並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 165件

新着順 人気順

箕輪厚介の検索結果1 - 40 件 / 165件

  • 天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記

    たぶん、タイトルにあることがそれぞれ複数折り重なって発生確率が上がっていった事件だと私は思いました。 以上が言いたいことで、以下はすべて蛇足です。お好きな人だけどうぞ。 キッズラインで起きた二度の児童わいせつ事件とは まだ容疑段階ですが、『キッズライン』という主にシッターと親を繋ぐマッチングサービスで昨年11月と今年5月の二度、それぞれ別の人物による児童わいせつ事件がありました。 詳しくは、著書に『「育休世代」のジレンマ』のある中野円佳さんの、 「育休世代」のジレンマ~女性活用はなぜ失敗するのか?~ (光文社新書) 作者:中野 円佳 発売日: 2014/10/17 メディア: Kindle版 次の2つの記事にあります。フラッシュバックもありえますし、小さな子どもを育てている親御さんは閲覧には注意してください。 【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に

      天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記
    • 幻冬舎 箕輪厚介氏「何がセクハラだよボケ」「俺の罪って重くない」「反省してない」オンラインサロン会員へ大放言《動画入手》 | 文春オンライン

      箕輪厚介氏 ©文藝春秋 沈黙から一転、数百件のリツイートと“トラップ”投稿 報道後、箕輪氏はそれまで毎日複数回行っていたSNSへの投稿を止め、報道に対して沈黙を守っていた。しかし5月19日、自身が編集したという堀江貴文氏の新著「東京改造計画」(NewsPicks Book、幻冬舎刊)のプロモーションを突如開始。「東京改造計画」に関するツイートを300件近くリツイートした。 箕輪氏が投稿したプロモーション。投稿には報道について言及しない箕輪氏に対して多くのコメントもついていた しかしそんななか、“謎めいた呟き”が投稿された。 「箕輪さんはプロモーションリツイートに紛れこませるように、突如《トラップ。よろしくお願いします。》という呟きを投稿しました。おそらく自分のファンが集うオンラインサロン『箕輪編集室』の会員に向けたメッセージだったのでしょう。リプライでは《やはりハニートラップだったんですね

        幻冬舎 箕輪厚介氏「何がセクハラだよボケ」「俺の罪って重くない」「反省してない」オンラインサロン会員へ大放言《動画入手》 | 文春オンライン
      • 自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子(2020年5月22日)|BIGLOBEニュース

        天才編集者が恋愛・性愛じみた関係を求めてきたとき箕輪厚介がついにボロを出したか。——幻冬舎の自称「天才編集者」・箕輪厚介のセクハラ・パワハラ報道を知ったときの率直な感想は、これだった。私は報道を読んで、箕輪氏本人に対して「やっぱりな!!」という気分になってしまったため、つい流出した彼のひどいFacebookメッセンジャーの文章を茶化すようなことをツイッターに書いてしまった。この点については反省している。茶化してネタにするような話ではなく、これは権力を利用した悪質なハラスメントであった。 決して有名ではないと思われるライター女性Aさんに対し、箕輪氏は原稿を生かすも殺すも可能な有名編集者という立場である。 彼はAさんに対し、敬語すら使っていない。箕輪氏とAさんは仕事を発注・受注する関係であるはずなのに、当たり前のように指導者的な立ち位置につこうとしており、意識的に主・従の関係を作っていたことが

          自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子(2020年5月22日)|BIGLOBEニュース
        • 箕輪編集室を辞める前に、箕輪厚介さんに物申したい。|みずほ

          こんにちは。箕輪編集室のみずほです。 今まで我慢していましたが、例の記事について思うことを書きたいと思います。 私は普段、早稲田大学内で性暴力をなくすための活動をしています。(このnoteは団体と一切関係ありません) そのため、今回大学の先輩にあたる箕輪厚介さんが性暴力加害者になったことをとても残念に思います。 何が問題なのか正直、不倫自体はどうでもいいです。興味もありません。 色々アウトでしたが、まず前提として問題なのは性的同意を取ることができる状態ですらなかったことではないでしょうか。 性的同意とは、すべての性的な行為において確認されるべき同意のことです。 人を性行為に誘うときは「対等性」「非強制性」「非継続性」に気を配りながら性的同意をとる必要があります。(分かりやすく知りたい方はこちらの動画をご覧ください。) 今回は明らかに「対等性」が欠けていたのではないでしょうか。編集者とライタ

