並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 72件

新着順 人気順

温泉の検索結果1 - 40 件 / 72件

  • 「町長室での性被害」 虚偽の告白騒動はなぜ起きたのか? 草津町の現地取材で見えてきたこと - 弁護士ドットコムニュース

    町長室で町長から性被害にあったーー。5年前、草津温泉で有名な群馬県草津町の議員だった女性による告発は、MeToo運動の流れの中で国内外から注目を集めた。 しかし、黒岩信忠町長(77)と性的関係を結んだと虚偽の告発をした元町議の女性ら3人に対して、黒岩町長が名誉毀損で訴えた裁判で、前橋地裁は今年4月、女性らに275万円を支払うよう命じる判決を下した。性交渉はなかったと認定し、町長の名誉を毀損したと判断したのだ。 なぜ、こんなことが起きてしまったのか。現地で取材すると、事件に関わった人たちの思惑と事情が見えてきた。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介) ●町長は一貫して否定するも高まる批判 当時、草津町の町議会議員だった新井祥子氏(55)が”性被害”を告発したのは2019年11月。 2015年1月8日に町長室で黒岩信忠町長(77)と肉体関係を強いられたという内容だった。 黒岩町長は当初から一貫

      「町長室での性被害」 虚偽の告白騒動はなぜ起きたのか? 草津町の現地取材で見えてきたこと - 弁護士ドットコムニュース
    • タトゥーはそんな大したもんじゃない

      https://togetter.com/li/2381518 これ、自分も含めて身の回りに入れてる人そこそこいるんだが ノリで決めてる人も多いのは確かだと思う(それが悪いという話ではない) なんかこういうのって溝を深めるだけな気がして(普段叩かれやすいからついこういう事も言いたくなるのはわかるが) そうじゃなくってもっと軽いものであるって認識になっていったほうが嬉しい ちなみに自分はあんま見えないとこ(恥部とかじゃないぞ)にちょこちょこかわいらしく入れてるだけだが それだけで自分の身体が愛おしく感じるようになった 人生なんて短いっちゃ短くて、なんかあるたびにタトゥーに刻むっていうのは精神的にすごく浸透するものがあって 私というものを定着させてくれるような働きがあるなと感じるんだな モチーフを起こった出来事と直接的に結びつける人もいるけど、けっこうそれってリスキーで それよりはこのタトゥー

        タトゥーはそんな大したもんじゃない
      • 築地行ってる場合じゃねえ! インバウンド客は「豊田」に行くべき5つの理由

        築地にあふれるインバウンド客。先日、そんな外国人旅行者をかき分けながら歩いていたら、お茶碗みたいな海鮮丼が3000円とかで販売されていた。インバウン丼ってマジであるんだ……。 しかし、疑問を抱くことなくそれを食べる外国人旅行者たち。そこでふとこう思った。「インバウンド客は豊田(とよだ)に行った方が良いのではないか」と──。 ・愛知県の豊田ではない 豊田と言っても愛知県の豊田(とよた)市ではない。東京都日野市にあるJR中央線豊田(とよだ)駅だ。新宿からの電車の乗車時間はどちらも約30分。ほぼ同じである。むしろ、乗り換えが無い分、外国人にとっては豊田の方が行きやすいとも言えるかもしれない。青梅方面行きにさえ乗らなければ。 小高い丘のようになっているJR豊田駅。中央線から見える西東京の景色は真の東京の街並みという感じであり、そこも築地にはない味と言える。 ・豊田に行くべき理由その1 そんなJR豊

          築地行ってる場合じゃねえ! インバウンド客は「豊田」に行くべき5つの理由
        • 深夜、男性客の「ハッテン場」と化すサウナや銭湯 性的不適切行為横行の実態と苦悩(産経新聞) - Yahoo!ニュース

          理不尽に怒鳴り散らす、勝手に動画撮影…。客による迷惑行為が社会問題化する中、閉店にまで追い込まれる店舗がある。地元住民に長年愛され、今年3月に閉店した鹿児島県の温浴施設もその一つ。物価高騰のあおりに加え、一部の男性利用者同士の性的な不適切行為も影響した。こうした施設は裏で「ハッテン場」と呼ばれるようになり、迷惑を被る銭湯やサウナは他にもある。健全な浴場文化を守りたい経営者や組合は、モラルなき迷惑行為に頭を抱えている。 【画像】浴場内での性的行為を抑止するため作成したポスターの原案 ■突然の閉店「モラルない行為で」 《施設設備の老朽化と昨今の燃料費等の高騰、モラルのないお客さまの行為により温泉事業を続けていくことが大変困難となってしまいました》 鹿児島市にある温浴施設が閉店を発表したのは昨年12月。告知するホームページや張り紙にはこう記されていた。 日々の疲れを気軽に癒やしてほしいと平成2年

            深夜、男性客の「ハッテン場」と化すサウナや銭湯 性的不適切行為横行の実態と苦悩(産経新聞) - Yahoo!ニュース
          • 能登地震後に温泉が変化、保湿成分が4倍超…富山の宇奈月「PRして温泉街を盛り上げたい」

            【読売新聞】 富山県黒部市の宇奈月温泉で、元日の能登半島地震以降、保湿効果のある成分が増えるなど温泉成分が変化していたことがわかった。旅館関係者は「地震後はキャンセルが相次いだが、明るい材料。PRして温泉街を盛り上げたい」と意気込ん

              能登地震後に温泉が変化、保湿成分が4倍超…富山の宇奈月「PRして温泉街を盛り上げたい」
            • 海外「松本市には色んな魅力があるぞ!」世界の旅行者から人気が高まっている長野県松本市に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

