並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 291件

新着順 人気順

焼肉の検索結果241 - 280 件 / 291件

  • 金子畜産の新鮮な天城黒豚と伊豆の極の希少部位を喰らい尽くせ!相模原橋本で焼肉を食べるって言ったらやっぱりフライデーソックスでしょ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 焼肉大好きクッキング父ちゃんです。 今日は金子畜産の金子社長にお誘いいただき久しぶりの橋本フライデーソックスです。 社長のインスタを拝見したところ…今日はこの豚さんをいただけるってことですよね。 命に感謝しながら味わっていただきたいと思います。 本日のメニュー ・伊豆の極レバー ・天城黒豚レバー ・ハツ ・上かしら 4枚で一頭分しか取れない超希少部位 ・上ミノ ・白伊豆の極ハラミとさがり ・鉄天城黒豚ハラミとさがり ・菊脂 ・ガツ脂 ・天城ロース燻製 ・リブロース ・TKG ・ホルモン味噌塩 しっかり味わいながらいただきたいと思います。 とりあえずビールで乾杯!! 今日もビールがキンキンに冷えておりたいそう美味い!! とりあえずのおつまみ。 大好きなポテサラがある。 さぁさぁレバーの到着ですよ。 こんなに綺麗なレバーは滅多にお目にかかれない。 白い

      金子畜産の新鮮な天城黒豚と伊豆の極の希少部位を喰らい尽くせ!相模原橋本で焼肉を食べるって言ったらやっぱりフライデーソックスでしょ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    • 焼肉と、バリカタ麵のラーメン - 工作工房製作奮闘記

      工房での昼食は、焼き肉をしました。併せてバリカタのラーメンを添えました。 今年の農作業は一段落したので慰労を兼ねて焼き肉です。豚肉2種類をホットプレートで焼いてノンアルコールビールで美味しく頂きました。 行きつけのスーパーマーケットの特売コーナーで「バリカタ麵の袋麵」を買いました。細麺の豚骨味で大好きなラーメンです。 早速調理です。麺を硬めに茹でて、卵やもやし、豚肉などをトッピングして頂きましたが店で食べるラーメンに匹敵するくらいの美味しさでした。 工房での昼食は、慰労を兼ねて焼き肉にしました。スーパーマーケットで買った袋麺も併せて調理します。 玉ねぎ、キャベツ、大甘トウガラシは自家製です。 ラーメンは、明星チャルメラ「バリカタ麵 豚骨」です。 パッケージを見るといかにも美味しそうです。 サッと手が出て買ってきました。 ※細麺、豚骨味で大好きなバリエーションです。 焼肉を焼く前に、ラーメン

        焼肉と、バリカタ麵のラーメン - 工作工房製作奮闘記
      • 【番狂わせ】自販機で買った焼肉重(900円) VS 吉野家の牛焼肉丼(624円) → 開封の時点で格の違いを見せつける

        » 【番狂わせ】自販機で買った焼肉重(900円) VS 吉野家の牛焼肉丼(624円) → 開封の時点で格の違いを見せつける 特集 先日、焼肉重を売っている自販機を見つけた。商品の正式名称は「九州産牛カルビ 焼肉重」で、価格は900円。 吉野家に行けば並盛の牛丼を2つ買えるだけに、試してみるのは勇気がいる値段……と躊躇(ちゅうちょ)する人が多そうだから、私が買ってみたぞ。 ただ、その焼肉重を食べるだけでは “味的にどのレベルか” がいまいち分からないだろう。そこで、吉野家の牛焼肉丼(並盛・624円)も一緒に買って食べ比べてみることに。 ・自販機の焼肉重(900円)VS 吉野家の牛焼肉丼(624円) この2つ、当初私は結構いい勝負になるのではないかと思っていた。価格に差があるものの、自販機の焼肉重は冷凍。このハンデがどれくらいあるかわからないが、影響がゼロということはないはず。 なので、自販機

          【番狂わせ】自販機で買った焼肉重(900円) VS 吉野家の牛焼肉丼(624円) → 開封の時点で格の違いを見せつける
        • 【新宿エリアに4店舗目】『大阪焼肉・ホルモン ふたご 新宿東口店』が2月9日ニューオープン!“量半分・値段半分”で提供!

          『大阪焼肉・ホルモン ふたご』新宿エリアに4店舗目をオープン! 『大阪焼肉・ホルモン ふたご』は、大阪出身である“ふたご”の代表・副代表の二人が2010年に創業した焼肉店。 1号店を東京・五反田にオープンし、首都圏を中心に国内86店舗、海外3店舗(2021年10月31日現在)を展開しています。 2024年2月9日(金)にオープンする新宿東口店は、「西新宿7丁目店」「新宿西口店」「新宿歌舞伎町店」に次ぐ新宿エリア4店舗目。 他店では一般的に1人前100gほどで提供するなか、「大阪焼肉・ホルモン ふたご」では、お一人、少人数、女性の方でも色々なメニューがいただけるように、“量半分・値段半分”で提供されます。 『大阪焼肉・ホルモン ふたご 新宿東口店』提供メニュー(一例) ■名物!!黒毛和牛のはみ出るカルビ 1,848円(税込) ■ふたご盛り 1,518円(税込) 『大阪焼肉・ホルモン ふたご

            【新宿エリアに4店舗目】『大阪焼肉・ホルモン ふたご 新宿東口店』が2月9日ニューオープン!“量半分・値段半分”で提供!
          • 【🌐まとめ80回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️396〜⭐️400❇️「ほっかま弁当」❇️「花むら」❇️「とんかつ らくい」❇️「Vanille (ヴァニーユ)」❇️「焼肉 みょうが屋」 - ❇️宮崎外食日記❇️

