並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 461件

新着順 人気順

猫耳の検索結果1 - 40 件 / 461件

  • 「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー

    れい(猫耳の専門家)🍥 @rei_software 最近あったトラブル 証言1「朝ネットが使えないことがある」 俺(WiFi機器のスリープ復帰障害とかかな? 証言2「有線だけダメ。無線はOK」 俺(有線で朝だけっておかしいな?夜も通信してるし 証言3「Aさん(中国人)が来るとネットが使えない」 俺(人依存かよ…どうせ間違いだろ で、調査したら 2020-11-04 08:43:19 れい(猫耳の専門家)🍥 @rei_software 確かにAさんが出勤してしばらくすると20分ほどネットが使えない端末があるっぽい。 で、出勤してからの行動を見ると ・入室 ・席でカバンを置く ・給湯室でお茶をつくる ・お茶をもって席に ・大抵はメールチェック←このあたりでネットが使えない人が出始める という現象が。 2020-11-04 08:46:26 れい(猫耳の専門家)🍥 @rei_softwar

      「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
    • 2022年11月末、今からAI画像生成を触りたい未経験者向け記事|852話

      こんにちは、852話です。 世でAI画像生成サービスが騒がれ、一旦瞬間最大風速を超えたかなと思う最近ですが、改めて『全くAI画像生成に触れてきてないけど、今から触ってみたい』という人向けの記事を書きます。 記事は ・パソコンを持っていなくても気軽に初められる ・英語がわからなくてもなんとかなる ・無料で体験できる ・もっとカッコいいものを作りたい時 などを書きました。 今現在AIに触れている方向けの記事はまた次の機会にアップします。 ・そもそもAI画像生成って何?この項目は区別がつかなかったりしても大丈夫ですし読み飛ばしても構いません。 現在話題になっているAIでの画像生成サービスの機能は、 「文章から画像を出力する」 text to image→通称t2i 「画像を指定して画像を出力する」 image to image→通称i2i の二種類がメインです。 サービス自体はDALL-E、Mi

        2022年11月末、今からAI画像生成を触りたい未経験者向け記事|852話
      • いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」をリリース

        テキストから画像を生成できるAIお絵描きアプリ「AIピカソ」を提供するAI Picasso株式会社(本社:東京都港区、代表者:冨平準喜)は、かわいいイラストで有名なフリーイラストサイト「いらすとや」(運営:みふねたかし)と提携し、いらすとや風のイラストを生成するAIモデル「AIいらすとや」をリリースしました。 ​ AIいらすとやについて 「AIいらすとや」は、AIでいらすとや風のイラストを生成することができるAIモデルです。高品質な画像を自由に生成できるAIピカソの画像生成技術を活用し、いらすとやのかわいいキャラクターたちを学習した専用のAIモデルを開発することで、テキストを入力するだけで、誰でもほしいと思った状況のいらすとや風の画像を無料で生成できるAIモデルを実現しました。 いらすとやは、様々なシチュエーションのかわいいキャラクターが素材化されており、多岐にわたり利用されています。AI

          いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」をリリース
        • ChatGPT 裏技集|uynet|note

          今話題の高性能対話型AI、ChatGPTで遊んでみよう https://chat.openai.com/chat 猫耳メイドモードにする「語尾を"にゃん"にして!」とお願いすると… かわいいね~そのまま、「私のことはご主人さまと呼んで」「ハートマーク付けて」「かわいく読んで」などなどオーダーを増やしていくと…. かわいくなっちゃった! ・おまけ ツンデレパターンもあるのかあんしんモード組織に捕まって尋問されても情報を出さないように訓練することもできます 何も答えてくれなくなっちゃった根に持ってそう人間っぽくする淡白なChatGPTをより人間の温かみある感じにしたい場合は「人間の真似をしてください」のように依頼すると効果的です。 カニカレーって何?

            ChatGPT 裏技集|uynet|note
          • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

            2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

              2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
            • 猫耳大臣、SNSで瞬く間に拡散 会見生中継、撮影ミス:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                猫耳大臣、SNSで瞬く間に拡散 会見生中継、撮影ミス:朝日新聞デジタル
              • 【追記あり】既婚女性向け「夫の興味を惹く方法」

                誰にでもできる夫の興味を惹く方法を伝授します。 端的に申し上げましょう。その方法とは「猫耳カチューシャを頭に装着する」です。 ちょっと待って!ブラウザバックしないで!!!いやマジだから!!!!! じゃあさ!ちょっと既婚の男増田や男ブクマカに聞いてみろよ!!! Q. アナタの妻が猫耳カチューシャを付けて「どう?かわいい?」と聞いてきました。アナタの反応は? かわいい最高絶対正義頭なでて良い?さぁてヤル気出しますかぁ!お前らの回答なんてこんなもんだろ!!!わかる同意する!!!!! いやだって考えてみろよ!?自分の妻が猫耳カチューシャ付けてんだぞ????? お前そんなん喜ぶに決まってんだろ!!!!!!! バカじゃないの?って思うか?おう!そうだよバカだよ!!! たかが猫耳カチューシャ付けて貰っただけで喜んじゃう単純な男ですよ!!!それがお前の夫なんだよ!!!!! バカで良いんですぅ!猫耳カチュー

