並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 63 件 / 63件

新着順 人気順

競歩の検索結果41 - 63 件 / 63件

  • 暑い日が続く札幌で東京オリンピック2020の競歩が行われました - みんなたのしくすごせたら

    毎日毎日定型文のようになっていますが今日も札幌は暑い1日でした。 特に今日は朝から暑くて、エアコンをつけてもなかなか室温が下がらないというここ数日でも朝の暑さはなかなかのの。 そんな暑い日によりによって男子50キロ競歩が札幌で開催されました。 朝からテレビで応援をしていましたが、札幌はゴミを捨てたり洗濯物を干したりするときに外に出ただけでもぐったりするような暑さだったので、選手の方々が大丈夫か心配になってしまいましたよ。 札幌市民は地底人? テレビで観戦をしているとき、沿道には前日から結構な観客の姿が見えていました。 札幌の街が! 見慣れた場所でオリンピックの競歩が行われています。 さて、沿道の皆様はおうちに帰りましょうね…😌— さぴこ@はてなブログ (@sapic_sapporo) 2021年8月5日 オフィスが多い大通から札幌駅のエリアですから札幌市民のかたも通勤のついでとかちょっと

      暑い日が続く札幌で東京オリンピック2020の競歩が行われました - みんなたのしくすごせたら
    • 札幌で五輪競歩、コロナ下「密」防げず 沿道で撮影、声援も:北海道新聞 どうしん電子版

      本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

        札幌で五輪競歩、コロナ下「密」防げず 沿道で撮影、声援も:北海道新聞 どうしん電子版
      • 東京五輪のマラソン・競歩開催 札幌市民の感情は“困惑”から“怒り”へ | 文春オンライン

        今年の札幌は暑かった。象徴的だったのが7月29日から3日連続での熱帯夜。観測が始まった1961年以降では、2日連続以上の熱帯夜は初めて。それどころか、札幌で熱帯夜が記録されたのは、過去59年間でたったの2日しかない。道外の人たちがイメージするほど、ここ数年の札幌の夏は涼しくない。 オリンピック開催時期は、観光の一番のかき入れ時 11月7日、札幌では初雪が観測された。平年より10日遅い冬の訪れだった。この日、みぞれまじりの雪が降る中、東京2020組織委員会の森喜朗会長が北海道入り。秋元克広札幌市長、鈴木直道北海道知事と会談。東京五輪のマラソン、競歩開催への協力を要請した。 「東京五輪のマラソン、競歩が札幌に」――その第一報に多くの道民、札幌市民は驚愕した。 札幌ドームでサッカーの予選は開催されるものの、それまでは東京五輪がどこか他人事だった感は否めなかった。 在京の情報番組で「札幌は歓迎ムー

          東京五輪のマラソン・競歩開催 札幌市民の感情は“困惑”から“怒り”へ | 文春オンライン
        • オリンピック競技「競歩」で観客が密になるほどいるのを札幌市民自重しろと言うが、真の市民はチカホにいるぞ

          大下賢一郎 @kemuchiman 「いざ競技がスタートすると駅前通りの歩道などに、何重にも人垣ができた」←だから無観客でもダメなんです、五輪は感染拡大と無関係ではない。五輪はステイホームに一役かってる?お笑い種です。 nikkansports.com/olympic/tokyo2… 2021-08-05 19:28:42 リンク nikkansports.com 男子20キロ競歩で沿道に大勢の人…観戦自粛呼びかけも何重にも人垣 - 陸上 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ 札幌市で行われた男子20キロ競歩で、沿道に大勢の人が詰めかけた。北海道にはまん延防止等重点措置の適用されており、大会組織委員会や札幌市は沿道での観戦自粛を呼び… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 1 user 241

            オリンピック競技「競歩」で観客が密になるほどいるのを札幌市民自重しろと言うが、真の市民はチカホにいるぞ
          • 「刑務所みたいだ」英競歩選手が明かした宿泊施設での食事が物議!「これが“スポーツの頂点”」と皮肉も【東京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