            🌀(396)「ほっかま弁当」②→【唐揚げ弁当】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2020/07/13/000533 🌀(397)「花むら」→【ラーメン】【旨にぎり】‼️🌐宮崎市大字本郷南方🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2020/07/14/000556 🌀(398)「とんかつ らくい」②→【熟成 とろロースかつ膳【240g】】‼️🌐宮崎市橘通東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2020/07/15/000519 🌀(399)「Vanille (ヴァニーユ)」★13→【アメリカンチェリーのタルト】【コーヒーとカラメルのムース】【チーズとナッツ(ハーフ)】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐 https://www.miyazakilu

              【🌐まとめ80回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️396〜⭐️400❇️「ほっかま弁当」❇️「花むら」❇️「とんかつ らくい」❇️「Vanille (ヴァニーユ)」❇️「焼肉 みょうが屋」 - ❇️宮崎外食日記❇️
            • やま都うどん「豚焼肉定食」タレが絶妙 ミニうどんは本格讃岐釜揚げ|北茨城市

              北茨城ツーリングは、茨城県北茨城市にある「やま都うどん」で昼食。 バイクでツーリング「磯原海岸 二ツ島~住吉神社」FZ1フェザー|北茨城市&いわき市 若い頃から気になっていましたが、中々機会がなく初訪問。 本格釜揚げ讃岐うどんのようです。 注文は、機械にメニュー番号を入力するシステム。 メニューが豊富で、且つセットにもできるので悩みます。 散々悩んで、ミニうどんが付く「豚焼肉定食」を選択。 「超大盛」も選べるので、迷わずポチっと。 発券を取り、番号が呼ばれるのを待ちます。 程なく呼ばれます。 無料の薬味ねぎと天かすをかけます。 やま都うどん 豚焼肉定食 891円 まずは、うどんから。 「本格釜揚げうどん」を謳うだけあり、コシがありツルツルモチモチ。 出汁もしっかり取られていて美味。 本場香川県で食べた讃岐うどんと、遜色ありません。 旅日記【四国編】香川県 うどん県の実力に脱帽|金刀比羅宮

                やま都うどん「豚焼肉定食」タレが絶妙 ミニうどんは本格讃岐釜揚げ|北茨城市
              • 焼肉店の「カルビ」は本当のカルビではない…消費者庁が全国焼肉協会に改善要請を出した本当の理由 精肉店と焼肉屋では牛肉の呼び方が違う

                カルビとは韓国語で「あばら骨と、その周辺の肉」を意味しています。つまり、日本名では大きく肩バラや友バラと呼ばれ、細かな部位名で言うと、ブリスケ、三角バラ、フランク(ササミ)、カイノミ、タテバラなどが含まれます。 これらの部位は、基本的に脂がしっかり付いた部位が多くなります。特に三角バラは、細かなサシが散りばめられた芸術的な霜降りの部位で、特上カルビといった具合に、カルビの中でも最上位の部位として扱われています。 「脂のついた部位」をカルビとして提供 ところが、日本の焼肉店ではカルビの定義である「あばら骨と、その周辺の肉」以外でも、脂が付いている部位をカルビとして提供している場合があります。 日本の焼肉店では、脂のついた部位をカルビとして提供することが伝統的に行われてきたのです。 続いてロースとは「背中の肉」のことです。 肩ロース、リブロース、サーロインの3部位は背中にある1本の肉ですが、こ

                  焼肉店の「カルビ」は本当のカルビではない…消費者庁が全国焼肉協会に改善要請を出した本当の理由 精肉店と焼肉屋では牛肉の呼び方が違う
                • 焼肉レストラン 炙家 bis 北島店 - けーこ日記

                  徳島市 焼肉レストラン『炙家 bis』北島店🥩🥩🥩 人気店✨ やっと行けました 🚗。。 美味しかった😋😘😋 (o^^o)v

                    焼肉レストラン 炙家 bis 北島店 - けーこ日記
                  • 大谷翔平を支える通訳“一平”、焼肉店で洩らした「リアル年俸」とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                    2023年3月。阪神との強化試合を控えた侍ジャパンのナインは大阪の焼肉店に結集していた。肉を頬張り、杯も進む。世界一奪還に向け英気を養うその前に、一同の矛先は“世界一の通訳”に向かい――。 【画像】ドジャースの「1000億入団会見」にも立ち合った水原一平氏 ◆ ◆ ◆ 10年間で総額7億ドル(約1015億円)というスポーツ史上最高額でドジャース移籍が決まった大谷翔平(29)。彼を献身的に支え続けているのが専属通訳の水原一平氏(38)だ。 北海道苫小牧出身の水原氏は、6歳のときに和食料理人の父・英政さんがアメリカで店を開くことになったため、一家で渡米。現地で大学まで出た。 「野茂英雄のファンで試合観戦に行っているうちに『野球に携わる仕事をしたい』と思うようになったそう。09年のWBC決勝戦でイチローが放った決勝打を見て、さらに野球の虜になった」(スポーツ紙記者) しかし、大学を卒業してからは

                      大谷翔平を支える通訳“一平”、焼肉店で洩らした「リアル年俸」とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                    • 【尾頭橋】韓国料理・焼肉 はなび 金山エリアで絶品キムチやソルロンタンを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                      更新日:2024/02/07 📍 名古屋市中川区尾頭橋2丁目2-7-18尾頭橋センタービル1階 『韓国料理・焼肉 はなび』韓国宮廷料理を本場で学び、20年以上前に来日したオモニが日本人の口に合うようにアレンジした絶品メニューを堪能しました🌶️ ボサムキムチ 豚肉に囲まれた圧巻の見た目の絶品キムチを贅沢にいただきました。豚肉はさっぱりしているにも関わらず、柔らかくて旨みがたっぷり。キムチはピリ辛で豚肉と一緒にかき込むと濃厚な味わいが広がります。 春雨炒め ピーマン、パプリカ、きくらげ、しいたけ、ニラ、玉ねぎが贅沢に乗せられた一皿。もちもちの春雨に甘辛いタレが絡んで美味しいです。 特にしいたけやきくらげが肉厚で、歯ごたえも楽しめます。胡麻もたっぷりかかっていて胡麻好きの私にとってはたまらない春雨炒めでした! ソルロンタン こだわりのソルロンタンスープはとにかく絶品、10時間以上煮込んだ牛骨