              2024年06月08日20:25 海外「松本市には色んな魅力があるぞ!」世界の旅行者から人気が高まっている長野県松本市に対する海外の反応 カテゴリ日本旅行記 sliceofworld Comment(75) image credit:facebook.com 長野県の松本市は有名な松本城を始めとして様々な観光名所があります。海外で松本市の魅力について語り合っていました。 引用元:facebook.com スポンサードリンク ●投稿主松本市は本当に最高だった。日本の中央に位置するこの街で2泊してきた。でも全然足りないと思った。時間があるなら1週間でも過ごしたいくらいだ。素晴らしい古都で通りは清潔で美しい。衝撃的な美術館もあるし、謎めく静かな山々に温泉もある。ニッチで観光客はあまりいないからこの街は日本の中小都市に関する自分の願いを全てかなえてくれた。 もし中日本に行って昇竜道をちょっと旅行す

                海外「松本市には色んな魅力があるぞ!」世界の旅行者から人気が高まっている長野県松本市に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
              • 清流と俳句の道!福岡県宮若市の【楽水之径】 #自然 - にゃおタビ

                福岡県宮若市の【楽水之径】夏こそ歩きたい小径(小径) 福岡県宮若市の【楽水之径】は、脇田温泉の俳句の道の途中に存在します。 脇田温泉街を歩いていくと「俳句の道」という立札が目につきます。 なかなかの力作ぞろいで、ふむふむと感心しながら読み歩いていると、途中できれいな清流にたどり着きます。 なんとそこには小径が続いており、俳句の道もその清流沿いあり、流れる大きめの川の横をせせらぎを聞きながらお散歩しました。 歩くだけで感動すること請け合いです。 福岡県宮若市の【楽水之径】夏こそ歩きたい小径(小径) 筑豊が好きシリーズ第48弾 筑豊が好きシリーズ第48弾 俳句の道を紹介しています。↓ hitoritabi.shop 左の細い遊歩道が【楽水之径】です。 夏の暑い日には子供たちが水遊びをするようです。 もちろん「夫婦クス」を読んだ句も有りました。 建物を保護しているのでしょうか!? とにかく見事な

                  清流と俳句の道!福岡県宮若市の【楽水之径】 #自然 - にゃおタビ
                • 齢27。子宮頸がん検診に行く。

                  母「子宮頸がん検診あるなら行けよ!ガンの家系だからな!」 私「確かに~」 健康診断の予約にある、乳がんと子宮頸がんの検診にチェックを入れた。 健康はメチャクチャ気を使っている。今までもオールA。何も問題なし!運動もして睡眠時間もたっぷりで食生活ばっちり! 健康診断当日、何事もなく検診を終わらせていく。乳がん検診がくそいてぇ!!!!!!なのが問題だっただけで特に止められることもない。そして子宮がん検診へと進んでいく。 個室には女性の看護師さんが私の情報を見て「血圧計りますね~」と。私は血圧のあれに腕を突っ込む。終わった後にいくつか質問をされた。 看「婚姻歴はなしだね。彼氏はいる?」 私「「は?」 突然すぎる言葉に猫ミームの猫みたいになる。 看「異性の恋人。今じゃなくても過去は?」 か、彼氏?か…………?普段聞かなさすぎる言葉だったが脳がフル回転して過去を検索し始める。 私「いないです」 顔色

                    齢27。子宮頸がん検診に行く。
                  • 旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記

                    奥日光・湯ノ湖の湖畔にて。ボートで釣りをしている方も多かったです(いいなぁ~) GWも過ぎて、青葉が茂り、まもなく梅雨入り…。 この時期の山は新緑が美しい…あぁ旅に出かけたくなる季節…。 ということで、ワタクシ、性懲りもなくまた飛び出してしまいました! ふらりと出かけた日帰りの旅。 本日はその旅の思い出をご紹介したいと思います。 上越新幹線「上毛高原」駅からバスで片品村へ。 片品村にてバスを乗り換え、金精峠を越えて、奥日光の湯元温泉へ抜け、 中禅寺湖畔を通り、最後に二荒山神社、日光東照宮を訪ねた…日帰りの旅になります。 大宮駅から上越新幹線で一路、上毛高原駅へと向かいました。 高崎駅を過ぎると、山が近づいてきます。 上毛高原駅に到着!大宮駅からは40分ほどでした。 新幹線をパシャリ♪ 上越新幹線と北陸新幹線は同じ車両になりましたので乗り間違い に注意!ですね(富山へ行くつもりが、気付いたら

                      旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記
                    • 美しい灯台の物語:島根の魅力満載!#歴史的灯台 - にゃおタビ

                      島根県にある二つの美しい灯台、二つの灯台が結ぶ海の道 こんにちは、島根県の魅力をお伝えするブログ記事です。今回は、島根半島の両端にある歴史的な灯台と、それらを結ぶ海の道についてご紹介します。 島根半島は、日本海に面した山陰地方の北東部に位置する半島で、出雲大社や松江城などの歴史的な観光スポットや、大山隠岐国立公園やジオパークなどの自然豊かな景勝地があります。この半島の西端と東端には、明治時代に初点灯した二つの灯台があります。それが「出雲日御碕灯台」と「美保関灯台」です。 島根県にある二つの美しい灯台、二つの灯台が結ぶ海の道 日御碕灯台 美保関灯台 島根県の北東部にある、美保関灯台 日御碕灯台 冒頭の写真、出雲日御碕灯台は、島根半島の最西端の断崖にそびえる白亜の灯台で、明治36年(1903年)に設置されました。海面から灯台の灯火までは63.30m、地面から灯頂まで(塔高)が43.65mあり、

