並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 914件

新着順 人気順

漫画村の検索結果281 - 320 件 / 914件

  • 漫画村の「発信者開示」は請求棄却 「すでに星野ロミが逮捕されているから」 - 弁護士ドットコムニュース

    海賊版サイト「漫画村」に著作権を侵害されたとして、漫画家のたまきちひろさんが、漫画村に「コンテンツ配信ネットワーク」(CDN)を提供していた米クラウドフレアを相手取り、発信者情報開示をもとめた訴訟で、東京地裁(佐藤達文裁判長)は1月22日、請求を棄却する判決を下した。 クラウドフレアは、大量のアクセスを効率良くさばくための配信サービスを運営しているアメリカの企業。元のファイルではなく、全世界にあるサーバに「キャッシュファイル」を保存して、ユーザーが閲覧しやすくしている。 大手出版社に大きな打撃を与えた「漫画村」も利用していた。たまきさんは、漫画『人生リセット留学。』を無断アップロードされていたことから、漫画村の運営者を特定するために、発信者情報開示をもとめる訴訟を起こしていた。 東京地裁の佐藤裁判長は判決で、裁判の管轄は「日本の裁判所にある」としたうえで、漫画村の運営者らがすでに逮捕・起訴

      漫画村の「発信者開示」は請求棄却 「すでに星野ロミが逮捕されているから」 - 弁護士ドットコムニュース
    • コロナ対策の国借金、ツケは国民へ 起こりうる日銀破綻:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

        コロナ対策の国借金、ツケは国民へ 起こりうる日銀破綻:朝日新聞デジタル
      • 【イベントレポート / 会見レポート】漫画村を叩いてもまた次が…海賊版サイトに対しての国際執行の強化を表明

        × 220 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 60 103 57 シェア 報告会には知的財産戦略推進事務局、法務省、警察庁、総務省、外務省、文化庁、経済産業省、財務省から担当責任者などの22人が出席。衆議院議員の甘利明氏は「漫画村が問題になった当時、官房長官だった菅(義偉)さんと『最短手続きでこれを止めないと、関係者が出血多量で死んでしまう』と話し合い、緊急措置を取りました。決着がついてやれやれと思ったら、もぐら叩きみたいに次が出てくる。しかもそのやり方がより巧妙になっていく。これは抜本的に予算をつけて対応していかなければならない」と述べ、「今回の報告会で、関係各所の皆さんの不安が少しでも晴れれば」と挨拶する。 現在、日本のマンガやアニメなどのコンテンツは、世界の海賊版サイトにとって稼ぎ頭となりつつあるという。悪質な海外の海賊

          【イベントレポート / 会見レポート】漫画村を叩いてもまた次が…海賊版サイトに対しての国際執行の強化を表明
        • テレビとネットとYouTube:舞台芸人からテレビ芸人、YouTuber芸人へ 〜素人から大御所へと実力を身につけたかつての若者たちと新しい今の若者、更新されていく芸道の基準と旧世界の実力者の壁 - 日々是〆〆吟味

          テレビとネットとYouTube 〜素人の築いた圧倒的な実力のTV世界=芸の本道と、新たな素人の場たるYouTuber。もしくは古い素人の時代と、新しい素人の時代 大御所となった、素人と呼ばれたかつての若者たち 【吉本隆明『情況としての画像』】 虚名ではなく、確固たる実力を身につけたかつての素人たち 芸道の新たな基準となった、かつての素人たちの築いたTV世界 【筑紫哲也『若者たちの神々』】 学校(NSC)とお笑い帝国 【常松 裕明『よしもと血風録』】 新しく作られていった、TVでの芸の本道 確固たるものとして成立された、新しい芸道世界 師弟関係からTVへと移動した芸の本道 圧倒的な層の厚さによって維持されているTVの芸道世界 実力の壁の前に立ち尽くす、新しい素人たち 新しい素人の時代 〜YouTuberの活躍 【吉本隆明『ハイ・イメージ論』】 前回のお話 TVと80年代と素人の時代 〜街のあ

            テレビとネットとYouTube:舞台芸人からテレビ芸人、YouTuber芸人へ 〜素人から大御所へと実力を身につけたかつての若者たちと新しい今の若者、更新されていく芸道の基準と旧世界の実力者の壁 - 日々是〆〆吟味
          • 侵害のやり得を許さない著作権法改正案について(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース

