並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 291件

新着順 人気順

焼肉の検索結果201 - 240 件 / 291件

  • 長屋門 桒はら(飯田市)|あのジブリ宮崎駿先生も訪れる古民家焼肉店 - 人生の暇つブしログ

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 長屋門 桒はら 名店の証 お店の様子 メニュー 注文メニュー 基本情報 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 長屋門 桒はら 人口1万人あたりの焼肉店店舗数日本一を誇る焼肉シティ「飯田市」。そんな魅惑シティにあるのが、名古屋の某有名ホテルで腕を振るったフレンチシェフが営む焼肉屋『長屋門 桒はら』(ながやもんくわはら)。 2013年オープンのこちらのお店は、築300年以上の歴史のある古民家で、古き良き木造の雰囲気を感じながらA5ランクの黒毛和牛などの高級食材から鹿肉や猪肉、馬肉など他では味わえないようなジビエ、貯金箱を叩き割れば行けるような比較的リーズナブルなメニューまで楽しめます。各種クレジットカード、電子マネー可。 ちなみに屋号の由来でもある「長屋門」とは、武家や裕福な農家

      長屋門 桒はら(飯田市)|あのジブリ宮崎駿先生も訪れる古民家焼肉店 - 人生の暇つブしログ
    • 肉の日は熟成焼肉いちばんで楽しむ - うめじろうのええじゃないか!

      本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります さあ、今月も肉の日がやって参りました~ 肉!肉!肉!肉が食べたい!肉を食わせろ! 肉を食べれば元気が出る!元気があれば何でも出来る! 肉至上主義、うめじろうです<`ヘ´> ということで・・ 引っ越しした直後に「引っ越し蕎麦」ならぬ「引っ越し肉」を食べようと(蕎麦は引っ越さなくても食べてるから^^;)・・ さっそく通り沿いにあった肉なるお店「熟成焼肉いちばん」なるお店に入ってみました(^^) 残念ながらこの町には「いきなりステーキ」は無い・・・(;´∀`) この手のランチではまるで物足りないとは思えるが致し方なしといったところか・・・ と・・思ってネットでこちらのお店の店内写真を見てみると・・ おお~・・!「焼肉ライク」みたいな「一人焼き肉」的なカウンターがある(゚∀゚)ウキ よし!んじゃあ・・「一人

        肉の日は熟成焼肉いちばんで楽しむ - うめじろうのええじゃないか!
      • 昨日は、疲れたので「万福」で焼肉!

        みなさま こんばんは 昨日は、ズル登山で2つの山を登りましたが、歩数で見てみると最近よく行く出雲伊波比神社に行くお散歩の方が、歩数が多いんです! 先週月曜日のお散歩の記録。 6,225歩。 昨日の、ズル登山を見てみると。。。 6,028歩 でもね~ 上がった階数が、散歩だと3階程度なのにさすがに登山だと53階にもなるんですよ~ って事で、消費カロリーもお散歩が目標の200kcalに届かず186kcalに対して、ズル登山では427kcalも消費したんですよ! って事で、私も妻もお疲れモード。 こんな時には、夕食は外食です。 今回行ったのは、久しぶりに近所の焼き肉屋「万福」 場所はコチラ。 武州長瀬駅から6,7分位かな? どれくらい行ってなかっただろう? ボトルのキープ期間過ぎちゃってもう無いかも~ まぁいい 行ってみましょう。 まずは、ビールでカンパ~イ お肉が来るまでのつまみは、モヤシナム

          昨日は、疲れたので「万福」で焼肉!
        • こんな焼肉屋が近くに欲しいのよ 土佐山田町『とんちゃん』 - むらよし農園

          高知市から東北に約15キロほどの距離にある香美市土佐山田町。 普段滅多なことでは行くことがないこのエリアに美味い焼肉屋があるという。 近場で飲むことに飽きていた僕は同僚を連れて、土佐山田へと向かう。 もちろんJRで。 久しぶりの『遠くで飲みたい』シリーズである。 murayoshinouen.com 市内だと何時まで飲んでもタクシーで帰れてしまう。 だからダラダラと無駄な酒を飲む。 だからこそ遠くで飲みたいのよ。 ケツが決まってる飲み会ってのはピシッとした緊張感が生まれる。 17時過ぎの汽車に乗りこむ。 そもそも土佐山田なんて車でも滅多に行かない。まして汽車でなんて初めてのことである。 自然とテンションが上がる。 高知駅から30分ほどで駅に着いた。 駅の出口から正面を向いてまっすぐ歩くこと2分。 道沿いに看板が見えた。 そう。目当ての店の名は『とんちゃん』である。 この店こそ、知る人ぞ知る

            こんな焼肉屋が近くに欲しいのよ 土佐山田町『とんちゃん』 - むらよし農園
          • 『焼肉 銀座 コバウ 特別室』が個室の会食に最適な理由とは?東カレ副編集長がレポート! | グルカレ by 東京カレンダー

            美食の街として知られる銀座には、会食向けの店が数多ある。 しかし、意外性もあり満足度も高い店となると、とっさに思いつかない人も多いのでは? 自身も会食の機会が多く、良店を知り尽くす東京カレンダーの副編集長に「ゲストと一緒に楽しみたい会食に最適な店は?」と聞くと、高級焼肉の先駆けであり、ラグジュアリーな個室を備える『焼肉 銀座 コバウ 特別室』(銀座/焼肉・ホルモン)の名があがった。 今回は、『焼肉 銀座 コバウ 特別室』(銀座/焼肉・ホルモン)が大切な会食を成功に導く理由を、徹底レポート!

