並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 395件

新着順 人気順

汚職の検索結果321 - 360 件 / 395件

  • ロシア軍のスロビキン上級大将、ワグネルのVIPメンバーか

    セルゲイ・スロビキン氏/Handout/Russian Defense Ministry Press Service/AP/File (CNN) ウクライナ侵攻の総司令官を一時務めたロシア軍のスロビキン上級大将は、ロシアの民間軍事会社ワグネルの秘密のVIPメンバーであったことが、独占的にCNNと共有された文書で明らかになった。 調査機関「ドシエセンター」が入手した文書では、スロビキン氏がワグネルの個人登録番号を持っていたことが示されている。同氏は、少なくとも30人のロシア軍や情報当局の高官らとともにリストに掲載されており、ドシエセンターはこうした高官らもワグネルのVIPメンバーだとしている。 スロビキン氏はワグネルを率いるエフゲニー・プリゴジン氏に反乱をやめるよう訴える動画を公開した6月24日以降、公の場に姿を現しておらず、所在は不明のままだ。 スロビキン氏は叙勲を受けたロシア空軍司令官で

      ロシア軍のスロビキン上級大将、ワグネルのVIPメンバーか
    • 安倍・二階・岸田派、一斉起訴 議員と会計責任者、秘書を処分

      自民党の派閥のパーティー収入不記載事件で、パーティー収入の一部などを政治資金収支報告書に記載しなかったとして、東京地検特捜部は政治資金規正法違反(虚偽記入)罪で19日、安倍派(清和政策研究会)、二階派(志帥会)、岸田派(宏池会)の3派閥の会計責任者と元会計責任者、議員2人や秘書らを一斉に刑事処分した。 3派閥は所属議員にパーティー券の販売ノルマを課し、超過分やその一部を所属議員にキックバック(還流)。超過分の一部や全額を派閥の収支報告書に記載しておらず、一部の議員はノルマ超過分を派閥に納入せずに「中抜き」していた。 二階派と岸田派は、還流分は派閥と議員側の収支報告書に記載していたが、安倍派はいずれも記載しておらず、所属する大半の議員側の関連団体で、平成30年~令和4年分の数万~数千万円分が不記載となっていた。3派閥では平成30年~令和4で計8億円前後が裏金になった恐れがある。 特捜部は安倍

        安倍・二階・岸田派、一斉起訴 議員と会計責任者、秘書を処分
      • 政倫審、安倍派幹部らが「公開」開催に応じる方針 非公開から一転:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          政倫審、安倍派幹部らが「公開」開催に応じる方針 非公開から一転:朝日新聞デジタル
        • 旧統一教会の解散命令請求した当事者が…盛山文科相の「選挙支援疑惑」で政府への信頼性も揺らぐ:東京新聞 TOKYO Web

          盛山正仁文部科学相(岸田派)が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体の選挙支援を受けていた疑惑で、推薦確認書に署名していた可能性も明らかになった。岸田文雄首相に近い盛山氏は、宗教行政を所管する文科省のトップで、昨年10月に教団に対する解散命令請求を行った当事者。教団との密接な関係は、被害者救済や、これから本格化する教団との裁判で利益相反を疑われ、政府への信頼性も大きく揺らぎかねない。(井上峻輔)

            旧統一教会の解散命令請求した当事者が…盛山文科相の「選挙支援疑惑」で政府への信頼性も揺らぐ:東京新聞 TOKYO Web
          • “裏金発覚→増税”デスループの罠に要注意!「政治にはカネがかかる」にだまされるな

            くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

              “裏金発覚→増税”デスループの罠に要注意!「政治にはカネがかかる」にだまされるな
            • 安倍派、分裂でなく「溶けていく」様相 自民裏金疑惑 青山和弘さん | 毎日新聞

