並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

派遣の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 能登の被災地への派遣職員から報告 「神戸の経験は役立たない」の真意|神戸市公式note

    能登半島地震の発生から半月が経過。全国の自治体から職員が駆け付けて、現地で支援活動をしています。 神戸市役所からは、きょうも128人の職員が活動中。 このような応援は数カ月にわたるので、約1週間ごとに職員を交代させながら続けるやり方がとられます。 そんななか、第1陣として派遣していた職員たちが神戸に戻ってきたので、きょう神戸市役所の14階の大会議室で報告会が行われました。 職員ら約150人が参加。久元喜造市長も参加して行われた報告会を緊急レポートします。 地上部隊が未踏の地でヘリで救助活動被災地から戻ってきた7名の職員たちが、自分たちが経験した生々しい現地の状況を説明しました。 最初に話をはじめたのは、1月3日にヘリコプターで現地に飛び、救助活動にあたった消防局航空機動隊の小國正英さん。 家屋が倒壊し、長時間下敷きになった患者の搬送や、孤立集落の急病人の救助を行ったとのこと。 特に、道路が

      能登の被災地への派遣職員から報告 「神戸の経験は役立たない」の真意|神戸市公式note
    • 事例一覧|退職代行モームリ

      2024.01.17 退職代行は使いたくない、抵抗がある、でも会社が辞められないという方に…【セルフ退職ムリサポ!】 セルフ退職ムリサポ!とは セルフ退職ムリサポ!とは、 『自分で退職を確定させるサポートを行うサービス』です。 自分では退職できそうにない、それでも退職代行には頼りたくない。そういった方にコンサルティングを行わせて頂きます。 今まで数千件の退職を成功率100%にて確定させてきた退職代行モームリが退職のノウハウを駆使し、自分で退職を確定させるお手伝いをさせて頂きます。 また、顧問弁護士監修の各種総務書類のフォーマットを用意しているため、退職に付随する有休消化、退職金、退職後必要書類なども取得して退職ができます。 当社の指示通りの対応を行って頂ければ、確実に退職が可能となります。 退職代行を利用せずに自分で退職をしたい方に向けたサービス ・退職代行をできれば使いたくない ・本当は

        事例一覧|退職代行モームリ
      • 派遣のおっさん、京都旅行でお昼に天下一品が食べたいと言い出す…旅行にまで行ってチェーン店行くか??

        日曜日派遣のおっさんとお姉さん先輩(48)と京都旅行に行って 八坂神社に行ったんだよね 軽く周りをブラブラして、じゃあ昼飯でもするかって話になってせっかく京都に来たんだから、町屋で飯でもするかって話になったんだわ すると派遣のおっさんが「天一で食べたい」って言い出した 曰く天下一品の本店には限定メニューがあるそうなんだ 俺とお姉さん先輩はドドンビキ 天下一品なら和歌山みたいな鄙にもあるし わざわざ京都に旅行してまで行くところか?って聞いた 派遣のおっさんは不貞腐れた顔してドドンビキ大往生した 結局町屋のカフェでランチプレート2600円を食べたけど なんで派遣とか非正規のやつってチェーン店の飲食店が好きなんだ???

          派遣のおっさん、京都旅行でお昼に天下一品が食べたいと言い出す…旅行にまで行ってチェーン店行くか??
        • NTTビジネスソリューションズ元派遣社員による顧客情報の不正な持ち出しについてまとめてみた - piyolog

          2023年10月17日、NTTビジネスソリューションズは同社の元派遣社員が顧客情報の不正な持ち出しを行っていたと公表しました。持ち出された顧客情報はコールセンターのシステムに保存されていたもので、元派遣社員は2013年より不正な行為を及んでいたとみられています。ここでは関連する情報をまとめます。 10年近く前から顧客情報を不正に持ち出し 不正な行為を行っていたのはNTTビジネスソリューションズに2008年6月より派遣されていた元派遣社員(公表時点で派遣会社から退職済)で、コールセンターシステムの運用保守管理を担当していた。10年間で100回以上にわたって不正な取得行為を行っていた。*1 NTTビジネスソリューションズはNTTマーケティングアクトProCXが利用していたコールセンターシステムのシステム運用を行っており、元派遣社員によって不正に持ち出されていた情報はNTTマーケティングアクトP