                        【尾頭橋】韓国料理・焼肉 はなび 金山エリアで絶品キムチやソルロンタンを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                      • 2023年8月19日(土)焼肉屋の塩ラーメンが美味かった - 6AKA! (ロクアカ)

                        昨夜の酒が残ってか身体重く、朝トレは休み。 昨夜狂女がへし曲げたミラーボールを元に戻す。 YouTube更新。 ショパンのワルツを練習。 ノクターン62-2は30%ほどか。 甲子園ベスト8の4試合。どれも一方的な試合となりいまひとつ。 やはり今年も仙台育英か。ダークホースで神村(鹿児島)か。 昼は冷凍庫にあったセブンのペペロンチーノをチン。 まあ、普通。 午後はゆるりとレモンサワーを飲みながら鬼平犯科帳をペラペラめくる。 着手しているYouTube台本を加筆。 娘がキムチと納豆で昼から缶チューハイを飲んでいた。 夜はカミさん、娘と焼肉屋へ。 タン塩とハラミ、締めは隣のカップルが美味しそうに食べてた塩ラーメン。 この塩ラーメン(カミさんとシェア)が意外なことに美味かった。 食べかけの写真で恐縮だが 帰路、コンビニで買ったおにぎりを食べながら世界陸上を眺める。 寝酒なしで就寝。 昼:セブンの冷

                          2023年8月19日(土)焼肉屋の塩ラーメンが美味かった - 6AKA! (ロクアカ)
                        • 【ジンギスカン&焼肉東兵衛香椎店】JR香椎駅前にオープンランチがお得

                          評価:3.4 訪問日:2023年12月下旬 更新日:2023/12/31 2023年12月9日、JR香椎駅ロータリー側にオープンしたジンギスカン&焼肉のお店。 行きたいと思っていたが、寒い日が続いたこともあって年末にずれ込んだ。 お店はJR香椎駅前すぐ。 いつの間にかモスバーガーもオープンしていた。 調べてみればと言うか、調べなくても「11月28日オープン」と表示されている(笑) モスバーガーファンなので次回はこちらのお店もブログに書かなければ(^^) お目当てのお店はガーデンテラス香椎2F。 香椎店店内 ガーデンテラス香椎 2F テーブル席 カウンター席 ベランダにも ビルの裏手のエレベーターで2Fへ。 手前に階段もあるが、緊急避難通路なので普段は使われていません。 お店は意外と広くて、12時ちょうどの時間でお客さん半分ぐらいの入り。 奧側真ん中テーブル席へ案内された。 奧2面がガラス窓

                            【ジンギスカン&焼肉東兵衛香椎店】JR香椎駅前にオープンランチがお得
                          • 焼肉きんぐ「ランチコース」焼肉食べ放題&ソフトドリンク飲み放題|お昼ならではのお得なコース(土日のみ)

                            焼肉チェーン店「焼肉きんぐ」で、食べ放題ランチ。 「食べ放題ランチ」は、ほとんどの店舗で土日のみのようです。 ※豊川店、志都呂店、羽根店、浅草ROX店、川崎駅東口店、生田川店では、ランチコースは実施しておりません ※「ランチソフトドリンク飲み放題」には飲むデザートは含まれません ※ランチタイム時も全ての食べ放題コース及び飲み放題コースをご注文いただけます ※一部店舗では平日もランチ営業を行なっております ランチ営業時間につきましては、 各店舗ページ にてご確認をお願いいたします 焼肉きんぐ ホームページ引用 広々とした店内。 「epark」アプリで予約し、待たずに着席。 タブレットで注文します。 卓上調味料の他にも、色々な調味料が注文可能。 調味料を準備します。 まずは「牛カルビ」「ロース」「シーザーサラダ」「きゅうりキムチ」を注文。 牛カルビは薄切りで、すぐ火が通ります。 薄切りカルビは

                              焼肉きんぐ「ランチコース」焼肉食べ放題&ソフトドリンク飲み放題|お昼ならではのお得なコース(土日のみ)
                            • 成人の日連休に賀蘇山神社で初詣→四季で焼肉定食。2024年1月上旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                              晴天の休日… 毎年、仕事始めの前の日に賀蘇山神社へ初詣に行っていたのですが、今年はちょっとずらして成人の日の3連休にしました。朝の冷え込みは強烈だったのですが、日中は快晴で気持ちの良い日でした。賀蘇山神社へ行くまでの道がかなり凍っている! 日陰はほぼ凍結していました。かなりゆっくり走ってもハンドルがツルツル滑っているのが分かります。この感覚はこの冬初めてです。こわっ。 なんとかお守りを返して初詣ができました。賀蘇山神社の交通お守りは名前入りで1000円です。安いです。この日は8人くらい初詣に来ていました。 鹿沼市内に戻ってれすとらん四季で焼肉定食を。この肉で仕事を頑張れる。会社ではそこまで波乱もないのですが、イライラしがちなので、アンガーマネジメントを意識して頑張ります。36歳の年男になります。

                                成人の日連休に賀蘇山神社で初詣→四季で焼肉定食。2024年1月上旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                              • 立川で麺笑「焼豚醤油らーめん」と、かつや「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り定食」食べてきました! - 戸浪の日記