            「”海賊版”賠償額の上乗せを 著作権法改正案、来年提出へ 文化審」、「著作権侵害の賠償額上乗せ 文化審報告素案、法改正へ」というニュースがありました。いずれも「漫画村」等に代表される大規模な著作権侵害において、侵害者のやり得(損害賠償金を払っても儲けが出ている状態)を避けるために、著作権法の損害賠償の算定規定を改正する予定であるというお話です。 上記記事だけだと具体的な内容はよくわかりませんが、文化庁のサイトに載っている元資料の17ページ目から23ページ目に書かれています。 現在の著作権法における損害額の算定規定(114条)は大雑把に言うと以下のようになっています。 1項:個数×本来なら権利者が得られていた利益(ただし、権利者の販売能力の範囲内) 2項:侵害者が得ている利益(推定) 3項:個数×ライセンス料相当額 これを、1項と3項を併せて請求できるようにする(今までは併せて請求できるかど

              侵害のやり得を許さない著作権法改正案について(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース
            • なぜファスト映画による著作権侵害の賠償金額が5億円になってしまうのか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              「ファスト映画の損害額”1回再生で200円”、無断投稿の2人に5億円賠償命令…東京地裁」というニュースがありました。懲罰的損害賠償制度がない日本としてはかなり高額の賠償金額と思います(漫画村の民事裁判によってすぐ記録更新される可能性がありますが)。これでも、20億円の一部請求です。なお、自己破産しても免責されない可能性もあります。 被告が得ていた広告収益は700万円程度であったと書かれていますので、まったく割の合わない行動だったということになります。一方、既に有罪確定している刑事裁判は、罰金最大200万円と執行猶予付きの懲役刑で確定していますので、刑事罰だけだと「やり得」で抑止効果が不充分だったことになります。 この金額の算定方法ですが「ユーチューブで正規に鑑賞できる映画のレンタル価格が1作品あたり400円を下回らないことなどを踏まえ、1回の再生につき200円が相当と判断」し、再生回を乗じ

                なぜファスト映画による著作権侵害の賠償金額が5億円になってしまうのか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • どこから違法になる?おさえておきたい「改正著作権法」のポイント|@DIME アットダイム

                2021年1月1日より改正著作権法が施行され、違法ダウンロードなどの対象が拡大された。どのようなダウンロードが違法となるのか、またどのような刑罰があるのか知っておこう。 改正著作権法とは 著作権法とは、知的財産権の一つである著作権の範囲と内容について定める法律だ。2020年10月1日に改正法が成立し、2021年1月1日より施行された。 今回の改正の焦点としては、「侵害コンテンツのダウンロード違法化」のほか、「写り込みに係る権利制限規定の対象範囲の拡大」、「著作権侵害訴訟における証拠収集手続の強化」、「アクセスコントロールに関する保護の強化」などがある。 「侵害コンテンツのダウンロード違法化」では、違法にインターネット上に掲載された著作物のダウンロード規制の対象が、音楽・映像からすべての著作物に拡大された。 侵害コンテンツのダウンロード違法化の要点 (画像はイメージ) 虎ノ門法律特許事務所の

                  どこから違法になる?おさえておきたい「改正著作権法」のポイント|@DIME アットダイム
                • 拘束された「漫画村」元運営者 過去にはまとめサイト「やらおん!」も - ライブドアニュース

                  by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと AbemaTVの番組は、7日に拘束された「漫画村」の元運営者を取り上げた 以前は、まとめサイト「やらおん!」の管理者として有名だったと弁護士 人の著作物を借りてサイトに掲載するという意味では漫画村と同じだと述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                    拘束された「漫画村」元運営者 過去にはまとめサイト「やらおん!」も - ライブドアニュース
                  • 抑止効果が期待できない「違法ダウンロード対象範囲拡大」へのパブリックコメント【本日10月30日〆切】 | p2ptk[.]org

                    抑止効果が期待できない「違法ダウンロード対象範囲拡大」へのパブリックコメント【本日10月30日〆切】投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/10/302019/10/30 「違法ダウンロードの範囲を音声・映画以外にも拡大して、リーチサイトを違法化すれば、海賊版問題なんてすべて解決! ハッピーエンド!」なんて安直に考えているわけではないのだろうが、さりとて「それなりの効果が絶対にあるからやるべきだ」という前向きさがあるようにも見えない。 それが文化庁が現在募集している「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント」である(10月30日〆切)。 添付資料を見てもうんざりするのだが、「文化庁案に問題はなかった! 問題はなかった! 問題はなかった!(と考えられます)」と連呼しているだけで、メリット〈海賊版対策としての実効性、抑止効果〉とデメリット〈萎縮効果や濫用の

                      抑止効果が期待できない「違法ダウンロード対象範囲拡大」へのパブリックコメント【本日10月30日〆切】 | p2ptk[.]org
                    • サイトの広告収益隠した疑い 「漫画村」首謀者を再逮捕 - 毎日新聞