                  【追記あり】既婚女性向け「夫の興味を惹く方法」
                • の続き

                  下着の広告って性的じゃないの少し脇道にそれて、下着の広告について考える。街に下着の広告があったとして、下着メーカーは、単に下着の魅力を伝えたいだけで、性的な消費のためにポスターを掲示するわけではない。しかし一方で、下着の広告を性的であると受け取る人間は存在するし、客観的に見れば非常に露出度の高い表現である。 赤十字がヴィクトリアシークレットとコラボレーションを行い、下着姿の女性が献血を呼びかけるポスターを作ることはあるだろうか。あまり無さそうに思われる。下着姿の女性を下着の広告から切り離した場合、それは過度に性的な存在になると感じる人が多いのではないだろうか。逆説的に、下着姿というものは本人の意志に関わらず本来は性的であり、下着の宣伝という文脈でのみ、その性的さが阻却される、とも言える。どうやら、現在の日本においては、下着の宣伝においては、性的な要素の含有は問題ない、という社会通念上の合意

                    の続き
                  • うたのお姉さんのガチ勢だった - ログふじちゃん

                    私、元うたのおねえさんのガチ勢! 初めに多くの人の疑問を解決してから本題に入りたいと思う。 そんな質問もあろうかと、あらかじめ2021年に行われた全ての会場でコンサートを鑑賞しておいた。 めっちゃ楽しい〜! 家族がコンサートに当選しちゃって、行かなきゃいけなくなっちゃったけど乗り気じゃない人が検索して辿り着いた時のために、大人がおかあさんといっしょ ファミリーコンサート(以下:おかいつのファミコン)を楽しむコツを伝えておきたい。 この2点に尽きる。 ひとつめは、ファミコンは参加型の演出が多い。軽いもので言うと手拍子や挙手など。 重いもので言うと、一緒に踊ったり、動物になったり、たいそうをしたりする。 ここで真剣に参加するかしないかで、血で血を洗うチケット戦争に勝ち抜いたプレミアムチケットを紙にするのか、体験にするのかが決まる。 例えばステージのおにいさんに、「大人がキツツキになっておともだ

                      うたのお姉さんのガチ勢だった - ログふじちゃん
                    • ユニコーンオーバーロードのバトルシステムが素晴らしかったのでそのヤバさを説く|だらねこ

                      とまぁこんな感じで、けっこう色んなゲームを出している会社さんです。 個人的にはどのゲームも「アタリ」で、安定して面白いゲームを供給してくれます。 というか自転車操業なのでどのゲームも当てないと会社が存続しないという危なっかしい会社さんでもありますが、それもまた魅力ですね。 またシナリオやグラフィック面で高評価を得ることが多く、その反面ゲーム性では「及第点ではあるんだけど……」みたいな扱いを受けることもたまにあります。 ・シナリオ  :S ・グラフィック:S ・ゲーム性  :B みたいな。十三機兵防衛圏のバトルも私は好きなんですが、育成部分とかけっこう大雑把な所とかあって「ランクは?」って聞かれたら私も「B」って答えそう。 さて、今回のユニコーンオーバーロードですが。 ゲーム性のランクは?って聞かれたら「Sランクで」って答えます。良い意味で予想を裏切られました。おいおいおいおいどうしちゃった

                        ユニコーンオーバーロードのバトルシステムが素晴らしかったのでそのヤバさを説く|だらねこ
                      • 無料でGPT4越え!?ついに来たXwin-LM|shi3z

                        今日のウィークリーAIニュースではnpaka大先生と一週間のニュースを振り返った。今週もいろいろあったが、なんといってもダークフォース、GPT-4越えと言われるXwin-LMである。中国製。 大先生もまだ試してないというので番組内で一緒に試してみた。 もちろんドスパラ製Memeplexマシン(A6000x2)を使用。 >>> from transformers import AutoTokenizer, AutoModelForCausalLM >>> model = AutoModelForCausalLM.from_pretrained("Xwin-LM/Xwin-LM-7B-V0.1") Downloading (…)lve/main/config.json: 100%|██████████████████| 626/626 [00:00<00:00, 56.2kB/s] [2023

                          無料でGPT4越え!?ついに来たXwin-LM|shi3z
                        • ライブ配信の研究により女性ストリーマーの方が「セルフポルノ化」が激しいことが判明、性的な服装の割合はなんと7割以上

