少し待っていると、大きなデスクトップPCとモニターを台車に乗せた人が次々と出てきた。 どうやら明日からは完全にリモートワークへと移行するようだ。お客様を自宅まで運んではオフィスビルに戻るのを何度か繰り返したところ、なかなかの売り上げになった。しかし、喜んでばかりはいられない。 明日からの新宿はさらに人がいなくなるからだ ——。それは緊急事態宣言が出た4月7日から数日経った頃であった。 緊急事態宣言が出て以来、新宿、渋谷、六本木、銀座など東京が誇る主要な繁華街がゴーストタウンと化した。 まるでSF小説に登場する滅亡した都市のように

                            氷河期世代・東大卒タクシードライバーがみる「コロナで死んだ街」東京に残る希望
                          • 「就職氷河期世代」の就労を支援 政府、支援室を設置:朝日新聞デジタル

                            就職氷河期世代の就労をサポートしようと、政府は31日、支援推進室を内閣官房に設けた。2020年度予算案をめぐる関係府省の概算要求を調整する。 「就職氷河期世代支援推進室」は、室長に古谷一之官房副長官補を据えた。厚生労働省や文部科学省、経済産業省など9府省の局長ら30人ほどでつくる。 31日には全世代型社会保障改革を担当する茂木敏充経済再生相が「就職氷河期世代への対応は、政府一丸となって取り組む最優先課題だ。これまでのやり方にとらわれない取り組みを期待したい」などと職員に訓示した。 政府は、30代半ばから40代半ばとされる就職氷河期世代について正規雇用者を今後3年間で30万人増やすという目標を、今年の「骨太の方針」に掲げた。 推進室の役割については「速やかに、実効ある施策の実施に必要な体制を内閣官房に整備し、定期的に施策の進捗(しんちょく)状況を確認し、加速する」としていた。

                              「就職氷河期世代」の就労を支援 政府、支援室を設置:朝日新聞デジタル
                            • 「就職氷河期」世代の支援 年内に実効性ある計画を 安倍首相 | NHKニュース

                              いわゆる「就職氷河期」世代への支援をめぐって、政府の経済財政諮問会議の民間議員が必要な予算措置を講じ、取り組みを加速するよう求めたのを受けて、安倍総理大臣は年内に実効性のある行動計画をまとめるよう関係閣僚に指示しました。 この中で民間議員は、今年度の補正予算案と来年度予算案で必要な措置を講じ、取り組みの具体化と加速化を図るよう求めました。 そのうえで、採用年齢の機会均等の例外として今後3年間、企業が就職氷河期世代の人たちに重点を置いて求人できるようにすることや、非正規労働者を雇用した企業も雇用助成金の支給対象とすることなどを提言しました。 これを受けて、安倍総理大臣は「就職氷河期世代への支援は、わが国の将来に関わる喫緊の課題で、社会全体で取り組みを進めていくことが重要だ」と述べ、今年度から国家公務員の中途採用に取り組むとともに、年内に実効性のある具体的な行動計画をまとめるよう、西村経済再生

                                「就職氷河期」世代の支援 年内に実効性ある計画を 安倍首相 | NHKニュース
                              • 【今から20年後】氷河期世代の老後生活は苦しいものになる - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                氷河期世代 今の40歳代~50歳代は氷河期世代と言われています。氷河期世代とは、日本のバブルが崩壊して新規の学卒採用が他の年代と比較して厳しかった時代を過ごした世代のことです。 内閣官房就職氷河期世代支援推進室の調査によると、この氷河期世代の人数は1,700万人おり、正規雇用労働者として働いているのは約930万人となっています。 出典 就職氷河期世代の就業等の動向 令和5年5月内閣官房就職氷河期世代支援推進室 氷河期世代の全ての人が正規雇用労働者として働くことを望んでいるわけではないでしょうが、約30%が正規雇用労働者として働いておらず、そのうちの何割かは非正規雇用であったり、働いていなかったりしているということです。 この氷河期世代というのは労働収入を得ることに対して非常に不遇な世代と言われています。 新卒で就職活動に苦戦して、思うような労働条件で働くことが難しかったことがその理由として