              『焼肉 銀座 コバウ 特別室』が個室の会食に最適な理由とは?東カレ副編集長がレポート! | グルカレ by 東京カレンダー
            • 新たなるそうめんの食べ方を模索する【PBB】は肉そうめん×焼肉のタレ - うめじろうのええじゃないか!

              こんばんわー 7月に買ったそうめんが大量に残ってましてね・・・ 8束とか入ってるんでご家庭なら一度に2束3束一気に使うんでしょうけど・・おひとり様だと「8食分」ということになる・・。そうそう毎日そうめんは食べないワケでありまして^^;この調子で残り続けると来夏までいけそうな気がしちゃいます・・笑 久しぶりに3束目を消費しようと手に取った瞬間・・・バサッと袋を落としまして・・・ あちゃー・・・袋の中のそうめんがあちこち折れちゃってる・・・(>_<) それを一束取り出して、お湯につけて湯がくんですが・・なんだかお線香みたいに感じましてね^^; いや・・そうめん言うたら夏、夏と言ったらお盆、お墓参りじゃないですか・・そういうイメージも手伝って・・なんだかお線香に見えてしまいましてね^^;お線香もこうして折れたりするじゃないですか・・^^; で、先日ネットで見た 「そうめんに焼肉のタレが美味い」

                新たなるそうめんの食べ方を模索する【PBB】は肉そうめん×焼肉のタレ - うめじろうのええじゃないか!
              • 焼肉ライク「黒毛和牛焼しゃぶ&カルビ食べ比べセット」が“1980円”で登場

                  焼肉ライク「黒毛和牛焼しゃぶ&カルビ食べ比べセット」が“1980円”で登場
                • 【東新宿駅から徒歩3分】ニンニクたっぷりでパワーチャージ!『にんにく焼肉 プルシン新宿店』でニンニク三昧!キムチチゲスープは必食!

                  東新宿駅から徒歩3分!“にんにくダレ”で旨い焼肉『にんにく焼肉 プルシン新宿店』 『にんにく焼肉 プルシン新宿店』は、「“にんにく焼肉”で 日本社会の様々な課題を解決します」をモットーにシンプルに“にんにくダレ”で旨い焼肉を楽しめる焼肉屋さん。 都内に5店舗(新宿、三田、中野、三軒茶屋、蒲田)、沖縄に2店舗(久茂地、宮古島)の計7店舗を展開しています。 新宿店があるのは、東新宿駅から西早稲田方面へと向かう明治通り沿い。 今回は、週末の21時頃に初めて伺ってきました。 『にんにく焼肉 プルシン新宿店』の店内 『にんにく焼肉 プルシン新宿店』の店内は、コの字型カウンター席のみのこじんまりとした空間です。 カウンター席は12席しかないため、2、3人などの少人数で楽しむのに適しています。 元々はラーメン店だった居抜き店舗を活かした内装で、壁には独特なオリジナルポスターが複数貼られていました。 『に

                    【東新宿駅から徒歩3分】ニンニクたっぷりでパワーチャージ!『にんにく焼肉 プルシン新宿店』でニンニク三昧!キムチチゲスープは必食!
                  • 【シリーズLuxuryCard⑥「最新版ラグジュアリーリムジン体験談PART2」】「焼肉矢澤 京都」のお任せメニュー紹介!焼肉の新大陸発見!! - NicoTravelの日記

                    みなさんこんばんは! 今日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。 シリーズで紹介させていただいています ラグジュアリーカード の記事ですが 前回はラグジュアリーリムジンの予約方法まで紹介したのち 力尽きて「焼肉矢澤 京都」さんのメニューを紹介できなかったので 今日はその続きです! ラグジュアリーリムジンとは、 クレジットカードの一つ ラグジュアリーカード 所有者が利用できる特典です。 ラグジュアリーリムジン この特典も一度利用してみたかったものです ざっくりと説明するなら 対象のお店でご飯を食べると 往路か帰路(ブラックカードは往路のみ)を ラグジュアリーなリムジンで無料送迎しますよ! というもので、これぞラグジュアリーな特典です! その送迎エリアたるや、半端なく 大阪から京都までも高速道路代も含めて無料になってしまうのです! どれほどお得になったかはこちらの記事で紹介しています!

