並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 555件

新着順 人気順

祭の検索結果81 - 120 件 / 555件

  • 大阪 堺 だんじりが横倒し 11人けが うち6人が骨折などの重傷 | NHK

    16日午前、大阪 堺市で、ひき回されていただんじりが横倒しになり、消防によりますと、11人がけがをして、このうち6人が足の骨を折るなどの重傷だということです。交差点を勢いよく曲がった後に横倒しになったということで、警察が詳しい状況を調べています。 16日午前9時ごろ、大阪 堺市南区城山台で町なかを引き回されていただんじりがバランスを崩して横倒しになりました。 消防によりますと、だんじりを引いていた人や上に乗っていた人がだんじりの下敷きになるなどして16歳から49歳までの男性11人がけがをし、このうち6人が足の骨を折るなどの重傷だということです。重傷の6人は、いずれも意識はあるということです。見物していた人にけがはありませんでした。 16日は、この地区のだんじりが補修を終えて戻ってきたため地元へのお披露目としてひき回していたということです。 自治会の役員によりますと、だんじりは通常、30人か

      大阪 堺 だんじりが横倒し 11人けが うち6人が骨折などの重傷 | NHK
    • 鳥取砂丘に「HUCK」と書かれた巨大な落書き→2ちゃんねらーが犯人特定 : 痛いニュース(ノ∀`)

      鳥取砂丘に「HUCK」と書かれた巨大な落書き→2ちゃんねらーが犯人特定 1 名前:かしわ餅φ ★ 投稿日:2007/09/09(日) 11:00:18 ID:???0 ★砂丘に落書き 「景色台無し」 鳥取市の鳥取砂丘の「馬の背」に8日朝、縦約15メートル、 横約50メートルにわたり「HUCK」と書かれた落書きが現れ、 訪れた観光客は「せっかくの景色が台無し」と憤慨している。 書いている現場を目撃したという観光客によると、若者10〜 20人のグループが、足で掘っていたといい、文字はグループの略称らしい。 群馬県高崎市の男子学生(23)は「遊び半分だとは思うが、観光客にとってはショック」、 兵庫県尼崎市の男性会社員(56)は「何を考えてるのか分からない。 自然を大切にする心を持たないと」と話していた。 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomi

        鳥取砂丘に「HUCK」と書かれた巨大な落書き→2ちゃんねらーが犯人特定 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 「川崎のハロウィンは凄かった」クオリティ高いわめっちゃ笑えるわで楽しそうなことこの上ないもよう→増量 #カワハロ - Togetter

        NHK@首都圏 @nhk_shutoken 今月31日のハロウィーンを前に川崎市でおよそ2200人が仮装して参加する国内最大級のパレード。およそ2200人が思い思いの仮装をして参加し、主催者の発表でおよそ12万人の観客が沿道などに詰めかけ、写真を撮ったり手を振ったりしていた。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… 2018-10-28 17:21:35 リンク NHK NEWS WEB 国内最大級ハロウィーンパレード|NHK 首都圏のニュース 今月31日のハロウィーンを前に川崎市でおよそ2200人が仮装して参加する国内最大級のパレードが行われ、大勢の観客でにぎわいました。 こと… 1 user 75 ちあ@ポケモン @katk_spla ハロウィンの悪いニュース多いけど、カワサキハロウィンはパレードすごい&イベントもやってる&お菓子を配るお店たくさんだから仮装した子

          「川崎のハロウィンは凄かった」クオリティ高いわめっちゃ笑えるわで楽しそうなことこの上ないもよう→増量 #カワハロ - Togetter
        • かくして日本のハロウィンは「現代の百鬼夜行」となった - 日々の音色とことば

          ■ハロウィンが「キャズムを超えた」のは2012年 今年のハロウィンもすごかった。特に都内では、渋谷も六本木も新宿も大混雑で、とんでもない騒ぎになっていたみたい。 六本木のハロウィンの様子。車道も人が行き交い混雑しています https://t.co/VMLCa2pOyi pic.twitter.com/9IzYqg6l0b — Fashionsnap.com (@fashionsnap) 2015, 10月 31 【ハロウィン実況】21時の渋谷、DJポリスが誘導しています。あまりの混雑に一部では大勢の人が倒れかける危険な場面も https://t.co/VMLCa2pOyi pic.twitter.com/bM6Xzry30X — Fashionsnap.com (@fashionsnap) 2015, 10月 31 【ハロウィン実況】そろそろ終電の時刻ですが、新宿二丁目エリアは人波が絶えず

            かくして日本のハロウィンは「現代の百鬼夜行」となった - 日々の音色とことば
          • 鳩山氏に出馬再要請 民主県連、沖縄知事選に - MSN産経ニュース