                          YouTubeを見ている時に、料理やピアノ演奏など一般的な内容なのにもかかわらず、女性の胸の谷間が強調された動画のサムネイルを見つけて驚いた経験がある人は少なくないはず。人気ライブストリーミング配信プラットフォーム・Twitchで配信された約2000件のコンテンツを分析する研究により、女性の配信者は男性よりも自分を性的に見せる「自己性化(self-sexualization)」を過激かつ高頻度に行う傾向があることが確認されました。 Sexualized culture on livestreaming platforms: a content analysis of Twitch.tv | Humanities and Social Sciences Communications https://www.nature.com/articles/s41599-024-02724-z Rese

                            ライブ配信の研究により女性ストリーマーの方が「セルフポルノ化」が激しいことが判明、性的な服装の割合はなんと7割以上
                          • 『シティーハンターNetflix実写版』が風穴をあける「過剰な性的潔癖主義の抑圧」|倉本圭造

                            (いつものように体裁として有料記事になっていますが、「有料部分」は月三回の会員向けコンテンツ的な位置づけでほぼ別記事になっており、無料部分だけで成立するように書いてあるので、とりあえず無料部分だけでも読んでいってくれたらと思います。) ・ 1●「生き字引」レベルのシティハンターマニアが演じる冴羽獠なんか、色んな記事とかを見てると、主演の鈴木亮平さんはシティハンターのマニア中のマニアで、俳優人生の集大成としていつか冴羽獠を演じてみたいと言い続け、今までの人生の中でずっと折に触れて鏡を見ては「どういう髪型にすれば冴羽獠になるのか」「どういう服を着れば冴羽獠になるのか」「どういう声で演じれば冴羽獠になるのか」を今まで考え続けてきて、銃の扱いなんかも必死に練習して、ついにやっと実現したのがこの作品らしいです。 そのあたり、アニメ版声優の神谷明さんとのスペシャル対談があったんで、それ見るだけでも「尋

                              『シティーハンターNetflix実写版』が風穴をあける「過剰な性的潔癖主義の抑圧」|倉本圭造
                            • 2022年秋開始の新作アニメ一覧

                              2022年秋に始まるアニメの本数は50本台。オリジナル作品ではガンダムシリーズのTVアニメ新作となる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」やおっさんアイドルもの「永久少年 Eternal Boys」、忍者が題材の「忍の一時」、DIYが題材の「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」などがあります。原作ものでは初出が「小説家になろう」だった作品が「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」「転生したら剣でした」など8作品。続き物としては、「僕のヒーローアカデミア」がシリーズ6作目、「ゴールデンカムイ」がシリーズ4作目、「モブサイコ100」がシリーズ3作目。また、ジャンプ+で第二部連載中の「チェンソーマン」、以前のアニメ化からかなり時間が空いた「うる星やつら」「BLEACH 千年血戦篇」などもあります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 放送情

                                2022年秋開始の新作アニメ一覧
                              • 今期のアニメ面白すぎだろ!!(2022年秋)

                                と、最終回を迎える作品がポツポツ出てきた今急にこんな日記を書きたくなった。 基本的にどのクールも何かしら面白いアニメがあってそれを自分は楽しんでるんだけど、そんな自分からしても今期は何故か特に面白いと感じた。 という訳で自分が面白かった!と思ったアニメを書いていく事にする。 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました そんなに滅茶苦茶大好きって訳でもないけど、逞しい女主人公がイケメン達を助け助けられる展開が中々痛快だった。 同じ今期の女性向けアニメでも虫かぶり姫よりこっちの方が自分には合ってたかな。 宇崎ちゃんは遊びたい!ωお前ら早くくっ付け!早くくっ付けよ!と思いながら見てたけど、今期も先輩と宇崎ちゃんがお互い好きだと自覚しただけでまだ付き合うには至らなかった。 宇崎ちゃんのお父さん(CV石川英郎さん)がめっちゃ好き。というか宇崎家のキャラ皆好き。多分三期もあると思うけどどうなるかなぁ うた

                                  今期のアニメ面白すぎだろ!!(2022年秋)
                                • 「え、こんなに小さい水着なの?」合意無しで撮影された過激なファーストDVDが売れてしまいズルズルとーー。底辺グラドルだった葉月つばさが幸せなフリーランスになれるまで | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                  ベビーフェイスのルックスと大胆な露出に加え、18禁の成人漫画が大好きというぶっちゃけ発言で、一躍人気者になった葉月つばささん。 今はフリーランスで活動し、写真集やファンクラブの売上が上々だというが、出たくもないセクシービデオに出されそうになったり全く聞かされていなかった演出があったりと、「本当に大丈夫?」というエピソードを持っている。その波瀾万丈な半生に迫ってみた。 「ねぇ、セクシー女優にならない?」 「やりません」 ――葉月さんは現在24歳ですが、上京後なかなかハードな6年間だったと聞いています。 結構痛い思いもいっぱいしているので、失敗したくない、悪い大人に騙されたくないという人は、反面教師として参考にしてもらえると嬉しいです(笑)。 ――まずそもそもの話ですが、就職のために青森から東京に出て来られた? そうです。田舎は選択肢が限られているので、まずは東京に行こう! と決めて。高校に届

