並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 128件

新着順 人気順

狩りの検索結果41 - 80 件 / 128件

  • 川越 フルーツ狩りもできる農園カフェ @FARM cafe - 気になったので、撮ってみた。

    川越の住宅街に突如現れる@FARM。歩いて10歩の自社農園と近隣農家から届く新鮮野菜を使った農園直営カフェ&ファーマーズマーケットです。季節の果物や野菜狩りもできる楽しい美味しいファームです。 こだわりは体に嬉しいこの3つ。 手前が直売所で奥がカフェ。駐車場は店前も含め4カ所あります。 夏のメニューがお出迎え♫ ソフトクリームと期間限定・特製削りイチゴ 明るくて心地いい店内です。まず席を取ってレジで注文・精算するセルフスタイル。 ピザやパスタも美味しそうだったけれど、期間限定の夏野菜グリーンカレーと夏野菜ハンバーグ(単品1320円・ドリンクセット1500円)にしました。野菜たっぷりで美味しかった!ボリュームも十分♫ 魅惑の期間限定パフェはももパフェ・ももタルトが数量限定で絶賛発売中で〜す🍑 tabelog.com お隣の@FARMマーケットも安心安全採れたてです😆 珍しい?野菜も並んで

      川越 フルーツ狩りもできる農園カフェ @FARM cafe - 気になったので、撮ってみた。
    • 砂塵狩りアクションRPG『Atlas Fallen』Steam版が発売されるも日本語対応表記消滅。販売元は「日本版は年内に発売する」とコメント - AUTOMATON

      パブリッシャーのFocus Entertainmentは8月10日、Deck13 Interactiveが手がけたアクションRPG『Atlas Fallen』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、海外PS5/Xbox Series X|S版もまもなくローンチを迎える。 現時点で、本作のPC版は日本語に対応しておらず、またPS5/Xbox Series X|S版の国内発売も未定。ただFocus Entertainmentによると、2023年内には日本版を発売する計画とのことだ。 『Atlas Fallen』は、荒廃した砂の世界を舞台にするアクションRPGだ。ソロプレイおよびオンラインでの2人協力プレイに対応。プレイヤーは、堕落した神々による圧制から人類を解放するため、古代の謎に満ちた広大な砂漠を探索し、強大なモンスターを狩ることとなる。 本作はコンボ主体の近接バトルが特徴で

        砂塵狩りアクションRPG『Atlas Fallen』Steam版が発売されるも日本語対応表記消滅。販売元は「日本版は年内に発売する」とコメント - AUTOMATON
      • トレーニング目的?それとも桜狩り?🌸🏋️‍♂️武蔵野の森スポーツプラザ🌳 - 双極性障害だけど楽しく生きる

        こんにちは❗️まーめたるです。 都内最大級の屋内競技施設「武蔵野の森総合スポーツプラザ」に行きました。こちらは東京2020オリンピック・パラレンピックの競技会場です😊近くには「味スタ」の愛称で知られている味の素スタジアム(東京スタジアム)もあります🏟 京王線「飛田給」駅から徒歩で5分くらいです🚶🏻‍♂️ 1964年の東京五輪でマラソンの折り返し地点が近くにあります👀 アベベ選手、覚えています❓ 私はまだ生まれていませんが😅 こちらの場所は昔「関東村」と呼ばれ、サッカー場⚽️や野球場⚾️など野外グラウンドが多数ありました。サッカーの神様「ペレ🇧🇷」によるサッカー教室が開催された時(当時、私は小学生?)は興奮のあまり抱きついてしまい、SPに引き離された記憶があります😂 そんな思い出の地でトレーニングをということで 見えてまいりました❗️ 味の素スタジアムですね🏟 そして目的

          トレーニング目的?それとも桜狩り?🌸🏋️‍♂️武蔵野の森スポーツプラザ🌳 - 双極性障害だけど楽しく生きる
        • 久々に (-_-メ)怒るでしかし!・・・・・・玉子狩りビジネスはやめれ! - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

          |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 これ、書こうかどうか随分と迷ったんですけどね・・・。書きます。 何かっていうと、タイトル通りの狩りというやつ。具体的な名前をあげたりしない限り、信用棄損とか業務妨害にはならんだろうという判断です。 行政書士試験。こんな言葉はもう聞き飽きたという向きもあるかもしれませんが、この資格に限らず私自身、資格の勉強は「独学推奨派」です。かと言って、いわゆる資格の予備校、○原とかア○ルートなどを否定はしません。独学だとどうしても無駄が出てしまうものだから、その手間や時間を金で買うのも人によっては有りだと思います。 資格の予備校なら、講師の採用選考時点でおかしな人は弾かれるので、ある意味安心感があります。で、何が気に入らないかというと・・・ 個人の開業者が「合格お任せください!」 みたいな感じでネットで宣伝しまくってること。どのぐらいの高得点で合格

          • *初めてライチ狩りに行ってみた【Hải Dương】ハイズオンの採れたてライチ* - Xin Chao HANOI

            ベトナムでは、年に一度ライチの季節がやってきます。 ちょうど蓮の花が蓮池に咲く6月〜7月の今の時期、市場にもライチが並び始め「今年もライチのシーズンがやってきたな〜」と感じます。 ライチといえばよく耳にするのはハノイ北部のバクザン省です。 ですが、味が特に美味しいとされるのは、ハイズオン省のタインハー(Thanh Hà)だそうです。 今回、とあるライチ農家さんへライチ狩りのツアーに1人参加して【Thành phố Hải Dương】ハイズオン省に行ってきました。 ハノイから車で約2時間の場所にあるハイズオン。 ハイズオンに着くと、今まさに出荷されるライチを運ぶ人、路上でライチを売る人、どこを見ても山積みのライチ! ライチ農家さんに案内してもらい、早速ライチ畑へ歩いて向かいます。 広大な土地にある一本道をてくてく歩いていきます。絵本に出てきそうな景色にワクワク。 到着したライチ畑がこちら。