                      • 小津監督「東京物語」などアマプラで「然色映画」として何者かがカラー化配信 松竹「松竹から提供しているものではありません」

                        「東京物語」など著作権が消滅した映画をカラー化した映像が、一時Amazon Prime Videoで配信されていました。松竹提供と記載されていたものの、松竹の提供ではないことが編集部の取材で判明しました。 現在は視聴できない状態 配信されていたのは、小津安二郎監督の「東京物語」「一人息子」「麦秋」(松竹)など。モノクロ映画ですがカラー化され、タイトルのあとに「然色映画」と記載されています。視聴者からは自動彩色ではないかとの指摘も。削除前に編集部で確認したところ、ちらつきの多い不自然な映像になっていました。 内容改変はカラー化だけではなく、一部の映像編集にも及んでいたようで、レビューには「勝手に編集しているのか、途中から話が飛んだり戻ったり」「途中からツギハギの編集だらけ」「映像が途中、なくなって、違うシーンへ飛んで行きます」といったコメントが並び、SNSでも「作品に対する冒とく」といった批

                          小津監督「東京物語」などアマプラで「然色映画」として何者かがカラー化配信 松竹「松竹から提供しているものではありません」
                        • 漫画家・赤松健に聞く海賊版ビジネスの課題 電子化がもたらす若手作家への功罪とは

                          海賊版漫画サイトの筆頭となっていた「漫画村」。『週刊少年ジャンプ』『マガジン』『サンデー』『チャンピオン』をはじめとした漫画雑誌の最新号が、発売前にタダで読めた違法サイトだ。2017年ごろから話題を集め、18年に入ると政府が本格的な対応を開始。同年4月に閉鎖された。 この動きには、2月に日本漫画家協会が声明を発表し、いち早く国会を動かした背景がある。この漫画家サイドで中心的な動きを果たしたのが、同協会で常務理事を務める漫画家の赤松健さん(53)だ。赤松さんは『ラブひな』『魔法先生ネギま!』などの代表作で知られる。連載した漫画作品の多くがテレビアニメ化もされている人気作家だ。自著のコミックス発行部数は全世界で累計5000万部を超える。 そんな赤松さんは、3月に東京・秋葉原に事務所を開設し、自身のプロフィール展を開いている。事務所では、アーカイビングの重要性を伝えるために赤松さんの描いた漫画原

                            漫画家・赤松健に聞く海賊版ビジネスの課題 電子化がもたらす若手作家への功罪とは
                          • 権利守らずして、推しの幸せなし 「SNSへ芸能人の画像を転載するのは何がいけないんですか?」に対する反応と問題点‪ - k_linkのブログ

                            10月30日、私の質問箱に「SNSへ芸能人の画像を転載するのは何がいけないんですか?」という主旨の質問が届きました。この質問に対して回答したことをきっかけに、SNS上での著作権や著作隣接権、肖像権といった「権利」に関して、様々な議論を呼んでいます。 「SNSへ芸能人の画像を転載するのは何がいけないんですか?」という質問が来たので、画像で回答してみます。 簡単にしか解説していませんが、理解を広めていただくことが様々な権利を守ることに繋がると知って頂けるとありがたいです。ちなみに一番のオススメは公式Twitterの引用RTです。 pic.twitter.com/wJOxdBjXJU — Kikka (@K_Link_) October 30, 2019 こうした堅苦しい法律関係について、特に若い方が真剣に議論して下さる機会というのはそうそうないので、これまでの経緯や話題になったことで起きたこと

                              権利守らずして、推しの幸せなし 「SNSへ芸能人の画像を転載するのは何がいけないんですか?」に対する反応と問題点‪ - k_linkのブログ
                            • マンガのコマ投稿機能を作っている理由 - マンガ業界をよくしたい

                              先日 「アル」というマンガサービスをやっているけんすうと申します。アル、いいサイトになりつつあるので、ぜひともググってみてください。 んで、アルでは、先日、こんな機能を発表しました。 kensuu.hatenablog.jp なんで、「コマ投稿」をがんばっているのか、というのを説明したいと思います。 マンガの競合たち マンガはまだまだコンテンツ力があり、電子書籍などの売上も伸びています。しかし、インターネットコンテンツは爆発的に量が増えており、 無料で読める小説 小説家になろうなどの無料小説サイト Balloonや、CHAT NOVELなどの無料サイト YouTubeやTikTokなどの無料動画サービス など、様々な競合が生まれています。 以前、ブログでも書いたのですが、マンガは相対的に「高級で、重いエンタメ」になってしまっている面もあります(キングダムが流行っているから全部読もう、として

                                マンガのコマ投稿機能を作っている理由 - マンガ業界をよくしたい
                              • 漫画村の使ったマネタイズ手法とは ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2023/9/14~9/20】