              家宅捜索を行い、清和政策研究会(安倍派)の事務所があるビルから出る東京地検特捜部の車=東京都千代田区で19日、藤井達也撮影 自民党の最大派閥、清和政策研究会(安倍派)はどうなるのか。政治資金パーティー収入を巡る裏金疑惑が東京地検による強制捜査に発展し、政界を揺るがしている。1994年の羽田孜内閣から現在の岸田文雄内閣まで15の政権を見続ける元日本テレビ解説委員の政治ジャーナリスト、青山和弘さん(55)に政局の行方を聞いた。【聞き手・葛西大博】 【関連記事】 政治絡みのカネ、裏には贈収賄のにおい ノンフィクション作家・森功さん 人気失った首相 「延命ずるずると…皮肉な展開予想」 泉宏さん 「安倍派」なぜゆがんだ? 福田赳夫氏の清く正しい理念どこへ 現金配って「地盤培養」 「オヤジは出しました」と地方議員が要求 元外相・田中真紀子さん ――裏金作りの疑惑が明るみに出ました。 ◆安倍晋三内閣の時

                安倍派、分裂でなく「溶けていく」様相 自民裏金疑惑 青山和弘さん | 毎日新聞
              • 菅氏が「オヤジ」で河野氏が「兄貴」 秋本議員、再エネ促進は利権に:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  菅氏が「オヤジ」で河野氏が「兄貴」 秋本議員、再エネ促進は利権に:朝日新聞デジタル
                • ORICON NEWS:ジャニーズ事務所の再発防止特別チーム「マスメディアの沈黙」指摘「報道機関として極めて不自然な対応をしてきた」 | 毎日新聞

                  ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、ジャニーズ事務所が設置した「外部専門家による再発防止特別チーム」が29日、調査報告書を公表した。同報告書は、「マスメディアの沈黙」と題した項目も記しており、2023年3月にBBCが特集番組を報道し、その後元ジャニーズJr.のメンバーが性加害の被害申告の記者会見を行うまで、「多くのマスメディアが正面から取り上げてこなかった」とした。 【写真】ジャニーズ事務所代表取締役社長・藤島ジュリー景子氏 報告ではその事例を示しており、「2000年初頭には、ジャニーズ事務所が文藝春秋に対して名誉毀損による損害賠償請求を提起し、最終的に敗訴して性加害の事実が認定されているにもかかわらず、このような訴訟結果すらまともに報道されていないようであり、報道機関としてのマスメディアとしては極めて不自然な対応をしてきたと考えられる」と記した。 さらに、文藝春秋に対する訴訟の東京地裁

                    ORICON NEWS:ジャニーズ事務所の再発防止特別チーム「マスメディアの沈黙」指摘「報道機関として極めて不自然な対応をしてきた」 | 毎日新聞
                  • 県議選ポスター1枚単価 最高5060円、最低177円の28倍 19人が公費負担分を満額請求 相場とかけ離れた実態まん延 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

                    4月の鹿児島県議選で、当選者51人の37%に当たる19人が公費で負担される選挙ポスター代を規定の限度額で請求していたことが20日、分かった。上限の10%台で作製した県議もおり、1枚当たりの単価は、最も高い元山寿哉議員(日置市区、自民)5060円、最も安い上山貞茂議員(鹿児島市・鹿児島郡区、県民連合)177円と28倍の開きがあった。相場とかけ離れた請求がまん延している実態が鮮明になり、県財政をチェックする県議会の公金意識が問われそうだ。 県議選のポスター代は公選法と県条例で規定され、資金のない人も立候補できるよう県費で賄われる。 1枚当たりの上限単価は選挙区ごとに異なり、掲示場数が最多の鹿児島市・鹿児島郡区が750円と最も安く、最少の日置市区が5060円と最も高い。立候補者は破損や紛失を想定して掲示場数の2倍の枚数を限度に作製でき、南日本新聞が情報開示請求した選挙運動費用収支報告書によると、

                      県議選ポスター1枚単価 最高5060円、最低177円の28倍 19人が公費負担分を満額請求 相場とかけ離れた実態まん延 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
                    • 柿沢未途氏、問題献金など過去にもトラブル 東大卒、父は元外相 | 毎日新聞