                      【シリーズLuxuryCard⑥「最新版ラグジュアリーリムジン体験談PART2」】「焼肉矢澤 京都」のお任せメニュー紹介!焼肉の新大陸発見!! - NicoTravelの日記
                    • 焼肉牛星に行った/メニュー紹介(レビューはコスパ最高) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                      焼肉牛星に行った/メニュー紹介(レビューはコスパ最高) 焼肉牛星とは 焼肉牛星 亀戸店 注文 評価レビュー 支払い 最後に Appendix(メニュー一部紹介) 焼肉牛星に行った/メニュー紹介(レビューはコスパ最高) この記事では焼肉牛星に行ったので、食べたメニューの紹介や、評価レビューについて報告します。 焼肉牛星とは チムニーグループが運営する焼肉居酒屋で、肉のプロが厳選した質の良いお肉をリーズナブルにお楽しみいただけます♪ 東京を中心に、埼玉、千葉、少し離れて香川に店舗があります。 圧倒的なコスパを誇り、地域の方々に愛され、前菜からスープまで一つ一つ丁寧に作られた料理が楽しめます。 おすすめは店名のついた厳選されたお肉たち。カルビ、ロース、ハラミ、サガリなどが人気です。 季節によっておすすめ料理が変わるので、訪れるたびに新しい味覚を楽しめます。 大・小宴会の予約も受け付けています。

                        焼肉牛星に行った/メニュー紹介(レビューはコスパ最高) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                      • 焼肉ライク「焼肉&ハンバーグセット」が平日ランチに“990円”で登場

                          焼肉ライク「焼肉&ハンバーグセット」が平日ランチに“990円”で登場
                        • 善治郎でミディアムレアの牛たん!待ち時間も忘れる絶品ランチ! #焼肉 #仙台 - わくワーク

                          お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 仙台で牛たんランチです。 約束の時間まで1時間15分ほどありますが、余裕時間を作るため、駅前すぐの人気店「善治郎」に行ってみました。 あまり並んでいないので、すぐに呼ばれると思い受付機で、登録し近くで待ちました。 どれぐらい待つのかなと思って受付機をもう一度見たら・・・・ 結構待ってますね〜 自分の前に14組です。間に合うか微妙な感じです。ギリギリまで待って、ダメだったらお昼抜きにする決断! ショートメール等を登録して通知するシステムなので、店の前に並んでいる人が少ないだけでした。 1時間ぐらい待って、入店できました。 待っている間にメニューは決めておきました。 着席と同時に「ランチ牛たん極太・牛ハラミ焼定食」を注文しました。 すぐにテールスープと麦めしが出てきました。 その後、牛たん極太3枚、牛ハラミ2枚、牛たんソーセージです! 極太は、厚い

                            善治郎でミディアムレアの牛たん!待ち時間も忘れる絶品ランチ! #焼肉 #仙台 - わくワーク
                          • 焼肉ライクから「黒毛和牛すき焼きセット」が新登場!ごはんのおかわりが終日無料、生たまご2個付きです - 【新商品・新発売情報】進撃のグルメ

                            2023年11月10日(金)より、焼肉ライクが「黒毛和牛すき焼きセット(1650円)」を全国85店舗で新発売します。 黒毛和牛の部位はモモを使用し、柔らかく肉質が均一で脂肪が少ない赤身肉であり、牛肉本来の旨味を楽しめます。 一人一鍋で気兼ねなく自分のペース、茹で加減など好みに調整できます。 すき焼き割り下、ウォーターサーバーで味の濃さを調整、卓上の調味料などで好みに味変が可能です。 すき焼き限定でごはんのおかわりが終日無料、生たまご2個付きのため、楽しみ方が広がります。 【商品名】 ・「黒毛和牛すき焼きセット(1650円)」 <黒毛和牛・野菜盛り・ごはん・生たまご2個> ・「追加黒毛和牛(940円)/ハーフ(540円)」 ・「追加野菜(380円)」 ・「追加生卵(80円)」 ※鍋はお1人様1台のロースターが設置してある席でのみ利用できます。 ※複数の場合を横並びにて提供します。 ※販売店舗

                              焼肉ライクから「黒毛和牛すき焼きセット」が新登場!ごはんのおかわりが終日無料、生たまご2個付きです - 【新商品・新発売情報】進撃のグルメ
                            • 【三河グルメ】愛知県碧南市の焼肉屋 「ぼたん」人気メニューのタン塩やロースが絶品です。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                              更新日:2023/9/2 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県碧南市にあるぼたんに行ってきました。地元民に大人気の焼き肉屋さんで、これまで何回も足を運んでている為、たくさんぼたんのブログを書いてます(笑) 筆者体験(訪問日:2023年7月) 車にて現地に向かいました。駐車場は店の前に数台と、50m離れたところに約10台あります。 メニューがこれまでと少し変わっていました。文字だけでなく写真が載っておりイメージがしやすく、メニューだけでお腹が空いてきます🤤 名物の大根サラダも写真に! 今日も食べていきますよ(笑) 大根サラダはとにかく絶品。甘めの自家製ドレッシングと海苔の相性も抜群で、作り方を是非とも教えていただきたいです(笑)この日は2皿食べました。 こちらはタン塩。肉厚のタンは軽くサッと焼くことで、旨味と食感を最大限に楽しむことができます。 そしてぼた

                                【三河グルメ】愛知県碧南市の焼肉屋 「ぼたん」人気メニューのタン塩やロースが絶品です。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                              • 焼肉重 - artなfoodsのDiary