            NTTビジネスソリューションズ元派遣社員による顧客情報の不正な持ち出しについてまとめてみた - piyolog
          • 「暇空茜」にNHKの取材メモを流出させた犯人は子会社の30代派遣「テロップ係」だった 「年間100人くらい辞める、終わっている会社なので」 | デイリー新潮

            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

              「暇空茜」にNHKの取材メモを流出させた犯人は子会社の30代派遣「テロップ係」だった 「年間100人くらい辞める、終わっている会社なので」 | デイリー新潮
            • 「派遣の拡大は、厚労省がやったこと」竹中平蔵が悩まされた「真実をもてあそぶ一部メディア」の不誠実 | 文春オンライン

              「これもう100回ぐらい、そうじゃないって説明したんですけど、みんなもう面白おかしく言ってるだけです」 元パソナ会長の竹中平蔵氏が辟易する「ワイドショー的な議論」とはいったい? 100万人超え登録YouTubeチャンネル「日経テレ東大学」(※2023年5月末で動画視聴終了)の人気トーク番組を書籍化した『なんで会社辞めたんですか?』(編著:高橋弘樹、日経テレ東大学/発行:東京ニュース通信社/発売:講談社)より一部抜粋してお届けする。 竹中平蔵はなぜパソナ会長を退いたのか 高橋弘樹(以下、高橋) 竹中さんはパソナグループの会長を2022年8月にお辞めになられたということで、ささやかですが、ご卒業おめでとうございますの花束をどうぞ! 竹中平蔵(以下、竹中) ありがとうございます。 高橋 何年間勤められたんですか? 竹中 13年間ですね。 高橋 会長職としては、結構長いですね。今回、「なんで会社辞

                「派遣の拡大は、厚労省がやったこと」竹中平蔵が悩まされた「真実をもてあそぶ一部メディア」の不誠実 | 文春オンライン
              • 取材に関する情報の流出について

                (報道資料) 2023年12月1日 NHK広報局 取材に関する情報の流出について NHKの記者が、先月、取材したインタビューの内容メモなどが、インターネット上に 流出したことが分かりました。この内容メモに接することができる人物の中から流出さ せた者の特定を進めた結果、NHKの子会社が契約している派遣スタッフが、きょう、 自分が流出させたと認めました。この派遣スタッフは、「大変なことをしてしまい、申し 訳ありません」と話しています。 NHKは、インタビューに協力していただいた方に、お詫びいたしました。 (NHKコメント) 「取材に関わる情報が外部に流出したことは、取材対象者との信頼関係を損なうだ けでなく、NHKに対する視聴者の皆さまからの信頼を損なう、あってはならないこと で、深くお詫び申し上げます。事実関係をさらに調査したうえで、厳正に対処してまい ります。また、管理体制を強化するなど再

                • 読む政治:自衛隊派遣、増員が容易でない背景 能登半島地震と熊本地震の差 | 毎日新聞

                  石川県能登半島地方を震源とする地震に対する自衛隊派遣を巡り、野党の一部から「逐次投入」「初動が遅い」といった批判が出ている。政府は部隊の増強を重ね、6日までに5400人態勢に拡充したが、2016年の熊本地震では発生から5日後に2万2000人を派遣した実績があるだけに、派遣規模に限れば見劣りの感もある。数字上で差が生じた背景には何があるのだろうか。 「今般の自衛隊の災害派遣について一部、逐次投入であるとか、初動が遅いといった指摘がある。私から少し詳しく説明をしたい」

                    読む政治:自衛隊派遣、増員が容易でない背景 能登半島地震と熊本地震の差 | 毎日新聞
                  • パソナ派遣社員、国委託業務で個人営業 7万5千社の情報持ち出しか:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                      パソナ派遣社員、国委託業務で個人営業 7万5千社の情報持ち出しか:朝日新聞デジタル
                    • 職員旅行で派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の飲み物は高い」って言ってコンビニで飲み物買ってきてドン引きした…みみっち過ぎるだろ…