            民主党沖縄県連代表の喜納昌吉元参院議員は31日、那覇市で鳩山由紀夫元首相と会い、11月に想定される沖縄県知事選への出馬を正式に要請した。県連の上里直司幹事長によると、鳩山氏は「持ち帰って検討する」と答えた。喜納氏は3月にも鳩山氏に出馬を要請したが、返事は得られなかったとしている。 県連は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する候補者として、鳩山氏に出馬を求める方針を常任幹事会で決定。シンポジウム出席のため那覇市を訪れた鳩山氏に要請書を手渡した。 鳩山氏は首相に就任した平成21年9月、普天間は県外移設が前提と表明したが、新たな移設先を見つけられず辺野古移設に回帰した。

              鳩山氏に出馬再要請 民主県連、沖縄知事選に - MSN産経ニュース
            • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国が『ねぶた祭り』をパクった上に起源を主張しユネスコに申請 青森が抗議しなかったばかりに…… - ライブドアブログ

              1 :どすけべ学園高等部φ ★:2012/04/03(火) 06:57:09.89 ID:???0 青森の伝統的な祭り『ねぶた祭り』をご存じだろうか。毎年8月に開催され国の重要無形民俗文化財にも指定されている。そんな『ねぶた祭り』だが、韓国では似たような祭りが『燃灯会』として開催されている。過去、青森が国際交流で風神雷神を韓国まで運び、製造方法まで教えたこともあり、韓国で同じ祭りが開催され、更にはそれを自国の起源と主張するようになった。 そこまでならいつものことなので笑っていられるが、それをユネスコに申請したというのだ。韓国毎年行われている『燃灯会』は新羅時代から陰暦正月15日に開かれた国家的な仏教法会で、それを真似たのが青森の『ねぶた祭り』だと言うのだ。『燃灯会』の公式サイトにはもちろん「青森」や「ねぶた」の記載は一切ない。愛・地球博の韓国館ではねぶたの様な物が展示され、韓国のマスコ

              • asahi.com: 経産省部長ブログ「炎上」 PSE法巡り書き込み殺到 - 社会

                • NHK:豪雪の被害がたいへん……でも、なんであんなところに人が住む?

                  今晩の「クローズアップ現代」。何十年に一度の大災害だという。でも何百年のスパンで考えてみれば、あの辺りはもともとそういう地域。それを覚悟の上お住みになってきた。もともと不便なところだし、社会インフラの効率から考えて人はやはり都市部に集中させるべきだと思う。 思い出したのはこの映画: 略奪された7人の花嫁: "話はこうである、山奥の木樵の男ばかりの七人兄弟が町に買い物に来て好きな女性を半ば強引に山の家に連れ帰ってしまう。町の男達は女性を連れ戻そうとするが、雪深い山奥のため中々思うようにいかない。その内、女性たちはそれぞれの相手が好きになってしまい、町の人々が山にやっときた時は、もう遅く、町の アメリカの山奥に住む家族のお話だが、あの辺りで雪が降ると、下の街との交通はいっさい途絶えるのが常識だった。だから略奪した花嫁とのロマンスも成立するのである。雪が降ると道がふさがるのは、古来から当たり前

                  • 夷(ゑびす)@「聖地移住」通販中 on Twitter: "アニメが現実に憑依して10年、民俗コスプレの枠を超え、本物の習俗になりつつある湯涌温泉ぼんぼりまつり。 https://t.co/ZWSjnB7osH"

                    アニメが現実に憑依して10年、民俗コスプレの枠を超え、本物の習俗になりつつある湯涌温泉ぼんぼりまつり。 https://t.co/ZWSjnB7osH

                      夷(ゑびす)@「聖地移住」通販中 on Twitter: "アニメが現実に憑依して10年、民俗コスプレの枠を超え、本物の習俗になりつつある湯涌温泉ぼんぼりまつり。 https://t.co/ZWSjnB7osH"
                    • 創業1400年、金剛組に異変 「最古の企業」当主不在:朝日新聞デジタル

                      「日本最古の企業」ともいわれる社寺建築「金剛組」(大阪市天王寺区)が、異例の当主不在に陥っている。記録が残る過去400年で初の事態という。聖徳太子の命で四天王寺を建立して以来という伝統をどう守るか、模索が続く。 宮大工たちが1年の安全を祈る神事「手斧(ちょんな)始め」(大阪市無形民俗文化財)が四天王寺で挙行された今年1月11日、異変があった。「四天王寺正大工(しょうだいく)」の称号を持つ金剛家当主の姿が、なかったのだ。 金剛組によると、1千年を超える昔から、当主が式を毎年取り仕切ってきたとされる。ところが昨年10月28日、39代目金剛利隆さんが後継者不在のまま89歳で死去してしまった。

