並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

福山潤の検索結果1 - 13 件 / 13件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

福山潤に関するエントリは13件あります。 声優アニメ芸能 などが関連タグです。 人気エントリには 『アニメ「異世界おじさん」2022年放送決定!おじさん役は子安武人、たかふみ役に福山潤(コメントあり)』などがあります。
  • アニメ「異世界おじさん」2022年放送決定!おじさん役は子安武人、たかふみ役に福山潤(コメントあり)

    「異世界おじさん」は異世界・グランバハマルで17年もの時を過ごし、現実世界に帰ってきたおじさんと、その甥っ子・たかふみを描くコメディ。キャストとして、おじさん役は子安武人、たかふみ役は福山潤が演じるほか、たかふみの幼なじみでたかふみに好意を寄せている女子大生・藤宮役を小松未可子、おじさんが異世界で知り合ったエルフの冒険者・エルフ役を戸松遥、氷の一族の末裔の少女・メイベル役を悠木碧、駆け出しの冒険者・アリシア役を豊崎愛生が演じる。 また監督は河合滋樹、シリーズ構成・脚本は猪原健太、キャラクターデザイン・総作画監督は大田和寛が務め、アニメーション制作はAtelier Pontdarcが担当する。併せてキービジュアルにはおじさんとともに、おじさんが異世界で出会うエルフ、メイベル、アリシアといった少女たちが描かれた。 キャスト・スタッフからはコメントが到着。子安は「ついに私、子安武人も主人公として

      アニメ「異世界おじさん」2022年放送決定!おじさん役は子安武人、たかふみ役に福山潤(コメントあり)
    • 福山潤『声優MEN』で音響監督の“恩師”とプロ論交わす「∀ガンダムのキースは二度とできない」 | ふたまん+

      現在発売中の『声優MEN vol.17』(双葉社)で、声優の福山潤が各業界のプロフェッショナルと対談していく連載「福山潤のプロフェッショナルトーク」の第2回が掲載され、アニメーションの音響監督として長らく第一線で活躍する鶴岡陽太氏がゲストとして登場した。 福山にとっては1999年の『∀ガンダム』から20年を超えるつきあいであり、「恩人」と呼んではばからない存在の鶴岡氏。その言葉の真意についてはもちろん、アナログからデジタルへと急速に変貌を遂げてきた音響業界と声優業界を振り返りつつ、さらにこれから先の業界の未来の話までをたっぷりと伺った。 写真/小嶋淑子 文/岡本大介 ヘア&メイク/杉野智行 ■福山「完全に『恩人』なんです」 福山 今日は鶴岡さんをお迎えできて、本当に嬉しいです。 鶴岡 私も嬉しいよ。最近はアーティストデビューもして、すっかりスターだよね。 福山 すぐイジろうとする(笑)。鶴

        福山潤『声優MEN』で音響監督の“恩師”とプロ論交わす「∀ガンダムのキースは二度とできない」 | ふたまん+
      • 「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」W主人公に津田美波と鬼頭明里、福山潤も出演(動画あり)

        テレビ東京系6局ネットにて放送される「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」は、キャラクターコンテンツ「新幹線変形ロボ シンカリオン」のTVシリーズ第2弾。前作から数年後、超進化研究所は新たな敵の襲来に備え、新型ロボ・シンカリオンZと、在来線から変形しシンカリオンZをパワーアップさせる武装強化車両・ザイライナーの開発を進めていた。高い適合率でシンカリオンZの運転士となった子供たちは、再び現れた巨大怪物体に立ち向かうことになる。キャストとして、主人公であり自称“世界の謎に挑む男”・新多シン役を津田美波、もう1人の主人公であり、小学生ながら天才的な頭脳で超進化研究所・横川支部の整備士を務める碓氷アブト役を鬼頭明里が担当。アブトの相棒である謎のロボット・スマット役を福山潤が演じる。津田、鬼頭、福山からはコメントが到着した。 そして総監督はTVシリーズ第1弾と劇場版で監督を務めた池添隆博。監督を山口健太