                      職場の職員旅行で神戸の日本海側の温泉に課のみんなで行ってきたんだが、 俺は派遣のおっさんとメガネくん(専門学校卒なのにメガネをかけている少し変わったコミュ障っぽい奴)と同部屋だったんだわ 夜飯まで自由時間だったので、温泉に行って土産買ったりしたんだわ 旅館に戻る前に派遣のおっさんがコンビニに寄ってお茶とか発泡酒とか買ってたわ メガネくんが「何でそんなの買ってるの?」って聞いたら 派遣のおっさんが「夜飲むため」って言い出した 俺が「冷蔵庫にバヤリースとかジュースやビール入ってたよ」って言ったら 派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の中の飲み物は高い」って言い出してドン引きした いくら何でもみみっちすぎるやろって思った お姉さん先輩(48)や高卒新卒の子(20一人暮らし)にこの話をしたらみんなドン引きしてたわ

                        職員旅行で派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の飲み物は高い」って言ってコンビニで飲み物買ってきてドン引きした…みみっち過ぎるだろ…
                      • ワクチン対応のはずが…パソナの再委託先、業務時間中に健康食品や化粧品の電話対応も

                        【読売新聞】 人材派遣大手「パソナ」(東京)が、新型コロナウイルスワクチンのコールセンター業務を巡り、大阪府と兵庫県の計3市に約10億円を過大請求していた問題で、再委託先の「エテル」(大阪市中央区)のオペレーターらが業務時間内に並行

                          ワクチン対応のはずが…パソナの再委託先、業務時間中に健康食品や化粧品の電話対応も
                        • 就職氷河期世代とIT業界/若手世代が注意するべき轍|久松剛/IT百物語の蒐集家

                          少子化に伴い人手不足が業界を問わずに叫ばれています。しかしまとまった数の正社員希望者がいるにも関わらず、企業からほぼ見向きもされていないのが就職氷河期世代です。就職氷河期世代は1975年から1985年に産まれた人が該当すると言われています。正社員ポジションの募集に恵まれなかった時期です。

                            就職氷河期世代とIT業界/若手世代が注意するべき轍|久松剛/IT百物語の蒐集家
                          • 「データ入力で時給1500円、行くしかねえ!」→面接&書類記入後「今あるのは軽作業だけですね」これ法規制してほしい

                            ナマポずんだもん @namapomon ぼく「データ入力で時給1,500円!?これ、行くしかねえのだ……!」 ぼく「もしもし、データ入力のお仕事まだあるのだ?」 会社「面接に来てください。」 ぼく「書類記入終わったのだ!」 会社「今あるのは軽作業だけですね。」 これマジで法規制しろなのだ 時間も金も無駄なのだ 2023-10-12 18:24:10

                              「データ入力で時給1500円、行くしかねえ!」→面接&書類記入後「今あるのは軽作業だけですね」これ法規制してほしい
                            • けっこう特殊なポジションの無期雇用スタッフが辞めることになって派遣先からけっこう文句言われた話「だから正社員にしろって言ったじゃないか」

                              しぶや @wormamaantenna 人材系の会社で派遣コーディネーター。30代半ば。二児の母→グルメな小学生と虫大好き保育園児。人材業界のあれこれと育児についてつぶやきます。読書が好きなのでたまにおすすめ本も紹介。リプうれしいですが、いいね1000超えたらミュートしてます。好評のアイコンはココナラで頼んだやつです。 note.com/shibuya_haken しぶや @wormamaantenna けっこう特殊なポジションの無期雇用スタッフが辞めることになって、まぁ次が正社員なので非常に喜ばしいことなんだけども、派遣先からはけっこう文句言われてさぁ… だから!何度も!無期転換の時!正規雇用にしてくれって!言っただろうがぁぁぁぁぁぁ!!!! 本人は正規雇用を強く希望していて、 2023-12-01 12:02:30 しぶや @wormamaantenna 「正規雇用になれたら一生働く、

                                けっこう特殊なポジションの無期雇用スタッフが辞めることになって派遣先からけっこう文句言われた話「だから正社員にしろって言ったじゃないか」
                              • NHKの取材メモ流出、派遣スタッフが「興味本位でやった」と認める

