並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

沿岸警備隊の検索結果1 - 21 件 / 21件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

沿岸警備隊に関するエントリは21件あります。 国際軍事事故 などが関連タグです。 人気エントリには 『潜水艦から大量コカイン押収 末端価格210億円超 米沿岸警備隊 | NHKニュース』などがあります。
  • 潜水艦から大量コカイン押収 末端価格210億円超 米沿岸警備隊 | NHKニュース

    アメリカの沿岸警備隊は、南米コロンビアの沖合で麻薬の密輸業者の取締りを行い、小型の潜水艦からおよそ8トン、末端価格で日本円にして210億円を超える大量のコカインを押収したと発表しました。 映像には、潜水艦が沿岸警備隊のボートを振り切ろうと高速で航行する様子や、隊員が「いますぐ止まれ」と叫んだあと潜水艦の上にとび移る様子が写っています。 沿岸警備隊によりますと潜水艦からは7.7トン余り、末端価格でおよそ2億ドル(210億円)を超えるコカインが押収されたということです。 アメリカの沿岸警備隊は、密輸に関わった疑いで潜水艦の乗組員たちを逮捕するとともに、背後に大がかりな組織があるとみて全容の解明を進めています。

      潜水艦から大量コカイン押収 末端価格210億円超 米沿岸警備隊 | NHKニュース
    • 「遺体と推定されるもの」、潜水艇の破片見つかった海底から回収 米沿岸警備隊

      圧壊した潜水艇の破片周辺の海底から「遺体と推定されるもの」を回収したという/Paul Daly/The Canadian Press/AP (CNN) 沈没した豪華客船タイタニック号の残骸を見学するツアーの途中で圧壊した潜水艇「タイタン」の破片が見つかった周辺の海底から、「人間の遺体と推定されるもの」が回収された。米沿岸警備隊が28日に明らかにした。 沿岸警備隊は報道向けの発表の中で、これらの遺体をタイタンの「残骸の内側で」回収したと述べた。約1週間前、当局はタイタンが北大西洋の深海で圧壊し、搭乗していた5人全員が死亡したと断定していた。 遺体と推定されるものについては、今後米国の医療の専門家が分析に当たると、沿岸警備隊は説明した。 28日には、タイタンの大型の破片がカナダ沿岸警備隊の桟橋に陸揚げされた。陸揚げに携わった企業の発表や作業現場の画像から明らかになった。 タイタンの尾部などの破

        「遺体と推定されるもの」、潜水艇の破片見つかった海底から回収 米沿岸警備隊
      • フィリピン沿岸警備隊、レーザー照射で中国船を非難

        フィリピン沿岸警備隊は6日に南シナ海で中国の沿岸警備隊からレーザーの照射を受けたと発表/Philippine Coast Guard 香港(CNN) フィリピンの沿岸警備隊は、南シナ海のフィリピンや中国が領有権を主張する海域で先週、中国の沿岸警備隊の船舶がフィリピンの乗員に対して「軍事級」のレーザーを照射したため、乗組員が一時的に視力を失うなどしたと非難した。 フィリピン沿岸警備隊の公式フェイスブックへの投稿によれば、中国船は150ヤード(137メートル)以内に接近した際にも危険な行動を取ったという。フィリピン沿岸警備隊は、レーザーの緑色の光線だとする写真も投稿した。 CNNは中国側にコメントを求めたが、返答はない。

          フィリピン沿岸警備隊、レーザー照射で中国船を非難
        • 米沿岸警備隊、艦艇を西太平洋に配備へ 中国に対抗

          米カリフォルニア州沿岸部を巡視する沿岸警備隊のカッター(2020年4月28日撮影)。(c)AFP PHOTO /US COAST GUARD/AIDAN COONEY/HANDOUT 【10月24日 AFP】米政府は23日、中国が南シナ海(South China Sea)の漁場で「不安定化を招く悪質な」行為を続けている事態に対処するため、沿岸警備隊の艦艇を西太平洋に配備する方針を発表した。 ロバート・オブライエン(Robert O'Brien)米大統領補佐官(国家安全保障担当)は、中国は「違法」な漁を「野放し状態」で行い、周辺国の漁船に「嫌がらせ」をしていると非難。国土安全保障省傘下の米沿岸警備隊が、西太平洋で艦艇の母港化を戦略的に進めており、こうした艦艇で漁船の支援をはじめとする海上治安活動を行うと明らかにした。 オブライエン氏は、「沖合での監視や取り締まりの実施能力が限られている同海域

