並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 462件

新着順 人気順

火山の検索結果321 - 360 件 / 462件

  • 南太平洋で火山噴火、トンガに津波警報

    南太平洋の海底火山が噴火し、トンガに津波警報が出た/Colorado State University (CNN) 南太平洋の海底火山で15日、激しい噴火が発生し、噴煙やガスが空中に立ち上った。島しょ国のトンガを対象に津波警報が発出されている。 CNN提携局ラジオ・ニュージーランド(RNZ)によると、フンガトンガ・フンガハアパイ火山では14日に1回目の噴火が発生し、上空20キロまで噴煙が立ち上った。15日午後5時26分に2回目の噴火が起きたという。 衛星画像には、巨大な噴煙や衝撃波が広がる様子が捉えられている。噴火による波はトンガ首都ヌクアロファの海岸線を越え、沿岸部の道路などに流れ込んだ。 RNZによると、同火山はトンガのフォヌアフォオウ島から南東約30キロに位置する。 トンガ気象当局は津波警報に加え、陸地と沿岸水域で豪雨や鉄砲水、強風に警戒するよう呼び掛けた。 RNZによると、同火山は

      南太平洋で火山噴火、トンガに津波警報
    • #4【ドラゴンクエストトレジャーズ】パーティー強化してセナック火山島へ【ネタバレ注意】 - あきののんびりゲームブログ

      ドラゴンクエストトレジャーズ4話 switch版ドラゴンクエストトレジャーズに挑戦したいと思います。 1日2時間くらいのプレイなのでのんびりだとは思いますがクリアまで頑張りますのでよろしくお願いしますm(__)m 今回もメインストーリーのクエストに挑戦します。 前回言われたとおりにスタン弾を作り再びボルカギガースの所へ。 前回あんなに苦労したのに・・・ それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ 【SFC版ファイナルファンタジーⅥ】攻略#7 ケフカとタクティクスバトル【幻獣防衛戦編】 - YouTube 【ファミコン・つっぱり大相撲】裏技紹介!おまけあり - YouTube 【SFC版ファイナルファンタジーⅤ】初攻略最終回 ガラフの敵討ちます!【エクスデス編】 - YouTube

        #4【ドラゴンクエストトレジャーズ】パーティー強化してセナック火山島へ【ネタバレ注意】 - あきののんびりゲームブログ
      • 古代エジプト滅亡、潰えた「ファラオの夢」 暴動の歴史の裏に火山噴火?【歴史をひもとく】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

        クレオパトラを王座に戻すユリウス・カエサル。ピエトロ・ダ・コルトーナによる1637年の油彩画。リヨン美術館所蔵。(NICO TONDINI/GETTY IMAGES) 今からおよそ2300年前、古代エジプトでは暴動や領土をめぐる争いが絶えなかった。王座に君臨していたプトレマイオス朝の一族がマケドニア(ギリシャ)系王朝だったため、民族的緊張がその一因だったともいわれている。 ギャラリー:クレオパトラの子カエサリオンの悲劇 画像10点 さらにローマをも巻き込んで、古代エジプト王国の幕を引いたファラオがクレオパトラ7世とその息子カエサリオンだった。最後の王となった母と子の悲劇とその意外な背景を紹介する。 ローマとエジプトの子、カエサリオン 弟のひとりとの骨肉の争いに勝利してファラオとなっていたクレオパトラは、ローマとの同盟を確実にするため、自分より30歳年上のローマの将軍で政治家でもあったユリウ

          古代エジプト滅亡、潰えた「ファラオの夢」 暴動の歴史の裏に火山噴火?【歴史をひもとく】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
        • インドネシア・ジャワ島で火山噴火 13人死亡

          インドネシア・ジャワ島で、噴火したスメル山から立ち上る噴煙。インドネシア国家防災庁(BNPB)提供(2021年12月4日撮影)。(c)AFP PHOTO / BNPB 【12月5日 AFP】(更新、写真追加)インドネシア・ジャワ(Java)島の最高峰スメル山(Mount Semeru)が4日、噴火した。国家防災庁(BNPB)は5日、これまでに13人の死亡が確認されたとAFPに明らかにした。夜を徹した救助活動で10人を救出したという。 少なくとも57人がけがをし、うち41人はやけどを負っている。 東ジャワ(East Java)州ルマジャン(Lumajang)県では、少なくとも11村が被害を受けた。 気象気候地球物理庁(BMKG)が公開した動画には、多数の子どもを含む住民が走って逃げる様子が捉えられている。 標高3676メートルのスメル山は、昨年12月にも噴火し、警戒レベルが上から2番目に引き

            インドネシア・ジャワ島で火山噴火 13人死亡
          • 「火山の塩」は有害、食べないで コンゴ当局が警告

            コンゴ民主共和国にあるニーラゴンゴ火山の火口の底(2021年6月11日撮影、資料写真)。(c)ALEXIS HUGUET / AFP 【8月13日 AFP】コンゴ民主共和国の当局は12日、5月に噴火したニーラゴンゴ(Nyiragongo)火山の溶岩流に含まれる塩に似た物質について、食用に適さないので摂取しないよう地元住民に警告した。 北キブ(North Kivu)州知事室は塩に似た物質について、州内にある小さなブクム(Bukumu)王国とその周辺で、「食塩代わりの家庭の必需品として」使用されていると明らかにした。 さらに、科学的な分析の結果、「非水溶性のケイ酸質の物質、微量の重金属と放射性物質」が検出されたと続けた。「一般的な食塩ではなく有害物質なので、摂取を厳禁とする」 ゴマ(Goma)のニーラゴンゴ火山は5月22日に噴火。32人が死亡し、多数の家屋が破壊された。(c)AFP