                        美しい灯台の物語:島根の魅力満載!#歴史的灯台 - にゃおタビ
                      • 娘のいない週末 - 合格医学部の日記

                        土曜日大学の友人と海に遊びに行った娘。 地震が心配で海には行かないようにしている私は、娘が行くだけで心配で心配で😨💦 不安な時は片付けや掃除をする私。 主人が自宅裏の土手を草刈りしてくれたので 溝掃除をしました。 草はもちろんですが、土が堆積していくので定期的に土あげをしなければならないのですが、重労働💦 トナが落ちないようにカバーしていますが、コンクリートの蓋をしたいな?と思うのですが、そうすると土あげができなくなるんですよね💦 今回も泥だらけになりながら頑張りました👍 夕方から、息子が留守番してくれたので、主人と娘を迎えに行きがてらお出かけ。 以前から行ってみたいと思っていた蜂蜜屋さんに。 蜂の巣だ! 蜜が自然に落ちる様子が近くで見れます😊 モーニングが人気らしいのですが、時間帯ではなかったので、ソフトクリーム(蜂蜜がけ)とはちみつ梅スカッシュを頂きました。 はちみつを1度

                          娘のいない週末 - 合格医学部の日記
                        • 臭わないパン袋、温泉水99の箱タイプなど、編集部が「買ってよかった!」と思っているモノ - ソレドコ

                          2024年6月(1週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! 梅雨時に活躍しそうな撥水加工のスニーカー、ウォーターサーバーよりお得な温泉水、ゴミがよく見えるスティッククリーナーなど、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。 年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。 買ってよかったもの2023と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます 臭わない袋 日立 コードレススティッククリーナー 興和 アノンコーワクリーム 温泉水99 バッグインボックス VANS ヴァンズ SK8-HI スケートハイ V38CF COATED 📣6/11(火)1:59まで楽天スーパーセール開催中 臭わない袋 先週別のスタッフが紹介した「B

                            臭わないパン袋、温泉水99の箱タイプなど、編集部が「買ってよかった!」と思っているモノ - ソレドコ
                          • 【霧島温泉情報】温泉スタンプラリー きりしま ゆ旅♨️② 【あかまつ荘】 @霧島神宮温泉郷 鹿児島 - 🍀tue-noie

                            きりしま ゆ旅の第2か所目は、 あかまつ荘 です。 ゆ旅とは何ぞやという方は⬇︎をご覧ください。 www.tue.tokyo 鹿児島県霧島には、 霧島温泉郷 霧島神宮温泉郷 妙見・安楽温泉郷 日当山温泉郷 国分・隼人その他 の温泉地がありますが、あかまつ荘は霧島神宮温泉郷にある温泉宿です。 霧島神宮温泉 あかまつ荘<鹿児島県> posted with トマレバ 鹿児島県霧島市霧島田口2458 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 霧島神宮と名のつく通り、霧島神宮の麓にある、お土産屋さんや宿泊施設が集まっているところにあります。 霧島神宮に行かれたことがある方は、必ず目にしていると思いますよ。 ザ・昭和を満喫できそうなお宿ですよね。 年配のご夫婦で営まれています。 こういう雰囲気、なぜか落ち着きます笑。 昭和女だし←私 宿泊していたホテルをチェックア

                              【霧島温泉情報】温泉スタンプラリー きりしま ゆ旅♨️② 【あかまつ荘】 @霧島神宮温泉郷 鹿児島 - 🍀tue-noie
                            • 斎藤一人さん 「小さな感動」を集めると「幸せエネルギー」になる! - コンクラーベ

                              でも、考えてみると、そんな些細な感動が、私の心を豊かにしてくれました。 「小さな感動」を集めると「幸せエネルギー」になる! 「200万年目の力」───この言葉を忘れないでください 「小さな感動」を集めると「幸せエネルギー」になる! 昔、一人さんから聞いた、私の好きな話を紹介しましょう。 昔、ある男の人が浜辺に腰掛けて、空を見ていました。 すると、その人の過ぎ去った人生が、走馬灯のように思い出されます。 進行深かったその男の人は、歩いた後に、いつも神様と自分の足跡がついていました。 ところが、その人の悲しい時、苦しい時、いつも足跡は一つになっています。 男の人は言いました。 「神様!! 私が苦しい時、悲しい時、なぜ、あなたは私をお見捨てになったのですか?」 すると、天から声がして、 「子よ、それは違う。 お前が苦しい時、悲しい時、私はお前を背負って歩いていたのだよ。 だから、足跡は一つなんだ

                                斎藤一人さん 「小さな感動」を集めると「幸せエネルギー」になる! - コンクラーベ
                              • 【四柱推命/父の命式】身旺の食神格「劫財と食傷の性質が強い人」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

                                私の父親の四柱命式です。 命式通り、なかなか厄介な性格です。 私との関係も微妙です。 もちろん長所はありますが、どうしても短所が目立つ気の毒な性格でもあります。 父子の関係は難しいと聞きますが、やはり簡単ではないです(^_^)。 「私の父」かなり偏屈でへそ曲がり 【父の性格】へそを曲げると手がつけられない 【父の性格】義理のお兄さんが大嫌いだった!? 【父の仕事】ずっと経理の専門職、全体を見るのは苦手 【父の性格】若い頃は遊び人だったらしい 【父の性格】子どもが嫌いだった!? 【父の性格】婆ちゃんが甘やかしすぎた!? 【四柱推命/父の命式】身旺の食神格(傷官が混ざる) 身旺の「食神格」、劫財が強く傷官が混ざる 日干、月支「劫財」ともに強い性格 日支「食神」は強い「劫財」から生助される 月支に刃がつくため 従来の四柱推命分析方法から(参考) 日柱【甲寅】から見た性格 日干「甲」、五行が「木」

                                  【四柱推命/父の命式】身旺の食神格「劫財と食傷の性質が強い人」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
                                • 『クレヨンしんちゃん』映画紹介⑦ - マー坊のオススメ

