並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

禁酒法の検索結果1 - 23 件 / 23件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

禁酒法に関するエントリは23件あります。 歴史アメリカ などが関連タグです。 人気エントリには 『ほとんど禁酒に成功しなかった「禁酒法」が残した教訓とは?』などがあります。
  • ほとんど禁酒に成功しなかった「禁酒法」が残した教訓とは?

    by Wikimedia Commons 2020年1月16日は、酒の提供や販売が違法とされた「禁酒法」が1920年にアメリカで制定されてからちょうど100周年の節目にあたる日でした。1920年に制定されてから1933年に廃止されるまでの間に、禁酒法がアメリカの社会にどんな影響をもたらしたのかを、ボストン大学の経済学者ジェイ・ザゴルスキー氏が経済学者ならではの視点からまとめています。 How Prohibition changed the way Americans drink, 100 years ago https://theconversation.com/how-prohibition-changed-the-way-americans-drink-100-years-ago-129854 ◆禁酒法のあらまし アメリカで禁酒法が制定されたのは、1800年代に節酒の取り組みが始まった

      ほとんど禁酒に成功しなかった「禁酒法」が残した教訓とは?
    • アメリカの禁酒法時代「お酒が飲めない時代なんだ」と思っていたらそんな事はなく酒を密輸入できればめちゃくちゃ儲かる時代だった

      ヤネウラ @yanegann たしかにー 禁酒法を「お酒飲めない時代なんだなぁ」と以前は思っていたけど、1920年代舞台のゲームやっていて「あ、カナダから酒を密輸入できればめちゃくちゃ儲かる時代なんだな」と気づいてから、この時代のアメリカの理解度がかなり上がった気がする。 2022-07-07 12:50:40 ヤネウラ @yanegann アルカポネが有名なギャングだってことだけ知っているのと、彼が根城にしていたのがシカゴで、シカゴは五大湖を使えば船でカナダから酒を密輸してくるのに便利な土地だったということまで知っているのでは、解像度がダンチ 2022-07-07 12:54:21 ヤネウラ @yanegann シカゴから陸路で、カンザスシティ、セントルイス、インディアナポリスに密輸してきた酒を運べるんだぜ、そりゃ儲かるわ。 海沿いの都市は、海使ってカナダから密輸できるけど、カンザスシテ

        アメリカの禁酒法時代「お酒が飲めない時代なんだ」と思っていたらそんな事はなく酒を密輸入できればめちゃくちゃ儲かる時代だった
      • こなたま(CV:渡辺久美子) on Twitter: "「マンガやアニメを規制しようとしても昔みたいには簡単に行かないから、いちいちオタク表現に批判が出るたびに過敏に騒ぐな」という意見があったんだけど、連邦禁酒法制定前のアメリカやユダヤ人公職追放前のドイツを見ると、そういう楽観的な見通しは禁物だと思う。"

        「マンガやアニメを規制しようとしても昔みたいには簡単に行かないから、いちいちオタク表現に批判が出るたびに過敏に騒ぐな」という意見があったんだけど、連邦禁酒法制定前のアメリカやユダヤ人公職追放前のドイツを見ると、そういう楽観的な見通しは禁物だと思う。

          こなたま(CV:渡辺久美子) on Twitter: "「マンガやアニメを規制しようとしても昔みたいには簡単に行かないから、いちいちオタク表現に批判が出るたびに過敏に騒ぐな」という意見があったんだけど、連邦禁酒法制定前のアメリカやユダヤ人公職追放前のドイツを見ると、そういう楽観的な見通しは禁物だと思う。"
        • 『東京で酒類の提供が終日禁止になる方向』と聞き、狂騒の20年代にふさわしい禁酒法ファッションが注目される

          朝日新聞デジタル @asahicom 【独自】東京都、飲食店の酒類提供を終日禁止へ 「宣言」出れば asahi.com/articles/ASP4Q… 休業要請について、都は遊興・遊戯施設のほか、床面積が1千平方メートル以上の大型商業施設も対象にすることを検討しています。 また、都立学校への対応として、部活動を全面中止することも検討しています。 pic.twitter.com/5z3qzFb3C8 2021-04-22 13:05:13

