並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 691件

新着順 人気順

猿の検索結果201 - 240 件 / 691件

  • 『「猿としたらエイズ」「黒人とかな」 吉本芸人のネタにHIV陽性者ら批判「差別を強化」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

      『「猿としたらエイズ」「黒人とかな」 吉本芸人のネタにHIV陽性者ら批判「差別を強化」』へのコメント
    • M猿(Masaruさん) on Twitter: "二酸化塩素を含む消毒剤のクレベリンの使用を健康被害の恐れから推奨しないと政府見解が出てるにも関わらず陸上自衛隊が入札で購入したことがバレて質問主意書で問われてるが、「人が常駐しない場所で用いてる」って大喜利みたいな答弁書で朝から感… https://t.co/o990FsteKe"

      二酸化塩素を含む消毒剤のクレベリンの使用を健康被害の恐れから推奨しないと政府見解が出てるにも関わらず陸上自衛隊が入札で購入したことがバレて質問主意書で問われてるが、「人が常駐しない場所で用いてる」って大喜利みたいな答弁書で朝から感… https://t.co/o990FsteKe

        M猿(Masaruさん) on Twitter: "二酸化塩素を含む消毒剤のクレベリンの使用を健康被害の恐れから推奨しないと政府見解が出てるにも関わらず陸上自衛隊が入札で購入したことがバレて質問主意書で問われてるが、「人が常駐しない場所で用いてる」って大喜利みたいな答弁書で朝から感… https://t.co/o990FsteKe"
      • 「仕事へのやる気」が出てくる、シンプルで今日から始められる凄ワザ!(読書猿) @gendai_biz

        博覧強記の読書家、読書猿。古今東西の名著で蓄えた膨大な知識を生かし、これまで『アイデア大全』『問題解決大全』などのヒット作を世に出してきた。そんな彼の新刊『独学大全』は、これまで自力で学んできた彼の考え方のエッセンスが詰まっている。独学にとどまらず、日常生活やビジネスなど様々な場面で応用可能なライフハックを、『独学大全』から紹介する。 「失敗してもいい計画の立て方」を伝授した、前回の記事はこちら 「やる気を出す」ための最短経路 「The shortest answer is doing the thing」(最短の答えとは、やることだ) 『誰がために鐘は鳴る』『老人と海』など数々の名作を残した偉大な作家、アーネスト・ヘミングウェイの言葉である。 だから私は 「○○を独学で学びたいんですけど、やる気が出ません。どうすればいいですか?」 と質問された場合 「まずは本を3行読め」 「1分間、勉強

          「仕事へのやる気」が出てくる、シンプルで今日から始められる凄ワザ!(読書猿) @gendai_biz
        • 京都 ご神猿:新日吉神宮

          入手場所:新日吉神宮 京都府京都市東山区妙法院前側町451-1 TEL:075-561-3796 バナー↓をポチポチッとお願いします 京都授与品ツアー。 続いてやって来たのは「新日吉神宮」 「新日吉」は「しんひよし」では無く「いまひえ」と読む。 この字は地元の人や神社に詳しい人でなければ読めないんじゃないかな? 新日吉神宮は永暦元年(1160年)に後白河上皇によって創建。 室町時代以降は戦乱によりほとんど廃絶状態だったが、寛永17年(1640年)に現在地に再建された。 祭神は大山咋命、大己貴命、玉依比売命、後白河天皇などが祀られている。 参拝を終え社務所に行くと白猿のご神体(神猿)が授与されていた。 金色の烏帽子を被った白い神猿が金色の御幣を持っている。 背中のマークは新日吉神社の紋であろうか? 神猿(まさる)は、「魔が去る」「勝る」として縁起が良いそうだ。 同封の栞によると… 《当神宮本

            京都 ご神猿:新日吉神宮
          • 写経猿と六角堂 - マミヤさんと何となく

            こんばんは 口先馬鹿の群れ この世の一番のゴミは 選挙ポスター だと思います 資源の無駄 嘘の山 景観の劣化 便所紙にもならないポスターは 環境によくないですねぇ 小泉坊ちゃん ポスターには無関心ですか? さてさて OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm わたしと相性の悪い場所 友人との買い物帰り 立ち寄ることになりました OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 嫌いなわけじゃないのですが 初めて訪れたときの 居心地の悪さが 未だに抜けません 卑しい煩悩を 左目で見られてたのかな? OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 50円で線香の束買って

              写経猿と六角堂 - マミヤさんと何となく
            • 2021年に読んだ本の中からおすすめ10作品を紹介 - 書に耽る猿たち

              昨年2021年に私が読んだ本の中から、心に残った10作品を紹介しようと思う。単純にストーリーがおもしろかった本だけでなく、好きな本、感動した本、大切にしたい本など、私の個人的な嗜好で選んだものだ。本の読み方は人それぞれなので、数が多ければいいわけでは全くないけれど、参考までに分母がどれくらいかというと、去年読んだ本は170作品(紙の本の冊数としては199冊)である。 この手のランキングのようなものは数多に存在するけれど、実は私はあまり好きではない。大切な本は個人によって異なるだろうし、その人のいまの状況によっても感じ方は異なる。だから、自分なりに見付ければいいと思うし、自分で見つけられた時こそなんとも言いようのない幸せを感じる。 とはいえ、せっかく本に特化したブログをやっているのなら、一度くらいやってみようかなと前々から考えていた。なかなか読む本を選べない人もいるだろうし、何かのきっかけに

