並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

清和会の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 岸、稲田、下村、細田、馳も 「統一教会との関係は清和会が代々継いできた」と元閣僚が証言

    安倍晋三・元首相が旧統一教会に恨みを抱く山上徹也容疑者に射殺された事件を機に、自民党と旧統一教会の関係に注目が集まっている。安倍元首相の実弟である岸信夫・防衛大臣は記者会見で「お付き合いもあったし、選挙の際もお手伝いをいただいた」と旧統一教会との関係性を認めた。さらに、稲田朋美・衆議院議員が友好団体のイベントに出席したことや、下村博文・衆院議員が代表を務める支部に友好団体幹部から寄付があったことなどが報じられている。 次々と自民党議員の名前が挙がっているが、その大半が安倍派(清和政策研究会)の所属や出身者である。岸氏、稲田氏、下村氏はもちろん、友好団体のイベントで挨拶したと報じられた細田博之・衆院議長は元派閥トップであり、会見で支援を受けていたことを認めた馳浩・石川県知事も同派出身である。 山口敏夫・元労働大臣は自民党で当初は三木派(現在は麻生派に合流)所属、河野洋平氏らと新自由クラブを立

      岸、稲田、下村、細田、馳も 「統一教会との関係は清和会が代々継いできた」と元閣僚が証言
    • 旧統一教会”密接交際議員”が「清和会」ばかりの「納得の理由」 | FRIDAYデジタル

      旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と国会議員を巡る報道が連日なされている。自民党を中心とした国会議員の名前が取り沙汰されているが、中でも清和会(安倍派)は、安倍晋三元総理を筆頭に細田博之衆院議長(78)や岸信夫防衛相(63)、下村博文元文科相(68)など“ズブズブな仲”が報じられている。 “旧統一教会系議連”には100名近い自民党議員が名を連ねているが、その中で、清和会の議員は35名で、全体の4割と他派閥を圧倒している。 清和会は、2000年以降、森喜朗氏、小泉純一郎氏、福田康夫氏、安倍氏と4人の総理を輩出し、現在でも100名近い最大派閥で存在感は群を抜いている。清和会ベテラン議員がこう説く。 「25年前は経世会(橋本派)が全盛期で、清和会は傍流派閥の一つでした。財務相や外務相など重量閣僚や農林相、経産相、国交相など利権のあるポストは回ってこず、文教族の森会長が文科省の大臣ポストを何と

        旧統一教会”密接交際議員”が「清和会」ばかりの「納得の理由」 | FRIDAYデジタル
      • アームズ 魂 on Twitter: "「パヨクの統一教会批判は自民党批判が目的だ」とか言ってるのがいますけど、そりゃ多くの日本人を食い物にする反社会的団体と一番深く付き合ってるのが自民党であり清和会なんだから、そんなの当たり前じゃありませんか。"

        「パヨクの統一教会批判は自民党批判が目的だ」とか言ってるのがいますけど、そりゃ多くの日本人を食い物にする反社会的団体と一番深く付き合ってるのが自民党であり清和会なんだから、そんなの当たり前じゃありませんか。

          アームズ 魂 on Twitter: "「パヨクの統一教会批判は自民党批判が目的だ」とか言ってるのがいますけど、そりゃ多くの日本人を食い物にする反社会的団体と一番深く付き合ってるのが自民党であり清和会なんだから、そんなの当たり前じゃありませんか。"
        • 自民・清和会「安倍系」は蜜月 旧統一教会巡り「福田系」と温度差 | 毎日新聞

          多くの人が参加した自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー=東京都港区で2023年5月16日午後6時49分、宮武祐希撮影 2022年7月に銃撃された安倍晋三元首相ら歴代5人の首相を輩出した自民党最大派閥「清和会」(安倍派)。自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係は、この派閥の保守系議員を中心に続いてきた。しかし、教祖・文鮮明(ムン・ソンミョン)氏の約53年分の発言録や関係者の証言などをたどると、清和会内でも関係に温度差があることが見えてきた。【田中裕之、渋江千春、ソウル坂口裕彦】 「岸派のプリンス」福田元首相が創設 自民党と教団の関係は、安倍氏の祖父・岸信介元首相にさかのぼる。文氏が信者に説教した内容を韓国語で収めた発言録「文鮮明先生マルスム(御言=みことば)選集」によると、文氏は「岸首相(の時)から私が(日本の政界に)手を出した」と述べている。 その岸政権で幹事長に起

            自民・清和会「安倍系」は蜜月 旧統一教会巡り「福田系」と温度差 | 毎日新聞
          • “統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第18回> « ハーバー・ビジネス・オンライン

            10月最初の週末、名古屋市内の高級ホテルで統一教会(世界平和統一家庭連合)の関連政治団体が開いた国際会議に7人の自民党現職国会議員が来賓として出席した。翌日、愛知県国際展示場で同教団が行った4万人信者大会にも数名の自民党代議士が来賓出席した他、複数の県知事が祝電を贈った。両“イベント”とも主賓は現在の教団最高権力者である韓鶴子総裁。国際会議では政権与党最大派閥である清和会の会長が韓総裁を褒め称え、4万人大会においては地方議員70組が“既成祝福”を受け同教団の信者となった。 10月5日、名古屋城脇に建つ高級ホテル「ホテルナゴヤキャッスル」の大宴会場・天主の間で統一教会関連政治組織UPF(天宙平和連合)が国際指導者会議『ジャパンサミット&リーダーシップカンファレンス(JSLC)/Japan Summit and Leadership Conference 2019 in Nagoya』を開催し