                                取材に関する情報が流出したとして謝罪会見を行い、会見冒頭で頭を下げるNHKの小形修一リスクマネジメント室長(手前)と小椋並樹広報局長=1日午後7時1分、東京都渋谷区(安元雄太撮影) NHKは1日、首都圏局記者が作成したインタビュー取材のメモや放送企画案が記された文書について、同局の子会社が契約している30代の派遣スタッフが外部に流出させたと発表した。この文書はX(旧ツイッター)上で投稿され、拡散。同局の小形修一リスクマネジメント室長は記者会見で「あってはならないことで、深くおわび申し上げます」と謝罪した。 流出した文書は、インターネット上で女性支援団体に対する誹謗中傷を行った男性にインタビュー取材した内容を文字に起こしたものと、その放送企画案。男性は匿名だったが、取材メモには男性の氏名や職業に関する情報の一部も含まれていた。企画案には「放送希望」として、「12月1日 『首都圏ネットワーク』

                                  NHKの取材メモ流出、派遣スタッフが「興味本位でやった」と認める
                                • NHKの取材メモ、ネットに流出 30代派遣スタッフが認める | 共同通信

                                  NHKは1日、記者が作成したインタビューの取材メモなどがネット上に流出したと発表した。子会社が契約する30代の派遣スタッフが、流出させたことを認めたという。 派遣スタッフは、テロップや字幕の制作などに携わっており、局内の端末に登録された企画案や取材メモを閲覧できる立場だった。端末から印刷して外部に持ち出したという。NHKの内部調査に「興味本位でやった。大変なことをしてしまい申し訳ない」と話しているという。 流出した文書は、一般社団法人「Colabo(コラボ)」がネット上で誹謗中傷を受けた問題を取り上げる旨の企画概要のほか、実際に中傷に加わった取材対象者へのインタビューの文字起こしなど。「放送希望」として「12月1日 『首都圏ネットワーク』で5分程度」との記載もあった。 NHKによると、派遣スタッフは、取材対象者が中傷に加わったきっかけとして挙げていたX(旧ツイッター)のアカウントに、情報を

                                    NHKの取材メモ、ネットに流出 30代派遣スタッフが認める | 共同通信
                                  • 勤労感謝の日に職員3000人を7時間タダ働きさせようとする大阪府・大阪市のヤバさ これが「維新流」?:東京新聞 TOKYO Web

                                    「勤労感謝の日」の23日、大阪市と神戸市で行われるプロ野球・阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝パレード。会場整備要員として大阪府と大阪市が職員にボランティアでの参加を呼びかけたことに対し、労働組合が「業務として指示すべきだ」と批判している。府市を巡っては、関西万博でも労働基準法を軽んじるような動きがあったが、労働者軽視の体質はどこから出てくるのか。(宮畑譲)

                                      勤労感謝の日に職員3000人を7時間タダ働きさせようとする大阪府・大阪市のヤバさ これが「維新流」?:東京新聞 TOKYO Web
                                    • 43歳 経歴ズタボロ女が転職に成功した

                                      自分の経歴と年齢で考えられる最高レベルの転職に成功しました!!! 本当はご近所を拡声器で叫んでまわりたいぐらいなんだけど、あんまり言うと自慢になるので周りの人にはほどほどに伝えて、ここに書き散らかします。 どれぐらい経歴がズタボロか書くと 大学中退 ↓ フリーター ↓ 正社員 ↓ 工場派遣 ↓ 正社員 ↓ 事務派遣 ↓ 契約社員 ↓ 正社員になれず、失業手当もらいながら職業訓練に通う ↓ 何とか決まった紹介予定派遣が最悪すぎて1か月で辞退 ↓ 正社員 ↓ 今回の転職 大学中退、職務経歴書に書き切れない転職回数、正社員歴は全部合わせても10年ほど。 そして年齢は43歳… 1つ前の半ブラック企業でタラタラ文句言いながらあと17年働き続けるんだろうなぁ…と思っていました。 が、 ある日突然理想の求人情報を目にして、転職熱に火がついて、やたらめったら応募する日々が始まります。 これからの人生で今が

                                        43歳 経歴ズタボロ女が転職に成功した
                                      • 「49歳派遣、借金あり底辺男」みたいなチャンネル見たらまな板は綺麗だし、調理器具が充実してて「嘘」が蔓延る世界なんだなって・・・