                                  当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ どうぞよろしくお願い致します リンク 時を超え、世代を超え、変わらぬ笑いと感動を提供し続ける 『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズ。 しんのすけと野原一家が織りなす、 予測不能な冒険と心温まるストーリーは、 今や日本のポップカルチャーのアイコンとなりました。 各作品ごとに、家族の大切さ、友情、 そして勇気が色鮮やかに描かれており、 子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。 『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日本の漫画作品で、 テレビアニメ化された後、毎年映画が公開されています。 『クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』(1999年) 興行収入: 9.4億円1 主題歌: 『いい湯だな』/ 野原一家&温泉わくわく’99 あらすじ: しんのすけと家族は、温泉旅行に出かけますが、その温泉地は悪の組織によって

                                    『クレヨンしんちゃん』映画紹介⑦ - マー坊のオススメ
                                  • 雑記ブログの一記事の文字数に拘ってみたことがありますか? - なるおばさんの旅日記

                                    雑記ブログは何について書いてもいいし、休んでもいいし、コメントの受け入れも自由だしということでかなり自由度が高い発信ツールだと思っています。 私は大体一記事での平均は2,200文字位になってしまっています。 その前に一番考えてしまうのは、「その記事内容にはどの位の文字数が必要なのか…」ということです。 無理に膨らませたり、省いたりすると文章全体がボヤけてしまいます。 なので、内容によって文字数が違うのは当然のことと認識しています。 先ほどは平均で書かせてもらいましたが、最低が1,300文字、最高が4,000文字という感じで幅があります。 内容によってそれぐらいの差はどうしても出てきます。 SEOでの影響はどうなのか? これは「関係ない」とされているものの、どうしてもある程度の文字数がSEO的には有利なのではないか…という結果が見えているようです。 「検索」の流入にはやっぱり「キーワード」と

                                      雑記ブログの一記事の文字数に拘ってみたことがありますか? - なるおばさんの旅日記
                                    • 錦帯橋と桜(6)周辺のお店・ホテル・温泉(山口県岩国市横山地区・岩国地区) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                      【錦帯橋温泉(岩国国際観光ホテル内・左端のオレンジ色の施設)】 岩国国際観光ホテル本館から温泉小径(おんせんこみち)の通路を通って錦帯橋温泉に行きます。私も以前ホテルのスタッフさんに案内されて入りました。温泉小径は錦帯橋の架け替えで出た本物の錦帯橋の解体材で復元した通路です。高台にある錦帯橋温泉(天然温泉)からは錦帯橋や岩国城、横山の城下町などの景観が見降ろされ、心を癒してくれます。【他の写真】 【岩国国際観光ホテル(錦川河畔・錦帯橋近く・岩国地区)】 錦川に架かる歴史的な錦帯橋(日本三大明橋)を眼下に一望できる岩国国際観光ホテルは中国地方でも人気のホテルです。外人も多数宿泊します。【他の写真】 【夜の岩国国際観光ホテル】 ホテルからは、春は桜、夏の鵜飼、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の絶景が楽しめます。夏の鵜飼はもう始まっています(6月1日~9月10日)。ホテルから鵜飼の幻想的なかがり火

                                        錦帯橋と桜(6)周辺のお店・ホテル・温泉(山口県岩国市横山地区・岩国地区) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                      • 温泉スタンプラリー きりしまゆ旅♨️ ③旅行人山荘 鹿児島県【霧島温泉】 - 🍀tue-noie

                                        きりしま ゆ旅の第3か所目は、 我らが旅行人山荘 きりしま ゆ旅とは何ぞやという方はこちら⬇︎をどうぞ。 www.tue.tokyo 鹿児島県霧島には5つの温泉地があり、旅行人山荘は、下の矢印先の温泉地にある温泉宿です。 霧島温泉郷 ⬅︎ 旅行人山荘 霧島神宮温泉郷 妙見・安楽温泉郷 日当山温泉郷 国分・隼人その他 人気の旅行人山荘 言わずと知れた霧島の有名温泉、旅行人山荘。 頻繁に泊まりに来ているのだから、わざわざ立ち寄り湯しなくてもと思わなくもないのですが、 宿泊が取れなかった時には、立ち寄り湯だけでもして帰りますよ。 霧島温泉 霧島 旅行人山荘 posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂字龍石3865 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 料金は、大人 600円/子供 300円 ここは子どもたちもお気に入りの場所。喜んで温泉

                                          温泉スタンプラリー きりしまゆ旅♨️ ③旅行人山荘 鹿児島県【霧島温泉】 - 🍀tue-noie
                                        • 子猫の暖かさと息子の温かさ。 - ネコオフィス

                                          デスクの上で寝ています。 特に悪さもしないので、そのまま寝かせてあげてます。 お母さんは仕事中です。 毎日の体重測定。 綺麗な夕空。 遅れてごめんね!の母の日と早くてごめんね!の誕生日。 お母さんは仕事中です。 ちょっと乗せてもらいますね。(吉田) 日中はほとんどゲージから解放して、自由にさせていますが。 ラスカルは私のベッドでリンと寝ていました。 つば九郎は毎日父ちゃんの耳の後ろを舐めて、その後は足元に乗って寝ています。 吉田は私のデスクでマウスのカーソルを目で追いながら、疲れてくるとデスクで寝ちゃいます。 たまに足元に乗って寝ています。 この暖かさが私の眠気を誘うのです。 ピッタリフィット! このまま夕方まで寝ていました。 私も仕事終わっていないのに一緒に昼寝してしまいました。 子猫の暖かさ恐るべし。 毎日の体重測定。 出すのだー!!!(ラスカル) いつもこの箱に入れて体重を測っていま

                                            子猫の暖かさと息子の温かさ。 - ネコオフィス
                                          • 「ブクマカならそうした」さて、何をした?