              “統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第18回> « ハーバー・ビジネス・オンライン
            • 安倍前首相の高市早苗支援に清和会でブーイング 野田聖子、石破茂どちらを支援で揺れる二階派〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

              菅義偉首相の総裁選不出馬宣言から政局は大きく動いた。すでに出馬表明をしている岸田派の岸田文雄会長に加えて、河野太郎ワクチン担当相、高市早苗前総務相が出馬の意向を示した。そして、菅首相支持と語っていた石破茂元幹事長、野田聖子幹事長代行も前向きに検討をしているという。 【写真】二階幹事長に迫る野田聖子氏はこちら 9月17日告示、29日投開票の自民党総裁選は、候補者乱立の様相だ。これまでの総裁選と言えば、各派閥や候補者が都内のホテルで「選対本部」を構えて、そこに支持する国会議員が集結。切り崩し、集票に動くというのが定番だった。しかし、コロナ禍になり、状況は一変した。無派閥の衆院議員はこう苦笑する。 「国会もないのに、昨日は深夜まで議員会館にいました。帰るに帰れません。誰が総裁選に勝つのか、誰につけばいいのか、その情報交換でひっきりなしに電話が鳴り、議員が訪ねてくる。夜中に議員宿舎に戻ると、すぐに

                安倍前首相の高市早苗支援に清和会でブーイング 野田聖子、石破茂どちらを支援で揺れる二階派〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
              • 鈴木エイト ジャーナリスト/作家/物書き on Twitter: "統一教会を「反社会的な団体」と指摘する世耕弘成自民党参院幹事長(安倍元首相最側近)の本人尋問が予定されていた期日(7/22)が警備上の理由で取り消しに。前日の総会を経た清和会が事件にどう幕引きを図るかが判る機会も延期に…… https://t.co/S9mL9sdAip"

                統一教会を「反社会的な団体」と指摘する世耕弘成自民党参院幹事長(安倍元首相最側近)の本人尋問が予定されていた期日(7/22)が警備上の理由で取り消しに。前日の総会を経た清和会が事件にどう幕引きを図るかが判る機会も延期に…… https://t.co/S9mL9sdAip

                  鈴木エイト ジャーナリスト/作家/物書き on Twitter: "統一教会を「反社会的な団体」と指摘する世耕弘成自民党参院幹事長(安倍元首相最側近)の本人尋問が予定されていた期日(7/22)が警備上の理由で取り消しに。前日の総会を経た清和会が事件にどう幕引きを図るかが判る機会も延期に…… https://t.co/S9mL9sdAip"
                • 統一教会問題 自民党は安倍氏「清和会タブー」に触れず強制終了も | FRIDAYデジタル

                  「結果を重く受け止めている。率直に反省し、今後は旧統一教会と一切関係を持たないことを党内に徹底していく」 9月8日、自民党は所属する議員にアンケートを行い、いわゆる統一教会と接点があった国会議員が179人に上ることを明らかにした。そのうち氏名を公表したのは121名だ。 アンケートは8項目で、最も接点が“濃い”とされる選挙支援を依頼または組織的支援を受けた議員としては、これまで判明していた井上義行参院議員に加え、斎藤洋明衆院議員の名前も公表。 井上氏に関しては統一教会の賛同会員だったが先日、茂木敏充幹事長が“関係を断てない議員を離党させる”と明言したことで慌てて賛同会員を辞めたのだ。斎藤氏に関してはこれまでさほど報じられていなかったが、選挙ボランティアに応援に来てもらい“電話かけ”などをしてもらったという。 「茂木幹事長が強調していましたが、これは党による“調査”ではなくあくまでも自己申告に

                    統一教会問題 自民党は安倍氏「清和会タブー」に触れず強制終了も | FRIDAYデジタル
                  • 稲田朋美氏のリベラル志向に清和会分裂/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

                    ★25日、自民党幹事長代行・稲田朋美の保守系「伝統と創造の会」が分裂、新グループ「保守団結の会」が設立された。代表世話人に筆頭副幹事長・高鳥修一が就いたが2人は首相・安倍晋三の側近として連携し、高鳥は稲田の総裁選立候補を応援すると公言してきた。首相は2人に混迷する党内情勢の定期的な報告も頼んでいた。稲田支持の議員たちは稲田が作った「女性議員飛躍の会」のリベラル志向に「稲田には失望した」と言い出し分裂に至った。 ★自民党清和会(首相の出身派閥)議員が言う。「これは清和会の内紛。派内には党選対委員長・下村博文、今売り出し中の経済再生相・西村康稔、そして稲田がいる。また西村と稲田は次の総裁選に出馬すると公言している。ところがここにきて、派閥の3回生以下に下村が氷代を配りだした。焦った稲田が保守政治家のレッテルをはがし、バランスの取れた自民党保守議員を標榜(ひょうぼう)し、支持拡大をもくろんだこと