              「火山の塩」は有害、食べないで コンゴ当局が警告
            • 噴火に魅せられ、噴火で絶命した女性火山学者のパイオニア

              【動画】噴き上げる溶岩を観察する火山学者のカティア・クラフト。彼女は火山学のパイオニアとして、この分野に女性がほとんどいなかった時代に火山の研究に取り組んだ。(Video by Fire of Love, National Geographic Documentary Films) 銀色の耐火装備に身を包んだカティア・クラフトの小柄な体が、すぐそばの地面から噴き出す溶岩の真紅のカーテンによってさらに小さく見える。このドラマチックな瞬間をとらえた映像は、1984年、アイスランドのクラフラ火山の頂上で、数年間にわたって続いていた噴火が終わりに近づいたころに撮影されたものだ。 見ているだけで、火山の熱い空気がこちらにも吹き付け、轟音がとどろき、地球の燃え立つ怒りを間近で観察しているカティアの心臓の鼓動までが聞こえてくるような気がしてくる。 「一度噴火を目にしたなら、もうそれなしでは生きられません

                噴火に魅せられ、噴火で絶命した女性火山学者のパイオニア
              • カナリア諸島の火山噴火、溶岩流が海に到達 有毒ガス発生の恐れ

                噴煙を上げるスペイン・カナリア諸島のクンブレビエハ火山(2021年9月27日撮影)。(c)Desiree MARTIN / AFP 【9月29日 AFP】スペイン領カナリア諸島(Canary Islands)のラパルマ(La Palma)島にあるクンブレビエハ(Cumbre Vieja)火山の噴火で28日夜、溶岩流が海に達し、有毒ガスが発生する恐れが高まっている。 クンブレビエハ火山は19日に噴火した。カナリア諸島火山研究所(Involcan)はツイッター(Twitter)で「溶岩流はプラヤヌエバ(Playa Nueva)で海に到達した」と発表した。(c)AFP

                  カナリア諸島の火山噴火、溶岩流が海に到達 有毒ガス発生の恐れ
                • コンゴ火山噴火、死者32人に 5000人が家失った恐れ

                  コンゴ民主共和国ゴマで、ニーラゴンゴ火山が噴火し避難する住民(2021年5月23日撮影)。(c)Simon Wohlfahrt / AFP 【5月25日 AFP】(更新)コンゴ民主共和国で先週末起きたニーラゴンゴ(Nyiragongo)火山噴火による死者は25日、32人に上った。火山に近い東部ゴマ(Goma)では同日、強い地震が複数発生。赤十字国際委員会(ICRC)はAFPに対し、少なくとも5000人が家を失った恐れがあると明らかにした。 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)はスイス・ジュネーブで会見し、「噴火に関連して32人が死亡した」と発表。うち7人は溶岩にのまれるなどして亡くなり、5人は窒息死したという。 周辺地域では25日、10~15分おきに地震が発生。22日の噴火で避難を強いられた後自宅に戻ったばかりの住民は、不安を募らせている。 警察によると、度重なる揺れにより3階建ての建物

                    コンゴ火山噴火、死者32人に 5000人が家失った恐れ
                  • 富士山はなぜ日本一高いのか:巨大火山が並ぶ富士火山帯(巽好幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    日本最高峰でバリバリの活火山である富士山は、550立方キロメートルという体積でも他の火山を凌駕する。東北地方で大きい火山と言えば八甲田山や榛名山だが、それでも180立方キロメートル程度だ(図1)。なぜこんなに富士山は大きいのか?この謎を、昨年公開された私たちの論文に基づいて考えてみよう。 巨大火山が林立する富士火山帯 日本列島には、太平洋プレートとフィリピン海プレートが潜り込むことで111の活火山が密集する(図1)。特に北海道・東北・関東地方では、太平洋プレートが地球上で最も高速で沈み込んでいるために、マグマの発生に必要な水がどんどん供給されて世界一の火山密集域となっている。しかしこの辺りの火山はいずれも小ぶりだ(図1)。もちろん燧ヶ岳、鳥海山、岩手山など2000メートル級の高山もあるが、これらの火山は盛り上がった地盤の上にチョコンと乗っているだけで、火山そのものはそれほど大きくない。 図

                      富士山はなぜ日本一高いのか:巨大火山が並ぶ富士火山帯(巽好幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 草津白根山 火山性地震が増加 噴火に伴う噴石に警戒を 気象庁 | NHKニュース

                      群馬県にある草津白根山の「白根山」では30日の夕方から火山性地震が増加しています。気象庁は火山活動が高まっていると考えられるとして、湯釜火口からおおむね1キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。 湯釜付近では去年9月上旬ごろから火口の浅い部分の膨張を示す地盤の変化が観測されているほか、先月末には地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動も観測されています。 気象庁は、火山活動が高まっていると考えられるとして、「火口周辺規制」を示す噴火警戒レベル2を継続したうえで、湯釜火口からおおむね1キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。 草津白根山の「白根山」で火山性地震が増加していることを受けて、群馬県は草津白根山の山頂付近を通る国道292号線、「志賀草津道路」について、30日午後5時20分から火口湖に近いおよそ8.5キロの区間を通行止

