並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 207件

新着順 人気順

生活の知恵の検索結果41 - 80 件 / 207件

  • ぴい子パンと、イラストのプレゼント - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    今日は、またまた描いていただいた💕 フクロウぴい子のイラストと 仕上がったフクロウパンの紹介です♪ ぴい子が思ったより小さかった(笑) ということで、 (id:darucoro9216kun)さんが 小さい雰囲気のぴい子を Wordで描いて下さいました♬ そっくり!ですよね、素晴らしい✨ だるころさんは 理学療法士、鍼灸師の国家資格を 保有されている 「だるころ治療院」の先生です。 darucoro.com ↑ ↑ ↑ 動画付きの親しみやすいHP 院の雰囲気もよく分かります。 是非ご覧になってください♪ だるころさん、ぴい子の色々な表情を 描いて下さり、ありがとうございます🎵 (右の2点は以前に書いてもらったもの) **ぴい子パン** そして、ぴい子パン(笑) 「ぴい子パン」と名付けてくれたのは インド舞踊で舞台や絵画モデルもされてる 「ねこさん(id:pinkstrawberryfl

      ぴい子パンと、イラストのプレゼント - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    • 【実体験】楽天カードが不正利用されセキュリティがかかって利用停止に!Eメールと092-303-5631からも着信あり - アップルママのあれこれダイアリー

      こんにちは、1週間ぶりのブログ更新になってしまいました💦 私は、クレジットカードは3つ保有していて、 一番長く利用しているのがアメックスのゴールドカード。 www.apple8383.com 賃貸マンションを借りる時に保証会社で作らされたエポスカード。 www.apple8383.com そして、楽天ポイント欲しさに半年前に作った楽天カード。 そのうちの一つ、楽天カードが利用停止になってしまったことの出来事です。 楽天カードを保有されている方はかなり多いと思いますので、情報共有として記事にします♡ ことはある先週のとある日の夜に届いた1通のメール 楽天カードが不正利用され利用停止 Eメールの差出人と092-303-5631の電話番号 オペレーターから聞いた不正利用確認 最後に ことはある先週のとある日の夜に届いた1通のメール が始まりでした。 メールのタイトルは、 「楽天カードから緊急ご

        【実体験】楽天カードが不正利用されセキュリティがかかって利用停止に!Eメールと092-303-5631からも着信あり - アップルママのあれこれダイアリー
      • ビジネスやマーケティングでも生かせる行動心理学8つの心得!!外出自粛の状況下でワンランクアップの自分を目指す!! - hidekichidaiouの雑記やお得情報

        こんばんは!hidekichidaiouでーす。最近は新型コロナ感染者が増えてくるし、天気も大荒れでモチベーションが上がらないですよねー でも悩んでも先には進めまへん!この状況下もネガティブにとらえずポジティブに考えて自分をワンランクアップさせる時間として、この状況下を乗り越えようと決めた!! 私は起業を夢見ながら営業をしているサラリーマンです。ごく普通の( ´∀` ) 業種はオフレコにしますが、トラブルをよく起こす製品ですが、非常に人を笑顔にできる商品でもあります。でも中々売れなーい!ばか ばか 外資でもあり営業成績に関しては凄くシビアでプレッシャーの中で頑張ってまーす。 そこで自分のビジネススキル向上と並行して行動心理学を学びビジネスに生かそうと考え本を購入しました。 勿論、仕事全てに行動心理学が上手く作用するとは思ってないですが、顧客の心理を理解するのには役立つのかなあと思います。

          ビジネスやマーケティングでも生かせる行動心理学8つの心得!!外出自粛の状況下でワンランクアップの自分を目指す!! - hidekichidaiouの雑記やお得情報
        • 珈琲よりも紅茶気分な日はスコーン作りを 大好きなKUSMI TEAと共に - ツレヅレ食ナルモノ

          1年365日ほぼ珈琲な毎日ですが、これだけ暑いとアイスティーでスッキリしたくなる。 そんな時私がいつも選ぶのが、パリのティーメゾンKUSMI TEAです。創業150周年を迎え、2017年に日本に上陸した時から愛飲しています。 クスミティーについて詳しくは本館でご紹介しています。 otnail.blog.fc2.com 今回はこちらのエクスピュア インテンスを。 太陽に光に包まれるような、エキゾティックな味わいに魅了されるブレンド と言うだけあって、ベースは緑茶、マテ茶、ルイボスティ。それにハーブとパイナップルの香りがプラスされた心地よいフレーバー。 フルーティーでトロピカルな香りが、スッキリした味わいの中に広がってアイスティーにすると最高に気持ち良く飲めます。 紅茶でティータイムにするのに、スコーンがない。買いに行っても良いのだけどグルテンフリーのものを近くで見つけるのが難しい。

            珈琲よりも紅茶気分な日はスコーン作りを 大好きなKUSMI TEAと共に - ツレヅレ食ナルモノ
          • 【有機米甘酒 いずも美人】でジンジャーココア甘酒アレンジ - ツレヅレ食ナルモノ