                                  漫画村の使ったマネタイズ手法とは ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2023/9/14~9/20】
                                • 漫画海賊版サイト大手「13DL」閉鎖 発信者情報開示命令→「最後のプレゼント」と18万作品DLリンク掲載

                                  コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は、日本人向けの海賊版マンガ作品リンク集(リーチサイト)として最大のアクセスを集めていた「13DL」(13dl.to)が5月22日に閉鎖されたことを確認したと発表した。 出版社からの要請を受けたCODAが、米国裁判所に発信者情報開示を申し立て、5月12日に開示命令が発令されていたという。CODAは「あらゆる手段を使い、運営者の特定に全力を挙げる」としている。 CODAによると13DLは、海賊版漫画データを掲載したオンラインストレージへのリンクを大量に掲載。オンラインストレージへの違法アップロードも、サイト運営者自身が行っていたとみている。 作品を快適にダウンロードするための「プレミアム会員」など有料サービスを提供しており、ここから収入を得ていたと考えられる。 2017年当時、日本人向けで最大規模だった「はるか夢の址」閉鎖・摘発以降にアクセスを伸ばしたと

                                    漫画海賊版サイト大手「13DL」閉鎖 発信者情報開示命令→「最後のプレゼント」と18万作品DLリンク掲載
                                  • 鈴木Pが語る庵野秀明とウルトラマン、そして宮崎駿との幻の共演:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      鈴木Pが語る庵野秀明とウルトラマン、そして宮崎駿との幻の共演:朝日新聞デジタル
                                    • 「漫画村」運営者の母親は、3年で6億円稼いだ“カリスマ投資家”だった | 文春オンライン

                                      「お騒がせして大変申し訳ありません。息子とはいえ成人なので、本人に任せたいと思います。私は知らないことばかりです……」 人気漫画などの海賊版サイト「漫画村」の元運営者で、フィリピンで拘束された星野路実容疑者(27)の母親は「週刊文春」の取材に対し、言葉少なにこう答えた。 IT担当記者が解説する。 「漫画村は人気漫画や写真集などを無断でネット上に掲載し、タダで読めるようにしていたサイトです。昨年4月に閉鎖されましたが、直前の月間アクセス数は約1億6000万回とされ、業界団体は被害額を約3200億円と試算。国内最大の著作権侵害事件です」 サーバー解析などから運営者は星野と特定されていたが、なかなか逮捕には至らなかった。だが7月7日、フィリピン入国管理局が、香港に出国しようとした星野をマニラの空港で拘束。 「星野は昨年春に著作権法違反容疑で福岡県警の事情聴取を受けた後、マニラや台湾、香港、バンコ

                                        「漫画村」運営者の母親は、3年で6億円稼いだ“カリスマ投資家”だった | 文春オンライン
                                      • 漫画村問題、クラウドフレアを漫画家が訴えた裁判で逆転勝訴 足掛け4年、「少しでもいい前例になってくれたら」

                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 現役漫画家が米Cloudflare社に対し「漫画村」の運営者情報開示を求めて訴えていた裁判(控訴審)で、知的財産高等裁判所は2月21日、一審の東京地裁から一転(関連記事)、Cloudflare社に対し情報開示を求める判決を下しました。前回の判決から約2年、訴訟開始から数えると実に4年越しの“逆転勝訴”となります。 イラスト提供:たまきちひろさん 原告は著書に『人生リセット留学。』や、ドラマ化もされた『Walkin' Butterfly』などを持つ漫画家のたまきちひろさん。たまきさんは2018年、自身の作品が漫画村に違法にアップロードされていたことを受け、漫画村にサーバを提供していた米Cloudflare社に対し、プロバイダ責任制限法に基づき、漫画村運営に関与した発信者の情報を開示するよう提訴。しかし裁判当時、既に漫画村運営者について

                                          漫画村問題、クラウドフレアを漫画家が訴えた裁判で逆転勝訴 足掛け4年、「少しでもいい前例になってくれたら」
                                        • 芸人の舞台からテレビへの移動と、今新しいネットへの移動から旧世界の状態への回帰の可能性 ~新天地への開拓者たちと成功者、成長の期待と飽和状態、熾烈な競争とプロの世界により帰結する旧態依然の実力者の世界への決着 - 日々是〆〆吟味

                                          テレビからネット/YouTubeへの変化と回帰的推移の可能性 〜素人と玄人、もしくは空白の余地と飽和状態の熾烈な競争 テレビの素人の時代とネットの素人の時代(前回のお話) 【吉本隆明『情況としての画像』】 敷居の低いネット世界 プロフェッショナルの参入 確立されたテレビの芸道世界と新たなネットの芸道世界 かつてあった舞台からテレビへの芸道世界の移動 【萩本欽一『「笑」』ほど素敵な商売はない】 新天地と開拓者と王者 【井上篤夫『事業家の精神』/三木谷浩史『楽天流』】 空白の余地と成長と素人の時代 空白の素人の世界から、飽和状態の熾烈な競争による洗練された玄人の世界 テレビとネットとスポンサー/広告主関係 【ユーウェン『浪費の政治学』】 【ウィリアムスン『広告の記号論』】 ゴールドラッシュとしてのネット世界 テレビからネット/YouTubeへの変化と回帰的推移の可能性 〜素人と玄人、もしくは空