                                ■ 問答無用な葵の御紋 どうだ、まいったか~なニクです。なんてったって純系黒毛和牛ですからね、そりゃもう控え控えいっ、控え居ろう!この葵の御紋が目に入らぬか~っ!テキな問答無用の世界であります。 前回のステーキ重のときは運よく半額値引きでで購入してきましたけれど、今回は新聞朝刊折込チラシ掲載の特売品としてゲットしてきました。えへ、狙ってたんですよね…この時が来るのを。 鹿児島県産 和牛サーロインカット販売単価は一緒なのですけれど、このサーロインカットの場合は大きな脂質部分やスジも切除されていて、焼けばそのままストレスフリーな食感と食味が得られるので非常にお買い得なわけです。つまりレギュラーサイズで購入するよりも可食部分が多く、ボンビなくせに上昇志向が強く見栄っ張りなワリにケチなエロおやぢにはぴったりの商品なのですよ。 焼肉重   Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 50

                                  焼肉重 - artなfoodsのDiary
                                • 『【ランチ焼肉定食】「人の振り見て我が振り直せ」を実感、再訪は思案中』

                                  Welcome to kiyo1115's 食彩王国 ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                    『【ランチ焼肉定食】「人の振り見て我が振り直せ」を実感、再訪は思案中』
                                  • 松屋、キムカル丼や牛焼肉定食など100円値上げ

                                      松屋、キムカル丼や牛焼肉定食など100円値上げ
                                    • 今日も床屋と焼肉ランチ。

                                      みなさま こんばんは 今日は、約2か月ぶりの床屋さんに行ってきました。 前回は、人の言うことをちっとも聞いてくれないおばぁちゃんにカットされてガッカリしたのですが。。。⇒過去記事 カットの前に、いつものように焼肉ランチ 向かったのは、いつもの焼肉屋さん「凪」 いつもの平日ランチのカルビと辛みそホルモンをいただきました。 う~~ん ココのお肉は、ランチでも美味い。 この前行った大阪屋離宮よりイイね! 辛みそホルモンも柔らかくて味付けが好き。 今日もご飯をおかわりしちゃいました。 お腹もいっぱいになったので、床屋さんへ向かいますと~ 今日は、おばぁちゃん理容師が居なくてよかった。 ちゃんとしっかり3,4センチカットしてもらい、うざい後ろ髪も多めに梳いてくれて軽くなってイイ感じです。 散髪後は、隣のベイシアで買い物をして帰宅。 帰宅後、行ったことは~ 自家製ベーコンのスモーク。 今回は、ベーコン

                                        今日も床屋と焼肉ランチ。
                                      • 松屋「牛焼肉定食」「カルビ焼肉定食」お値段そのまま“最大33%”肉増量

                                          松屋「牛焼肉定食」「カルビ焼肉定食」お値段そのまま“最大33%”肉増量
                                        • あるようでなかった?和牛専用焼肉のたれ - ふぁそらキッチン

                                          エバラ食品渾身の逸品!「AWESOMEET 和牛専用調味料 焼肉」 エバラ食品様から和牛専用焼肉のタレを提供して頂きました。 和牛専用とは! なんとも高級感のある響き。そしてパッケージも斬新ですね。 オシャレなワインのようなボトルが目を引きます。 我が家はあまり牛肉を買わないのですが、この時ばかりは和牛を買いましたよ!(セール品ですが💦) ホットプレートと焼肉のタレ、そしてお酒をセッティングし、さぁ一人焼肉〜 1人なんで好きなタイミングで焼ける!誰かに取られることがない(笑) 1人って最高✨️ そしてこのタレ。旨味や色んな味が複雑に絡まっていて和牛の美味しさをひきたてるような味わい。 左から Original・Crispy Garlic ・Kankitsu 1番左はこれぞ和牛専用!和牛の上質な脂と相絡まって最高の味を演出。 真ん中のクリスピーガーリックは食感が良いですね〜ザクザクとそして

                                            あるようでなかった?和牛専用焼肉のたれ - ふぁそらキッチン
                                          • 『焼きたてのかるび』清水にもOPEN!白米進む焼肉丼専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                            濃い味カルビで白米が進む! セットもお得な焼肉丼専門店! 清水区春日、2023年12月12日にオープンしたカルビ中心の焼肉丼専門店。2024年1月現在、愛知県中心に5県16店舗展開している【焼肉きんぐ】系列のチェーンです。 熟成肉を強火の網焼きで調理したカルビ丼と、具沢山なユッケジャンスープが名物!店内はセルフ方式で、テイクアウト・ドライブスルーにも対応しています。 先立って12月1日には静岡SBS通り店が県内初出店でオープンしており、相次いで、それも静岡市内に2店舗という珍しい展開ですね。 店舗紹介 焼きたてのかるび:雰囲気 焼きたてのかるび:メニュー 食べ応え抜群な焼肉丼 定番のカルビ丼 厚切り上カルビ丼 秘伝の粉でピリ辛味変 お得なセットも充実 濃厚ユッケジャンスープ コク旨コムタン野菜スープ 旨辛盛岡冷麺 店舗情報 関連記事 店舗紹介 焼きたてのかるび:雰囲気 大きな看板が通りから

                                              『焼きたてのかるび』清水にもOPEN!白米進む焼肉丼専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                            • 宮迫の焼肉店 牛宮城美味しい 牛宮城のコースは多い - mousou-wife’s blog