                        創業1400年、金剛組に異変 「最古の企業」当主不在:朝日新聞デジタル
                      • 【放射能漏れ】被災の松使う「送り火」取りやめ 放射性物質に不安の声 - MSN産経ニュース

                        京都市で16日に行われる「五山送り火」の一つ「大文字」の護摩木として、東日本大震災の津波で流された岩手県陸前高田市の松を使う計画が、放射性物質の汚染を不安視する声を受け、取りやめになったことが6日、関係者への取材で分かった。 大文字保存会は京都に松を運ばず、陸前高田市で迎え火として使う方向。代わりに、遺族が祈りの言葉などを書き込んだ松の護摩木を写真撮影して別の木に書き写し、大文字で燃やすよう調整している。 京都市文化財保護課や同保存会によると、報道などで知った市民から7月に入り、「放射能汚染が心配」などの声が寄せられた。松から放射性物質は検出されなかったが、保存会は議論の末、8月に入って取りやめを決めた。

                        • ネットお祭りの楽しみ方

                          ここ数年、火柱が立っては消え、また立っては消えを繰り返す異常な世界ですが、そんな世界も楽しみましょう。 まず重要なのは傍観者になることです。見世物小屋の観客になりきりましょう。当事者同士が戦うさまはまるでコロッセオ。 だんだんと観客もヒートアップしてきて、観客同士で戦い始めます。血によってますね。 ここで自分も参加するのは愚策です。意地でも傍観を貫いてください。大事です。 片方に有利な情報が出回ると片方に所属する観客たちがシュン…となる様を見てギャハハと笑うことが重要です。 両方の陣営がシュン…となったり、イキリちらしたりする様子を見られるのが傍観者のいいところです。 ただし間違っても発言してはいけません。ギャハハは内心に留めておいてください。発言してしまえば第3勢力として、この戦いに巻き込まれてしまいます。 言ってしまえば俺はもうこの戦いに巻き込まれてしまった。こんな日記を書いてしまった

                            ネットお祭りの楽しみ方
                          • 女子大生とペアプロするだけの簡単なお仕事です! | paizaオンラインハッカソン(POH)

                            各解法ごとのアルゴリズム解説を公開しました! POH2 解法を図解で解説!(2014/5/28) 応募受付期間終了しました。ブログにて結果発表中です! POH2 結果発表【最速コード発表中!】(2014/5/21) 模範解答Vol.3(動的計画法)を公開しました。 模範解答を見る(会員登録が必要です)(2014/4/30) 開発したいプログラム インターンを締めくくる開発発表として、あなたの会社の得意先であるcodomo社から受注したスマートフォン向けの新OS paizen(パイゼン)を開発中の木野さんは、今、ホーム画面へのウィジェット配置機能の実装を考えています。現在のホーム画面に対し、指定されたウィジェットが配置可能な場所をすべて求める機能を実装することにしましたが、どうやら苦戦中のようです。 ホーム画面の現在のウィジェット配置状態と複数のウィジェットが与えられるので、それぞれのウィジ

                              女子大生とペアプロするだけの簡単なお仕事です! | paizaオンラインハッカソン(POH)
                            • 上智大学生の松本紳之介さんがmixiで「おち○ぽ祭り」と称し勃起を晒す暴挙に出た件:ハムスター速報

                              上智大学生の松本紳之介さんがmixiで「おち○ぽ祭り」と称し勃起を晒す暴挙に出た件 Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :イタ研 ◆99D.I.T.C. (埼玉県):2011/07/03(日) 12:21:04.48 ID:immDqJ5y0 投下されたトピック http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63488543&comm_id=44741 画像(合言葉→07210721) http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000020342062&owner_id=16678753 プロフキャプ 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:22:42.58 ID:VcXnAVs+0 いきり立ちすぎワロタ どんだけ血管でてんだよw 7 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区

                              • あっちもこっちも、猫だらけ 「吉祥寺ねこ祭り」10/31まで開催 - はてなニュース

                                「吉祥寺ねこ祭り2012」が、東京・吉祥寺で10月1日(月)から10月31日(水)まで開催されます。猫にまつわるイベントや個展が各所で開かれるほか、ジュンク堂書店吉祥寺店では「ねこだらけフェア」を実施。井の頭公園では、飼い主がいない猫の譲渡会を行います。 ▽ 吉祥寺ねこ祭り 公式サイト 吉祥寺ねこ祭りは今年で3年目を迎えました。猫の里親募集などを行う「むさしの地域猫の会」のチャリティーイベントで、参加各店舗には募金箱が設置されます。 展覧会は、Gallery Face to Faceで行われるイラストレーター・樹乃かにさんによるイラスト展「ねこのここんとこ」をはじめ、コピス吉祥寺で「きちねこ展」「CRAFT FAV.吉祥寺ネコ ねこ 猫 展」が、横丁ギャラリーで「ねこだらけ展」が開催されます。アトレ吉祥寺では、舞台美術家・湯浅美穂里さんによる猫の巨大オブジェを展示。10月21日(日)には『