                        草津白根山 火山性地震が増加 噴火に伴う噴石に警戒を 気象庁 | NHKニュース
                      • ニュージーランド火山噴火、死者17人に

                        (CNN) ニュージーランド北部のホワイト島で起きた火山噴火で、負傷者1人が22日、収容先の病院で死亡し、噴火による死者は17人に達した。警察が明らかにした。 警察によれば、オークランドのミドルモア病院に収容されていた負傷者が死亡した。当局によると、死者のうち16人がニュージーランドで死亡した。1人はオーストラリアに搬送された後、死亡した。 ホワイト島での噴火は12月9日に発生。当時、47人が火山を訪れていた。沖合にある火山はここ数年、人気の観光地となっていて、毎年1万人以上が訪れていた。

                          ニュージーランド火山噴火、死者17人に
                        • ピッチは火山性クレーター メキシコ

                          【9月16日 AFP】メキシコの首都郊外に火山性クレーターをピッチとするサッカー場がある。 ソチミルコ(Xochimilco)地区にそびえる標高約2700メートルのテオカ(Teoca)山は、休火山だ。延々と広がる巨大都市メキシコ市にとって一帯は「緑の肺」となっている。 「ユニークなピッチだね」と言ったアドリアン・ガルシア選手(32)の本職はグラフィックデザイナーだ。 火口では毎週末、アマチュアリーグ所属の約10チームが試合をする。この地はかつては儀式の場だったが、使われなくなり、サッカー場に生まれ変わった。 「ピッチになったのは70年ほど前だろう」とリーグ代表のジョエル・ベセリル氏が説明した。「子どもの頃、よくここに連れられて来た」 ピッチのある山頂までは一本道で登れるが、斜面の森の中を通る18キロのハイキングコースもある。 夜明けに山頂を覆っていた濃い霧は、日が昇るとともに晴れ上がった。

                            ピッチは火山性クレーター メキシコ
                          • アイスランド首都南郊で火山噴火 空港には影響なし

                            小規模な噴火で煙が立ち上るアイスランドのリトリ・フルトゥル山/Kristinn Magnusson/AFP/Getty Images (CNN) アイスランド気象当局によると、首都レイキャビク南郊レイキャネス半島のリトリ・フルトゥル火山で10日から小規模な噴火が始まった。 火山からは煙が立ち上っているが、今のところ火山灰の放出はなく、近くのケプラビーク空港に影響は出ていない。 気象当局によると、火山の斜面に200メートルの割れ目があり、そこから噴水のように溶岩が流れ出している。 この数週間、小規模な地震が数百回観測されていたことから、専門家らは噴火の可能性を指摘していた。昨年も同様の地震活動の後、噴火が起きていた。 この地区に住民はいない。気象当局は、周囲の町やインフラにただちに危険が及ぶことはないとしたうえで、危険な濃度の火山ガスが蓄積するため、火山に近寄らないよう呼び掛けた。 火山ガス

                              アイスランド首都南郊で火山噴火 空港には影響なし
                            • 十勝岳で火山性地震増加 気象台が臨時の解説情報 注意呼びかけ | NHKニュース

                              大雪山系の十勝岳で火山性地震が増加しています。気象台は「活火山であることに留意」を示す、噴火警戒レベル1を継続したうえで臨時の解説情報を出して、今後の情報に注意するよう呼びかけています。 十勝岳で火山性地震が1日で100回以上観測されたのは5年前の平成27年5月13日以来です。 さらに午後4時ごろには火口付近に設置された地盤の変動を捉える傾斜計のデータに変化が確認されたということです。 噴煙の状況については特段の変化はないということです。 十勝岳ではおととし5月以降、火山性微動や火山性地震が時々観測されています。 気象台は体で感じる規模の地震や地下の火山ガスや熱水などの動きを示すと考えられる火山性微動はこの間、観測されていないことから十勝岳の噴火警戒レベルについて「活火山であることに留意」を示す、レベル1を継続しています。 そのうえ「火山の状況に関する臨時の解説情報」を出し、今後の情報に注

                                十勝岳で火山性地震増加 気象台が臨時の解説情報 注意呼びかけ | NHKニュース
                              • ウェザーニューズ、トンガ火山噴火による気圧変化のデータを研究者向けに無償提供

                                ウェザーニューズは、1月15日にトンガ諸島付近で発生した大規模な火山噴火について、同社の気象観測機「ソラテナ」が観測した気圧のデータを研究者向けに無償で提供すると発表した。 ソラテナはウェザーニューズが全国約3000カ所に設置している独自の気象観測機(IoTセンサー)。気圧や気温、湿度など全6要素を観測でき、15日の噴火に伴う衝撃波「空振」によるものとみられる気圧変化についても高密度に観測していることが確認された。 データは1月15日20時から17日10時までのもので1分間隔。今回有効なデータを取得した全国約1600地点のデータで、ファイル形式はCSVとなる。 ウェザーニューズはこの観測データを研究用途に限定して無償提供。噴火に伴う津波の発生や空振の現象解明などに役立てる考えだ。データ提供を希望する研究者に対して問い合わせフォームから連絡するよう呼びかけている。 関連記事 「国から一斉に出