            『東京で酒類の提供が終日禁止になる方向』と聞き、狂騒の20年代にふさわしい禁酒法ファッションが注目される
          • 禁酒法時代にブドウ農園が生み出した合法的なお酒の売り方『Wine Bricks』が"押すなよ理論"だった

            どんぐり陸士長 @Dongurihou 1920年 🇺🇸「禁酒法やるやで」 ぶどう農園A「嘘だろ?!ワイン売れなくなるからやべぇじゃん」 ぶどう農園B「待て、店で売れなくなるなら自分で作らせたら犯罪じゃなくね?」 ぶどう農園C「ならぶどうエキスをめちゃくちゃ濃縮させてブロックにしよう」… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/qOt0XgC9N8 2023-04-07 17:27:38 ぶどう農園A「なるほど!それなら直ぐにワインが出来るな!」 ぶどう農園B「でもワインになりますって書いたら奴らに怒られるし」 ぶどう農園C「まかせろ!こう書けばいいんだ」 このぶどうブロックをお湯に溶かして混ぜてください すると美味しいぶどうジュースが出来上がります なお時間を置いてはいけません。 さもないとワインになってしまいます ※Twitterブル

              禁酒法時代にブドウ農園が生み出した合法的なお酒の売り方『Wine Bricks』が"押すなよ理論"だった
            • 獺祭の意見広告に全面賛成、飲食店への非合理的「禁酒法」を改めよう

              やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 日本酒「獺祭」の蔵元が、新聞の一面全体を使った意見広告を出し、飲食店を守ることの重要性を主張した。また、時短営業や酒の提供禁止など飲食店に課されている新型コ

                獺祭の意見広告に全面賛成、飲食店への非合理的「禁酒法」を改めよう
              • 「禁酒法」という社会実験の笑えない話

                古い家を買って、最近リフォームしようとしたところ、壁や床の中から昔のウイスキーが66本も見つかった というニュースです。 ただのウイスキーで現在ならなんの問題もなく流通するはずのこれらが 何でまた、家の中に隠匿されていたか? それを知るためには、アメリカ20世紀の悪名高き法律「禁酒法」を理解する必要があります。 「禁酒法」をザックリ説明する 禁酒法は1920年~1933年に実際に存在したアメリカの法律で 要は「飲む」ためのアルコール(度数0.5%以上)流通を全面的に禁止した法律です。 コレがなんで、国会を通っちゃったか、ってことなんですが 要は今の嫌煙運動みたいなものが「反アルコール活動」として盛り上がってしまった ということなんです。しかも、これらの禁酒を説く勢力は「ドライ」と呼ばれ結構な権力を持っていました。 一方で、「ウエット」と呼ばれた反禁酒法勢力は 票田である酒造業者はお互いの足

                  「禁酒法」という社会実験の笑えない話
                • アメリカの禁酒法(1920~33年)!!それぞれのウイスキーが受けた「禁酒法の影響」とは? | Yaffee’s whisky blog

                  本日もお越し頂きありがとうございます!! 実は教科書に出ないような歴史が好きなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 本日のテーマは「アメリカの禁酒法」!! 1920年から33年にかけて施行されたアメリカの禁酒法。 アルコール飲料の飲酒・製造はもちろん。 販売や輸送までも禁止された法律で、その効果や社会的影響から 「最も高貴な実験」 ともいわれています。 今回はなぜこの法律が制定されたのか。 ウイスキーにはどういった影響が出たのかなどなどまとめてみました!! ウイスキー以外にもお酒の歴史を勉強すると必ず出てくる出来事。 この歴史を見てみるとよりウイスキーやお酒が奥深いものになるかもしれません!! この記事がその手助けになったらなと思います! 禁酒運動 アメリカが独立して間もないことから「禁酒」について議論されていました。 『お酒』というものは「神様