          「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」W主人公に津田美波と鬼頭明里、福山潤も出演(動画あり)
        • 乙女ゲーム風の謎ストーリーが展開 トヨタ「カローラ」を杉田智和、櫻井孝宏、福山潤が熱演

          トヨタ自動車の「カローラ」を、杉田智和、櫻井孝宏、福山潤ら人気声優が演じる乙女ゲーム風PV「カローラに恋して-出会い編-」がYouTubeで公開され話題になっています。 こんなCVのカローラがあるなら乗ってみたい……(画像はYouTubeから) 動画が取得できませんでした #11 カローラに恋して-出会い編- PVを配信しているのは、YouTubeチャンネル「CV部」。これまでにも声優の竹達彩奈さんが出演するトヨタ「クラウン」(関連記事)のPVなど、人気声優を起用した個性的な作品を公開しています。 今回はトヨタの看板車種の1つ「カローラ」シリーズをフィーチャーしたもので、主人公は免許取り立ての女の子「豊田ノル」ちゃん。クルマを買おうと訪れたカーディーラーで、杉田智和、櫻井孝宏、福山潤ら3人が演じるイケメンボイスのカローラたちが話しかけてくるという謎ストーリーが展開されます。 自己紹介する「

            乙女ゲーム風の謎ストーリーが展開 トヨタ「カローラ」を杉田智和、櫻井孝宏、福山潤が熱演
          • 『異世界おじさん』子安武人×福山潤×小松未可子《現実世界組》声優座談会 | アニメイトタイムズ

            夏アニメ『異世界おじさん』おじさん役 子安武人さん×たかふみ役 福山潤さん×藤宮役 小松未可子さんが語る、思い出のゲームと作品の魅力|《現実世界組》声優座談会 累計200万部超のメガヒットコミック、 新感覚の異世界コメディ『異世界おじさん』がTVアニメ化! 2022年7月6日より放送がスタートする。 メガドライブミニを囲みながら行われた『異世界おじさん』放送開始を記念した座談会Part.1。集まってもらったのは、おじさん役 子安武人さん、たかふみ役 福山潤さん、藤宮役 小松未可子さん。 異世界「グランバハマル」から17年ぶりに戻ってきたおじさんを受け入れる日本(現実世界)サイドのメンバーで、作品の面白さやおじさんが愛してやまないSEGAの魅力について、楽しく語ってもらった。 2017年秋――。17歳のときにトラックにはねられ、それから17年の間ずっと昏睡状態だった叔父が目覚めた。病室を訪れ

              『異世界おじさん』子安武人×福山潤×小松未可子《現実世界組》声優座談会 | アニメイトタイムズ
            • TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」ドラルクは福山潤、ロナルドは古川慎!2021年に放送

              またメインキャストも発表。ちょっとしたダメージで死んで塵になってしまうがすぐに蘇る吸血鬼・ドラルクを福山潤、彼とコンビを組むことになった吸血鬼ハンター・ロナルドを古川慎が演じる。さらに監督を神志那弘志、シリーズ構成を菅原雪絵、キャラクターデザインを中野繭子、アニメーション制作をマッドハウスが担当することもアナウンスされた。 週刊少年チャンピオン(秋田書店)に連載中の「吸血鬼すぐ死ぬ」は、ザコ吸血鬼のドラルクと吸血鬼ハンター・ロナルドを軸に、クセのある吸血鬼やハンターたちが巻き起こす騒動がハイテンションに描かれるギャグマンガ。最新16巻は本日11月6日に発売された。とらのあな、アニメイト、喜久屋書店、書泉・芳林堂書店では単行本の購入者に特典を配布。また書店を限定しない汎用ペーパーも用意された。

                TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」ドラルクは福山潤、ロナルドは古川慎!2021年に放送
              • 声優の 福山潤 さんが 直木賞作家 大沢在昌 さんによる『夜刑事(ヨルデカ)』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000036126.html) アマゾンの聴く読書、Audible をご存じでしたでしょうか? プロのナレーターが朗読した本をアプリで聞けるサービスです。 Amazonのオーディオブック Audibleで聴こう。 youtu.be このサービスの扱っている作品に、 大沢在昌 さんの『夜刑事(ヨルデカ)』、 この作品の朗読を、声優の 福山潤 さんがされています。 その時のインタビューがYouTubeに上がっていました。 それがこちら↓↓↓ 福山潤さんインタビュー『夜刑事(ヨルデカ)』 yout

                  声優の 福山潤 さんが 直木賞作家 大沢在昌 さんによる『夜刑事(ヨルデカ)』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                • 富野由悠季監督vs福山潤 名言連発の白熱対談!(1)富野監督「人間がやっていることは所詮、整合性なんてない」 | ふたまん+

                  声優・福山潤と各界の「作り手」たちと時にユーモラス、時にシビアに対話を繰り広げた書籍「福山 潤 プロフェッショナルトーク」がいよいよ刊行。その巻末に特別語り下ろしで登場するのは、アニメ界の巨星、富野由悠季監督。手塚治虫の虫プロで腕を磨き半世紀以上、『機動戦士ガンダム』など数々の作品や、現在も劇場版『Gのレコンギスタ』5部作を発表中の監督とのトークセッションの冒頭をダイジェスト版でお届けします。 ※  ※ ■声優という仕事に興味を持ったきっかけは『機動戦士ガンダム』 福山 監督は憶えていらっしゃるかわかりませんが、10数年前に最後にお会いしたのは、ある会社の新年会だったんです。バイキング形式だったので僕はお蕎麦を食べていたら、そこに監督が現れて。鰻丼を僕にくださいました。 富野 いや、僕は鰻丼は人には渡さない(笑)。 福山 僕は富野監督に鰻丼をいただいて、お蕎麦と一緒に食べた記憶があります(

                    富野由悠季監督vs福山潤 名言連発の白熱対談!(1)富野監督「人間がやっていることは所詮、整合性なんてない」 | ふたまん+
                  • 富野由悠季監督vs福山潤 名言連発の白熱対談!(2)富野監督「声優業を死ぬまでやることの過酷さ」 | ふたまん+

                    10月22日に刊行される書籍『福山 潤 プロフェッショナルトーク』。そのスペシャル対談として、福山が対談を熱望した富野由悠季監督が登場。『∀ガンダム』での出会い以降、福山が恩師の一人と語る富野監督との「健康」をめぐる対話の一部を、ダイジェスト版でお届けしたい。 ※  ※ ■「このまま行くと潰れるぞ」と言われた意味 福山 『リーンの翼』でエイサップ・鈴木の役をいただけて。収録していく中で、あまり自分自身良い感触がないときがあって、収録が終わり、気落ちしてスタジオを出ようとしたんです。そうしたら、監督が「ちょっと待て!」と呼び止めてくださって、「このままいくと潰れるぞ。ずっと思っていたが、君は身体のことを無視しすぎている」と言ってくださいました。というのも、僕はそのときまさに身体を壊していて。そんなことも監督はお見通しだったんだな、と。以降、僕も身体を鍛えたり、体調を維持したりするようになりま

                      富野由悠季監督vs福山潤 名言連発の白熱対談!(2)富野監督「声優業を死ぬまでやることの過酷さ」 | ふたまん+
                    • 富野由悠季監督vs福山潤 名言連発の白熱対談!(3)富野監督「このセリフは成立するのだろうかと考える試みと直感そのものが、創作行為」 | ふたまん+

                      声優・福山潤がこれまで出会ってきたプロと、熱きトークを交わす対談集『福山 潤 プロフェッショナルトーク』。本書に登場するのは、福山の声優としてのルーツ『∀ガンダム』の監督、名匠・富野由悠季。「黒歴史」など数々の言葉や名言を作中で生み出してきた富野監督の「言葉論」は、やがて「エンタメ論」に。後半のセッションをダイジェストで特別公開。 ※  ※ 「黒歴史」という言葉を生んだ男、富野由悠季 福山 監督は作品の中で、いろいろな言葉を生んでいますよね。『∀ガンダム』でいまや広辞苑にまで載っている「黒歴史」という言葉まで生んできた。そういう言葉を生み出すことができるのは、どうしてですか。 富野 他者がいるからです。セリフというものの性質として、他者がその言葉を発した瞬間に他者のものになる。そして他者という存在が、その言葉を成立させてくれるんです。 福山 とはいえ、監督の書かれるセリフは声優にとっても、