                2021年に読んだ本の中からおすすめ10作品を紹介 - 書に耽る猿たち
              • ねずみ王様 on Twitter: "理系猿って、現職の教授だったのか。ちょっと衝撃。"

                理系猿って、現職の教授だったのか。ちょっと衝撃。

                  ねずみ王様 on Twitter: "理系猿って、現職の教授だったのか。ちょっと衝撃。"
                • 反省だけなら猿でも出来る。 - うちのふうふとエイトのこと。

                  立憲民主党の小西洋之議員が、憲法審査会の毎週開催について「サルがやること」等と発言し、批判を受けています。議員とは合議体の構成員なのですから、順序立てた議論を展開してほしいものです。悪目立ちすれば良いわけではない。憲法審査会を毎週開催することが何故サルのやること、蛮行なのか。何を根拠に何を批判したいのかすら分かりません。これでは議論にならない。一方で、自身の発言を巡る一部報道機関の報道内容が偏向的な「切り取り報道」であるとして、報道内容の改善を求める法的措置も検討しているそうです。高市大臣との放送法への政治的圧力を巡る遣り取りはなんだったのでしょう。茶番の極みですね。 今日の日経新聞朝刊に「経済学者もあきれる物価対策」と謂う記事がありました。物価対策とは、ガソリン価格や電力料金の上昇抑制、低所得者世帯向けの給付ですが、曰く「対策の目的と効果についてデータに基づく情報が全くない」とは正にその

                    反省だけなら猿でも出来る。 - うちのふうふとエイトのこと。
                  • 山口智美 on Twitter: "橋本琴絵氏による、WiLL5月号の記事「丸川珠代イジメ 暴走するジェンダーフリー」を読んでしまったのだが、最初の方から「猿は人間ほど性差を進化させていないからだ」なる大間違いの主張を自信たっぷりに展開させていてすごい。人間が最も性… https://t.co/2uAbhG6ZmB"

                    橋本琴絵氏による、WiLL5月号の記事「丸川珠代イジメ 暴走するジェンダーフリー」を読んでしまったのだが、最初の方から「猿は人間ほど性差を進化させていないからだ」なる大間違いの主張を自信たっぷりに展開させていてすごい。人間が最も性… https://t.co/2uAbhG6ZmB

                      山口智美 on Twitter: "橋本琴絵氏による、WiLL5月号の記事「丸川珠代イジメ 暴走するジェンダーフリー」を読んでしまったのだが、最初の方から「猿は人間ほど性差を進化させていないからだ」なる大間違いの主張を自信たっぷりに展開させていてすごい。人間が最も性… https://t.co/2uAbhG6ZmB"
                    • 寒い波止場で聴いた「北極猿」 - 音楽と服

                      いつも通り3時に目が覚めた。 周囲の景色がいつもと違うことに気づき,ホテルのソファベッドに寝ていたことを思い出した。 10月のはじめ,家族で小旅行に来たのだった。 旅行と行っても,家から30分ほどの,毎年のように訪ねている海辺のホテルだ。 家族を起こさないように,洗面所に移動し,歯を磨く。 起床してすぐの歯磨きは,数年続けている習慣だ。 風邪予防には効果がある。 歯磨きの後そろりと寝室のドアを開け,スツールを移動させる。 早朝に仕事をするのも長年の習慣だが,特に仕事がなくても目が覚めるので,そんな時は本を読むようにしている。 朝の読書の供にコーヒーは外せない。 確かホテル特製ブレンドがあったはず。 1時間程度読んだ本を閉じ,再びそろりと戸を開け,ティファールのポットにミネラルウォーターを入れ,スイッチを入れる。 ・・・入らなかった。 コンセントを繋ぎ直しても,入らない。 壊れてるのだろうか

                        寒い波止場で聴いた「北極猿」 - 音楽と服
                      • 映画『猿の惑星・征服』猿のマイロが恩人を追い詰める? - AKIRAの映画・ドラマブログ

                        映画『猿の惑星・征服』では、ジーラとコーネリアスの子供マイロが、恩人を追い詰める事になってしまうので、なぜそうなったのか?詳しく紹介しましょう。 『猿の惑星・征服』のキャスト 監督&脚本 登場人物と役者 『猿の惑星・征服』のストーリー 『猿の惑星』シリーズのストーリーと豆知識 『猿のマイロが恩人を追い詰めてしまった理由』 『猿の惑星・征服』の感想 『猿の惑星・征服』のオススメ層 『猿の惑星・征服』の残念な所 『猿の惑星・征服』の見所 『猿の惑星・征服』のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ アメリカ合衆国で製作されたSF映画『猿の惑星・征服』は、1972年7月22日に日本で上映されました。DVDの収録時間は約87分になります。 監督&脚本 猿の惑星シリーズの第4作目となる『猿の惑星・征服』を製作したのが、J・リー・トンプソン監督です。 監督:J・リー・トンプソ