                    アメリカの禁酒法(1920~33年)!!それぞれのウイスキーが受けた「禁酒法の影響」とは? | Yaffee’s whisky blog
                  • アル・カポネが禁酒法違反で入った刑務所に日本人が潜入?ドラマ『タイムレス シーズン1 第15話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                    ドラマ『タイムレス シーズン1 第15話』で登場するアル・カポネは、禁酒法違反でアルカトラズ刑務所に入る所でしたが、この刑務所に潜入した日本人たちがいるので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『タイムレス』のキャスト 原案 女優&男優&声優 ドラマ『タイムレス』の前話までのストーリー ドラマ『タイムレス シーズン1 第15話』のストーリー 『アル・カポネが禁酒法違反で入った刑務所に日本人が潜入』 ドラマ『タイムレス 』を見られる動画配信 ドラマ『タイムレス シーズン1 第15話』のまとめ ドラマ『タイムレス』のキャスト ドラマ『タイムレス』は、2016年10月3日〜2017年2月20日まで放送されていました。 原案 原案:エリック・クリプキ&ショーン・ライアン 女優&男優&声優 ルーシー・プレストン(演:アビゲイル・スペンサー)美しき歴史教授 ベンジャミン・ケイヒル(演:ジョン・ゲッツ)ルーシー

                      アル・カポネが禁酒法違反で入った刑務所に日本人が潜入?ドラマ『タイムレス シーズン1 第15話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                    • 【ウイスキー】禁酒法時代のアメリカを狙った大胆不敵のお酒!カティサーク【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

                      今回紹介するウイスキーはカティサークです。 このカティサークは禁酒法時代のアメリカをターゲットにして造られたブレンデッドウイスキーで、グレンロセスを中心として造られたウイスキーです。 bar-kottechan.hatenablog.com <カティサークの由来> カティサークは海の女王と呼ばれた快速帆船カティサーク号から取られています。このカティサーク号は中国からの紅茶を快速帆船で、その当時はその年の新茶を一番でロンドンに水揚げした船には多額の報酬が支払われたため、いかに速く走るかに命を懸けていたのです。その後はオーストラリアから新しい羊毛を運ぶウールクリッパーとして活躍。ここでもいかに早く運ぶかが競われ、1887年には69日間という未だに破られていない記録を打ち立てたのでした。ただ、ウールクリッパーの時代が終わるとポルトガルに売却され、石炭運搬船として利用されていたところ、退役した外国

                        【ウイスキー】禁酒法時代のアメリカを狙った大胆不敵のお酒!カティサーク【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
                      • 100年前「禁酒法」施行の米国で何が起こったか

                        独立戦争以前からアルコールに根強い反発 19世紀の半ばからアメリカでの知名度が高まったウイスキーは、南北戦争を挟んで、ケンタッキー州、テネシー州、イリノイ州などを中心に蒸留所が多数開設され、産業としての発展を遂げました。 ですが、ウイスキー産業の発展を誰もがよろこんでいたわけではありません。イングランドから北アメリカにいち早く入植し、禁欲や勤勉を尊ぶピューリタン(清教徒)の影響が強かったアメリカでは、アメリカ独立戦争以前からアルコールに対する根強い反発がありました。 さらに、バーボンウイスキーをはじめとするアルコール飲料が広がりを見せるにしたがい、「飲酒のせいで健康被害や治安悪化・暴力事件が増えている」という批判が増加します。 そこへ、アルコールの過剰摂取が家庭生活にも支障を来すと訴える婦人活動や、第1次世界大戦下での節約志向、ビール業界を支配していたドイツ系移民への反発なども相まって(第

                          100年前「禁酒法」施行の米国で何が起こったか
                        • 米国がなぜ禁酒法 100年前、高貴な実験の無残な結末 - 日本経済新聞

                          今から100年前の1920年1月、米国で憲法修正第18条が発効され、米国内でのアルコール飲料の醸造と販売は違法になった。推進派はこれを「高貴な実験」と掲げ、全米の禁酒法支持者が称賛した。元野球選手で、禁酒推進に貢献したビリー・サンデーは、1万人の聴衆を前にこう語った。「今夜、午前0時を回れば、新しい国が生まれます。明晰(めいせき)な考えと好ましいマナーの時代が始まるのです。スラム街はすぐに過去