                                  【今から20年後】氷河期世代の老後生活は苦しいものになる - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                • 正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                  平均年収443万円――これでは普通に生活できない国になってしまった。なぜ日本社会はこうなってしまったのか? 重版7刷の話題書『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、〈昼食は必ず500円以内、スタバのフラペチーノを我慢、月1万5000円のお小遣いでやりくり、スマホの機種変で月5000円節約、ウーバーイーツの副業収入で成城石井に行ける、ラーメンが贅沢、サイゼリヤは神、子どもの教育費がとにかく心配……〉といった切実な声を紹介している。 【写真】人生がうまくいかない人の「決定的な間違い」とは…? 私の原体験 あまりに若者が疲れている、何かおかしい──。 社会人になりたての2000年から2003年にかけて、当時、経済記者だった私が感じたことだった。その頃に社会に出た同世代の多くが、連日の“サービス残業”で終電帰り、土日も“サービス出勤”をしていた。たまに休める日は疲れ切って動けず、寝たきり

                                    正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                  • 【私もです】就職氷河期世代の支援や人生再設計は上手くいくのか? - 人生リスタート計画!折り返し地点からの上昇。

                                    就職氷河期世代という年代の人達がいます。 1993~2004年ごろに高校や大学を卒業した人達が就職氷河期世代と言われています。 私も就職氷河期世代の1人です。 私も私の友人達も就職に苦労をしていました。 最近では、政府がこの年代の支援をしようと動いているみたいですが、こちらの記事によると現実はとても厳しいみたいですね。 headlines.yahoo.co.jp 現在も多くの就職氷河期世代がアルバイトや派遣などの非正規雇用で働いているのですが、そこから抜け出し正社員として働いている私。 今年で40歳になる就職氷河期世代の私が思うことを書いてみました。 多くが新卒で採用されなかった就職氷河期世代 私もアルバイト生活が長く続いてしまった 未経験では厳しい!やりたいことより出来る事 すでに諦めてしまっている氷河期世代もいる 氷河期世代で正社員として働いている私のまとめ 多くが新卒で採用されなかっ

                                      【私もです】就職氷河期世代の支援や人生再設計は上手くいくのか? - 人生リスタート計画!折り返し地点からの上昇。
                                    • ncc1701 on Twitter: "一言一句付け加える必要のない投書。 「多くのものを失ったのは氷河期世代だけではない。企業は労働力を失い、社会は納税者を失い、日本は未来を失ったのではないだろうか」 経団連と経産省は100回読めや。 https://t.co/vqsydZlLqG"

                                      一言一句付け加える必要のない投書。 「多くのものを失ったのは氷河期世代だけではない。企業は労働力を失い、社会は納税者を失い、日本は未来を失ったのではないだろうか」 経団連と経産省は100回読めや。 https://t.co/vqsydZlLqG

                                        ncc1701 on Twitter: "一言一句付け加える必要のない投書。 「多くのものを失ったのは氷河期世代だけではない。企業は労働力を失い、社会は納税者を失い、日本は未来を失ったのではないだろうか」 経団連と経産省は100回読めや。 https://t.co/vqsydZlLqG"
                                      • 『就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース』へのコメント

                                        政治と経済 就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                          『就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース』へのコメント
                                        • 氷河期世代・111万人に迫る苦難「親の介護スタート」に崩壊の足音(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

                                          経済的な自立が難しく、親元を離れることができないケースも多い就職氷河期世代。同世代の年長者である団塊ジュニア世代には、まもなく親の介護と、それに伴う「生活困窮者」の増加が始まろうとしている。今後就職氷河期世代が直面する問題について、日本総合研究所・主任研究員の下田裕介氏が指摘していく。 ※本記事は、書籍『就職氷河期世代の行く先』(日本経済新聞出版)より一部を抜粋・再編集したものです。 手取り12万円「一人暮らしや結婚なんて別世界です」大学を卒業した後にも親と同居を続ける未婚者については、社会現象・社会問題と認識されるとともにさまざまなネーミングで呼ばれてきている。 なかでも有名なのは、「パラサイト・シングル」である。1997年、社会学者の山田昌弘氏(中央大学教授)が、日本経済新聞のなかで紹介したことが初めとされる。その後、著書「パラサイト・シングルの時代」によってさらに広く知られることとな