                                  ウェザーニューズ、トンガ火山噴火による気圧変化のデータを研究者向けに無償提供
                                • NZ火山、今後24時間で再噴火の恐れ50~60% 13日朝に遺体収容へ

                                  9日の噴火直前に島を離れた観光客が撮影し、12日にフェイスブックで公開したニュージーランド・ホワイト島の噴火の写真。Lillani Hopkinsさん提供(2019年12月9日撮影、同12日公開)。(c)AFP PHOTO / COURTESY OF LILLANI HOPKINS 【12月12日 AFP】ニュージーランド北部沖のホワイト島(White Island、マオリ名:ファカアリ、Whakaari)の火山噴火で、現地の捜索隊は12日、翌13日朝に犠牲となった人々の遺体収容を計画していることを明らかにした。犠牲者の家族や親族から、早期の捜索を求める声が高まっていた。ただ、火山学者らは今後24時間以内に再び大きな噴火が起こる可能性が50~60%に上がったと指摘しており、捜索隊にとっては危険な任務となる。 ニュージーランド警察のジョン・ティムス(John Tims)警視副総監は「明朝、ホ

                                    NZ火山、今後24時間で再噴火の恐れ50~60% 13日朝に遺体収容へ
                                  • 果物と火山のまち壮瞥町の道の駅「そうべつ情報館i(アイ)」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                    2007年に「道の駅そうべつサムズ」から「道の駅そうべつ情報館i(アイ)」に名前が変わりました。洞爺湖温泉、壮瞥温泉、蟠渓温泉と3つの温泉地に恵まれた地域にある道の駅です。 そうべつ情報館i(アイ) 道の駅「そうべつ情報館i(アイ)」 火山とともに生きる町の歴史を知ることができます。火山について学ぶことで、火山の恵みと怖さを知ることができるんですね。実際2000年の有珠山噴火の際は壮瞥町を含み、噴火による人的被害がありませんでした。これは、この地域のいたるところでこういう情報を発信しているからかもしれません。 基本情報 住所 〒052-0101 有珠郡壮瞥町字滝之町384-1 電話番号 0142-66-2750 時間 4月1日~11月15日 9:00~16:30 11月16日~3月31日 9:00~17:00 休日 火曜日(11月16日~3月31日の祝日は除く) 12月31日~1月5日 施

                                      果物と火山のまち壮瞥町の道の駅「そうべつ情報館i(アイ)」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                    • 火山旅 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                      この記事は暖淡堂の別のブログ「易の言葉で穏やかに暮らす」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 六十四卦のうち離卦を上に置くものを紹介しています。 今回は「火山旅」です。 卦の形は上卦が離、下卦は艮。 山の上に火がある形です。 まるで燃え移り続ける山火事のようです。 離(火) 艮(山) 先に紹介した六十四卦表をご参照ください。 dantandho.hatenadiary.com 易経にある火山旅の卦辞は以下のようなものです。 火山旅 旅。小亨。旅貞吉。 旅は、少し亨る。旅に貞なれば吉。 山の上を火が次々と燃え移っていく様子に見えます。 その移動する様から旅という意味を読み取っています。 旅に出ると、普段とは違う環境で過ごすことになります。 いつもよりも気をつけて過ごさないといけません。 それで、旅における正しい心構えでいること。 そのよう

                                        火山旅 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                      • 記録的大雨が噴火のきっかけか ハワイ・キラウエア火山―米マイアミ大:時事ドットコム

                                        記録的大雨が噴火のきっかけか ハワイ・キラウエア火山―米マイアミ大 2020年04月26日20時33分 米ハワイ島・キラウエア火山の2018年の噴火で見られた溶岩流。マイアミ大チームは記録的大雨が噴火のきっかけになった可能性があると発表した(米地質調査所提供) 米ハワイ島のキラウエア火山で2018年5月に起きた噴火はその前の記録的な大雨がきっかけになった可能性があると、米マイアミ大の研究チームが26日までに英科学誌ネイチャー電子版に発表した。山体の地下1~3キロでは岩石の隙間の圧力が過去約50年間で最も高くなったと推定。マグマが移動しやすくなり、噴火につながったと考えられるという。 〔写真特集〕ハワイ・キラウエア火山 キラウエア火山では18年5月3日に山頂カルデラから東側の割れ目で噴火が始まり、同月4日にマグニチュード6.9の地震が発生。17日に山頂カルデラ内の火口で爆発的噴火が起きた。活

                                          記録的大雨が噴火のきっかけか ハワイ・キラウエア火山―米マイアミ大:時事ドットコム
                                        • 【大分県火山防災啓発動画】愛と憎しみの特撮音楽劇「カザーン」(full) - YouTube

                                          大分県では、火山を正しく恐れる火山防災意識の醸成を目的として、火山防災啓発動画「カザーン」を制作しました。火山防災の基本的知識をミュージカル形式で楽しく学習できますので、身近な火山防災対策として、ぜひご視聴ください。