                      4月の東京都江東区長選でのインターネット広告を巡り31日に副法相を辞任した柿沢未途氏は、過去にも複数のトラブルを起こしている。 外相、自由党党首などを歴任した柿沢弘治氏を父に持ち、東京の麻布高校、東京大法学部を経て1995年にNHKに入局。弘治氏の秘書などを経て2001年、東京都議選に江東区選挙区から立候補し初当選し、その後旧民主党入りした。 都議2期目だった08年には、都内の首都高速で酒を飲んで乗用車を運転し、単独事故を起こしていた。柿沢氏は当時、「焼き肉店で事務所関係者と酒を飲んだ後、知人の家に向かう途中だった」と供述したという。 事故直後に都議を辞職し、民主党を離党。09年にはみんなの党に入党し、同年の衆院選に東京15区で出馬して敗れたものの比例で復活し初当選。その後は結いの党、維新の党、民進党などに所属した。 無所属時代の19年には、消費者問題の渦中にあったジャパンライフ(その後破

                        柿沢未途氏、問題献金など過去にもトラブル 東大卒、父は元外相 | 毎日新聞
                      • キックバック寄付で148万円税控除…自民・菅家一郎衆院議員「税理士が適正に申請した」

                        【読売新聞】 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、 菅家 ( かんけ ) 一郎衆院議員(69)(比例東北)は27日記者会見し、2018~22年に安倍派からキックバック(還流)されたパーティー収入の一部計1289万円を自身が代

                          キックバック寄付で148万円税控除…自民・菅家一郎衆院議員「税理士が適正に申請した」
                        • コロナ薬9割未利用 政府購入のゾコーバ - 日本経済新聞

                          新型コロナウイルスの治療薬を全て公費でまかなう期限が切れる9月末が迫ってきた。患者の窓口負担をなくして早期の治療につなげる一方、処方できる人は限られるなどの課題も見えている。政府が買い上げた薬は9割が在庫として残った。緊急時の対応とはいえ、費用に見合う効果があったかどうかの検証はこれから本格的に始まる。新型コロナの治療薬を巡り、政府は10月から自己負担を一部求める方向で最終調整に入っている。9

                            コロナ薬9割未利用 政府購入のゾコーバ - 日本経済新聞
                          • 丸川元五輪相の告発状を再送 裏金巡り弁護士ら

                            自民党安倍派の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、政治資金規正法違反の疑いで丸川珠代元五輪相に対する告発状を東京地検に送付していた郷原信郎弁護士らが12日、東京都内で記者会見し、告発状を改めて送ったと明らかにした。地検は3月に出した告発状について「具体的な根拠が証拠に基づいて記載されていない」として今月3日に返送していた。 郷原氏は「刑事訴訟法上、(告発する側が)証拠を収集できなければ告発できないという定めはない。捜査機関が収集すべきだ」と批判した。 告発状では、丸川氏が受領した派閥からの還流金は、政治資金規正法で禁じられた政治家個人への寄付に当たると指摘している。

                              丸川元五輪相の告発状を再送 裏金巡り弁護士ら
                            • “F1界のボス” 脱税疑いで約1200億円の追徴課税 英で有罪判決 | NHK

                              自動車レースの最高峰、F1界のトップを長く務めたバーニー・エクレストン元CEOが、巨額の資産をイギリスの税務当局に適切に申告しなかったとして、日本円にしておよそ1200億円の追徴課税を受けたほか、裁判所から執行猶予付きの有罪判決を受けました。 エクレストン氏はレースドライバーやF1チームのオーナーなどを経て、F1を統括する組織のCEOを2017年まで40年間務め、2011年には、東日本大震災の影響で開催が危ぶまれた日本グランプリを三重県の鈴鹿サーキットで予定どおり開催し、被災者3000人を無料で招待しました。 F1を世界的なスポーツイベントに成長させ、みずからも巨額の財産を築きましたが、海外資産を適切に申告しなかったとして、脱税などの疑いでイギリスの税務当局が捜査していました。 ロンドンの裁判所は12日の判決で、エクレストン氏が当局に虚偽の説明をした詐欺の罪を認め、6億5000万ポンド余り

                                “F1界のボス” 脱税疑いで約1200億円の追徴課税 英で有罪判決 | NHK
                              • 国立がん研究センター東病院の元医長 収賄容疑で逮捕 警視庁 | NHK