                                  あっちもこっちも、猫だらけ 「吉祥寺ねこ祭り」10/31まで開催 - はてなニュース
                                • pixivと現代アート

                                  まとめ カオスラウンジによる、pixiv公式企画『pixiv×第七回博麗神社例大祭』受賞作品の無断商用利用まとめ 参考資料 ・pixivと梅ラボ > pixiv×第七回博麗神社例大祭 https://sites.google.com/site/eqbnizld/konachan/toho ・「Pixiv及び片桐社長とカオスラウンジの関係性について」- Twilog http://twilog.org/genmai_tea/date-110709 ・カオスラウンジ所属の現代アート作家梅ラボ( @umelabo )による、pixiv公式企画『pixiv×第七回博麗神社例大祭』受賞作品の無断商用利用まとめ http://twitpic.com/5v6gtu ・pixiv代表片桐氏(@tarbrick)とカオスラウンジ(美術手帖2011年6月号より引用) http://twitpic.com/5w

                                    pixivと現代アート
                                  • 「2ちゃんねる」が一時壊滅状態に、キャップ漏れ騒ぎでスレッドが大乱立・大削除

                                    巨大掲示板「2ちゃんねる」で大量のスレッドが勝手に立てられたり、削除されたりという騒ぎが発生しました。 2ちゃんねるではスレッドや投稿の削除は一部の選ばれた削除人だけが削除できる権利を持っており、また「ニュース速報+」などでは誰もが勝手にスレッドを立てることができないように制限されているのですが、その削除スクリプトや、スレッド立ての権限を持った「キャップ」のIDとパスワードが流出したことで、近年まれに見る大混乱に陥ったようです。 何が起きているのか、詳細は以下から。 2ちゃんねる掲示板へようこそ http://www.2ch.net/ 今や「2ちゃんねる」を知らないという人はそれほど多くないと思いますが、「2ちゃんねる」は多くの掲示板が集まって形成されている巨大掲示板群で、テーマごとに分けられた「板」と呼ばれるスレッド(掲示板)の集まりで形成されています。 多くの板では、ユーザーが自由にス

                                      「2ちゃんねる」が一時壊滅状態に、キャップ漏れ騒ぎでスレッドが大乱立・大削除
                                    • 肉祭りに行ってきた :: デイリーポータルZ

                                      このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

                                      • 山形浩生さんの『「はだかの王様」の経済学』評の件

                                        松尾匡のページ 08年6月18日 山形浩生さんの『「はだかの王様」の経済学』評の件 (続編『「はだかの王様」の経済学』ウェブ議論小括 を書きました。あわせてお読み下さい。) というわけで、山形さんが拙著の批評をして下さいました。 http://cruel.org/other/matsuo/matsuo.html いやいや、見事にこきおろされちゃった。まだの人はとりあえず読んで下さい。できれば(いや是非是非)拙著をお買いいただき、以下の文章とも読み比べて、山形さんの評が適切かご判断いただきたいと思っています。 【設備投資の話の件】 いや山形さんは大事なこともおっしゃってるんですけどね、ただ少なくともこの最初のほうの設備投資についての議論だけは駄目ですよ。山形さんって経済学わかっていらっしゃる人だと思っていたけど、それにしてこういう理解なら、自分の書き方に、なおも独りよがりさがあったということ

                                        • ブログで自滅する人々(第4回)〜「祭って」いるのは誰なのか / デジタルARENA

                                          前回、「『祭り』が起こる原因は、あくまで祭られた側にある」という、当り前過ぎて書くのも気恥ずかくなるような事柄を記した。 しかし、特に一般の個人が「祭り」で受けるダメージの大きさを考えた時、それを「自業自得」のひとことで切り捨ててしまっていいのだろうか? といった疑問も生じる。 ということで、今回は「祭っている側」について触れてみたい。 では、いったい「祭って」いるのは誰で、その目的は何なのか? 一般的な了解として、「祭って」いるのは「2ちゃんねらー」ということになるだろう。この言葉自体は、すでに一般用語として定着している感があり、筆者も便宜的に使ってしまっている。 では、「2ちゃんねらー」とは誰のことか? もしくは何を指すのか? 「wikipedia」には、以下のように記されている。 1. 2ちゃんねるの常連ユーザー 2. 2ちゃんねるから生まれた独自の新語やAAを駆使する者をいう