                                            【大分県火山防災啓発動画】愛と憎しみの特撮音楽劇「カザーン」(full) - YouTube
                                          • 日本火山学会の初日に合わせて噴火してくる阿蘇山さん、あまりにも律儀「研究対象による挨拶」

                                            リンク www.kazan-g.sakura.ne.jp 日本火山学会 日本火山学会のホームページです。 7 users 616

                                              日本火山学会の初日に合わせて噴火してくる阿蘇山さん、あまりにも律儀「研究対象による挨拶」
                                            • とぶっち on Twitter: "トンガから750kmも離れたフィジーで観測された衝撃波。単純に距離だけで身近なスケールに置き換えると、札幌にある火山噴火の衝撃波が宇都宮でこれぐらいあったということ。ちょっと今回の噴火はかなりシャレにならないレベルな気がするよ…。 https://t.co/RboiB7MGOK"

                                              トンガから750kmも離れたフィジーで観測された衝撃波。単純に距離だけで身近なスケールに置き換えると、札幌にある火山噴火の衝撃波が宇都宮でこれぐらいあったということ。ちょっと今回の噴火はかなりシャレにならないレベルな気がするよ…。 https://t.co/RboiB7MGOK

                                                とぶっち on Twitter: "トンガから750kmも離れたフィジーで観測された衝撃波。単純に距離だけで身近なスケールに置き換えると、札幌にある火山噴火の衝撃波が宇都宮でこれぐらいあったということ。ちょっと今回の噴火はかなりシャレにならないレベルな気がするよ…。 https://t.co/RboiB7MGOK"
                                              • ハリケーン直撃、3度に渡る火山噴火で壊滅的被害を受けたモントセラトの「今」を実際に行って確かめてきた【インターリンク ドメイン島巡り 第27回「.ms」】

                                                世界で最も観光客が少ない国第4位のモントセラトは、1980年代中盤までは観光地として人気の島でした。しかし、1980年代後半からハリケーンや火山噴火など複数の災害によって壊滅的な被害を受けて以来、観光客の足は遠のいています。 「そんなモントセラトは一体今どのようになっているんだ……?」と気になったので、犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材する「ドメイン島巡り」の第27回目となる今回は、モントセラトへ行ってきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ※取材は2020年2月上旬に行われまし

                                                  ハリケーン直撃、3度に渡る火山噴火で壊滅的被害を受けたモントセラトの「今」を実際に行って確かめてきた【インターリンク ドメイン島巡り 第27回「.ms」】
                                                • NZ火山噴火、死者・行方不明者全員の身元明らかに

                                                  噴火したニュージーランド北部沖ホワイト島へ犠牲者の遺体収容のために上陸した同国軍の特殊部隊。ニュージーランド軍が上空から撮影し提供(2019年12月13日撮影、同日提供)。(c)Handout / NEW ZEALAND DEFENCE FORCE / AFP 【12月17日 AFP】ニュージーランド北部沖のホワイト島(White Island、マオリ名:ファカアリ、Whakaari)で9日に起きた火山の噴火で、同国警察は17日、死亡した人のうちオーストラリア人2人、米国人1人の氏名を新たに明らかにした。警察は、まだ見つかっていない2人の氏名も公表し、死者・行方不明者全員の身元が明らかになった。 今回の噴火では18人が死亡。この他に17人が重度のやけどで集中治療を受けている。 検視の結果、新たに氏名が発表された犠牲者は、オーストラリア人のリチャード・アーロン・エルザー(Richard Aa

                                                    NZ火山噴火、死者・行方不明者全員の身元明らかに
                                                  • 海底噴火で漂着の軽石 長期化の可能性 一種の火山災害 専門家 | NHKニュース

                                                    小笠原諸島の海底火山の噴火で、大量の軽石が漂着して漁業や観光業への影響が出ている問題で、専門家は影響は長期に及ぶ可能性があり一種の火山災害だと指摘しています。 小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火によって噴出された大量の軽石が沖縄本島などに漂着していて、漁業への被害やマリンレジャーなど観光業へ影響が出ています。 火山について詳しい琉球大学の加藤祐三名誉教授は、1986年に同じ海底火山の噴火で噴出したと見られる軽石が沖縄本島に漂着した際の調査にあたっていました。 今回の状況について加藤名誉教授は「前回より桁外れに噴出物が多いことに加え、軽石どうしがぶつかりあって砂状になって海底に沈む前に、台風による強い風で短時間で沖縄に吹き寄せられたため、量が多くなってしまった」と分析しています。 今後の見通しについては「軽石どうしはぶつかって削れて減っていくので、最終的にはなくなっていく。1年から2年

                                                      海底噴火で漂着の軽石 長期化の可能性 一種の火山災害 専門家 | NHKニュース
                                                    • コンゴ火山、東部ゴマの手前で溶岩止まる 行方不明の子ども多数