                                            氷河期世代・111万人に迫る苦難「親の介護スタート」に崩壊の足音(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • IT起業、揺れた氷河期世代 借金2千万円、執念の黒字:朝日新聞デジタル

                                            ロスジェネはいま パソコンの基本ソフト「ウィンドウズ95」の日本語版が発売されたのは1995年秋だった。パソコンが身近な存在になり、2000年には「IT革命」が新語・流行語大賞に選ばれる――。ロスジェネ世代が社会に出たのは、そんな時期である。 ただし、氷河期と呼ばれた就職難。望むと望まざるとにかかわらず「脱レール世代」「転職世代」のロスジェネは、パソコン、ネット、スマホを手にした「起業世代」でもある。 内山達雄さん(42)は95年、横浜市の関東学院大工学部(当時)に進学した。親に頼らず、コンビニや宅配などのバイトを掛け持ちして学費や生活費をまかなったが、学業の時間が削られて単位が取れず、2年後に退学した。奨学金の負債200万円が残った。 リクルートワークス研究所によると、この年、97年の春の大学生の求人倍率は1.45倍だった。だが、日本経済は、山一証券の経営破綻(はたん)をはじめとする金融

                                              IT起業、揺れた氷河期世代 借金2千万円、執念の黒字:朝日新聞デジタル
                                            • 氷河期世代という物語 「非正社員が多い」は幻想か?

                                              「魔の三角海域」といわれる場所があります。この海域を通った船や飛行機が原因不明の事故に遭う──と、チャールズ・ベルリッツが著書『謎のバミューダ海域』で紹介して有名になりました。遭難の原因として磁力の異常だとかメタンハイドレートだとかいろいろな説が唱えられました。しかし真相は、“魔”でも何でもない、ということが分かりました。 「就職氷河期」も、後世で“三角海域”になる可能性があります。就職氷河期は、厚生労働省が2020年から「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」という助成金を設けているほど、社会問題化しています。しかし「どうしてこのようなことが起こったのか」「こういう対策を打つべきだ」ということが議論され、よく調べてみたら、氷河期世代という物語自体がフィクションだった──ということになるかもしれません。 厚生労働省が19年8月に発表した「就職氷河期支援施策の取り組み

                                                氷河期世代という物語 「非正社員が多い」は幻想か?
                                              • 氷河期世代の支援が·····ひと握りのチャンス|「隣の人工芝は青い」

                                                最近チラチラと就職氷河期世代の支援が始まっていますね。 今回は知らないとチャンスを逃がす可能性があるので、アンテナを張りましょうと言う氷河期世代の仲間達に向けて話します。 公務員になれる?就職氷河期世代限定枠 最近で思い切った行動をしていり市町村があります。 兵庫県宝塚市がその舞台です。 正規職員の採用試験を氷河期世代限定で実施したのです。 応募は1816人に上り 競争率は605倍!(汗) 採用人数は3人になるようだ。 氷河期世代で地獄を味わってきた私達から見たら、また同じ様な採用されない転職活動をしなければならないのか?と思う。 しかし!そこで思考を止めては行けない! これは始まりの序章にすぎないからだ。 そもそもなぜ?今更·····氷河期世代の支援? その背景をしっかり見極めないと、チャンスを逃してしまうのでしっかり読んでほしい。 そもそもなぜ今頃になって就職氷河期世代の支援を国がはじ

                                                  氷河期世代の支援が·····ひと握りのチャンス|「隣の人工芝は青い」
                                                • 原爆被害者や戦争被害者は綺麗ごと抜かして同情されるのに俺たち氷河期世代は自己責任とか叩かれるのが憎い

                                                  https://anond.hatelabo.jp/20230801140703 バービーの原爆描写如きであんなニュースになって、はてなやネットで原爆被害者や太平洋戦争の被害者をダシに綺麗事抜かす糞野郎どもを見て頭がカーッとなって動機が止まらなくなって呼吸が浅くなるほど怒りが止まらなくなったけど、落ち着いたからネットで綺麗ごとを抜かす糞野郎どもを糾弾するために書く オイコラ、テメェら、俺ら氷河期世代を舐めてるだろ 原爆でくたばった奴らなんかより、現状進行形でそれ以上の被害者や社会にイジメられた後遺症に苦しむ氷河期世代の方がよっぽどキツい思いしとるわボケコラ なのに今の日本社会もネットも、俺たち氷河期は自己責任とか努力不足とか被害者ヅラするなとかマウントとって叩いてくるのが憎くて憎くてたまらないわ 俺たち氷河期世代は、有無を言わさず社会に放り出されてあんなひどい就活状況や狂ったブラック企業の