                                          • Apes! Not Monkeys! - リンチと化す“祭り”

                                            今朝の朝日新聞に「「当て逃げ動画」ネット公開で波紋 車所有者は会社クビ」という記事が掲載されている。  インターネット上の動画投稿サイトに「当て逃げ」被害にあった瞬間の動画が掲載され、騒動になっている。映された加害車両のナンバーから所有者が割り出され、個人情報がネットでさらされた。所有者の勤務先の会社には電話などの抗議が殺到。同社は所有者を解雇し、ネット上で謝罪した。検挙できていない警察へも批判が向けられている。 (…)  動画投稿サイト「ユーチューブ」に6月中旬に投稿され、25日午後11時までの閲覧数は57万件超。ネット掲示板2ちゃんねるや様々なブログなどで話題になった。  同掲示板や警視庁竹の塚署などによると、事故は昨年10月、東京都足立区内で起きた。同署は、被害者が車載カメラで写していた動画の提供を受けて加害車両の所有者から事情を聴くなどした。所有者は車を当時貸していて誰が運転してい

                                            • 藤子・F・不二雄ミュージアムと猫と江戸と見世物小屋 2011-11-19 - プ録

                                              藤子・F・不二雄ミュージアム ジャンレノがドラえもん?!で日本中が沸くのを予知したのか藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました! それはさておき藤子・F・不二雄ミュージアム。 原画展示コーナーは撮影禁止なのでこちらの日記では紹介できませんが、まんがができるまでを3Dのドラえもんが教えてくれたり(アシスタントののび太が無言なのがまたイイ!)たくさんの原画、初期の貴重なずんぐりむっくりのドラえもんやQちゃんの原画もありました。 ほかにも星すみれのサインやキテレツ斎書き記したと伝えられる『奇天烈大百科』など大きいお友達も大満足な展示内容です。 2時に入場*1したのですが、原画をじっくり読んでしまったため時間がなくなっちゃいました。 大変人気のあるミュージアムですし、会う人会う人にいいなー!とうらやましがられたので、細かいことは他のブログなどで読んでみてくださいね☆ こちらのF愛あふれるページ

                                                藤子・F・不二雄ミュージアムと猫と江戸と見世物小屋 2011-11-19 - プ録
                                              • ハロウィン翌日の渋谷で子どもたちがゴミ拾い 大人たちにモラルを問う声

                                                ハロウィンの夜の渋谷は混乱を極めたようです。警察が警備体制を強化し、DJポリスが出動するも夕方から身動きが取れないほど人があふれ、人を殴った容疑として逮捕者も出ました。ここ数年、ハロウィンの渋谷は人の多さとともに、ゴミの放置が問題になっています。明けて翌日、街が明るくなると歩道やショップのシャッター前には仮装グッズや空き缶が散乱していました。 翌朝にはそのゴミを見かねたボランティアや有志の皆さんがゴミ拾いをする姿が見られたのですが、ネットでは散乱したゴミとともにゴミ拾いをする子どもたちの姿が拡散。「夜の後始末、子供がやってる、考えさせられます」「大人達が散らかしたゴミ掃除…なんだろう。すごく、切ない」など、ハロウィン参加者に対するマナーやモラルを問う声が多く投稿されています。あなたはどう思いますか? 本来ハロウィンとは……とか言う気はありませんが、持参したゴミは持ち帰る、もしくは指定の場所

                                                  ハロウィン翌日の渋谷で子どもたちがゴミ拾い 大人たちにモラルを問う声
                                                • ハロウィンは何故日本で普及しなかったのか - 空中の杜

                                                  なんか今月末はハロウィンだそうで。 ■ハロウィン - Wikipedia 町中ではそのセールをやっていますが、個人的にはどうでもいい感じです。というか、日本人にとっては、よほどお祭り好きな人以外はかなりどうでもいいのではないでしょうか。実際、ハロウィンがいつあるのか、と聞いたら「秋ぐらい」としか答えられない人がほとんどではないかと。 さて、何故日本ではクリスマスが普及しているのにもかかわらず、ハロウィンが普及しなかったのか。おそらく「そんな商業的陰謀に騙されないから」「宗教が違う」と言う人はいると思いますが、そうなるとクリスマスやバレンタインは何故盛り上がっているのか。これは輸入されたのが後発という以外にも、理由があると思います。これをちょっと考えてみたいと思います。 ★季節が中途半端&行事過多 これは小堺一機がラジオで(たしかNHK第一)言っていたのですが、日本人にとっては、この時期の祭