                                立川で麺笑「焼豚醤油らーめん」と、かつや「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り定食」食べてきました! あんまり外食をしない私が、立川に出かけた時に食べてきた2品です。 東京なのに村に住んでいる私。遊びや買い物に行くのに、近くで一番栄えている地方都市と言えば立川なのです。 立川で麺笑「焼豚醤油らーめん」と、かつや「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り定食」食べてきました! 麺笑【MENSHOW】 焼豚醤油らーめん かつや 豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り定食 麺笑【MENSHOW】 焼豚醤油らーめん 1250円。券売機で一番目を引かれまして、これに決めました。 赤みのあるチャーシューがどんぶりいっぱいに広がって、鮮やかです。 醤油スープはあっさりとしているのですが、魚介のだしが強く感じられて深みがありました! だからあっさりなのに力強い味。 そしてチャーシュー。ぷりぷりしていて、甘みがあってお

                                  立川で麺笑「焼豚醤油らーめん」と、かつや「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り定食」食べてきました! - 戸浪の日記
                                • 松屋カルビ焼き肉定食今なら33%増量中!!今話題の焼肉ソース3種類どれが一番美味しいのか食べ比べしてみました!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                  読みに来ていただきありがとうございます。 この歳になってもカルビと脂身という言葉が大好きなクッキング父ちゃんです。 先日の焼肉増量フェアに続き今回はカルビ焼き肉が33%増量ってことなので、ここはしっかり食レポしたいと思うわけで。 今回は最近話題になっていた松屋焼肉ソース3種類『甘口』『ポン酢』『バーベキュー』をしっかり味わいながらどれがカルビ焼き肉にぴったりかチョイスしていきましょう。 (噂通り確かに全てYakiniku Sauceと書いてありました。だけどさ…別にこれでもいいような気がするけどね…) などといっている間にやってきましたカルビ焼き肉定食。 まぁ焼肉屋さんみたいなお肉ははなから期待してないのでこれはこれでしっかりエンジョイしていきましょう。 まずはソース行く前にそのままいただきましょう。 下地の味付けがあるのでこれはこれでいただくことも可能です。 結構しっかりオイリーなのでラ

                                    松屋カルビ焼き肉定食今なら33%増量中!!今話題の焼肉ソース3種類どれが一番美味しいのか食べ比べしてみました!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                  • 焼肉ライク、1000円前後で「焼肉+ちょい飲み」3月21日開始

                                      焼肉ライク、1000円前後で「焼肉+ちょい飲み」3月21日開始
                                    • 神奈川ペイで焼肉どうでしょう!?横浜スカイビル『天山』で天山名物カルビクッパ大盛りなランチを食す!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                      読みにきていただきありがとうございます。 神奈川ペイ愛好家のクッキング父ちゃんです。 先日会社の後輩が横浜スカイビルの焼肉天山で焼肉ランチをエンジョイしたっていうじゃなぁぁぁい!! しかも神奈川ペイ使えましたよとナイス情報もありがとうございます。 40年以上の歴史を持つ老舗焼肉屋のランチ…うまそうすぎてめちゃくちゃ悩みますよね。 やっぱりこのおススメっぽい三択の中からチョイスしていただきましょう。 とりあえず『数量限定の牛タン辛煮込みランチ』があるか店員さんに確認を…『ありますよ〜』との回答…うう…天山名物のカルビクッパと悩む…カルビクッパをオネシャス!! ナムルセットが付いてくることと、ライス大盛りが無料であることを声を大にしておススメしたい、しかも税込1,070円はめちゃくちゃ嬉しい。 今日も214ポイントゲットなので実質856円でいただけるようなもんなのでかなりリーズナブルです。 待

                                        神奈川ペイで焼肉どうでしょう!?横浜スカイビル『天山』で天山名物カルビクッパ大盛りなランチを食す!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                      • 【露骨すぎ?】かつやの新商品「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り丼」で浮き彫りになった組織的不正、その不毛さについて

                                        » 【露骨すぎ?】かつやの新商品「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り丼」で浮き彫りになった組織的不正、その不毛さについて 特集 実を言うと、この商品が発表された時から嫌な予感はしていた。正確には「かつや」が公開した新商品のイメージ画像を見た時から、である。もしかすると “かつや者” としての本能が無意識に働いたのかもしれない。 本日2023年6月9日より期間限定で販売開始となった『豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り』。もはや豚と鶏との最終戦争にしか見えない強烈な内容であるが、そこで浮き彫りになったのは「かつや」による組織的不正と、その圧倒的不毛さだった。以下でお伝えする。 ・かつや新商品 先に事務的な説明から済ませてしまうと、新メニューは丼が税込869円、定食が税込979円。テイクアウトだと丼が税込853円、定食が税込961円となっており、単品での販売については記載なし。私(あひるねこ)は

                                          【露骨すぎ?】かつやの新商品「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り丼」で浮き彫りになった組織的不正、その不毛さについて
                                        • お家で焼肉しました。 - 主婦のdiary

                                          こんにちは。MEIです。 本日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター☆ありがとうございます☺︎ 今日で11月も終わりですね。今年も1ヶ月で終わるから早いなぁと思います。 明日から12月。 先日、特典でお肉が届きました。 なんと松阪牛です。 先日、家で焼肉をしました。 キムチと韓国海苔、ご飯も。 写真撮るの忘れました💦 メインがこちらです。 コンロの所に油が飛ぶ為、新聞紙を敷いて、ホットプレートを置き、そこで焼肉をしました。 お肉が柔らかくてとても満足しました。 今日も一日頑張りましょう。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

                                            お家で焼肉しました。 - 主婦のdiary
                                          • “激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選<漫画> | 日刊SPA!

