並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 18088件

新着順 人気順

生きることの検索結果281 - 320 件 / 18088件

  • 「生きるか死ぬか」だったボリス・ジョンソン首相、ICUで見たのは、命がけで働く医療関係者たち【新型コロナ】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    「生きるか死ぬか」だったボリス・ジョンソン首相、ICUで見たのは、命がけで働く医療関係者たち【新型コロナ】 新型コロナウイルスに感染して病状が悪化し、入院してICUで治療を受けたボリス・ジョンソン首相が4月12日に退院した。 【動画】退院し、感謝を語るジョンソン首相 首相は退院後にTwitterに動画を投稿して、イギリス国民と医療従事者への強い感謝を伝えた。 ジョンソン首相は「命を救ってくれたNHS(国民保険サービス)のスタッフに感謝の言葉が見つからない」と、医療従事者への強い感謝の意を表明。 入院中に、医療関係者たちが命の危険にさらしながら働く様子を身をもって経験したことを語った。 「7日間、私はNHSのスタッフがプレッシャーにさらされているのを見てきました。医師や看護師だけではなく、全ての人たちです」 「清掃担当者や調理師、そして、理学療法士、放射線技師、薬剤師などのあらゆる種類の医療

      「生きるか死ぬか」だったボリス・ジョンソン首相、ICUで見たのは、命がけで働く医療関係者たち【新型コロナ】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    • 家庭科の先生『お金が無くなったら卵を食べなさい。卵とご飯、それにビタミンがあれば生きていけます』→卵はほぼ完全栄養食らしい

      あくおん @akuaion 高校生の頃、家庭科の先生が「お金が無くなったら卵を食べなさい。卵とご飯、それにビタミンがあれば生きていけます。」と教えてくれた。実際、卵はビタミンCと食物繊維以外はすべてを含んでいる。言っている事は完全に正しい。本物の授業だった。 2023-07-17 15:07:54

        家庭科の先生『お金が無くなったら卵を食べなさい。卵とご飯、それにビタミンがあれば生きていけます』→卵はほぼ完全栄養食らしい
      • 「コミュ障」の多くは昭和型社会のほうが生きやすかったのでは?「昭和はJRPGで令和はオープンワールド」

        ポンデべッキオ @pondebekkio コミュ障で悩んでる人の多くは礼儀作法を重んじた昭和型社会の方が生きやすかった気がするんだよな。昭和の頃はルールブックがあってコミュ障もそれさえ守れば世間という柵の中で包括されたんだけど、時は令和になり古臭いルールブックは焚書され柵も撤去された。昭和はJRPGで令和はオープンワールド。 2022-05-24 11:21:46

          「コミュ障」の多くは昭和型社会のほうが生きやすかったのでは?「昭和はJRPGで令和はオープンワールド」
        • 【続編】コーヒーはダメ、食べ物も有害なら人は何を楽しみに生きていけばいいのか? | 「1日に16時間は断食すべき」など不可能では…

          コーヒーは糖尿病のリスクを下げます。でも睡眠時間を短くし、DNA損傷の修復を阻害し、睡眠のさまざまな段階に影響して深い眠りを妨げます。 ──朝、ほんの少しのコーヒーもダメでしょうか? 朝のコーヒーはいいでしょう。しかし午後にコーヒーを飲むと、体内に残って睡眠の長さに影響を与えます。 私たちは長時間スクリーンを見たり、睡眠薬を飲んだりして、常に睡眠というものを侮っています。こうした行動はとても役には立っても、残念ながら睡眠を妨げ、深刻なダメージを与えるものです。私たちには睡眠が必要なのです。

            【続編】コーヒーはダメ、食べ物も有害なら人は何を楽しみに生きていけばいいのか? | 「1日に16時間は断食すべき」など不可能では…
          • 母は兄のことを「貧乏舌だからどこででも生きていけるね」と言う。昔から..