              *初めてライチ狩りに行ってみた【Hải Dương】ハイズオンの採れたてライチ* - Xin Chao HANOI
            • 外へ“ひと狩り”行きたいけれど……「モンハンナウ」プレイしたマンガ家が感じた不安と不満

              米Nianticからスマホ用アプリ「Monster Hunter Now」が登場しました。現実世界を歩き回って楽しむ位置情報ゲームというものをあまり遊んでこなかったボクも、運動不足解消のためにプレイしてみましたが、個人的には少し微妙な印象です。 モンハンの最大の魅力はなんといっても、大勢で巨大なモンスターを狩ることです。今作ではタップで攻撃、スワイプして相手の攻撃を回避というシンプルな操作で狩猟を楽しめます。近くのプレイヤーと共闘もできて、モンハンシリーズの狩猟の楽しい部分を、うまくスマホゲームに落とし込んだと思います。 一方、その狩猟のために、路上でいちいち立ち止まらなくてはならないのはかなり苦痛でした。“歩きスマホ”はしたくないので仕方ない部分でもありますが、日中の人の多い場所ならまだしも、夜遅いとはた目に不審者っぽくないか、おじさんハンターは不安になります。 今回は田舎に帰省した際に

                外へ“ひと狩り”行きたいけれど……「モンハンナウ」プレイしたマンガ家が感じた不安と不満
              • 今年は毎年楽しみにしているプルーン狩りができないかもしれません - みんなたのしくすごせたら

                我が家でぶどうに並んで秋の味覚として毎年楽しみにしているのが生のプルーン。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 毎年仁木町にある山田園さんにプルーン狩りに行っていますが、今年は残念ながらプルーン狩りができないかもしれないということでした。 販売分はまだあるということで今日は朝早起きして仁木町へ。 今年の酷い暑さのせいでプルーンの質が悪く、本来なら販売していないものも販売しないと売るものがない状況とのこと。 さぴこの大好きなベイラーなんかは今年、実がなってもいないそうです。 今日はローブドサージェントとパープルアイを購入してきました。 プルーンは残念ですけど、今年はその分ぶどうの質がとてもよいとのこと。 というわけでぶどう狩りをしてきたのですが、今年のぶどうは本当にすごかったですよ。 今日は早起きして

                  今年は毎年楽しみにしているプルーン狩りができないかもしれません - みんなたのしくすごせたら
                • 【山口県】さんいんファームでイチゴ狩り - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                  先日の週末は、久々にとても良い天気でした。 春の陽気と兄ファミリーに誘われて、みんなで「イチゴ狩り」に行ってまいりましたよ。 さんいんファーム 1.場所 今回は山口県下関市の【さんいんファーム】に行ってまいりました。 【住所:山口県下関市内日下925  TEL:08029290125】※要予約 下関市街地から山間に入った内日(うつい)というところにあります。 中国地方の方は「さんいん」=「山陰」を想像される方が多いのではないでしょうか。 このファームは【さん(日)いん(内)】という下関市内日が名前の由来。 四方を山に囲まれた、その内を日が照らすことから「内日」→「さんいんファーム」という名前が着いたようです。 地域名に相応しく、地図を見ただけで緑に囲まれた地域なのがわかりますね。 2.受付 ファーム内はこんな感じ。 はやる気持ちを抑えて、まずは受付で予約の確認とお支払いをします。 確認して

                    【山口県】さんいんファームでイチゴ狩り - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                  • 全国の中高生に「いじめ芸」を伝染させた松本人志の罪と罰 いじめ芸を“育てて”しまった言葉狩りと芸人の先輩・後輩関係 | JBpress (ジェイビープレス)

                    週刊誌がスキャンダルを報道したタレント「松本人志」に関連する、インターネット初期=テレビ・ビジネスの終わりが見え始めた時期、古き良きテレビマンが何を見、何を考えたかというヒマネタのはずでした。 ところが、前回稿、前々回稿ともに多くの読者に読んでいただいているようです。 書いた本人ですが、ページビューのトップ3を両記事が占めるなどとは思っていませんでした。 そうこうするうち、1月8日の夕方7時過ぎ、正月の能登地震を慮って放送を見合わせられた特番がオンエアされている最中だったそうですが、吉本興業から「松本人志の今後の活動に関するお知らせ」という告知が出されました。 タレントが「当面の間活動を休止したい旨の強い意志が示されたことから」「当社としましても、様々な事情を考慮し、本人の意志を尊重」する、つまり松本人志「活動休止」という発表がありました。 それと同じタイミングで、旧ツイッターこと「X」で