            米沿岸警備隊、艦艇を西太平洋に配備へ 中国に対抗
          • ハワイ沖でロシアのスパイ船活動か、米沿岸警備隊が追跡

            (CNN) 米沿岸警備隊は21日までに、ハワイ諸島沖の国際海域にスパイ活動が疑われるロシア船が出没したため、過去数週間にわたって追跡し監視を続けていることを明らかにした。 諜報(ちょうほう)収集船ともみており、ウクライナ戦争をめぐって米ロ間で緊張が高まる中での出現ともなっている。 沿岸警備隊は報道発表文で、今回のような事態は異例なことではないとしながらも、同船の動向を注視していると述べた。外国の軍用船は国際法の慣習に従い、米国の排他的経済水域(EEZ)を自由に航行し得るとも説明した。 スパイ船ともみなされるロシアの船舶が米国沖合に進入した事例は今回が初めてではない。2019年には米国南東部の沖合に現れ、CNNの取材に応じた米政府当局者が当時、「安全確保を順守していない」活動を見せたとして監視の対象とする事態も起きていた。 同船「ビクトル・レオノフ」はロシアの監視船と突き止められ、サウスカロ

              ハワイ沖でロシアのスパイ船活動か、米沿岸警備隊が追跡
            • 中国、フィリピン沿岸警備隊の船に放水 BBC特派員が同乗取材 - BBCニュース

              南シナ海の係争海域で、中国海警隊(沿岸警備隊)の船がフィリピンの沿岸警備隊船に放水砲を浴びせている。BBC特派員がフィリピン側の船に同乗し、その様子を取材した。

                中国、フィリピン沿岸警備隊の船に放水 BBC特派員が同乗取材 - BBCニュース
              • モーリシャス沖 座礁事故の貨物船 沿岸警備隊の呼びかけ応じず | NHKニュース

                商船三井がチャーターした貨物船が、インド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁した事故で、貨物船が事故の前、地元の沿岸警備隊からの複数回にわたる呼びかけに応じていなかったことが分かり、警察は当時の船内の状況について詳しく調べています。 事故について捜査している地元の警察関係者が24日、NHKの取材に明らかにしたところによりますと、貨物船がモーリシャス付近で通常と異なる海域を航行していたため、沿岸警備隊が複数回にわたって呼びかけたものの、応答はありませんでした。 貨物船がようやく応答したのは、座礁したあとだったということで警察は事故が起きる前の船内の状況について、詳しく調べています。 この事故で警察は、これまでにインド人の船長とスリランカ人の副船長を航行の安全を脅かした疑いで逮捕し、スリランカ人やフィリピン人の乗組員18人からも事情を聴いています。 調べに対し、乗組員たちは「インターネットに接続す

                  モーリシャス沖 座礁事故の貨物船 沿岸警備隊の呼びかけ応じず | NHKニュース
                • 伝統的なモデルです!【アメリカ軍装備品】沿岸警備隊ロープナイフ・S702(セーラーナイフ・カミラス社製)とは? 1059 🇺🇸 ミリタリー US COAST GUARD ROPE KNIFE (S702・CAMILLS)1980S - いつだってミリタリアン!

                  今回は、1980年代のアメリカ軍沿岸警備隊ロープナイフを分析します。 第二次大戦中から大きくデザインを替えることなく使用されている伝統的なナイフですね。 ブレードの形状が特徴的で面白いです。 中古で細かい傷はあるものの、使用感の少ない極上品ですよ! 目次 1  アメリカ軍沿岸警備隊ロープナイフS702(セーラーナイフ・カミラス社製)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍沿岸警備隊ロープナイフS702(セーラーナイフ・カミラス社製)とは? アメリカ軍沿岸警備隊(コーストガード)。 同じような任務の海上保安庁が自衛隊ではなく国土交通省の外局であるのに対し、アメリカ軍に所属していますね。 だからでしょうか? 多くの場面でアメリカ海軍とスムーズな連携ができているようですね。 で

                    伝統的なモデルです!【アメリカ軍装備品】沿岸警備隊ロープナイフ・S702(セーラーナイフ・カミラス社製)とは? 1059 🇺🇸 ミリタリー US COAST GUARD ROPE KNIFE (S702・CAMILLS)1980S - いつだってミリタリアン!
                  • 不明の潜水艇、酸素は残り40時間 米沿岸警備隊