            母は兄のことを「貧乏舌だからどこででも生きていけるね」と言う。昔から兄は何を食べてもなんの感想も言わない。「量が多い/少なすぎる」「グリンピースつがないで」ぐらい。たとえ母が兄だけのために手によりをかけて凝ったものを作ってもそれだけ。ひとこと美味しいといえばいいのに。そうすれば母も気持ちよく美味しいご飯を作ってくれる、とずっと不可解だったが、そもそも彼は食に興味がないのだった。婚約一歩手前で同棲までした料理が得意な彼女に振られているのを見て、ああね、と思った。 この間帰省して知ったのだが、兄の自炊は米に生のままのベーコンを乗せただけのものと袋に入ったままのパック野菜に塩を振ったもの、というクオリティー。それをやはり眉ひとつ動かさずにつまらなそうに口に運ぶ。そういえば昔から、外食もつまらなそうに食べる人だった。今も行くとしても、誘われたチェーンの居酒屋かチェーンのファストフードぐらい。 どこ

              母は兄のことを「貧乏舌だからどこででも生きていけるね」と言う。昔から..
            • 「こんなふうに生きていけたなら」だ?貴様この野郎・・・『PERFECT DAYS』感想|Suzuki

              「清掃の仕事をみていると、修行をする僧侶のように見える。他人のために生き、それをひたすら繰り返す。その姿はとても尊く美しい。 その先に悟りのようなものがあるのかわからない。 それを期待すらせずにただ黙々と日々を生きる。 何か自分たちには足りない大切なものがそこにあるような気がする」 高崎のその最初の話にヴェンダースは深く頷いた。 ──平山は仕方なくこの生活をしているのではなく、自ら選びとったのだ。私たちがそのことに気づいた瞬間だった。 映画『PERFECT  DAYS』 公式パンフレットより ※本記事は以下に、映画『PERFECT  DAYS』(ヴィム・ヴェンダース,2023年)についてのネタバレがあります。感想は否定的意見を大いに含む個人の見解です。あらかじめご了承ください。 ✱ ✱ ✱ 監督にヴィム・ヴェンダースを、主演に役所広司(以下敬称略)を迎えた日独合作の映画『PERFECT D

                「こんなふうに生きていけたなら」だ?貴様この野郎・・・『PERFECT DAYS』感想|Suzuki
              • 三大、自分が生きてるうちに実現してほしい薬

                不老長寿の薬 可愛い女の子になれる薬 あとひとつは?

                  三大、自分が生きてるうちに実現してほしい薬
                • 「わかる」「京都もそんな感じ」古代文明が維持できなくなってその遺産に寄生している生きている感じが好き

                  ワイエム💥🏌️ @waiemuDQX 新しい知見を得た。 今までこういうのを見ても特に思うところ無かったけれど、そう言われてみれば趣があっていいですなあ。エモい。 twitter.com/kemono_Araigum… 2021-09-27 12:26:34 ジェイソン13(7号機) @drunk_writer13 あっ……ヤバい……こういうの好き。 古代文明と寄生している文明の関係を考えたくなる。 失策による教育の衰退で子孫に知識や技術が受け継がれなかったのか、それとも侵略によって文明が滅び、それを理解出来なかった蛮族の子孫が使っているのか。 twitter.com/kemono_Araigum… 2021-09-26 21:47:35

                    「わかる」「京都もそんな感じ」古代文明が維持できなくなってその遺産に寄生している生きている感じが好き
                  • 《追記あり》女版ショタコンの生きづらさ

                    コロナでちょっと中断してるけど同人誌を出して遊んでる。 自分が好きなのはもっぱらジャンプ原作やキッズアニメなのでショタが多い。特にショタ×ショタが好物でオリジナルの本を出したこともある、、が、どうにも肩身が狭い……………女のショタコン界の根底にあるのは、なんというか、「母性」なのだ。 せいぜいアニメの過去編でショタ姿で出てきたキャラを愛でたり、同人誌や妄想の中でショタ化したり。いうならば視点がお母さんのそれ。 エロいのが好きな人はもちろんいるが、大半がメインで描かないか、またはおねショタとかを描く傾向にある。 男のショタコンはガチでやばい。男の娘萌え界隈はまだいい。ガチムチ萌えやぽっちゃり界隈はなんかもうすごい。みんなエロいものが大好きで本職ゲイの人すらいる。好きなものを隠さない強さがある。(disってんじゃないよ 褒めてるよ) で、肝心の私はというと、母性的な萌えではないと思う。だからと

