並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 495件

新着順 人気順

浸水の検索結果121 - 160 件 / 495件

  • “浸水リスクの説明 不動産業者に義務づけを” 全国知事会 | NHKニュース

    地域にある浸水のリスクを事前に知らせることで、人的被害を減らせないか。全国知事会は、不動産業者が土地や住宅を取り引きする際は、契約相手に対して浸水想定区域が記されたハザードマップを提示するなど、リスクの説明を義務づけるよう国に提言することになりました。 去年7月の西日本豪雨では、ハザードマップで浸水のリスクが示されていた地域でも住民の避難が遅れ、大きな課題になりました。 地域にある災害のリスクは、不動産業者が土地や住宅を取り引きする際に契約相手に説明することがありますが、国土交通省によりますと、法律で義務づけられているのは、土砂災害や津波災害の警戒区域に土地や住宅が含まれる場合に限られるということです。 このため全国知事会は、浸水想定区域に含まれる場合についても、ハザードマップを提示するなど、不動産業者にリスクの説明を義務づけるよう、国に提言することになりました。 三重県の鈴木知事は「過去

      “浸水リスクの説明 不動産業者に義務づけを” 全国知事会 | NHKニュース
    • 住民疑問の声「田園調布浸水」は自然災害なのか

      東急東横線・田園調布駅から徒歩約15分。急坂と呼ばれる急勾配の坂を下ると、泥やゴミ、消毒液の匂いが鼻をつく。通りには、泥にまみれたベッドマットレスから自転車、幼児向けの玩具や大型冷蔵庫まで「災害ごみ」がうず高く積まれている。いつもは静かな通りも、この日はウィークデーにもかかわらず、多くの人がゴミを出したり、泥をかぶった自宅を洗浄したりしていた。 関東や東北の各地に甚大な水害をもたらした台風19号。東京と神奈川を流れる多摩川では二子玉川付近で起きた氾濫が大きなニュースとなった。そこからほど近い東京都大田区田園調布では4、5丁目の約590件が浸水の被害を受けた。が、付近を歩くとあることに気づく。多摩川沿いの世帯などが無事な一方で、浸水被害に遭ったのは多摩川から“内陸”に徒歩数分ほど歩いた地域なのだ。 多摩川の支流が氾濫

        住民疑問の声「田園調布浸水」は自然災害なのか
      • 不動産取引 浸水リスクの説明義務づけへ 国土交通省 | NHKニュース

        大雨による浸水被害を減らすため、事前にリスクを知らせる新たな取り組みです。 国土交通省は、不動産業者が土地や住宅を取り引きする際、契約相手に対してハザードマップを提示し、浸水リスクを説明するよう義務づけることになりました。 これを受けて国土交通省は、不動産業者が土地や住宅の取り引きをする際に契約相手に行う「重要事項説明」の中で、川の氾濫や高潮などの浸水想定区域が記されたハザードマップを提示して、対象物件の浸水リスクを説明するよう義務づけることになりました。 一方で、自治体がハザードマップを作っていない場合には、契約相手にそのことを伝えることも義務づけられます。 さらに、物件が浸水想定区域の外にあっても、雨の降り方や地形によって浸水する場合もあり注意が必要だと伝えることや、避難所の位置も示すことが望ましいとしています。 国土交通省は、宅地建物取引業法の規則を改正して来月28日に施行することに

          不動産取引 浸水リスクの説明義務づけへ 国土交通省 | NHKニュース
        • 誇りの10万冊、浸水でボロボロ 駆けつけた古本商仲間:朝日新聞デジタル

          台風19号の影響で約1万3800棟が浸水した栃木県栃木市では、70年近く続く小さな古本屋も大きな被害を受けた。売り物の古書10万冊が水浸しになり、店長は途方に暮れた。一時は廃業も頭によぎったが、県内外から駆けつけた古書店仲間の励ましを支えに、再出発を決意した。 市中心部近くの住宅街にある「吉本書店」の店長、吉本京子さん(65)。店は4年前に亡くなった父一(はじめ)さん(享年90)が1950年に駄菓子屋を兼ねて開業した。広さは10畳ほどだが、約13万冊の蔵書は市内随一だった。 台風が通過した13日朝、吉本さんが倉庫に駆けつけると、周辺の水は引いていた。かすかな希望を胸に引き戸に手をかけたが、動かない。強引に開けて入ると、積んでいた本が崩れ、一面に散らばっていた。 泥水を吸った本は固まってペ…

            誇りの10万冊、浸水でボロボロ 駆けつけた古本商仲間:朝日新聞デジタル
          • 海乱鬼 on Twitter: "9年前に悪夢の民主党政権がスーパー堤防を事業仕分けパフォーマンスで廃止しなければ、これだけの浸水被害は絶対に無かったはずだ。スーパー無駄遣いだとヘラヘラ笑ってた民主党の残党のクズどもは責任を取って辞職しろや。 https://t.co/sovK8u5nK9"