              「刑務所みたいだ」英競歩選手が明かした宿泊施設での食事が物議!「これが“スポーツの頂点”」と皮肉も【東京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
            • どうなる五輪マラソン、競歩 7月に記録的暑さの北海道:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                どうなる五輪マラソン、競歩 7月に記録的暑さの北海道:朝日新聞デジタル
              • 競歩世界王者が五輪代表を辞退 猛暑のレースで狂った運命 | 毎日新聞

                世界選手権ドーハ大会のレース中、保冷剤などで首回りや手のひらを覆う冷却グッズを使っていた鈴木雄介=カタール・ドーハで2019年9月29日、久保玲撮影 陸上競歩の世界選手権金メダリスト、鈴木雄介(33)=富士通=が、男子50キロ競歩の東京オリンピック代表を辞退したことが22日、明らかになった。理由に挙げたコンディション不良は、猛暑の中で開催された2019年9月の世界選手権ドーハ大会に原因があった。東京五輪のマラソン・競歩会場を札幌に移転するきっかけとなった、あのレースだ。 「夜中で暑い中を歩くダメージは想像もできない。回避も考えたい」。辞退の知らせを受けた瞬間、脳裏をよぎったのは鈴木のつぶやいた言葉だった。19年4月に世界選手権代表選考会で優勝した直後に語ったものだが、レースの過酷さは鈴木の想像を超えていた。 「水を飲むのもきつい」 日中の日差しを避けるため、世界選手権のマラソン・競歩は異例

                  競歩世界王者が五輪代表を辞退 猛暑のレースで狂った運命 | 毎日新聞
                • 金メダル候補が苦渋の決断 鈴木、酷暑世界陸上の代償―陸上競歩〔五輪・陸上〕:時事ドットコム

                  金メダル候補が苦渋の決断 鈴木、酷暑世界陸上の代償―陸上競歩〔五輪・陸上〕 2021年06月22日15時06分 陸上の世界選手権男子50キロ競歩の表彰式で、金メダルを手にする鈴木雄介=2019年9月29日、ドーハ 東京五輪の陸上男子50キロ競歩で金メダル獲得を期待されていた鈴木雄介(33)=富士通=が代表を辞退した。引き金となったのは、ドーハで酷暑の中行われた2019年世界選手権。想像を絶する身体的負荷により疲労が抜けず、1年以上経過しても十分な練習が積めない状態で苦渋の決断を下した。 鈴木、東京五輪代表辞退 体調不良、勝木が代役―競歩 鈴木は15年3月に20キロで今も残る世界記録を樹立。しかし、その後に恥骨付近を痛め、前回16年リオデジャネイロ五輪は代表選考会を欠場した。長い治療とリハビリを経て18年5月に実戦復帰し、19年秋の世界選手権50キロで金メダルを獲得。2大会ぶりの五輪切符をつ

                    金メダル候補が苦渋の決断 鈴木、酷暑世界陸上の代償―陸上競歩〔五輪・陸上〕:時事ドットコム
                  • 【東京五輪・パラリンピック:マラソン問題】マラソン・競歩のメダル授与式は東京でと。 IOC提案 : にゅうす☆るーきー

                    ・取り上げてほしい記事などありましたらお気軽にメッセージください。 ・記事やツイートの削除依頼などありましたらこちらからお願いします。 【著作権について】 当ブログで掲載されている画像及び動画等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権を侵害する意図は全くございません。 掲載に問題がある物がありましたらお手数ですがメール・メールフォームから御一報下さい。 また、メールでのご連絡は下記メールフォームかこちらのアドレスまで↓ news_ruukii◆yahoo.co.jp (◆を@に変換して下さい) ◆個人情報の管理について◆ 本サイト【http://news-ruuki.com/】(以下、当サイト)では、 お問い合わせ内容に関する対応・確認・相談および、 情報提供のメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 お問い合わせの際に取得しました個人情報を第三者へ開示することは一切