                      《追記あり》女版ショタコンの生きづらさ
                    • あと1000年くらい生きたい

                      もっともっと長く生きていたい。 やりたいことたくさんあり過ぎて、時間が足りない。 1000年も生きればこの世のことをもっと知れるだろうけど、せいぜい100年の寿命で何が分かるんだろう。 ただし1000年生きるにしても、健康ではありたい。 自分はアラフォーだが、どんどん体力が減ってるのが分かる。 若いエネルギーが減ってるのが分かる。 そうではなくて、若々しいまま1000年生きたいのだ。 それなら失敗したって何度でも人生をやり直せるし、悔やむこともなくなるだろう。 はやくそういう世界にならないかな。

                        あと1000年くらい生きたい
                      • Googleと生き、Googleで死ぬ(かも) あるブログ運営者の苦悩

                          Googleと生き、Googleで死ぬ(かも) あるブログ運営者の苦悩
                        • 生きる意味がない

                          共働きで生活を楽にしたかったので婚活して所得が近い人と結婚した 子どもは双方納得の上つくらないと決めている 私は家庭環境に難があったので実家とは絶縁しており頼れる身内はいないし、友人も少ない かといって趣味もないし、何事も中途半端で人に誇れる特技もない 自己顕示欲は醜いものという感覚があり、SNSはROM専で一言も発言していない そして子どもがいないと本当に暇 一方で自己研鑽するわけでも仕事に打ち込む熱意もない じゃあ何してるのかというと、ここ3年ほどは無限に猫の動画を見ている 強いて言えばやりたかったことは、猫と暮らすことだったが 配偶者が猫アレルギーなので諦めている 最近あまりにも人生が無為すぎて トラックが突っ込んでこないかなとか シャワー浴びる時に心臓が止まらないかなと考えてしまう 能動的に死にたいほどではないのだけど

                            生きる意味がない
                          • データよ、生きていてくれ | NHK | WEB特集

                            「データよ、生きていてくれ」 男性は、祈るような気持ちで、泥だらけのデータサーバーを車に積み込みました。記録されていたのは、1万6000人分の戸籍などの情報。私たちの生活を支える重要なデータが失われそうになっていました。 (盛岡放送局・市毛裕史、ネットワーク報道部・藤島新也、金子紗香、メディア開発企画センター・斉藤一成)

                              データよ、生きていてくれ | NHK | WEB特集
                            • ラブプラス好きの同僚に「新アプリ出たけどやらないんすか?」と聞いたら“愛が重い”回答がきた「同じ時を生きたかった…」

                              みそしる @sssgmiso ラブプラス好きの同僚に、「ラブプラスの新アプリ出たけど、やらないんすか」って聞いたら、「オレが彼女たちと(ゲーム上で)付き合ってたのは10年前だから、彼女たちもアラサーになってるはずだし、なっててほしかった…同じ時を生きたかった」ってて、「愛が重い!」って思いました。 2019-11-01 21:57:05

                                ラブプラス好きの同僚に「新アプリ出たけどやらないんすか?」と聞いたら“愛が重い”回答がきた「同じ時を生きたかった…」
                              • 「よくも悪くもApple製品は『これをこう使ってこういう風に生きてください』と提案してくるもの」言語化がしっくりくる

                                PsycheRadio @marxindo よくも悪くもApple製品というのは「なんでも好きなようにできますよ」じゃなくて「これをこういうふうに使ってこういうふうに生きてください」と提案してくるもので、嫌いな人もそこが嫌いなのだと思う。 2023-09-02 08:46:23

                                  「よくも悪くもApple製品は『これをこう使ってこういう風に生きてください』と提案してくるもの」言語化がしっくりくる
                                • 「ジョブズが生きてたらこんな製品は認めなかった」

                                  みたいな。様々な界隈の「誰々が生きていたら」「誰々がトップなら」みたいなファンの願望として名前が上がる人物が知りたい。 ※追記:存命の方でもOK。

                                    「ジョブズが生きてたらこんな製品は認めなかった」
                                  • 独りで生きて、独りで死ねる未来ができてほしい - シロクマの屑籠