                                            ・判断を保留した ・英語学習をするふりをした ・無料のフォントをダウンロードした ・大喜利をした ・2階に行った ・婚活をした ・ラブコメ漫画を読んで悶絶した ・3大◯◯を考えた ・手斧を投げた ・タイトルだけ読んだ ・タイトルも読まずにコメントした ・文句だけ言った ・ダイエットをしようとした ・改めてファッションに興味を失った ・積読をした ・積みゲーを積んだ ・投資をした ・お酒を飲んだ ・「流行を追う奴はダサい」と言った ・90年代を懐かしんだ ・ちょっとした旅行をした ・温泉に浸かった ・風呂上がりに冷たいものを飲んだ ・寝る前に少しブコメをした

                                              「ブクマカならそうした」さて、何をした?
                                            • 湖西線、関西と北陸結ぶ「大動脈」開通50年の転機

                                              JR湖西線はその名の通り滋賀県の琵琶湖西岸を走る。1974年7月20日に営業運転を開始して以来、関西と北陸、両エリアを結ぶ重要なバイパス路線として活躍してきた。 開通50年の節目にあたる2024年、北陸新幹線の敦賀延伸によって転換点を迎えた。大阪・京都と金沢を結んでいた特急「サンダーバード」は敦賀止まりとなり、同駅で在来線と新幹線の乗り換えが必要になった。 湖西線の代表選手にも転機 春までは金沢からIRいしかわ鉄道線と七尾線に乗り入れて大阪―和倉温泉間を約3時間50分かけて直通する特急も1日1往復あったが、すでに隔世の感がある。このルートの場合は、新幹線延伸後、大阪―敦賀間(在来線)、敦賀―金沢間(新幹線)、金沢―和倉温泉間(在来線)と2回乗り換えることになった。 いまも最大12両編成で走るサンダーバードは湖西線の顔だが、大阪―敦賀間を乗り通しても約1時間20分ほど。一方、存在感を増してい

                                                湖西線、関西と北陸結ぶ「大動脈」開通50年の転機
                                              • 便利で活気がありながら、自分のペースで過ごせる街「蒲田」|文・南波一海 - SUUMOタウン

                                                著: 南波一海 「その街の暮らし」をお題に文章を書かせていただく機会を得た。私が書ける街と言えばただのひとつ、東京は大田区の蒲田しかないので、自分と蒲田にまつわるエピソードを記したいと思う。 私が一人暮らしを始めた経緯は少し変わっているかもしれない。 父は漫画家だった。“だった”と書いたのは、私が21歳の頃に亡くなったからである。青年漫画誌で週刊連載を続けている半ばのことだった。 「モノづくりで生きていくこと」を背中で伝えた漫画家だった父のこと 父の仕事場はJR蒲田駅近くにあるマンションの一室。そこでアシスタントのみなさんと漫画を描いていた。ある時、父の癌が判明し、大手術を行なった後も仕事を続けていたのだが、それ以降、私はアルバイトという名目でその現場に呼んでもらったことが何度かあった。 繁華街からほんの少し外れたところにあるその仕事場で、私はベタ塗りとホワイト塗りを手伝った。小遣いがもら

                                                  便利で活気がありながら、自分のペースで過ごせる街「蒲田」|文・南波一海 - SUUMOタウン
                                                • お金の使い道は人それぞれ…「経験」か「物」かについて話して思う… - なるおばさんの旅日記

                                                  前々回のキャンプからずっと話してきた「話題」のようなものがあるんです!(笑) それは「経験」と「物」のどちらにお金を使うか…というお話です。 不思議とこれには「年齢も関係あるよね…」という話になりました。 というのも、A君もB君も以前のようには「物」を買わなくなったと言うのです。 それには私の影響もかなり大きかったと話してくれました。 お2人とももっと若かりし頃は「旅行」があまり好きではなかったそうです。 ↑ 私自身も若い頃の方が買い物には行っていたと思います! 理由は、 行く前から用意、帰ってきてからも片付けがあり面倒 交通機関やホテルの手配が面倒 移動はヒマで長いほど面白くない 手元には何も残らない どこか行ってもすぐ忘れちゃう という感じだったようです。 出会った頃から私は「旅好き」と話していました。 なので当初は、 飲み会やご飯を食べに行く 映画やライブに一緒に行く 新しいランドマ

                                                    お金の使い道は人それぞれ…「経験」か「物」かについて話して思う… - なるおばさんの旅日記
                                                  • 『Bakery&Table 東府や 足湯カフェ ~伊豆市~』

                                                    絶景のキャンプ場で久しぶ りのキャンプと足湯カフェ にてビーフシチューを堪能 4月の伊豆遠征では、まず最初に日本百名 山のひとつである天城山へ向かいました 快晴の中、所々に咲く花に 癒されながらの登山を満喫 下山後は伊豆パノラマパークにて、 富士山や駿河湾が見渡せる素晴らし いロケーションの中をのんびり散策 軽く観光を楽しんだら、いよいよこの日の宿 泊地であるキャンプ場を目指して出発です⬆ 駿河湾沿いを走り、伊豆半島を一気に南下して 到着したのは賀茂郡南伊豆町にある『南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場』 こちらのキャンプ場はロケーションが抜群とのことで、以前から一度利用してみたいと思っていました サイトを見渡してみると、平日でも7割くらいが埋まっている様子 やはり人気のキャンプ場であることを実感です まずはチェックインをするため管理棟へ カフェが併設されているのも魅力的 チェックインが終わると、予約

                                                      『Bakery&Table 東府や 足湯カフェ ~伊豆市~』
                                                    • 道の駅ふわり、衝撃の事実 - 育児猫の育児日記