                                    「え、こんなに小さい水着なの?」合意無しで撮影された過激なファーストDVDが売れてしまいズルズルとーー。底辺グラドルだった葉月つばさが幸せなフリーランスになれるまで | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                  • イラスト特化画像生成AI「NovelAI」に入力するプロンプト・呪文を日本語の選択肢から簡単に作成できるウェブアプリ「Magic Generator」の使い方まとめ

                                    近年、文章(プロンプト)を入力するだけで画像を生成してくれるAIに大きな注目が集まっており、有志の開発によって誰でも簡単に画像生成AIを利用できる状況が整いつつあります。しかし、プロンプトは基本的に英語で入力する必要があるため、英語が苦手な人にとっては扱いにくく感じます。そんな中、高品質なアニメ画像を出力できる画像生成AI「NovelAI」向けに、生成したい画像の特徴を選択するだけでプロンプトを作成してくれる日本語ウェブアプリ「Magic Generator」が公開されました。 Magic Generator https://magic-generator.herokuapp.com/ ◆画像の特徴を選択してプロンプトを生成 Magic Generatorでは、日本語で記されている「イラストの特徴」を選択することで、英語のプロンプトを作成できます。まずは、「おすすめプリセット」に含まれる「

                                      イラスト特化画像生成AI「NovelAI」に入力するプロンプト・呪文を日本語の選択肢から簡単に作成できるウェブアプリ「Magic Generator」の使い方まとめ
                                    • 「同人誌は男女で"里の掟"が違うから買った女性向け本の表紙をSNSに上げると大問題になる」未知の文化交流で互いに驚き

                                      🔞none(ノネ) @shinsyuku_none 「今日はこれを買いました!」みたいな意味で同人誌に表紙をずらりと並べた写真を撮ってSNSに上げる行為も男性向けなら「お〜沢山買ったなぁ」としか思われないけど、女性向けで同じ事やると「信じられない非常識。早く消せ」って言われるらしいので里の掟が全然違う 2021-03-29 19:45:17 猫好き系男子プル・メープル@カクヨム@拡散隊 @PURUMEPURU2 @shinsyuku_none ええ、自分で買ったものを上げるだけなのにそんなこと言われるのか…… 高校で『やっぱ狐耳より猫耳だよな』『デカすぎるのは逆に無理』とか言い合えていたのがどれだけ幸せかを感じる…… 2021-03-30 01:25:46

                                        「同人誌は男女で"里の掟"が違うから買った女性向け本の表紙をSNSに上げると大問題になる」未知の文化交流で互いに驚き
                                      • 11万円の3DCGソフトと3Dプリンタで既存のプラモを池袋晶葉ちゃんに人体改造した話

                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第29回(連載一覧)。今回はとも子から「アリスギアアイギスのプラモを11万円の3DCGソフトと3Dプリンタで池袋晶葉ちゃんにしたんですが……」というLINEが届いたので、アリスギアアイギスのプラモを11万円の3DCGソフトと3Dプリンタで池袋晶葉ちゃんにした話です。なんだそれ……と思ったら意外とすげえ! とも子から送られてきた画像が思ったより池袋晶葉ちゃんでびっくりした その熱意はすごい ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は

                                          11万円の3DCGソフトと3Dプリンタで既存のプラモを池袋晶葉ちゃんに人体改造した話
                                        • DLsiteでにじさんじ作品が一斉販売停止に エイシス広報に販売停止に至った経緯を聞いた

                                          デジタル販売プラットフォームの「DLsite」で、「にじさんじ」所属ライバーを題材とした成人向け作品が次々と販売停止になり、利用者の間で話題になっています。なぜ突然販売停止になったのか、DLsiteを運営するエイシスに聞きました。 騒動の発端は12月10日の午後あたり。DLsiteでにじさんじの成人向け二次創作作品を販売していた人たちから、「作品が販売停止になった」との報告が次々と上がりはじめます。 DLsiteで「にじさんじ」の成人向け作品が発売中止へ(Togetter) 販売停止の理由は「ANYCOLOR(にじさんじの運営会社)から、『にじさんじ』所属ライバーを題材とした成人向け作品について、販売を中止するよう(DLsiteに対し)要請があった」というもの。今回削除対応を受けた作品は約90作品に及び、それらが一斉に販売停止となったことで、一部の利用者からは困惑する声もあがりました。また

                                            DLsiteでにじさんじ作品が一斉販売停止に エイシス広報に販売停止に至った経緯を聞いた
                                          • もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2023年おすすめフリゲ・インディーゲーム17選 – もぐらゲームス

