並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

移民難民問題の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ルカシェンコが作り出した中東系移民・難民問題は今? : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ

    ルカシェンコの仕掛けた移民・難民問題は、当初の対リトアニア、ポーランド国境から、現在は対ラトビア国境に焦点が移っている。ベラルーシ・ラトビア間には2箇所の国境通過ポイントがあるが、ラトビアではそのうちの1箇所であるウルバヌィ・シレネ通過ポイントを閉鎖するという議論が持ち上がっている(上掲地図の21番)。 現時点では、対ポーランド、リトアニア国境では情勢が安定しており、リトアニアでは対ベラルーシ国境を閉鎖する必要はないと示唆しているほどである。ルカシェンコ体制としては、こうした2国との関係を荒立てるよりは、移民たちをラトビアに向かわせ、ラトビアの出方、同国がポーランド・リトアニアとどこまで連帯しているかを見極めようとしている。 他方で、現時点で一定数の移民たちがまだベラルーシに留まり、ルカシェンコ体制としてはこれをどうにかして片付けなければならない。そこで、これまでは主流ではなく、最も対応が

      ルカシェンコが作り出した中東系移民・難民問題は今? : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ
    • 移民・難民問題でフランスと対立、「極右」首相イタリアの気になる動向 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

      9月のイタリアの総選挙でジョルジャ・メローニ党首が率いる「イタリアの同胞」が第一党に躍進。同国初の女性首相が誕生した。そしてメローニ首相は、10月の就任後、議会での所信表明演説で次のように訴えた。 「ロシアの侵略に反対するウクライナを支援する北大西洋条約機構(NATO)にとって信頼できるパートナーであり続ける」 これに対する欧州各国の受け止め方は複雑だった。それは「イタリアの同胞」が「極右」の位置付けであり、第2次大戦時のファシスト指導者ベニート・ムッソリーニの支持者が立ち上げたファシスト政党を源流としているからだ。反移民などを繰り返し主張するメローニ首相はもともと欧州連合(EU)懐疑論者だったとされる。 「右派連合」として総選挙をともに戦い、現在は連立政権のパートナーである右派系ポピュリスト政党の「同盟」のマッテオ・サルビーニ党首は「制裁を受けた者が勝ち、制裁を加えた者がひざまずいている

        移民・難民問題でフランスと対立、「極右」首相イタリアの気になる動向 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
      • むこうの国がよさそうだからと安易に自国を捨てる人はいない。移民・難民問題で欠如していること(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        近年、さまざまな形で報道され、関心を集めている社会問題のひとつにあげられるのが、移民・難民の問題だろう。 「移民」「難民」と聞くと、とかく、「国を追われた人々」「よりよい生活を求めて」といった、画一的なイメージでみてしまいがちだ。 でも、「移民」「難民」とひと口にいっても、置かれた状況は複雑で、亡命もさまざまな形があるのではないか? 世界情勢がめまぐるしく変化する中で、その形も変容しているのではないだろうか? 当たり前といえば、当たり前ながら、そのことに気づかせてくれる1作。それが昨年の<山形国際ドキュメンタリー映画祭2019>のインターナショナルコンペティション部門で上映されたクローディア・マルシャル監督の『約束の地で』だった。 14年前に故郷ボスニアを離れ移住が認められ、現在はフランス東部で暮らす妹のメディナと、その妹を頼って移住を試みるもドイツで難民拒否に直面し帰国を強いられた姉のイ

          むこうの国がよさそうだからと安易に自国を捨てる人はいない。移民・難民問題で欠如していること(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 移民・難民問題に経済学は有効か Global Economics Trends 佐藤綾野・高崎経済大学教授 - 日本経済新聞

          移民・難民の問題が世界経済の波乱要因になっている。米国のトランプ政権は自国第一主義を掲げて、移民の流入制限に動き、欧州では中東やアフリカから難民、移民が殺到して、政治に混乱を招き、英国が欧州連合(EU)を離脱する事態に発展した。対応策を打ち出すためにも、経済学による分析が欠かせないはずだが、その分析結果がどこまで有効か見えにくい。このため、なかなか実際の政策にもつながっていない。日本は、ようや

            移民・難民問題に経済学は有効か Global Economics Trends 佐藤綾野・高崎経済大学教授 - 日本経済新聞
          • オーストラリアの社会問題は何がある?環境問題や移民・難民問題、固有種の絶滅危機について解説

            オーストラリアは、美しい自然や固有の動物などで世界中から注目されていますが、同時に多くの社会的課題にも直面しています。 経済の成長と発展に伴い、さまざまな問題が表面化してきており、これらは国内の政治や日常生活に影響を与えています。 この記事では、オーストラリアが現在直面している主要な社会問題について解説します。 ※【企業様向け】社会問題への取り組みをPRしませんか? 掲載を希望する企業様はこちら オーストラリアは気候変動の影響を受けやすい国の一つです。 長期的な干ばつ、大規模な森林火災、サンゴ礁の白化などが深刻な環境問題として現れています。 特に、2019~2020年のオーストラリアの森林火災は、その焼失面積がポルトガルの国土を上回り、過去20年の同国の中で最も大きな火災起源の二酸化炭素を放出しました。 これらは農業、観光業、生態系にも大きな影響を及ぼしています。 参考:2019~2020

              オーストラリアの社会問題は何がある?環境問題や移民・難民問題、固有種の絶滅危機について解説
            • 谷川俊太郎さんの詩と「温度計」から考える移民・難民問題 | 国境なき医師団「エンドレスジャーニー」展開催

              「国境なき医師団」の企画展「エンドレスジャーニー」に展示されている谷川俊太郎さんと諸泉茂さんのコラボレーション作品 Photo: Chihiro Masuho 昨年末、世界の難民・国内避難民の総数は約7080万人(UNHCR)に達し、過去最多を記録した。また、政情不安が続く南米ベネズエラから国外に逃れた市民の数が約450万人を超えるなど、新たな難民危機も発生している。 紛争や貧困、災害などで故郷を離れざるをえなかった人々は、避難場所へと向かう旅路の間にどのような危険を乗り越え、何を考えるのか。「国境なき医師団(MSF)」が主催する「エンドレスジャーニー展」では、映像や詩、アートといったさまざまな展示を通して、彼・彼女らの気持ちを追体験することができる。 真っ白な空間に足を踏み入れてまず目に入ってきたのは、「国境なき医師団に寄せる」と題された谷川俊太郎さんの詩と、その下にずらりとならぶ約20

                谷川俊太郎さんの詩と「温度計」から考える移民・難民問題 | 国境なき医師団「エンドレスジャーニー」展開催
              • フランシスコ・ローマ法王とイタリア内相の確執鮮明化 移民・難民問題で「場外戦」 | 毎日新聞

                【パリ賀有勇】移民・難民問題で人々に寛容さを訴えるフランシスコ・ローマ法王と、移民排斥を掲げるイタリアの与党「同盟」を率いるサルビーニ副首相(内相)の確執が鮮明化している。欧州連合(EU)全域で行われている欧州議会選(23~26日投開票)では移民問題への有権者の関心が高く、その「場外戦」として注目されている。 「地中海で水死する移民らの人数を減らしたいという法王に伝えたい。政府は誇りとキリスト教精神を持って死者数ゼロに取り組んでいる」。今月18日、イタリア北部ミラノで開かれた集会でサルビーニ氏はこう述べて、聴衆を沸かせた。

                  フランシスコ・ローマ法王とイタリア内相の確執鮮明化 移民・難民問題で「場外戦」 | 毎日新聞
                1