                                            過去に日刊SPA!で反響の大きかった記事を漫画化! 今回は2023年12月に公開された「“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る『自分だったら絶対に注文しないメニュー』4選」をお届けする。 漫画/ハッシー橋本 ここからは、今回漫画の原作となった記事をお届けする。 *  *  * 止まらない物価高によって、我々の生活が圧迫され続けている今日この頃。こんなとき、安価の「食べ放題店」は頼りになる存在だ。 そんな食べ放題を提供している某焼肉チェーン店で、以前アルバイトをしていたという村田武さん(仮名)は、「自分がお客だったら絶対に注文しないメニュー」があると語る。 そこで今回は、元従業員がコッソリ教える「格安の焼き肉食べ放題店ではオススメしないメニュー」を紹介していこう。 村田さんが勤めていたのは、お肉以外にも様々な食材をバイキング形式で食べられる某チェーン店。そのお店のスタッフとして働いたことで裏側

                                              “激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選<漫画> | 日刊SPA!
                                            • 伝統キムチ本舗(焼肉金海テイクアウト専門店)6/1オープン

                                              大阪市此花区西九条周辺の地域情報を掲載。主に飲食店を応援レポートしています。その他の店舗やイベント情報も掲載中。

                                                伝統キムチ本舗(焼肉金海テイクアウト専門店)6/1オープン
                                              • 『一鳥目 とり松』は「縛りタン」で名を馳せた焼肉界の寵児!創意溢れる“鶏”で新たなムーブメントを企てる | グルカレ by 東京カレンダー

                                                『一鳥目 とり松』は「縛りタン」で名を馳せた焼肉界の寵児!創意溢れる“鶏”で新たなムーブメントを企てる 西麻布の人気焼肉店『うし松』が手掛けたのが、麻布十番に誕生した『一鳥目 とり松』(麻布十番/焼肉・ホルモ)だ。 今回はそんな『一鳥目 とり松』(麻布十番/焼肉・ホルモ)を紹介しよう!

                                                  『一鳥目 とり松』は「縛りタン」で名を馳せた焼肉界の寵児!創意溢れる“鶏”で新たなムーブメントを企てる | グルカレ by 東京カレンダー
                                                • 🚩外食日記(1532) 宮崎ランチ 🆕 「ハピネス恒久店」より、【国産焼肉セット🥩(数量限定)】‼️🌐宮崎市恒久🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                  ❇️外食日記、 第1532回目は 「焼肉」を食べたくて 「ハピネス恒久店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「国産焼肉セット🥩(数量限定)」 を頂きました。 【外観】 【料理】 ❇️国産焼肉セット🥩(数量限定‼️)❇️ 【お会計】 🔰1382円(税込) 【今日の一枚🤳】 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀445軒目🌀 【お店情報】 住所:〒880-0916 宮崎県宮崎市恒久4480−1 電話: 0985-63-3111

                                                    🚩外食日記(1532) 宮崎ランチ 🆕 「ハピネス恒久店」より、【国産焼肉セット🥩(数量限定)】‼️🌐宮崎市恒久🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                  • 武将スタイルで焼肉屋の座敷席に座るカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

                                                    【黄色靭帯骨化症その266】行きつけの焼肉屋さんに久々行ったら座敷席だったカニ。まあ最近は床に直座りも出来るようにはなってきてるのだが、おかみさんが慌てて飛び出してきて平謝りされ恐縮する。そしてわざわざカニ用に小さい椅子を出してくれました!お気遣いすいません!一人座高が高くまるで陣幕の戦国武将の如し!上から目線でごーめーんw

                                                      武将スタイルで焼肉屋の座敷席に座るカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
                                                    • 味のどさん娘 ラーメンも焼肉も - リズムボーイが行く

                                                      もしかしたら、平塚ってオモウマイお店が沢山あるんじゃ😊何かめっちゃ臭う👴 札幌ラーメン🍜しかも「味の」が付くし😊 戸が開けっ放しなので、良い匂いが鼻をくすぐる笑 ラーメンは600円から😊良心的ですね✋ ラーメン+焼肉+ライスセットが欲しい笑。But全部食べられんけど👴 youtu.be ジンギスカンがジューシーでめっちゃ美味かったです✋ メニューを撮ったのですが、生保レディーの方とお客さんのようでして。良く話が聞こえるのです笑。もっと違ったいい場所が。なにもここでなくても笑。

                                                        味のどさん娘 ラーメンも焼肉も - リズムボーイが行く
                                                      • 今日も床屋と焼肉ランチに正月用のお酒購入。

                                                        みなさま こんばんは 今日は、約3か月ぶりの床屋さんに行ってきました。 前々回は、人の言うことをちっとも聞いてくれないおばぁちゃんにカットされてかなりガッカリしたのですが。。。⇒過去記事 カットの前に、いつものように焼肉ランチ 向かったのは、いつもの焼肉屋さん「凪」 いつもの平日ランチのカルビと辛みそホルモンそして、年末で浮かれているのでハラミも追加し、いただきました。 コチラがカルビランチ イイ感じでサシの入ったカルビ ご飯お代わり出来て890円! コチラが追加のお肉 ハラミと辛みそホルモン お昼なのに、ご飯お代わりしちゃってお腹いっぱいです。 お腹もいっぱいになったので、床屋さんへ向かいますと~ 今日は、おばぁちゃん理容師が接客中でした。 今日は、神経質そうなあんちゃんにカットしていただきました。 どれくらい切りますか? と聞かれたので 3,4センチ位で耳を出してくださいって言ったら。

                                                          今日も床屋と焼肉ランチに正月用のお酒購入。
                                                        • 焼肉とハンバーグで大満足! 焼肉ライク「焼肉&バーグセット」平日ランチに990円で登場