                                国のがん研究の中核を担う千葉県柏市の国立がん研究センター東病院に勤務していた医師が、東京のメーカーの医療機器を手術で使う見返りに現金およそ170万円を受け取ったとして、警視庁に収賄の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、千葉県柏市の国立がん研究センター東病院の元医長で、フロリダ大学の准教授を務める橋本裕輔容疑者(47)です。 また、東京 千代田区の医療機器メーカー「ゼオンメディカル」の元社長柳田昇容疑者(67)が贈賄の疑いで逮捕されました。 警視庁によりますと、橋本医師は国立がん研究センター東病院の肝胆膵内科医長を務めていた令和2年度に行ったカテーテル治療の手術で、「ゼオンメディカル」社製の「ステント」という機器を1回使うごとに1万円をもらう契約を結び、令和3年5月ごろ、合わせておよそ170万円を受け取ったとして収賄の疑いが持たれています。 「ステント」の販売価格は1本およそ17万円で、

                                  国立がん研究センター東病院の元医長 収賄容疑で逮捕 警視庁 | NHK
                                • 林官房長官、教団側の推薦確認書の提示「記憶がある者いない」:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    林官房長官、教団側の推薦確認書の提示「記憶がある者いない」:朝日新聞デジタル
                                  • 木原防衛相と統一協会 地区幹部との写真発覚

                                    内閣改造で防衛相に就任した自民党の木原稔衆院議員(熊本1区)が2019年1月、駐福岡韓国総領事館で統一協会(世界平和統一家庭連合)の地区幹部と写真を撮っていたことが21日、本紙の調べで分かりました。自民党の自主点検で木原氏は、過去に関連団体の会合に出席して講演したと報告していますが、地区幹部とどんな関係があったのか、説明責任が問われます。(統一協会取材班) (写真)駐福岡韓国総領事公邸で記念撮影をした(左から)統一協会熊本教区長だった永井義行氏、木原稔防衛相、孫鍾植総領事ら=2019年1月26日(駐福岡韓国総領事館のホームページから。一部加工) 駐福岡韓国総領事館のホームページによると、木原氏は19年1月26日に孫鍾植(ソン・ジョンシク)総領事から公邸昼食会に招かれ、韓国と九州の交流増進案などについて意見を交わしました。 写真には木原氏と総領事のほか、統一協会の熊本教区長を務めた永井義行氏

                                      木原防衛相と統一協会 地区幹部との写真発覚
                                    • 自民・安倍派 キックバック中止の方針めぐり議員側の反発受け幹部ら協議か その後継続 | TBS NEWS DIG

                                      自民党の派閥が政治資金パーティーの収入の一部を裏金化したとされる事件で、安倍派では去年、キックバックについて幹部らが協議していたことがわかりました。キックバックはその後、継続されています。自民党の安…

                                        自民・安倍派 キックバック中止の方針めぐり議員側の反発受け幹部ら協議か その後継続 | TBS NEWS DIG
                                      • ボクシング連盟前会長の山根明さん肺がんで死去、84歳 18年の辞任後はテレビ番組にも出演 - ボクシング : 日刊スポーツ

                                        日本ボクシング連盟前会長の山根明氏が1月31日、大阪市内の病院で肺がんのため死去した。84歳だった。昨年末に体調を崩し、入院治療を受けていた。 山根氏は1939年(昭14)10月、朝鮮半島出身の両親のもと、大阪・堺市に生まれた。終戦後、母とともに朝鮮半島に引き揚げるも、10歳の時に父に会うため密入船で不法入国。収容された。その後、再び日本に渡り、元ボクサーの父に教わってボクシングを始めた。 病気のためプレーヤーの道はあきらめたが、30代の時に国体と全日本選手権を控えた奈良県連盟の選手強化と組織の立て直しを依頼され、奈良県を強豪に引きあげた。その手腕を買われ、日本ボクシング連盟の役員を歴任した。 国際的な交流を深め、12年ロンドン五輪ではミドル級の村田諒太の金、バンタム級の清水聡の銅メダル獲得をバックアップした。11年には同連盟会長に就任。12年に名誉会長となったが、18年、審判の不正や助成