            今週の甘酒は、これまで試してきた中で1番価格が高い『いずも美人』 三和農産 有機米甘酒 250g 通常価格 645円(税込)→ 432円(税込) @ビオセボン たまたまビオセボンのセールで少しお安く買えましたが、通常価格だとかなり高級。 三和農産の有機米から作った米麹を使って有機米を発酵させ手間ひまをかけて作られた甘酒です。 化学農薬、化学肥料を使わずアイガモ農法や紙マルチ農法などの農法を取り入れ、微生物や生き物による自然の循環を活かした米作りに取り組んでいるそうです。 粒がない、なめらかなタイプ。めちゃくちゃ濃厚です。かなり麹感がある味なので、苦手な方もいるかもしれない。2(甘酒):1で割ることを勧めているのもわかります。 味に少し特徴があったので、今回はアーモンドミルク、ココア、生姜、を加えてアレンジしてみました。せっかくなので全て有機素材で。 ジンジャーココア甘酒のできあがり。 ピリ

              【有機米甘酒 いずも美人】でジンジャーココア甘酒アレンジ - ツレヅレ食ナルモノ
            • ウールロールパン と コーヒーリキュール - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

              最近ウールロールパンというものが 流行っているようなので 見よう見まねで挑戦してみた。 毛糸玉みたいなイメージの お家で作るパン。 (冷蔵発酵イースト生地) (成型中) 中にフィリングを巻き込むのは遊び心(笑) 今回はクリームチーズと粒あんで。 楕円形に伸ばした生地は、 もう少し長めに伸ばした方が 良かったみたい。 ナイフやスケッパーで切り込みを入れる。 手粉はしっかりがお勧めです。 (くっついちゃうから) コロンと転がして毛糸玉みたいにする 1本1本めくり上げてみたのが右の画像。 めんどくさかったです(笑) やっぱりもう少し長い楕円形にすれば 良かったなぁ。。。 最終発酵を終えた画像。 いい感じに切り込みが残っている。 選ぶ生地によって 切り込みが消失するかも?? (気が向いたら確認します) 卵を塗って、焼成 可愛い♬ 柔らかなパン生地の食感と 甘さ控えめなフィリングが 美味しいくて可愛

                ウールロールパン と コーヒーリキュール - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
              • Loading...

                  Loading...
                • 【雑穀料理】ダイエット中でも罪悪感なく食べられる!チョコレートみたいな濃厚ケーキの作り方・レシピ【キャロブパウダー】 - Tempota Blog

                  今回は、キャロブパウダーを使った濃厚ケーキのレシピを紹介します。キャロブパウダーとは「いなご豆」を粉末状にしたもので、味はチョコレートによく似ています。食物繊維やカルシウムなどの栄養が多く含まれているので、ダイエット中の方にもおすすめの雑穀料理です。ぜひ参考にしてみてください。 材料と分量 レシピ①生地を作る レシピ②型に入れて焼く メープルシロップをかけても美味しいです 材料と分量 材料と分量(15cm丸型) ◎薄力粉 130g ◎キャロブパウダー 30g ◎きび砂糖 30g ◎ベーキングパウダー 小さじ2 ◎塩 ひとつまみ ◎アーモンドミルク 170cc ◎菜種油 大さじ2~3 ◎ラム酒 大さじ1/2 www.tempotablog.work レシピ①生地を作る まず最初にアーモンドミルク・菜種油・ラム酒をボウルの中に入れて、泡立て器でよく混ぜます。 残りの材料をふるい入れて、ゴムベラ

                    【雑穀料理】ダイエット中でも罪悪感なく食べられる!チョコレートみたいな濃厚ケーキの作り方・レシピ【キャロブパウダー】 - Tempota Blog
                  • https://www.paint-54da.com/entry/keurig

                      https://www.paint-54da.com/entry/keurig
                    • このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

                      • イオンカードミニオンズで最安?映画の座席予約を初めてしたこと - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

                        今回は、映画の予約をしたことです。 年会費無料のイオンカード(ミニオンズ)で初めての映画の座席予約 e席リザーブとは ワタシアターとは ワタシアタープラス ワタシアターライト イオンカードミニオンで映画の座席予約のあとがき 年会費無料のイオンカード(ミニオンズ)で初めての映画の座席予約 映画は若い頃によく観に行ったこともあり、いつでも行けるように数年前からスタンバイ状態でしたが、洋画の『ロードオブザリング 王の帰還』(2003年公開)以来行ってません。 ※「スタンバイ状態」とは、クレジットカードのイオンカード(ミニオンズ)を持っているという意味です。 以前にイオンへ買い物に行った際に、「カード自体の年会費が無料」、「ETCカードも年会費無料」、そして「イオンシネマの映画が1000円で観れる」とのことで作ったクレジットカードです。 僕は店頭で申し込みをしましたが、イオンカード(ミニオンズ)は

                          イオンカードミニオンズで最安?映画の座席予約を初めてしたこと - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
                        • 和を感じる抹茶あんバター @久世福商店 何でも簡単に抹茶スイーツにしてしまう魔法 - ツレヅレ食ナルモノ