                    タイタニック号の残骸見学ツアーに使用されるオーシャンゲート・エクスペディションズ社の潜水艇「タイタン」。同社提供(撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / OceanGate Expeditions 【6月21日 AFP】(更新)北大西洋で沈没した豪華客船タイタニック号(RMS Titanic)の残骸見学ツアーに向かった潜水艇が消息を絶ち、乗客乗員5人が行方不明になっている事故の捜索に当たっている米沿岸警備隊は20日、潜水艇に残っている酸素は「約40時間分」であることを明らかにした。 マサチューセッツ州ボストン(Boston)で記者会見した沿岸警備隊幹部は、航空機と船舶を使った捜索が行われているものの、「まだ成果は上がっていない」と述べた。 潜水艇は18日、潜水開始から2時間足らずで母船との連絡が途絶。船内には英富豪のハミッシュ・ハーディング(Hamish Harding)氏、パキスタン

                      不明の潜水艇、酸素は残り40時間 米沿岸警備隊
                    • 緊急事態への対処に!【アメリカ軍装備品】沿岸警備隊エマージェンシー・ストロボライト(モデル品)とは? 0798 🇺🇸 ミリタリー US COAST GUARD STROBO LIGHT(ORANGE)1990S REPRICA - いつだってミリタリアン!

                      今回は、1980年代のアメリカ軍沿岸警備隊の救難用ストロボライトを分析します。 残念ながらモデル品ですが、機能は官給品と殆ど変わらないですね。 いざというときのために、携行していると安心かもしれません。 今回は中古品ですが、使用感の少ない極上品ですよ。 目次 1  アメリカ軍沿岸警備隊エマージェンシー・ストロボライト(モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍沿岸警備隊エマージェンシー・ストロボライト(モデル品)とは? 日本の海上保安庁と違って、アメリカ軍の一部でもある「アメリカ沿岸警備隊」 アメリカ海軍と比べると航空機や艦船の規模は小さいですが、特殊部隊も有する本格的な編成になっていますね。 個人装備で面白いのは、正式な個人携行火器にM14小銃が含まれているとこ

                        緊急事態への対処に!【アメリカ軍装備品】沿岸警備隊エマージェンシー・ストロボライト(モデル品)とは? 0798 🇺🇸 ミリタリー US COAST GUARD STROBO LIGHT(ORANGE)1990S REPRICA - いつだってミリタリアン!
                      • 南シナ海係争海域の障害物、今後も必ず撤去 比沿岸警備隊

                        【9月29日 AFP】フィリピン沿岸警備隊は29日、南シナ海(South China Sea)の係争海域に中国が今後再び浮遊式の障害物(ブイ)を設置した場合、「いかなる手段を使っても」撤去すると表明した。 28日には空から視察が行われ、中国との係争海域となっているスカボロー礁(Scarborough Shoal)の入り口に設置されていた長さ約300メートルの障害物がなくなっていることが確認された。 比漁業水産資源局の航空機に同乗したAFP記者も、同礁上空を通過した際に、入り口をふさぐ障害物がないことを確認した。 比沿岸警備隊は先に、大統領の指示を受けて、障害物といかりをつないでいたロープを切断。障害物は流されたとみられている。 同隊の報道官は記者会見で、回収したいかりの横に座り、「今後数か月の間に、万一同じ障害物が設置されることがあれば、比沿岸警備隊はいかなる手段を使ってもその障害物を撤去

                          南シナ海係争海域の障害物、今後も必ず撤去 比沿岸警備隊
                        • 移民のボートに向けて発砲、トルコからの流入を阻止 ギリシャ沿岸警備隊 - BBCニュース

                          ギリシャの沿岸警備隊が、移民の乗ったボートの近くに発砲したり、棒でつついたりして、トルコへと追い返そうとしている実態が明らかになった。

                            移民のボートに向けて発砲、トルコからの流入を阻止 ギリシャ沿岸警備隊 - BBCニュース
                          • 不明の潜水艇5人死亡か 米沿岸警備隊「壊滅的な内部破壊」 | 毎日新聞

                            北大西洋の海底3800メートルに沈む豪華客船タイタニック号の探索中に行方不明になった潜水艇「タイタン」を捜索していた米沿岸警備隊は22日(日本時間23日未明)、無人探査機が海底で潜水艇の破片を見つけたと発表した。深海の水圧で押しつぶされ「壊滅的な内部破壊」が起きたと考えられるという。運航する米オーシャン・ゲート社も声明で、乗っていた5人全員が死亡したとの見方を示した。世界的な注目を集めた深海の捜索活動は、最悪の結末を迎えた。 米東部ボストンで記者会見した沿岸警備隊の担当者によると、22日に潜水艇の最後部の破片がタイタニック号の船首の残骸から約490メートル離れた場所で最初に見つかった。その後、周辺に散らばる先端部や主要構造部など「五つの主要な破片」を確認した。タイタニック号の残骸と衝突した形跡はなく、深海の水圧に耐えられず水中で大破したとみられるという。