                                              宮迫博之さんオーナーの焼肉店「牛宮城」初訪 前から気になっていたのですが、中々行く機会が無いうちに3年近くも経ってしまいました。 「今はガラガラ」とか「高くて美味しくない」とか有名人オーナーにありがちなマイナーな口コミを見かけますが、本当の所はどうなのか実際自分で食べてみた感想を書いてみたいと思います。 渋谷駅から約5分歩いて 牛宮城(ぎゅうぐうじょう) エレベーターを降りるとこのオブジェがお出迎え オープン当時は大盛況だったそうなので、それに比べれば今はお客様は若干少なめ。 ほぼ個室の為、正確には分かりませんが、お隣から聞こえてくる話声や、トイレに行った時に感じる人の気配から半分以上は埋まっていて、噂のようなガラガラではないです。 お部屋ごとに違ったアートが飾られ 清潔感があって良い雰囲気です。 メニュー 単品だとどれが良いか分からないし、色々少しずつ食べたいのでコースを頼む事にしました

                                                宮迫の焼肉店 牛宮城美味しい 牛宮城のコースは多い - mousou-wife’s blog
                                              • 池袋北口にオープンした「焼肉 楽楽屋」のランチに行ってきた。

                                                池袋北口にオープンした「焼肉 楽楽屋」に行ってきました! オープンしたのは2023年7月23日。 建て替えられて新しくなった商業ビルの3階。 地図ではここ↓ 豊島区西池袋1-29-7 大野ビル3階。

                                                  池袋北口にオープンした「焼肉 楽楽屋」のランチに行ってきた。
                                                • 11月29日は智証大師講法要、イーブックの日、いい肉の日、飯田焼肉の日、いい服の日、ワンワン服の日、いい文具の日、パーソナルコーディネーターの日、いいフグの日、ダンスの日、心をスイッチいいブックの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 11月29日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 11月29日は智証大師講法要、イーブックの日、いい肉の日、飯田焼肉の日、いい服の日、ワンワン服の日、いい文具の日、パーソナルコーディネーターの日、いいフグの日、ダンスの日、心をスイッチいいブックの日、等の日です。 ■智証大師講法要【聖護院門跡】 www.youtube.com 2023年11月29日(水) 本山派修験の曩祖(のうそ)として尊崇される智証大師円珍を偲ぶ法要。世界平和、除災招福を祈念し人々の幸福を祈る。 智証大師は天台寺門派の始祖であり、修験道の修行場として知られる大峰、葛城、熊野で修行をし、役行者の法脈を受け継がれ、修験道に天台密教の思想を導入しました。 本山修験宗(聖護院)の曩祖として尊ばれている智証大師円珍のご命日に御徳を偲ぶ法要です。 10:30〜大師講法要(一般非公開) 餅・

                                                    11月29日は智証大師講法要、イーブックの日、いい肉の日、飯田焼肉の日、いい服の日、ワンワン服の日、いい文具の日、パーソナルコーディネーターの日、いいフグの日、ダンスの日、心をスイッチいいブックの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • 🚩外食日記(1497) 宮崎ランチ 「あじ豚本舗」②より、【あじ豚バラ焼肉用(300g)🥩】【メンチカツ🍖】‼️🌐宮崎市大坪東🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                    ❇️外食日記、 第1497回目は 「あじ豚本舗」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「あじ豚バラ焼肉用(300g)🥩 +メンチカツ🍖」 を頂きました。 【外観】 🌀店の裏にも駐車場があります‼️🌀 🌀裏の入り口🚪🌀 【店内】 【料理】 ❇️あじ豚バラ焼肉用(300g)🥩❇️ ❇️メンチカツ🍖❇️ 【お会計】 🔰1164円(税込) 【今日の一枚🤳】 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 あじ豚本舗 www.miyazakilunch.com

                                                      🚩外食日記(1497) 宮崎ランチ 「あじ豚本舗」②より、【あじ豚バラ焼肉用(300g)🥩】【メンチカツ🍖】‼️🌐宮崎市大坪東🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                    • 【かつや】豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛りは10代20代男性限定

                                                      評価:2.8 訪問日:2023年6月中旬 複数回 更新日:2023/06/11 「かつや福岡香椎店」は、国道3号線沿い香椎参道口近くにある外食チェーン店。 日曜日ランチに利用。 株式会社かつやは、「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り」を期間限定で 2023年6月9日(金)より発売。 100円割引券を前回もらっていたので早速食べに行ってみた。 今回はいつものより遅めで午後3時頃訪問。 さすがにこの時間帯だとお客さん少なめ。

                                                        【かつや】豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛りは10代20代男性限定
                                                      • 焼肉・ホルモン三四郎本店の焼肉タレスープ@小樽 - ちこ丸の庶民派生活2