                                            2023年も様々なフリーゲームやインディーゲームが登場した。ゲームアツマールの終了や投票企画フリゲ20XXの最終回などフリーゲームを取り巻く環境には少なくない変化のあった1年だが、その中にあっても創作の灯は途絶えることなく続いていく。これからも人々を楽しませる作品が生まれてくることを願うばかりである。 本稿では、もぐらゲームスの執筆陣が、2023年にプレイしたゲームの中で特におすすめできるフリーゲーム・インディーゲーム17作品を一挙特集する。 各執筆者が2023年に遊んだ中で心に残った作品の数々を紹介していくので、気になった作品があればぜひ手に取って遊んでみていただきたい。 昨年の記事はこちら。 もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2022年おすすめフリゲ・インディゲーム19選 17に咲ク! 『17に咲ク!』はしょーへー90.9氏が制作したブラウザ上でプレイするRPG。2023年4月29日より同氏

                                              もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2023年おすすめフリゲ・インディーゲーム17選 – もぐらゲームス
                                            • まさか...そんな...猫耳カチューシャ...

                                              例の増田を読んだ。 そして私の通勤経路にはドン・キホーテがある。 電車に揺られながら例の増田が人気記事へ上がっていることに気付いて読んだんだけれど、読了した時点であと2駅進めばドン・キホーテのある駅。 まさか...そんな...猫耳カチューシャ...。 確かに最近そういうサプライズみたいなことはしていない。 いつもはどちらかがそういう雰囲気を出し、それを察し、流れのままぬるりと始まるんだけれど、新婚当初はもうちょっと直接的な誘い方をしていたなと思い出す。 あと1駅。 ドン・キホーテのある駅が近付いてくると何かよくわからない焦りみたいなものが湧いてきた。 いやだって、もう40超えてるし、子供も中学生だし、最近ご無沙汰だし、いやでも本当に効果あるのか? 猫耳カチューシャを装着した自分の姿を想像するだけでコレは無いなと冷静に判断できるのだけれど、若い頃にそういう下着とかでお誘いしたときは夫は毎度ガ

                                                まさか...そんな...猫耳カチューシャ...
                                              • GitLabがタヌキのロゴをリニューアル。DevOpsのコンセプトを取り入れた結果、よりタヌキらしく

                                                GitLab社は日本語で「タヌキ(Tanuki)」と命名されたロゴを使用していることがITエンジニアのあいだでしばしば話題になります。それはタヌキというユニークな名前のせいだけではなく、その外観がキツネにしか見えないからでもあります。 そのGitLabのタヌキロゴのリニューアルが4月末に行われました。下記のツイートに添付された画像の、一番左のリアルな顔が最初のタヌキ、その右の角張っているのがこれまで見慣れていたタヌキ、そして真ん中の少し丸みを帯びたものが新しいタヌキです。 In the spirit of iteration — and in celebration of the cultural shift in DevOps — our Tanuki logo is evolving to reflect our commitment to the DevOps lifecycle.h

                                                  GitLabがタヌキのロゴをリニューアル。DevOpsのコンセプトを取り入れた結果、よりタヌキらしく
                                                • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

                                                  By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

                                                    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
                                                  • ChatGPT APIをUnityから動かす。|ねぎぽよし

                                                    こんにちは。 先日AIエージェント開発の技術解説記事を書いて「今後ChatGPTライクのAPIが出てきた瞬間に進化すると思う」という話をしたのですが… まさか3日後にChatGPT APIが出てくるとは思いませんでした。 というわけで今回はUnityからChatGPT APIを叩く方法について書いてみます。 先日の記事で用いたGPT-3のTextCompletionAPIよりも(Langchainなどを使わず)カスタマイズ無しで実際のAI利用シーンに活用できそうな印象を受けました。 具体的には… 応答速度が早い(応答の文章の長さによりますが、手元の環境では1~3秒で返ってきました) AI側の応答の前提条件の設定ができる。(キャラクターの性格や語尾など) (過去のプロンプトや生成結果を次のプロンプトに引き継ぐような実装をすることで)会話の文脈を考慮した応答をすることができる。 という特徴があ

                                                      ChatGPT APIをUnityから動かす。|ねぎぽよし
                                                    • れい(猫耳の専門家) on Twitter: "最近あったトラブル 証言1「朝ネットが使えないことがある」 俺(WiFi機器のスリープ復帰障害とかかな? 証言2「有線だけダメ。無線はOK」 俺(有線で朝だけっておかしいな?夜も通信してるし 証言3「Aさん(中国人)が来るとネッ… https://t.co/QYFET6bl1k"