                                                          焼肉ライクは10月24日〜12月28日の期間、焼肉とハンバーグの両方が楽しめる「焼肉&バーグセット」(990円、平日ランチ限定)と「直火焼ハンバーグ単品」(250円、終日)を全店舗にて販売する。また、販売を記念して10月24日~27日の期間、焼肉&バーグセットを特別価格の890円にて提供。西新宿エリアでは、新宿西口店が対象となる。 焼肉ライクのハンバーグは、焼肉で使用している牛カルビを使用することで、ハンバーグから牛肉の旨味がジュワッと広がるそう。卓上のタレと合わせたり、たまごをトッピングしたり、カレーをかけたりと、焼肉同様に色々な楽しみ方で自分好みのハンバーグを楽しめる(たまご、カレーは別料金)。また、ごはんは17時までおかわり無料。 ■販売概要 販売期間:10月24日〜12月28日 ※販売予定総数が完売次第終了 開催店舗:全店舗 商品: ・平日ランチ限定 開店~17時 焼肉&バーグセッ

                                                            焼肉とハンバーグで大満足! 焼肉ライク「焼肉&バーグセット」平日ランチに990円で登場
                                                          • 焼肉店の倒産が急増 外食産業の「勝ち組」を苦しめる3つの要因とは?

                                                            焼肉店の倒産が急増している。帝国データバンクの調査によると、1~8月に発生した焼肉店の倒産は16件。2022年の同期間に比べ約3倍となった他、1~8月の累計としては過去10年間で最多ペースに迫るほどだという。 コロナ禍では「勝ち組」として業容が拡大も 焼肉店はコロナ禍で高まった外食へのプレミア感に加え、「一人焼き肉」など新たな形態のヒット、テーブルごとに吸気ダクトが備えられた店内設備により「換気がいい=3密回避」のイメージが定着。他の飲食店と比べ客単価が高いなどビジネスモデルの特徴も追い風に、コロナ禍の「勝ち組」として業容が拡大した。一方で、店内オペレーションが比較的簡単といった特徴から、焼肉人気に着目した居酒屋やラーメンチェーンなど異業種が相次いで参入。既存大手の新規出店も重なり競争が激化した。 その他、輸送コストの増加や円安の影響で、安価な米国や豪州産などの輸入牛肉価格が高騰。電気・ガ

                                                              焼肉店の倒産が急増 外食産業の「勝ち組」を苦しめる3つの要因とは?
                                                            • 焼肉ライク海老名さがみ野店で昼飯は焼肉大ライス - リズムボーイが行く

                                                              嬉しいクーポンがきまして😊 これは行くしかないでしょう👴 ミックスカルビセット😊小食の人は100gが目安との事で100gの肉にクーポンのバラカルビ付けました👴ライスは大盛りにして。じじい👴は年寄りなので、沢山たべられません。小食のカテゴリーです😊 小食なのでライスは大にして👴 楽しい時間💖 どっぷりタレに漬けて😊 やっぱりこれが一番👍オンザライス💖 焼いて・焼いて💖たのしいー😊うまーい💖 肉が残っていたので、小ライス追加です👴ライスブロガーさんならば大でしょうね😊 バラ肉にキムチをトッピングして。うますぎ晋作😊じじい👴小食ですわ✋大ライス+小ライスでギブでした😢 www.youtube.com 歳とともに食べられるキャパが少なくなっていく😢

                                                                焼肉ライク海老名さがみ野店で昼飯は焼肉大ライス - リズムボーイが行く
                                                              • 『とりこ』静岡駅南の鳥焼肉居酒屋でお手頃鶏重ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                七輪で鳥焼肉も楽しめる 駅南居酒屋の鶏重ランチ! 駿河区稲川、2023年6月10日にオープンした鳥料理居酒屋。静岡地鶏を使用した様々な鳥料理と、卓上七輪を使用する炭火鳥焼肉も提供しています。 月・木・金曜限定でランチ営業もしており、鶏重とから揚げの2種のみ(6月現在)ですが、手頃な価格でボリューミーな鳥料理定食をいただけます。 灯りの使い方がお洒落なカウンター席中心、ゆったりと落ち着ける雰囲気ながらカジュアルに利用できる店内で、気軽に逸品鳥料理を楽しめますよ! 店舗紹介 とりこ:雰囲気 とりこ:メニュー とりこの鶏重ランチ 塩・タレ 部位も複数鶏焼き 味変もお好みで メイン以外も充実しています 店舗情報 関連記事 店舗紹介 とりこ:雰囲気 外観 やや癖のある書体で店名が書かれた黄色い提灯が目印の黒い外観。静岡駅南口正面の石田街道を進み、静岡司法書士会館のビルを右折した、駅から徒歩5分程の立

                                                                  『とりこ』静岡駅南の鳥焼肉居酒屋でお手頃鶏重ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                • 【ご本人登場!】あの “元祖トレンディー俳優” が経営する焼肉店に行ってみたら極上の空間だった! 千葉県船橋市「炭火焼肉ジュンチャン」

                                                                  » 【ご本人登場!】あの “元祖トレンディー俳優” が経営する焼肉店に行ってみたら極上の空間だった! 千葉県船橋市「炭火焼肉ジュンチャン」 特集 【ご本人登場!】あの “元祖トレンディー俳優” が経営する焼肉店に行ってみたら極上の空間だった! 千葉県船橋市「炭火焼肉ジュンチャン」 耕平 2023年9月5日 私(耕平)の地元・千葉県船橋市は知る人ぞ知る焼肉店激戦区である。JR船橋駅の半径500m圏内には純粋な焼肉店以外に、韓国料理店やジンギスカン、ホルモンなどのお店を入れたらかなりの数の店舗が密集している。 今年5月、そんな激戦区に新店がオープンした。その焼肉店は『炭火焼肉ジュンチャン』と言い、あの “元祖トレンディー俳優” が経営しているという。 今や地元では予約も取りづらいと聞くこのお店。そして “元祖トレンディー俳優” とはいったい誰なのか? 実際にお店を訪問したら、昔からテレビで何度