                          映画『猿の惑星・征服』猿のマイロが恩人を追い詰める? - AKIRAの映画・ドラマブログ
                        • セモスの先祖を紹介!映画『PLANET OF THE APES/猿の惑星』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                          映画『PLANET OF THE APES/猿の惑星』では、セモスという猿が反乱を起こして、人間を奴隷のように扱うので、このセモスの先祖が誰か?詳しく紹介しましょう。 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』のキャスト 監督&脚本 登場人物と役者 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』のストーリー 『セモスの先祖はレオがよく知っていた猿』 『猿の惑星』シリーズの豆知識 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』の感想 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』のオススメ層 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』の残念な所 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』の見所 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ アメリカ合衆国で製作されたSF映画『PLAN

                            セモスの先祖を紹介!映画『PLANET OF THE APES/猿の惑星』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                          • 海猿!?🐵 - たきびとうさぎのおさんぽ

                            さすが、あの有名な海水で芋を洗う猿、荒波にびくともしない💦これが本当の海猿(笑)🐒 ■たきびとうさぎ ゆるく好きに生きることを夢見るサラリーマン。 ブログで 【ゆるく好きに生きる情報】を発信してます! 人生の目標は 【世界中の絶景を求めて旅をしながら生きる】こと。 絶景旅実現に向けて一歩一歩前進中! 人生ゆるログ https://yululog.net #猿 #さる #海猿 #海 #磯 #幸島 #日南市 #宮崎県 #波 #荒波 #モンキー #monkey #一眼レフカメラ #一眼レフ #一眼レフ初心者 #一眼レフ男子 #一眼レフ女子 #芋洗い

                              海猿!?🐵 - たきびとうさぎのおさんぽ
                            • ブログ奮闘記■初心者のオイラがアクセスアップのために何とか足掻いてみたこと - ヤバ猿くんのヤバヤバダイアリー

                              4月からまたブログを頑張り始めた。 とりあえず、4月1日から今日までの来場者数を見てみようと思う。 おかげさまで、一日の来場者数は50~100人程度。比較的に右肩上がりに増えてきている。本当にありがたいことだ。 頑張ったぞ!!!オイラ ブログの内容としては正直スカスカな感じだが、商品紹介をしてみたり料理の写真をあげてみたり、ブログの進捗状況を乗せてみたり、ジャンルにこだわらず色々なものを乗せてみている。 前は気にしていなかったが、4月からは極力毎ブログにヤバ猿くん(ぬいぐるみ)の写真をいれてファンになってもらおうと努力している。 ジャンルに関しては、今のところ一貫性はないが慣れてきたら得意な分野に細めていくのもアリだと考えている。 ただ、一番重要なのはモチベーションであり、少しでも書きたくないという心が湧いてしまったら継続は難しくなるので、”いまのところは”自分で縛りをあんまり作らず気負わ

                                ブログ奮闘記■初心者のオイラがアクセスアップのために何とか足掻いてみたこと - ヤバ猿くんのヤバヤバダイアリー
                              • 猿の四コマ■絶望の配給 - ヤバ猿くんのヤバヤバダイアリー

                                絶望の配給 ① ② ③ ④ おわり フリトレー マイクポップコーン バターしょうゆ味 50g×12袋 価格:1450円(税込、送料別) (2020/5/7時点)

                                  猿の四コマ■絶望の配給 - ヤバ猿くんのヤバヤバダイアリー
                                • 白髭神社の猿田彦大神 福岡県北九州市小倉南区蜷田若園 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                  北九州市小倉南区の蜷田(になた)若園(わかぞの)という地区に白髭神社がまつられています。白髭神社のニの鳥居にむかった左側…すぐそばに、猿田彦大神と刻まれた庚申塔がまつられていました。 猿田彦大神庚申塔の右側にちいさな石塔もまつられています。しかし小さな石塔に文字は確認することができなかったため、庚申塔かどうかは不明です。 場所:福岡県北九州市小倉南区蜷田若園 座標値:33.843544,130.890132 ↓猿田彦大神の文字の右側にはおそらく…文化二年、左側には八月吉日と刻まれています。文化二年は西暦1805年、干支は乙丑(きのとうし)です。

                                    白髭神社の猿田彦大神 福岡県北九州市小倉南区蜷田若園 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                  • ネット番組生出演‼️ - 猿蔵レポート blog

                                    youtu.be 皆様お元気ですか⁉️ 3月に入り、ようやく桜の季節を迎えましたでござ~るネ~🎶 暗いニュースが多いですが、暖かな気持ちを持って春の季節を楽しみましょう~✌️でござ~る🎵です😆🎵🎵 3月1日(火)この度、春の訪れと共にインターネット生配信番組に風童様が出演したのでござ~るよ‼️皆様に楽しいひとときをお届けする為に気合い十分でトークを繰り広げて参りましたのでござ~る🎵どうぞ御覧下され~✌️因みに28分18秒、3番目最後の登場ですので、早送りして風童様の出番から御覧下され~✌️でござ~るです😆🎵🎵時間が取れずYouTubeカット出来なくごめんなさい☺️で、ござ~る🎵です😆🎵🎵ではでは、 始まり、始ま~り~✌️