                                        児玉 @_kodama__ 「49歳派遣、借金あり底辺男」みたいなチャンネル見たらまな板は綺麗だし、調理器具が充実してて(底辺は包丁一本しか持たねえよ。なんで6本もあるんだ)「嘘」が蔓延る世界なんだなって... 2023-11-15 23:45:50

                                          「49歳派遣、借金あり底辺男」みたいなチャンネル見たらまな板は綺麗だし、調理器具が充実してて「嘘」が蔓延る世界なんだなって・・・
                                        • ドコモの「ぷらら」「ひかりTV」で約596万件の個人情報流出 委託先の元派遣社員が不正に持ち出し

                                          NTTドコモが7月21日、個人向けインターネット接続サービス「ぷらら」と映像サービス「ひかりTV」契約者の情報が流出したことを案内した。 2023年3月31日、ぷららとぷららTVの業務を委託している企業が使用しているPCから、個人情報が流出した可能性があることを、ネットワーク監視によって確認した。その後の内部調査により、業務委託先であるNTTネクシアの元派遣社員が、業務用PCから個人で契約する外部ストレージにアクセスし、2023年3月30日に個人情報を含む業務情報を不正に持ち出したことが判明した。 不正に持ち出された個人情報の件数は約596万件。内訳は、ぷららが165万件、ひかりTVが431万件。3月31日時点では最大約529万件としていたが、その後の調査で約596万件だと分かった。不正に持ち出された情報の内容は、ぷららが氏名、住所、電話番号、フレッツ回線ID、お客さま番号の一部、ひかりT

                                            ドコモの「ぷらら」「ひかりTV」で約596万件の個人情報流出 委託先の元派遣社員が不正に持ち出し
                                          • 【速報】暇空茜が超絶特大タレコミを受け取る。Colabo問題の解決に近づくか

                                            暇空茜に協力者がNHKのColabo関係の内部資料をPDF19枚分リークした模様。 見た限り信憑性が非常に高く、都を相手取ったColabo監査裁判の大きな武器になりそうだ。 なお暇空茜はつい先日も、暇空に敵対する学生の転居歴などを動画配信で暴いている。

                                              【速報】暇空茜が超絶特大タレコミを受け取る。Colabo問題の解決に近づくか
                                            • 取材メモ流出 NHKが協力者に謝罪 「匿名情報公表で放送中止」 | 毎日新聞

                                              NHK子会社の派遣スタッフが、首都圏局の記者が作成した取材メモを流出させた問題で、NHKの担当者が14日、若年女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」(東京都新宿区)の事務所を訪れ、仁藤夢乃代表らに謝罪した。仁藤さんによると、コラボが今回の取材に協力したにもかかわらず、情報の流出により放送できなくなったという。NHK首都圏局コンテンツセンターの佐々木貴志センター長は「流出は、報道機関としてあってはならない。大変申し訳ない」と謝罪した。 この日、面談は非公開で行われた。面談後、仁藤さんは取材に応じ「この問題はコラボや女性支援全体への攻撃の一環でおきた。単なる文書管理が甘かった、という問題で矮小(わいしょう)化しないでほしいと要望した」と明かした。仁藤さんによると、番組の放送について、NHK側は「本来匿名であるはずの情報が公表された時点で放送できない」と説明したという。

                                                取材メモ流出 NHKが協力者に謝罪 「匿名情報公表で放送中止」 | 毎日新聞
                                              • 「小1の壁」で派遣社員に、でも後悔はない。優先順位を見直したら「納得できる働き方」が見つかった #小1の壁 - りっすん by イーアイデム

                                                子どもの小学校入学を機に訪れる「小1の壁」。時短勤務の終了や保育園より短くなる預かり時間、夏休みなどの長期休暇など、壁を乗り越えられるだろうか……と不安を感じている人は多いのではないでしょうか。 長く正社員としてキャリアを積んできたブロガーのrinさんもその一人。 数年前、時短勤務の終了で学童のお迎えに間に合わないことから、葛藤の末、最終的には前向きな気持ちで異業種に非正規雇用で転職することを決めたそうです。 *** 一日中大人に見守られている保育園の生活から、学校と放課後の生活へと大きく変わる小学1年生。子どもの放課後の過ごし方を考えるタイミングを迎えるにあたり、仕事と子育てのバランスの取り方に悩む方もいると思います。 申し遅れましたが、rinと申します。夫と小学生の長男、未就学児の次男の4人で暮らしています。 私は「小1の壁」をきっかけに仕事の優先順位を見直し、正社員から異業種の派遣社