                                                                    【ご本人登場!】あの “元祖トレンディー俳優” が経営する焼肉店に行ってみたら極上の空間だった! 千葉県船橋市「炭火焼肉ジュンチャン」
                                                                  • 【焼肉の食べ放題が1000円台】安いから味は目をつぶるか…と思って入った店で「想像の3倍分厚い肉」が出てきて歓喜した / 新宿

                                                                    » 【焼肉の食べ放題が1000円台】安いから味は目をつぶるか…と思って入った店で「想像の3倍分厚い肉」が出てきて歓喜した / 新宿 特集 その店は新宿にある。東口の駅チカで、店のテナント料は結構なものだろう。 だから、ランチタイムに「焼肉BBQ食べ放題1980円」の看板を見つけたとき、正直なところそれほど味に期待していなかった。場所を考えたら安すぎる。 ただただ「食べ放題」という言葉に惹かれて入っただけである。しかも、その食べ放題の対象メニューは37品もあるという。 表にある看板を見たところ、牛カルビ・牛ロース・豚肩ロース・鶏モモやホルモン、野菜などが食べ放題で、時間は70分。 これだけあれば、お腹は十分に満たされるに違いない。 ちなみに、お店の名前は「ばくよう亭」といい、銀座ライオンの系列店だ。 お店自体も、銀座ライオン会館の4Fにある。お店の人によると、ビルに入っている店がすべて銀座ラ

                                                                      【焼肉の食べ放題が1000円台】安いから味は目をつぶるか…と思って入った店で「想像の3倍分厚い肉」が出てきて歓喜した / 新宿
                                                                    • 食べるのを楽しみにしていた、焼肉食べ放題☆子供達の誕生日祝いに食べに行ってきました(´ω`*)焼肉きんぐ - Pontasanの日記

                                                                      食べに行ったのは11月19日、2女の誕生日(´ω`*) ただ近いところで10月21日が長男 11月6日が2男の誕生日という事で、みんなまとめてお祝いです☆ 更にいうなら11月30日が私の誕生日なので、4人まとめてですねw 焼肉きんぐは前から行ってみたかったのですが 今回初めての利用なので、めちゃくちゃ楽しみにしていました(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 焼肉きんぐ 下関稗田店 いただきます☆ ご馳走様です☆ 最後に 焼肉きんぐ 下関稗田店 到着したのは10時35分! オープンは11時なので、なんと25分も早くついてしまいましたww 片道1時間半前後かかるので、遅れないように向かったら こんなに早く着いてしまったのでした(´ω`;) 今回時間はランチタイムだったのですが コースとしては、プレミアムコースを食べるつもりでした。 ところが、席に案内されて 注文しようとしたところ、店員さんに

                                                                        食べるのを楽しみにしていた、焼肉食べ放題☆子供達の誕生日祝いに食べに行ってきました(´ω`*)焼肉きんぐ - Pontasanの日記
                                                                      • 久しぶりに焼肉ランチが食べたくなったので。。。

                                                                        みなさま こんばんは 今日は、久しぶりに焼肉ランチが食べたくなったので、行ってきました。 向かったのは、いつもの焼肉屋「凪」ではなく、坂戸にある「大阪屋離宮」 以前から、お店の前の道をよく通ってるけど一度も店には入ったことが無く、今回は行ってみようと言うことになりました。 場所はコチラ こんな佇まい 店の前がすぐ道路だから、こんな写真しか撮れなかった。 コチラがランチメニュー 私は、トリプルセットで妻はカルビうどんセットを頼みました。 トリプルって3を意味するんじゃなかったっけ? トリプルセットには、カルビ・ロース・ハラミ・鶏モモの4種類が入ってます。 来るまでテーブルの上を確認 タレ2種類と塩と楊枝しか置いてありません。 コチュジャンとかニンニクは有りませんでした。 で、テーブルの上に貼ってある上タンネギ塩の看板が気になる。 「仙台のタン塩より本当にうまいんです。」だってさ。 ちょっとグ

                                                                          久しぶりに焼肉ランチが食べたくなったので。。。
                                                                        • 岐阜・大垣駅前 90分500円で飲み放題&飛騨牛をリーズナブルに出す焼肉屋さん - 続編・東海北陸ぐるりんこ

                                                                          先日、福井市に続いて岐阜県大垣駅前のホテルで部下と1泊しました。 で、晩酌。 今回はあらかじめネット検索をしてお伺いしたのが飛騨焼肉ホルモンぼたんさん。 選択の理由は、この日の前日にお世話になった福井市片町のきはちらくはちさんでのアーリータイム飲み放題60分500円を上回る飲み放題90分500円で、飛騨牛のお肉がリーズナブルでいただけるという奇特なお店ゆえ。ちなみにこの日、付き合って貰った部下くんは、2名。 彼らにはガッツリお肉をいただいてもらいつつも、おじさんは生センマイをつつきながら、アルコールをガブガブと。 至福ですね🎶これは素晴らしかった。低温調理飛騨牛刺身。舌の上でとろける脂のデラ旨さ。 あっという間に腹一杯やわ。 3人でたっぷり飲んで食って7,000円余り。これはスゴイ❗️ご馳走様でした🙏 飛騨焼肉・ホルモンぼたん - 大垣/焼肉/ネット予約可 | 食べログ お店の食べログ