                                    孤独死を弔い続ける神主が危ぶむ「強烈な孤立」 | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 先日、世間では孤独死が増えている、もう既に問題だ、と提起する記事を東洋経済オンラインでみかけた。孤独に死ぬことを凄絶とみなし、また、死後の片づけの問題にも触れている。もう既に問題なのは、指摘のとおりだろう。 一方、ここ最近のスマートメディアの発展・普及や、新型コロナウイルス感染症に際して片鱗のうかがわれた健康をモニタリングする統治可能性をみるに、孤独死への対策は不可能ではないというか、将来は大っぴらに行われ、案外うまくいきそうな気がしてきた。 孤独死に関しては、まあ、AIかなんかを駆使した安価な見守りサービス(スマートウォッチかスマホと連動してバイタル観測しておいて、生体反応が一定時間消えたら自動でセンターに連絡が行く)が普及したらそれで終わりじゃないかという気が。いまさら

                                      独りで生きて、独りで死ねる未来ができてほしい - シロクマの屑籠
                                    • 生きたメガマウス 東京湾の沖合に 6メートルの「幻のサメ」 | NHKニュース

                                      11日、千葉県館山市の東京湾の沖合で、巨大なサメ「メガマウス」が生きたまま定置網にかかっているのが見つかりました。専門家は「生きた姿をここまで鮮明に捉えた映像はとても珍しい」と話しています。 11日午前5時ごろ、地元の漁業関係者が館山市の沖合800メートルにある定置網に、大きさが6メートルほどのメガマウスがかかっているのを見つけました。 地元のダイバーが海中での様子を撮影し、映像ではメガマウスが定置網の中で大きな尾びれをゆっくり揺らしながら泳いでいたり、名前の由来となっている大きな口をあけたりしていました。 メガマウスは元気な状態だったため、午前中には定置網から逃がしたということです。 撮影した地元のダイバーの荒川寛幸さんは「これまで元気な姿を見たことはなく、めったにないチャンスでした」と話していました。 サメの生態に詳しい千葉県立中央博物館の宮正樹主任上席研究員は「メガマウスは、ふだん水

                                        生きたメガマウス 東京湾の沖合に 6メートルの「幻のサメ」 | NHKニュース
                                      • 「生きてるだけで偉い」のミーム化|Suzuki|note

                                        「生きてるだけで偉い」は今や他者肯定、自己肯定の常套句となっている。現実世界でこの決まり文句を耳にする機会は少ないから、むしろインターネット・ミームと言った方が適切かもしれない。例えば、Twitterの検索窓に「生きてる」と入力すると、「生きてるだけで偉い」がすぐ下にサジェストされる。 確かに当初は、「生きてるだけで偉い」が生の肯定たり得たのかもしれない。しかし、いつしかこの言葉は、“インフルエンサー”が人生に疲弊し切ったネットユーザーをたらし込んでアクセスを稼ぐためだけの都合のいいクリシェに成り下がった。またその瞬間に、「生きてるだけで偉い」という定型句はただの「文字列」となり、その“意味”を消失した。無意味に反復され、無思考・無批判に発出された言葉には重さがないから、人の心には深く響かない。予定調和的な言葉遣いは、言葉を殺してしまうのだ。現在のこうした言論状況の貧困に、自分は危惧の念を

                                          「生きてるだけで偉い」のミーム化|Suzuki|note
                                        • 自己肯定感が高い息子さんが体調不良で学校を休んだときに放った一言が素晴らしかった「子育て大成功」「これくらいの強さで生きていきたい」

                                          仕事してないときのかねもと @kanemotonomukuu 体調不良で学校を休んだときの息子、「俺がいなくてみんなさみしいんじゃないかな。心配だ…」と言い出し、あまりの自己肯定感の高さに、育て方大正解だったなと思いました 2019-10-04 16:30:56