                      全国の中高生に「いじめ芸」を伝染させた松本人志の罪と罰 いじめ芸を“育てて”しまった言葉狩りと芸人の先輩・後輩関係 | JBpress (ジェイビープレス)
                    • ブルーベリー狩りと深谷アウトレットとタイ料理 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                      昨日は毎年行っている熊谷市にある「大島ブルーベリー園」へブルーベリー狩りに行ってきました♪ 詳しくはこちら♪ boccadileone.hatenablog.com 試食しながら好みの木を見つけて、頂けるパックに好きなだけ詰めていきます! 昨日はめちゃくちゃ暑かった! 柴ちゃんを連れて来たかったけど周囲に日陰は全くなく、車の中で待機など有りえないので、柴ちゃんはお留守番。 前足をクロスさせ「おばポーズ」 左はチャンドニーという大粒の品種(500円玉くらいになる) チャンドニーは21日解禁の予定だそうです 昨日は収穫NGでした このくらいで500gあります 100g300円(チャンドニーは500円) ブルーベリーを1年分満喫したところで、せっかく熊谷まで来たので深谷花園プレミアムアウトレットへ行くことに。 実際、ブルーベリー狩りの場所は熊谷の南のほうだったので深谷までは意外と遠く、あまりつい

                        ブルーベリー狩りと深谷アウトレットとタイ料理 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                      • VRメディアが炎上屋と結託して言葉狩りしてるメタバース業界の現状

                        本も読んだけど有意義なレポートでメタバースの未来にかなり期待していたので、これ読んで失望した。もうこんな低レベルな業界になっちゃったのかと。結局、儲かるとわかるとレベルの低い揚げ足取りの連中が集まって来るのかね。初期の2chの衰退を思い出す。浅田カズラ、アンケート時には賛成していて自分も回答しておきながら、公開されたら突然文句言って煽りだすの、完全に確信犯なんだよな (元の記事) VR国勢調査という調査プロジェクトが国内最大規模のXR/メタバース専門メディアMogura VRのライターと自称炎上対策専門家によって炎上させられ、名称変更を余儀なくされた事件についてまとめてみる。 自分はVRや社会調査が専門ではないがPh.D.持ちの職業研究者で、VRChat歴は長くないが学術イベントに出入りしている。 自分はこの調査を先進的で意義のある内容だと考えている。膨大な労力がかかっているのに無償公開さ

                          VRメディアが炎上屋と結託して言葉狩りしてるメタバース業界の現状
                        • セミの声で目覚め、朝食は鮭の炊き込みご飯でブルーベリー狩りへ - なるおばさんの旅日記

                          セミの声で目覚めるのは本当にこの夏のシーズン限定という感じですね! 鳴き声がデカいのでキャビンの中にも響き渡っておりました(笑) 少しのんびり8時前位に起きて、顔を洗ったら朝食の準備です! ↑ ベランダからの景色です! スープはB君が持って来てくれた「信州産トマトのおいしいスープ」の粉末を生かして作ったスープで胃が目覚めるのにぴったりの最高スープでした(#^^#) ↑ おばあちゃんの田舎がある長野でいつも買って来てくれます! ↑ 3人分なのでいつもこんな風にお鍋で作ります(#^^#) ↑ マグカップが大活躍です! 「ベーコンとズッキーニのカリカリ炒め」もサラダ代わりにとっても美味しい! ↑ カリカリベーコンがとても美味しい! ↑ ズッキーニにはぴったりですね(#^^#) そしてメインは「鮭の炊き込みご飯」です。 昨日イオンで美味しい焼き鮭を買って、ハイブリッドコンテナで冷やして置いたのです

                            セミの声で目覚め、朝食は鮭の炊き込みご飯でブルーベリー狩りへ - なるおばさんの旅日記
                          • モンハンは「昔の不便さが良かった」のではなく「昔の狩りをしてる感が好きだった」ではないかという話

                            だらねこ@インディーゲーム開発中 @daranekogames 「モンハンは昔の不便さが良かった」はよくあるユーザーの勘違いで…… 正確には「モンハンは昔の狩りしている感をコンセプトにしている方が好きだった」だと思う。 快適だけど、派手なアクションじゃなくて人間臭さが漂うやり方でモンスターを狩るゲーム的な方向に特化したモンハン的な。 2023-10-16 17:20:52 だらねこ@インディーゲーム開発中 @daranekogames 初代モンハンの企画書が公開されていて見たことあるけど、その時点でも初代モンハンよりももっと人間臭いことをやろうとしていた印象はあったな。 仕掛けとかそっちの方を上手く使う方向に特化していた感じ。モンハンPVの、囮で引き付けてヘビボで大きなのを一発……みたいなのもそう。 続) 2023-10-16 17:20:52 だらねこ@インディーゲーム開発中 @dara

                              モンハンは「昔の不便さが良かった」のではなく「昔の狩りをしてる感が好きだった」ではないかという話
                            • メタルキング狩りが始まる!ドラゴンクエストヒーローズ1でレベル上げチャレンジ! #PS4 #ゲーム好き集会所 - あきののんびりゲームブログ

                              メタルキング狩り 今回からPS4版ドラゴンクエストヒーローズ1に挑戦します。 ドラゴンクエストヒーローズ1はスクウェア・エニックスより2015年2月26日に発売されたアクションRPGです。 ドラゴンクエストヒーローズ1は初挑戦なので楽しみです。 今回はクリア後レベル上げに挑戦します。 それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他のブログはこちらから↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.wo

                                メタルキング狩りが始まる!ドラゴンクエストヒーローズ1でレベル上げチャレンジ! #PS4 #ゲーム好き集会所 - あきののんびりゲームブログ
                              • 「女装はするけど、好きなのは女の子」“札幌ホテル首狩り殺人”被害者の“トモちゃん”(62)「交際相手は30代ハーフ美女」 | 文春オンライン