                      稲田朋美氏のリベラル志向に清和会分裂/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
                    • 「御用ジャーナリスト大賞」に輝いたのは誰だ? “今度は清和会で講演”三浦瑠麗、ジャパンライフ疑惑の田崎史郎をおさえてあの人が! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                      新年特別企画◎安倍政権御用ジャーナリスト大賞(後編) 「御用ジャーナリスト大賞」に輝いたのは誰だ? “今度は清和会で講演”三浦瑠麗、ジャパンライフ疑惑の田崎史郎をおさえてあの人が! 次から次へと不正や失政が露呈する安倍政権を1年間にわたって必死でかばいまくった御用ジャーナリスト、学者、コメンテーターたちを表彰するリテラの「御用ジャーナリスト大賞2018」。後編は5位から2位、そして大賞を発表しよう。大賞レースは、メシ友常連のあのジャーナリスト、上から目線あの学者、そして公共放送を安倍カルト化させているあの女性記者の三つ巴となった。大賞は一体誰の手に? (10〜6位はこちら) 5位●吉本芸人(松本人志、千原せいじ、ほんこん、小籔千豊、加藤浩次) 芸人の安倍応援団化、ネトウヨ化が止まらない! 背景に安倍政権の吉本取り込み、税金投入 ワイドショーや年々増殖してゆく安倍政権応援団の吉本芸人たち。松

                        「御用ジャーナリスト大賞」に輝いたのは誰だ? “今度は清和会で講演”三浦瑠麗、ジャパンライフ疑惑の田崎史郎をおさえてあの人が! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                      • 井上正也 清和会の誕生――脱派閥を掲げた派閥の歴史|政治・経済|中央公論.jp

                        安倍晋三元首相が非業の死を遂げて以降、清和政策研究会が揺れている。この自民党の最大派閥は、そもそもいかなる経緯で生まれ、どのような軌跡をたどってきたのか。岸信介や福田赳夫らの政治活動について、井上正也・慶應大学教授が論じる。 (『中央公論』2022年12月号より抜粋) 揺れる最大派閥 安倍晋三元首相が凶弾に倒れ、自民党の最大派閥である清和政策研究会(以下、清和会)が揺れている。 衆目の一致する後継者が不在のなか、派閥分裂への危機感を繰り返し示しているのは、同派の会長経験者である森喜朗元首相だ。森氏は旧経世会(旧竹下派)をひきあいに出して、派閥が巨大化して構成員が100人を超えれば、集団としてのまとまりを失い、やがては分裂すると警鐘を鳴らしてきた。 実際、「一致団結、箱弁当」と呼ばれた往年の経世会と比べると、清和会は結束力を欠いた「寄り合い所帯」の集団である。1990年代までは会長の交代前後

                          井上正也 清和会の誕生――脱派閥を掲げた派閥の歴史|政治・経済|中央公論.jp
                        • 森喜朗・小泉純一郎両元首相は経緯明かし〝自らケジメつけよ〟清和会の裏金問題 戦後レジーム終焉へ日本維新の会を誘導せよ(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

                          【八幡和郎 日本人の試練】 岸田文雄首相は内閣支持率の回復と、野党候補者の擁立遅れを見て、「6月の衆院解散」を視野に入れている。だが、11月の米大統領選の後、新大統領のもとでの外交を見定めてからがいいと思う。 【写真】自民党安倍派の政治資金パーティーに出席した岸田文雄首相と森喜朗元首相 また、皇位継承問題でせっかく方向性が見いだせたのに、衆院選で立憲民主党に「女系継承」へ向けて争点化するチャンスを与えるべきではない。 自民党は、清和政策研究会(清和会)の裏金問題の処理を誤って、政権維持すら危うくなっている。問題の発生経緯を徹底調査せず、責任をしかるべき人が取らなかったからだ。 月刊「文藝春秋」6月号の「森喜朗元首相『裏金問題』真相を語る」で、発生経緯の輪郭が見えてきた。1990年代から清和会事務局や秘書たちの間で徐々に拡大したが、その全容は森氏や小泉純一郎元首相など歴代会長も知らなかったと

                            森喜朗・小泉純一郎両元首相は経緯明かし〝自らケジメつけよ〟清和会の裏金問題 戦後レジーム終焉へ日本維新の会を誘導せよ(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
                          • 旧統一教会”密接交際議員”が「清和会」ばかりの「納得の理由」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                            旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と国会議員を巡る報道が連日なされている。自民党を中心とした国会議員の名前が取り沙汰されているが、中でも清和会(安倍派)は、安倍晋三元総理を筆頭に細田博之衆院議長(78)や岸信夫防衛相(63)、下村博文元文科相(68)など“ズブズブな仲”が報じられている。 【画像】山上容疑者が送っていた「統一教会”SOS”メール」現物入手! “旧統一教会系議連”には100名近い自民党議員が名を連ねているが、その中で、清和会の議員は35名で、全体の4割と他派閥を圧倒している。 清和会は、2000年以降、森喜朗氏、小泉純一郎氏、福田康夫氏、安倍氏と4人の総理を輩出し、現在でも100名近い最大派閥で存在感は群を抜いている。清和会ベテラン議員がこう説く。 「25年前は経世会(橋本派)が全盛期で、清和会は傍流派閥の一つでした。財務相や外務相など重量閣僚や農林相、経産相、国交相など