                                            芸人の舞台からテレビへの移動と、今新しいネットへの移動から旧世界の状態への回帰の可能性 ~新天地への開拓者たちと成功者、成長の期待と飽和状態、熾烈な競争とプロの世界により帰結する旧態依然の実力者の世界への決着 - 日々是〆〆吟味
                                          • ダウンロード違法、漫画やイラストも対象に 改正著作権法案が可決

                                            従来の映像・音楽だけでなく、漫画や書籍などを含む「全著作物」のダウンロードを違法とする、改正著作権法案が6月5日の参議院本会議で可決され、2021年1月1日から施行されることが決定しました。 海賊版サイト対策として検討されていたもので、違法にアップロードされたコンテンツと知りながら、著作物をダウンロードする行為を禁止するもの。従来も映像・音楽のダウンロードは違法とされていましたが、「漫画村」など海賊版サイトによる被害が社会問題化したことを受け、漫画、書籍、論文、プログラムなど、改正案では全ての著作物が違法ダウンロードの対象となります。 採決では全会一致で可決に ※画像はニコニコ生放送より なお、インターネット利用を萎縮させるなどの懸念もあったことを踏まえ、スクリーンショットへの写り込みや、数十ページある漫画のうち数コマ程度など「軽微なもの」については対象外に。また、著作権者の利益を不当に害

                                              ダウンロード違法、漫画やイラストも対象に 改正著作権法案が可決
                                            • 刑務所の3密「命に関わる」 受刑者、感染対策を請求へ:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                刑務所の3密「命に関わる」 受刑者、感染対策を請求へ:朝日新聞デジタル
                                              • 海賊版対策としての「リーチサイト規制」の効果に期待できない理由 | 匿名ブログ

                                                昨年に「漫画村」の問題が深刻化してから、同年4月に政府の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議は「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」と題し、海賊版サイトへの対策としてサイトへのアクセス制限の実施(ブロッキング)を主とした案を取りまとめました。 このブロッキングについては憲法の「通信の秘密」に反するなど様々な問題があり、今年1月に法制化は断念されました(産経新聞)。その後、違法ダウンロードの対象を漫画を含むすべての著作物に拡大するとともに「リーチサイト」の規制も盛り込まれた著作権法改正案が検討されましたが、こちらも結局、3月13日に政府は著作権法の改正案の提出を見送りました(日経新聞)。 この通りリーチサイト規制は見送られていますが、知的財産戦略本部では引き続き海賊版対策の議論は行われており、ここではリーチサイト規制は法案提出に向けて動きが進んでいるようです(中村伊知哉氏のブログ)

                                                  海賊版対策としての「リーチサイト規制」の効果に期待できない理由 | 匿名ブログ
                                                • 侮辱罪厳罰化、「3年後の検証」明記 衆院法務委で可決:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    侮辱罪厳罰化、「3年後の検証」明記 衆院法務委で可決:朝日新聞デジタル
                                                  • 『鬼滅の刃』海賊版ゲーム、海外ストアでランキング上位席巻か App Store版はひっそりと配信停止に

                                                    『鬼滅の刃』の海賊版と思われるゲームアプリがiOSとAndroid用にリリースされ、海外の一部カテゴリーで1位を記録するなど、好調なセールスを記録する事案が発生。現在App Storeからはページが削除されています。 画像は6月7日撮影。App Store上の配信ページは現在アクセスできなくなっている(※海賊版拡散防止の観点から画像を一部加工しています) 問題のアプリは、5月26日にリリースされたもの。アプリの配信ページを見ると一見正式に作られたゲームのようですが、よく見るとページ内に権利元であるはずの集英社の社名がどこにもないなど、不自然な点が。 国内外の『鬼滅の刃』公式サイト・SNSアカウントなどでも全く告知されておらず、海賊版が堂々と配信されてしまったものと思われます。 ゲーム名では直接「鬼滅の刃」とは名乗らず、なんとなく連想させるネーミングを採用。しかし説明書きに「Demon Sl

                                                      『鬼滅の刃』海賊版ゲーム、海外ストアでランキング上位席巻か App Store版はひっそりと配信停止に
                                                    • 「漫画村」運営者に17億3600万円超の損害賠償支払い命令 運営者は「著作権侵害に当たらない」「時効完成」と主張も退けられる