                          和を感じる 抹茶あんバター 495円(税抜) 久世福さんの大人気商品『バターが香る あんバター』の姉妹品として発売された抹茶バージョンのあんスプレッドです。 キレイな緑色。八女抹茶、西尾抹茶と二種類の抹茶をたっぷり使っているそうです。餡は白いんげん豆で作った白餡です。 質感は柔らかめで塗りやすい。けっこう濃厚なお味です。甘さもしっかり。抹茶の苦味があってバランスとれてる感じです。普通のあんバターの方は、未体験ですが抹茶入ってないとなると結構甘さがガツンとくるかも。 抹茶感が強いので、玄米パンともぴったりです。トーストした玄米パンに、抹茶あんバターをたっぷり塗って、イチゴを乗せたら、完璧スイーツ。 この抹茶あんバター、イチゴと合いすぎる!! 久世福さんのスプレッド系は、棚ごと全部欲しくなっちゃう。主に普段はジョイナスの久世福さんで購入していますが、最近地下通路が繋がってきたからなのか、前より

                            和を感じる抹茶あんバター @久世福商店 何でも簡単に抹茶スイーツにしてしまう魔法 - ツレヅレ食ナルモノ
                          • 【熱中症対策グッズ2023】大人・子供におすすめランキング7選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                            こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は「熱中症対策グッズ2023(大人も子供も使える) 」の、おすすめランキング7選のご紹介!!! 私は、持病の影響で通院しており…熱中症になりやすい体質です。 普通の方の2倍、熱中症になるリスクがあるため、対策は欠かせません(涙) 熱中症対策グッズの購入履歴をチェックしてみたら… 2013年から本格的に「熱中症対策グッズ」を購入していました。 2013年〜2023年までの10年間。 ずーーーっと使い続けてきた熱中症対策グッズの中で「本当におすすめできるランキング7選!(大人も子供も使える)」を紹介したいと思います♪ その他「使ってなかなか良かった3選!」も、追記しました。 長文の記事になりますが、真剣に商品のこと・使った感想をレポートしています。 初めに紹介する「熱中症対策グッズ2点(大人・高校生〜使える)」はお値段が高めですが、

                              【熱中症対策グッズ2023】大人・子供におすすめランキング7選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                            • 自家製ビール(アルコール度数1%未満)と ぴい子さん動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                              薬膳素材の「なつめ」と「陳皮」 を使ってビール作りをしたので 今日はそのご紹介♪ 「なつめ」と「陳皮」については 以前のブログでも紹介してるのだけど なつめ・・・ 「日に3粒なつめを食べていると 百歳を過ぎても年を取らない のだそうですよ。 1週間くらい食べてみてるけど 今のところ変化なし、今後に期待(笑)」 と書いている。 現在も目立った変化は見られず💦 いつもブログでお世話になっている 国際薬膳師の ぺんたん (id:senninlife) さんの記事に 楊貴妃を目指したい人はこちら ↓ ↓ ↓ www.senninlife.com とお勧めされていたので(笑) なつめと陳皮をビールの中に 入れてみた♪ ビールじゃダメかな? 主人が飲むんだけど(笑) 追記:癖のない味に仕上がりました。 なつめはもともと淡白な味だし、 香りの強い陳皮も それほど主張してこなかった。 ブルーベリーは更に

                                自家製ビール(アルコール度数1%未満)と ぴい子さん動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                              • Loading...

                                  Loading...
                                • 私の旅先での必需品★写真撮影などが楽ちんショルダー型携帯ケース - 雪猫の軽滑★ブログ

                                  こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 機械音痴が動画編集ソフトを購入して、簡単な作業なのにプルプルしております。 よって、旅記事が進まないので別の短めな記事を_:(´ཀ`」 ∠): 今回は、最近私の中で旅の必需品入りした、 携帯ケースを紹介してみたいと思います★ 旅先で撮影 ショルダー形携帯ケース 大人買い 商品紹介 まとめ 旅先で撮影 旅先での写真撮影は、もっぱら携帯のカメラを使用。 (偉そうに)一眼レフも持っているのですが、重いしウザいので持ち運ぶ気力がないんですよね(~´・ω・`)~ (カメラがメインの旅なら楽しいと思うけど) 車から降りて色んな景色を撮るために、携帯だけ持ち歩きたいってことがよくあります。 でも手で持つのはウザい。 ポケットに入れてゴワゴワするのも嫌。 何より落とす自信あるし!(`・ω・´) (1シリーズ3回割り、替えのレンタルをその日に無くした私) 元々写真は多めに