                                                  「小1の壁」で派遣社員に、でも後悔はない。優先順位を見直したら「納得できる働き方」が見つかった #小1の壁 - りっすん by イーアイデム
                                                • 人生で初めてシステムエンジニア職の内定があっさりと出てびっくり→その後、恐ろしい事を言われた「スパイ映画かな」

                                                  donguri_py@現役_System_Engineer_40歳超え&完全未経験からの転職! @donguri_py 人生で初めてシステムエンジニア職の内定が、あっさりと出て「あれ?実はエンジニア転職って楽勝?」って思ってたんですが、「40代だし未経験なんで経歴詐称してもらいますよ。」 って言われて、退職届を出してしまった後に言われた私は、そんな事は絶対に出来ないと思い、無職となりました。。。 2023-10-12 21:05:36

                                                    人生で初めてシステムエンジニア職の内定があっさりと出てびっくり→その後、恐ろしい事を言われた「スパイ映画かな」
                                                  • 正社員と派遣社員で福利厚生に差をつけるのはまだ理解できるが正社員はハイスペックPCで派遣社員は低スペックノートPCにするとか本当に理解不能

                                                    米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 正社員と派遣社員で福利厚生に差をつけるのはまだ理解できるんですけど、正社員はハイスペックPCでデュアルモニターなのに派遣社員は人権侵害低スペックノートPCにするとか本当理解不能です。どう考えても派遣社員にも良い環境提供して生産性上げてもらった方が良いんでないの? 2024-03-07 10:51:33 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 自分の会社をブラック企業にしてしまった失敗だらけの経営者です。その後、残業ゼロ、有給消化率100%へ。「エンジニアが幸せになれる会社とは?」が現在のテーマ。ガッキー休暇の人。株式会社アクシア代表取締役(システム開発)。ご相談等はお気軽にDMください! axia.co.jp/blog

                                                      正社員と派遣社員で福利厚生に差をつけるのはまだ理解できるが正社員はハイスペックPCで派遣社員は低スペックノートPCにするとか本当に理解不能
                                                    • 日本の平均年収は458万円「でも非正規も含んだ数字ですよね?」正社員の平均はいくらなのか(LIMO) - Yahoo!ニュース

                                                      日本の平均年収は2022年時点で458万円です。 これは非正規を含んだ水準で、正社員に絞ると523万3000円となります。 【一覧表とグラフ】正社員・非正規雇用の平均年収はいくら?業種別でも比較! 春は就職や転職の季節であり、今後のキャリアを考える方も増えます。 今回は日本の平均年収についてさまざまな角度からまとめました。 記事の後半では業種別の平均年収も紹介するので、今後のキャリアを考える上で参考にしてください。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。 日本の平均年収は458万円令和4年の国税庁による「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、日本の平均年収は458万円でした。 ただし、これは非正規も含んだ数値で、正社員・非正規それぞれの平均年収は次のとおりです。 ・正社員:523万3000円 ・非正

                                                        日本の平均年収は458万円「でも非正規も含んだ数字ですよね?」正社員の平均はいくらなのか(LIMO) - Yahoo!ニュース
                                                      • 契約社員ら280人の処遇は「未定」 撤退のソニー工場に地元は:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                          契約社員ら280人の処遇は「未定」 撤退のソニー工場に地元は:朝日新聞デジタル
                                                        • 資産2100万しか持ってない32歳派遣社員だけど、仕事飽きたんでそろそろニートしたくなってきた件 | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                          競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! そろそろ仕事を辞めてしばらく無職になりたくなってきた件 最近自分はやる気が出ないといいますか なんというか燃え尽き症候群になっています この原因というのも自分の中ではっきりとしておりまして 理由としては間違いなく、自分の生活の範囲においてですが 自分としては過去に比べるとはるかに金銭的な安定をしてしまったがゆえに 昔のお金