                                                      KADOKAWA、集英社、小学館の3社が、漫画海賊版サイト「漫画村」の運営者に対して総額19億2960万2532円の賠償を求めていた裁判について、4月18日、東京地方裁判所(杉浦正樹裁判長)は「漫画村」の運営に積極的に関与していた者に対して17億3664万2277円の損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡しました(関連記事)。 社会問題になったサイト「漫画村」(現在は閉鎖済み、モザイク処理は編集部によるもの) ACCS主催の会見に出席した原告と関係者 判決を受け、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が主催した会見には、KADOKAWAグループ内部統制局法務部渉外課課長の小林左和氏、小学館編集総務局エキスパートマネジャーの松野直裕氏、集英社編集総務部参与・ABJ広報部会長の伊東敦氏、原告三社代理人の染井・前田・中川法律事務所から中川達也弁護士、前田哲男弁護士、ACCS事務局長の中川文

                                                        「漫画村」運営者に17億3600万円超の損害賠償支払い命令 運営者は「著作権侵害に当たらない」「時効完成」と主張も退けられる
                                                      • 違法漫画サイトへの月間アクセス数、半年で半減 ただし後継サイトは急成長中

                                                        減少した利用についてABJは、大規模だった2つの海賊版漫画サイトや、海賊版漫画サイト「漫画BANK」の後継に当たるサイトなどが相次いで閉鎖しているためと指摘している。 一方、漫画BANKとその後継に当たるサイトの月刊アクセス数を比較すると、後継サイトのほうがアクセス数の伸びが急で、人が集まる速度が格段に上昇しているという。 理由として、海賊版サイトを利用するユーザーには「巨大海賊版サイトが閉鎖になっても、すぐに後継が登場する」や「後継サイトをすぐに探す、そして探せる」という意識が定着しているとABJでは説明している。 海賊版サイト運営者は、短期間でのアクセス数急増に対応するためにCDNサービスを使ったり、日本からの法的アクションに対して安全地帯とされるロシアのITサービスを利用するなどの手口を使っているという。 他にも、ドメインを移転することを前提に「ドメイン、画像蔵置サーバを複数準備」や

                                                          違法漫画サイトへの月間アクセス数、半年で半減 ただし後継サイトは急成長中
                                                        • 「漫画村」運営関与か、男女2人を逮捕 出版社「全容が解明されることを期待」

                                                          海賊版サイト「漫画村」を運営していた疑いで、福岡県警などが7月10日、少なくとも2人を逮捕したと、複数の媒体が報じています。共同通信の記事によれば、逮捕されたのはいずれも東京に住む20代の男女とのこと。 「漫画村」を巡っては9日、元運営者の1人とされる星野路実(ロミ)容疑者がフィリピン入国管理局に拘束されましたが、今回逮捕されたのは星野容疑者とは別の人物(フィリピン入国管理局のプレスリリース)。星野容疑者は現在、フィリピン・タギッグ市にある施設に収容されており、星野容疑者も今後、日本に強制送還されたのち逮捕される見通しとなっています。 現在は閉鎖されている「漫画村」(モザイク加工は編集部によるもの) フィリピン入国管理局のプレスリリース 7月10日17時30分追記 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)からも運営者の逮捕について、正式に発表されました。以下、出版5社によ

                                                            「漫画村」運営関与か、男女2人を逮捕 出版社「全容が解明されることを期待」
                                                          • 2人の首相はどちらが正当?わからなくなったリビア、首都で市街戦に:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              2人の首相はどちらが正当?わからなくなったリビア、首都で市街戦に:朝日新聞デジタル
                                                            • 海賊版サイトが脅かす漫画の未来|NHK

                                                              「1兆19億円」 出版社などで作る一般社団法人「ABJ」は、海賊版サイトで漫画を“タダ読み”されたことによる被害の額が去年、1兆円を超えたという試算を明らかにした。 誰かが海賊版サイトにアクセスすれば、運営者には大きな広告収入が入るという。 一方で、その漫画を描いた作者にもたらされる収入はゼロだ。 漫画業界を脅かす海賊版サイト。 今の動きを取材した。 作者の許可を得ずに漫画の画像をインターネットに掲載し、誰でも見られる状態にする「海賊版サイト」。 有名なのは2016年ごろに開設された「漫画村」を巡る事件だ。 このサイトの元運営者は、著作権法違反などの罪に問われ、去年6月、福岡地方裁判所で実刑判決を受けた。 しかし、被害は今も拡大し続けているという。

                                                                海賊版サイトが脅かす漫画の未来|NHK
                                                              • 「DDoS攻撃」でサイバー攻撃に対抗してよいの?