                                            自己肯定感が高い息子さんが体調不良で学校を休んだときに放った一言が素晴らしかった「子育て大成功」「これくらいの強さで生きていきたい」
                                          • 安倍が生きてたら山上は精神障害者扱いされて、ジョーカー扱いされていた

                                            警察発表は阿部のご意向どおりだし捜査記録だってどうとでも改ざんされる 掲示板でジョーカー連呼するネット工作や、ネットニュースで貧困問題を唱える記者も大勢居たんだろう 統一問題がどんどん出てくるのは安倍が死んだからこそであり、死んでなかったら都合の悪いことは全て隠蔽されて釈迦の手のひら状態になってる anond:20220911120509

                                              安倍が生きてたら山上は精神障害者扱いされて、ジョーカー扱いされていた
                                            • 予備校の頃にいつも淡々と講義をしていた古文の講師が唐突に”生きるとはどういうことか”を語り、また淡々と授業に戻った「あの数分は教育だった」

                                              編集者 @74no_editor 平日は会社で雑誌や書籍の編集、休日は仲間と自費のリトルプレスの制作。常に本をつくっています。/『鍵のかかった文芸誌』の詳細はこちら( kagi-bun.stores.jp/items/64d490fa… ) kagi-bun.stores.jp/items/64d490fa… 編集者 @74no_editor 予備校の頃、いつも淡々と講義をしていた古文の講師が唐突に「歳をとるとは可能性を失ってゆくことですが、その失った可能性に呪われず、潔く手放しながら残った手札でいかにやりくりするか。それが生きるということだと思います」と語り、また淡々と授業に戻った。あの数分は教育だった。 2024-02-16 22:04:43

                                                予備校の頃にいつも淡々と講義をしていた古文の講師が唐突に”生きるとはどういうことか”を語り、また淡々と授業に戻った「あの数分は教育だった」
                                              • ”そんなに若くない女”になった結果生きやすくなり、自分の好きなように振舞えるようになった。そんな人生を送る方の最強の食事がこちら

                                                ちゅちゅちゅ @chuchuchu_tan パンはスターバックスプリンチ、ソーセージは鎌倉ハムのソーセージから錬成された最高のホットドッグ それからカボチャの粉チーズソテーと生クリームたっぷりスクランブルエッグ あとマッシュルームスープ 2024-02-12 11:05:05

                                                  ”そんなに若くない女”になった結果生きやすくなり、自分の好きなように振舞えるようになった。そんな人生を送る方の最強の食事がこちら
                                                • 北丸雄二💙💛 on Twitter: "オサマ・ビンラーデンがまだ生きていて、それを隠蔽するためにバイデンが画策して関係特殊部隊員を殺害させた、という陰謀論ツイートを今週RTし、「私はRTしただけ、判断は国民がする」と答えたトランプに「あなたはそこらの頭のおかしいおじさ… https://t.co/sxQhI9n5lF"

                                                  オサマ・ビンラーデンがまだ生きていて、それを隠蔽するためにバイデンが画策して関係特殊部隊員を殺害させた、という陰謀論ツイートを今週RTし、「私はRTしただけ、判断は国民がする」と答えたトランプに「あなたはそこらの頭のおかしいおじさ… https://t.co/sxQhI9n5lF

                                                    北丸雄二💙💛 on Twitter: "オサマ・ビンラーデンがまだ生きていて、それを隠蔽するためにバイデンが画策して関係特殊部隊員を殺害させた、という陰謀論ツイートを今週RTし、「私はRTしただけ、判断は国民がする」と答えたトランプに「あなたはそこらの頭のおかしいおじさ… https://t.co/sxQhI9n5lF"
                                                  • 「生きたATフィールド」鬼滅の舞台挨拶に石田彰さんが登壇してオタクがザワついていた理由を調べたら過去のエピソードが凄すぎた

                                                    バナナの皮 @banana_no_kawa 鬼滅の刃の舞台挨拶に石田彰さんが出るというニュースを受けて、石田さんが登壇するのレア!という意見を見かけたので、ちょっと調べてみたら「生きたATフィールド」とか呼ばれてるんですね。面白い。歌にまつわるエピソードも面白かった。 pic.twitter.com/vf7W5I786F 2020-10-26 09:55:48

                                                      「生きたATフィールド」鬼滅の舞台挨拶に石田彰さんが登壇してオタクがザワついていた理由を調べたら過去のエピソードが凄すぎた
                                                    • 君たちはどう生きるか - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

                                                      君たちはどう生きるか。 原作・脚本・監督:宮﨑 駿 製作:スタジオジブリ ...