                                          ボクシング連盟前会長の山根明さん肺がんで死去、84歳 18年の辞任後はテレビ番組にも出演 - ボクシング : 日刊スポーツ
                                        • 「地震あったっけ?」への危機感 馳知事、批判受けても万博へ意欲:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            「地震あったっけ?」への危機感 馳知事、批判受けても万博へ意欲:朝日新聞デジタル
                                          • 【変更公告】200号建物冷温水管保護装置取付 (pdf) | 陸上自衛隊-東部方面会計隊-

                                            338会公告第231号 令 和 6 年 1 月 2 4 日 変 更 公 告 分任契約担当官 陸上自衛隊練馬駐屯地 第338会計隊長 丸山 昌記 338会公告第223号(令和6年 1 月19日) 「200号建物冷温水管保護装置取付」につ いて、取り消す。

                                            • 何でもやる「タマネギ部隊」…教団の選挙支援が自民侵食、「決別」強調でも先行き不透明

                                              【読売新聞】盛山文部科学相が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する解散命令を東京地裁に請求した13日。教団との関係を知るキーマンとされる細田衆院議長の記者会見が議長公邸で開かれた。 「特別な関係はない」 「一切問題はない」 初め

                                                何でもやる「タマネギ部隊」…教団の選挙支援が自民侵食、「決別」強調でも先行き不透明
                                              • 派閥パーティー券購入者が聞いたからくり 買ったのに未使用の券も:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  派閥パーティー券購入者が聞いたからくり 買ったのに未使用の券も:朝日新聞デジタル
                                                • 自民刷新本部、首相異例の3時間「ガス抜き」「アリバイ作り」の声:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    自民刷新本部、首相異例の3時間「ガス抜き」「アリバイ作り」の声:朝日新聞デジタル
                                                  • 税金滞納の神田財務副大臣を更迭 政務三役3人目、岸田政権に打撃 | 共同通信

                                                    岸田文雄首相は13日、過去の税金滞納を認めた神田憲次財務副大臣(60)=衆院愛知5区=を事実上更迭した。代表取締役を務める会社保有の土地・建物の固定資産税を過去に滞納していたと発覚し、国民に納税を求める立場にあることから国会審議への影響は避けられないと判断。神田氏が辞表を提出し、持ち回り閣議で受理した。9月の内閣改造後、政務三役の辞任は3人目となった。野党は首相の任命責任を追及する。政権へのダメージは必至だ。 神田氏の後任に自民党の赤沢亮正政調会長代理(62)を充てる。政権幹部が明らかにした。首相は同日夜に官邸で記者団の取材に応じる方向だ。 神田氏は13日、記者団の取材に「大変ご迷惑をおかけしたことをおわびする」と陳謝。「私の問題で大事な国会に迷惑をかけるのは避けたい。それは私の本意ではない」と辞任の理由を説明、政治家として説明責任を果たすと語った。 立憲民主党の泉健太代表は国会内で記者団

                                                      税金滞納の神田財務副大臣を更迭 政務三役3人目、岸田政権に打撃 | 共同通信
                                                    • JOCの山下会長「予想していなかった」 五輪2大会同時決定(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                      【ムンバイ(インド)時事】日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は14日、国際オリンピック委員会(IOC)の理事会が2030年、34年の冬季五輪開催地を同時に決める案を承認したことを受けてインドのムンバイで取材に応じ、「え?  って感じだった。可能性がなかったわけではないが、予想していなかったので驚きはあった」と見解を述べた。 【図解】2030年札幌五輪・パラリンピック招致を巡る動き 札幌市は30年大会招致を断念し、34年以降に切り替えることを11日に発表した。34年大会の候補地は11月末からのIOC理事会で絞られる見通し。山下氏は「34年は(米国の)ソルトレークシティーが有力で(札幌市にとって)かなり厳しいというのは、これまでも述べてきた」と話した。

                                                        JOCの山下会長「予想していなかった」 五輪2大会同時決定(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「不正会計問題」の説明責任から逃げ続けて早9年…自民党・小渕優子が記者会見で見せた「涙のナゾ」 | 文春オンライン