                                                    原爆被害者や戦争被害者は綺麗ごと抜かして同情されるのに俺たち氷河期世代は自己責任とか叩かれるのが憎い
                                                  • 東京新聞:氷河期世代「人生取り戻す」 当事者ネットワーク結成:社会(TOKYO Web)

                                                    発足集会で活動内容などについて話す(左から)事務局の小島鉄也さん、増山麗奈代表、諸星たお副代表=10日、東京都新宿区で バブル崩壊後の就職難で仕事が不安定となった人たちの正規雇用拡大を目指す「就職氷河期世代当事者全国ネットワーク」が十日に発足し、東京都新宿区の四谷区民センターで結成集会を開いた。介護職員やうつ病経験者、社会保険労務士ら三十代半ば~四十代の有志二十人でスタートし、会員を募っていくという。 集会では、ネットワーク代表を務める映画監督の増山麗奈さん(43)が「当事者の声を代弁し、省庁や国会に届けたい。『今更遅い。もう中年だし』とあきらめず、奪われてきた人生を取り戻すという思いで頑張りたい」とあいさつした。

                                                      東京新聞:氷河期世代「人生取り戻す」 当事者ネットワーク結成:社会(TOKYO Web)
                                                    • 就職氷河期世代の資産状況と今後の対策について - 貧しくても豊かになりたい

                                                      就職氷河期世代について調べてみました 我が家は30代にして資産3000万円を突破してまして、今もキープしています。 金融資産保有額としては、かなり多い方のようですが、決して恵まれているわけではありません。 夫は大学卒業まで教育費をしっかりと出して貰える環境でしたが、私は高校次第から生活費を稼いで時々勉強するような生活で、奨学金を借りて専門学校を卒業しました。 夫婦ともに就職氷河期で、真面目に頑張っていた学生でさえも正社員になれない人も普通に多くいる今では考えられないような時代。 大手企業に入れるコネもなく、雇う側がやりたい放題で、少ないお給料で奴隷のように働かされていました。 奴隷のようにスキルも身に付かない単純作業をひたすら激安のお給料せさせられ放題だったので、キャリアも順調に積める状況でもないまま今も必死で働いています。 今は大手企業に勤めていますが、私ですらすべり止めで受けないような

                                                        就職氷河期世代の資産状況と今後の対策について - 貧しくても豊かになりたい
                                                      • 手取り23万円「50代パート勤務の氷河期世代」諦めの境地「もう、何やってもムダ」|資産形成ゴールドオンライン

                                                        岸田総理の発言で注目が高まっている「学び直し」。従来から口にしていた「人への投資」の延長線上にあるワードですが、就職氷河期世代への支援でも頻出する言葉です。しかし当事者からは歓迎の声はあまり聞こえてきません。みていきましょう。 氷河期世代支援としての「学び直し」…意味がないの大合唱 岸田首相は、10月3日衆参両院の本会議で行った所信表明演説で、「日本経済の再生が最優先」だと言明。「物価高・円安への対応」「構造的な賃上げ」「成長のための投資と改革」と、3つの重点分野を挙げました。そのうち、成長のための投資と改革では、「学び直し」に5年間で1兆円を投じると表明しています。 これは企業人に対して、スキルを高めることで成長分野に移り、生産性を高めて賃上げにつなげる好循環を狙ったもの。「賃上げと労働移動の円滑化、人への投資という3つの課題の一体的改革に取り組む」と説明しています。 ここにきてキーワー

                                                          手取り23万円「50代パート勤務の氷河期世代」諦めの境地「もう、何やってもムダ」|資産形成ゴールドオンライン
                                                        • NTTとKDDIが氷河期世代へ向けた就労支援、今日から申し込みスタート

                                                            NTTとKDDIが氷河期世代へ向けた就労支援、今日から申し込みスタート
                                                          • 「ショーシャンクの空に」を観ても結局世代間格差についてブツブツいう氷河期世代の遠吠えw② - アラフォー!婚活諦めて婚活&フェミニストブログ始めました笑