                                                      居酒屋まつり もう一度ハイカラ通りへ 朝ごはんに「魔法はいらない」 道の駅 ふわり 居酒屋まつり 念願の道後温泉本館で入浴を済ませた育児猫家が向かったのは、居酒屋まつり。 道後温泉周辺は観光地ですし、この日は土曜日でしたから居酒屋でもレストランでもすぐに満席になってしまいます。 道後温泉本館から歩いていける「居酒屋まつり」にお昼に電話して18時から予約を入れておきました。 まつり まつり 旅の最後の夜ということで、旦那と育児猫は乾杯しました。 育児猫が頼んだのは梅サワー的なものだったのですが、かなり濃くて・・・ この後あんまり写真撮れておりませんw 夜でもある程度定食メニューがありましたが、メニューを撮影できておりませんw まつり 鶏のから揚げは長女ちゃんのために定食で頼みました。 まつり 長男のために鯛めしも定食で頼みました(写真はないけど)。 あと刺身定食的なものも一つ頼んで、ご飯がも

                                                        道の駅ふわり、衝撃の事実 - 育児猫の育児日記
                                                      • ゆる息子に日本茶を好きになってほしいなあ - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                        注)題名と内容があってません! 息子が好きなのは麦茶か爽健美茶 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています どうも日本茶の苦みが好きじゃないらしいんですよね。香りもかな? 小さい頃あまり飲ませなかったからだろうか。麦茶、爽健美茶は飲むけれど日本茶は飲みません。回転ずしにっても粉茶は飲まず、水。 最近やっとペットボトルの冷たい日本茶を飲むようになりました。(温かいのは好きではない) 母は日本茶大好きですが、毎日飲んでると胃が痛くなる確率大。実母もそうなので遺伝かもしれない。 義母は日本茶が大好きでたまに持ってきてくれます。が、飲みきれず少しずつたまってしまう。 そして賞味期限が切れる。今回も。 狭山茶と濃縮麦茶。もったいない・・・申し訳ない この濃縮麦茶は昔息子に薄めず飲ませちゃったやつ。 tekutekukotukotu.com こんな時、我が家は入浴剤として風呂に入れます いつもは

                                                          ゆる息子に日本茶を好きになってほしいなあ - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                        • 高須克弥氏、悪質なデマを広げ“形だけ”謝罪するも非難殺到。一般男性への誹謗中傷に「ドン引き」の声

                                                          高須克弥氏、悪質なデマを広げ“形だけ”謝罪するも非難殺到。一般男性への誹謗中傷に「ドン引き」の声 高須クリニックの高須克弥氏が6月7日にポストした内容が批判を浴びています。不正確な内容にコミュニティノートも付く事態に。(サムネイル画像出典:高須克弥氏公式Xより) 高須クリニックの高須克弥氏が6月7日にポストした内容が批判を浴びています。不正確な内容にコミュニティノートも付く事態に。一体何が起きたのでしょう。 【高須氏の実際のポストを見る】 デマをポストする高須氏 6日にYahoo!ニュースに配信された、手術なしで性別が変更できたという性別不合の男性のニュース。男性が住んでいる岩手県では初めての事例のようです。このニュースを高須氏が自身のX(旧Twitter)で「堂々と股間に武器をぶらさげて女湯に入って来るのか!」とシェアし、一斉に注目を集める事態に。 今回のニュースは生まれたときの体は女性

                                                            高須克弥氏、悪質なデマを広げ“形だけ”謝罪するも非難殺到。一般男性への誹謗中傷に「ドン引き」の声
                                                          • 天気がいいと青木湖へ行こう!大向キャンプ場(長野県)#199 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                            梅雨入り前の気候は湿度も低く過ごしやすく、天気がいいとキャンプへ行きたくなる方も多いのではないでしょうか。 そんな中、知人から前々日に青木湖キャンプのお誘いを受け天気が良ければ行かない手はないので、大向キャンプ場へ行ってきましたよ! 大向キャンプ場へ行こう! 大向キャンプ場には予約せずにチェックイン! テンマクデザイン サーカスTC DXを設営しよう! テンマクデザイン サーカスTC DX ラザニアを作ろう! コールマン ダブルパンクッカー SUPを漕ごう! 皆でSUPやカヤックを楽しもう! 十郎の湯で温泉に入ろう! 夕食を作ろう! 宴モードに突入! ナイトカヤックを楽しもう! 大向キャンプ場(二日目) 5月の青木湖は寒い! イスカ エアプラス630 モーニングコーヒーを飲もう! ミュニーク(MUNIEQ) テトラ ドリップ 01S 早朝にSUPで湖上散歩! ほたてのスモーク飯を作ろう!

                                                              天気がいいと青木湖へ行こう!大向キャンプ場(長野県)#199 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                            • 山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

                                                              米沢の食堂系ラーメンを色々教えてくれたイザワさんにその魅力を教わる 旅を終え、住まいに戻ってきた私だったが、心を米沢に置いてきてしまったかのようにあのちぢれ麵のことばかり考えてしまっていた。うまかったな、米沢の食堂系ラーメン……。 思い出してぼーっとしながら、「そうだ、イザワさんに改めて米沢の食堂系ラーメンについて聞こう」と思い、オンラインでインタビューをさせてもらうことにした。 米沢のラーメンが好きだというイザワさん ちなみに、イザワさんは専門家ではなく、山形で暮らし、山形のラーメンとその他の食べ物とお酒とを愛するいちファンである。個人的見解ということを前提に聞いていただければ幸いである。 ――米沢の食堂のラーメン、どこも美味しかったです。おすすめしてもらったけど行けなかったお店もたくさんあって、悔しいところもあるのですが。 まあ、おすすめした「かわにし食堂」とか、市街地から少し離れてる

                                                                山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない
                                                              • チェリーパイ&おりょうりやさんゆたか - temahime’s blog