                                                        《自民党の選対委員長に就任した小渕優子氏が9月13日に、党四役の就任記者会見に臨んだ際、9年前に表面化した自身の関連団体の不明朗な政治資金支出について問われた際、答える中で声を詰まらせ、涙声になった。》(日刊スポーツ9月17日) アレ……? なんで小渕氏が涙声? では9年前のアレについておさらいする。 「ドリル優子」の異名が誕生 《2014年10月、小渕氏は、関連政治団体の不適切会計の問題が発覚したことで経済産業相を辞任した。収支報告書への虚偽記載は5年間で総額3億円を超えたが、小渕氏は1年間説明を避け続け、元秘書2人が有罪判決を受けた後の15年10月になって地元の前橋市内で記者会見を開いた。ただ、その場でも不正会計の全容は説明せず、「説明責任を果たしていない」との指摘が出ている。》(読売新聞オンライン9月14日) ちなみに東京地検特捜部の家宅捜索前、会計書類を保存したパソコンのハードディ

                                                          「不正会計問題」の説明責任から逃げ続けて早9年…自民党・小渕優子が記者会見で見せた「涙のナゾ」 | 文春オンライン
                                                        • 読む政治:10年以上「指定席」 公明が国交相ポストにこだわるワケ | 毎日新聞

                                                          自民党と公明党が、次の内閣改造での国土交通相ポストを巡るさや当てを繰り広げている。公明は既に10年以上、国交相ポストを「指定席」にしており、自民からは「いいかげん返してほしい」(閣僚経験者)との声が漏れるが、公明は国交相こそ「我が党にふさわしいポストだ」(北側一雄副代表)と応じない構えだ。公明はなぜ国交相にこだわるのか。政治活動の現場を探ってみると、譲れない事情が見えてきた。 7日午後、埼玉県三郷市の市文化会館で2回に分けて開かれた公明県本部の「政経フォーラム」。次期衆院選で同市を含む埼玉14区から立候補する石井啓一幹事長(衆院比例北関東ブロック)を地元でお披露目する場となったこの会に、建設・運輸・観光業界団体の関係者ら約600人が詰めかけた。 彼らは石井氏や斉藤鉄夫国交相(党副代表)の講演を聞くのと前後して、団体ごとに別室へと促され、…

                                                            読む政治:10年以上「指定席」 公明が国交相ポストにこだわるワケ | 毎日新聞
                                                          • 【民主主義の形】「世襲なら女性を」「総務相時に子連れで出張」 野田聖子元男女共同参画相 第5部番外編

                                                            産経新聞のインタビューにこたえる自民党の野田聖子氏=10月30午後、国会内(矢島康弘撮影)本紙連載「民主主義の形第5部」では、日本の女性議員が国際的に極端に少ない現状を取り上げた。なぜ日本で女性議員が増えないのか。当選10回の衆院議員で、自民党の女性議員育成塾にも携わる野田聖子・元男女共同参画担当相に聞いた。 --9月の内閣改造で女性閣僚が5人で過去最多タイだったが、副大臣・政務官はゼロだった 「首相が決めれば女性閣僚を5人出せるというのが一つの事実だ。もう一つの事実は女性議員の絶対数が足りない」

                                                              【民主主義の形】「世襲なら女性を」「総務相時に子連れで出張」 野田聖子元男女共同参画相 第5部番外編
                                                            • 【安倍派】裏金疑惑の根底にある資金基盤の弱さ モリカケ、五輪汚職から旧統一教会問題まで、裏の「票と金」に頼る黒歴史