                      【東京五輪・パラリンピック:マラソン問題】マラソン・競歩のメダル授与式は東京でと。 IOC提案 : にゅうす☆るーきー
                    • 酷暑の男子競歩、4割が脱落 メダリスト「地獄だった」:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        酷暑の男子競歩、4割が脱落 メダリスト「地獄だった」:朝日新聞デジタル
                      • 東京五輪マラソン・競歩 札幌開催:北海道新聞デジタル

                        2020年8月に札幌で行われる東京五輪のマラソン競技。北海道マラソンをベースに、スタート地点の大通公園を周回後、前半は市中心部約20キロを1周し、後半に前半の北側半分の約10キロを2周する変則的な3周コースです。鳥の目線とランナー目線でコースと見どころを紹介します。 前半のコースは、さっぽろテレビ塔を背にして大通公園(中央区大通西4付近)をスタート。大通西10付近までの公園外周を2周した後、ススキノ方面を南下してから反時計回りに市内を北上。北大キャンパスや道庁赤れんが庁舎など札幌の名所を通り、庁舎近くの札幌市北3条広場(アカプラ)を抜けて、札幌駅前通に出ます。後半は、前半の約20キロコースの北側となる約10キロを2周し、ゴールの大通公園に戻ります。 マラソン界のレジェンド・瀬古利彦さん(63)が、8月に札幌で開催される東京五輪マラソンのコースを巡り、本番のレース展開や見どころについて解説し

                          東京五輪マラソン・競歩 札幌開催:北海道新聞デジタル
                        • マラソンと競歩だけか、札幌移転 世界が指摘する東京開催3つの黄信号 | JBpress (ジェイビープレス)

                          IOC(世界オリンピック委員会)から、来年の五輪、マラソンは札幌で行うとの「決定」が世界に発表されています。 確かに猛暑が懸念されます。それには疑問の挟みようもありません。ただ、気になることもあります。つまり、気温だけが理由であれば、一部報道されるように「深夜開催」など、別の選択肢もあり得るはずです。 しかし、そういう話は何もなく、いきなり「東京から800キロ離れ、メインランド・ジャパンではなくHokkaido islandのSapporoに変更決定」とグローバルにアナウンスされてしまいました。 明らかに飛躍があり、またIOCの決意は固い、といった消息も聞こえてきます。いったいこれは、なぜなのか? 憮然とした関係者から出た北方領土その他の論外なコメントについてはここでは触れません。 日本国内では「寝耳に水」とか「不本意」ばかりを強調する様子ですが、「すでに10月初旬から水面下の折衝が行われ

                            マラソンと競歩だけか、札幌移転 世界が指摘する東京開催3つの黄信号 | JBpress (ジェイビープレス)
                          • オリンピック きょうから札幌でも 競歩とマラソン | 陸上 競歩 | NHKニュース

                            東京オリンピックの陸上は、5日から札幌市で複数のメダル獲得が期待される競歩とマラソンが行われます。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、大会組織委員会などは沿道での観戦自粛を呼びかけています。 東京オリンピックの競歩とマラソンは、暑さ対策のため会場が移転された札幌市で、5日から4日間行われ複数のメダル獲得が期待されています。 5日は男子20キロ競歩が行われ、おととしの世界選手権で優勝した山西利和選手が日本競歩界初の金メダル獲得を狙っています。 6日は川野将虎選手と丸尾知司選手にメダル獲得の期待がかかる男子50キロ競歩と、女子20キロ競歩が行われます。 マラソンは7日に女子が、大会最終日の8日には男子が行われます。 男子では、順調にトレーニングを積んできたという前の日本記録保持者の大迫傑選手がこのレースで引退する意向を明らかにしていて、どんな「ラストラン」になるのか大きな注目を集めそうです。