                                                        君たちはどう生きるか - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
                                                      • 「お宅のペット、まだ生きてるの?」「転職したい?投獄な」~ブリテン島から自由が消えた日 戦時下のイギリス②第二次世界大戦編~|枢密院勅令

                                                        「お宅のペット、まだ生きてるの?」「転職したい?投獄な」~ブリテン島から自由が消えた日 戦時下のイギリス②第二次世界大戦編~ 戦時下のイギリス①第一次世界大戦編はこちら 究極の緊急事態「第二次世界大戦」 我々日本人にとっての第二次世界大戦とは、ご先祖様がドイツ語で書かれた誇大妄想パンフレットに騙された挙句の果てに焼きたてジャぱんにされた戦争である。白旗を掲げる旗手一名から構成されるドイツ軍隊に持ち金の全てを賭けて、最終的にコーンパイプを咥えたグラサンヤンキーを主人に迎える羽目になった歴史は読み物としては愉快なものではない。空襲や食糧難、学童疎開のような悲惨で陰鬱なイベントで彩られているのも、それに拍車をかける。だが、戦勝国のイギリスも同様に悲惨で陰鬱なイベントに満ちているし、戦後には戦時下よりも悲惨な耐乏生活を経験している。だが、イギリス人がその歴史を語る際の口調は明るい。第一次世界大戦が

                                                          「お宅のペット、まだ生きてるの?」「転職したい?投獄な」~ブリテン島から自由が消えた日 戦時下のイギリス②第二次世界大戦編~|枢密院勅令
                                                        • 人はパックご飯、納豆、卵、冷凍ブロッコリー、サラダチキン、キャベツのみで生きていけるのか?

                                                          実験中。

                                                            人はパックご飯、納豆、卵、冷凍ブロッコリー、サラダチキン、キャベツのみで生きていけるのか?
                                                          • 推しと共に生きる - 鳥トマト | 少年ジャンプ+

                                                            JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                                              推しと共に生きる - 鳥トマト | 少年ジャンプ+
                                                            • 7年使っていたメガネを買い替えに行ったら店員に「7年間一体何をかけて生きてきたんですか」と言われたメガネがこちらです

                                                              バラコ @balaco_butabara 7年使ってたメガネが死んでしまったのでメガネ屋さんに行ったら「これは酷い…これは凄い…あんまりだ…レンズの体を成していない…7年間一体何をかけて生きてきたんですか」って言われた 知らないよ 2019-08-29 11:48:21 バラコ @balaco_butabara 新メガネが完成したので取りに行き、「これで仕事も捗りますね」と言われたので「同僚に旧メガネのダメージそんなにやばいかな?って見せたら、戦争映画で家族の元に遺品として送られてくるやつじゃんって言われたんですよね」と話したところ「でしょうね」と言われた 2019-08-30 15:17:21

                                                                7年使っていたメガネを買い替えに行ったら店員に「7年間一体何をかけて生きてきたんですか」と言われたメガネがこちらです
                                                              • 休職を選んだ後悔を抱きながら、私は「休んでよかった」と「もっと頑張れていたら」の間を生きていく - りっすん by イーアイデム

                                                                適応障害で1年間の休職を選んだ(選ばざるをえなかった)ぱぴこさんに、当時の心境をつづっていただきました。 やりがいや使命感を持って働いていても、ふとしたきっかけで心身のバランスを崩してしまうことは誰にでも起こり得ます。 外資系のIT企業で働いていたぱぴこさんが適応障害(※)により休職したのは28歳のとき。それまで「働けなくなる」可能性についてまったく考えたことがなかったため、休職は想定外だったそうです。 今でも「あの時もっと頑張れていたら」と「休むべきだったし、休むことが必要だった」という相反する気持ちの間で揺れ動くことがあるぱぴこさん。しかし長い休みをとって回復したことで、「休む」が選択肢にあることの大切さも感じたそうです。 ※適応障害:ストレスが原因で引き起こされる感情や行動の症状によって、仕事や学業、家事育児を行うなどその人の社会的機能が大きく阻害されたり、困難になっている状態のこと