            9年前に悪夢の民主党政権がスーパー堤防を事業仕分けパフォーマンスで廃止しなければ、これだけの浸水被害は絶対に無かったはずだ。スーパー無駄遣いだとヘラヘラ笑ってた民主党の残党のクズどもは責任を取って辞職しろや。 https://t.co/sovK8u5nK9

              海乱鬼 on Twitter: "9年前に悪夢の民主党政権がスーパー堤防を事業仕分けパフォーマンスで廃止しなければ、これだけの浸水被害は絶対に無かったはずだ。スーパー無駄遣いだとヘラヘラ笑ってた民主党の残党のクズどもは責任を取って辞職しろや。 https://t.co/sovK8u5nK9"
            • 北陸新幹線、最新型の車両も浸水…長期間ダイヤに影響か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

              【随時更新】「過去最強クラスの台風19号」はこちら浸水した長野新幹線車両センター(13日午前8時51分、長野市で、読売ヘリから)=竹田津敦史撮影浸水した長野新幹線車両センター(13日午前8時51分、長野市で、読売ヘリから)=竹田津敦史撮影 JR東日本は13日、台風19号による大雨で長野市にある千曲川の堤防が決壊し、近くの「長野新幹線車両センター」が浸水したと発表した。北陸新幹線の車両や線路が水につかり、同日昼頃を予定していた同新幹線の運転再開は大幅に遅れ、同日夜となった。 JR東によると、浸水したのは同社の「E7系」8編成と、一部区間を運営するJR西日本の「W7系」2編成の計10編成120両で、北陸新幹線全車両の3分の1にあたる。E7系はJR東で営業している新幹線の中で最新型の車両だ。 社員が同センターに近づけず、浸水の程度など詳しい状況は不明だが、水が引いた後も、電気系統や客室の設備の点

                北陸新幹線、最新型の車両も浸水…長期間ダイヤに影響か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
              • 【衛星画像も】 津波の浸水域は少なくとも100ha以上に 国交省 | NHK

                今回の能登半島地震で、国土交通省が石川県珠洲市と能登町を上空から撮影した画像を分析した結果、津波の浸水域が少なくとも100ヘクタールにのぼっていることが分かりました。津波は日本海側の各地に到達していますが、広域での分析は出来ておらず、浸水範囲は更に広いとみられます。 目次 国交省 防災ヘリ撮影の画像で浸水範囲を調査 【衛星画像でも被害を確認】 国土交通省は2日、石川県の防災ヘリが撮影した上空からの画像をもとに、能登半島の珠洲市と能登町の津波の浸水範囲を調べました。 その結果、珠洲市の ▽三崎町寺家で11ヘクタール ▽飯田町飯田港で15ヘクタール ▽宝立町南黒丸で6ヘクタール ▽宝立町春日野と鵜飼で30ヘクタール 能登町の ▽松波で7.8ヘクタール ▽布浦と九里川尻で27ヘクタール ▽白丸で4.6ヘクタール ▽宇出津で5.4ヘクタールと 合わせておよそ100ヘクタールの範囲で浸水が確認された

                  【衛星画像も】 津波の浸水域は少なくとも100ha以上に 国交省 | NHK
                • 150社の工業団地 全域浸水 機械も車も故障 募る将来不安 福島 | NHKニュース

                  台風19号の影響で阿武隈川が氾濫した福島県郡山市では、およそ150社が入る工業団地が全域で浸水し、企業からは影響の長期化を懸念する声が強まっています。 決壊した堤防の隣で産業廃棄物の処理などを行う会社「白川商店」では、事務所が入る建物と3棟ある工場、すべてが水につかりました。 工場は最大で2mの高さまで水が入り、粉砕機やプレス機など作業用の機械のほとんどが壊れたということです。 さらに、廃棄物を運搬するトレーラーやクレーン付きのトラックなど17台ある車両もすべてが故障し、車両の被害額だけで1億円以上に上る見込みだということです。 会社は機械の修理を急ぐとともに、中古車を数台購入して来月中旬から部分的に操業を再開する方針ですが、完全に復旧する見通しは立っていません。 この会社の橋本裕社長は、影響が長期化すれば廃業や撤退する企業が増えかねないと危機感を募らせ、「今後やっていけるのか不安だ。行政

                    150社の工業団地 全域浸水 機械も車も故障 募る将来不安 福島 | NHKニュース
                  • 新幹線の車両基地 4割近くが浸水想定エリアに | NHKニュース

                    台風19号で長野市にある北陸新幹線の車両センターが甚大な浸水被害を受けました。このほかのJR各社の新幹線の車両センターなどについてNHKが調べたところ4割近くにあたる7か所が洪水による浸水想定エリアにあることがわかりました。専門家は「数十センチの浸水でも車両が大きな被害を受けるおそれがあり、対策を急ぐべきだ」と指摘しています。 台風19号で浸水し、北陸新幹線の車両などに甚大な被害がでた「長野新幹線車両センター」付近は、長野市のハザードマップで洪水による浸水が10メートル以上と想定されていました。 多くの新幹線を留め置くJR各社の車両センターや基地などは長野以外にも全国に18か所あり、NHKが今回、県や自治体のハザードマップなどをもとに、浸水リスクを分析しました。 その結果、4割近くにあたる7か所の施設で敷地全体が洪水による浸水想定エリアにありました。 具体的には浸水の深さが1メートル以上と