                            米国がなぜ禁酒法 100年前、高貴な実験の無残な結末 - 日本経済新聞
                          • 『禁酒法』を乗り越えたウイスキー 『禁酒法』を逆手に取ったウイスキー | Yaffee’s whisky blog

                            本日もお越し頂きありがとうございます。 「禁酒法」にもまれ中のウイスキーを愛する料理人(休業中)です。 今回のテーマは 「『禁酒法』を乗り越えたウイスキー 『禁酒法』を逆手に取ったウイスキー」!! ウイスキーの歴史を見ていく上で、ものすごく重要なポイントとなる『禁酒法』 1920~33年まで、ちょうど今から100年前にアメリカで施行されていたこの法律は、 『最も高貴な実験』と揶揄されるほど、 愚かなザル法でした。 禁酒運動が高まったアメリカで施行された法律ですが、禁酒法が施行されてからギャングが暗躍し、密造酒が横行。 街の治安は悪化し、一説によると禁酒法前より飲酒量が増えたという記録もあります。 そんな禁酒法時代は、アメリカだけでなく多くの国がこの法律の被害を受けました。 ところが、その禁酒法を逆手に取ったウイスキー蒸留所があったことも事実!! [sitecard subtitle=禁酒法

                              『禁酒法』を乗り越えたウイスキー 『禁酒法』を逆手に取ったウイスキー | Yaffee’s whisky blog
                            • 100周年に乾杯! 米国の禁酒法、大失敗の歴史

                              禁酒法時代の一コマ。政府の職員たちが、大勢の目の前で蒸留酒とビールのケースを破壊する。(PHOTOQUEST/GETTY IMAGES) 今から100年前の1920年1月17日、米国憲法修正第18条が発効し、米国内でのアルコール飲料の醸造と販売は違法になった。推進派はこれを「高貴な実験」と掲げ、全米の禁酒法支持者が賞賛した。 元野球選手で禁酒推進に貢献したビリー・サンデーは、1万人の聴衆を前にこう語った。「今夜、午前0時を回れば、新しい国が生まれます。明晰な考えと好ましいマナーの時代が始まるのです。スラム街はすぐに過去の遺物になるでしょう。刑務所や少年院は空っぽになり、工場へ姿を変えます。男性たちは皆まっすぐに歩き、女性たちは皆ほほ笑み、子どもたちは皆笑い声を上げるでしょう。地獄の門は、永遠に閉ざされたのです」(参考記事:「酒と人類 9000年の恋物語」) その後、禁酒法は10年以上続いた

                                100周年に乾杯! 米国の禁酒法、大失敗の歴史
                              • 未来から来た殺人サイボーグだけど禁酒法時代のギャングのやり方に学んでみた。『エンパイア・オブ・シン』レビュー

                                「お前ワルいゲーム好きだろ?」って言われた 1920年代、アメリカ・シカゴ。悪が渦巻く禁酒法の時代を舞台に、プレイヤーは全14人いるギャング/マフィアのボスからひとりを選択し、暗黒街を牛耳る……。それがこのたびセガから発売されるPS4/Nintendo Switch用ソフト、『エンパイア・オブ・シン』の目的だ。 おいっす。殺人サイボーグVTuberのマシーナリーとも子よ。今回はなぜか電ファミニコゲーマーから 「殺人サイボーグのアンタなら、このワルのゲームのレビューをいい感じに書くことができるだろう……」 という依頼が来たので、10~15時間くらい遊んだインプレッションってやつを書いていくぜ。しかしなんて言い草だ。人類を殺すことは人類にとっては悪かもしれないけどサイボーグにとっては自然で、むしろ徳が高いことなのに……。まあギャラがもらえるのでやりますが。私はコレ(親指と人差指で輪を作る)さえ

                                  未来から来た殺人サイボーグだけど禁酒法時代のギャングのやり方に学んでみた。『エンパイア・オブ・シン』レビュー
                                • アルコールの社会的損失は酒税の3倍の年間4兆円、登場間近「飲酒ガイドライン」は令和の禁酒法か