            箕輪編集室を辞める前に、箕輪厚介さんに物申したい。|みずほ
          • 箕輪厚介(zoomは顔出ししないです) on Twitter: "なんだそれ。笑 祈ってないで届けるための方法を死ぬ気で考えて必死で実行すればいいのに。 https://t.co/JwEmd38JOo"

            なんだそれ。笑 祈ってないで届けるための方法を死ぬ気で考えて必死で実行すればいいのに。 https://t.co/JwEmd38JOo

              箕輪厚介(zoomは顔出ししないです) on Twitter: "なんだそれ。笑 祈ってないで届けるための方法を死ぬ気で考えて必死で実行すればいいのに。 https://t.co/JwEmd38JOo"
            • 箕輪厚介のセクハラ騒動と #箕輪編集室 退会noteに思うこと|荒木 利彦|note

              箕輪さんのセクハラ騒動が話題になっています。 これを受けてメンバーから箕輪編集室を退会する決意をしたというnoteが出されました。お世話になっている集まりで問題が起こっているわけですから居ても立ってもいられず、僕が今考えていることを書いていきます。Twitter上では何人かが言及しているものの、明確な意思表示が少ないなというのも書く理由の一つです。(きちんと意思表示してるよって人いたらごめんなさいね!) 箕輪編集室に入って2年が経ちました5月で箕輪編集室に入って2年になりました。主にライターチームで活動していて、ここ1年でさまざまなプロジェクトに参加しました。 #ONELOVEサッカー 外に出られないサッカーキッズを励ますため、サッカー選手たちの想いが形になりました!⚽️ インタビューはもちろん「練習の極意」「プレーの秘訣」など載ってます👀 全国の子ども達に届け📬#箕輪編集室 として執

                箕輪厚介のセクハラ騒動と #箕輪編集室 退会noteに思うこと|荒木 利彦|note
              • 岡村隆史を叩いて箕輪厚介を叩かないフェミニストたち

                幻冬舎の"名物編集者"、サロンなどで年間1億以上稼ぐ箕輪厚介のセクハラ問題 . 《絶対変なことしない》《でもキスしたい》幻冬舎・箕輪氏が不倫関係を迫った「エイベックス松浦自伝」出版中止の真相 https://bunshun.jp/articles/-/37837 . このニュースを話題にしないフェミニストって何なん? . 岡村隆史のラジオでの問題発言 「コロナが収束したら、絶対面白いことある。なかなかのかわいい人が、お嬢(成人男性向け店舗の従業員女性)やります」 . これには怒ったのに 箕輪のセクハラパワハラは黙認?何なん? . 影響力は岡村のほうがあるが 岡村の発言は特定の誰かに向けたものではない いっぽうで箕輪のセクハラは 実際に被害者がいる . LINEの切り取りだから 実際のところはわからない それを言うなら 岡村の発言だって切り取られてる . 岡村の問題発言は 風俗行きたいという

                  岡村隆史を叩いて箕輪厚介を叩かないフェミニストたち
                • 加害者周辺で被害者バッシングが起こるのはテンプレ 箕輪厚介氏の二次加害発言について(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  その人を信頼していても被害者を攻撃しないで セクハラを含む性暴力の訴えが被害者から行われたとき、被害者に対して誹謗中傷が行われることがあります。加害者が著名人だった場合は必ずといって良いほど、加害者にとって都合の良い情報が出回ります。 ここ数年を振り返っても、例えば強制わいせつ容疑で書類送検(起訴猶予処分)された山口達也氏から被害に遭った高校生に対して、ネット上では心ない声が大量に書き込まれました。何の信憑性もないうわさを元に、未成年の被害者がバッシングされました。 過去を遡れば、大阪府知事だった横山ノック氏のセクハラを告発した女性は、著名なコメンテーターらからも二次被害を受け、のちに当時のことを振り返って「頑張れ、頑張れと自分に何度言い聞かせても、うわさは広がるばかり、裏切られるばかり、そしてことごとく責められ続けました」と苦しかった胸の内を綴っています。(※横山氏は強制わいせつで有罪判

                    加害者周辺で被害者バッシングが起こるのはテンプレ 箕輪厚介氏の二次加害発言について(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 箕輪厚介炎上。出版中止でギャラ支払いナシって、よくあるの?|久保内信行