                      新幹線の車両基地 4割近くが浸水想定エリアに | NHKニュース
                    • 2019/10/13 台風19号に関連する、書店・図書館などの被害・浸水まとめ【随時更新】 - Bookness and Thereness 本と出版と情報とその周辺のニュースまとめ

                      【随時更新】 今回の台風で被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 ここでは基本的に、2019/10/13の時点で臨時休業を余儀なくされているところをまとめています。情報発信がままならない地域も多いかと思いますが、一日でも早く通常の業務に戻ることができますよう、お祈りいたします。 ↓ その後も随時更新しております。 【2019/10/19更新】 川崎市市民ミュージアム 戦前の漫画など26万点の収蔵庫が浸水 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp www.kanaloco.jp digital.asahi.com 地下には、貴重な絵画や戦前の漫画本、それに古文書などおよそ26万点が保管されている収蔵庫もあり、排水作業が進んだことから、職員が中を調べたところ、9つの収蔵庫がすべて浸水していたことがわかりました。台風の接近を前に、地下の扉の前に土のうを積んで備えたということです

                        2019/10/13 台風19号に関連する、書店・図書館などの被害・浸水まとめ【随時更新】 - Bookness and Thereness 本と出版と情報とその周辺のニュースまとめ
                      • 去年の台風19号 多摩川沿いの浸水 “旧河道”を含んだ地域も | NHKニュース

                        去年の台風19号では、多摩川沿いの東京や神奈川の住宅地で雨水を排水しきれなかったり、支流があふれたりするなどして浸水被害が相次ぎましたが、専門家が調べた結果、広い範囲で浸水した地域のほとんどに、かつて川が流れていたことを示す「旧河道」と呼ばれる地形が含まれていたことがわかりました。 わずかな高低差によって水が集まりやすいということで、専門家は、いち早い避難に役立てるため、土地の成り立ちにも注目してほしいと指摘しています。 去年の台風19号で多摩川では堤防は決壊しませんでしたが、雨水を排水しきれなかったり、支流があふれたりするなどして、浸水被害が相次ぎました。 地理学などが専門で帝京平成大学の小森次郎准教授は、多摩川の下流沿いで広い範囲に浸水被害が確認された川崎市や東京 世田谷区など15の地域で、被害の状況や土地の成り立ちとの関係について調べました。 その結果、13の地域にかつて川が流れてい

                          去年の台風19号 多摩川沿いの浸水 “旧河道”を含んだ地域も | NHKニュース
                        • 利根川河口の住宅地 広い範囲で浸水 茨城 神栖 | NHKニュース

                          市によりますと、波崎地区を中心に住宅地が広い範囲で水につかって道路も冠水していて、一夜明けた14日も水が引いていません。 利根川の下流は、茨城県稲敷市の観測所で14日未明に氾濫危険水位を下回り、避難勧告を解除しました。 市内の清掃会社を経営する70代の男性は「きのうから利根川から水が出て、さらに道路にある下水からも水が噴き出し、事務所の中もひざの上あたりまで水が上がってしまいました。 このあとも満潮になったら心配です」と話していました。 また、80代の女性は「長く住んでいますが、今までこんなに水が上がったことはなかったので怖いです」と話していました。

                            利根川河口の住宅地 広い範囲で浸水 茨城 神栖 | NHKニュース
                          • 北陸新幹線3分の1浸水 影響長期化か、修理器も被災で:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              北陸新幹線3分の1浸水 影響長期化か、修理器も被災で:朝日新聞デジタル
                            • 千曲川周辺で最大4・3メートル浸水 国土地理院が推定図を作成 | 毎日新聞

                              国土地理院は13日、台風19号で堤防が決壊した長野市の千曲川周辺の浸水推定図を作成、公表した。川の北西側が広範囲に浸水しており、JR東日本長野新幹線車両センター付近では最も深い約4・3メートルの浸水だったとみられるという。 地理院は国土交通省による空撮や、ツイッター上にアップされた写真などから浸水した範囲を特定。所有する標高のデータと照らし合わせ、浸水した深さを推定した。 推定図からは、堤防が決壊した地点から数キロ四方にわたって浸水域が広がる様子が確認できる。北陸新幹線が水没した車両センターの周辺は深く浸水しており、地理院によると以前、その一帯は蛇行した千曲川の通り道だったという。 地理院は決壊した福島・宮城両県の阿武隈川などの浸水域の推定図も作成。ホームページで順次、公開している。【池田知広】