                                「先週の今頃の時間、このあたりで不審な人物を見かけませんでしたか?」 7月9日の午前1時半から2時半。北海道警の捜査員20名が、通行人や通行車両に必死の検問を行っていた。場所は北海道一の歓楽街、札幌市ススキノにあるラブホテル街だ。ちょうど1週間前――7月2日のその時間帯、つば付きの帽子を深くかぶった黒っぽい服装の人物Xが、スーツケースを引いて夜の街に姿を消した。Xが約3時間滞在したホテルの一室からは、その日午後、頭部のない男性の遺体が発見されたのだった。

                                  「女装はするけど、好きなのは女の子」“札幌ホテル首狩り殺人”被害者の“トモちゃん”(62)「交際相手は30代ハーフ美女」 | 文春オンライン
                                • マスメディアの上川陽子外相への言葉狩りが異常なレベルに

                                  上川陽子外相が18日、地元・静岡市内で行った静岡県知事選の自民党推薦候補の応援演説で、同候補の当選を訴える際に「この方を私たち女性がうまず(ママ)して何が女性でしょうか」との発言をしていたことで、各メディアが女性差別だと上川外相を糾弾しています。 上川外相「この方をうまずして何が女性か」 静岡知事選応援演説で https://t.co/15QmCwhHRL — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 18, 2024 しかし、上川外相の発言は、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と新たな知事の誕生を訴えたものでした。野党からは「子どもをうまない女性は女性ではないと受け取られかねない不適切な発言だ」と批判していますが、上川外相は「子どもをうまない女性は女性ではない」といった趣旨などひと言も言っていません。 ■ もはやマスコミ

                                    マスメディアの上川陽子外相への言葉狩りが異常なレベルに
                                  • さくらんぼ狩りに仁木町の峠のふもと紅果園さんへ行ってきました - みんなたのしくすごせたら

                                    北海道でも暑い日が続いています。 昨日は札幌も真夏日だったのですが、そんな中今がさくらんぼ狩りの最盛期の仁木町へさくらんぼ狩りに行ってきました。 フルーツ狩りは我が家のお楽しみ行事! ここから秋のぶどう狩りまでは毎年仁木町方面に行く回数が増えます。 いつもはさくらんぼ山へ行っているのですが、今回は初めて違う果樹園へ行ってみることにしました。 峠のふもと「紅果園」さんです。 t-koukaen.com こちらはさくらんぼとベリー類の栽培をされていて、中でもさくらんぼの品種の数がとっても多いのです。 昨日は絶好のさくらんぼ狩り日和でした。 こちら、大人気の黄色いさくらんぼ月山錦。 問い合わせが一番多い品種なんだそうです。 北海道産 黄色いさくらんぼ月山錦(秀・2L)200g×2トレー【期間限定】7月下旬【出荷元:北海道四季工房】 北海道四季工房 Amazon お値段を見てびっくり!! 高級さく

                                      さくらんぼ狩りに仁木町の峠のふもと紅果園さんへ行ってきました - みんなたのしくすごせたら
                                    • 闇狩り師 蒼獣鬼 夢枕獏 ファンタジー?バイオレンス?ハードボイルド? - 悪魔の尻尾

                                      Amazon Kindleより 暑い日が続きますね。 北海道や避暑地でも猛暑日や熱帯夜になるなど、異常な気象です。 近年の高温状況で即、地球温暖化?ということを結論づけるわけではないですが、人間が様々な環境破壊をしているのは確かでしょう。 アスファルトが増え、宅地造成のために山を切り開いたりと、現在のヒートアイランド現象は人間によって引き起こされたことですね。 地球レベルという人間よりも視点を上に持っていくと、人間というのは地球にとって害悪そのもの、我々が害虫を忌み嫌うのと同じように、害獣なんだろうなあ、とボーっと考えてしまいます。 夢枕獏さんの「蒼獣鬼」を読みました。 夢枕獏という作家の名前は知っているけれど、これまで読む機会がありませんでした。 ファンタジー小説は読みますが、この作品はファンタジーだとは思いますが、日本の宗教というものが色濃く出ています。 トールキンの「指輪物語」がファ

                                        闇狩り師 蒼獣鬼 夢枕獏 ファンタジー?バイオレンス?ハードボイルド? - 悪魔の尻尾
                                      • きのこ狩りに行きたい - 南南西の風

                                        最近見つけたチャンネル 最高にニッチだけど、 身近な世界で面白い 最近、YOUTUBEプレミアムの 無料体験が終了して、 広告の復活だったり バックグラウンド再生がなくなったりで めんどくささを感じる日々です。 うごめ紀 さんのチャンネル おもしろい まさか毒キノコの毒の成分が、 旨味成分だとは知りませんでした 他の動画も見て、 めーちゃくちゃきのこ狩り 行きたくなりました 日本にもトリュフ けっこうあるらしい 拾いたい。 削りたい。 食いたい。

                                          きのこ狩りに行きたい - 南南西の風
                                        • フルーツ狩りの蜂対策はハッカ油で - みんなたのしくすごせたら