                              オリンピック きょうから札幌でも 競歩とマラソン | 陸上 競歩 | NHKニュース
                            • 五輪マラソンと競歩の札幌移転案 4者協議で結論目指す | NHKニュース

                              IOC=国際オリンピック委員会が提案している東京オリンピックのマラソンと競歩の会場を札幌に移す案は、31日IOCの調整委員会で、実務者による具体的な協議を行ったうえで、最終日の1日トップ級による4者協議を開き、結論を目指すことになりました。 関係者によりますと、東京都は30日、マラソンの開始時間の前倒しや競歩のコースに日陰を作るなど東京で開催できる可能性を提示し、IOCにこれまでの経緯や暑さに関する判断の科学的根拠の説明を求めたほか、札幌に移す場合でも費用を負担しない考えなど7つの項目をあげたということです。 これらについて、31日実務者による具体的な協議を行ったうえで、最終日の1日、IOC、東京都、組織委員会、それに国のトップ級による4者協議を開いて結論を目指すことになりました。 議論では、理解を得たいとするIOCが、東京都の納得できる説明をできるかどうかが焦点となりそうです。

                                五輪マラソンと競歩の札幌移転案 4者協議で結論目指す | NHKニュース
                              • マラソン・競歩の内定選手は「驚き」東京五輪 札幌移転検討 | NHKニュース

                                東京オリンピックの開幕まで10か月を切る中、マラソンと競歩の会場を札幌に移す検討が始まりました。代表に内定している選手たちからは、驚きの声が上がっています。 男子マラソンの代表に内定している中村匠吾選手は「突然の報道に驚いていますが、状況の推移を見守りたいと思います。先日のMGC=マラソングランドチャンピオンシップ、そしてドーハでの世界選手権もそうでしたが、どの会場であっても気象条件は変化します。どのような状況においても力を発揮できるよう、練習を重ねていきたいと思います」というコメントを出しました。 男子マラソンの代表に内定している服部勇馬選手は、地元の新潟県十日町市で取材に応じ、「札幌と聞いて冬季のオリンピックだと思ったが、マラソンと競歩だった。当事者としては戸惑いというかびっくりした。僕自身が決定できる話ではないので何の権限もないが、決められことに対してはしっかりルールにのっとって走り

                                  マラソン・競歩の内定選手は「驚き」東京五輪 札幌移転検討 | NHKニュース
                                • 競歩・ボスワーズが札幌会場を「刑務所のようだ」「汗まみれの学校の食堂」とIOCを非難(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                  東京五輪の陸上男子競歩20キロ(5日、札幌大通公園発着)に出場するトム・ボスワーズ(31=英国)が札幌会場について「刑務所のようだ」と主張し、国際オリンピック委員会(IOC)を非難したと、英紙「デーリー・メール」が伝えている。 【写真】ノーマスク・ノーワクチンで猛批判された米競泳選手 同紙によると、男女マラソンや競歩が行われる札幌入りしたボスワーズは現地で提供されるアスリートの食事に関して自身の公式SNSを更新し「刑務所のようだ」と指摘。カフェテリアを「汗まみれの学校の食堂」と称するなど、クレームを付けた上でIOCに対して、アスリートにもっと焦点を当てるように要求したという。 「チャンスはありますか。レースの週に私たちは食べ物を手に入れることができますか?」「食事のように? 冷たいおかゆ、蒸した玉ねぎ、または部分的に調理されたパスタではありませんか? これが〝スポーツの頂点〟です。札幌は刑