                                                      コンゴ民主共和国のニーラゴンゴ火山の噴火を受けて東部北キブ州の州都ゴマから避難し、路上で眠る子ども(2021年5月23日撮影)。(c)Simon Wohlfahrt / AFP 【5月24日 AFP】コンゴ民主共和国で22日に発生したニーラゴンゴ(Nyiragongo)火山の噴火で流れ出した溶岩は23日、多数の市民がパニックになって避難した同国東部ゴマ(Goma)の端で止まり、同市は被災を免れた。一方で国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は、170人以上の子どもが行方不明になっている恐れがあるとしている。 AFP特派員によると、黒っぽい溶岩は炎と煙を上げながら家々をのみ込み、キブ湖(Lake Kivu)の湖畔にあるゴマ市内の空港に向かって流れた。溶岩が流れた跡では残骸がくすぶっているという。 地震性の振動が続く中、住民らは警戒しながら帰宅し始めた。死者は15人に上っているが、このうち大半

                                                        コンゴ火山、東部ゴマの手前で溶岩止まる 行方不明の子ども多数
                                                      • 15日の気圧変動、発生源はトンガの火山と確認 細密観測網ソラテナで解析

                                                        動画:③ 17日(月)8時00分~10時30分 ※ページ内で動画が再生が出来ない場合は、ウェザーニュースのアプリやWebサイトの「お天気ニュースCh.」からご覧ください。 3回分を見比べると、①15日(土)21時前後の気圧変化が最も顕著で、同心円状に進む気圧変化の波が複数みられます。この時は15分間に2hPa程度の大きな気圧変化が観測されていました。 次いで③17日(月)9時前後の気圧変化が明瞭で、②16日(日)17時前後の気圧変化はかなり不明瞭でした。 こちらは①15日(土)21時前後の気圧変化について、詳細に分析した図です。2分間気圧差が0.6hPa以上の地点を抽出し、その地点からフンガトンガ・フンガハアパイまでの距離を縦軸、気圧変化が観測された時刻を横軸にとり、気圧の上昇をオレンジ色、下降を青色でプロットしています。 波動の速度が一定であった場合、距離と経過時間は比例関係になるため、

                                                          15日の気圧変動、発生源はトンガの火山と確認 細密観測網ソラテナで解析
                                                        • 火星表面にエベレスト級の巨大火山か、見過ごされていた? 新研究が波紋

                                                          (CNN) 火星の表面に、奇妙な形をしたエベレストよりも高い巨大火山を発見した可能性がある――。そんな新たな研究結果が発表された。何十年にもわたり見過ごされていたという。 米火星研究所のパスカル・リー所長が今月13日、テキサス州ウッドランズで開催された第55回月惑星科学会議で研究結果を発表した。従来知られていなかった火星火山が見つかった可能性に、惑星科学コミュニティー全体で波紋が広がっている。 今回の研究に興奮が高まる一方、一部からは懐疑的な声も寄せられている。 リー氏はメリーランド大学カレッジパーク校の博士課程で学ぶスーラブ・シュブハム氏と協力して、火星の「ノクティス・ラビリントス(夜の迷宮)」に火山があるのを突き止めた。ノクティス・ラビリントスは火星の赤道付近の地域で、網の目のように峡谷が入り組んでいる。 リー氏によると、この火山は周囲の地形に比べ飛び抜けて高いわけではないため、人工衛

                                                            火星表面にエベレスト級の巨大火山か、見過ごされていた? 新研究が波紋
                                                          • カムチャツカの火山噴火に「命知らず」な見物客 ロシア極東

                                                            ロシア・カムチャツカ半島にあるクリュチェフ火山に登る地元の捜索救助隊(2021年3月16日撮影)。(c)MAXIM FESYUNOV / AFP 【3月23日 AFP】ロシア極東カムチャツカ(Kamchatka)半島のクリュチェフ山(Klyuchevskaya Sopka、標高4750メートル)に、噴火の写真を撮ろうと見物客が集まっており、地元当局は火山に近づかないよう警告している。 ユーラシア大陸最高峰の活火山であるクリュチェフ山は先月、北西斜面から噴火。最近では見物客が危険を承知でクリュチェフ山に登り、飛び散る溶岩を背景に噴火口のふちで自撮りをしたり、ソーセージを焼いたりしている。 カムチャツカ火山噴火対応チーム(KVERT)は22日、噴火活動は著しく低下したと発表した。しかし、怖いもの知らずの見物客が撮影した自撮り写真が拡散したことを受けて、当局は火山に近づかないよう警告している。

                                                              カムチャツカの火山噴火に「命知らず」な見物客 ロシア極東
                                                            • 火山の噴火が迫るなか、象形文字を使った未知の言語でなんとか会話を成功させて進むADV『Eloquence』プレビュー

                                                              ゲームの革新的なアイデアを評価するコンテスト「センス・オブ・ワンダー ナイト 2021」(以下、SOWN 2021)が東京ゲームショウ2021(以下、TGS2021)の2日目、10月1日に開催された。 最終的に大賞となるオーディエンスアワードは、ファイナリストから2作に絞られ、観客の反応によって決まる。大賞に輝いた目隠しのドライブゲーム『Blind Drive』と共に争い、惜しくも大賞は逃してしまったものの大健闘を果たしたのが、本記事で取り上げる『Eloquence』である。 多くの観客に支持されたのは『Blind Drive』だったが、筆者としては言語をテーマにアプローチした『Eloquence』がこのまま無冠となってしまうのはあまりに惜しいと考えていた。 IGN JAPANで行ったTGS2021の生配信で今井副編集長ともに今年のファイナリスト作品について語ったが、本作はあらためて取り上