                                          北海道ではこれから秋のフルーツ狩りが本格的に始まります。 秋の味覚といえばプルーンにぶどう、りんごとどれもとっても美味しいので我が家では毎年1シーズンに何度もフルーツ狩りに行っているのですが、以前ダンナが蜂に刺されてしまいました。 刺されたのは肩と首の間。 りんご狩りの場所には大量に蜂がいたのです。 蜂はりんごの香りが好きなのかも。 それ以降、フルーツ狩りに行くときにあるアイテムを必ず用意することにしています。 それはこちら。 北見のお土産品としても有名なハッカ油です。 北見ハッカ通商 ハッカ油ビン 10ml スプレー 北見ハッカ通商 Amazon ハッカ油はかなり万能で、食用としても使えますし消臭スプレーとしてや入浴剤代わりにも利用できますが、我が家の主な目的は虫除け。 ゴキブリ避けにもなるらしいのですが、今のところ北海道にはゴキブリと出くわすことはほとんどないので、主に蜂よけに使ってい

                                            フルーツ狩りの蜂対策はハッカ油で - みんなたのしくすごせたら
                                          • 札幌“ラブホ首狩り殺人”女装家62歳「真夜中は別の顔」 | 週刊文春 電子版

                                            煌びやかなステージライトが乱反射する薄暗い場内。往年のディスコミュージックに合わせて踊る参加客の中に、ひと際目立つ男性Aさん(62)の姿があった。 「女装愛好家だったAさんは、上下セパレートで光沢のある銀色の衣装。ライトが光る小さなリュックを背負っていました。ピンク・レディーの『UFO』のコスプレみたいな感じ。お立ち台で踊ったり、他のお客さんたちと会話や記念撮影をしたりして、とても楽しそうでした」(参加客) 夜のススキノでは「女装家のトモちゃん」として知られていた 7月1日土曜、北海道札幌市の歓楽街ススキノで4年ぶりに開催されたディスコイベント。終了したのは午後10時のことだ。その17時間後――。Aさんは、頭部のない全裸の遺体となって発見された。 場所は、イベント会場から徒歩5分ほどの距離にあるラブホテルの1室。2日午後3時頃、利用客がチェックアウトしないことを不審に感じた従業員が部屋を訪

                                              札幌“ラブホ首狩り殺人”女装家62歳「真夜中は別の顔」 | 週刊文春 電子版
                                            • 「神原弁護士がヒマソラ狩りを始めたようだ。」

                                              渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78 弁護士/日本労働弁護団常任幹事、自由法曹団常任幹事、全教常任弁護団、京都脱原発弁護団事務局長/残業代計算用エクセル「給与第一」開発者/労働者側の労働事件・労災・過労死事件などを手がけています。ツイッターみて来られた労働者の方の労働相談は無料。2021年9月29日『新版 残業代請求の理論と実務』好評発売!

                                                「神原弁護士がヒマソラ狩りを始めたようだ。」
                                              • 食べ物に困るとなんと狩りを始める菌、線虫捕食菌がすごい

                                                緑色は、真菌のアルスロボトリス・オリゴスポラ(Arthrobotrys oligospora)が、線虫をおびき寄せて捕獲する「わな」。灰色の糸のような線は菌糸体で、菌糸をつくる糸状菌は一般に「カビ」と呼ばれている。(PHOTOGRAPH COURTESY YEN-PING HSUEH) 飢えの苦しみから逃れるため、手も足もない菌に何ができるのだろう? 驚くべきことに、捕食者に変身する真菌がいる。アルスロボトリス・オリゴスポラ(Arthrobotrys oligospora)だ。 A. オリゴスポラはほとんどの場合、枯れ葉などを分解して日々をしのいでいる。しかし、栄養不足に陥ると肉食性になり、無防備な線虫を捕食するのだ。 とはいえ、ほかの捕食者と異なり、獲物を追い掛けることはできない。11月21日付けで学術誌「PLOS BIOLOGY」に発表された研究は、A. オリゴスポラが進化させた巧妙な

                                                  食べ物に困るとなんと狩りを始める菌、線虫捕食菌がすごい
                                                • 炎症で痛がってる夫に食べたいもの聞いたら無理難題言われたんだけど…「元気がすぎる」「まず一狩り行かないと」

                                                  mai @mai60882007 @muyami2525 それは難しすぎる😂😂😂「りゅうどう”しょく”(流動食)」ならちゃんと変換出来たんだろうな😂 ひと狩り行くしかないですね! 2023-12-20 13:48:08

                                                    炎症で痛がってる夫に食べたいもの聞いたら無理難題言われたんだけど…「元気がすぎる」「まず一狩り行かないと」
                                                  • かつて人間と協力して狩りを行っていたシャチの集団は絶滅してしまったかもしれない : カラパイア

                                                    最近ではシャチのグループが人間のボートを襲うニュースが相次いで報道されているが、かつてオーストラリアでは、数千年に渡り、先住民の漁師たちとシャチの集団が協力関係を結び、一緒にクジラ狩りを行っていたという。 シャチと人間と共生関係は非常に興味深い。だがそれはもう二度と起きないかもしれないという。 シャチの遺伝子を調べた調査によれば、長年人間に協力してきたシャチの子孫たちは全て絶滅してまい、存在しない可能性が高いのだという。

                                                      かつて人間と協力して狩りを行っていたシャチの集団は絶滅してしまったかもしれない : カラパイア
                                                    • 食べ物に困るとなんと狩りを始める菌、線虫捕食菌がすごい