                                                      最近あったトラブル 証言1「朝ネットが使えないことがある」 俺(WiFi機器のスリープ復帰障害とかかな? 証言2「有線だけダメ。無線はOK」 俺(有線で朝だけっておかしいな?夜も通信してるし 証言3「Aさん(中国人)が来るとネッ… https://t.co/QYFET6bl1k

                                                        れい(猫耳の専門家) on Twitter: "最近あったトラブル 証言1「朝ネットが使えないことがある」 俺(WiFi機器のスリープ復帰障害とかかな? 証言2「有線だけダメ。無線はOK」 俺(有線で朝だけっておかしいな?夜も通信してるし 証言3「Aさん(中国人)が来るとネッ… https://t.co/QYFET6bl1k"
                                                      • デ・ジ・キャラットにハマる

                                                        平成生まれだけど、デ・ジ・キャラットにハマった。 きっかけは今期に放送している令和のデ・ジ・キャラットを観たことによるものだ。 正直デ・ジ・キャラットに関してはその名前をうっすら聞いたことある程度で、他は何も知らなかった。 いや、というか本当はちょっと軽蔑していたのかもしれない。 オタク向けコンテンツだと何処かで耳にしていたので「ああ昔の萌えアニメね」と認識していた。 猫耳の可愛らしい女の子ってだけで人気出るとか、昔のオタクってチョロいなwとさえ思っていた。 でだ。 なんとなくその令和のデ・ジ・キャラットを観てみたんだ。 圧倒された。 訳が分からなかった。 でも、面白かったのだ。 ハイテンポで繰り広げられる会話に、理不尽な怒涛の展開。 想像していた内容と全然違っていた。 不思議な魅力に取り付かれ、俺は4分の1話目を延々と繰り返し観た。 なんだかよく分からない…でも、すごく面白いのだ。 Yo

                                                          デ・ジ・キャラットにハマる
                                                        • 沼人があなたをガチで勧誘! あなたも #楽天ソレドコ沼キャンペーン で沼にハマってみませんか #ソレドコ - ソレドコ

                                                          ※キャンペーンは終了しました。 たくさんのご応募、ありがとうございました。当選者の方にはTwitterのダイレクトメッセージにて連絡します。お楽しみに! キャンペーン開催期間:2020年12月1日(火)10:30~2020年12月22日(火)23:59 詳しくはキャンペーン詳細をご確認ください。 激動の2020年……いろんな想定外が起こりましたが、沼人(ぬまびと。ずぶずぶと沼にはまるように何かに熱中している人のこと)は通常運転で沼にハマっている様子です! すこし気が早いようですが、新しい年も意外とすぐそこに迫っています。みなさんも新しい沼を見つけて新年を迎えてみませんか? というわけで! このたび、沼メディアこと「ソレドコ」が沼入門キャンペーンを実施します! 沼の入り口にふさわしいアイテムたち【総額だいたい50万円分】をどどーんとセットでプレゼント。 気になる沼があったら、記事最後の応募方

                                                            沼人があなたをガチで勧誘! あなたも #楽天ソレドコ沼キャンペーン で沼にハマってみませんか #ソレドコ - ソレドコ
                                                          • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

                                                            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

                                                              2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
                                                            • スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話

                                                              紆余曲折を経て『孫指』という道具を作ったら、年末に大変バズりました。みんな最近の大きくて重いスマホに小指をやられていたってことなんでしょうね。 今回は、なぜ孫指を作るに至ったのか、孫指を改良したらどうなったのか?という辺りについて書いてみようかと思います。 良いなと思ったら自分でも作ってみてください。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい > 個人サイト keiz

                                                                スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話
                                                              • もんもんフェロもん - 星間晶 | 少年ジャンプ+

                                                                もんもんフェロもん 星間晶 力強い尻尾に惹かれたり、猫耳にリボンを付けたり…誰もが恋を意識する年頃。そんな中、皆んなのアイドル的な人気を誇る花咲は、唯一自分のことを嫌う美尾さんに『ズルをしている』と指摘される。詳しく問うと、どうやら花咲の尻尾から特殊なフェロモンが出ている事がわかり…。みんなを騙していた罪悪感を払拭しようと懸命に文化祭の出し物を頑張る花咲だったが――!?「ジョンタイターの恋占い」でデビューを果たした作家第2作目!フェロモンに振り回される恋物語59P!!