                                    私の旅先での必需品★写真撮影などが楽ちんショルダー型携帯ケース - 雪猫の軽滑★ブログ
                                  • もち麦甘酒酵母のお焼きパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                    現在オリジナル実験中の 「もち麦甘酒酵母」を使って お焼きパンを焼いてみた。 蓮の実、クコの実入りの薬膳仕立て♪ もち麦甘酒酵母 結論から言いますと。。。 もち麦なしの方が 丸いパンは美味しかった😢 (お焼きは美味しくできた) お焼きパン成形中。 ①丸く伸ばして ②自家製味噌をちょっぴり塗って ③甘酒と味噌で味付けした ねぎ入り肉みそ ④茹でこぼした蓮の実 ⑤クコの実 → 包んでから仕上げ発酵 左の画像は仕上げ発酵後、 チーズとねぎをのせたもの。 右の画像は 蓋をして焼き上げたもの。 こんがりといい感じに仕上がった。 クコの甘さが、味の邪魔にならないか 気になったけど大丈夫。 画像には写ってない蓮の実も 地味ながら食感のアクセントに なっている。 パンも「もちふわ」 肉まんに似た味わいの(笑) お焼きパン、美味しく出来た♪ **暑がりぴい子さんの太い脚** 少し飛んだら、また暑くなった

                                      もち麦甘酒酵母のお焼きパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                    • 「和傘・水引」華やかに戯れて - 金沢おもしろ発掘

                                      金沢 晴れ、お盆休みも昨日で終了し、今日から仕事です(笑) たまたま行った金沢市民芸術村で素敵なイベントが行われてました。「和傘・水引」の展示で癒されました。 【撮影場所 金沢市民芸術村のアート工房:2020年08月09日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                        「和傘・水引」華やかに戯れて - 金沢おもしろ発掘
                                      • 【ぐるぐる渦巻き】発祥は縄文中期?長い時代、列島全体で共有されたデザイン - ものづくりとことだまの国

                                        古代に興味を持ち、あれこれ調べ、あちこち見て回っていると、気になるのがぐるぐる渦巻き。 遅くとも縄文中期(5000年前)に発祥し、長い時代、列島全体で共有された意匠。 古代史的には、奈良時代(平城宮)の隼人の楯(はやとのたて、盾)に描かれたのが最後だろうか。 隼人の楯(奈良県平城宮跡)右は復元品 頭の整理も兼ねて、考えてゆくために、過去記事で登場した渦巻きを、少しご覧いただこう(時期はバラバラ。思い出した順に紹介しています。) 唐古・鍵(からこ・かぎ)遺跡(奈良県磯城郡田原本町) 唐古・鍵遺跡 出土の土器片 描画で再現された建物 www.zero-position.com 亀ケ岡物(青森県つがる市木造、亀ヶ岡遺跡) 遮光器土偶、左)天理参考館、右)亀ヶ岡考古資料室 www.zero-position.com www.zero-position.com 縄文ジャパン(漆の文化) 左)漆・蓋(

                                          【ぐるぐる渦巻き】発祥は縄文中期?長い時代、列島全体で共有されたデザイン - ものづくりとことだまの国
                                        • Loading...

                                            Loading...
                                          • 和風ツナのパンとチーズパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                            ヨーグルト酵母を使ってパン2種類を焼いた。 パン生地は教室レシピに使っている配合を 少しアレンジしてみたもの。 味噌クリームチーズとツナ、 長ネギ、チーズ、白ごまをトッピング。 今まで味噌マヨネーズを使っていたけど 健康志向の強い方にはマヨネーズが 不評な場合もあり、味噌クリームチーズ なるものを試しに作った。 クリームチーズ10:自家製味噌1:自家製甘酒1 今回はクリームチーズ10に対して 自家製味噌と甘酒を1の割合で。 クリームチーズの塩気は メーカーによって違うし、 味噌と甘酒も市販品は味が濃い。 配合は参考まで。 良い香り。ねぎの青いところ使えば もっと綺麗だったかなぁ♪ 味噌クリームチーズ、かなり美味しい♪ パン生地ももっちりしてて、いい感じ。 次回はこちらのチーズのパンを使って サーモンのオイル煮とチーズパンサンド を作ってみたいと思います♪ **最近のクローバー** 七つ葉

                                              和風ツナのパンとチーズパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                            • 源泉徴収票は1行だけ見る! 重要ポイントと確定申告すべき条件を解説 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

                                              昨年末の年末調整、その後はどうなりましたか? 払い過ぎた税金が戻って、12月の給料に上乗せされたでしょうか? 年末調整が完了すると、給与明細とは別に源泉徴収票を受け取ります。慣れないと何が書いてあるかわかりにくいのですが、だからと言って見ないで捨ててしまってはいけません。 今回は、源泉徴収票のどこを見るべきか、おさえるポイントをお伝えします。 源泉徴収票とはいったい何?何のために発行されるの? そもそも、源泉徴収票とはいったい何なのでしょうか。これは、いわば「年末調整の結果票」です。勤務先から給与・賞与でいくら受け取り、いくらの所得税を払ったのかが分かるようになっているものです。 もしかすると、年末調整の結果は12月の給与明細で分かる、と思う人もいるかもしれませんね。これも間違いではありません。 年末調整の結果、払い過ぎた税金があれば戻ってきますが、その金額は12月の給与明細に載ります。年