                                    競歩・ボスワーズが札幌会場を「刑務所のようだ」「汗まみれの学校の食堂」とIOCを非難(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                  • 突然の変更、競歩界に戸惑い パリ五輪の35キロ「消滅」で―陸上(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                    東京五輪陸上男子50キロ競歩、競い合う丸尾知司(右から2人目)と川野将虎(同3人目)=2021年8月6日、札幌市 2024年パリ五輪で実施される陸上競歩の混合種目が、男女が35キロずつを歩く方式から42.195キロのリレーに変更された。 【図解】競歩の正しい歩型 男子50キロ競歩が21年東京五輪を最後に除外されたのに続き、長距離を得意とする選手にとって厳しい決定。世界選手権でも実施されている35キロの「消滅」に、日本選手は戸惑いの声を上げた。 関係者によると、国際オリンピック委員会(IOC)が、男女の35キロのタイムを合計して争う方式ではレース中の優劣が分かりにくいと指摘。世界陸連と再考し、計42.195キロを男女各1人が交互に2度ずつ歩くリレー方式に決まった。 東京五輪男子50キロで6位に入賞し、昨夏の世界選手権は同35キロで銀メダルを獲得した川野将虎(旭化成)は「長い距離は競歩の魅力を

                                      突然の変更、競歩界に戸惑い パリ五輪の35キロ「消滅」で―陸上(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                    • オリンピックのマラソン・競歩 開催地移転を気象の面から考える(浜崎慎二) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                      今大きな議論となっているのが、『オリンピックのマラソン・競歩の開催地問題』です。『開催地を札幌に変更の可能性』という突然の発表がIOC(国際オリンピック委員会)からあったのは今月16日。日本中の多くの人に驚きを与えました。筆者のような札幌の市民ランナーは、地元で世界トップの走りがみられると期待を寄せていると思います。 これまではあくまで『可能性』であったため、ぬか喜びになることもあるかと少し遠巻きに見ていましたが、ここ最近のコーツ氏の発言を聞くと、かなり札幌開催の可能性が高くなってきたことがうかがえます。 この、強引ともいえるような突然の変更は、『暑さの回避』というのが主な理由です。そして、ここまで強く変更したがっているのは、9月下旬から10月上旬にかけて開催されたカタール・ドーハでの世界陸上女子マラソンで出場した68人のうち28人が途中棄権、完走率も58.8%と過去最低を記録したことが大

                                        オリンピックのマラソン・競歩 開催地移転を気象の面から考える(浜崎慎二) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                      • 五輪中は真夏日続く「灼熱列島」に…マラソン・競歩はドーハの“二の舞”リタイア続出も|日刊ゲンダイDIGITAL

                                        日本列島が灼熱に包まれた。19日、全国100地点以上で気温35度以上の「猛暑日」を観測。30度以上の「真夏日」は全国観測点の8割を占めた。 とりわけ暑かったのが北海道だ。足寄町では全国最高の37.5度に達し、札幌市では最高気温35度をマーク。同市内では2000年8月に35.9度を観測して以来、21年ぶり、統計開始から145年間で10回目の猛暑日となった。ウェザーマップの気象予報士・斎藤義雄氏がこう言う。 「『梅雨明け10日』という言葉があるように、梅雨明け直後は厳しい暑さが襲ってきます。原因は太平洋高気圧。下降気流によって空気が圧縮され、気温が上がるのです。今後は暑さが少しは和らぎますが、決して涼しくはなりません。気温31~33度の真夏日が続くでしょう」 気象庁も今後2週間は北日本や東日本で真夏日が続くと予測している。改めて気になるのは東京五輪のマラソンと競歩だ。 札幌市内では男子20キロ

                                          五輪中は真夏日続く「灼熱列島」に…マラソン・競歩はドーハの“二の舞”リタイア続出も|日刊ゲンダイDIGITAL
                                        • 2020年東京五輪のマラソンと競歩の会場を東京から札幌に変更か - 遊びをせんとや生まれけむ