                                千曲川周辺で最大4・3メートル浸水 国土地理院が推定図を作成 | 毎日新聞
                              • 屋根まで浸水した川越の老人ホームは、なぜ全員が無事避難できたか(宮下公美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                台風で浸水被害。多数の要介護者を抱える老人ホームはどう対応すべきか?(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) 120人の入居者を2時間程度で移動異常な降水量で、広範囲に浸水被害をもたらした台風19号。埼玉県川越市も、越辺(おっぺ)川の堤防が決壊し、浸水被害が広く発生しました。 その川越市で、特別養護老人ホーム「川越キングス・ガーデン」は平屋建ての棟では屋根に達するほど浸水し、周囲から完全に孤立するという被害に遭っています。 老人ホームでこうした被害が起きると、悲しいことにこれまでは犠牲になる方が出ることがありました。ケアをゆだねた施設で、大事な家族が災害の犠牲になるなど、考えたくもないことです。 しかし、この施設では一人の犠牲者を出すこともなく、全員を無事避難させることができました。なぜでしょうか。報道の情報から考えてみます。 施設はいつ異常に気付いたのでしょうか。

                                  屋根まで浸水した川越の老人ホームは、なぜ全員が無事避難できたか(宮下公美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 台風19号で浸水、生産停止 アルプスアルパインなど - 日本経済新聞

                                  台風19号による記録的な大雨により、自動車・電機部品などの一部の工場で浸水被害が相次いでいる。断水や停電も影響し、稼働を停止させている。サプライチェーン(供給網)への影響を回避するため、企業によっては復旧と同時に生産拠点切り替えの検討を急いでいる。車載部品大手のアルプスアルパインは、福島県いわき市の子会社工場で13日午後、車載用スピーカーなどオーディオ機器部品を製造している生産設備の一部が水に

                                    台風19号で浸水、生産停止 アルプスアルパインなど - 日本経済新聞
                                  • 床上浸水を防ぎ切れなかった地盤のかさ上げとピロティ建築

                                    2020年7月豪雨で熊本県内に発生した住宅の全壊と床上浸水の合計棟数は、7月21日時点で6439棟に達した。18年7月の西日本豪雨による岡山県内の同棟数(6366棟)を上回る数だ。 日経クロステックは著しい住宅被害をもたらした球磨川と支流の氾濫流域にある住宅地を、7月17~19日に地元の建築士の案内で見て回った。 17日と18日は熊本県人吉市内にあるアトリエk+建築事務所を主宰する上村清敏代表に、球磨村を中心に案内してもらった。19日は熊本県建築士会八代支部の案内で、同支部が支援する八代市坂本町を見て回った。 右側が、被災地を案内してくれたアトリエk+建築事務所の上村清敏代表。人吉市内にある上村代表の設計事務所は1階の天井まで浸水した。左側は同行した建物修復支援ネットワーク(新潟市)の長谷川順一代表。災害で被災した建築の支援活動に当たるボランティア組織を主宰する(写真:日経クロステック)

                                      床上浸水を防ぎ切れなかった地盤のかさ上げとピロティ建築
                                    • 秋田市の大学病院 周辺が大雨で浸水 救急外来など受け入れ停止 | NHK

                                      秋田市にある秋田大学医学部附属病院では、病院周辺が記録的な大雨により浸水し、医師や救急車が院内に入れない状況になっているため、救急外来や救急車による患者の受け入れを急きょ取りやめました。 病院には数百人が入院しているということですが、入院患者の治療に影響はないとしています。 病院は雨の状況をみながら、受け入れ再開の時期を決めることにしています。 秋田大学医学部附属病院は「初めての事態で非常に驚いている。なるべく早く再開できるように、雨の状況を注視しながら判断していきたい」と話しています。

                                        秋田市の大学病院 周辺が大雨で浸水 救急外来など受け入れ停止 | NHK
                                      • 【大雨】京都大学の生協に浸水 スタッフ総出で水のかき出し作業|社会|地域のニュース|京都新聞

                                        京都大生協の中央食堂につながる階段は封鎖されていた。手前は膝下くらいまで水が溜まっていた(19日午前11時45分ごろ、京都市左京区・京都大吉田キャンパス) 19日早朝から京都府に降った大雨の影響で、京都市内各地で浸水被害が発生した。 京都大吉田キャンパス(左京区)では一時、あちこちで川のように水が激しく流れ、学生らは驚きの表情で水に漬かりながら歩いたり、自転車で水しぶきを上げながら通ったりしていた。 京大生協吉田ショップでは、午前10時半ごろから水が店内に入り始めたといい、スタッフ総出でバケツやモップなどを使って水をかき出す作業に追われた。 京大生協の松浦順三常務理事は「とても激しい雨で、あっという間にくるぶし辺りまで水が店内に入ってきた。商品や機器が駄目にならないよう必死です」と話していた。

                                          【大雨】京都大学の生協に浸水 スタッフ総出で水のかき出し作業|社会|地域のニュース|京都新聞
                                        • 全国の新幹線基地、6割が浸水エリアに 避難対応進まず:朝日新聞デジタル