                                                            「ショーシャンクの空に」を観ても結局世代間格差についてブツブツいう氷河期世代の遠吠えw② 昨日、「ショーシャンクの空に」を観た。 (以下、ネタバレを含むかもしれないのでご注意ください) 「不運は常にfloats aroundしてて(頭上に浮かんでて)、たまたま選ばれた誰かの頭上に舞い降りる。 それが今回はたまたま自分だった。。」 的なことを言ってたんだけど、そうよ。そうなのよ。 そんな風に受け入れられない程の不運だったりするけど、それでもそれを受け入れて希望を持つ強さとか賢さがレアで素晴らしい!って話だったのではないかと思うんだけどな。 いやだからって、何が言いたいって、いつも言ってるあれよ、あれ笑 たまたま絶大な不運に選ばれてしまった人生を受け入れる側は、ええのよ、自分で自分に降りかかった全ての不運の責任を負うっていうね。 かっこええやん。 でもそれを、たまたま不運じゃなかった側が言う「

                                                              「ショーシャンクの空に」を観ても結局世代間格差についてブツブツいう氷河期世代の遠吠えw② - アラフォー!婚活諦めて婚活&フェミニストブログ始めました笑
                                                            • 氷河期世代は自分たちの世代が一番インターネットにおいて多数派であることが分かってない

                                                              ネット世論のどこを見てもこんなに過剰に擁護されてる世代ほかにないのに、いつまでも自分たちが一番弱者みたいな面をして歩いているのが腹立たしい 就職が厳しかったのは分かるけど、新卒から道外れたらおしまいですと言わんばかりに15~20年間棒に振ってる人間にそんなに同情の余地があるの? 世論に味方されてるのを良い事に自分たちの落ち度は棚に上げて他世代を叩きまくる姿勢も醜悪 老害化するのを慎めとは言わないからせめて自分たちで傷のなめ合いしてるのを正義だと思い込むのをやめてほしい

                                                                氷河期世代は自分たちの世代が一番インターネットにおいて多数派であることが分かってない
                                                              • 氷河期世代がブラック企業でアーリーリタイアに挑む - 血を吐くような蓄財でFIREを目指す、氷河期世代の一生懸命ブログ

                                                                「SNSやネットにはお金持ちや勝ち組が多すぎる!」 こんなことを一度は思ったことがあるのではないでしょうか。本記事ではツイッターユーザーの自己申告年収を収集し日本国民のデータと統計的に比較してみました。

                                                                  氷河期世代がブラック企業でアーリーリタイアに挑む - 血を吐くような蓄財でFIREを目指す、氷河期世代の一生懸命ブログ
                                                                • 「ウザい!」、氷河期世代に見捨てられた労働組合

                                                                  労組決壊の絵図を描いたのは平成入社の社員たちである。彼らは「数年前から、組合に対する攻勢を強め、彼らが“ハネる”機会をうかがっていた」。そしてJR東労組がストライキの実施を通告すると、予想どおり、組合員たちの多くは組合を見捨てるようにして去っていく。「今どき自分たちの要求が通らないからと言って『ストを打つ』などという時代錯誤ぶりにはうんざりしました」と言って。 その昔、学生運動が盛んだった季節の後に「しらけ世代」が現れた。しかし、ここにあるのは「しらける」どころか、強く嫌う感情だ。それを端的に表すものが、本書の終盤で西岡が取材した別の社員の言葉のなかにある。 「正直、ウザいというか。彼ら、はっきり言って、仕事できない奴が多いんですよ。それでいて組合のこと(活動)になると、目の色が変わるというか、急に生き生きとするというか……」 「ウザい」である。階級闘争、トロツキズム、反帝反スタ、戦闘型労

                                                                    「ウザい!」、氷河期世代に見捨てられた労働組合
                                                                  • “出生数が過去最低”が話題に「氷河期世代にあんな仕打ちをした結果」「家も車も子供ももう贅沢品だから」 | キャリコネニュース