                                                                お越しいただき、ありがとうございます 梅仕事(梅の紫蘇漬け) 今年も梅仕事の季節 この時期になると、 9月まで持つかなぁと心配しながら 去年の梅を小瓶に移し替えています 1年で残るほどには漬けたくない 梅は保存食品で古くなっても食べられますが やっぱり紫蘇の爽やかな香りがする梅の方が好きです 保存食品はため込まない、作り過ぎない そう思っていましたが、足りないのも困るのです 毎年3K漬けていたのを、今年は4K漬けました 今年は和歌山の南高梅が暖冬の影響で大不作なのだそうです。 お値段も高いですが、まず出回りが少ないです。 これから東北地方の梅を待てば出回るのか? いやいや、そんなに甘くないはず、と思い少しキズはありますが、3Lを購入です。 きれいに洗って1個ずつヘタを取り、焼酎に浸してペーパーで拭きました ジップに小分けして、塩は10% 大きなお鍋に水を入れ重石代わりに乗せて一晩でしっかり

                                                                  チェリーパイ&おりょうりやさんゆたか - temahime’s blog
                                                                • 道後温泉本館での伊佐爾波神社散策 - 育児猫の育児日記

                                                                  ポンジュースの蛇口 道後ハイカラ通りを散策 伊佐爾波神社 道後温泉本館へ ポンジュースの蛇口 皆さん、愛媛では蛇口をひねるとミカンジュースが飲めるっていう噂を聞いたことありますよね? 育児猫は昔「学校の蛇口をひねるとミカンジュースがでてくる」といううわさを聞いて真に受けたため、愛媛県民が羨ましくてなりませんでしたw しかし、実際にはそういう蛇口がなくもないけれど、無料で使えるものはほとんどありません。 育児猫が調べたところ実際に無料で使えるミカンジュースの蛇口が設置されているのは「道後やや」というホテル内だけで、当然ホテルを利用した人だけが無料で利用できるのです。 まぁそりゃあそうだよね・・・ でも有料だったとしても、蛇口からミカンジュースは夢があっていいですよね~ そんな蛇口からミカンジュースを松山市内で体験してまいりました。 蛇口からポンジュース 育児猫家が利用したのは「鯛めしもとやま

                                                                    道後温泉本館での伊佐爾波神社散策 - 育児猫の育児日記
                                                                  • 白濁温泉ランキングTOP5🌿ゆったりのんびり温泉 #乳白色 - Kajirinhappyのブログ

                                                                    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 登山の後には温泉宿でゆっくりしたい 特に好きなのが乳白色の温泉 私が訪れたところは限られているけど、 勝手に選ぶ、 白濁、乳白色の温泉宿ランキング5 奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉 栃木 白神矢立湯源郷の宿 日景温泉 秋田 奥日光湯元温泉 ゆ宿美や川 栃木 白骨温泉 つり橋の宿 山水観湯川荘 長野 酸ヶ湯温泉旅館 青森 奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉 栃木 歩いてしか行けない6部屋のみの宿 もうこの白濁の温泉が好きすぎて、7回リピート中 どんな季節も素敵だけど、雪の温泉も素晴らしい! 雪見風呂をぜひ! 岩魚の塩焼き 料理も好き 何がそんなにいいのか。 湯の花たっぷり、白濁のとろりとした源泉かけ流しドバドバの温泉 山菜、岩魚と新鮮な野菜の食事にワインがたまりません 川上犬の岳のなんとも言えぬ可愛さよ。過去に夫婦渕から宿までガイドしてもらったことがあり、暮れ

                                                                      白濁温泉ランキングTOP5🌿ゆったりのんびり温泉 #乳白色 - Kajirinhappyのブログ
                                                                    • ビジョングランピングリゾート山中湖 (山梨県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                      今回 ご紹介するのは 富士山を望める完全プライベート型グランピング施設✨ ビジョングランピングリゾート山中湖(山梨県南都留郡) チェックイン17:00  チェックアウト10:00 富士山山中湖バス停または富士急の富士山駅まで無料送迎があります 迎え:16:00〜17:00まで15分おき 送り:10:15発 ※事前に予約が必要です 施設の入り口の駐車場に車をとめ 管理棟でチェックインの手続きを行います ※写真は翌朝のものです すまりんたちが到着したのはチェクイン可能時刻の少し前(16:45)でしたが 送迎バスが到着した直後で混みあっていました^^; 建物の中は広くないので 順番に2組ほどが入り 手続きを行います 滞在中 アームバンドを装着します (サイズは大小あり) アームバンドは 記念に持ち帰りできます このグランピング施設のすごいところは… 全客室に 焚き火スペースはもちろん 温泉露天風

                                                                        ビジョングランピングリゾート山中湖 (山梨県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                      • 美味しいお酒と露天風呂🍶栃木大丸温泉#感謝 - Kajirinhappyのブログ

                                                                        ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 山梨 船原温泉 船原館 静岡 肘折温泉 丸屋旅館 山形 酸ヶ湯温泉 八甲田ホテル 青森 那須温泉 大丸温泉旅館 栃木 私が行った限られた宿からですけど、思い返してみました 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 山梨 温泉ではなく塩鉱泉の宿だけど、 お料理が美味しいのと山梨のワインやお酒が充実していて 記憶に残る宿 楽しい料理が続く ヤマメの木の芽焼き kajirinhappy.com 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 posted with トマレバ 山梨県甲州市塩山牛奥5532 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt 一休 るるぶ Yahoo!トラベル 船原温泉 船原館 静岡 伊豆の古湯 船原館は、囲炉裏がある雰囲気あるお宿 こちらには立ち湯があって、 これも特色のひとつだと思うけど お狩場焼きと山葵鍋がまあ絶品なのですよ👍 山葵鍋

                                                                          美味しいお酒と露天風呂🍶栃木大丸温泉#感謝 - Kajirinhappyのブログ
                                                                        • 週間歩記録 2024/23週 6/3(月)~9(日) 139,017歩 - 通りすがりのものですが