                                                源泉徴収票は1行だけ見る! 重要ポイントと確定申告すべき条件を解説 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)
                                              • 実は生活保護制度では礼金・敷金・手数料など転居費用を給付 アパートを追い出される前に生活保護申請を(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                相次ぐ「住居喪失」という事態新型コロナウイルス禍によって、私たちのもとにも住居を喪失した状態で相談に来られる人々が増えている。 緊急事態宣言下の首都圏では、ホームレス状態にある方たちも増加傾向にある。 実際に、私も5月20日(水)に埼玉県内でおこなったホームレス支援活動で、当事者の増加を確認している。 以下の時事通信の記事でも、住居喪失者の増加を伝えているし、残念ながらこのような方たちは今後も増え続ける見込みだ。 新型コロナウイルスの影響で経済が厳しさを増す中、仕事を失った非正規労働者らが住まいを追い出される事例が相次いでいる。 所持金も少なく、民間団体が東京都内で開催する食料配布には、感染拡大以降訪れる人が急増。支援者は「新たに困窮する人が出ている」と懸念を深めている。 横浜市鶴見区で派遣労働者として働いていた男性(46)は4月上旬、月末までの契約が更新されず、会社の寮からの退去を迫られ

                                                  実は生活保護制度では礼金・敷金・手数料など転居費用を給付 アパートを追い出される前に生活保護申請を(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                • お茶の子まめ @白楽 柏餅も道明寺がいい - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  道明寺柏餅 1個240円(税込) 現在お茶の子まめさんも休業中ですが、端午の節句の柏餅はやっぱり作ってくださいました。事前予約のみの販売で、店内の引き取りも1名ずつというルールを設けられた上で販売してくださいました。 なかなか柏餅で道明寺粉のものを見つけるのが難しい。お茶の子まめさんの道明寺粉のアイテムは間違いのない商品です。 ot-icecream.hatenablog.com そう言えば、桜餅の時もここの道明寺をチョイスしました。 折り紙の兜にひとつずつ手書きのメッセージ入り。なんか感激します。また普通にお店に伺える日がやって来たら必ず通います、と言いたくなる。 道明寺の中に包まれた優しい甘さのあんこ。そして柏の葉っぱの香りは、全体を包み込むようにしっかりと香っています。 しかもびっくり。折り紙の兜からは、和三盆糖が出てきました。えー、しかもこれも兜になってる。もう泣けてきますね。 お

                                                    お茶の子まめ @白楽 柏餅も道明寺がいい - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • 熱中症対策 ネッククーラーの作り方(保冷剤入り) 簡単ハサミ不要 - QUATRE(キャトル)の庭

                                                    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 梅雨というのに真夏のような暑さですね。 この暑さ、日本どころか欧州各地では40度を超えるで熱波が襲っています。 (引用元:Severe Whether Europe より) 2022年 梅雨とラニーニャ現象 今年の夏は猛暑のようです。 気象庁の発表によると、 今年は、ラニーニャ現象が夏まで続く予報です。 気象庁は12日(木)、最新のエルニーニョ監視速報を発表しました。春に終息するとみられていたラニーニャ現象は長引く可能性が高まり、夏まで続く見通しです。 (引用元:ウェザーニュースより) ラニーニャ現象が発生した場合、 夏は、3〜4割近い地域で平均気温が高くなり、暑くなるようです。 (引用元:気象庁HPより) さて、脱水症状にならないように、 大好きなアイスコーヒーも控えめに、 しっかり、水分と塩分を補給しながら、 冷凍庫には、保冷剤をキンキンに凍

                                                      熱中症対策 ネッククーラーの作り方(保冷剤入り) 簡単ハサミ不要 - QUATRE(キャトル)の庭
                                                    • スコップとロープを組み合わせた『ライフハックスコップ』がとても良い感じで作業の辛さが3分の1くらいになった「雪かきにも応用したい」

                                                      田舎の者mo-chan @moss0782ga 視聴者さんにコメントで教えてもらって急造したライフハックスコップ! 腰と膝をあまり曲げなくていいので、負担がかなり少なくなった! 今までフルスクワットでやってた作業を3分の1くらいまで減らしたイメージ🤔使い方にちょっとコツはいるけどオススメ! twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/smvyqYeYFY 2023-03-26 09:45:58

                                                        スコップとロープを組み合わせた『ライフハックスコップ』がとても良い感じで作業の辛さが3分の1くらいになった「雪かきにも応用したい」
                                                      • サイバーマンデーて何?マイリトルボックスが半額で買える2019年最後のセール

                                                        ブラックフライデーで盛り上がったマイリトルボックス。 今度は「サイバーマンデー」? ちょっと聞き慣れない言葉ですよね。 アメリカの感謝祭の翌日の金曜日から始まる年末セールが「ブラックフライデー」。コレは主に実店舗に買い物客が集中します。 ブラックフライデーが終わった週明けの月曜日に始まるセールが「サイバーマンデー」。ブラックフライデーで買いそびれた客などがオンラインショップに急増するため、それに伴いオンラインショップがセールを打ち出しているのです。

                                                        • 「お風呂床」のデコボコ溝にたまる“黒ずみ・皮脂汚れ”がスルスル落ちる【知って得する掃除術】

                                                          お風呂の床のデコボコ隙間にできる黒ずみや皮脂汚れ。「洗剤でこするだけじゃ汚れが落ちない……。」そんな経験はありませんか? 今回は「浸ける掃除術」で簡単に汚れを落とす方法を教えていただきました!

                                                            「お風呂床」のデコボコ溝にたまる“黒ずみ・皮脂汚れ”がスルスル落ちる【知って得する掃除術】
                                                          • 2022年|熱中症対策【暑さ指数と熱中症指数】表の見方は?熱中症予防に活用 - QUATRE(キャトル)の庭

                                                            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 気象庁発表の向こう3ヶ月の予報によると今年も暑くなりそうです。 ところで、みなさんは、熱中症になったことはありますか。 私は、数年に熱中症で倒れたことがあります。 ちょっと頭が痛いなと思いながらも大丈夫と思ってガマンしていたら、突然体が動かなくなって倒れこんでしまいました。 病院に運び込まれてからのことはよく覚えていません。 病院で点滴を打ってもらって回復しましたが、その後も、からだのだるさが続いてきつかったです。 それ以後、熱中症にならないように気をつけてきましたが、コロナ渦の猛暑のなか、マスク着用と換気で、屋内にいても、外からの湿度と熱風で頭がクラクラすることが何度かありました。 熱中症対策は、予防と対策がとても大切です。 熱中症の目安になる、暑さ指数と熱中症指数についてまとめてみたので、 よかったらご参考くださいね! 熱中症の死亡・救急搬送

                                                              2022年|熱中症対策【暑さ指数と熱中症指数】表の見方は?熱中症予防に活用 - QUATRE(キャトル)の庭
                                                            • レモン酵母のフランスパンとオーブン比べ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                              レモン酵母をおこしてパンを焼いた。 焼いたパンはフランスパン。 くるみとかぼちゃの種を混ぜ込んだ。 レモン酵母、液種の元気がないようだけど 液種を使って作った元種は元気いっぱい。 香りはかなり強いので 好みの分かれるところかな。 ガスオーブンで焼いたもの。 形がややいびつになったけれど、 (成型時はちゃんとしてた) 焼き色はとても良い(*^-^*) 電気オーブン(スチーム機能)で焼いたもの。 焼き時間はガスより5分程長く焼いて やっとこの色。形は整っている。 スチームをたっぷり使ったので 長焼きによるの乾燥は防げたみたい。 向かって左が電気、右がガスオーブン。 味は思ったほど変わりなかった。 強いて言えば、ガスオーブンの方が パンのかおりが良い。 粉が焼ける独特な匂いは パン好きにはたまらない。 レモン酵母、まだまだ使い道がありそうで 楽しみが止まらない(*^-^*) **もも介を警戒する

                                                                レモン酵母のフランスパンとオーブン比べ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                              • 【縄文海人の歩き方?】水行百キロ・陸行百キロ【ナンバ歩き】★★★ - ものづくりとことだまの国

                                                                はじめに 一時流行った #ナンバ歩き。年とともに歩くスピードが落ちて何とかしようと試し始めてます。振りだす手と進む足の並行と連動。誰ですか?ロボット歩きしてるのは。#縄文海人 の如く #RowingRow です(かね?) 目次 ナンバ歩き キャロルのナンバ歩き Julie and Carol at Carnegie Hall - The Pratt Family Singers アラハバキ解 最終章 アラハバキ解(11)遮光器土偶。おわりに 本文 ナンバ歩き 古代妄想レベル:★★★=MAX ★★=MEDIUM ★=MIN or A LITTLE 今日は久しぶりのMAX。笑 海が深い縄文時代、海人は海はもちろん、起伏の多い山道をヒタヒタと、現代人では考えられないスピードで移動していたんじゃないかと考えています。 ヒントになるかも知れないお話です。 ***** 年とともに歩くスピードが落ちて、

                                                                  【縄文海人の歩き方?】水行百キロ・陸行百キロ【ナンバ歩き】★★★ - ものづくりとことだまの国
                                                                • 免疫細胞を活性化させてウイルス撃退!免疫力を確実に上げる方法 - ポポンコ

                                                                  新型コロナウイルスの感染拡大がとまらず、不安な状況が続いています・・ 医療関係にたずさわる方やテレワークで対応できない職業の方々、新学期がはじめるお子さんたちのために、マスクや手洗い以外の予防方法をシェアします。 免疫力を高める「食材・サプリメント・ハーブティ・アロマ・生活習慣・運動」を取り入れて、ウイルスを撃退するNK細胞を最大限に活性化していきましょう。 免疫力を高める食材 免疫力を高めるための生活習慣 免疫細胞のNK細胞を活性化する方法 免疫力を高める運動 抗ウイルス作用や免疫力を高めるサプリメントやハーブティ 抗ウイルス作用のあるアロマ(精油) おわりに 免疫力を高める食材 いろんな雑誌で今特集されている「免疫力アップの食材ラインキング」をまとめてみました。 免疫力の7割をつかさどっている腸の環境を整えることが、免疫力アップのポイントです。 発酵食品や食物繊維を毎日食べること。 ま

                                                                    免疫細胞を活性化させてウイルス撃退!免疫力を確実に上げる方法 - ポポンコ
                                                                  • 避けたい食品添加物3選!子どもの食事はどこまで気をつければいい? - 腹が減っては育児ができぬ