                                                    ハロウィンは何故日本で普及しなかったのか - 空中の杜
                                                  • 「デトロイト・メタル・シティ」をかなりマジメに観たっす。 - ACID TANK

                                                    「デトロイト・メタル・シティ」鑑賞。ちなみに僕は原作マンガを、ほぼ毎週立ち読みしているくらいには好き。僕はこの映画化を楽しみにしていた反面、不安視もしていた。DMCはギャグ版「ジキルとハイド」であり、ジキルに相当するのが、渋谷系オシャレサブカル。ハイドが、デスメタル。とする対立構造が軸になっている。ここで肝心なのが、原作者は、この二つのカルチャーそれぞれに距離感を持っているということ。そして、その距離感は本質的にまったく別物だ。渋谷系には「キモい」アングラデスメタルには「よくわからない」という距離感。つまり、あくまで、デスメタルの描かれ方は渋谷系オシャレ嗜好と対比させるための主人公の裏の顔でしかなく、渋谷系についてはフリッパーズがどうの、カヒミ・カリィがどうの、と細かい記述がよく描かれるが、メタルはというと、「ヘッドバンキング」「悪魔崇拝」などと類型的で表層的なものでしかない。DMCは、お

                                                    • Bing

                                                      • ニコニコ動画iPhoneアプリが公開、動画視聴やコメント書き込みが可能に

                                                        iPhone 3GやiPod touchからニコニコ動画を視聴できるアプリが4月27日、公開される。アップルのアプリ販売サイト「App Store」から無料でダウンロード可能だ。ただし、提供されるのは日本のみとなる。 無線LANと第3世代携帯電話(3G)の両方に対応する。ただし、3Gの場合は回線速度などの問題により、スムーズに動画が再生されない場合があるため、無線LANの利用を推奨している。 機能については、ニコニコ動画内の動画検索、再生、コメントの書き込みといった基本機能が利用可能だ。また、ランキングやマイリストも利用できる。番組を生放送する「ニコニコ生放送」や、ニコニコ動画内でその瞬間に起きていることなどを紹介するコーナー「ニコニコ広場」などは利用できない。アフィリエイト広告の「ニコニコ市場」も掲載されていないが、これについては「動画紹介の下に今後表示させる可能性はある」と、アプリ開発

                                                          ニコニコ動画iPhoneアプリが公開、動画視聴やコメント書き込みが可能に
                                                        • ブログで自滅する人々(第3回)〜彼らはなぜ「祭られた」のか? / デジタルARENA

                                                          いったんその対象となってしまったら、実生活にまで、そして未来永劫に渡って深刻なダメージを受けてしまう「祭り」。ブログサイトや日記サイトは、なぜ「祭られ」てしまうのだろうか。 いや、考えるまでもなく、原因は明らかだ。問題は「ブログ」や「Web」という仕組みではなく、「祭り」の対象となってしまった人物の言動にこそあるという、当り前すぎてあらためて書くのもはばかられるようなことにすぎないのだから。 「祭り」は、ブログや日記サイトなど、サイト主が自分の主張や見解、体験談などを記したものだけを対象に起こるわけではない。 例えば、近年に起こった「祭り」は、P2Pファイル交換ソフト「Winny」のネットワークを媒介に拡散する、通称「キンタマウイルス」などのマルウエアにひっかかったことに起因するものも多い。 これらのマルウエアは、感染症状としてデスクトップのスクリーンショットやパソコン内部の画像ファイルな

                                                          • 現代アート集団「カオスラウンジ」の通報祭が始まる…ディズニー・任天堂・ポケモン・京アニなど : はちま起稿

                                                            9 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/07/27(水) 05:58:09.04 ID:l3+rZHUL0 [2/18] 騒動の初期を端折って、pixivの動きを中心にまとめると pixiv社長が仲の良い現代アート集団「カオスラウンジ」を擁護するために、pixiv内で実写やコラージュ、他人の権利侵害を許しちゃった! ↓ ネットの海を彷徨っていたコラ職人が「ゆ、許された…」とpixivに移住。「現代アート」というタグを使い出す ↓ pixivがダブルスタンダード発揮でコラ職人をBANしまくる ↓ 現代アートってタグさえ付いてれば、オリジナルの手描きのイラストでもBANされるんだけど… ↓ 古参の絵描き達も参戦。現代アートタグにクオリティの高い絵を投下したりして遊び始める。これがいわゆる「現代アート騒動」 ↓ カオスラウンジに作品を