                                      ネット番組生出演‼️ - 猿蔵レポート blog
                                    • 猿のエサ■料理初心者のオイラがガッツリ食べれる六色丼を調理してみた。 - ヤバ猿くんのヤバヤバダイアリー

                                      金曜日の夜なので簡単な6色丼を作ってみた。 ヤバ猿ウキウキになれた6色はこちら。 ■肉そぼろ ■肉みそ中華ホウレン草炒め ■おかかインゲン ■卵焼き ■ノリ ■キムチ ちょっと配色が地味な六色丼。 【調理開始】 基本オイラは仕事帰り料理に時間をかけたくない。 ささっと出来る料理で勝負。今回も所要時間は20分。 時短のために並列作業で頑張ってみました。 (1)①鍋でインゲンを茹でる。 ヘタをパキッと折って、スジも取っておく。 ②フライパンで卵焼きを作る。 オイラは味濃いめが好きだから鳥ガラを多用。 (2)①インゲンを出して、ほうれん草を茹でる。 茹でたインゲンにはかつお節と麺つゆ混ぜておく。 ②フライパンでそぼろを作る。 そぼろの味付けは全部おおさじで醤油2、みりん2、酒1、砂糖1。 (3)①鍋に海苔を入れごま油でパリパリにする。 理由はないけど、パリパリの方がうまそうに見えるだろ? ②フラ

                                        猿のエサ■料理初心者のオイラがガッツリ食べれる六色丼を調理してみた。 - ヤバ猿くんのヤバヤバダイアリー
                                      • 260基以上の猿の石像がまつられる神社 長崎県壱岐市芦辺町箱崎本村触 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                        壱岐の島の北東部、山中に猿の石像が多数まつられている神社があります。男嶽神社(おんだけじんじゃ)です。神社は男岳(おんだけ)の山頂ふきんに鎮座します。山の標高は168mと低いのですが、周囲に民家はほとんどなく山深い場所にあるという印象をもちます。男岳は明治時代まで、山全体が御神体とされていたそうです。 猿の石像群 場所:長崎県壱岐市芦辺町箱崎本村触 座標値:33.837338,129.751673 男岳の展望台からみる壱岐の島 神社までは車でいくことができ、広い駐車場もあります。壱岐の島を訪れたのは2023年6月24日(土)と6月25日(日)です。男嶽神社へは土曜日に参拝しました。ひとっこひとりいませんでした。宿のご主人に聞いた話によると、壱岐の島はこの時期シーズンオフの時期のようで、7月~8月になると人がおおくなるようです。海水浴やキャンプを目的とするのですね。のんびりと島をまわりたいと

                                          260基以上の猿の石像がまつられる神社 長崎県壱岐市芦辺町箱崎本村触 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                        • 猿の惑星:創世記(ジェネシス)を観て、家庭で流行り出したこと - さんまる代の地味活

                                          1人言い出したら、うつるやつ 「ホ」の部分で息吸うから意外に疲れる ゲーム中にもウホウホ 料理作ってもウホウホ この記事書きながらウホウホ 「シーザー家ここ」これも言いたくなる ウホ ウホ ウホ ウホ ウホツ スポンサーリンク

                                            猿の惑星:創世記(ジェネシス)を観て、家庭で流行り出したこと - さんまる代の地味活
                                          • 流行に乗れないボス猿家。鬼滅の刃を知らない長女が言われた“ヤバい!”に思うこと。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                                            こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 鬼滅の刃,すごいですね。 映画の動員数はものすごい勢いで増え続けています。この土日も,大盛況だったことでしょう。 どこに行っても,きめつ,キメツ,鬼滅・・・! 小学校の運動会でも,鬼滅の刃の主題歌に乗って子供たちが踊っていましたし,全く見たことのない次女が,幼稚園でみんな歌ってる~といいながら,鬼滅の歌を毎日口ずさんでおります。 何なら,2歳の三女ですら“ネズコ・・・ネズコ・・・”なんて言っちゃってますよね(笑) みんなどこまで知っている?! テレビもマンガも見ないボス猿家の長女が言われた“ヤバい!” はやりに乗れない辛さも分かるが・・・・ さいごに みんなどこまで知っている?! 世の中は今,もう鬼滅一色といっていいほどに,鬼滅の刃が流行中なわけです。 マンガもテレビも見たことないボス猿ですら,その題名はもちろ