                                                        気になり過ぎていた焼肉のタレスープを堪能してきました。 焼き肉を食べ終えた後の残った(残した?)タレにスープを注ぎ、シメとして飲ませてくれるお店があると紹介していたテレビのご当地バラエティー番組。それを見てからというもの、ずっと「どれほどのものか!」と気になっています。 その焼肉タレスープ元祖のお店、JR小樽駅から徒歩10分ほどの焼肉・ホルモン三四郎本店へ。 予約で満席になる人気店です。 入口すぐのところには、同店の名物女将や歴史などいろいろな記事が貼ってあります。 大衆焼肉店といった風のこちらは旧式の網を使うスタイル。 ホルモン(塩)や豚トロ、鳥皮、和牛スカート、野菜、海老など、あれやこれやと注文。 どんどん焼いて、小さな小鉢入りの特製さらさら系タレを浸けていただきましょう。いろいろ旨し。 急いで(?)食べ終え、「スープをください!」と張り切ってスタッフに声掛けを。残ったタレの量に合わせ

                                                          焼肉・ホルモン三四郎本店の焼肉タレスープ@小樽 - ちこ丸の庶民派生活2
                                                        • 焼肉市場グッディー(松本市)|地元で愛され続ける焼肉店の魅力とは? - 人生の暇つブしログ

                                                          こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 焼肉市場グッディー グッディーのシステム お店の様子 メニュー 注文メニュー たぶん関連商品☆ 基本情報 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 焼肉市場グッディー 松本市並柳地区にある丸太組構法で建てられたログハウス的ウッディー焼肉店『焼肉市場グッディー』。 地元民からしてみると昔からあって、行ってみたいけど行ってない入場料によって躊躇しがちな無煙ロースタータイプの焼肉店です。ただ、お肉は安くて、尚且つ、しっかりボリューミーだけあって長年に渡って根強く愛されています。 個人的に飯田市の「徳山」や塩尻市の「楽園」が好きだったのですが、こっちの方がよりタイプ。個人的感想。あと、近くにある「民芸旅館 深志荘」のお蕎麦と料理は絶品なので、ぜひ行って欲しい!個人的感想。 グッディーのシ

                                                            焼肉市場グッディー(松本市)|地元で愛され続ける焼肉店の魅力とは? - 人生の暇つブしログ
                                                          • 韓国の焼肉王道!サムギョプサルの歴史とは? #サムギョプサル #韓国料理 - マルチリンガル医師のよもやま話

                                                            日本人が「焼肉」と言えば、牛肉を使ったものをイメージします。 韓国の人に同じ質問をすると、だいたい『豚肉』という答えが返ってきます。そうです、サムギョプサルが韓国の”焼肉”の王道です。 今回はサムギョプサルの歴史*1について学んでいきましょう。 年間〇kg以上 3層肉 実は北朝鮮発? 歴史は浅い 養豚業の活性化 サムギョプサルの大衆化 肉の肥厚化 さいごに 年間〇kg以上 さて、韓国人は年間サムギョプサルをどのくらい食べるのでしょうか。 一人当たり年間20.9kgを消費 韓国の農林水産省のデータによれば、韓国民1人当たり、年間20.9kgのサムギョプサルを消費するそうです。 参考までに、日本人1人当たりの牛肉の年間消費量は6.5kg(令和1年)、豚肉の年間消費量は12.8kg(令和1年)*2ということなので、日本人が食べる牛肉と豚肉の合わせた分くらい”ギョプってる”ということですね。 3層

                                                              韓国の焼肉王道!サムギョプサルの歴史とは? #サムギョプサル #韓国料理 - マルチリンガル医師のよもやま話
                                                            • 久々、家族で豪華焼肉乾杯! - 私生活を楽しむ日記

                                                              先々週、会社から待ちに待ったボーナスを頂いたので、昨夜は自宅から結構離れた場所にありますが、、、、 地元で話題になってた、ちょっと豪華な焼肉屋さんでディナーを楽しんできました! 肉のどの部位も1人前千円以上なんですが、その分超柔らかく、ホルモン以外は噛むことがほぼ不要でした(#^.^#)」 塩タン、お勧めだった三角カルビ、ハラミ、ホルモン、長州鶏、、、、 どれも激うまで、最初の注文で全部4人前ずつだったんですが、、、ついつい追加注文しっぱなしでした・・・ その他キムチチゲ、ビビンパ、、、、これも病みつきになりそうな美味さでした! 駆け出しにキリンビール生中1杯、その後、角ハイボールを3杯、、、高級焼肉と一緒に飲むと、、、 また格別な味わいと酔いでした!! 数万円飛んでいきましたが、、、、たまには、プチ贅沢もいいものです・・・ 【ふるさと納税】【大人気2ヶ月待ち】【総合1位獲得】北海道産 牛

                                                                久々、家族で豪華焼肉乾杯! - 私生活を楽しむ日記
                                                              • 「焼肉ライク 川越クレアモール店」で月見カルビを堪能!おすすめの火加減は4!アクセスは本川越駅や川越駅の東口から徒歩 - ソロ活おっさんのアローン飯なび