                              旧統一教会”密接交際議員”が「清和会」ばかりの「納得の理由」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                            • 岸、稲田、下村、細田、馳も 「統一教会との関係は清和会が代々継いできた」と元閣僚が証言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                              安倍晋三・元首相が旧統一教会に恨みを抱く山上徹也容疑者に射殺された事件を機に、自民党と旧統一教会の関係に注目が集まっている。安倍元首相の実弟である岸信夫・防衛大臣は記者会見で「お付き合いもあったし、選挙の際もお手伝いをいただいた」と旧統一教会との関係性を認めた。さらに、稲田朋美・衆議院議員が友好団体のイベントに出席したことや、下村博文・衆院議員が代表を務める支部に友好団体幹部から寄付があったことなどが報じられている。 【写真】安倍氏の祖父・岸信介元首相 次々と自民党議員の名前が挙がっているが、その大半が安倍派(清和政策研究会)の所属や出身者である。岸氏、稲田氏、下村氏はもちろん、友好団体のイベントで挨拶したと報じられた細田博之・衆院議長は元派閥トップであり、会見で支援を受けていたことを認めた馳浩・石川県知事も同派出身である。 山口敏夫・元労働大臣は自民党で当初は三木派(現在は麻生派に合流)

                                岸、稲田、下村、細田、馳も 「統一教会との関係は清和会が代々継いできた」と元閣僚が証言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                              • 【パー券問題】岸田ソーリは清和会一掃のチャンスだが、「無派閥」議員も千載一遇のチャンス! - 出遅れリタイア日記

                                当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 自由民主党のパー券問題は、「安倍派」閣僚や党幹部の総更迭にまで話が広がってきました。 清和会パーティー(毎日新聞殿サイトより借用) 事の発端は、派閥の大収入源であるパーティー券に収入の記載漏れがあったと言うことでした。 政治資金規正法自体が「ザル法」なので、パーティー券なら一件20万円以下なら収支報告書に記載しなくても良いことになっています。 特に企業などで、A先生に頼まれて10万円、B先生に10万円、C先生に10万円・・・となった場合、個別には記載の必要は無いのですが、集計された段階でこの企業から30万円の購入があったことから「不記載」となって告発されるに至りました。 当初この問題を告発したのは、神戸学院大学教授の上脇博之氏です。 上脇氏は2018年~2021年の4年間で自由民主党の5派閥で4,000万円の不記載が

                                  【パー券問題】岸田ソーリは清和会一掃のチャンスだが、「無派閥」議員も千載一遇のチャンス! - 出遅れリタイア日記
                                • “統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第18回> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                  10月最初の週末、名古屋市内の高級ホテルで統一教会(世界平和統一家庭連合)の関連政治団体が開いた国際会議に7人の自民党現職国会議員が来賓として出席した。翌日、愛知県国際展示場で同教団が行った4万人信者大会にも数名の自民党代議士が来賓出席した他、複数の県知事が祝電を贈った。両“イベント”とも主賓は現在の教団最高権力者である韓鶴子総裁。国際会議では政権与党最大派閥である清和会の会長が韓総裁を褒め称え、4万人大会においては地方議員70組が“既成祝福”を受け同教団の信者となった。 10月5日、名古屋城脇に建つ高級ホテル「ホテルナゴヤキャッスル」の大宴会場・天主の間で統一教会関連政治組織UPF(天宙平和連合)が国際指導者会議『ジャパンサミット&リーダーシップカンファレンス(JSLC)/Japan Summit and Leadership Conference 2019 in Nagoya』を開催し

                                    “統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第18回> « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                  • 安倍前首相の高市早苗支援に清和会でブーイング 野田聖子、石破茂どちらを支援で揺れる二階派 | AERA dot. (アエラドット)

                                    高市早苗氏と安倍前首相(C)朝日新聞社 菅義偉首相の総裁選不出馬宣言から政局は大きく動いた。すでに出馬表明をしている岸田派の岸田文雄会長に加えて、河野太郎ワクチン担当相、高市早苗前総務相が出馬の意向を示した。そして、菅首相支持と語っていた石破茂元幹事長、野田聖子幹事長代行も前向きに検討をしているという。 【写真】二階幹事長に迫る野田聖子氏はこちら 9月17日告示、29日投開票の自民党総裁選は、候補者乱立の様相だ。これまでの総裁選と言えば、各派閥や候補者が都内のホテルで「選対本部」を構えて、そこに支持する国会議員が集結。切り崩し、集票に動くというのが定番だった。しかし、コロナ禍になり、状況は一変した。無派閥の衆院議員はこう苦笑する。 「国会もないのに、昨日は深夜まで議員会館にいました。帰るに帰れません。誰が総裁選に勝つのか、誰につけばいいのか、その情報交換でひっきりなしに電話が鳴り、議員が訪

                                      安倍前首相の高市早苗支援に清和会でブーイング 野田聖子、石破茂どちらを支援で揺れる二階派 | AERA dot. (アエラドット)
                                    • モリカケの次は英語民間試験 文教利権貪る「清和会」の罪|日刊ゲンダイDIGITAL

                                      延期が決まった英語民間試験だけでなく、国語と数学の記述式問題にも批判が殺到している大学入学共通テスト。小学校からのエスカレーターで大学受験の経験がない安倍首相には、どこがマズイか分からないのかもしれないが、デタラメ試験制度をめぐる混乱の背景には、安倍首相の出身派閥・清和会の文教…