                                              流行に乗れないボス猿家。鬼滅の刃を知らない長女が言われた“ヤバい!”に思うこと。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                                            • 真玉川沿いにまつられる猿田彦大明神 大分県豊後高田市大岩屋 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                              場所:大分県豊後高田市大岩屋 座標値:33.591457,131.524687 大分県豊後高田市の大岩屋という地区を真玉川がながれています。その真玉川そばの杉林内に、上のような石塔群がまつられています。上の写真だと一番手前の石塔が庚申塔です。 この石塔群へは、「応暦寺」のおおきな駐車場に車をとめさせていただき、駐車場から南側にひろがる杉林に直接はいることで、いくことができます。 国東半島では青面金剛像がきざまれる庚申塔が主ですが、今回の庚申塔は、国東半島の庚申塔のなかではめずらしい猿田彦大神の文字塔です。庚申塔の正面には「猿田彦大明神」と刻まれています。 庚申塔に向かって右側を確認すると、一見なにもきざまれていないようですが、塔の下のほうになにか文字がみえます。 「十」という文字がみえますが、それ以外の文字は確認できません。 庚申塔にむかって左側面を確認してみます↓ 石塔は苔むし、こちらも

                                                真玉川沿いにまつられる猿田彦大明神 大分県豊後高田市大岩屋 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                              • お正月も健康第一✨身体を労わるアイテム8選!【楽天DEAL】 - ヤバ猿・猿子の 激ヤバお得情報局

                                                どうも、ヤバ猿です。 年末年始、一年の頑張りをねぎらって自分をとことん甘やかすのもよし。 ただ甘やかしすぎるもよくないので、 健康に気を付けた食品を取り入れていきましょう! ということで、楽天DEALで還元のあるよさげな健康食材を集めてきたから、 自分自身のためにも取り入れておこう!!✨ 商品名 あま酒  ノンアルコール 2パック 健康と美容に飲む点滴と言われる甘酒! 手軽に生活に取り入れてみるのはいかが? 【ポイント解説】 ◆前提条件◆ ・SPUは、各自で獲得ポイントが異なるので10%で算出(最大16%) ・DEAL○%は通常購入の1%を含んでいるので-1%で算出 ■私が購入する場合のポイント試算。 🚩SPU10% 🚩スーパーDEAL 49% (※SPU、買い回り詳細については下記に掲載) ⇒59%還元 🌸販売価格:2160円 🌸獲得予定ポイント: 1274ポイント✨ (上記計算

                                                • 「どうしても興味を持てないことを勉強していかなければならないとなった時、どのようなアプローチをしますか?」という問いに対しての、読書猿さんの答え

                                                  「独学大全」の著者である読書猿さんのもとに「どうしても興味を持てないことを勉強していかなければならないとなった時、どのようなアプローチをしますか?」というマシュマロが届きました。

                                                    「どうしても興味を持てないことを勉強していかなければならないとなった時、どのようなアプローチをしますか?」という問いに対しての、読書猿さんの答え
                                                  • 山で咲くサルナシ(猿梨)の白い花

                                                    林道のそばに生えたシキミの樹にサルナシ(猿梨)の蔓が巻き付き、 直径1.5cmほどの大きさの白い花がたくさん咲いていました。 サルナシの名前の由来は、猿が好んで食べる梨のような実だからとする説や、 猿が食べてなくなってしまうからなど、いろんな説があるようです。 花びらが6枚で、中心部に雌しべが放射状にのび、 その周りに雄しべがたくさんついています。 雄しべの先端の胞子嚢が黒く、よく目立ちます。 この樹は雌株のようで、 写真の花は両性花のようです。 サルナシの花の花弁の数は図鑑によると5枚とされていますが、 この花には、6枚ついています。 サイトによっては5~6枚と書かれているものもあり、サルナシに間違いないかと思います。 花言葉は、「誘惑」。 サルナシは猿の好物といわれ、サルを誘惑する植物としてつけられた花言葉のようです。

                                                      山で咲くサルナシ(猿梨)の白い花
                                                    • ボス猿のクレープ屋さん☆クレープメーカーを買ってみた! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                                                      こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて,先日書きましたように,ストレスから散財しているボス猿です(笑) www.bosuzaru.com で,先日かったクレープメーカーで,早速ボス猿のクレープ屋さんをやってみました☆ これが想像以上に楽しく,想像以上の優れモノでした!! クレープメーカーって何?! クレープの材料は?! 子供もたくさん食べられる☆ さいごに クレープメーカーって何?! クレープメーカー,クレープメーカーと何度も書いておりますが,そもそもクレープメーカーって何ぞや?!って感じですよね。 御覧ください。 これがクレープメーカーです(笑) ★最安値に挑戦★クレープメーカー PCM-800-W送料無料 アイリスオーヤマ ハンディクレープメーカー ハンディ ミルクレープ 簡単 かんたん 手作り ホームパーティ パーティー 女子会 お菓子

                                                        ボス猿のクレープ屋さん☆クレープメーカーを買ってみた! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                                                      • 猿のエサ■料理初心者でも作れる枝豆のペペロンチーノを作ってみた。 - ヤバ猿・猿子の 激ヤバお得情報局