                                  2023年11月、酒飲みにとって、実に「ありがたくない」と思われるガイドライン(案)がメディアを賑わした。 その名は「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン(案)」(以下、「飲酒ガイドライン」)。 タイトルから想像できるように、酒と健康の関係や、適切な飲酒量の目安を示した厚生労働省による国内初のガイドラインが、登場間近なのだ。 ガイドラインには強制力こそないものの、酒飲みにすればこれは「御触れ」。 それでなくとも、最近は酒の害に関する耳の痛い研究報告が相次ぎ、酒飲みは肩身が狭いのに、これではまるで真綿で首を締められているかのようだ。 内容をよく知らない酒飲みの間では、この「飲酒ガイドライン」は“令和の禁酒法”ではないのかという声も上がっているほどだ。 果たして、実際はどうなのだろうか。「飲酒ガイドライン」の策定に専門家として携わっている、筑波大学健幸ライフスタイル開発研究センターのセンター

                                    アルコールの社会的損失は酒税の3倍の年間4兆円、登場間近「飲酒ガイドライン」は令和の禁酒法か
                                  • マフィア経営シム『City of Gangsters』発表。禁酒法時代に酒と酒場を大量生産、あらゆる犯罪に手を染めて街を支配せよ - AUTOMATON

                                    ホーム ニュース マフィア経営シム『City of Gangsters』発表。禁酒法時代に酒と酒場を大量生産、あらゆる犯罪に手を染めて街を支配せよ パブリッシャーKasedo Gamesは8月28日、マフィア経営シム『City of Gangsters』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。2021年のリリースを予定している。開発を担当するのは、タワービルディングシム『Project Highrise』で知られるSomaSimだ。 『City of Gangsters』の舞台は1920年、禁酒法が施行されたアメリカ。バーや酒場が閉店し、酒造業や蒸留所から音が消えた街にプレイヤーは訪れる。大いなる野望を抱きつつ、マフィアのリーダーとなってゼロから犯罪組織を築き上げる。あらゆる犯罪によって金を生む生産ラインを築き上げ、組織を徐々に拡大。ライバルとなる違法生産業者や犯罪組織を蹴落

                                      マフィア経営シム『City of Gangsters』発表。禁酒法時代に酒と酒場を大量生産、あらゆる犯罪に手を染めて街を支配せよ - AUTOMATON
                                    • 『DOOM』を生み出したゲームデザイナーはいま、「禁酒法時代のゲーム」を家族や子どもたちと作っていた! マフィアシミュレーションゲーム『エンパイア・オブ・シン』の開発経緯を聞く

                                      『Apex Legends』、『Call of Duty』、『Left 4 Dead』、『Battlefield』……。現在、ゲームのメインストリームを支配するジャンルのひとつである一人称視点シューターこと「FPS」。そんなFPSの黎明期の絶対的代表作として名高い『DOOM』のゲームデザイナーとして歴史に名を残したのが、ジョン・ロメロだ。 (画像はSteam | Ultimate DOOMより)(画像はジョン・ロメロ氏公式サイトより) id Softwareで天才プログラマーのジョン・カーマックとともに『DOOM』を生み出したロメロ。だがその後、同社から独立して以降は数多の会社やプロジェクトに関わっており、若年層だけでなく、彼のその後を追っていた洋ゲー大好きなおじさんゲーマーも、彼がいま何をしている人なのかはわかっていないかもしれない。 調べてみると、驚いた。なんとジョン・ロメロは、id

                                        『DOOM』を生み出したゲームデザイナーはいま、「禁酒法時代のゲーム」を家族や子どもたちと作っていた! マフィアシミュレーションゲーム『エンパイア・オブ・シン』の開発経緯を聞く
                                      • 禁酒法ならぬ"禁煙法"ができたら、世の中どうなる? - 無職と1クールアニメ