                                                                JR川越線川越駅、東武東上線川越駅、西武池袋線本川越駅が交差する、川越駅に来たぞ。晩飯は何を食おうかな。 昼は上板橋で鶏白湯ラーメンを食べた。 solomeshi.net うまかったな…濃厚なスープ、溶け出した鶏の旨味、そして麺も歯応えとコシがほどよくあり、自分が重要視する小麦の風味もあった。加水を増やして高加水麺にすると小麦の風味がぼやけてしまうからね。やはりラーメンの麺は低加水麺だ。 さて、夜になり晩御飯。 しかし、昼のラーメン&チャーシュー丼でお腹いっぱい。 あっ、財布を見ると牛角の10%引きクーポンがある。 ウェル活したときに出てきたのかな。 今日が期限じゃん。 使いたい…しかも川越に牛角、あるぞ。 でもな~あんま腹減ってない。 牛角って食べ放題と、普通の注文で、自分はあまり値段が変わらないから、食べ放題にしたいけど。 食べ放題いけるほど腹減ってない…チャーシュー丼が重かったからね

                                                                  「焼肉ライク 川越クレアモール店」で月見カルビを堪能!おすすめの火加減は4!アクセスは本川越駅や川越駅の東口から徒歩 - ソロ活おっさんのアローン飯なび
                                                                • 『ホルモン焼やまだ 静岡駅南店』焼肉店のホルモンカレーランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                  人気焼肉店が駅南にもオープン! お手頃カレーランチあります! 市内2店舗・富士市にも1店舗展開する、豊富な部位のホルモン焼肉と、静岡市内ではいち早く蛇口レモンサワー飲み放題を始めた人気店・やまださん。 2023年8月4日に、4店舗目となる【駅南店】がオープン!以前紹介した昭和町店と同じく昼から営業しており、ランチはカレーや定食をお手頃価格でいただけます! 今回はあいがけでホルモンをたっぷり使った焼肉店ならではのカレーと、昭和町店のスリランカ人シェフが手掛ける本場のカレー2種類をいただきました! 店舗紹介 ホルモン焼やまだ:雰囲気 ホルモン焼やまだ:メニュー あいがけカレーランチ 焼肉店のホルモンカレー 本格スリランカカレー 店舗情報 関連記事 店舗紹介 ホルモン焼やまだ:雰囲気 外観 南口より駅南銀座側へ進んだ、定番蕎麦処・清見そばさんの右2軒隣。以前は【肉炉端 タベスギータ】さんだった店

                                                                    『ホルモン焼やまだ 静岡駅南店』焼肉店のホルモンカレーランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                  • 焼肉を食べるオススメの順番を大研究!どのお肉から焼くのがいいの?

                                                                    皆さん、こんにちは! 焼肉好きの皆さん、焼肉に興味がある皆さん、お待たせしました! 今日は、焼肉を食べる際のオススメのお肉を焼く順番について、私が大研究した結果をお届けします。 焼肉を楽しむ上で、お肉の種類や食べ方には様々なアプローチがありますが、実は焼く順番も味の楽しみ方に大きな影響を与えるのです。 隙に焼けばいいじゃん!とお考えの方もいいのですが、たまにはちょっと気にして美味しい順番を味わってみてはいかがでしょうか。 お友達や家族、恋人などと一緒に焼肉を食べに行って、大切な人をもてなしてみるのも楽しいですよ! それでは、さっそく焼肉を食べる際のオススメの順番をご紹介していきます! お肉の種類 まず初めに、代表的なお肉の種類について軽く説明していきます。 1. カルビ Amazon:訳あり 牛カルビ 厚切り 大容量 1㎏ 焼肉を食べる際の代表は、やはりカルビですね! 柔らかい肉質と甘みが

                                                                      焼肉を食べるオススメの順番を大研究!どのお肉から焼くのがいいの?
                                                                    • 焼肉とカレーと銭湯と - 地酒とおつまみと

                                                                      年末年始は特番が多い。 「BARレモン・ハート年末スペシャル2023」を途中まで観てから先日の様子などを。 まずは恒例の焼肉忘年会。 さいたま市大宮区 「焼肉 大同門」。 古くからある知る人ぞ知る店らしい。 予約してもらったので安心して入店。 時季が時季だけに団体さん予約軍団がきて賑わっていました。 食べ飲みに夢中になってしまい途中からの撮影。 小さい換気扇は壁にあるものの、もくもく豪快な火と煙が充満。 服や体に臭いが付くのは当たり前、気にしない。 レモンサワー。 前後に生中も当然飲んでいる。 サガリ、ロースなど。 タレの味付けが美味い。 ホルモン盛り合わせ。 塩ダレも塩梅が良く、飲みがすすむ間違いない味。 カルビクッパなどもいただく。 初めてなのに味から雰囲気からどこか懐かしさを感じる店でありました。 腹パン。 そして次の日。 久しぶりに車を走らせ川越方面へ。 昼食に 川越市 「カレーの

                                                                        焼肉とカレーと銭湯と - 地酒とおつまみと
                                                                      • 手巻き寿司、焼肉。フランクな鬼。 - 太陽の下で笑う。