                                          全国にある新幹線の車両基地のうち6割が、自治体が公表する浸水想定エリアにあることがJR各社への取材でわかった。台風19号では長野市にある北陸新幹線の基地で車両10編成が浸水したが、車両を避難させる手順など対応のルールづくりは各社とも進んでいない。 新幹線を運行するJR東日本、東海、西日本、九州、北海道によると、車両をメンテナンスしたり待機させたりする基地は全国に25カ所ある。このうち6割にあたる15カ所が、自治体ごとに「1千年に1度」や「100年に1度」の洪水を想定した浸水エリアに含まれていた。 浸水の深さでみると、危険度が最も高いのは、今回浸水したJR東の長野新幹線車両センター。長野市のハザードマップでは10~20メートル未満とされていた。 次いで5メートル未満がJR東の新幹線総合車両センター(宮城県利府町)とJR東海の鳥飼車両基地(大阪府摂津市)だった。 このほか、JR西の広島支所(広

                                            全国の新幹線基地、6割が浸水エリアに 避難対応進まず:朝日新聞デジタル
                                          • 台風19号浸水建物での死者 半数以上が1階で被害 多くが高齢者 | NHKニュース

                                            台風19号による豪雨災害で、浸水した建物で死亡した人のうち半数以上は2階建ての1階で被害にあっていて、その多くが高齢者だったことが専門家の調査でわかりました。浸水の深さが1メートル20センチ程度で犠牲になったケースもあり、専門家は「比較的浸水が浅くても、浸水が始まってからでは2階に逃げることさえ難しかった可能性がある」と分析しています。 ことし10月の台風19号の豪雨ではNHKのまとめで21人が建物の浸水によって死亡しました。 河川の災害に詳しい東京理科大学の二瓶泰雄教授が調査した結果、半数以上にあたる12人は2階建ての住宅やアパートにいましたが、被害にあったのは1階でした。 室内の浸水の深さは床から2メートル未満が75%と、去年の西日本豪雨で大きな被害が出た地域と比べて浅いケースが目立ち、中には1メートル20センチの浸水で犠牲になったケースもあったということです。 二瓶教授は7割以上が高

                                              台風19号浸水建物での死者 半数以上が1階で被害 多くが高齢者 | NHKニュース
                                            • タワーマンションの浸水対策 指針作成へ 台風19号の浸水被害で | NHKニュース

                                              台風19号の豪雨で浸水被害が発生したタワーマンション。国は、浸水対策のガイドラインを作り、新たな建物では電気設備を浸水のおそれのない場所に設置するなどの対策を示すことになりました。 先月の台風19号の豪雨では、川崎市の武蔵小杉駅近くのタワーマンションで地下の電気設備の浸水による停電などの被害が発生しました。 この被害を受けて、国土交通省と経済産業省は27日、建築の専門家などによる検討会の初会合を開き、タワーマンションなど高層ビルの電気設備について、浸水対策のガイドラインを作ることを決めました。 ガイドラインでは、新たに作る建物では、電気設備を浸水のおそれのない上の階に設置することや、すでに地下に電気設備がある場合は、浸水を防ぐための「止水板」を設置することなどを被害を防ぐための対策として示すことにしています。 国土交通省などは、来年の春ごろまでに不動産会社やマンション管理組合向けのガイドラ

                                                タワーマンションの浸水対策 指針作成へ 台風19号の浸水被害で | NHKニュース
                                              • 川沿いの集落 多くの住宅が浸水 熊本 球磨村 | NHKニュース

                                                NHKのヘリコプターから午前11時半ごろ撮影した熊本県球磨村の映像では、川幅が広がり、川沿いにある集落で多くの住宅が水につかっているのがわかります。

                                                  川沿いの集落 多くの住宅が浸水 熊本 球磨村 | NHKニュース
                                                • 浸水被害の白水阿弥陀堂、復旧に数億円か 国宝後世へ...支援を

                                                  記録的な豪雨で浸水被害を受けた福島県いわき市の国宝建造物「白水阿弥陀堂」を運営する願成寺の赤土隆行住職(73)は26日、報道陣の取材に対し、復旧に数千万~数億円の費用がかかる可能性を示した。国や県、市からの補助が見込まれるが「国宝を後世に残すために十分な支援をお願いしたい」と切実な声を上げた。拝観再開は従来通り10月1日を予定するという。 白水阿弥陀堂を巡っては、お堂が床上30センチほどの浸水被害に遭ったため文化庁が25日に現地を調査。床下の泥の撤去の必要性などが示された。復旧に必要な費用が明らかになり次第、国などの補助率が示される予定だが、国宝に指定されているお堂以外の修繕は自力で行っているという。赤土住職は同日、視察に訪れた内堀雅雄知事に「県独自の支援をお願いしたい」と要望した。 願成寺には被災後、全国から応援の声や支援が集まっているという。赤土住職は「細かい復旧はこれからだが、拝観を