                                        『アンタッチャブル』『お熱いのがお好き』『シカゴ』など、禁酒法を描いた映画は名作揃い。 日本アニメにも、『91Days』という作品がある。 たった100年前に、「お酒を禁じる世界」があったとは信じられない。 家庭でも、お店でも、お酒は日本人の生活になくてはならない存在。 まあ、僕のような外でも家でも飲まない「ゲコゲーコ」もいるにはいるが、、、 今の日本で考えると、禁じてほしい声が多いのは、酒ではなくタバコではないだろうか? 実際、大多数は店舗や施設での全面禁煙を望む。 PRTIMES 違法にしてほしいとまではいかないものの、喫煙者が減った日本では、タバコは「なくなっても困らないもの」になっている。 (日々隅に追いやられている喫煙者の方からすると、「もうこれ以上やめて・・・」という嘆きが聞こえてきそうだが・・・) そこで今回は、禁酒法ならぬ”禁煙法”が成立したら、社会はどう変化するのか?につ

                                          禁酒法ならぬ"禁煙法"ができたら、世の中どうなる? - 無職と1クールアニメ
                                        • マンボーで禁酒法時代到来 - 氷の上のさかな

                                          久しぶりに市場へと足を運んだ。起床時刻は就業時と変えずに過ごしている。よって早朝から出向くことに欠片も苦労はない。とはいえ好きな時刻に寝られる今の立場からすれば自慢出来ることは何一つとしてない。むしろ当たり前といえば当たり前のことだ。 取り敢えず老夫婦が営む場外の八百屋に顔を出してみた。毎年、シーズンになると枝豆を仕入れに行く八百屋だ。そろそろその時季が始まる。 「枝豆が始まったら、まーちょっとはお客さんも戻るかと思ったら、まぁ~た始まってまったでどうにもならんわ。お客さんも来やぁ~へんで商売にならん」 と案の定、ボヤいていた。 「これ、持ってって。置いとてもどうせ腐ってまうで」 とキャベツ2個と絹さや2袋を頂いた。 魚屋へ顔を出す。番頭さんにお久しぶりとご挨拶を交わし、その後は買付けに来ている慣れ親しんだ店主達と雑談を交わす。 「どうするの?休まへんの?」 「いや、うちはもうずーっと休ん

                                            マンボーで禁酒法時代到来 - 氷の上のさかな
                                          • 居酒屋系クリームソーダまで登場!「21世紀の禁酒法」に喘ぐ飲食店の未来は?

                                            30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 憲法で守られた「私権の自由」と 「感染拡大防止」の境目は? つい先日、ひさしぶりに六本木でフルコースのフレンチを楽しんできました。こういう書き出しの記事を読むと「けしからん」とおっしゃる読者が増えていることは承知のうえで、あえて挑戦的に書かせていただきます。憲法が保障する私権の自

                                              居酒屋系クリームソーダまで登場!「21世紀の禁酒法」に喘ぐ飲食店の未来は?
                                            • 自宅の壁や床から禁酒法時代のウイスキー、66本発見 米NY州

                                              (CNN) 米ニューヨーク州で築100年以上の住宅の改修工事を行ったところ、壁や床板の中から禁酒法時代のウイスキーのボトルが66本以上見つかる出来事があった。 ニック・ドラモンドさんとパトリック・バッカーさんは、州内の小さな村エイムズに立つ家に住み始めて1年余り。1915年に建てられたこの家の大規模改修を思い立ったのは2カ月前のことだった。 ドラモンドさんはCNNに対し、先月初め、家屋に付随する小部屋で外壁の基部の板を取り除いていたところ、干し草と紙に覆われた謎の包みが現れたと説明。中身はウイスキーのボトルで、驚いたことに同様の包みがいくつも壁に沿う形で隠されていたという。 また小部屋の床板の下からは、ウイスキーのボトルの包みがさらに見つかった。探し続けてみると、ボトルはこれらの場所から次々出てきたという。 紙と干し草でくるまれたボトルは、6本ずつまとめて1つの包みに入れられていた。最初に

                                                自宅の壁や床から禁酒法時代のウイスキー、66本発見 米NY州
                                              • 『禁酒法解禁⁈ … 「すしざんまい」にも活気が戻ってきた』

                                                Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                                  『禁酒法解禁⁈ … 「すしざんまい」にも活気が戻ってきた』
                                                1

                                                新着記事