                    はい、よくあります。そもそも、出版業界の慣習として、出版契約書が書面で結ばれるのは、出版確定後で印刷終わってからってことが大体です。さらに契約書もないままに出版される数もかなり多いんじゃないでしょうか。これでも、出版契約書を書面で残すことが増えたと思います。増加の原因としては、下請け法とかではなくて、電子書籍版を出版するために権利を確定しておきたい出版社の都合という面が強いのではないでしょうか。出版って、あくまで紙に印刷して書店流通するための権利でしかないので、原理的には出版契約だけしかしていない本の電子版を著者が自分で出しても出版社は拒む権利がないんですね。 自分自身も、文章を書くだけ書いて送付して「受け取りました」と言われても、そのまま企画がポシャッたり、レーベル自体がなくなったり、編集者が精神を壊して出版社を労働環境で訴え始めたりと、ちょっとその話後でしてくれない? となることはかな

                      箕輪厚介炎上。出版中止でギャラ支払いナシって、よくあるの?|久保内信行
                    • 「NewsPicks Book」終了 幻冬舎・箕輪厚介氏のセクハラ問題で

                      経済ニュース共有サービス「NewsPicks」を手掛けるニューズピックス(東京都港区)は6月8日、幻冬舎との協業で運営していた書籍レーベル「NewsPicks Book」を終了すると発表した。編集長を担当する幻冬舎・箕輪厚介氏の「一連の問題」を重く受け止めた結果の判断だという。 同レーベルは2017年4月に2社が立ち上げた。NewsPicksの月額5000円の有料サービス「NewsPicksアカデミア」会員に同レーベルの書籍を毎月送付していた。 編集長の箕輪氏は、ライターの女性にセクハラを行ったことを文藝春秋の「文春オンライン」で5月に報じられていた。報道の後、自身のオンラインサロンの会員向けに「何がセクハラだよボケ」と発言していたことも同誌に報じられた。 箕輪氏は6月8日、自身のTwitterアカウントで謝罪した上で「テレビ番組出演などの活動を自粛いたします。(中略)いま一度自分の人生を

                        「NewsPicks Book」終了 幻冬舎・箕輪厚介氏のセクハラ問題で
                      • 【8月8日】沖縄で箕輪厚介さんとBBQしましょう!! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

                        箕輪厚介さんの講演会を沖縄で開催予定でしたが、コロナの影響で中止となりました。そこで講演会ではなく、箕輪厚介さんとBBQをする会に変更しました。是非沖縄でBBQをして遊びましょう!! 【はじめに】はいさい! オンラインサロン箕輪編集室沖縄チームリーダーのこうき(義村功貴)です! 普段は沖縄でダイビング・シュノーケルインストラクターをしています。その一方で、箕輪編集室沖縄チームで毎日飲みながらいろんな企画を楽しんでいます♪ よろしくお願いします! 【プロジェクトをやろうと思った理由】今回僕の投稿を拝見いただきありがとうございます! クラウドファンディングを始めた経緯をお話しさせていただきます。しばしお付き合いください。 今回、「箕輪さんとBBQする会」というイベントになっていますが、当初はこういう予定ではありませんでした。 2019年12月に箕輪さんの著書「マンガ死ぬこと以外かすり傷」出版記

                          【8月8日】沖縄で箕輪厚介さんとBBQしましょう!! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
                        • 箕輪厚介セクハラ:ロマン優光連載161 - ブッチNEWS(ブッチニュース)

                          実話BUNKA超タブー2021年10月号 コンビニ・書店で9/2発売 毎月2日発売 特別定価620円(税込) ・トヨタ頼みなだけのくせに日本経済を引っ張ってると大いばり 老害河村たかしを市長に選び続ける名古屋という非常識都市 ・本土人が無神経に大挙して遊んでウィルスまきちらし 東京より酷い惨状 コロナで医療崩壊の沖縄 原因は本土人の琉球人差別だった ・なぜ彼らは世間から忌み嫌われても平気なのか? 撮り鉄、その凶悪メンタリティの正体 ・自民がコロナ感染爆発させても政権交代なし 立憲民主党は野党第一党としてゴミか ・銭ゲバ企業電通は東京五輪で結局いくら儲かった? ・夏は灼熱&冬は極寒で住みづらいのに自画自賛 日本の四季は素晴らしいどころか最悪 ・「フェミサイド」と煽って事件の原因を負け組男性に押し付ける滅茶苦茶「小田急線刺傷事件は男社会のせい」というデタラメ ・銀行に有り金を全額預けてるアナタ