                                                        どうも、ヤバ猿だぜ。 外に出られない休日がこうも辛いものだったのかと最近ようやく実感している。 自分でもわかる。確実にストレスが溜まっている。 たぶん、みんなもそうだと思う。 家で出来るストレス発散と言えば、やっぱりお酒ってことになってしまうよな。 普段なら決してしないが、土日の昼間からお酒を開けてゴクゴク、それから昼寝。 でもそれだけではやっぱりもったいない。 なので最高のおつまみを探求する旅に出たいと思うぜ。 いろんな料理が作れるようになりたいぜ。 今回、思い立って作ったのは、枝豆のペペロンチーノ。 酒のアテに枝豆はスタンダードだと思う。 でもそのまま食べるのでは芸がない。 よし、だったら時間はあるのでちょっと工夫してみよう!! オイラのような料理初心者でも作れる簡単レシピなので諸君も作ってみてほしい。 調理開始 完成 実食 初心者ブログ奮闘記~プチ~ 調理開始 材料・レシピはこちら。

                                                          猿のエサ■料理初心者でも作れる枝豆のペペロンチーノを作ってみた。 - ヤバ猿・猿子の 激ヤバお得情報局
                                                        • 「荒らしはちっこい猿みたいなチー牛顔の外人」って書いたら匿名ダイヤリ全部消された

                                                          運営の誰かに刺さってしまったようだw すまんw

                                                            「荒らしはちっこい猿みたいなチー牛顔の外人」って書いたら匿名ダイヤリ全部消された
                                                          • アニメと反戦(3)『超時空要塞マクロス』 - 猿虎日記

                                                            アニメと反戦(1) - 猿虎日記 アニメと反戦(2) - 猿虎日記 反戦主義者と軍人 『超時空要塞マクロス』の放送は1982年。私は高校2年生だった。この作品も1・2回観たかもしれないが、ほとんど覚えていない。当時アニメファンの間で話題だったことはもちろん覚えているが、リン・ミンメイという劇中アイドルが出てきて……ぐらいの知識しか残っていない。リン・カイフンという登場人物のことも、藤津の著書を読んで初めて知った。『マクロス』*1も今回やはり40年ぶりにアマゾンプライムビデオで観てみた(ただし全部ではなく、カイフンが登場する場面を中心にざっと観て、あとはあらすじ紹介のサイトやyoutube動画をいくつかみただけである)。藤津が「教条主義的反戦主義者」と呼ぶカイフンだが、たしかにそのようなキャラクターだった。 『マクロス』が描いた戦争という観点から無視できないもうひとつの要素が、リン・ミンメイ

                                                              アニメと反戦(3)『超時空要塞マクロス』 - 猿虎日記
                                                            • 栄光のメーカーから落ちぶれたSIerの経営者よ、「猿まね力」がないなら変革は無理だぞ

                                                              少し前のことだが、大手SIerの人がこんな話をしていた。「我々もご用聞き商売をやっていては先がない。GAFAを見習って、きちんとマーケティングをして自らの製品やサービスを提供できるようにならなければ」。その心意気やよし、と言いたいところだが、そのSIerがこれまでたどってきた道のりをよく知っているだけに、「そんなことを言うぐらいのレベルまでに落ちてしまったか」と複雑な気分で聞いていた。 そのSIerはかつて国産コンピューターメーカーと呼ばれる存在だった。人月商売、ご用聞き商売の親玉であるSIerは、その出自から幾つかにグルーピングできる。1つ目は、設立当初からソフトウエアの受託開発を手掛けてきたITベンダーがSIerへと成長した「人月商売ネーティブ組」。2つ目が、ユーザー企業のシステム子会社がいわゆる外販(実態はソフトウエアの受託開発だが)も手掛けるようになり、SIerへと成長した「システ

                                                                栄光のメーカーから落ちぶれたSIerの経営者よ、「猿まね力」がないなら変革は無理だぞ
                                                              • 【速報】三姉妹ママであるボス猿が次に出産する赤ちゃんの性別(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                                                                こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 何とも私事で,どうでも良いタイトルの記事ですが,興味のある方だけ読んでいただけると嬉しいです☆ とてつもなく私事な記事ですが,先日の第4子妊娠報告の記事を書いた際,何名かから性別気になる~っとおっしゃっていただけていたので,本日はその後報告を(笑) www.bosuzaru.com 最近のエコーはすごいんだ! 希望はあるが,どっちでもщ(゚Д゚щ)カモーン 16週(5ヶ月)で性別判明☆ さいごに 最近のエコーはすごいんだ! 本日は妊娠16週5日と,既に5ヶ月に入ってからの検診となったので,もしかするとわかるかも・・・と,少し楽しみにして検診に臨みました☆ でも,7年前の長女の時は妊娠7ヶ月になっても性別が判明せず,ベビーグッズが買えずにいたので,分かればラッキ~くらいな気持ちでの検診です。 でも,やはり最近のエ

                                                                  【速報】三姉妹ママであるボス猿が次に出産する赤ちゃんの性別(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                                                                • 【ドラゴンボール3悟空伝初攻略第2話】悟空初の大猿に!?ヤムチャ討伐後からピラフ城編 - あきののんびりゲームブログ