                                                                            岐阜・大垣駅前 90分500円で飲み放題&飛騨牛をリーズナブルに出す焼肉屋さん - 続編・東海北陸ぐるりんこ
                                                                          • 「焼肉は両面をさっと焼く...」←もうやめて!【麒麟・川島さん大興奮】味に差が出る「激ウマな焼き方」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                                            「焼肉は両面をさっと焼く...」←もうやめて!【麒麟・川島さん大興奮】味に差が出る「激ウマな焼き方」 2024年02月12日更新 こんにちは、ホームパーティーといえば焼き肉!ヨムーノライターの井野真利子です。 おうちで焼き肉をしたときに「お店の方が美味しい」と感じたことはありませんか? お肉の質や火力など、味に差が出る要素はいくつかありますが、家庭用のホットプレートを使って、スーパーの安いお肉を手軽にランクアップさせることができる方法があるんです! 今回は「ラヴィット!」(2023年11月17日放送)でスタジオにいる全員を驚かせた、肉おじさんこと千葉祐士さん流のお肉の焼き方「プール焼き理論」に挑戦したいと思います。 「肉おじさん?」「プール焼き理論?」と頭の中がハテナだらけだと思いますが、しっかり解説するのでぜひ最後までご覧くださいね。 肉おじさん考案の「プール焼き理論」って何? まず「肉

                                                                              「焼肉は両面をさっと焼く...」←もうやめて!【麒麟・川島さん大興奮】味に差が出る「激ウマな焼き方」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                                            • 目黒『やきにく屋はやし』はあの『焼肉ジャンボ』がプロデュース!予約困難必至の新店が目黒の住宅街で早くも話題 | グルカレ by 東京カレンダー

                                                                              目黒『やきにく屋はやし』はあの『焼肉ジャンボ』がプロデュース!予約困難必至の新店が目黒の住宅街で早くも話題 『やきにく屋はやし』(目黒/焼肉・ホルモン)は、『焼肉ジャンボ』国内初のプロデュース店として2023年11月に誕生! 今回は話題の『やきにく屋はやし』(目黒/焼肉・ホルモン)について紹介しよう!

                                                                                目黒『やきにく屋はやし』はあの『焼肉ジャンボ』がプロデュース!予約困難必至の新店が目黒の住宅街で早くも話題 | グルカレ by 東京カレンダー
                                                                              • バンコクで牛肉を思う存分食べるなら!焼肉ビュッフェの「ベストビーフ」 - タイの晩ごはん

                                                                                こんにちは、タイの晩ごはんです。 牛肉をあまり食べない文化のタイ。そんなタイで牛肉を思う存分食べられるのが、今回紹介する「ベストビーフ(Best Beef)」です。 バンコク各地に出店しているため、目にしたことがある人も多いはず。 とはいえ、タイのローカルレストランチェーンでどんなレベルの牛肉が食べられるのか?と疑問に思うのも事実でしょう。 というわけで今回は実際にベストビーフを訪れて、その実力を探ってきました。 この日うかがったのは、ベストビーフのPrachaChuen店。 一瞬、へ、廃墟?ちゃんと営業してる?と心配になりましたが、単にこういうデザインなだけのようです。しっかり営業していました。 外見とはうらはらに、店内は広々としていてなかなかいい感じ。 ベストビーフの焼肉ビュッフェのメニューは、以下の3通りとなっています。 ビュッフェ329B:全てのビュッフェメニュー。ドリンクは無し。

                                                                                  バンコクで牛肉を思う存分食べるなら!焼肉ビュッフェの「ベストビーフ」 - タイの晩ごはん
                                                                                • 酒を飲む時はいっさい食べずにタバコだけ、という時期が長く続きました。 今は美味しそうな物があれば食べるけど、食べるよりも酒を大量に摂取しているのは昔と同様です。 しかし最近、食べながら飲む、という楽しさを覚えつつあります。例えば定食や焼肉を食べながら飲む。シメに米ではなく、米もつまみとして食べる。しかもモリモリと。なんならおかわりしてもありです。 炭水化物の酒は相性悪いと思っていたのは、そういう慣わしに騙されてしたのかも、と最近思うようになりました。 寿司やピザなんかは、ビールと一緒に食べたりするので、そ

                                                                                  酒を飲む時はいっさい食べずにタバコだけ、という時期が長く続きました。 今は美味しそうな物があれば食べるけど、食べるよりも酒を大量に摂取しているのは昔と同様です。 しかし最近、食べながら飲む、という楽しさを覚えつつあります。例えば定食や焼肉を食べながら飲む。シメに米ではなく、米もつまみとして食べる。しかもモリモリと。なんならおかわりしてもありです。 炭水化物の酒は相性悪いと思っていたのは、そういう慣わしに騙されてしたのかも、と最近思うようになりました。 寿司やピザなんかは、ビールと一緒に食べたりするので、それと同じような感じなのかもしれません。 稲田さんおすすめのガッツリ食べながら酒を飲むやり方があれば、もし良かったら教えてもらえたら真似したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 ちょっと前にコテコテの町中華に夕方早い時間に入ったら、カウンターで熱燗をきこしめしてるじいさんがいたん

                                                                                    酒を飲む時はいっさい食べずにタバコだけ、という時期が長く続きました。 今は美味しそうな物があれば食べるけど、食べるよりも酒を大量に摂取しているのは昔と同様です。 しかし最近、食べながら飲む、という楽しさを覚えつつあります。例えば定食や焼肉を食べながら飲む。シメに米ではなく、米もつまみとして食べる。しかもモリモリと。なんならおかわりしてもありです。 炭水化物の酒は相性悪いと思っていたのは、そういう慣わしに騙されてしたのかも、と最近思うようになりました。 寿司やピザなんかは、ビールと一緒に食べたりするので、そ