                                          国際オリンピック委員会(IOC)は16日、2020年東京五輪の暑さ対策としてマラソンと競歩の会場を東京から札幌に移すことを検討すると発表したそうです。 mainichi.jp IOCは、選手たちの「命を守る行動を取った」のでしょう。 先だってのドーハの世界陸上で、日本は男子競歩で金メダルを2つも取ったのですが、あの金メダルはドーハの暑さが日本勢の味方をしてくれたのかもしれません。 世陸では、世界のアスリートやコーチは、ドーハでの開催を怒っていたというニュースが伝わっていましたから、IOCも日本の五輪開催時の暑さを考慮しての、今回の動きだったわけでしょう。 新しくて立派な国立競技場で、「オリンピックの花」と呼ばれるマラソンのスタートとゴールが見られないなんて、東京五輪のクライマックスが台無しになりますね。 マラソン当日の国立競技場のチケットは、札幌での開催が実現すれば払い戻しになるのでしょう

                                            2020年東京五輪のマラソンと競歩の会場を東京から札幌に変更か - 遊びをせんとや生まれけむ
                                          • 「五輪やれる状況にない」中止求める要望書 マラソン・競歩開催の札幌 鈴木知事は | 北海道のニュース | ニュース | STV札幌テレビ

                                            東京オリンピックの開幕まであと50日を切りましたが、新型コロナウイルスの「第4波」の収束が見通せないなか、北海道の労働団体が、北海道にオリンピック中止を求める要請書を提出しました。 「東京オリンピックの中止」を求める要請書を鈴木知事宛に提出したのは、北海道労働組合総連合です。 団体では新型コロナの感染拡大で医療体制のひっ迫が続いているとして北海道が国に対して、オリンピック中止を求めるよう要請しています。 (北海道労働組合総連合 三上友衛議長)「現場ではどの方を入院させるか命の選別が始まっている。さらなる負荷を強いる五輪を今はやれる状況にないと」 鈴木知事は通常開催について国民の理解を得られないとの見方を示しつつも、感染対策を徹底して準備を進めるとしています。

                                              「五輪やれる状況にない」中止求める要望書 マラソン・競歩開催の札幌 鈴木知事は | 北海道のニュース | ニュース | STV札幌テレビ
                                            • 【東京五輪・パラ】 マラソンと競歩、沿道での観戦自粛を呼びかけ - BBCニュース

                                              画像説明, 札幌市で5月に開かれた東京五輪マラソン競技のテスト大会でも、新型ウイルス感染対策のため、実行委員会のスタッフらが観戦自粛を呼びかけた 東京オリンピックの組織委員会などは、8月に札幌市で開かれるマラソンと競歩について、沿道での観戦をしないよう呼びかけている。群衆ができることによる新型コロナウイルスの感染拡大を懸念している。

                                                【東京五輪・パラ】 マラソンと競歩、沿道での観戦自粛を呼びかけ - BBCニュース
                                              • マラソン・競歩中継 札幌の街どこまで映る? 看板・広告厳しい規制(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

                                                五輪サッカー競技のためにもともとあった広告がすべて五輪のロゴで覆われた札幌ドーム=7月21日、金田翔撮影 札幌市中心部で5日から行われる東京五輪マラソン・競歩の中継では厳しい広告規制もかかり、街並みの映像が写されて、世界に発信される機会は限られる見通しだ。だが、観光関係者は「五輪の実績を生かし、札幌のPRにつなげていければ」と期待を寄せている。 「無観客でも徹底ぶりは変わらない。これが五輪だ」。7月下旬、五輪サッカーの会場になった札幌ドーム(札幌市豊平区)の関係者は舌を巻いた。グラウンド内に元々あった広告はすべて「TOKYO2020」のロゴで覆われた。無観客試合だが通路やトイレも含め、スポンサー以外の社名や広告を目隠しする対応が徹底された。 五輪では、運営収入を支えるスポンサーの権利保護が重要となる。毎回の大会では無関係な看板が写らないよう周到に準備され、五輪への便乗広告(アンブッシュ)に

                                                  マラソン・競歩中継 札幌の街どこまで映る? 看板・広告厳しい規制(北海道新聞) - Yahoo!ニュース