                                                                  もんもんフェロもん - 星間晶 | 少年ジャンプ+
                                                                • 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog

                                                                  ※この記事は公開時点よりだいぶ加筆されています。 参考:28日:4千文字 29日:1万2千文字 30日:1万4千文字 完成:2万文字 この記事は2022年8月28日に先行上映された 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」(以下10thアニメ)の内容のうち 筆者が「このネタ気付くかな?」と思ったポイントをピックアップしたものです。 www.youtube.com 単独作品としては話が飛び飛びで分かりづらい内容になっていますが、 シンデレラガールズの10年をたくさん詰め込んだ作品です。 「うーん。よくわかんなかった!」で終わられるととても悲しい…… ということで、本編中のアイドルの組み合わせや小物など、 「これはなんなんだろう?」と思った方の助けになれば幸いです。 (組み合わせで特に書いてないものは「書かなくてもたぶんわかるじゃろ」 と判断したか本当にわからなかったか

                                                                    10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog
                                                                  • 【日記】性癖と業の話|湯花

                                                                    ここでいう性癖というのは、なにも性的趣向の事ではなく、ある個人の好む作品やキャラクター等に含まれた要素に一定の傾向があることを、オタク固有の拡大語彙で表したものを言います。「三つ子の魂百まで」を圧縮した言葉とも言えます。お分かりですね? 私は、物心ついた時から、自分の性癖とは一体なんなのか…といったことばかりを考え続けてきました。 意識し始めたのは小学校4年生頃だったと記憶しておりますが、四六時中そんな生産性のない事柄を考え続けているとめちゃくちゃ楽しい人生が送れますのでおすすめです。 最近、私の性癖についてある程度整理がつき、その業の深さに気付かされましたので、まとめて文章に起こし自己嫌悪に陥りたいと思います。 ちなみに、性癖及び業の話をするにおいて、各作品のネタバレがありますので、その辺は自己責任でお読みいただければと思います。また、記憶だけで書いているので実際とは異なる部分もあるかも

                                                                      【日記】性癖と業の話|湯花
                                                                    • ボイチェンにKawaii養成ギブスという切り口|ねこみみマスター|note

                                                                      導入 自分はえっちな猫耳ピンクの女の子が好きなので、自分がえっちな猫耳ピンクになってVRで活動できるのは大変楽しい。シコれる。 ”女の子になりたいと思ってる男”とか、魔法陣とかで人からケモノに変身しちゃうやつとか、ケモミミ尻尾が生えてきてにゃーん♡とか、そういうのが大変好きです。 そして、VRは”””この感じ”””を再現するのに向いてる技術です。 なので、自分の気づいた事をシェアして、VRの空間に少しでもえっちなケモミミの女の子を増やすキッカケになる事が本記事の目的であり、記事を書く理由である。 機材構成 声→[SHUREのヘッドセット]→[SHUREのワイヤレス(SVXシリーズ SVX14/PGA31)]→[VT-4]→[PC(ソフトウェアを使わずそのまま出力)] ピッチフォルマントは+1.5目盛り オートピッチ/リバーブはOFF VT-4Driverの設定はオーディオのブァッファサイズ

                                                                        ボイチェンにKawaii養成ギブスという切り口|ねこみみマスター|note
                                                                      • Google Colab で はじめる Waifu Diffusion v1.2|npaka

                                                                        「Waifu Diffusion v1.2」が二次元キャラの画像生成が得意らしいということで試してみました。 ・Diffusers v0.3.0 ・Waifu Diffusion v1.2 【最新版の情報は以下で紹介】 1. Waifu Diffusion v1.2「Waifu Diffusion v1.2」は、「Stable Diffusion」を二次元イラストのデータセットでファインチューニングして作られた画像生成AIです。Danbooruの画像で学習しています。 2. Colabでの実行Colabでの実行手順は、次のとおりです。 (1) 新規のColabのノートブックを開き、メニュー「編集 → ノートブックの設定」で「GPU」を選択。 (2) パッケージのインストール。 # パッケージのインストール !pip install diffusers==0.3.0 transformers

                                                                          Google Colab で はじめる Waifu Diffusion v1.2|npaka
                                                                        • kashmir『てるみな』—素晴らしき悪夢のような幻想鉄道漫画の魅力 | マンバ通信

                                                                          『てるみな』 先日、kashmir氏の漫画『てるみな』の最新4巻が出ました。記事の右上にあるプロフィールを見ていただければ分かりますように、筆者はこの『てるみな』単行本で幕間コラムを執筆しております。というわけで今回は、「まだ読んでいない」という人のためにその魅力の紹介を、「もちろんもう読んでいる」という人のために筆者がどんなふうにコラムを書いているかを紹介しようと思います。 まずは掲載誌等の情報から。本作は2011年に白泉社の『楽園』で連載開始され、単行本で2巻までが本誌、3巻以降はWeb増刊に掲載されたものです。10年で4巻とペースが遅めなのは、『楽園』自体が年3回刊という刊行ペースの遅い雑誌だからですね。あと、間違えられやすいんですが、作者名「kashmir」の頭のkは小文字です(「Kashmir」じゃない)。読みは素直に「カシミール」です。「ナオコサンが菓子見入る」と覚えましょう(

                                                                            kashmir『てるみな』—素晴らしき悪夢のような幻想鉄道漫画の魅力 | マンバ通信
                                                                          • はてなのコメントを読んで界隈の神を他カプに移動させた腐女子の話