                                                                  休職を選んだ後悔を抱きながら、私は「休んでよかった」と「もっと頑張れていたら」の間を生きていく - りっすん by イーアイデム
                                                                • ロボットやアリとして「現代人らしく生きる」ということ - シロクマの屑籠

                                                                  anond.hatelabo.jp 冒頭リンク先の文章は、結婚や子育てをするでなく、仕事→給料→趣味という生活のうちに自己実現が欠如している、その実存的悩みを吐露したものだ。 文中から察するに、結婚や子育てが自己実現の一環をなし、実存的な悩みを解決してくれるような期待が仄見えるし、それは結婚や子育てをしていない人に起こりやすい期待かもしれない。その一方、世の中には結婚や子育てが自己実現の一環をなさず、承認欲求や所属欲求を獲得する糸口にすらならず、重荷になっている人もいる。 だからこの文章の重心は自己実現とその欠如、自分のためにでなく誰かのために生きざるを得ない(または生かされている)ことの虚しさや交換可能っぽさやBOTっぽさ、なのだろうと受け取った。 こうした問いかけに、ポジティブな回答を提供するのも不可能ではない。実際、ついているはてなブックマークコメントをみれば様々な考えが述べられてい

                                                                    ロボットやアリとして「現代人らしく生きる」ということ - シロクマの屑籠
                                                                  • kemofure on Twitter: "海外は失業や経営破綻した人々には、彼らにまだ資産があるうちにケア(援助)して再起を願う援助がある訳ですけど、日本は、全てを失って生きていけない状態で最低限度の生活が可能な扶助を締め付けながら行う形で、現代のセーフティネットの概念より、救貧院的な古代思想で動いているんですよね"

                                                                    海外は失業や経営破綻した人々には、彼らにまだ資産があるうちにケア(援助)して再起を願う援助がある訳ですけど、日本は、全てを失って生きていけない状態で最低限度の生活が可能な扶助を締め付けながら行う形で、現代のセーフティネットの概念より、救貧院的な古代思想で動いているんですよね

                                                                      kemofure on Twitter: "海外は失業や経営破綻した人々には、彼らにまだ資産があるうちにケア(援助)して再起を願う援助がある訳ですけど、日本は、全てを失って生きていけない状態で最低限度の生活が可能な扶助を締め付けながら行う形で、現代のセーフティネットの概念より、救貧院的な古代思想で動いているんですよね"
                                                                    • 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる on Twitter: "アメリカ人の報告を直訳すると酷い目に合います…正確な訳を教えましょう Perfect! →大きな問題はないはずです No problem! →たぶん大丈夫だと思います Should be OK! →まずいです We hav… https://t.co/hCFYDwiJnF"

                                                                      アメリカ人の報告を直訳すると酷い目に合います…正確な訳を教えましょう Perfect! →大きな問題はないはずです No problem! →たぶん大丈夫だと思います Should be OK! →まずいです We hav… https://t.co/hCFYDwiJnF

                                                                        山口慶明🇺🇸で何とか生きてる on Twitter: "アメリカ人の報告を直訳すると酷い目に合います…正確な訳を教えましょう Perfect! →大きな問題はないはずです No problem! →たぶん大丈夫だと思います Should be OK! →まずいです We hav… https://t.co/hCFYDwiJnF"
                                                                      • 遊牧民 on Twitter: "日本で生きづらさを感じてジェンダーキャップ指数38位のオランダに移住したリベラル女性の"気付き"、面白いね。 https://t.co/kjkRph7vk5"

                                                                        日本で生きづらさを感じてジェンダーキャップ指数38位のオランダに移住したリベラル女性の"気付き"、面白いね。 https://t.co/kjkRph7vk5

                                                                          遊牧民 on Twitter: "日本で生きづらさを感じてジェンダーキャップ指数38位のオランダに移住したリベラル女性の"気付き"、面白いね。 https://t.co/kjkRph7vk5"
                                                                        • 「40歳で何者にもなれなかった人」こそボンヤリ生きた方が幸せになれるワケ