                                                      緑色は、真菌のアルスロボトリス・オリゴスポラ(Arthrobotrys oligospora)が、線虫をおびき寄せて捕獲する「わな」。灰色の糸のような線は菌糸体で、菌糸をつくる糸状菌は一般に「カビ」と呼ばれている。(PHOTOGRAPH COURTESY YEN-PING HSUEH) 飢えの苦しみから逃れるため、手も足もない菌に何ができるのだろう? 驚くべきことに、捕食者に変身する真菌がいる。アルスロボトリス・オリゴスポラ(Arthrobotrys oligospora)だ。 A. オリゴスポラはほとんどの場合、枯れ葉などを分解して日々をしのいでいる。しかし、栄養不足に陥ると肉食性になり、無防備な線虫を捕食するのだ。 とはいえ、ほかの捕食者と異なり、獲物を追い掛けることはできない。11月21日付けで学術誌「PLOS BIOLOGY」に発表された研究は、A. オリゴスポラが進化させた巧妙な

                                                        食べ物に困るとなんと狩りを始める菌、線虫捕食菌がすごい
                                                      • ラベンダー狩り - life is short the word is great

                                                        ロードアイランド州南部のLavender Waves Farmでラベンダー狩りをしました。 8月5日まで(土曜日限定)開催で、大人1名 20ドル。 ハサミとバスケット(紙袋でも何でもOK)を持参。 ラベンダーを切る時、茶色の茎ではなく、その上方にある緑色の茎を切ります。 Bumblebee(マルハナバチ)という蜜蜂がいっぱいいて緊張しました。笑 農園には10種類のラベンダーがあり、秋に咲くラベンダーも。 7月から8月初旬が見どころのラベンダーは、今年は熱波の影響でピークが早くなっているそうです。 朝の時間帯は、約100人が参加。 農園が広いので、そんなに大勢がいる感じがしません。 どのラベンダーも料理に使えるけど、エーデルワイスという白いラベンダーは、優しい風味で特におすすめだそう。 フェノメナルという交雑種ラベンダーは、とても香りが良く、農園のオーナーさんが「ラベンダー界のロールスロイス

                                                          ラベンダー狩り - life is short the word is great
                                                        • 9月中旬で29.2度となった札幌!仁木町のポートランドを箱買いして自宅ぶどう狩りを楽しみました - みんなたのしくすごせたら

                                                          暑い…。 あ、30度も超えていないのに暑いといったら怒られるでしょうか。 でもカラッとした30度超えよりも湿気たっぷりの29度超えのほうがつらいんです。 湿度に弱い北海道民、今年は除湿機がかなり売れているそうですよ。 それにしても昔ならもう9月になると長袖で外出時には羽織物が必要だった札幌ですが、今日は流石に皆さん真夏のような薄着でお出かけのかたのほうが多かったです。 この暑さは今年限定なのか、それともこれからも毎年こんな感じになっていくのか…。 そして夏が暑かった年は大雪になるといわれているので、今から戦々恐々としています。 そんな暑い夏ですが今年はこの暑さのおかげなのかぶどうがとても美味しい、ぶどうの当たり年! やおやさんで仁木町産のポートランドが2キロ入りで1000円ちょっとと破格だったので買ってきて家でぶどう食べ放題をしていました。 ポートランドは収穫するとすぐに食べないと実が落ち

                                                            9月中旬で29.2度となった札幌!仁木町のポートランドを箱買いして自宅ぶどう狩りを楽しみました - みんなたのしくすごせたら
                                                          • 【秋の味覚狩り】愛犬が大好きなさつまいもを掘りに行ったら、こうなりましたw【南楽園】 | 維桜さんブログ

                                                            こんにちは。飼い主♀です。 「ちゃ〜っす、飼い犬♀です」 今日は、大阪府堺市にあります、味覚狩りの里「南楽園」さんへやってきました! こちらでは、ワンちゃんと一緒に一年中、いろんな味覚狩りを楽しむことが出来ます。 お名前の通り、ここはパラダイスや〜 さて、今日、我が家が体験させてもらうのは・・・お芋掘り! ここに見えるのはぜ〜んぶ、さつまいもなんですって〜! さぁ〜、維桜さん! このしゃもじを使って、掘って掘って掘りまくるわよ〜! 「任しといて〜!」 レッツホリホリタ〜イム! 「ガルルルル・・・」 うわぁあああ・・・ えー・・・果たして、さつまいもは無事に掘れたのでしょうか・・・。 そして、芋掘りのあとは、 「みかん狩りやで〜」 そうなんです、みかん狩りをさせてもらいまーす! 「クンカクンカ・・・あ、これ絶対甘いわ」 山の斜面を一面に覆うみかんの木! 太陽の光を一身に浴びて、甘〜くおいし〜

                                                              【秋の味覚狩り】愛犬が大好きなさつまいもを掘りに行ったら、こうなりましたw【南楽園】 | 維桜さんブログ
                                                            • 今が旬☆果汁が弾ける甘い生ライチの季節がやって来ました♪中国河南省開封市のスーパーでライチ狩り - ぱきらの中国(河南省開封)生活