                                        モリカケの次は英語民間試験 文教利権貪る「清和会」の罪|日刊ゲンダイDIGITAL
                                      • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "岸田首相、国葬やめます、統一協会の違法行為による被害については徹底的に究明し、被害の救済を目指します、といえば、国民の支持を得て、清和会をぶっ潰せるチャンスなんだ。やれ。"

                                        岸田首相、国葬やめます、統一協会の違法行為による被害については徹底的に究明し、被害の救済を目指します、といえば、国民の支持を得て、清和会をぶっ潰せるチャンスなんだ。やれ。

                                          渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "岸田首相、国葬やめます、統一協会の違法行為による被害については徹底的に究明し、被害の救済を目指します、といえば、国民の支持を得て、清和会をぶっ潰せるチャンスなんだ。やれ。"
                                        • 『日本DS清和会の断末魔』

                                          みなさんこんにちは。 澤野大樹氏青森講演会主催 小野裕美子です。 総裁選を巡って世論が揺れています。 澤野大樹さんの見解が気になっておられる方も いらっしゃることでしょう。 早速、今回も澤野さんへブログインタビューを お願いしました。 ――澤野さん、こんにちは。 毎回申し上げているようにも思えますが、 今や日本国内だけでなく世界全体も 動乱期の様相を呈していますよね。 日本国内で言えば、菅総理が辞任を表明されました。 報道は連日「自民党総裁選挙」で色めき立っています。 突如として高市早苗氏に注目が集まり、 また河野太郎氏も有力候補として浮上してきました。 この自民党総裁選挙の行く末は、 非常に大きな影響を及ぼすような気がいたします。 そのあたりも含めて、 澤野さんの見解をお聞かせいただけますでしょうか? こんにちは。 今回は短くいきましょうね(笑) ――はい(笑) 菅総理が辞任を表明するこ

                                            『日本DS清和会の断末魔』
                                          • 安倍晋三元首相の急逝で懸念される「最大派閥・清和会」の行く末(歳川 隆雄) @gendai_biz

                                            直ぐに頭を過ったのは 7月10日投開票の第26回参院選は、報道各社の終盤情勢調査通り、自民党勝利で決することに疑いの余地はない。 問題は参院選後の岸田文雄政権の先行きである。『文藝春秋』(8月号)に興味深い記事が掲載されている。朝日新聞の曽我豪編集委員の「岸田首相に『語る口』はあるか―『黄金の三年間』という言葉こそが政党政治の劣化を物語っている」である。 《「聞く耳」を標榜し、「検討する」を連発する首相にすれば、自民党つまり「我々」を主語とするのは、調整型の手法の結果かもしれない。「一強」体制の元で強硬姿勢が目立った安倍晋三、菅義偉両政権との違いが、現段階までの世論の好感を呼んだ可能性もあろう。だが「歴史を画する課題」に「挑戦する」と言うのなら、国民・有権者が審判を下すうえで一番知りたい情報は、危機に臨む首相の「私の決心」ではないのか》と曽我氏は言う。 筆者は6月中旬、曽我氏と長時間酒食を

                                              安倍晋三元首相の急逝で懸念される「最大派閥・清和会」の行く末(歳川 隆雄) @gendai_biz
                                            • 岸田首相“安倍カラー”払拭狙い「清和会」分断の抜擢か…内閣改造・党役員人事はドロドロ劇場に|日刊ゲンダイDIGITAL

                                              岸田首相が9月前半に内閣改造・自民党役員人事を行う方向で検討に入ったという。先の参院選に立候補せず議員を引退した2閣僚がいるため、早めの改造になるとの見方もあったが、外交日程や死去した安倍元首相の「四十九日」が来月25日であることから、人事は9月にずれ込む見通しだ。 複…

                                                岸田首相“安倍カラー”払拭狙い「清和会」分断の抜擢か…内閣改造・党役員人事はドロドロ劇場に|日刊ゲンダイDIGITAL
                                              • 山岡俊介 on Twitter: "某政務官(衆議院議員。自民党)の秘書が、実は東京・錦糸町のソープ嬢だったということが明らかになり、近々に某週刊誌に出る模様。そのため、政務官はその秘書を10日ほど前に解雇したという。その某政務官は安倍派(清和会)所属。 https://t.co/5w6OM2BMKQ"

                                                某政務官(衆議院議員。自民党)の秘書が、実は東京・錦糸町のソープ嬢だったということが明らかになり、近々に某週刊誌に出る模様。そのため、政務官はその秘書を10日ほど前に解雇したという。その某政務官は安倍派(清和会)所属。 https://t.co/5w6OM2BMKQ

                                                  山岡俊介 on Twitter: "某政務官(衆議院議員。自民党)の秘書が、実は東京・錦糸町のソープ嬢だったということが明らかになり、近々に某週刊誌に出る模様。そのため、政務官はその秘書を10日ほど前に解雇したという。その某政務官は安倍派(清和会)所属。 https://t.co/5w6OM2BMKQ"
                                                • 西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi on X: "いずれにせよ、このような結果になってしまったことについて、安倍総理に対し、大変申し訳なく思っております。 清和会は解散することを決定しましたが、まずは国民の皆さまの政治への信頼回復に向けて、説明責任をしっかりと果たしたいと思います。…"