                                                          • 32歳子供部屋底辺工場派遣社員おじさんの僕の資産が3000万を超えるのは現実的に何歳になるのか?軽くシュミレーションしてみた | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                            資産3000万到達年齢についてシュミレーション 僕は資産3000万を最低でも40歳までに達成し、セミリタイアをしたいと考えてますが これはあくまでも最低限の目標であり おそらくですが仮に今のまま順調に このまま相場が平均的に推移するだけでも 資産3000万に関しては40歳になるまでどころか 多分それよりもかなり早い段階で達成できるだろうという見通しはあります そこで今回は現在32歳の僕が資産3000万に到達するであろう現実的な年齢を 資産運用シュミレーションに当てはめて考えてみようと思います まあ暇だったんでとりあえず面白そうだと思ってシュミレーションしてみるわけですが… 資産運用の世界においては 最終的な資産を可能な限り多くするための鉄則としては 基本的にできるだけ早くそして…できるだけ多くの金額を できるだけ長い間投資をすることにより結果が伴いますので 来年からの新NISAもスタートす

                                                            • ただの底辺派遣工場作業員でも資産2500万超!32歳負け組底辺工場派遣社員の総資産公開!2024年3月版! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                              負け組底辺工場派遣社員の総資産公開!2024年3月版! どうも負け組工場派遣社員です 今回は恒例の資産公開記事となります 2024年3月版となります いつものように各それぞれの資産のスクショを貼っていきますので よろしくです、では行きます ウェルスナビ&ideco&クラファン系 ウェルスナビ→投資金額10万円で放置 ideco→69000円投資で放置 クラファン系→現在合計投資金額40万 内訳 ダーウィン→10万 バンカーズ→10万 オルタナバンク→10万 そして新追加投資枠として オルタナに10万投資をしました ちなみに前まで投資をしていたtsonへの30万円は 最近償還期間が来ましたので投資金額が全額返金されました ハピタスでのポイントサイトとの併用により tsonに関してはポイントサイトでの収益が22000円 そして投資リターンとして分配金が約27000円と 30万の投資が約1年半で

                                                              • 人生絶望しているやつへ!正社員歴なしで学歴も高卒でカスなゴミでも32歳で資産2400万を持てるから安心しろ!金持ちになるのに学歴や経歴や資格は一切関係ない! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                米国株の株高の勢いがすごすぎて、資産が2400万を突破してました! 題名にある通り、最近の株高の影響もあり もしかしてと思って計算してみたんですが 僕の資産が32歳で2400万を突破しておりました! しかもこれは、仮想通貨の含み益を一切考慮しないのと ポケカ投資に回しているお金(現時点の投資金額85万)を含まずに達成したので 前回の資産公開(2023年12月時)からまだ1か月程度しかたっていないのにかかわらず (下の記事を執筆したのは2023年12月17日です) 32歳底辺工場派遣社員のゴミで資産たったの2300万しかないんだけど…俺はこれから人生どうすればいい?12月版! なんか資産が100万ぐらい増えているので マジでいきなり株が絶好調すぎて恐ろしいぐらいです ちょっと上がり方のペースが速いので もしかしたら大きな調整が来るかもしれないので 今回の2400万到達は暫定的になるかもしれま

                                                                • これが32歳負け組工場派遣の資産額(貯金額)だ!wwwwwww2023年11月版 | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                  これが32歳工場派遣の資産額(貯金額)wwwwwww 今回は32歳工場派遣のゴミである僕の資産公開をやっていきます いつものとおり各資産に対するスクショを貼っていき そしてすべて合計をして時価総額の資産を出していくわけですが 以前の資産公開時と変わった点としては 資産2200万突破!2023年10月時点の32歳底辺派遣社員の総資産を公開するよ!負け組非正規でも鼻くそほじっていられるのは貯金があるおかげにほかならない 今月から仮想通貨に投資する資金を増やし 楽天証券からビットバンクの方に資金を100万ほど移動させ 仮想通貨に投資する資金をこれまでの100万から200万まで上げました 投資資金を引き上げた理由としては 来年ビットコインが半減期を迎えるのと ビットコインETFの承認の期待上げから 仮想通貨界隈にまたバブルが到来するかもしれないということで もし本当にバブルが来てしまうとエライ高値