                                                              こんばんは。 16時半現在の開封市、気温29℃ 湿度61%です。 午前中は雨がぱらついていましたが、午後からは晴れていました。 さてさて、 今日は旬を迎えた生ライチについて書きたいと思います。 スーパーでライチ狩り 夫、ライチを購入する 果汁が弾ける生ライチ スーパーでライチ狩り 日本にいた時は馴染みが無く、 中国に来て初めて食べた果物のうちの一つが『ライチ』です。 中国では紀元前からライチが栽培されていたようで、 中国四大美女の一人 楊貴妃が好んで食べた果物としても知られています。 生ライチの旬は6月~7月ごろ。 中国の南の方の 暖かい地域が ライチ栽培に適しているようで、 開封市ではライチ栽培はされていませんが、 流通網の発達により、開封市のAスーパーでも Bスーパーでも ライチがたくさん並び始めました(*^^*) 開封市のスーパーで見かけたライチは 広東省から来たものでした。 こっち

                                                                今が旬☆果汁が弾ける甘い生ライチの季節がやって来ました♪中国河南省開封市のスーパーでライチ狩り - ぱきらの中国(河南省開封)生活
                                                              • 《札幌首狩り殺人》田村瑠奈が撮った残虐過ぎる動画の中身 | 週刊文春 電子版

                                                                女装を解いた全裸の男性は、玩具の手錠を後ろ手にかけられ、アイマスクで視界を塞がれていた。その背後から、レインコートを羽織った女が忍び寄る。左右の手に、鋭利なナイフとビデオカメラを握って……。 北海道札幌市の歓楽街ススキノ。とあるラブホテルの浴室で、恵庭市の会社員Aさん(当時62)の“首ナシ遺体”が見つかったのは、2023年7月2日のことだ。捜査関係者の話。 「死因は、首の後方から複数回刺されたことによる出血性ショック。致命傷の一撃は、右鎖骨付近から肺の近くまで達していた」

                                                                  《札幌首狩り殺人》田村瑠奈が撮った残虐過ぎる動画の中身 | 週刊文春 電子版
                                                                • なぜ人は「男性は狩猟、女性は採集」を信じてしまうのか…約8割の狩猟採集社会で女性は狩りをしているのに 狩猟採集民は一人ですべてこなすオールラウンダー

                                                                  「男性は狩猟、女性は採集」という説が流布したのはなぜなのか。名古屋学院大学教授の今村薫さんは「『男は仕事、女は家庭』という固定観念は、戦後、日本経済の高度成長とともに形成されたもので、歴史的に日の浅いものであるといわれる。しかし、この近現代の産業社会における女性の位置づけを相対化することなく、時空間を超えた唯一の真実であるかのように考えたことが、『男は狩猟、女は採集』という定説に縛られてきた原因だ」という――。 文明人の都合でさまざまに語られてきた 「男は仕事、女は家庭」という現代社会の性別役割分業について、しばしば次のように言ってこれを擁護する人がいる。このような分業は太古の昔からおこなわれてきたことである。現在の狩猟採集民は、社会的分業や社会的階級が最も少ない社会であるが、この社会においてさえ、「男は狩猟、女は採集」という性別分業が見られる。人類の祖先も、男は妻子を養うために遠くまで狩

                                                                    なぜ人は「男性は狩猟、女性は採集」を信じてしまうのか…約8割の狩猟採集社会で女性は狩りをしているのに 狩猟採集民は一人ですべてこなすオールラウンダー
                                                                  • 「魔女狩り」で女性8人死亡 ギニアビサウ(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                                                                    ギニアビサウの首都ビサウの中心部(2021年11月18日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】アフリカ西部ギニアビサウで、魔術を使った疑いをかけられた女性8人が、毒を飲まされて死亡した。当局者が23日、AFPに明かした。 【写真】魔女狩りで多くの処刑が行われた英スコットランドのロイヤルマイル 現場はカシェウ(Cacheu)州のクラデ(Culade)。女性たちは子ども2人が急な病気で死亡した責任を負わされ、シャーマンに毒を飲むよう強要された。 クラデの当局者によると、死亡した8人は全員が51歳以上。他に21人が近くの都市サンドミンゴス(Sao Domingos)の病院に入院している。 伝統的な精霊信仰(アニミズム)が根強く残るこの地域では、魔女狩りが繰り返されているという。 当局者は魔女狩りについて、「終わらせるために必要な決断を下すつもりだ」「21世紀では許

                                                                      「魔女狩り」で女性8人死亡 ギニアビサウ(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 群馬県渋川市のいちご狩りスポット!須田いちご園の魅力とは? - お出かけは良いですよ!

                                                                      いちご狩りをしに『須田いちご園(群馬県渋川市)』に行ってきました。 渋川市の赤城にあるいちご狩りスポットで、たくさんの美味しいいちごを食べることができますよ。 広いビニールハウス内は、高設栽培となっており、楽な姿勢でいちご狩りを楽しむことができます。 また、コンクリート舗装もされているので、とても歩きやすくなっていましたよ。 美味しいいちごを食べられる!ビニールハウス内は綺麗!雰囲気も良い! こんな特徴のある施設となっていました。 おすすめのスポットなので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回は、そんな『須田いちご園』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 群馬県渋川市にある『須田いちご園』とは?特徴などを紹介 群馬県のほぼ中央に位置する渋川市にあるいちご園のことです。 群馬県内でも有数のいちごの産

                                                                        群馬県渋川市のいちご狩りスポット!須田いちご園の魅力とは? - お出かけは良いですよ!
                                                                      • 【旅】季節ハズレのぶどう狩り - クマ坊の日記