                              不明の潜水艇5人死亡か 米沿岸警備隊「壊滅的な内部破壊」 | 毎日新聞
                            • タイタニック残骸近くで潜航艇が消息絶つ、5人乗船 米沿岸警備隊が捜索開始

                              (CNN) 米沿岸警備隊は19日、CNNの取材に答え、1912年に沈没した豪華客船タイタニックの残骸の近くで行方の分からなくなった潜水艇を捜索していると明らかにした。潜水艇は残骸を見るツアーに使用されているもので、5人が乗り込んでいるという。 沿岸警備隊によると、全長約6.4メートルの潜水艇は18日午前、海上にいる船舶「ポーラー・プリンス」の乗組員との連絡がつかなくなった。同船はタイタニックの残骸が沈む現場の海上まで潜水艇を輸送するのに使用された。 沿岸警備隊は18日、ポーラー・プリンスの乗組員から潜水艇が消息を絶ったとの通報を受けた。隊の幹部は19日に会見を開き、潜水艇に乗った人々の捜索に全力を尽くすと説明。海上と上空からの捜索を開始したと付け加えた。 現場は米マサチューセッツ州ケープコッドから約1450キロ離れており、水深は約4000メートル。陸地から遠く、捜索は難航しているという。

                                タイタニック残骸近くで潜航艇が消息絶つ、5人乗船 米沿岸警備隊が捜索開始
                              • なぜ?沖合を泳ぎ続けていたワンコ、沿岸警備隊に救助される

                                浜辺から離れた地点を泳ぎ続ける その出来事が起きたのは、12月4日、場所はフロリダ州にあるFort Myersビーチの沖合とされている。 当時、夜のパトロールに入ったばかりの沿岸警備隊のレスキューチームは、「海の中で犬が泳ぎ続けているのを発見した」との通報を受け取ったという。 そのため現場へ急行してみると、岸からかなり離れた地点を1匹のワンコが泳ぎつづけていたそうだ。 飼い主のもとへ届ける 映像の中でレスキュー隊員の1人は、船が近づいてから声をかけるも、ワンコはそのまま泳ぎ続けてしまう。 やがてもう一度、船が近づいた時、隊員がワンコを引き上げ、無事救助した。 その後、レスキューチームはワンコを飼い主のもとへ無事に届けたという。 レスキューチームは当時の様子をFacebookに投稿。動画を見た人からも「ありがとう」「ミラクルを起こしてくれた」などの感謝の言葉が寄せられた。 ただしなぜ、ワンコ

                                  なぜ?沖合を泳ぎ続けていたワンコ、沿岸警備隊に救助される
                                • 無人島に33日、ココナツで生き延びた3人を救助 米沿岸警備隊

                                  (CNN) 米沿岸警備隊は、カリブ海の島国バハマの無人島に漂着し、ココナツを頼りに33日間生き延びていたキューバ国籍の3人を救助したと発表した。 「信じられなかった。どうやって生き延びたのか。彼らがあれほど元気だったことに驚いた」。沿岸警備隊のジャスティン・ドハティ大尉はCNN提携局WPLGの取材にそうコメントしている。 沿岸警備隊の航空隊は8日、上空からの定例パトロール中に、米フロリダ州とキューバの間にあるバハマ諸島のアンギラケイ島で即席の旗を振る男性2人と女性1人を発見。3人のために同日、無線機と食料、水を投下して、翌9日に島から救出した。

                                    無人島に33日、ココナツで生き延びた3人を救助 米沿岸警備隊
                                  • クマの襲撃かわして1週間…男性を発見・救助 米沿岸警備隊

                                    米アラスカ州ノーム近くにある採掘キャンプ。米沿岸警備隊提供(2021年7月16日撮影)。(c)AFP PHOTO /US COAST GUARD 【7月23日 AFP】米アラスカ州の荒野で1週間にわたって野生のハイイログマ(グリズリー)の襲撃をかわし続けた男性が発見・救助された。米沿岸警備隊が明らかにした。 沿岸警備隊によると、アラスカ西海岸上空を定期飛行中のヘリコプターが16日、小屋の上に書かれた「SOS」の文字を発見した。調査のために引き返したところ、空に向かって手を振る男性に気付いた。「着陸後、本人と接触した。男性は数日前にクマに襲われ、治療を求めていた」 男性は、クマに襲われ足と胴を負傷したと当局に語った。クマは男性につきまとい、1週間毎晩キャンプ地にやって来たという。 男性は近くの町ノーム(Nome)に搬送されて治療を受け、快方に向かっているという。男性がノームに戻らなかったため