                                                                          久しぶりに二子玉川の方へ行ったので、いつものように大好きな西河製菓店さん(和菓子屋さん)に寄ったのですよ ショーケースを見て くず桜…食べた~い って、一瞬思ってしまったのですが、この日は家に帰るまでの間にたくさん歩かなければならない 崩れやすいものを半日持ち歩くのは嫌だなと思って、やっぱり西河製菓店と言えばの豆大福を買いました ここに来たら、まずは豆大福ですもんね 朝に軽く食事はとりましたが、それから夜まで何も食べずに歩き回ったこの日 家に帰った頃にはヘトヘトになっていました とりあえず、豆大福を2ついただいて、夕飯の用意をする前に少しだけと横になったのですが、2~30分もたった頃でしょうか、太ももの前側の筋肉が攣ったのですよ またやっちまった~ 前にもこんなことあったな その後、ものすごい激痛がきて、そこを伸ばそうと動かしたら、反対側の筋肉も攣って、そこを伸ばせば、またまた別の筋肉が攣

                                                                            週間歩記録 2024/23週 6/3(月)~9(日) 139,017歩 - 通りすがりのものですが
                                                                          • 那須高原の宿 山水閣(2023.6)③301 源平 その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                            前回からの続きです。 部屋風呂は下の階にあるので、こちらの階段を下ります。 足元はカーペット調?になっていて、手すりもあるし歩きやすかった。 メゾネットって好き嫌いが分かれるけど、私は非日常を味わえるので好きかな。 階段を下りた先には、ゆとりのある脱衣所エリア。 ここは以前他の客室だったはずで、リニューアルで全面改装したものと思われます。 階段側を振り返ったところ。 脱衣所と階段の間にはドアや仕切りは無し。 6月の訪問だったので除湿機が大活躍してくれました✨(途中タンクが満水になって自分で入れ替えた) エアコンもあるので、お風呂上がりも快適な室温でしたよ。 味のある箪笥の上には、バスローブと大小タオル2枚ずつ。 バスローブがあるのはありがたい🥰 パウダースペースも新しく綺麗にされてます~。 ただ、座る椅子が無いのは人によっては気になるかも。 アメニティは2人分用意されていました。 洗顔料

                                                                              那須高原の宿 山水閣(2023.6)③301 源平 その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                                            • バーデンを極めろ!ヨーロッパのサウナ&スパ名所3選🔥✨ - わくワーク

                                                                              お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 発表します! 私の「サウナ&スパ」ランキング 温泉とサウナの両方がある施設についての個人的なランキングです。 遠すぎて難しいですが、できれば何度でも行きたいです。 第3位 47ウエルネステルメ スイスのバーデンという街にあります。 ここのアウフグースイベントがとても良かったです。 shop.fortyseven.ch waqwork.hatenablog.com 第2位 フリードリクスバート ドイツのバーデン・バーデンという街にあります。 低温の温泉やサウナから順番に入るコースが決まっています。 最後の円形ローマ風呂が、とても素晴らしいです。 friedrichsbad.eu waqwork.hatenablog.com 第1位 テルメエルディング ドイツのエルディングという街にあります。 世界最大級の温泉サウナ施設とのこと。 3日ぐらいは滞在

                                                                                バーデンを極めろ!ヨーロッパのサウナ&スパ名所3選🔥✨ - わくワーク
                                                                              • 【全国「あじさい」が美しいスポット・第三弾 - 「和子の日記」

                                                                                🏕️ 神奈川県・長谷寺 見頃やお祭りの情報なども!!! 🧿【神奈川県】明月院ブルーが境内を埋める「明月院」 🏕️ 神奈川県・明月院 「あじさい寺」と名高い神奈川県鎌倉市の「明月院」。境内を埋める 約2,500株のあじさいは「明月院ブルー」ともいわれ、シーズン中は 多くの人でにぎわいます。 見どころ:明月院ブルーの約2,500株のあじさい 開花時期:6月頃 🧿【新潟県】山頂に約3万株の美しさ! 「護摩堂山あじさい園」 🏕️ 新潟県・護摩堂山あじさい園 新潟県南蒲原郡の「護摩堂山あじさい園」は、登山口から遊歩道を登ること 約40分、標高274mの護摩堂山の山頂にあるあじさい園。 紫や白、赤、青などカラフルなあじさいの花約3万株が咲き誇る様は 見ごたえたっぷり。また、「第45回護摩堂山田上温泉あじさいまつり」が 2024年6月7日(金)~7月7日(日)に開催されます。 見どころ:約3万

                                                                                  【全国「あじさい」が美しいスポット・第三弾 - 「和子の日記」
                                                                                • アスペンクッキング総集編pt2 ~焼きカレー編~【秘伝のレシピを本邦初公開】 - ペンギンによる日々の雑記

                                                                                  アスペンクッキング総集編2回目は焼きカレーを取り上げていきたいと思います٩( 'ω' )و それではやっていきましょう!!! 前回の記事はこちら ↓↓↓ suicapenguin777.hatenablog.com 突然ですがここでクエスチョン! なぜ普通のカレーではなく"焼き"カレーなのでしょうか?? 賢明な読者の皆様なら薄々勘付いていますよね! そうです!! 普通のカレーなら無印が1番美味いからですww 無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン 180g(1人前) 44259030 無印良品 Amazon ↑不動の人気No.1 バターチキン 初めて食べた時は衝撃が走りました∩^ω^∩ 無印良品 素材を生かしたカレー サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー) 180g(1人前) 82143379 無印良品 Amazon ↑個人的に一番美味しいと思っています 週5で食べられます٩( '

                                                                                    アスペンクッキング総集編pt2 ~焼きカレー編~【秘伝のレシピを本邦初公開】 - ペンギンによる日々の雑記