                                                            • 「炎上」情報共有サイト 運営会社が真っ先に「炎上」

                                                              ブログやホームページに誹謗中傷などのコメントが殺到して「大荒れ」になる「炎上」現象。この「炎上」情報を共有するサイトとしてオープンした「炎ジョイ」のサーバーが停止されたことが分かった。サイトの運営会社スパイダーネットワークスによれば、「炎上をどうすれば防げるのか」を企図して開設したというが、どう見ても「炎上」を煽るような内容だけに、ネット上では大きな批判や怒りも生みだし、自分のサイトが真っ先に「炎上」してしまうという皮肉な結果となった。 「無責任に炎上助長すんな」といったカキコミ スパイダーネットワークスは2007年11月20日、「炎上」の情報を共有するサイト「炎ジョイ」(β版)を開設した。「炎上」した状態のブログやホームページをブックマークして共有できるほか、共有した「炎上サイト」にレイヤー(画像を重ねて表示するもの)を貼って、そのレイヤー上にニワンゴが運営する動画共有サイト「ニコニコ動

                                                                「炎上」情報共有サイト 運営会社が真っ先に「炎上」
                                                              • YouTube - Broadcast Yourself

                                                                SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

                                                                • デジモノに埋もれる日々: 「炎上」発生のメカニズム - 責任の発生と納得の獲得

                                                                  日曜コラムです、こんばんは。 少し前のことですが、ジャーナリスト花岡信昭さんのブログにて 炎上騒ぎがありました。 コトの起こりは、花岡さんが「モーニング娘。」の「。」表記のおかしさを 指摘して「日本語の乱れ」の原因としたこと、そこに於いて 「歌もへただし、ダンスもひどい」という挑発的な一文を装飾に加えたことから 始まります。コメント欄は一斉に批判で埋め尽くされることとなりました。 その後の展開は何とも言えない中途半端な状態に向かいます。 前述の6/3の記事で炎上したあと、6/5の記事ですかさずお詫びの記事が 掲載され、6/3の記事からも「歌もへただし、ダンスもひどい」の箇所が 削除されることになりました。ところが、なんと6/6の日経BP社のコラムに 早くも花岡さんが登場し、この炎上の顛末を自ら解説するという行動に出ます。 ■花岡信昭ウェブサイト - my weblog : 「モーニング娘。

                                                                    デジモノに埋もれる日々: 「炎上」発生のメカニズム - 責任の発生と納得の獲得
                                                                  • 思ったよりやばい…スペイン「トマト祭り」の過激な写真18枚 : らばQ

                                                                    思ったよりやばい…スペイン「トマト祭り」の過激な写真18枚 毎年8月にスペイン・バレンシア州のブニョールで催されるトマト祭り「トマティーナ」。 1940年頃に始まったこの祭りは、現在では世界中から4万人が参加し、100トンもの熟したトマトをぶつけ合うそうです。 有名なお祭りではありますが、ここまで激しかったのかと驚いてしまう写真をご覧ください。 役場の号砲を合図にトマト投げが始まり、トラックの荷台から投げ合うトマトを配付。 トマトは安全のために、ある程度潰したものを投げるそうです。 参加する旅行者が増えすぎちゃったせいか、人もすごい密度。 こんなにトマトまみれになっても楽しそう。 強がるお父さん。 死にかけたお父さん。 ご臨終のお父さん。 もはや事件現場ですよね…。 なんでもありのように見えますが、他人(特に女性)の衣服を破るのはマナー違反だそうです。 写真を撮るのも大変なのです。 厳重に

                                                                      思ったよりやばい…スペイン「トマト祭り」の過激な写真18枚 : らばQ
                                                                    • 「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発

                                                                      アニメソングをみんなで購入してヒットチャートの1位にしよう、という運動がネット上で展開されている。「チャートの恣意(しい)的操作につながる」との批判もあるが、呼び掛ける側は「荒廃した邦楽業界に革命を起こす」と意気は高い。 アニメソングは「魔法先生ネギま!」(テレビ東京系)のオープニングテーマ「ハッピー☆マテリアル」。主人公の生徒として登場するキャラクター31人の声優が5~6人ずつ歌い、1カ月に1枚ずつ6カ月間連続でリリースする。 既に4枚が発売され、オリコンチャート最高位は4月度(5月11日発売)の3位。1位を狙えるのは5月度(6月8日発売)と6月度(7月6日発売)の残り2枚となる。 発端となったのは、2ちゃんねるの「ニュー速VIP板」。「ハッピー☆マテリアル」がチャート上位に入ったことで、これまでに各方面でさまざまな反応があったが、運動を呼び掛けるサイトによると「アニソンが上位に入ると、

                                                                        「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発
                                                                      • るるぶ.com-観光・旅行情報・宿泊予約

                                                                        JTBパブリッシングのWebコンテンツをすべて読める! 毎日の旅行・おでかけをもっと楽しくする情報をまるごとお届けします。

                                                                          るるぶ.com-観光・旅行情報・宿泊予約
                                                                        • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000034-san-soci