                                                  • 但馬問屋 on Twitter: "#報道特集 鈴木エイト氏「統一教会との関係を派閥別に調べたところ、元総理に近い議員たち、清和会が飛び抜けて多かった」 そして、世界中に悪名が広がり、信者獲得が難しくなった統一教会は名称変更を目論む。『世界平和統一家庭連合』… https://t.co/2959ySFCee"

                                                    #報道特集 鈴木エイト氏「統一教会との関係を派閥別に調べたところ、元総理に近い議員たち、清和会が飛び抜けて多かった」 そして、世界中に悪名が広がり、信者獲得が難しくなった統一教会は名称変更を目論む。『世界平和統一家庭連合』… https://t.co/2959ySFCee

                                                      但馬問屋 on Twitter: "#報道特集 鈴木エイト氏「統一教会との関係を派閥別に調べたところ、元総理に近い議員たち、清和会が飛び抜けて多かった」 そして、世界中に悪名が広がり、信者獲得が難しくなった統一教会は名称変更を目論む。『世界平和統一家庭連合』… https://t.co/2959ySFCee"
                                                    • 統一教会とズブズブじゃないか 「反日カルト」と密だった自民・清和会 次々に暴かれる両者の関係 戦後政治の闇引きずり出す | 長周新聞

                                                      長周新聞 > 記事一覧 > 政治経済 > 統一教会とズブズブじゃないか 「反日カルト」と密だった自民・清和会 次々に暴かれる両者の関係 戦後政治の闇引きずり出す 安倍元首相射殺事件に端を発して、その背景にあった統一教会による政界汚染がクローズアップされ、自民党をはじめ政治家とのズブズブの癒着関係が芋づる式に明るみに出てきて世間を驚かせている。霊感商法や合同結婚式などが社会問題化した8、90年代以上に深く広く浸透しているのが実態で、とりわけ政界中枢を握ってきた自民党安倍派(清和会)では統一教会との二人三脚ともいえる関係ができあがっていたことが浮き彫りになっている。それは岸田政府が安倍氏の「国葬」にこだわることと無関係でないばかりか、自民党が進める改憲とも密接につながっており、戦後政治の黒々とした闇を見せつけている。本紙は座談会をもってこの間明らかになった統一教会による政界汚染の実態について論

                                                        統一教会とズブズブじゃないか 「反日カルト」と密だった自民・清和会 次々に暴かれる両者の関係 戦後政治の闇引きずり出す | 長周新聞
                                                      • 政治的な責任は誰も取らず…「清和会」最後の総会で「安部派親分」の森喜朗が見せた「恐ろしい狙い」 | FRIDAYデジタル

                                                        ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

                                                          政治的な責任は誰も取らず…「清和会」最後の総会で「安部派親分」の森喜朗が見せた「恐ろしい狙い」 | FRIDAYデジタル
                                                        • 稲田朋美氏のリベラル志向に清和会分裂/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

                                                          ★25日、自民党幹事長代行・稲田朋美の保守系「伝統と創造の会」が分裂、新グループ「保守団結の会」が設立された。代表世話人に筆頭副幹事長・高鳥修一が就いたが2人は首相・安倍晋三の側近として連携し、高鳥は稲田の総裁選立候補を応援すると公言してきた。首相は2人に混迷する党内情勢の定期的な報告も頼んでいた。稲田支持の議員たちは稲田が作った「女性議員飛躍の会」のリベラル志向に「稲田には失望した」と言い出し分裂に至った。 ★自民党清和会(首相の出身派閥)議員が言う。「これは清和会の内紛。派内には党選対委員長・下村博文、今売り出し中の経済再生相・西村康稔、そして稲田がいる。また西村と稲田は次の総裁選に出馬すると公言している。ところがここにきて、派閥の3回生以下に下村が氷代を配りだした。焦った稲田が保守政治家のレッテルをはがし、バランスの取れた自民党保守議員を標榜(ひょうぼう)し、支持拡大をもくろんだこと

                                                            稲田朋美氏のリベラル志向に清和会分裂/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
                                                          • 自民党総裁選で清和会は大揺れ 幹部にケンカを売ったプリンスの反乱(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                            清和会が大きく揺れている。 清和会とは自民党の最大派閥で、新聞などでは細田派と書かれる。 【写真5枚】この記事の写真を見る 細田博之元幹事長が会長を務めているのでこう書かれるが、事実上の安倍派である。 自民党所属の国会議員、衆参合わせて383人のうち細田派が96人を占めており、第二派閥麻生派のおよそ二倍の数を誇る。 党内ではタカ派とされていて、安倍晋三の祖父・岸信介元総理を源流として、福田赳夫、森喜朗、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫という6人の総理大臣を輩出してきた。 その名門派閥が、今回の総裁選で大揺れしていると言うのだ。 安倍は総理在任中、岸田文雄を後継として育てようとしてきた。 岸田は池田勇人元総理を創始者とする名門・宏池会の領袖だが、派閥を超えたいわゆる禅譲という餌をぶら下げられ、安保法制の成立や安倍の靖国参拝の後始末など、岸田自身はあまり乗り気でない行動を、外務大臣や政調会長とし

                                                              自民党総裁選で清和会は大揺れ 幹部にケンカを売ったプリンスの反乱(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                            • 自民裏金聞き取り 清和会歴代会長含まれず 野党「ザル」と批判 | 毎日新聞