                                                    浸水被害の白水阿弥陀堂、復旧に数億円か 国宝後世へ...支援を
                                                  • 過去の水害データを基にAIで浸水範囲を推定 東北大学の研究グループがアルゴリズムを構築

                                                    過去の水害データを基にAIで浸水範囲を推定 東北大学の研究グループがアルゴリズムを構築:合成開口レーダーのデータをSVMで分析 東北大学災害科学国際研究所の研究グループは、AIによって衛星画像から洪水の浸水範囲を推定するアルゴリズムを構築した。過去の水害データを蓄積することで将来発生する未知の水害の被害範囲を推定できる。

                                                      過去の水害データを基にAIで浸水範囲を推定 東北大学の研究グループがアルゴリズムを構築
                                                    • 12日午前は、本州の日本海側を中心に局地的に猛烈な雨が降り、島根県には記録的短時間大雨情報が発表された。これまでの大雨により、東北や山陰などは土砂災害の危険度の高まっている地域があるため、引き続き、土砂災害に厳重に警戒すると共に、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だ。また、関東など太平洋側でも、これから今夜にかけては、急な強い雨や落雷、突風、降ひょうに注意が必要となる。 太平洋側でも雷雨 12日(月)夕方の発雷確率  上空の寒気や湿った空気の影響で、12日午後は日本海側だけでなく、太平洋側でも大

                                                      12日午前は、本州の日本海側を中心に局地的に猛烈な雨が降り、島根県には記録的短時間大雨情報が発表された。これまでの大雨により、東北や山陰などは土砂災害の危険度の高まっている地域があるため、引き続き、土砂災害に厳重に警戒すると共に、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だ。また、関東など太平洋側でも、これから今夜にかけては、急な強い雨や落雷、突風、降ひょうに注意が必要となる。 太平洋側でも雷雨 12日(月)夕方の発雷確率  上空の寒気や湿った空気の影響で、12日午後は日本海側だけでなく、太平洋側でも大気の状態が非常に不安定となる見込み。この時間、晴れている所でも、今夜にかけて局地的に雨雲が発達し、天気が急変するおそれがある。落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要で、急に周囲が暗くなったり雷鳴が聞こえ始めたら、すぐに建物内に移動するなど安全を確保するよう心がけたい。激しい雷雨のさいは、停

                                                        12日午前は、本州の日本海側を中心に局地的に猛烈な雨が降り、島根県には記録的短時間大雨情報が発表された。これまでの大雨により、東北や山陰などは土砂災害の危険度の高まっている地域があるため、引き続き、土砂災害に厳重に警戒すると共に、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だ。また、関東など太平洋側でも、これから今夜にかけては、急な強い雨や落雷、突風、降ひょうに注意が必要となる。 太平洋側でも雷雨 12日(月)夕方の発雷確率  上空の寒気や湿った空気の影響で、12日午後は日本海側だけでなく、太平洋側でも大
                                                      • 阿武隈川流れる宮城県丸森町、中心部の大規模浸水は「内水氾濫」か

                                                        台風19号の豪雨で中心部に大規模な浸水があった宮城県丸森町。山間部では土砂崩落の多発で道路が寸断し、集落が孤立した。町災害対策本部によると10月16日時点で、町内の道路150カ所が斜面崩壊で塞がり、41カ所で道路の路盤が崩落した。日経クロステック記者が10月15日と16日に現地に入った。 倒壊した宮城県丸森町筆甫(ひっぽ)地区内にある住宅。10月16日午前10時ごろ撮影。丸森町災害対策本部によると、筆甫地区内には斜面崩壊に巻き込まれた住宅が複数あり、1人が死亡した(写真:日経 xTECH) 丸森町役場などがある町の中心部に流れ込んだ水が引いたのは、大雨から3日後の10月14日。同日、警察や消防、自衛隊による住民の安否確認や被害調査、物資輸送が始まった。町は15日に罹災(りさい)証明の受け付けを開始した。10月16日時点で死者5人、行方不明者5人。しかし、土砂崩落や道路陥没などによる影響で調

                                                          阿武隈川流れる宮城県丸森町、中心部の大規模浸水は「内水氾濫」か
                                                        • 千曲川浸水被害 ポンプ車増強し徹夜で排水作業 国交省 | NHKニュース

                                                          台風19号で長野市の千曲川の堤防が決壊し、住宅が浸水するなどの被害が出ている地区について、国土交通省の河川事務所は14日朝には浸水地域の排水を終えられるようポンプ車の台数を大幅に増やし、夜を徹して作業にあたることにしています。 千曲川を管理する国土交通省の千曲川河川事務所では、ポンプ車を使って排水作業を進めていますが、態勢を大幅に拡充することを決めました。 ポンプ車の台数を6台から28台に増やして、夜を徹して排水作業を行うとしていて、早ければ、14日朝に排水を終えることが出来るよう作業を行うということです。 長野市は13日の記者会見で、穂保地区の浸水について、水が完全にひくまでに想定よりも時間がかかるおそれがあり、少なくとも2週間程度はかかるという見通しを示していました。