                                                                          要約の達人 from flier “10分で読める”をキャッチフレーズにする要約サービス。ビジネス書を中心に話題の新作から名著まで、概要をまとめた「要約者レビュー」、「著者情報」、革新性・明瞭性・応用性で採点される「評点」、要点を簡潔に示した「本書の要点」、「要約本文」、「一読のすすめ」という構成で、本の内容を効率的につかむことができる。詳細はこちら。 バックナンバー一覧 絶望を抱えている氷河期世代。「無駄な時間」は頭の中に「空白」を生み、束の間だけれど人生に必要な幸せを感じさせる(写真はイメージです) Photo:PIXTA

                                                                            「40歳で何者にもなれなかった人」こそボンヤリ生きた方が幸せになれるワケ
                                                                          • コードを書く隙間を見つけて生きていく技術/Findy 思考の現在地

                                                                            先達エンジニアに学ぶ 思考の現在地 Online Conference の発表資料です https://findy-code.io/events/v7KebEabaBDzh?fr=event_20240416

                                                                              コードを書く隙間を見つけて生きていく技術/Findy 思考の現在地
                                                                            • ネタバレ配慮ゼロ『君たちはどう生きるか』感想文 - ←ズイショ→

                                                                              なんも考えずテキトーに思いつくままぽつぽつと書きます。 ボスラッシュ面みたいなセルフオマージュの嵐というか、集大成というか、走馬灯というか。「いやー観た観た」という感じになれたので俺はとても良い気分になった。俺の倍以上生きてるジジイがこんなんやってるんだから俺もまだまだへこたれちゃいれねえなと有り難く思った。面白い面白くないは人それぞれで良かろうとは思うが、現時点で見かける感想の「面白くない何故ならこういうところが全然ダメ」みたいなやつには「いいや、こういう意図でやってるんだよ、そんなこともわからないのか、何もわかっちゃいない」とまでは言わないが「そこはたぶんこういう意図でやってるんじゃないかな」と言える程度に特に破綻はなかったけどなぁ、くらいは思う。今更、ジジイの宮崎駿に時代性に即したアップデートなんざ求めてる方がどうかしてるし、もはや作家性くらいしか求めるところはない。まあポニョの時と

                                                                                ネタバレ配慮ゼロ『君たちはどう生きるか』感想文 - ←ズイショ→
                                                                              • 「生きづらい私は発達障碍者でした」を読み解く

                                                                                「生きづらい私は発達障碍者でした」というタイトルでツイッターで掲載された漫画がある。名指こそされていないが、この漫画を痛烈に批判したはてな匿名ダイアリーの投稿がここ数日、バズっている。 私はこの投稿を見て、元の漫画を知った。この漫画はもちろん描写は拙いし、よく書かれているわけではない。しかし、私は作者に書きたい内容があり、そこにはある程度の普遍性があり、結果としてエンタメになりうると思った。この漫画を自分なりに読み解いてみたい。作品と、それに対する酷評へのリンクは一番下に載せてあるので、背景を知りたい方は先に見てみてほしい。 作者は何を伝えたいのか、そしてそれは伝わっているかこの作品は以下の流れで進行していく 1. 若い頃、仕事がどうしてもできない。努力をしてもうまくいかず、職を転々とする。 2. 結婚し、仕事を辞める。子どもが生まれる。子どもが成長し、発達障害と診断される。 3. そこか

                                                                                  「生きづらい私は発達障碍者でした」を読み解く
                                                                                • [第1話]好きなことして生きていく - 大峰大影 | 少年ジャンプ+

                                                                                  好きなことして生きていく 大峰大影 <完結済み>静かな町で起こった殺人事件。平穏な日常と異質な過去を守る少女のサスペンスヒューマンドラマ。 [デジタル版JC全2巻発売中]

                                                                                    [第1話]好きなことして生きていく - 大峰大影 | 少年ジャンプ+