                                                                火山の噴火が迫るなか、象形文字を使った未知の言語でなんとか会話を成功させて進むADV『Eloquence』プレビュー
                                                              • トンガの海底火山が大規模噴火、首都で津波被害

                                                                【読売新聞】 【ハノイ=安田信介】ラジオ・ニュージーランドなどによると、南太平洋の島国・トンガの海底で15日午後、大規模な火山の噴火が起こった。噴火の影響で津波が発生し、首都ヌクアロファでは道路や家屋が浸水するなどの被害が出ている。

                                                                  トンガの海底火山が大規模噴火、首都で津波被害
                                                                • アラスカ沖の火山列島、実は1つの巨大火山か

                                                                  米アラスカ州のフォー・マウンテンズ諸島は、実際にはこの4つを含む6つの火山で構成される。写真中央のクリーブランド山は、アリューシャン列島で最も活発な火山のひとつ。上空には主要な航空路があるため、この列島の火山災害に関する研究は極めて重要だ。「ここは僻地だと思われており、実際そうなのですが、その9000メートル上空を毎日何万人もの人が通過しているのです」と地球物理学者のジョン・パワー氏は語る。(PHOTOGRAPH BY NASA) 米アラスカ州南部沖にあるフォー・マウンテンズ諸島(IFM)という火山列島は、実は1つの巨大なカルデラの一部かもしれない。その可能性を示す証拠が、12月7日に米地球物理学連合(AGU)の年次大会で発表された。もし本当なら、その巨大な火山はかつて、1980年のセントヘレンズ山の大噴火が小さく見えるほどの大爆発を起こした可能性がある。(参考記事:「特集:シリーズ 地球

                                                                    アラスカ沖の火山列島、実は1つの巨大火山か
                                                                  • 【インタビュー・上】元九州大島原地震火山観測所長 太田一也さん 「悔やまれる 人的被害」 反省残る 報道陣への遠慮 雲仙・普賢岳大火砕流30年 | 長崎新聞

                                                                    【インタビュー・上】元九州大島原地震火山観測所長 太田一也さん 「悔やまれる 人的被害」 反省残る 報道陣への遠慮 雲仙・普賢岳大火砕流30年 雲仙・普賢岳噴火災害当時、九州大島原地震火山観測所(現在の九州大地震火山観測研究センター)の所長として、観測の中心的役割を果たした太田一也さん(86)=島原市、同大名誉教授=。刻一刻と変化する溶岩ドームの状況、今後の動き、市民を火山災害からどう守るのか…。地元島原に拠点を構える専門家の立場で各種行政機関に進言・助言する一方、全国から集まった報道機関の取材対応にも追われた。なぜ、43人の犠牲者を出してしまったのか。1991年6月3日の大火砕流惨事から30年の節目に、当時の思い、今の思いを聞いた。 -気が遠くなるような火山の長い営みの中で、所長在任中に普賢岳から噴煙が上がった。 1990年11月から始まった平成噴火は長期間に及び、桁違いに溶岩噴出量が多

                                                                      【インタビュー・上】元九州大島原地震火山観測所長 太田一也さん 「悔やまれる 人的被害」 反省残る 報道陣への遠慮 雲仙・普賢岳大火砕流30年 | 長崎新聞
                                                                    • 硫黄島、噴火で直径100m程度の新島 火山予知連に報告 | 毎日新聞

                                                                      硫黄島南側の沖で噴煙を上げる火口。噴出物によって島のような陸地ができている=東京都小笠原村で2023年10月30日午前11時21分、本社機「希望」から手塚耕一郎撮影 小笠原諸島の硫黄島の沖合約1キロで噴火が起きているのを、毎日新聞社機が10月30日に撮影した。航空取材に同乗した東京大地震研究所の前野深准教授(火山地質学)は1日、一連の噴火で直径100メートル程度の新島が形成されたと、火山噴火予知連絡会に報告した。 気象庁などによると、この場所では10月21日に噴煙や火山性微動が確認され、その後に噴火が発生。噴火は現在も続いている。また、海上保安庁の航空機が10月上旬にこの地点を撮影した写真には、新島は写っていなかった。このため、新島は今回の噴火で形成されたとみられる。 新島は岩塊でできており、噴火地点のすぐ北側にある。前野さんによると、島の形状や、島から軽石と変色水が流れ出ていたことなどか

                                                                        硫黄島、噴火で直径100m程度の新島 火山予知連に報告 | 毎日新聞
                                                                      • ベスビオ火山の噴火で埋もれた古代都市 男性の遺体から無傷の脳細胞を発見 - ライブドアニュース

                                                                        by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イタリアの研究チームの研究結果が米科学誌プロスワンに掲載された 同チームはベスビオ火山噴火で死亡した男性の頭蓋骨から無傷の脳細胞を発見 研究者らによると、死亡時の男性の年齢は25歳前後だったという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                          ベスビオ火山の噴火で埋もれた古代都市 男性の遺体から無傷の脳細胞を発見 - ライブドアニュース
                                                                        • 火山噴火のトンガ、離島が救難信号 首都など深刻な被害も=国連