                                                            千曲川浸水被害 ポンプ車増強し徹夜で排水作業 国交省 | NHKニュース
                                                          • 北陸新幹線 浸水した長野車両基地 車両の脱線も新たに判明 | NHKニュース

                                                            北陸新幹線は、千曲川が氾濫した長野県内を含む区間で、運転できない状態が続いています。 長野市の車両基地では、水につかった2編成の車両が脱線していたことが新たにわかり、深刻な被害の実態が徐々に明らかになっています。 長野市穂保の千曲川の堤防が決壊した現場近くにある北陸新幹線の車両基地は浸水で大きな被害を受け、国土地理院によりますと、周辺での浸水の深さは最大で4メートルを超えたとみられます。 JR東日本によりますと、北陸新幹線のすべての車両の3分の1にあたる10編成・120両が水につかる被害を受け、このうち2編成の車両が脱線していたことが、新たにわかりました。 JRは、浸水のため車両が線路から浮いたとみて、脱線した車両の数や損傷の状況などを詳しく調べています。 また、浸水のため、信号の関連設備などにも被害が出ていて、JR東日本は、全線での運転再開には少なくとも1週間から2週間ほどかかり、再開後

                                                              北陸新幹線 浸水した長野車両基地 車両の脱線も新たに判明 | NHKニュース
                                                            • 水に襲われた街 地図でみる河川決壊・浸水

                                                              台風19号は東日本の広い範囲で河川の堤防決壊や浸水をもたらした。国土交通省によると、堤防が決壊したのは55河川で79カ所(16日午前5時時点)。国土地理院のデータなどをもとに浸水の広がりや深さを地図で見てみる。 千曲川では長野市穂保付近の堤防が約70mにわたり決壊し、付近の学校や住宅、医療機関が水につかった。国土地理院による推定では、浸水の深さは最大で約4.3メートルだった。推定浸水の地図を見ると、JR東日本の「長野新幹線車両センター」がある地点や周辺の推定浸水は深い。同センターでは北陸新幹線全体の3分の1に及ぶ計10編成が被災した。 決壊地点の下流は川幅が狭くなっている。川からあふれた水が堤防を削り、決壊に至る恐れがある「越水」が起きた可能性がある。 千曲川の堤防が決壊し、大規模浸水した長野市内(13日)

                                                                水に襲われた街 地図でみる河川決壊・浸水
                                                              • 福岡 久留米の農家 出荷直前の作物が 3年で浸水被害4回 | NHKニュース

                                                                大雨の影響で、福岡県久留米市では各地で浸水の被害が確認され、一面、水につかった農地も見られました。 久留米市大善寺町にある松尾大さんの畑では、広さおよそ30アールの農業用ハウスがすべて水につかりました。 栽培していたサラダ菜は出荷直前でしたが、すべて廃棄せざるをえないということです。 また、広さおよそ10アールのさつまいもの畑も最大で人の胸の高さまで水につかりました。 収穫の時期まであと1か月で被害の程度が心配されますが、地面がぬかるみ、再び雨が降ると予想されているため、確認が難しいということです。 九州北部ではこのところ毎年、大雨の被害があり、松尾さんの畑ではこの3年で今回を含めて浸水被害が4回起きたということです。 松尾さんは「収穫前の状態でしたが、今回の浸水で収穫ができなくなってしまいました。水はひいても歩くことができないほどで、片づけもできない状態です」と話していました。

                                                                  福岡 久留米の農家 出荷直前の作物が 3年で浸水被害4回 | NHKニュース
                                                                • 浸水に襲われた牛舎から100頭救出 鹿児島・さつま町:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    浸水に襲われた牛舎から100頭救出 鹿児島・さつま町:朝日新聞デジタル
                                                                  • 北陸新幹線の浸水車両 全廃車へ|NHK 新潟県のニュース

                                                                    JR東日本は、台風19号の影響で長野市にある車両センターで浸水被害を受けた北陸新幹線の車両8編成について、すべてを廃車にすることを明らかにしました。 浸水した新幹線の車両10編成のうち8編成がJR東日本の所有で、廃車にする車両の一部の部品は再利用することを検討するということです。 車両の帳簿上の価格は、JR東日本の8編成分で118億円に上るということです。

                                                                      北陸新幹線の浸水車両 全廃車へ|NHK 新潟県のニュース
                                                                    • 台風19号、想定された浸水 活用途上のハザードマップ - 日本経済新聞

                                                                      台風19号は広範囲に記録的な大雨をもたらし、多数の河川で堤防の決壊を引き起こした。事前にハザードマップが示した通りに浸水の被害が発生し、重要施設が水に漬かったケースもあった。堤防などハード整備に予算と時間の壁が立ちはだかるなか、「想定」を生かして命を守り、街を守る対策が問われている。東京女子大の広瀬弘忠名誉教授(災害リスク学)は「東日本大震災以来『想定外』の災害への備えが叫ばれてきたが、ハザー