                                                                  • 仮に短期間で期間工に行ってお金を稼ぎたい!貯金をしたいと思うなら絶対に秋に行くのが、最も楽に金を稼げて効率が良い理由を話す!避けられる苦労は全力で避けろ! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                    競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 期間工に行くのなら絶対に秋にすべき理由 皆さんはもし工場勤務を始めるなら、一年で最も快適な季節っていつか知ってますか? 僕自身これまでの人生において工場勤務歴は長いのですが その自分が断言できることとしては これは絶対に間違いなく秋に工場勤務を開始するのが最も良いのは間違いありません! 理由としては、気温が最も人間が生活し

                                                                    • 資産2100万の32歳非正規雇用の子供部屋おじさんの負け組だけど、もう働きたくないんだが…今後の人生どうすればいい? | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                      負け組派遣社員の資産がいつの間にか2100万を超えておりました! まあタイトルの通りの話なんですが ついこの間2000万を超えました! もう32歳になるのに資産がわずか2000万しかない底辺派遣社員で人生終わった! って言っておきながら、まだ1か月ぐらいしかたってないわけですが 気が付いたら資産が2100万を超えておりまして 僕自身がむしろ驚いております マジで最近の株の好調ぶりはやばいぐらいで 僕自身、株が上がればいいなって思ってはおりましたが それにしてもこの上がり方のスピードはすごいものがあります これだけ急に上がると、思いがけない暴落も来そうで 仮に暴落がいつ来てもいいようにと個人的には 警戒自体はしておりますが 一応基準となる金額に到達できたということで 今回の2100万到達時点の資産も記事として残しておこうと思います ではいつも通り、スクショになります たった3か月の期間工で貯

                                                                        資産2100万の32歳非正規雇用の子供部屋おじさんの負け組だけど、もう働きたくないんだが…今後の人生どうすればいい? | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説
                                                                      • NTT西日本子会社 情報流出 元派遣社員 名簿業者から対価受領か | NHK

                                                                        NTT西日本の子会社の元派遣社員が、自治体や企業などの個人情報、およそ900万件を不正に流出させた問題で、元派遣社員が、名簿業者から1000万円を超える金を受け取っていた疑いがあることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。警察は、この名簿業者に情報を流出させた対価だったとみて捜査しています。 先月、NTT西日本の子会社は「NTTビジネスソリューションズ」の元派遣社員が、ことし1月までの10年近くにわたって、業務の委託元の59の自治体や企業などが保有するおよそ900万件の個人情報を、不正に流出させていたと発表しました。 このうちおよそ400万件は岡山県の企業が保有するもので、岡山県警察本部が不正競争防止法違反の疑いで元派遣社員の自宅を捜索したほか任意で事情を聴くなどして捜査しています。 これまでの捜査で、元派遣社員が、情報が流出した期間に、名簿業者から1000万円を超える金を受け取ってい

                                                                          NTT西日本子会社 情報流出 元派遣社員 名簿業者から対価受領か | NHK
                                                                        • 株が暴落して死亡か?32歳底辺派遣社員9月現在の資産状況をお話いたします!いい年して子供部屋おじさんなんて恥ずかしくてしょうがないよおぉ… | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                          さて2023年もいつの間にか9月になりましたね 振り返ってみれば今年も早いもので すでに1年の3分の2が終わってしまったということで オッサンになってからますます月日の速さを実感しております このスピードで行けば自分が40歳になるのなんて本当に一瞬ではないか? とビビっているわけですが、というわけで9月になりましたので (記事作成時点では8月31日ですが…) 将来のセミリタイアへ向けて自分自身の蹄跡を残しておく意味でも 現状の底辺派遣社員の僕の資産状況を公開していきたいと思います! たった半年で誰でも貯金200万マジで可能!3か月で祝い金100万!アイシン期間工が神すぎるwwwwら ウェルスナビ&ideco ウェルスナビ投資金額10万→放置 ideco 投資金額69000円放置 クラウドファンティング&仮想通貨 tson初期投資金額30万→放置 ここでようやく配当金が入りました!16500

                                                                          1