                                                                  ヤムチャからピラフ城まで 前回砂漠に行き盗賊のヤムチャを倒したので今回はフライパン山へ向かってみたいと思います。 前回の様子はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work 現在のレベルですが レベルの上限制限が掛かっているので5です。 敵は段々強くなってるのにこちらのレベルは上がらないんですよね(^^; フライパン山まで進んでいると ようやく見えてきました。 フライパン山へ入ると そこには牛魔王が居て宝を盗みに来たと思われましたが 悟空が亀仙人の事を知ってると知ると 亀仙人が持ってるという芭蕉扇を借りて来て欲しいと頼まれました。 すぐに亀仙人の所へ行き 芭蕉扇を借りようとしましたが無くしたみたいなので困りましたが 亀仙人が自ら出向いて火を消してくれると言うので一緒にフライパン山へ行く事に。 フライパン山へ着くと亀仙人は牛魔王の最近の評判が良くない事に触れ 頭が上がらない牛魔王は謝り

                                                                    【ドラゴンボール3悟空伝初攻略第2話】悟空初の大猿に!?ヤムチャ討伐後からピラフ城編 - あきののんびりゲームブログ
                                                                  • 年末は野菜ジュースで体調を整えろ!!身体は野菜を欲している!!【楽天DEAL】 - ヤバ猿くんのヤバヤバダイアリー

                                                                    どうも、ヤバ猿です。 生活必需品と言えば、飲み物。 年末年始はなにかと美味しいものを食べてしまう。 栄養も偏りが生まれてしまうので、ここはひとつ野菜ジュースで 補うしかない!! さて、楽天DEALで還元のある野菜ジュースを集めてきたから、 年末年始用に買いだめておこうぜ! (12/29までの予定) 商品名 カゴメ 野菜一日これ一本(200ml*48本入) 【ポイント解説】 ◆前提条件◆ ・SPUは、各自で獲得ポイントが異なるので10%で算出(最大16%) ■私が購入する場合のポイント試算。 🚩SPU10% 🚩スーパーDEAL19% (※SPU、買い回り詳細については下記に掲載) ⇒29%還元 🌸販売価格:3,580円 🌸獲得予定ポイント:1,038ポイント✨ (上記計算については2020年12月26日現在の情報となっております。時間経過により価格が変動する可能性がありますのでご了承

                                                                    • 猿型ネコ、犬型ネコ - life is short the word is great

                                                                      最近、我が家に来たお客さんが、子猫を見て一言。 「猿みたいな猫(원숭이 같은 고양이)だね」 言われてみれば、こんなお猿さんがいたような。笑 ネットで調べたら、ハヌマンラングールというお猿さんがシャム猫っぽい。 (注)写真は猿ではなく、猫です。 お客さんの奥様は、子猫が人を怖がらずフレンドリーなので、개냥이(犬ニャンコ)とおっしゃってました。 猫は人に甘えたあと満足して、どこかに行ってしまう傾向があります。 でも、人好きで甘えん坊なのが典型的なシャム猫の性格。 人とずっと一緒にいたがります。 そのため、仕事などで家にいる時間が少ない飼い主より、家にいる時間が長い飼い主のほうが、シャム猫はハッピーだそう。 ハートっぽくないですか? Happy Valentine's Day!

                                                                        猿型ネコ、犬型ネコ - life is short the word is great
                                                                      • マルコムが死地へ飛び込むのは人間のためではない?映画『猿の惑星:新世紀』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                        映画『猿の惑星:新世紀』では、マルコムが何度も死地へ飛び込みますが、それは人間のためだけではなかったので、詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 『猿の惑星:新世紀』のキャスト 監督&脚本 登場人物 『猿の惑星:新世紀』のストーリー 『マルコムが死地へ飛び込む理由』 猿の惑星:新世紀の豆知識『動物由来感染症』 映画『猿の惑星』シリーズのストーリー 映画『猿の惑星:新世紀』の感想 映画『猿の惑星:新世紀』のオススメ層 映画『猿の惑星:新世紀』の残念な所 映画『猿の惑星:新世紀』の見所 『猿の惑星:新世紀』のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ アメリカ合衆国のSF映画『猿の惑星:新世紀』は、日本では2014年9月19日に公開されました。 監督&脚本 監督:マット・リーヴス 脚本:リック・ジャッファ&アマンダ・シルヴァー&マーク・ボン 登場人物 シーザー:猿た

                                                                          マルコムが死地へ飛び込むのは人間のためではない?映画『猿の惑星:新世紀』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                        • 「書に耽る猿」になる - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                                                                          僕は「新聞を買って読む派」の人間です。そして朝日新聞の「ひと」というコラムをいつも楽しみに読んでいます。つい先日の「ひと」に、帝京大学ラグビー部を大学選手権2連覇に導いた、相馬朋和監督についてのコラムが掲載されていました。その相馬監督ですが、高校時代は文系の選抜クラスに入っていて、村上春樹や司馬遼太郎の作品を好んで読んでいたとのことです。 僕は村上春樹作品は言うまでもなく大好きなのですが、司馬遼太郎の作品もかなり好きです。僕がまだ中学生の頃、仲の良い友達の間で歴史小説が流行っていました。シュミレーションゲームが流行すれば、吉川英治の『三国志』を読み、大河ドラマで「独眼竜政宗」が始まれば、山岡荘八の『伊達政宗』を読むといった感じで、「あの小説が面白いぞ」とか「この小説は絶対読むべきだ」などといった議論(と言うよりは雑談)を毎日のようにしていました。 そんな中、普段はあまりみんなの前で喋らない