                                                                        台風19号、想定された浸水 活用途上のハザードマップ - 日本経済新聞
                                                                      • 北陸新幹線、補修に長期か 全編成の3分の1浸水被害 - 日本経済新聞

                                                                        台風19号の記録的大雨の影響で、長野市にあるJR東日本の「長野新幹線車両センター」が浸水し、北陸新幹線の車両30編成のうち3分の1に当たる10編成120両が水に漬かった。千曲川の堤防が決壊し周辺一帯が浸水で大きな被害を受けており、車両の詳しい状況を確認できるめどが立っていない。国土地理院によると、センター付近の浸水被害は、最大で深さ約4.3メートルに達していたとみられる。関係者によると、車両

                                                                          北陸新幹線、補修に長期か 全編成の3分の1浸水被害 - 日本経済新聞
                                                                        • 青森 鰺ヶ沢町100戸以上浸水か 住宅地と川の境目不明な場所も | NHK

                                                                          青森県鰺ヶ沢町によりますと、町内の舞戸地区では100戸以上の住宅などで、床下や床上の浸水被害が出ているという情報が寄せられているということです。 この地区には避難指示が出されていて、これまでのところ、住民が取り残されているといった情報は入っていないということです。 町は詳しい状況を調べています。 川との境目が… 9日午後4時前、青森県鰺ヶ沢町を流れる中村川の近くで住民が撮影した映像では、住宅地の広い範囲が川からあふれたとみられる茶色い水につかり、川との境目がわからなくなっていました。 撮影した32歳の男性は「傘を差しても足元がずぶぬれになるほどの雨でした。ここまで大規模に中村川が氾濫したのは初めてで雨が降り続くと思うととても不安です」と話していました。

                                                                            青森 鰺ヶ沢町100戸以上浸水か 住宅地と川の境目不明な場所も | NHK
                                                                          • 「環八」地下に貯水トンネル新設…25mプール1000杯分、豪雨時の浸水被害対策

                                                                            【読売新聞】 激甚化する豪雨時の浸水被害を防ぐため、東京都は、神田川支流の水を一時的に貯留する地下トンネル(地下調節池)を杉並区内に新設する方針を固めた。25メートルプール1000杯分にあたる約30万立方メートルの貯水を見込み、20

                                                                              「環八」地下に貯水トンネル新設…25mプール1000杯分、豪雨時の浸水被害対策
                                                                            • ウズラ10万羽 台風の浸水で死ぬ 埼玉 日高 | NHKニュース

                                                                              埼玉県日高市では、あふれた川の水が一時ウズラの飼育施設に流れ込み、全体の半数にあたる10万羽が溺れて死ぬ被害が出ています。 埼玉県日高市新堀のウズラの飼育施設では、すぐ近くにある高麗川の水があふれ、3棟ある建物が一時1メートルから2メートルほどの高さまで水につかりました。 施設では卵を生産するため20万羽のウズラをおりに重ねて飼育していましたが、下の段のウズラが溺れて死に、被害は10万羽に上るということです。 また、ウズラのふんを運び出すベルトコンベヤーも浸水で故障し、16日朝は従業員などが生き残ったウズラのふんを手作業で運び出していました。 施設では、25年ほど前にも浸水被害を受けたことがありましたが、今回ほどの浸水は想定外で、復旧には半年ほどかかる見通しだということです。 経営者の本木裕一朗さんは「予想をはるかに超える浸水で対応できなかった。少しでも生き残ってほしいと思っていたので、半

                                                                                ウズラ10万羽 台風の浸水で死ぬ 埼玉 日高 | NHKニュース
                                                                              • 「水の都」ベネチア、高潮で浸水 サンマルコ寺院も被害:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  「水の都」ベネチア、高潮で浸水 サンマルコ寺院も被害:朝日新聞デジタル
                                                                                • 武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩(榊 淳司) @gendai_biz

                                                                                  「どうしたら売れるでしょうか…?」 マンションというのは、買うよりも売る方が難しい。これはマンション業界に関わる人間たちにとっては半ば常識だ。しかし、一般の方々(我々業界人は「エンド」と呼ぶ。「エンドユーザーの略」)は、そのことをまず知らない。 先日、私の事務所にマンション売却の相談に見えたエンドさんがいた。30代後半と思しきカップルである。 「どうしたら以前のような価格で売れるでしょうか?」 そのエンド男性は、かなり深刻な様子である。 彼が相談を持ち込んだマンションは、昨年(2019年)10月に台風19号が日本を襲った時に、内水氾濫で地下3階の電気室が冠水。建物全体に電力が供給できなくなったことで、エレベーターはもちろんトイレも使えなくなった神奈川県川崎市は武蔵小杉のタワマンである。 「あの物件ですか…」 私は内心、「困ったなあ」と思った。 被災直後、そのタワマンの管理組合は居住者たちに

                                                                                    武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩(榊 淳司) @gendai_biz