                                                              自民党の最大派閥「清和政策研究会(安倍派)」の裏金疑惑は、“令和のリクルート事件”と呼ばれて政権を揺るがしている。安倍派がこうして“裏金”に頼らなければならなかったのには訳がある。それは派閥の歴史を紐解いていくとわかる。保守傍流で業界団体などの利権を他派閥に奪われていた安倍派が編み出した“集金システム”の全貌とは──。 最大派閥にもかかわらず弱い“集金力” 安倍派の裏金疑惑の捜査はいよいよ所属議員に及び、東京地検特捜部が秘書たちの事情聴取を開始すると、派内にはパニックが広がっている。同派中堅議員の秘書が焦った口調でこうぶちまけた。 「はっきり言って、うちは派閥から資金の面倒を見てもらっていない。毎年、上納する金のほうが多いくらいですよ」 所属議員99人を抱え、自民党最大派閥として権勢をほしいままにしてきた安倍派だが、実は、集金力は弱い。 派閥が盆暮れに議員に配る「氷代」「モチ代」と呼ばれる

                                                                【安倍派】裏金疑惑の根底にある資金基盤の弱さ モリカケ、五輪汚職から旧統一教会問題まで、裏の「票と金」に頼る黒歴史
                                                              • 公明 山口代表 引き続き国土交通大臣のポストを求める考え | NHK

                                                                公明党の山口代表は、9月にも行われる見通しの内閣改造で、党として引き続き国土交通大臣のポストを求めていく考えを重ねて示しました。 公明党の山口代表は訪問先のベトナムで20日夜、記者団と懇談し、党の所属議員が担っている国土交通大臣のポストについて「国土交通省の役割は国民生活に密着し、防災や観光振興など幅広いが、党のネットワークを生かして政策実現で非常に大きな効果をあげてきた」と強調しました。 その上で、9月にも行われる見通しとなっている内閣改造で、岸田総理大臣に対し、党として引き続き国土交通大臣のポストを求めていく考えを重ねて示しました。 また、次の衆議院選挙では東京での自民党との選挙協力を解消するとしていることについて「かたくなに考えているわけではない。与党として議席を最大化するにはどうしたら良いか、自民党側から話があれば謙虚に承りたい」と述べ、今後の対応に含みを持たせました。 一方、来年

                                                                  公明 山口代表 引き続き国土交通大臣のポストを求める考え | NHK
                                                                • 山上被告人のおじが深読み、統一教会・韓総裁の“暴言”が出てきた背景 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                    山上被告人のおじが深読み、統一教会・韓総裁の“暴言”が出てきた背景 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                  • 自民・二階氏、約3500万円の書籍代の内訳公表 大下英治著「政権奪取秘史」3千冊など

                                                                    自民党の二階俊博元幹事長が代表を務める政治団体が3年間で約3500万円の書籍代を支出し、野党が妥当性や内訳を追及していた問題で、二階氏の事務所が14日、コメントを発表した。 二階氏が推進する国土強靱(きょうじん)化や観光立国などに関する書籍について出版社側から最低買い取り数量を提案され購入したケースや、与野党の政治家や関係者から紹介されまとめて購入したケースがあると説明。政策広報のため、選挙区外の行政や議会関係者などに配布したとコメントした。 合わせて書籍の内訳も公表した。詳細は以下の通り。 ▽冤罪(石井一著) 300冊、計46万2千円 ▽グリーンの上の政治家たち(石井一著) 300冊、計46万2千円 ▽つくられた最長政権(石井一著) 300冊、計46万2千円 ▽Monthly Koron(月刊公論)2020年2月号 2千冊、計186万6千円 ▽月刊日本2020年8月号 3千冊、計234万

                                                                      自民・二階氏、約3500万円の書籍代の内訳公表 大下英治著「政権奪取秘史」3千冊など
                                                                    • 日大アメフト部員逮捕 去年薬物使用の内部告発 警察に連絡せず | NHK

                                                                      日本大学アメリカンフットボール部の男子部員が、大麻と覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕された事件で、大学側は、去年「部員が大麻を使っている」と内部告発があったことを警視庁に連絡していなかったことが分かりました。 今回は、薬物を発見してからおよそ2週間報告しておらず、大学は8日記者会見を開いて、こうした経緯について説明するものとみられます。 日本大学の3年生で、アメリカンフットボール部の北畠成文容疑者(21)は、先月6日、アメフト部の寮で、乾燥大麻と覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕され、7日午前、検察庁に送られました。 大麻と覚醒剤はいずれも少量で、警視庁は自分で使う目的だったとみています。 捜査関係者によりますと、大学には去年11月にも今回と同じように「部員が大麻を使っている」という内部告発がありましたが、その際、警視庁に連絡はしていなかったということです。 今回は、ことし6月に再び告発する