                                                                    厚生労働省が9月7日に発表した人口動態統計が、ネット上で話題になっている。2018年に生まれた子どもの数(出生数)が、過去最低を更新したという内容だ。1~7月期は前年の同時期から5.9%減り、30年ぶりの減少ペースだという。 「団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい」「2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、19年は90万人を割る可能性が高い」「政府の想定を超える少子化」などと日経新聞が報じると、ネット上ではこれまでの政策や現政権に対する批判が相次いだ。(文:okei) 「夫が育休取れて、女性がブランク後も正規でも働ける環境ならね……」 少子化は一朝一夕に解決する問題ではないが、子ども好きであろうとなかろうと、多くの人にとって思うところの大きい問題のようだ。この報道に対して、はてなブックマークでは700近いコメントがつく反響があった。 「ベビー用品は

                                                                      “出生数が過去最低”が話題に「氷河期世代にあんな仕打ちをした結果」「家も車も子供ももう贅沢品だから」 | キャリコネニュース
                                                                    • 就職氷河期世代 - アラフィフ主婦、社労士を目指す

                                                                      いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 就職氷河期世代ってご存知ですか? 就職氷河期に新卒で就職活動をしていた人たちのことです。 労働者の募集・採用の際、年齢制限は原則禁止されています。 けれども、就職氷河期世代(35歳以上55歳未満)に限り、募集や採用することが可能になっています。 不安定な就労をされているかたや仕事をしていない人が対象です。 今日も一問を丁寧に解いていきます。 今日の問題 答え 今日のひとこと 今日の問題 高年齢雇用継続給付に関する問題です。 60歳到達日とは? 今年の12月12日に60歳の誕生日を迎えます。60歳到達日とは、60歳の誕生日のことでしょうか? 答え 雇用保険法における年齢の計算はすべて「年齢計算に関する法律」の原則に従い、誕生日の応答する日の前日の午前零時に、満年齢に達するものとして取り扱い

                                                                        就職氷河期世代 - アラフィフ主婦、社労士を目指す
                                                                      • ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」【令和ヒット記事】(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                                                        ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」【令和ヒット記事】 令和の幕開けとなった2019年、Business Insider Japanから多くのヒット記事が生まれました。そんな注目の1本を紹介。 【全画像をみる】ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」【令和ヒット記事】 ※本記事は2019年4月9日に公開した記事の再掲です 中高年のひきこもりは、若者より多い ──。 内閣府が3月29日に発表したひきこもりの高齢化に関する実態調査で、40~64歳までのひきこもり当事者の推計人数が約61万人と、40歳未満の約54万人を上回った。不登校と同様、若年層のイメージが強い「ひきこもり」だが、むしろ中高年の問題だという事実が浮き彫りになった。 なかでも中高年当事者の4分の1を占める一大勢力が、40~

                                                                          ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」【令和ヒット記事】(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 氷河期世代を放置し続けた結果、第3次ベビーブームは起こらなかった。 そ..

                                                                          氷河期世代を放置し続けた結果、第3次ベビーブームは起こらなかった。 それだけじゃなく、家も車も買えない、消費もしないので日本経済も右肩下がりが続いている。 見捨てられた氷河期世代と言われているけど、日本の社会はその冷遇のツケをしっかりと払わされているんだよね。 今回のコロナ世代の若者たちのツケも、近いうちに払うことになるのかもしれない。

                                                                            氷河期世代を放置し続けた結果、第3次ベビーブームは起こらなかった。 そ..
                                                                          • 話題の「マリトッツォ」で試験勉強のコーヒーブレイクはいかが?(公務員試験ブレイクタイム) - 社会人・就職氷河期世代のための公務員試験情報ブログ【全力応援!】

                                                                            試験勉強中の方、お疲れ様です。 勉強で集中し続けると、頭が疲れますよね。 頭を使って仕事をしている方たちといえば、真っ先にプロ棋士が思い浮かびます。時には2日にわたって朝から晩まで盤面とにらめっこし続けるこの方たちはどうしているかというと・・・ 対局中に”おやつ”を食べます ということで、試験勉強を続けるためにスイーツは不可欠とも言えますが(笑)、今じわじわとブームとなっているスイーツ「マリトッツォ」などいかがでしょうか。 マリトッツォは、イタリアのローマを発祥とする伝統的なお菓子で、ふんわりした食感の生地にたっぷりの生クリームを挟んでいてとても美味しいです。ティラミス並みにブームになるのでは、なんて話もありますので、「ティラミス世代」も、そうでない方も一度は食べたいところですね。 (楽天) リンク リンク (amazon) マリトッツォ カルディ 2個セット【個数限定】TVで紹介されまし