                                                                        山梨の勝沼にある浅間園さんにお邪魔しました。目的は季節ハズレのぶどう狩り。味はどうかな?と心配でしたが、全然大丈夫でした。巨峰やシャイン・マスカットはもう取れませんでしたが、甲州、ウルバナ、マスカットベリーAなどがたべれさました。40分で食べ放題で、大人1人千円はコスパ良かったです。サービスも素晴らしく大満足でした。来年はシーズンを狙って訪れたいです。お勧めの葡萄園です。夏は桃もやっています。

                                                                          【旅】季節ハズレのぶどう狩り - クマ坊の日記
                                                                        • 「悪魔化」した他人を「魔女狩り」することで得られる欲望…「私人逮捕系YouTuber」が続々出現した深いワケ(真鍋 厚) @moneygendai

                                                                          「世間」の過剰な内面化 痴漢や高額転売ヤーの疑いがある人々をYouTuberがスマートフォンのカメラを向けたまま取り囲んだり、疑惑の人物を腕力で取り押さえたりする「私人逮捕」の動画が問題になっています。 ソーシャルメディアで一定の支持を集めていますが、「気持ちは分かるが、やり過ぎではないか」といった意見が多いようです。 この問題は、一見したところ一部の特殊な人たちがやっていることで、自分たちにはあまり関係がないという印象を持つかもしれません。しかし、生理的な嫌悪感や不正に対する怒りに基づいた行為は共感を呼びやすく、当事者にならなくとも片棒を担ぐ事態は十分あり得ることです。 筆者は、このような現象が起こる背景には3つのポイントがあると考えています。 ・自粛警察の流れ(自警団的欲望) ・アテンション・エコノミー(注目は金なり) ・エッジワーク(危険な行為に伴う快楽) 順に説明します。 まずコロ

                                                                            「悪魔化」した他人を「魔女狩り」することで得られる欲望…「私人逮捕系YouTuber」が続々出現した深いワケ(真鍋 厚) @moneygendai
                                                                          • 魔女狩りと地獄へと続く『善意』 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                            目の前に100人の人がいれば100通りの「正しい!」が存在します。 みんな自分が正しいと思っているからです。 もしその100人の中の1人が自分の「正しい!」を何処までも妥協なく押し通そうとすれば最終的に何らかのチカラを行使して相手を捩じ伏せるしかなくなります。 万人が心から納得する「正しい!」なんて何処にもないからです。 知力・暴力・権力…如何なるチカラであれ、それを他に対して行使し続けるなら波動的に荒々しく尖っていきます。 つまり、『正しいの比べっこ』というものをやればやるほど必然として荒々しい波動に染まっていくということです。 自分の「正しい!」を他者に押し付ければ心の許容量は必然的に減少します。 単純に考えてみてください。 「自分が正しい! 自分が正しい!」と何時も考え続けているような人が他人に対して寛容でいられるかどうかを。 『正しいの比べっこ』が先鋭化すればするほど『魔女狩り』が

                                                                              魔女狩りと地獄へと続く『善意』 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                                            • 松ぼっくり狩り・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                                                                              先日、神奈川県立生命の星・地球博物館を訪ねました。その展示の中に、神奈川県内の松茸がすでに絶滅したようだと書かれていました。神奈川がダメなら、東京都も絶滅なのでしょうね。小笠原諸島も東京都だからあるかもしれませんね。 松茸は、アカマツに生えるのだから、温かい小笠原にはアカマツがたくさん自生しているような気がしませんね。どちらにしても松茸狩りは無理なので、松ぼっくり狩りをしてきました。乾燥させると笠が開いて、種を採取することができます。 この松ぼっくりはクロマツのもので、近所のお寺の墓地に植えられています。二代目の松ですが、先代は何か謂れのある大木でしたが、落雷で枯れてしまいました。種を採るのが目的ですから、茶色になって落ちているものではダメです。 こちらのドングリは、茶色になっていても大丈夫です。緑色のものを蒔いたことがありませんが、きっと大丈夫だと思います。まあ、たくさん蒔くので緑色のド

                                                                                松ぼっくり狩り・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
                                                                              • 愛猫血まみれで「震え止まらず」 近所の"ネコ狩り"で囚われの身に…飼い主は奪還できる? - 弁護士ドットコムニュース

                                                                                  愛猫血まみれで「震え止まらず」 近所の"ネコ狩り"で囚われの身に…飼い主は奪還できる? - 弁護士ドットコムニュース
                                                                                • 【FF2ピクセルリマスター裸しばり攻略2】こんな所にウィザードいたなんて・・・【ウィザード狩り編】 - あきののんびりゲームブログ

                                                                                  ウィザード狩り編 ファイナルファンタジー2ピクセルリマスター版に挑戦します。 ファイナルファンタジー2ピクセルリマスター版は2023年4月30日にスクウェア・エニックスより発売されたswitch用RPGです。 今回は装備なし裸しばりで挑戦します! 今回はミシディアで魔法買ってからウィザード狩りします! アスピル人数分欲しいのですが・・・ それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ 【ドラクエ3遊び人縛り攻略#12】変化の杖渡す前にする事!【レッドオーブ編】 - YouTube 【FF1ピクセルリマスター 北斗4兄弟がゆく#13】これで弱体化されてる⁉【デスマシーン編】 - YouTube 【ドラクエ3遊び人縛り攻略#7】転職はしないけど・・・【ダーマ神殿編】 - YouTube そ

                                                                                    【FF2ピクセルリマスター裸しばり攻略2】こんな所にウィザードいたなんて・・・【ウィザード狩り編】 - あきののんびりゲームブログ