                                                                          [シドニー/ウェリントン 17日 ロイター] - 国連人道問題調整事務所(OCHA)は17日、海底火山の大規模噴火が起きた南太平洋の島国トンガの離島から救難信号を受信したと明らかにした。 首都ヌクアロファがある本島のトンガタプ島では現時点で多数の犠牲者は出ていないとみられるものの、2人が行方不明と報じられており、ヌクアロファのほか島の西海岸沿いのリゾート地や住宅は深刻な被害を受けているという。 1月17日、国連人道問題調整事務所(OCHA)は、海底火山の大規模噴火が起きた南太平洋の島国トンガの離島から救難信号を受信したと明らかにした。写真は噴火する海底火山「フンガトンガ・フンガハーパイ」。14日撮影のソーシャルメディア投稿動画より(2022年 ロイター/Tonga Geological Services)

                                                                            火山噴火のトンガ、離島が救難信号 首都など深刻な被害も=国連
                                                                          • インドネシアで火山噴火 死者14人に、1300人が避難

                                                                            巨大な噴煙から逃げようとする住民らの様子/BNPB The National Agency for Disaster Countermeasure ジャカルタ(CNN) インドネシアのジャワ島東部にあるスメル火山が4日に噴火し、当局によれば、少なくとも14人が死亡したほか、約1300人が住む場所を追われて避難所に避難した。 インドネシアの国家防災庁(BNPB)は5日、声明で、噴火によって56人が負傷したほか、35人が重傷となっていると明らかにした。犠牲者のうち5人の身元がわかっておらず、9人が行方不明となっているという。 数百軒の家屋が全壊したほか、33の学校が被害を受けた。 当局によれば、スメル山は火砕流のため依然として危険な状況にある。火砕流は灰や岩、火山ガスが混ざっており、溶岩よりもはるかに危険な場合もある。

                                                                              インドネシアで火山噴火 死者14人に、1300人が避難
                                                                            • 無人のはずが…噴火したタール火山周辺に人の気配 フィリピン

                                                                              灰に覆われたフィリピンのタール火山の斜面。比空軍のヘリコプターから撮影(2020年1月21日撮影)。(c)Ted ALJIBE / AFP 【1月21日 AFP】フィリピン・ルソン(Luzon)島にある湖の中心に位置するタール(Taal)火山の噴火により、周囲には火山灰の小山ができ、木々は焼け焦げて、荒涼とした光景が広がっている。一方で動物の姿や住民の気配も確認された。 先週の噴火により、タール火山の周囲は大量の火山灰で覆われた。より大規模な噴火の恐れがあるとして、避難命令は出されたままとなっている。 しかし、AFP記者が21日に火山周辺上空を飛行するフィリピン軍のヘリコプターに同乗したところ、火山灰に覆われた家屋の近くには10頭ほどの白い牛がうろつき、湖岸にはカラフルな船が複数停泊していた。 火山の噴火口からは噴煙が細く上がっていた。 当局は、ここ数日間で差し迫った噴火を示す表面的な兆候

                                                                                無人のはずが…噴火したタール火山周辺に人の気配 フィリピン
                                                                              • 金属小惑星の火山が隕石ジュエリーを生み出した?

                                                                                2026年に小惑星プシケに到着するNASAの小惑星探査機プシケの想像図。プシケは太陽系で最大の小惑星の1つで、その正体は、鉄とニッケルからなる原始惑星のコアか、溶融した鉄が形成直後の薄いマントルを通って流れ出てきたものではないかと考えられている。(ILLUSTRATION BY NASA) 火山は意外なところで、意外なものを生み出すようだ。このほど発表された理論では、太陽系が形成された当初に存在した「微惑星」と呼ばれる天体に、溶融した鉄とニッケルを噴き出す火山があったかもしれないというのだ。そして、こうした火山の噴火が、石鉄隕石(せきてついんせき)と呼ばれる、美しいが謎ばかりの隕石の形成過程を説明できる可能性ももつという。 注目の理論は、天文学の専門誌「Nature Astronomy」に2019年9月16日付けで発表された。この理論モデルは、直径約280kmの小惑星「プシケ」の奇妙な特徴

                                                                                  金属小惑星の火山が隕石ジュエリーを生み出した?
                                                                                • 北極の海底火山で海綿動物が繁栄…数千年前のチューブワームの化石を食べていた(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                                                                  北極海の海底山脈で海綿の巨大なコロニーが発見された。 平均年齢300歳のこの海綿は、化石化したチューブワームを食べて繁栄している。 【全画像をみる】北極の海底火山で海綿動物が繁栄…数千年前のチューブワームの化石を食べていた これは、氷に覆われた北極点近くの未知の海域における最新の発見だ。 氷に覆われた北極海の奥深く、活動を停止した海底火山の頂上で、海綿のコロニーが、絶滅した古代生物の化石を食べながら何百年にもわたって生き延びてきた。 2011年、研究者たちが北極のガッケル海嶺に沿って未知の海域をマッピングしていたときに、この海山が発見された。カメラを搭載した海洋底観測システムを用いて海山の頂上を観測したところ、大きくて丸く、ぐにゃぐにゃとした、毛のようなものに覆われた何千もの生物がごめいているのが発見され、科学者らは驚いたという。 研究を率いたドイツ、アルフレッドウェゲナー極地海洋研究所の

                                                                                    北極の海底火山で海綿動物が繁栄…数千年前のチューブワームの化石を食べていた(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース