並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 177 件 / 177件

新着順 人気順

生活保護の検索結果161 - 177 件 / 177件

  • 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金3万円が振り込まれました | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

    生活保護ですが3万円の給付金の確認書が届きました 昨今の物価高により生活がカツカツな、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 【3万円の給付金】 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金の確認書が7... 2023年7月に申請していた、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金。 3万円が無事振り込まれました。 申請書を返送したのは7月12日。 振り込まれたのは8月8日でした。 申請から20日くらいで振り込まれるということでしたが、役所に申請書が届いてから27日かかりましたね。 ありがたいです。 終わりに ポイ活で現金をポイント購入に当てて、動かせる現金がほぼゼロになっていたので助かります。

      電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金3万円が振り込まれました | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
    • <トリプル改定 医療・介護・障害福祉>訪問介護 異例の報酬削減 小規模事業者、撤退の危機:東京新聞 TOKYO Web

      「想定外で怒り心頭」「厚生労働省は現場を知らない」-。新年度からの介護報酬改定=表(上)=で、訪問介護の基本報酬が身体介護でも生活援助でも引き下げられ、介護現場から怒りや驚きの声が広がっている。同省はヘルパーの待遇を向上させるための高い加算を設けたと理解を求めるが、危機的な人手不足を緩和することはできるのか。 (五十住和樹) 「物価高に追い打ちをかける報酬減は小規模事業者の息の根を止める。廃業が加速し、勤めていた高齢ヘルパーは他に移らず、引退する。独居高齢者は施設を探すしかなくなる」。介護事業者「NPOわかば」(東京都世田谷区)の辻本きく夫理事長(73)はこう見通す。約10年前は訪問介護が事業の8割を占めていたが、ヘルパーが激減し今は約2割に。障害福祉サービスで経営を支える。 辻本さんによると、事業所数が多い同区でも従業員数20人以下が約7割を占め、廃業の危機は色濃い。サービス時間の短縮化

        <トリプル改定 医療・介護・障害福祉>訪問介護 異例の報酬削減 小規模事業者、撤退の危機:東京新聞 TOKYO Web
      • 【神奈川県】老いる相模原市、緊縮財政で施設相次ぎ廃止 - 日本経済新聞

        相模原市は行財政構造改革プラン(2021〜27年度)の第2期案をこのほど公表した。7年間累計で最大800億円超の歳出超過に陥るとされた財政危機を前に、徹底した歳出の見直しを進めてきた。24年度以降も老朽化する施設を相次ぎ廃止するほか、社会保障給付にもメスを入れ人口減少社会を見据えた歳出削減を継続する。第2期案には改革プランの前半3年間の成果と後半4年間に取り組む具体策が盛り込まれている。市は意

          【神奈川県】老いる相模原市、緊縮財政で施設相次ぎ廃止 - 日本経済新聞
        • 群馬・桐生市、生活保護受給者に民間の財産管理サービス勧める | 毎日新聞

          群馬県桐生市が、生活保護受給者に民間の福祉サービスを利用して財産管理を受けるよう勧めていたことが27日、判明した。市は「提案しただけで利用は受給者本人の意思」とするが、専門家は「誘導していたとすれば、社会的弱者に対する地位乱用の可能性もある」と指摘する。 市から民間の財産管理を受けるよう勧められていたのは、市内に住む20代の男性。相談を受けた仲道宗弘司法書士によると、男性は2021年に病気のため生活保護を申請し、月額約7万円を受給することになったが、2週間に1回、窓口で1万4000円を受け取り、全額支給されていなかった。 さらに22年12月、市から太田市内に拠点を置き、福祉サービスを行っている一般社団法人に財産管理と身元引き受けを任せるよう勧められ、契約を結んだ。その際、市が本来は男性に支給すべきだった30万8121円を保管していたことが明らかになり、未支給の全額が社団法人に渡されたという

            群馬・桐生市、生活保護受給者に民間の財産管理サービス勧める | 毎日新聞
          • 「心を閉ざした老人」の心を、なぜロボットが開くことができたのか?「LOVOT」が生む人間らしさ(林 要) @moneygendai

            世界初の家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の開発者であり、著書『温かいテクノロジー』が話題の林要氏。福祉先進国デンマークの介護施設で行われたLOVOTの実証実験で、彼が見た驚きの光景とは? 普通のロボットとはひと味違うLOVOTが生む人間らしさについて語ります。 デンマークの介護施設で見えた未来 福祉の先進国であるデンマークには世界中の福祉テクノロジー(ウェルフェアテック)が集まり、良いものはどんどん採用されています。 ある介護施設で、認知症のある方々にLOVOTと触れ合ってもらう実証実験を行ったときのことです。 被験者のなかには、施設へ入居したあと人前で言葉を発したことがなかった人や、IT機器に拒否反応を起こす人がいました。どうやら多くのテクノロジーを試してきた現場では、あえてロボットとは相性が悪そうな人を交えたストレステストで、そのテクノロジーの可能性を早々に見極めるという目的を

              「心を閉ざした老人」の心を、なぜロボットが開くことができたのか?「LOVOT」が生む人間らしさ(林 要) @moneygendai
            • 社会福祉士の勉強アプリのおすすめ5選【2024年国家試験対策用】

              ようになり、効率よくインプット・アウトプットを繰り返し、時短とスキマ時間の有効活用ができるようになります。 というわけでこの記事では、社会福祉士試験に役立つおすすめのアプリや講座とその勉強法について紹介します。

                社会福祉士の勉強アプリのおすすめ5選【2024年国家試験対策用】
              • 55歳からの起業 シニアビジネスグランプリ|東京都

                2024年05月14日 産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社 55歳からのシニア起業を応援!第5回東京シニアビジネスグランプリ 募集開始 ファイナリスト10名は100万円の起業支援資金対象候補に 東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社は、シニアの人生をより豊かにするため、シニア起業を後押しすることを目的に、55歳以上を対象としたビジネスプランコンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」を開催しています。 この度、以下のとおり今年度の募集を開始いたします。 多くの方からのご応募をお待ちしております。 1.東京シニアビジネスグランプリ 受付期間 2024年5月14日(火曜日)~9月30日(月曜日) 応募資格 下記の応募要件を「全て」満たす方 2024年4月1日時点で55歳以上 申請時点で下記1)~3)のいずれかに該当 1)都内での創業を具体的に計画している個人 2)法人登記を行ってから

                • 「お前らは犬を飼うなと言われているようで嫌だった」貧しい家庭で育ったパックンが、自身の経験から考える貧困支援のあり方(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

                  お笑い芸人のパックンことパトリック・ハーランさんは、学生時代に貧しい家庭で育った経験がある。「貧困家庭には、金券や品物ではなく現金を給付してほしい」と語るパックンさん。貧困の当事者にとって本当に必要なものはなにか、話を聞いた。(聞き手:荻上チキ/TBSラジオ/Yahoo!ニュース Voice) ――パックンさんは学生の頃、貧困家庭で育ったとうかがいました。 パックン: 両親が離婚して、お母さんが僕を引き取ってから、1人で僕の生活費や学費を稼ぐことになりました。ただ、残念ながら当時のコロラド州は、女性が安定した収入を得られる仕事に就くのは難しくて、就職しては失業するという繰り返しだったんです。僕が日本でいう高校2年生後半のころに、お母さんが学校の先生になって、やっと安定した収入が入るようになりました。それまではかなり生活が厳しかったですね。 お母さんは自分のことを後回しにして光熱費や食費を支

                    「お前らは犬を飼うなと言われているようで嫌だった」貧しい家庭で育ったパックンが、自身の経験から考える貧困支援のあり方(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
                  • 受給者の認め印預かりはいつから?「言えないぐらい前から…」 桐生市の生活保護問題:東京新聞 TOKYO Web

                    群馬県桐生市が生活保護受給者から認め印を預かっていた問題を巡り、市の助川直樹保健福祉部長は19日、自身が福祉課係長だった2011年には既に預かった印があったことを明らかにした。市議会教育民生委員会で、渡辺恒(ひとし)議員(共産)への答弁で明かした。 受給者に一部無断で書類に押印したことも分かっているが、助川部長は「他人の印鑑を使わないようにやってきた」と自身が無断押印したことはないとした。小山貴之福祉課長は「かなり古い印鑑もあり、いつからか言えないぐらい前から行われていた」と述べ、現時点で開始時期の解明は困難との認識を示した。

                      受給者の認め印預かりはいつから?「言えないぐらい前から…」 桐生市の生活保護問題:東京新聞 TOKYO Web
                    • 「15分でいったい何が話せるのか!」東尋坊の自殺監視人が行政に怒りをぶちまける理由

                      1983年生まれ、沖縄県宮古島出身。障害、医療、行政機関を経て琉球大学人文社会学部専任講師。島嶼を専門に精神保健福祉、自殺対策等の研究に取り組む。2018年度笹川科学研究奨励賞、第6回日本島嶼学会研究奨励賞受賞。著書に、『自殺者を減らす! ゲートキーパーとしての生き方』(波名城 翔、新評論)がある。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 テレビのサスペンスドラマのラストシーンとしてもおなじみの、東尋坊(福井県坂井市)。断崖絶壁や特異な岩場が織りなす奇観は、同県を代表する観光資源だ。だが、ここで飛

                        「15分でいったい何が話せるのか!」東尋坊の自殺監視人が行政に怒りをぶちまける理由
                      • 高齢者を見捨てる政策に転換する無能な政府…いったん貧困に落ちれば死ぬまで貧困が続く長生き地獄へ=鈴木傾城

                        高齢者を見捨てる政策に転換する無能な政府…いったん貧困に落ちれば死ぬまで貧困が続く長生き地獄へ=鈴木傾城 2024.01.22 貧困 政策, 貧困, 高齢者 日本人の平均寿命は男性81歳、女性87歳。平均寿命が延び続ければ、2040年頃には日本人の半数が100歳以上まで生きることになる。凋落を余儀なくされ、すでに国民負担率が5割近い状況の中で、高齢者はいつまでも長生きする。高齢者の貧困問題は壮絶なものにならざるを得ない。(マネーボイスで読む) プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。まぐまぐ大賞2019メディア『マネーボイス賞』1位。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」、投資をテーマにしたブログ「フルインベスト」を運営している。「鈴木傾城のダークネス・メルマガ編」を発行、マネー

                          高齢者を見捨てる政策に転換する無能な政府…いったん貧困に落ちれば死ぬまで貧困が続く長生き地獄へ=鈴木傾城
                        • 生活保護費「実態調査を」 支援の司法書士が桐生市副市長に要請:東京新聞 TOKYO Web

                          群馬県桐生市による生活保護費の不適切な支給をめぐり、森山享大(たかひろ)副市長ら市幹部3人が14日、受給者を支援している仲道宗弘司法書士(群馬司法書士会副会長)と伊勢崎市内で面会した。仲道氏は桐生市側に対し、保護費を日割り、週割りで支給した上、支給額が1カ月の決定額に満たなかった点について早急に実態を調査するよう求めた。 仲道氏によると、森山副市長は一連の問題について「不適切だった」と述べた上で謝罪した。市の対応には違法性がないとの認識を示したという。仲道氏は「受給者への謝罪がなく、今後の対応についても明確な回答を得られなかった。現時点では評価に値しない」と話した。

                            生活保護費「実態調査を」 支援の司法書士が桐生市副市長に要請:東京新聞 TOKYO Web
                          • 在宅介護はできなくなる? 国賠訴訟を起こしたヘルパーが問いかけるもの | 最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~ | 中澤まゆみ | 毎日新聞「医療プレミア」

                            「2040年には訪問介護事業所を約5000件増やし、訪問介護員(ホームヘルパー)を約3万2,000人追加確保する必要がある」――。厚生労働省は8月30日の社会保障審議会・介護給付費分科会で、こんな試算を示しました。20年には約114万人だった在宅介護の利用者は、40年には約152万人に増加すると推計され、事業所とヘルパーの不足が深刻化するという危機感が表れています。 ヘルパー不足はすでに深刻です。求職者1人に対して何件の求人があるかを示す「有効求人倍率」をみると、21年の全職業の平均が1.03倍だったのに対し、介護の求人は3.64倍。中でも13年度に3.29倍だったヘルパーの求人倍率は、22年度には15.53倍へと急増しています。とくに深刻なのは都市部で、都内では新型コロナウイルス感染症の影響で、21年8月には有効求人倍率が50倍近くになったハローワークもありました。ヘルパーも高齢化し、平

                              在宅介護はできなくなる? 国賠訴訟を起こしたヘルパーが問いかけるもの | 最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~ | 中澤まゆみ | 毎日新聞「医療プレミア」
                            • Ryuzo Fukuhara @ryuzo_f 明らかな勉強不足です。私は今住んでいる欧州の国で日本国籍のまま「生活保護に似た補償制度」を受けていますし、日本大使館も特に頼りません。更に言うなら、年金も65歳から受け取りますし、健康保険によってほとんどの医療が無料です。

                              • 第36回【介護福祉士試験2024対策】過去問から「気になる問題」を徹底解説!一発合格へ向けた勉強法をお伝えします!<前編>

                                今回は【実録】介護の本質chから 第36回【介護福祉士試験2024対策】 過去問から「気になる問題」を徹底解説! 一発合格へ向けた勉強法をお伝えします! と題してお送りします。 1987年より国家資格となった「介護福祉士」。 令和5年9月末までにおいての登録者数は、推定190万人にも上っています。 筆記試験の概要については 13分野、全125問に亘る問題のうち 全分野において1点でも得点があり、正答率70%以上が合格になります。 介護の仕事をする上では今後「必須」となるだけに、なんとか取得しておきたい資格であり、2024年4月からは「国家資格取得者」や「従事する上で必要な研修を修了している者」以外は介護の仕事ができなくなるので、2024年1月の試験においてはぜひとも合格を勝ち取ってもらいたい! そう筆者は切に願っています。 そこで重要となるのが「勉強法」。どういった方法なのか? 一番確実な

                                  第36回【介護福祉士試験2024対策】過去問から「気になる問題」を徹底解説!一発合格へ向けた勉強法をお伝えします!<前編>
                                • 埼玉県市町村の生活保護率

                                  群馬県桐生市で、生活保護世帯に対し保護費を満額支給せず、不適切な支給を繰り返していたことが分かりました。その後の調べで、桐生市では2011年度には1,163人いた受給者が、2022年度には547人と半減していることが分かりました。これは全国的な傾向から見て異常な状況と言えます。 埼玉県の市町村において、同じような状況が生じていないか確認するため、埼玉県市町村における保護率の推移を調べてみました。63市町村を一度に観るのは大変なので、地区ごとに観てみます。 なお、各市町村の保護率は、埼玉県が提供している『統計からみた埼玉県市町村のすがた』の数値を使っています。また、令和3,4年度は、前記資料が公開されていないため、同じく埼玉県が提供している『(資料)埼玉県の生活保護』の各年11月末の速報値を参考値として使っています。下の地図は、2020(令和2)年度の保護率を色分けしたものです。 生活保護率

                                    埼玉県市町村の生活保護率
                                  • (社説)ケア必要な子 育て働く親取り残すな:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      (社説)ケア必要な子 育て働く親取り残すな:朝日新聞デジタル