                                                                            「書に耽る猿」になる - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                                                                          • 猿のエサ■禁断の夜食、カップヌードルカレーにチーズを載せるだけのやつ! - ヤバ猿くんのヤバヤバダイアリー

                                                                            おっす、オイラヤバ猿。 土日はいいとしても平日にブログをアップし続けてるやつ中々凄いよな。 でもオイラも負けないよ。毎日投稿とまではいかなくても頑張って出来る限り継続して投稿するから!! さて、なんだかんだと変な時間に目覚めてしまったんだが、おなかが減りました。 今から犯罪的にうまい深夜のカップヌードルを食べようと思います。 (書いている時間は、深夜3時前後です。) 調理開始 ①深夜に食うカップヌードルは最高だぜ・・・! オイラは汁少な目で濃いめにして食うのが好きなんだぜ!! ちょっと少なすぎかな? ②誰だ、てめぇ!!オイラのラーメンはあげないよ!!! ③さて、板チーズを用意したよ。待っている間が一番楽しいよね。 ④オラッ!!溶けてきた溶けてきた!!あっ…ああぁ。まだかな? ⑤それでは食べていくよ。アツアツが一番うめぇから! 完食。 ただカップラーメンを調理するだけでしたが、写真撮りながら

                                                                              猿のエサ■禁断の夜食、カップヌードルカレーにチーズを載せるだけのやつ! - ヤバ猿くんのヤバヤバダイアリー
                                                                            • 「西遊記」の孫悟空のモデルになった「猿の名前」はいったい何なのか? - サルも木からブログ

                                                                              西遊記の猿のモデルの名前 今日は「西遊記」に出てくる「孫悟空のモデル」なった「猿の名前」を解説します。孫悟空のモデルにはいくつか説があります。ひとつずつ見ていきましょう。 キンシコウ説 「キンシコウ」は中国やチベットの高山に生息している猿です。その体毛や容姿から別名「ゴールデンモンキー」や「コバナテングザル」などと呼ばれます。 キンシコウの写真↓(中国名=金絲猴) 最近の実写化作品↓ 日本では一般的にキンシコウが孫悟空のモデルだと考えられている。 それは、日本モンキーセンターの園長がNHKの番組で「キンシコウが孫悟空のモデルかもしれない。」と言ったためです。 しかしこれは、1つの仮説が一人歩きしたもので、実際に確証はないです。 けれど確かに似ている。 香取慎吾さんが演じた「孫悟空」も金髪だったし。孫悟空をゴージャスな金色の猿と考えている人はキンシコウ説を強く押しているのが現状です。 しかし

                                                                                「西遊記」の孫悟空のモデルになった「猿の名前」はいったい何なのか? - サルも木からブログ
                                                                              • 壱岐の島の猿田彦大神 長崎県壱岐市石田町筒城東触 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                                                2023年6月26日時点で、「壱岐の島 猿田彦大神」というキーワードで、Google mapを検索すると3ヵ所ヒットしました。これらの猿田彦大神がまつられると思われる場所へ、2ヵ所足をはこんだのですが、石塔をみることができたのは1カ所のみでした。2ヵ所のうち1ヵ所は雑草に覆われ、猿田彦大神がまつられている場所へ立ち入ることができませんでした。 これら3ヵ所を、東側から順番にご紹介すると以下のようになります。 ① 場所:長崎県壱岐市石田町筒城東触 座標値:33.755486,129.779136 ② 場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町志原南触 座標値:33.746297,129.714112 ③ 場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町有安触 座標値:33.784869,129.667283 だいたいの位置を地図上にあらわすと以下のようになります↓ 今回、足をはこぶことができたのは①と③です。そして③は草がぼうぼ

                                                                                  壱岐の島の猿田彦大神 長崎県壱岐市石田町筒城東触 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                                                • 山口の猿被害で怪我人が増えた理由!61人が被害にあう - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                  山口県で、猿被害が拡大していて、怪我人まで出てしまって、その被害にあった人数は61人にも及んだので、なぜ怪我人が続出したのか解説します(動画では58人)。 山口の猿被害で怪我人が出た理由 人里が少なくなっている事で緩衝地帯が減少 人間と猿が共存できている地域もある? 山口の猿被害で怪我人が出た理由 猿は、クマとは違って、大人の人間の命を奪うほどの力はないので、すぐに殺処分できる訳ではありません。 そのため、最終的に殺処分になったとしても、できるだけ追い払うか捕獲か?どちらかを選択する事になります。 愛護団体の人にしてみれば、猿を殺処分するなんて、とんでもないと非難したくなるかもしれませんが、今回の猿被害では危うく人間の赤ちゃんが殺される恐れがありました。 このように、猿を簡単に殺処分できる訳ではないので、猿被害で怪我人が出てしまった訳ですね。 人里が少なくなっている事で緩衝地帯が減少 猿が

                                                                                    山口の猿被害で怪我人が増えた理由!61人が被害にあう - AKIRAの映画・ドラマブログ