                                                                        日大アメフト部員逮捕 去年薬物使用の内部告発 警察に連絡せず | NHK
                                                                      • 深刻なインフレ、国軍の策は「身柄拘束」 ミャンマー国民の生活困窮:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          深刻なインフレ、国軍の策は「身柄拘束」 ミャンマー国民の生活困窮:朝日新聞デジタル
                                                                        • 検察「派閥の裏金システム摘発する」 事務総長経験者、共謀認定に壁:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            検察「派閥の裏金システム摘発する」 事務総長経験者、共謀認定に壁:朝日新聞デジタル
                                                                          • 神奈川 真鶴町長が失職 リコール賛否問う住民投票で | NHK

                                                                            神奈川県真鶴町の町長が選挙人名簿を不正にコピーして選挙に利用していた問題で、24日、町長のリコール=解職請求の賛否を問う住民投票が行われ、「賛成」が有効投票の過半数を占めて、町長は失職しました。 真鶴町の松本一彦町長は町の職員だった3年前の2月に選挙人名簿を不正にコピーして持ち出し、町長選挙に利用したなどとしておととし辞職し、その後の選挙で再び当選しました。 しかし、町の職員が相次いで辞職するなど町政の混乱が続いたことから、地元の住民グループがリコールを求めて有権者の3分の1を超える2350人分の署名を集めて選挙管理委員会に提出し、24日、リコールの賛否を問う住民投票が行われました。 開票の結果、解職に「賛成」が2204票、「反対」が1378票と「賛成」が有効投票の過半数を占め、松本町長は失職しました。 投票率は59.40%でした。 町では今後50日以内に町長選挙が行われます。 リコールに

                                                                              神奈川 真鶴町長が失職 リコール賛否問う住民投票で | NHK
                                                                            • 自民高鳥氏、安倍派退会へ 派閥対応に不満、新潟

                                                                              自民党安倍派(清和政策研究会)の高鳥修一衆院議員(比例北陸信越)は7日、新潟県上越市で記者会見を開き、政治資金パーティーを巡る同派の対応に不満があるとして、派閥を近く退会する意向を明らかにした。また、収支報告書の不記載の責任を取り、県連会長を辞任すると述べた。議員辞職は否定した。 高鳥氏は、会計責任者が派閥から不記載の指示を受けていたと説明。「ミスリードされた側が釈明し、ミスリードをした派閥幹部が真実を述べていないのはおかしい。強い憤りを感じる」と批判した。不記載に関しては「政治不信を招き、心からおわび申し上げたい」と謝罪した。

                                                                                自民高鳥氏、安倍派退会へ 派閥対応に不満、新潟
                                                                              • 東京都の新型コロナ無料PCR検査で補助金不正申請 総額183億円 | NHK

                                                                                東京都は新型コロナのPCR検査を無料で行っていた11の事業者が検査の数を水増しするなどして、都の補助金を不正に申請していたとして、その額は合わせて183億円に上り、およそ17億円が交付されたと発表しました。 これは2日、都の福祉保健局が発表しました。 都はおととし12月から先月まで、新型コロナのPCRなどの検査を無料で受けられる事業を行っていて、実施事業者に対し、検査の実績に応じて補助金を交付しています。 事業者からの申請を受けて都が精査したところ、検査を行った588の事業者のうち11の事業者について、補助金の不正な申請があったとして交付の取り消しや返還命令などの措置を行いました。 都によりますと、主な不正は検査件数を水増しするなどしたうその実績を報告したもので、件数が同じ規模の検査所と比べて多かったり、感染者数が減少する中で、増加したりと不自然な点があったことから、事業者に確認するなどし

                                                                                  東京都の新型コロナ無料PCR検査で補助金不正申請 総額183億円 | NHK
                                                                                • 汚職事件の舞台は政府推進の洋上風力発電 政権へのダメージ必至 | 毎日新聞