                                                                        土日のはなし。 土曜日、子供達に朝6時に起こされる。前日帰宅が遅く、その後にのんびり一人でビールを飲んでおり寝不足だったのでリビングで半分寝た状態で子供達の相手をする。 8時に奥さんも起きてきて朝食。のんびりしていたらすぐにピアノの時間になってしまう。奥さんと娘がバタバタと出ていく。僕は息子の相手をしつつ、荒れ放題だった部屋の片づけ。 1歳半の息子は片付ける端からおもちゃをポイポイと広げていくが、大人の機動力を舐めてはいけない。片づけマシーンと化してゴミをまとめ、食器を食洗器に放り込み、洗濯物を畳んでしまう。 7割くらい片付いたところで奥さんと娘が帰宅。最近ピアノに集中できておらず先生に迷惑をかけていたようだが、今回はお行儀よくレッスンできたらしい。今度は僕が奥さんと交代して娘と公園へ。 砂場、ジャングルジム、滑り台、ブランコ。4歳の娘はこの数か月でジャングルジムに登れるようになっており、

                                                                          手巻き寿司、焼肉。フランクな鬼。 - 太陽の下で笑う。
                                                                        • サイボクのお肉とハムで焼肉 - サイの遊び場 Family Life

                                                                          こんばんはユキです。 今日は焼肉です! サイボクのポークソーセージとお肉に 焼肉のたれ(塩味)もあります。 サイボクの焼肉のたれ(塩味)にタマネギのみじん切りを加えるとさらに美味しく食べられます✨ 普段はあまり量を食べない娘ですが、好きなお肉が出た場合はすんごく良く食べます(笑) ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボク】 季節のウインナーセットがおすすめ! ロースハム のバラエティー セット 55FH 送料無料 ギフト 内祝い 父の日 結婚祝い 出産祝い お返し 贈答品 プレゼント 誕生日 お取り寄せグルメ ハム ベーコン ウインナー お肉 肉 豚肉 食品 おつまみ 詰め合わせ 食べ比べ BBQ バーベキュー 高級 価格:5,940円(税込、送料無料) (2023/7/10時点) 楽天で購入 【SAIBOKU×COEDO】コラボレーション ビールセット(プレミアム) 54TH

                                                                            サイボクのお肉とハムで焼肉 - サイの遊び場 Family Life
                                                                          • マジで!? 「和牛」が半額!! 焼肉の和民、29日に「肉の日」お値打ちメニュー - 週刊アスキー

                                                                            焼肉の和民は6月29日、毎月恒例「肉の日」企画として1日限定で「和牛カルビ」を通常販売価格の半額で販売する。 今月の限定商品はニクの日定番商品となった和牛カルビ。肉本来の脂の旨味と引き締まった赤身の絶妙なバランスが口の中でとろける大好評の品。現在、通常価格1皿638円のところ6月29日限定で何皿注文しても半額となる1皿319円で提供。

                                                                              マジで!? 「和牛」が半額!! 焼肉の和民、29日に「肉の日」お値打ちメニュー - 週刊アスキー
                                                                            • 相模大野焼肉ホルモンぼなぺてぃの極上ランチに大満足!!牛タン最高です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                              読みに来ていただきありがとうございます。 焼肉大好きクッキング父ちゃんです。 先日、次女の国家資格の試験が終了したという事もあり焼肉ランチデートを敢行すべくやってまいりました相模大野焼肉ホルモンぼなぺてぃ!! さぁさぁ娘よ…今日は思う存分好きなもの食っておくれよ。 次女からのオーダーは牛タンと、上ハラミックス(上ハラミ、豚カルビ、せせり)定食!! わたくしめのオーダーは、お得なミックス定食5点盛り(牛ハラミ、豚トロ、鶏のせせり、牛ハツ、牛レバー)定食をオーダーです。 ランチ定食の良きところは、ライスが大森尚なところと、美味しいスープにサラダ、ナムル、キムチがついているところですね。 手前がわたくしのミックス定食、奥が次女の上ハラミックス定食でございます。 ライス量が半端ないのも嬉しいところですね。 次女との会話を楽しみつつランチをエンジョイしていきましょう。 とりあえず牛ハツと豚トロスター

                                                                                相模大野焼肉ホルモンぼなぺてぃの極上ランチに大満足!!牛タン最高です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                              • 黒毛和牛食べ放題 焼肉 匠 -takumi- - けーこ日記

                                                                                徳島県板野郡藍住町 『黒毛和牛食べ放題 焼肉 匠 -takumi- 』 安いし❣️美味い❣️ ランチ🥩大人一人1980円(税別)で 黒毛和牛も阿波尾鶏もデザートも食べ放題90分 ここは 凄いわ😋😘😋 また行くぅ〜⭐️⭐️⭐️ (o^^o)v

                                                                                  黒毛和牛食べ放題 焼肉 匠 -takumi- - けーこ日記
                                                                                • 「焼肉きんぐ」の物語コーポレーション、カフェ参入 女性社員定着へ - 日本経済新聞

                                                                                  食べ放題焼肉店「焼肉きんぐ」などを展開する物語コーポレーションがカフェ市場に参入する。6月末に東京都調布市に新業態のカフェ「果実屋珈琲」の1号店をオープンした。新鮮な果物を使ったフルーツサンドやパフェを売りに、プチぜいたく需要を取り込む。今後も伸びが見込まれるカフェ市場への参入で、客層と売上高の拡大を目指す。1号店は京王線調布駅から車で10分程の場所にオープンした。約300平方メートルの広々と

                                                                                    「焼肉きんぐ」の物語コーポレーション、カフェ参入 女性社員定着へ - 日本経済新聞