                        富野由悠季監督vs福山潤 名言連発の白熱対談!(3)富野監督「このセリフは成立するのだろうかと考える試みと直感そのものが、創作行為」 | ふたまん+
                      • 福山潤、脚本家・上江洲誠氏と交わす白熱プロ論「『暗殺教室』が人生で転換点になった」 | 概要 | アニメ | 特集 | ふたまん+

                        声優雑誌『声優MEN vol.19』(双葉社)で、声優の福山潤が各業界のプロフェッショナルと対談していく連載企画「福山潤のプロフェッショナルトーク」の第3回が掲載され、『乱歩奇譚 Game of Laplace』や『暗殺教室』など、福山潤と縁… 続きを読む

                          福山潤、脚本家・上江洲誠氏と交わす白熱プロ論「『暗殺教室』が人生で転換点になった」 | 概要 | アニメ | 特集 | ふたまん+
                        • 【インタビュー】一生、声優を続けるために――福山潤の“想い”は20年前からずっと変わらない。 - ライブドアニュース

                          2020年1月に、声優・福山潤の2ndアルバム『P.o.P -PERS of Persons-』がリリースされる。4月には中野サンプラザでのワンマンライブも決定するなど、アーティストとして目覚ましい活躍を見せている。 福山潤といえば、音楽活動の他にも映画やWEB CMなど映像作品への出演も目立っており、近年はとくに幅広い分野での活躍が目立つ声優のひとり。 さらに2018年には立花慎之介と共に新事務所・BLACK SHIPを設立。声優養成所を立ち上げて後進の育成に力を入れるなど、経営者、教育者としての顔も持っている。 若い頃は個人主義を貫き、孤高を貫いていた福山。この10年の変化にはどんな思いが隠されているのだろうか。今回、その心境の変化についても伺ってみると、いつもの早口&ロジカルな話口調で「僕は今でも個人主義ですよ?」という答えが返ってきた。その真意とは?撮影/小嶋淑子 取材・文/岡本大

                            【インタビュー】一生、声優を続けるために――福山潤の“想い”は20年前からずっと変わらない。 - ライブドアニュース
                          • 12月5日Blu-ray & DVD発売記念!『コードギアス 復活のルルーシュ』谷口悟朗(監督)×福山潤(ルルーシュ役)スペシャル対談[復活のルルーシュ 集中講座] | V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【公式】

                            12月5日Blu-ray & DVD発売記念!『コードギアス 復活のルルーシュ』谷口悟朗(監督)×福山潤(ルルーシュ役)スペシャル対談[復活のルルーシュ 集中講座] Tweet ファン待望の完全新作映画『コードギアス 復活のルルーシュ』のBlu-ray&DVDが12月5日に発売! 発売を記念して、「コードギアス」シリーズを生み出した監督の谷口悟朗さん、ルルーシュを演じた福山潤さんによるスペシャル対談が実現。13年もの間、作品に携わり続けてきたお二方からここでしか聞けない貴重なお話を伺った。 ──2006年から始まったTVシリーズを経て、2019年ついに『復活のルルーシュ』が公開。そして、ルルーシュの誕生日である12月5日にBlu-ray&DVDが発売されました。ここまで「コードギアス」シリーズに携わり続けてきた、今の率直なお気持ちをお聞かせください。 福山 TVシリーズの収録をしていた当時

                              12月5日Blu-ray & DVD発売記念!『コードギアス 復活のルルーシュ』谷口悟朗(監督)×福山潤(ルルーシュ役)スペシャル対談[復活のルルーシュ 集中講座] | V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【公式】
                            1

                            新着記事