                                                                          • Webサービスは社会的よりも性的な方が求められる。 | F's Garage

                                                                            製品企画にセクシャルな用途は必要だと思う。 S13シルビアやZ32フェアレディZ…バブル期の日産はなぜ次々と名車を生み出せたのか? 車が売れなくなったのは、スペシャリティカーがオッサン向けの高級車になり、10代の高校生の憧れの製品ではなくなり、ステップワゴンを契機とするミニバンシフトで、日用品としての存在が強くなるにつれ、元々あった実用的価値の方が強くなってきて、魅力の衣であったセクシャルなバリューがなくなったからではないかと。 よくネットで車の議論をすると、田舎では車は実用品だからなーという話が出て、こういう話が終わるのだが、実用品のとしての車の価値はミニマムバリューではないかと思う。つまり、高い利益を生み出すドル箱ではなくて、最低限の需要レベルということだ。実用的価値ではなく、精神的価値としての、「モテるための道具」「デートのための車」「走るラブホテル」と言ったキーワードが、利益を生み

                                                                              Webサービスは社会的よりも性的な方が求められる。 | F's Garage
                                                                            • 2ちゃんねるまとめサイト問題雑感:ekken

                                                                              断片部 - いつか作ります - ニャー速 FIFTH EDITION: 2ちゃんねる系ブログのお話とアフィリエイト 北の大地から送る物欲日記 - アフィリエイト雑感 2ちゃんねるの面白いスレッドを再構成しているブログが叩かれているらしい。 詳しく追ったわけではないけれど、上で挙げた3つ以外に数箇所を読んでの感想など。 昨年「のまねこ」問題でavexグループが叩かれまくったけれど、僕はその時から「2ちゃんねるまとめサイト」に対して疑問を感じていました。 2ちゃんねらーがavexに嫌悪感を抱いた大きな理由の一つとして、「2ちゃんねる発のキャラクター‘モナー’を一企業の金儲けのために利用している」という物がありました(もちろんそれだけではないのですが、要因の一つではあった)。 当時から僕には「じゃあ2ちゃんねるまとめ系サイトで、アフィリエイトをやっているサイトはどうなんだ?」という疑問があったの

                                                                              • 女の子たちがビールの祭典「オクトーバーフェスト」でキスし合っている写真21枚 : らばQ

                                                                                女の子たちがビールの祭典「オクトーバーフェスト」でキスし合っている写真21枚 この時期、ドイツで開催されるビールの祭典「オクトーバーフェスト」。 日本でも各地で同名イベントが増え、おなじみとなってきましたが、やはり600万人以上が訪れる本場ミュンヘンの熱気は別格のようです。 胸元の露出した民族衣装も注目されるこの祭りですが、なぜか女性同士でキスしている姿も見受けられるようで、写真がまとめられていました。 文化なのか、それとも酔いがまわった結果なのか、刺激的な彼女たちの姿をご覧ください。 1. 正面から堂々と。 2. 挨拶程度に。 3. 笑顔で。 4. ちなみにオクトーバーフェストで振舞われるビールは、多量のホップを用いて夏の間寝かせた、アルコール度数の高い特別製だそうです。 5. 酔いがまわって情熱的になっているのでしょうか。 6. お客さんとも。 7. 寄ってます。 8. 衣装が幻想的。

                                                                                  女の子たちがビールの祭典「オクトーバーフェスト」でキスし合っている写真21枚 : らばQ
                                                                                • 『0円で日本一周の女子大生』に大ブーイング! 支援者が実態を暴露か | ロケットニュース24

                                                                                  『0円で日本一周の女子大生』の土井雪江さんは、食事、宿泊、移動、そのほか全ての費用を他人のお金に頼り、自腹を切らずに0円で日本一周をするデジタルハリウッド大学の女子大生だ。「食う、寝る、遊ぶ」を全て他人のお金で達成するという、他人の善意なくしては実現できない、かなりハードな旅である。 食事をご馳走してくれる人、自動車で運んでくれる人、家に泊めてくれる人、それらすべての人たちをインターネットを駆使して募りながら旅をしている土井さんだが、土井さんに関してインターネットユーザー達が語り合う『Twitter』のページ(#twittabi2010)では、彼女に対する不信感の声が多く書き込みされており、炎上しかけている。「自分が決めたルールを守っていない」や「旅の目的が不透明」、「礼儀がない」、「捏造があるのではないか」という声もあるようだ。 また、彼女を実際に支援した人物A氏がインターネット掲示板で

                                                                                    『0円で日本一周の女子大生』に大ブーイング! 支援者が実態を暴露か | ロケットニュース24