                                                              岸田文雄首相との面会を終え、記者団の取材に応じる自民党の森山裕総務会長=首相官邸で2024年2月15日午後4時7分、竹内幹撮影 自民党が派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて15日に公表した関係議員に対する聞き取り調査報告書には、どの議員が裏金を何に使ったかなどの具体的な聞き取り内容が議員の実名ではなく匿名での公表にとどまるなど、真相解明には不十分な点が目立った。 「政治に信頼を取り戻すためには、どういう経過だったのか正直にお伝えするのが一番の目的だったので、それはかなえられたと思う」。聞き取り調査チームの座長を務めた自民の森山裕総務会長は15日、首相官邸で岸田文雄首相に調査結果を報告した後、記者団にこう自賛してみせた。 聞き取り調査は森山氏ら党幹部6人と、外部の弁護士7人で実施された。首相は5日の衆院予算委員会で、調査後のとりまとめを「外部の第三者」に任せる考えを強調し、作業の正当性を

                                                                自民裏金聞き取り 清和会歴代会長含まれず 野党「ザル」と批判 | 毎日新聞
                                                              • 日刊ゲンダイDIGITAL on Twitter: "自民党最大派閥の安倍派(清和会)が大揺れです。 安倍氏の死去でパンドラの箱が開いたかのように、安倍派と統一教会との癒着に国民からの厳しい視線が注がれ、総崩れになりつつあります。この状況に安倍派は危機感を募らせ、同時に政権中枢に対す… https://t.co/GFFWU6RBkW"

                                                                自民党最大派閥の安倍派(清和会)が大揺れです。 安倍氏の死去でパンドラの箱が開いたかのように、安倍派と統一教会との癒着に国民からの厳しい視線が注がれ、総崩れになりつつあります。この状況に安倍派は危機感を募らせ、同時に政権中枢に対す… https://t.co/GFFWU6RBkW

                                                                  日刊ゲンダイDIGITAL on Twitter: "自民党最大派閥の安倍派(清和会)が大揺れです。 安倍氏の死去でパンドラの箱が開いたかのように、安倍派と統一教会との癒着に国民からの厳しい視線が注がれ、総崩れになりつつあります。この状況に安倍派は危機感を募らせ、同時に政権中枢に対す… https://t.co/GFFWU6RBkW"
                                                                • 尾張おっぺけぺー on Twitter: "好きな言葉じゃないですがあえて使ってやりますけど。 散々日ごろ「反日」「反日」と言いまくっている安倍真理教の人たちが、文字通りのそれといっていい統一教会、そしてそれと関係を持ってきた安倍さんや自民党清和会の問題が露呈した途端、一… https://t.co/I75G9jBKwr"

                                                                  好きな言葉じゃないですがあえて使ってやりますけど。 散々日ごろ「反日」「反日」と言いまくっている安倍真理教の人たちが、文字通りのそれといっていい統一教会、そしてそれと関係を持ってきた安倍さんや自民党清和会の問題が露呈した途端、一… https://t.co/I75G9jBKwr

                                                                    尾張おっぺけぺー on Twitter: "好きな言葉じゃないですがあえて使ってやりますけど。 散々日ごろ「反日」「反日」と言いまくっている安倍真理教の人たちが、文字通りのそれといっていい統一教会、そしてそれと関係を持ってきた安倍さんや自民党清和会の問題が露呈した途端、一… https://t.co/I75G9jBKwr"
                                                                  • 片山さつき氏が二階派“離脱”めぐり泥仕合…「清和会」入りを誘ったのは安倍元首相だった|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                    「言った」「言わない」の泥仕合となっている自民党・片山さつき元地方創生担当相の二階派“離脱”騒動。二階派が21日、片山氏に対し、派閥会合の連続欠席などを理由に、事実上の除名である「退会勧告」を突き付けると、片山氏は翌22日、記者会見を開いて反論。「昨年12月に二階会長に退会の意向…

                                                                      片山さつき氏が二階派“離脱”めぐり泥仕合…「清和会」入りを誘ったのは安倍元首相だった|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                    • 裏金の自民追加聴取、森喜朗氏も「含まれうる」 清和会元会長 | 毎日新聞

                                                                      自民党は28日、参院予算委員会の理事懇談会で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた追加聴取の対象として、過去に清和政策研究会(現安倍派)会長を務めた森喜朗元首相も含まれる可能性があると説明した。 立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長が、自民の石井準一参院国対委員長との会談後、国会内で記者団に明らかにした。 自民党執行部は26、27両日に安倍派幹部の塩谷立元文部科学相、下村博文元文科相、西村康稔前経済産業相、世耕弘成前党参院幹事長の4氏に対して追加聴取を行った。斎藤氏は、今後の追加聴取について「対象は決まっていないが、森元首相も含まれうる」と自民側から説明を受けたと明らかにした。【安部志帆子】