                                                                              話題の「マリトッツォ」で試験勉強のコーヒーブレイクはいかが?(公務員試験ブレイクタイム) - 社会人・就職氷河期世代のための公務員試験情報ブログ【全力応援!】
                                                                            • 氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた

                                                                              昨日、氷河期世代やゆとり世代の中年層の若い時になぜ「新自由主義」が流行ったのかってトピックが上がってたけど 「いやいや流行ってないよ」とかコメントがあった 氷河期兼ゆとり世代として言わしてもらいますが むっちゃ新自由主義が流行ってたわ 例えば、よくあったのが「中年の働かないおじさんをリストラして若い氷河期世代の奴を雇え」ってやつ 労働者の権利を蔑ろにしろみたいな言説がマジで氷河期世代やゆとり世代の中で流行ってたわ 中年の働かないおじさんやおばさんにも家族がいて人生があることもわからずに、解雇規制を緩和しろみたいな言説が むっっっっっっっっっちゃ多かったわ 伝統的な日本型雇用では新卒で失敗したらそのまま底辺なのは仕方ないんだから、 (もちろん底辺でも努力して大企業や行政の下請けの社長ポジションになるってルートもあるが) 我慢して生きるしかないのに日本型雇用を壊そうとする意見が多かったんだわ

                                                                                氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた
                                                                              • 【退職金増税】岸田政権の退職金課税見直しが「氷河期世代」を狙い撃ち 「長く勤めても増税、5年未満でも増税」の支離滅裂(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                                                                岸田内閣の支持率下落が止まらない。NHKの最新の世論調査(7月7~9日)によれば、支持率は前月の調査より5ポイント下がって38%となった。マイナンバーカードのトラブルなどが国民の怒りを買っているわけだが、さらにサラリーマンにとっては聞き捨てのならない「退職金増税」という話まで浮上しているというのだ。 【図解】どれくらい変わる? 「見直し後退職所得控除額のシミュレーション」 政府が6月16日に閣議決定した経済財政運営の方針(骨太の方針)と新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画に盛り込まれたのが「退職金課税の見直し」である。大手紙記者はこう言う。 「現行制度では勤続年数が長いほど退職金の控除額が大きくなる仕組みになっています。退職所得控除の額は勤続20年までは毎年40万円ずつ増えていき、勤続20年を超えると毎年の増額が70万円に跳ね上がるのです。退職金から退職所得控除額を引いた金額の2分

                                                                                  【退職金増税】岸田政権の退職金課税見直しが「氷河期世代」を狙い撃ち 「長く勤めても増税、5年未満でも増税」の支離滅裂(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 氷河期世代の遠吠え~ロスジェネの悲惨な物語その①~ - アラフォー!婚活諦めて婚活&フェミニストブログ始めました笑

                                                                                  氷河期世代の遠吠え~ロスジェネの悲惨な物語その①~ コキア枯れてたw 今日もDragon ash の Grateful Days ♪ 聴きながら出勤した。 この曲聴いてると新卒の時の就活してた頃を思い出すんよね。 (私は2002卒なので、この曲はもうちょい前) あの頃は就活でつまづいて、コネ入社を果たした知り合いへの嫉妬とか、なんとなくあんまり浮かれてはなかった気がする。 (まあ、今の方が状況的にはあの頃と比べ物にならないくらいやばいんだけど、今はなぜか毎日浮かれているw) でも、それでもやっぱり自分が若かったころの時代の空気感は今でも懐かしく尊く思う。 電車のホームで見知らぬサラリーマンじじい達からばかにされ、 歩道を歩いてるだけで「ブスは歩くな」と言われ、 全てのハラスメントが禁じられてなかった世の中だったけど、 なんか、やっぱりそれでも自分の世代が嫌いではない自分がいる。 電車でばか

                                                                                    氷河期世代の遠吠え~ロスジェネの悲惨な物語その①~ - アラフォー!婚活諦めて婚活&フェミニストブログ始めました笑