                                      クマの襲撃かわして1週間…男性を発見・救助 米沿岸警備隊
                                    • 中国行きのコンテナで廃棄バッテリーから出火、あわや大惨事と沿岸警備隊

                                      2022年3月4日に、カリフォルニア州ロサンゼルスにあるサンペドロ湾の港湾施設で、中国行きの中古リチウムイオン電池を積んだ輸送用コンテナが出火する事故が発生していたことが分かりました。調査により、コンテナの内容物が危険物であるバッテリーではなく合成樹脂として登録されていたことが発覚しました。アメリカでは、2021年にも不適切に積荷登録された中国行きのコンテナでバッテリーによる火災が発生したばかりでした。 USCG Reports Another Fire in a Misdeclared Box of Scrapped Batteries https://www.maritime-executive.com/article/uscg-reports-another-fire-in-a-misdeclared-box-of-scrapped-batteries Coast Guard to

                                        中国行きのコンテナで廃棄バッテリーから出火、あわや大惨事と沿岸警備隊
                                      • タイタニック号観光潜水艦の残骸が発見される、乗員全員が死亡したと沿岸警備隊

                                        沈没船・タイタニック号の観光を目的に海に潜った潜水艦「タイタン」の捜索を行っていたアメリカ沿岸警備隊が2023年6月22日、潜水艦が「壊滅的な圧壊」を起こして沈没したことを示す残骸を発見したと発表し、乗組員全員が死亡した可能性が高いとの見解を示しました。タイタンが沈没した日時はまだ確認されていませんが、アメリカ海軍はタイタンが潜行を開始した日に現場付近で「爆発もしくは圧壊」を示す音を観測していたことを明かしました。 Missing Titanic submarine live updates: Debris found; no survivors https://www.usatoday.com/story/news/nation/2023/06/22/missing-titanic-tourist-submarine-search-live-updates/70345468007/ US

                                          タイタニック号観光潜水艦の残骸が発見される、乗員全員が死亡したと沿岸警備隊
                                        • タイタニック潜水艇 破片回収 “遺体の一部”も 米沿岸警備隊 | NHK

                                          大西洋で沈没した豪華客船タイタニック号を見るために海中に潜ったあと連絡が途絶えた潜水艇について、アメリカの沿岸警備隊は、海底で見つかっていた破片が回収され、その中からは遺体の一部とみられるものも見つかったと発表しました。 111年前、氷山に衝突して沈没した豪華客船タイタニック号を海底まで見に行く観光用の潜水艇は、今月18日に海中に潜ったあと連絡が途絶えました。 捜索の結果、22日に海底で潜水艇の破片が見つかり、アメリカの沿岸警備隊は「潜水艇の耐圧室が破壊されたことを示している」として、乗っていた5人の生存は絶望的だという見方を示していました。 これについて、アメリカの沿岸警備隊は28日、潜水艇の破片が海底から回収されたと発表しました。 破片の中からは、遺体の一部とみられるものも見つかったということです。 ロイター通信などは、回収された破片がカナダ東部のニューファンドランド島の港に運ばれ、ク

                                            タイタニック潜水艇 破片回収 “遺体の一部”も 米沿岸警備隊 | NHK
                                          • フィリピン沿岸警備隊、南シナ海で訓練

                                            南シナ海のパグアサ島(中国名:中業島)付近で訓練を行うフィリピン沿岸警備隊。同隊提供(撮影日不明、2021年4月25日入手)。(c)AFP PHOTO / PHILIPPINE COAST GUARD 【4月25日 AFP】フィリピン当局は25日、南シナ海(South China Sea)で同国の沿岸警備隊が訓練を行っていると明らかにした。「海上の管区」の確保に向けた活動の一環だとしている。 訓練は、フィリピンが占拠するパグアサ島(Pag-asa Island、中国名:中業島、Thitu Island)と中国が実効支配するスカボロー礁(Scarborough Shoal)の周辺海域で行われている。南シナ海では豊富な資源をめぐって両国の緊張が高まっている。 先月、200隻を超える中国船が南沙諸島(スプラトリー諸島、Spratly Islands)付近の水域に集結しているのが確認された。現在は

                                              フィリピン沿岸警備隊、南シナ海で訓練
                                            1

                                            新着記事