                                                                        裏金の自民追加聴取、森喜朗氏も「含まれうる」 清和会元会長 | 毎日新聞
                                                                      • 安倍前首相の高市早苗支援に清和会でブーイング 野田聖子、石破茂どちらを支援で揺れる二階派〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                                        「岸田氏や河野氏を応援すると公然と言っている議員は何人もいます。それに清和会では、総裁選立候補に名乗りを上げていた下村博文さんはじめ他にも候補はいるわけで、なぜ、高市氏なんだといぶかる議員もいる」(同前) 本命だった菅首相が不出馬となり、混とんとしてきた総裁選だが、いち早く出馬表明して、政策を固め支援を呼び掛けている岸田氏が、一歩リードしているという見方が有力だ。麻生派に属する衆院議員がこう語る。 「もし菅首相と一騎打ちになっていたら、岸田氏が勝っていたでしょう。昨年の総裁選は、頼りない印象でしたが1年でけっこう変わった。岸田陣営には選挙プランナーや安倍前首相の補佐官だった今井尚哉氏もアドバイザーとして入っているそうです。政権を任せてもいいかなと思えるようになった。胆力がついた」 同じような意見が複数、聞かれる。中でも見事だったのは、二階俊博幹事長を念頭にした自民党役員の任期を1期1年、3

                                                                          安倍前首相の高市早苗支援に清和会でブーイング 野田聖子、石破茂どちらを支援で揺れる二階派〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「一番の悪人はアイツだ…!」自民党裏金問題・清和会内部が憤怒する「大物議員」の名前 | FRIDAYデジタル

                                                                          ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

                                                                            「一番の悪人はアイツだ…!」自民党裏金問題・清和会内部が憤怒する「大物議員」の名前 | FRIDAYデジタル
                                                                          • 森元総理に土下座したことを暴露された下村元文化相 清和会に大きな亀裂が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                            自民党最大派閥の混乱が収まらない。端的な例が、8月7日付の北國新聞で森喜朗元総理が明かした下村博文元文科相に関する動きだ。少し長いが引用する。 【写真】自民党最大派閥「清和政策研究会」で再び力を持った「森元総理」の姿 〈少し前のことですが、下村さんがこの事務所に来ました。「何とか私を会長に」と言うんですが、「それは私が決めることじゃない。みんなが決めることだが、君には味方がいないじゃないか。だったら自分はどうあるべきか考えてみたらどうだ」と伝えたんです。「今までのご無礼をお許しください」と土下座までするので、「君は私に無礼を働いたのか。その自覚があるのなら私は絶対に許さない。帰ってくれ」と言ったんです。ところが下村さん、外では「森会長の了解を得た」と言っているらしい〉 「仕返しを今になって受けている」 真偽はさておき、清和会(安倍派)の跡目争いの一幕だ。自民党幹部が解説する。 「第2次安倍

                                                                              森元総理に土下座したことを暴露された下村元文化相 清和会に大きな亀裂が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 松野官房長官に1000万円超の裏金報道で大揺れの清和会 “ポストとカネ”を巡って起きていた不協和音「派内の雰囲気は悪くなるばかり」 | デイリー新潮

                                                                              「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                                松野官房長官に1000万円超の裏金報道で大揺れの清和会 “ポストとカネ”を巡って起きていた不協和音「派内の雰囲気は悪くなるばかり」 | デイリー新潮
                                                                              • 皆野 未來🇯🇵🇵🇹🍰(a.k.a.mikuchan)🐤🐧🇹🇼 on Twitter: "田崎史郎氏の手のひら返しがヤバい。 事件当初 「安倍さんと統一教会との関係はいままで知らなかった」 ↓ 現在 「清和会でも岸信介・安倍晋太郎・晋三さんが親しかった。」 どういうこっちゃねん!"

                                                                                田崎史郎氏の手のひら返しがヤバい。 事件当初 「安倍さんと統一教会との関係はいままで知らなかった」 ↓ 現在 「清和会でも岸信介・安倍晋太郎・晋三さんが親しかった。」 どういうこっちゃねん!

                                                                                  皆野 未來🇯🇵🇵🇹🍰(a.k.a.mikuchan)🐤🐧🇹🇼 on Twitter: "田崎史郎氏の手のひら返しがヤバい。 事件当初 「安倍さんと統一教会との関係はいままで知らなかった」 ↓ 現在 「清和会でも岸信介・安倍晋太郎・晋三さんが親しかった。」 どういうこっちゃねん!"
                                                                                • 清和会(旧安倍派)の解体と日台関係の危機

                                                                                  台湾では1月の総統選挙で与党民進党の頼清徳氏が当選を果たし、政権継続が決まった。日台関係は非公式ながらも関係強化が近年進んできたが、先行きに不安がないわけでは決してない。最大の懸案事項は、日本政界で「親台湾」の立場を貫いてきた自民党の旧清和政策研究会(安倍派)勢力の弱体化である。 1月下旬、日本の国会議員でつくる台湾友好グループ「日華友好議員懇談会(日華懇)」が臨時総会を開き、台湾選挙の最新情勢について報告が行われた。総統選挙の際には日華懇の古屋圭司会長が訪台し、当選直後の頼清徳氏や蔡英文総統と会談している。その場で、古屋は蔡総統に「退任後の訪日」を呼びかけたという。 蔡英文総統は明確な回答はしなかったが「日本は大好きなのでいつか必ず訪れたい」と話したという。総統経験者の訪日といえば、思い出すのは2001年の李登輝訪日だ。当時、中国は大反対。日本政府も賛否両論割れて大騒ぎになった。当時朝日

                                                                                    清和会(旧安倍派)の解体と日台関係の危機