                                                                    みなさん、こんにちは! 2018年生まれの子どもを育てています、Asuです。 みなさんは、食品に含まれている添加物を気にしたことはありますか? 私は、子どもが生まれるまで全く気にしていませんでした。 添加物に対して、あまりよくない印象を持っている方もいるかと思います。 では、すべての添加物が体に悪いのでしょうか? 現在、日本で使用されている添加物は、食品安全委員会により安全性が認められたものが使用されています。 しかし、中には外国で禁止されている添加物が、未だに日本で使用されている場合もあるのです。 子どもには、安全な食べ物を食べさせたいけど、どこまで気をつければいいかわからない!という方も多いと思います。 そこで今回は、特に気をつけたい添加物についてまとめました! スポンサーリンク 避けたい食品添加物3選 タール系色素(赤色104号・106号) リン酸塩 防カビ剤(イマザリル・OPP・T

                                                                      避けたい食品添加物3選!子どもの食事はどこまで気をつければいい? - 腹が減っては育児ができぬ
                                                                    • 園 崎 未 恵 * 11.5ぷよクエ生放送/BAYONETTA3/タクティクスオウガリボーン/銀英伝 on Twitter: "そういえば対応してくれた某量販店の店員さんに教えてもらったんだけど、SIMロック解除とかで端末のシリアル番号必要な時、Webであっちこっち探したり端末開けたり色々手間じゃん?でもね通話のキーパッドで *#06# て打つだけでその端… https://t.co/DyB8Dn1e4K"

                                                                      そういえば対応してくれた某量販店の店員さんに教えてもらったんだけど、SIMロック解除とかで端末のシリアル番号必要な時、Webであっちこっち探したり端末開けたり色々手間じゃん?でもね通話のキーパッドで *#06# て打つだけでその端… https://t.co/DyB8Dn1e4K

                                                                        園 崎 未 恵 * 11.5ぷよクエ生放送/BAYONETTA3/タクティクスオウガリボーン/銀英伝 on Twitter: "そういえば対応してくれた某量販店の店員さんに教えてもらったんだけど、SIMロック解除とかで端末のシリアル番号必要な時、Webであっちこっち探したり端末開けたり色々手間じゃん?でもね通話のキーパッドで *#06# て打つだけでその端… https://t.co/DyB8Dn1e4K"
                                                                      • 【能登半島の先端 真脇遺跡】四千年というギネス級の長期間、人々が定住していた縄文遺跡 - ものづくりとことだまの国

                                                                        はじめに 真脇遺跡は能登半島の先端。漁労、狩猟、採集の多様な手段で一年を通じて食糧を確保し #縄文海進 ピーク後の #海退 と #やや寒冷化 をも乗り越えて、四千年という「超」のつく長期定住集落として存続した遺跡 #お魚土器 #ウッドサークル 目次 真脇遺跡(国指定史跡、石川県能登町字真脇) 豊かな食糧が支えたギネス級の長期定住集落 ウッドサークル 縄文時代は太陽暦 漁労・狩猟・採集。そして第四の食糧源 アラハバキ解・汎日本古代信仰の謎に迫る(2020年12月、始めました) 本文 真脇遺跡(国指定史跡、石川県能登町字真脇) 昨年の秋(11月)に、能登半島の北の真脇遺跡(国指定史跡、石川県能登町字真脇)を見学してきました。 能登半島の北端、漆器(輪島塗)で有名な輪島とは約40キロ離れた車で約1時間のところに位置します(遠いです。笑。) 真脇遺跡(国指定史跡、石川県能登町字真脇) (付属施設と

                                                                          【能登半島の先端 真脇遺跡】四千年というギネス級の長期間、人々が定住していた縄文遺跡 - ものづくりとことだまの国
                                                                        • パンを食べるのが楽しくなるクイズ10問<初級編>♪チョココロネが生まれた国は●●!? |じゃらんニュース

                                                                          食パン、クロワッサン、あんぱんなど私たちを幸せな気持ちにしてくれる美味しいパン。でも意外とパンのこと、知らなかったりしますよね。 フランス料理でパンを食べるタイミングは?組んだ腕をかたどったパンって何?そんな楽しいクイズを「パンシェルジュ検定」運営委員会の方にご協力いただき、10問集めてみました!パン好きな方はもちろんですが、知っているようで知らない「パンのクイズ」に挑戦してみてくださいね♪まずは初級編です! パンクイズ<上級編>はこちら その他のクイズ特集ページはこちら 記事配信:じゃらんニュース Q1.パンを保存するときにしっかりと密封したほうがよい理由は、どれでしょう 1:形が変形しやすい 2:味が変わりやすい 3:においを吸収しやすい 4:色が変わりやすい 解答はこちら Q2.1875年、明治天皇に献上するため考案された、酒種を使って作られるパンはどれでしょう 1:メロンパン 2:

                                                                            パンを食べるのが楽しくなるクイズ10問<初級編>♪チョココロネが生まれた国は●●!? |じゃらんニュース
                                                                          • 新型コロナで日本の緊急事態宣言はいつ?発令後の仕事は?生活は?医療は?どうなる? - マエティニュース