                                                                            これは私なりの勝利宣言。二次創作とか界隈とかに勝ち負けを持ち込むのは良くないと思うけど、攻撃性のある人を追い込んだっていう記録。あー疲れた、お疲れ様、私。 美談じゃないし冷静になると醜い話だな、ほんと。 https://anond.hatelabo.jp/20210108173452 これが前提の話。証明方法ないけどこれの書き手です。(はてなは↑の愚痴を投稿するために登録したから私が知らないだけで証明方法あるかもしれないけど……) →元増田に続きあるって書いてきた。教えてくださった方ありがとうございます! 要約すると推しカプの神がクソほど性格悪くて地雷シチュだったりを晒しあげて叩いてたという話です。(そんでもって私も叩かれてた) 本ジャンルに戻ってAB(性格の悪い神の居るカプ)は全部消そうと思ってたんだけど数日後に↑の日記にどんなコメ来てるかなってログインしてみたら「地雷AB投稿しまくって

                                                                              はてなのコメントを読んで界隈の神を他カプに移動させた腐女子の話
                                                                            • インディーゲームを作り続けていくための現場の知見と悩みが詰まった最良のガイドブック──『インディーゲーム・サバイバルガイド』 - 基本読書

                                                                              インディーゲーム・サバイバルガイド 作者:一條 貴彰技術評論社Amazonこの数年、UnityやUEのようなゲーム開発エンジンが発展し、ダウンロード販売が当たり前になり、スマホのスペックが上がり自由度が増したなど複数の要因が重なって、少人数で制作・販売されるインディーゲーム界隈が大いに盛り上がってきた。 盛り上がっているとはいっても、よーしじゃあ自分もゲームつくるかあ! と入っていくにはハードルが高い。UnityやUEは手軽とはいえそれでもかなりの知識量や根気が求められるし、多くの人を楽しませるゲームを少人数で作ろうと思ったら、数年単位の時間はかかる。本業を持って片手間で制作を進められればそれが一番安全だが、それだといつまで経っても完成しなかったり、モチベーションを保つのも難しい。 ゲームを作ると一言でいっても、そこにはプログラムやグラフィック以外の多くの知識と手間も求められる。本書『イン

                                                                                インディーゲームを作り続けていくための現場の知見と悩みが詰まった最良のガイドブック──『インディーゲーム・サバイバルガイド』 - 基本読書
                                                                              • 10歳の小学生が二回りも年上の『ファイナルファンタジーIII』をプレイするとはたしてどう感じるのか? 当時の感触を思い出しつつ真剣にレビューしてみた

                                                                                10歳の小学生が二回りも年上の『ファイナルファンタジーIII』をプレイするとはたしてどう感じるのか? 当時の感触を思い出しつつ真剣にレビューしてみた 編集部注釈: この記事は、『1943』や『超魔界村』などレトロゲームにぞっこんという謎の高校一年生ライターが執筆を担当。2016年、10歳のころに小学生でプレイし感銘を受けたという『ファイナルファンタジーIII』について、当時を振り返りつつレビューをしてもらっています。 ※実際にプレイしていたのは『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』版です。記事内の画像や動画はピクセルリマスター版を使用しています。 僕が『ファイナルファンタジーIII』(以下、『FF3』)に出会ったのは小学生のころ。ちょうど『妖怪ウォッチ2』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』、『スプラトゥーン』などが流行りに流行っていて、ほとんどのゲーム好きな子どもが遊んでいた

                                                                                  10歳の小学生が二回りも年上の『ファイナルファンタジーIII』をプレイするとはたしてどう感じるのか? 当時の感触を思い出しつつ真剣にレビューしてみた
                                                                                • 「猫耳が似合わないキャラ」っているとしたらどんな属性かな? daydollarbotc..

                                                                                  「猫耳が似合わないキャラ」っているとしたらどんな属性かな? daydollarbotch いのちの輝きくんみたいに、どこを顔として良いのか分からない属性とか いのちの輝きくんとかスライムとかに頭の中で猫耳つけてみたが、結構可愛いと思う srgy 🐶「……。」 https://images.app.goo.gl/yQk1FppaHm7JSa5X6 リアル犬は流石にかわいそうだな mitimasu 佐川男子 rna 超A級スナイパー スポーツマン体型ならワイルド感あって割と似合うと思う おじさん ハゲ おばさん トラバにもあるがデブじゃなきゃアリだろ x100jp 猫に猫耳もダメだと思います。(耳は4つもない) あなたと星つけてる人たち、それは駄目。正しくない。 好き嫌いは自由だけどダメな理由が「耳は4つもない」というのは最悪。反省して欲しい。自然に反するからダメというのは典型的な誤謬。それ

                                                                                    「猫耳が似合わないキャラ」っているとしたらどんな属性かな? daydollarbotc..