                                                                「DDoS攻撃」でサイバー攻撃に対抗してよいの?:セキュリティクラスタ まとめのまとめ 2019年5月版(1/3 ページ) 令和を迎えた2019年5月のセキュリティクラスタ、ゴールデンウイーク中は比較的平穏でしたが、その後は活発な議論が続きました。「IIJによるDDoS対策のためのDNSフィルタリング」「サイバー攻撃に対抗して攻撃したり、捜査対象にマルウェアをインストールしたりする自民党の提言」「無限アラートURL貼り付け事件の結末」が話題となりました。 セキュリティクラスタ まとめのまとめ 一覧 DNSフィルタリング開始について議論沸騰 2018年は「漫画村」など、コンテンツを無断公開する問題が拡大しました。その対策として、違法配信に関連しているドメインへのアクセスを「DNSブロッキング」によって規制しようとする政府の動きがありました。ブロッキングは結局、検閲ではないかという多数の反対の

                                                                  「DDoS攻撃」でサイバー攻撃に対抗してよいの?
                                                                • 「私は関係ない」 漫画村の元運営者?に記者が迫った:朝日新聞デジタル

                                                                  人気漫画を無料で読める海賊版サイト「漫画村」を運営していたとして、福岡県警などが星野路実容疑者(27)=フィリピンで拘束=について、著作権法違反の疑いで逮捕状をとった。 漫画村が掲げていたキャッチコピーは「無料で見れるビュワーサイト」。違法にアップロードされた数万点におよぶ漫画が読み放題だったとされ、昨年4月の閉鎖まで、3千億円以上の被害を出版社などにもたらしたとされる。 漫画村の実態を追い続けた記者が、星野容疑者本人に迫った経緯をつづった。 ◇ 漫画村が世間で注目され、アクセスが集まるようになった2017年秋。記者はホワイトハッカーの協力を得て、正体不明の運営者が誰なのか探っていた。 まず、漫画村が過去に3回…

                                                                    「私は関係ない」 漫画村の元運営者?に記者が迫った:朝日新聞デジタル
                                                                  • 大手出版社4社による「星のロミ」提訴の訴状に関するメモ | 匿名ブログ

                                                                    TorrentFreakは14日、集英社、角川、講談社、小学館など大手出版社4社がニューヨーク地方裁判所に大手漫画海賊版サイト「星のロミ」を提訴したことを伝えました。 星のロミのサイトは(おそらく)TorrentFreakの報道後に閉鎖しています。 訴状はこちら。訴状について気になったことがいくつかあったのでメモを書いておきます。私は法の専門家ではないので、その辺りは省きます。 — まず、3ページ目で以下のように書かれています。 7. Hoshinoromi bills itself as the successor to Manga Village, with the site title Hoshinoromi – Manga Village Clone. 2 (Ex. B). Hoshinoromi’s now-disabled Twitter account, @hoshinoro

                                                                      大手出版社4社による「星のロミ」提訴の訴状に関するメモ | 匿名ブログ
                                                                    • 「漫画村」特定において、知る限り中島博之弁護士は特段の貢献はないのではないかと思います : やまもといちろう 公式ブログ

                                                                      ねとらぼの記事について、別の媒体から取材が何件か来ていて、内容を初めて知ったのですが、基本的なところで事実誤認らしきものがあったので念のため記事にしようかと思います。 「漫画村」運営者特定した弁護士に嫌がらせ? 東京地裁が誹謗中傷者への発信者情報開示請求認める https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2204/15/news036.html 記事にある通り、漫画家のたまきちひろさんの代理人を中島博之先生が担当されたのは事実と思いますが、漫画村への発信者情報開示請求の訴訟で100万の自腹ってのはそもそも何なのでしょうか。 また、記事中「その人物は、『漫画村運営者をアメリカ連邦地裁のディスカバリーを使って解明したのは●●弁護士、ほぼ同時期に日本の発信者情報開示請求を利用した手続きを進めていたのは●●弁護士です。中島弁護士ではありません』と断言」とありますが

                                                                        「漫画村」特定において、知る限り中島博之弁護士は特段の貢献はないのではないかと思います : やまもといちろう 公式ブログ
                                                                      • 欧米が突き進む原発回帰 議論避けてきた日本が直面する「脱炭素」:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                          欧米が突き進む原発回帰 議論避けてきた日本が直面する「脱炭素」:朝日新聞デジタル
                                                                        • 出版状況クロニクル143(2020年3月1日~3月31日) - 出版・読書メモランダム