                                                                            新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、日本はいよいよ緊急事態宣言を出せるように法律を整備するようです(最長2年)。2009年の新型インフルエンザが収束した後、僕は職場(薬局)で、緊急事態における薬局でのマニュアルを作った記憶があります。そのマニュアルが良くも悪くも役に立つ日が、もうすぐ来るのかもしれない。 そこで、日本が緊急事態宣言をした時に生活がどうなるのか、早めにまとめておこうと思います。以下の記事が皆様の参考となれば幸いです。 新型コロナで日本の緊急事態宣言が出たら仕事は?生活は?医療は?どうなる? ☆憲法改正の緊急事態条項と、新型インフルエンザ等対策特別措置法の緊急事態宣言は別! 1.新型コロナで日本の緊急事態宣言が出るのいつ? ●新型コロナ特措法案が閣議決定 ●新型コロナ特措法案が可決 ●緊急事態宣言を出す基準 ●緊急事態宣言を出す時期 ※小池都知事が首都封鎖について発言 ※つい

                                                                              新型コロナで日本の緊急事態宣言はいつ?発令後の仕事は?生活は?医療は?どうなる? - マエティニュース
                                                                            • 自分の時間の大切さ - ポジティブマミーの☆育児えいご☆

                                                                              毎日… 育児やお仕事に忙しいパパさん ママさん そして育児に携わる皆さんお疲れさまです 突然ですが… 毎日の生活の中で ご自分の時間をもてていますか 育児やお仕事に追われ 自分の時間なんてなかなか取れない という方も多くいらっしゃるかと 思いますが そんなお忙しい時間を過ごしている方こそ 自分の時間を作り リフレッシュする事が大切だと思います 例えば、何かと忙しい朝… 時間に追われ 気持ちに余裕がなくなり 普段はしないミスをしたり… 行動がやや雑になり その結果仕事が増え 結局家族に迷惑をかけたりと… そんな事ありませんか そんな時こそ ほんの5分、でもいいと思います 一度、手と頭を止めて深呼吸し 気持ちを落ち着かせる事が 次へのステップへ繋ります もし10分、時間を作れたなら お好きな温かいお飲み物で 一息ホッとする時間を作るように 心がけてみませんか 心も身体も暖まると 次の行動の効率

                                                                                自分の時間の大切さ - ポジティブマミーの☆育児えいご☆
                                                                              • 2月10日 鶏胸肉がパサパサしていませんか?鶏胸肉を柔らかくする方法 - マムのおうちごはん

                                                                                今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日のテーマは「鶏胸肉を柔らかくする方法」についてです。 鶏胸肉を柔らかくする方法 鶏胸肉を柔らかくする液体 鶏胸肉を柔らかくする液体の材料・作り方 漬けた鶏胸肉の処理の仕方 冷凍した鶏胸肉を調理する時 漬けた鶏胸肉は柔らかく、ジューシー 鶏胸肉のレシピ <簡単にできる鶏胸肉のピカタ> <簡単にできる鶏胸肉の唐揚げ> 料理に使う油は米油 ~さいごに~ 鶏胸肉を柔らかくする方法 鶏胸肉を柔らかくする液体 鶏肉といえば、鶏もも肉や鶏胸肉をまず想像しますよね。 以前、私は鶏もも肉をよく買っていました。 なぜなら、鶏胸肉はパサパサしてしまうから。 それがいやで、鶏肉はもも肉をいつも買っていました。 ですが、今は鶏胸肉しか買いません。 鶏もも肉は全く買わなくなりました。 理由は、鶏胸肉を柔らかくすることができるようになったからです♪ すごく画期的な

                                                                                  2月10日 鶏胸肉がパサパサしていませんか?鶏胸肉を柔らかくする方法 - マムのおうちごはん
                                                                                • アボリジニ民族のドリーミングと縄文思考(211追記あり) - ものづくりとことだまの国

                                                                                  はじめに 昨年暮 #国立民族学博物館(万博記念公園内)を見学。オーストラリア先住民族 #アボリジニ 展示。#ドリーミング 私たちとは全く違った時間の概念 #時空を超えたコミュニケーション回路 の世界。五万年の文化 #久保正敏氏 目次 ドリーミング アボリジニの人々 縄文 文化比較・考(211追記) 本文 ドリーミング 創世の時代のご先祖様の観念が神話の形で、依り代みたいなものに 下りてくる イメージでしょうか。 すごくわかりやすい図ですね。パネルの前で、私たちの縄文時代も、かくありきかと、しばらく考えていました。 ドリーミング(国立民族学博物館・展示パネル) 説明パネルより)精霊による創世神話世界がドリーミング。今でも精霊たちは夢を通して人にメッセージを送り、人は儀礼のさいに絵画や芸能で神話を再現し、精霊を招く。ドリーミングはアポリジニの伝統的精神生活の核であり芸能や芸術、アイデンティティ

                                                                                    アボリジニ民族のドリーミングと縄文思考(211追記あり) - ものづくりとことだまの国