                                                                          20年2月の書籍雑誌推定販売金額は1162億円で、前年比4.0%減。 書籍は713億円で、同3.2%減。 雑誌は448億円で、同5.2%減。 その内訳は月刊誌が370億円で、同4.6%減、週刊誌は78億円で、同8.2%減。 返品率は書籍が31.8%、雑誌は41.5%で、月刊誌は41.2%、週刊誌は42.9%。 書店売上は書籍が2%減だが、学校の一斉休校もあり、小学ドリルなどの学参は12%増、学習漫画などの児童書は5%増で、新型コロナによるプラスということになる。 まだ2月の書籍雑誌推定販売金額に、新型コロナの影響は実質的に表われていないといえるかもしれないが、3月にはかつてないマイナスとして現実化するだろう。 それは出版業界の生産、流通、販売のさらなる未曽有の危機として表出していく。 すでにその渦中にあると考えるしかない。 1.『文化通信』(3/2)が一面特集「新型コロナ・ウィルスの影響が

                                                                          • 「漫画村はすべての発端」、KADOKAWA・集英社・小学館が19.2億円賠償求め共同提訴――その狙いと今も続く被害とは

                                                                              「漫画村はすべての発端」、KADOKAWA・集英社・小学館が19.2億円賠償求め共同提訴――その狙いと今も続く被害とは
                                                                            • テレビとネットとYouTube:舞台芸人からテレビ芸人、YouTuber芸人へ 〜素人から大御所へと実力を身につけたかつての若者たちと新しい今の若者、更新されていく芸道の基準と旧世界の実力者の壁 - 日々是〆〆吟味

                                                                              テレビとネットとYouTube 〜素人の築いた圧倒的な実力のTV世界=芸の本道と、新たな素人の場たるYouTuber。もしくは古い素人の時代と、新しい素人の時代 大御所となった、素人と呼ばれたかつての若者たち 【吉本隆明『情況としての画像』】 虚名ではなく、確固たる実力を身につけたかつての素人たち 芸道の新たな基準となった、かつての素人たちの築いたTV世界 【筑紫哲也『若者たちの神々』】 学校(NSC)とお笑い帝国 【常松 裕明『よしもと血風録』】 新しく作られていった、TVでの芸の本道 確固たるものとして成立された、新しい芸道世界 師弟関係からTVへと移動した芸の本道 圧倒的な層の厚さによって維持されているTVの芸道世界 実力の壁の前に立ち尽くす、新しい素人たち 新しい素人の時代 〜YouTuberの活躍 【吉本隆明『ハイ・イメージ論』】 前回のお話 https://www.waka-r

                                                                                テレビとネットとYouTube:舞台芸人からテレビ芸人、YouTuber芸人へ 〜素人から大御所へと実力を身につけたかつての若者たちと新しい今の若者、更新されていく芸道の基準と旧世界の実力者の壁 - 日々是〆〆吟味
                                                                              • マンガは“無限”の時代へ プラットフォーム最適化の向こう側にたどり着いた“タテ読み”という新標準

                                                                                マンガは“無限”の時代へ プラットフォーム最適化の向こう側にたどり着いた“タテ読み”という新標準:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 少年期の筆者は、非常にゼイタクなマンガライフを送っていた。父はただの公務員であったが、祖父が定年後に始めた雑貨屋「小寺商店」もあった。今の感覚でいうなら、和風コンビニみたいなものだろうか。 小学生になってマンガが読める年頃になると、店で売ってたマンガを好きなだけ読めるようになった。タバコ販売の店番をする駄賃代わりというわけである。当時タバコの自動販売機などはなく、全て手売りであった。昭和45年(西暦1970年)頃の話である。 当時から少年ジャンプはスポ根の王道であり、次いでギャグ漫画が多かった少年チャンピオンが好きだった。少年サンデー、少年マガジン、少年キングなど、当時流通していたほぼ全部の漫画雑誌を通読できたことは大変幸運であった。 中学、高校と進学す

                                                                                  マンガは“無限”の時代へ プラットフォーム最適化の向こう側にたどり着いた“タテ読み”という新標準
                                                                                • 漫画海賊版の容疑者きょう逮捕へ フィリピンから日本に強制送還(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                                  【マニラ共同】人気漫画をインターネット上に無断で公開する海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)を巡る著作権法違反事件で、フィリピン入国管理局は24日、拘束中の元運営者星野路実容疑者(27)を日本に強制送還するため移送を始めた。福岡県警などの合同捜査本部は送還され次第、同日中に著作権法違反容疑で逮捕する。 漫画村は国内最大規模の海賊版サイトだった。3千億円以上の被害試算が報告されている。捜査本部は、星野容疑者や既に同法違反罪で起訴されている男女3人の役割分担や運営実態などの全容解明を進める。 星野容疑者は23日、マニラで取材に応じ「逃げたわけではない」と説明した。

                                                                                    漫画海賊版の容疑者きょう逮捕へ フィリピンから日本に強制送還(共同通信) - Yahoo!ニュース