                            箕輪厚介セクハラ:ロマン優光連載161 - ブッチNEWS(ブッチニュース)
                          • 型破りな編集者・箕輪厚介が語る、閃き力の鍛え方と新しい働き方 | CINRA

                            日本のエンターテイメント業界の最前線で戦い続ける人物に話を聞く連載『ギョーカイ列伝』。第15弾に登場するのは、幻冬舎の若き編集者・箕輪厚介。 双葉社時代の与沢翼『ネオヒルズジャパン』(2013年)に始まり、見城徹『たった一人の熱狂-仕事と人生に効く51の言葉-』(2015年)などを手掛け、2015年に幻冬舎に入社。昨年は堀江貴文『多動力』、佐藤航陽『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』など、ヒット作を連発した。堀江は「売り方まで編集できる編集者」、幻冬舎の社長でもある見城は「編集者の天才」と、彼のことを手放しで絶賛している。 編集以外にも、オンラインサロン「箕輪編集室」の運営、「NewsPicksアカデミア」の立ち上げ、企業のコンサル / プロデュースなど、数多くの仕事をこなし、昨年10月には自らの会社「波の上商店」を設立。さらには、CAMPFIREと幻冬舎の共同出資会社「株式会社エク

                              型破りな編集者・箕輪厚介が語る、閃き力の鍛え方と新しい働き方 | CINRA
                            • 「変な若者が生まれ過ぎ」幻冬舎・箕輪厚介に20代のいい断り方を聞いたら“普通の話”が返ってきた - 20's type | 転職type

                              働き方改革が進み、「効率よく働くこと」が推奨されるようになってきた。とはいえ、会社の中にはまだまだ「これって本当に必要?」と言いたくなるような仕事、慣習も残っているのでは?「無駄なことはしたくない」、それが20代の本音だけど、先輩たちはそうとも思っていないみたい……? 断っていい仕事、だめな仕事、どうやって見極めるべきなのか、さまざまな大人たちに聞いてみた 幻冬舎の編集者・箕輪厚介さんの著書『死ぬこと以外かすり傷』の中には、次のように書いてある。 「お前がやる意味ないと思っているのならここが別れ道だ。意味がないことを知りながら上司のために仕事をすることは真面目でも何でもない。むしろ不真面目だ。代案を考えて『意味ない』と言ってこい。疑問に思ったことを飲み込んで、言われた通りに仕事する。そんな無難な道を3回歩いたら二度とこっちに戻ってこれなくなるぞ」(『死ぬこと以外かすり傷』P41より引用)

                                「変な若者が生まれ過ぎ」幻冬舎・箕輪厚介に20代のいい断り方を聞いたら“普通の話”が返ってきた - 20's type | 転職type
                              • 箕輪厚介氏「セクハラ問題」に見る、成り上がりとコンプレックスと業界あるある話 | 文春オンライン

                                才能のある人物ではあるけれども…… 大前提で言うならば、箕輪さんは才能のある人物であり、その才能と隣り合わせに、人として駄目な部分、アカン行為があるわけでして、稼げる人物が聖人君子とは限らない、という過去の事例を見事に踏襲するのです。人間誰しも生まれ落ちた瞬間から罪を背負って生き抜いていかねばならず、人の成功も、挫折も、すべてはその人の内面に理由があるのでしょう。 箕輪さんの場合は、その問題が下半身にあったわけです。あくまで彼の才能を見て「ああいう人だけど、仕事はしっかりしているよね」と見るか、逆に「ほら見ろ、そんなに世の中うまくいくわけがねえんだよ」と煽るかは人それぞれです。 そして、今回の箕輪さんの問題というのは、本人そのものがどうなのかというよりは、舞台装置がなかなか豪華であります。すでに報じられている通り告発者のA子さんは、そもそも幻冬舎から箕輪さんを担当編集としてエイベックス・松

                                  箕輪厚介氏「セクハラ問題」に見る、成り上がりとコンプレックスと業界あるある話 | 文春オンライン
                                • ROOTSY on Twitter: "じゃあ誰読めばいいんだよ、って若い人に聞かれたら、相手によって答えは当然変わるけど、誰に対しても共通して「箕輪厚介さんって方がいらっしゃるので、その人のWikipediaを開いて、編集作品って項目に並んでる著者の本は一切読むな」っ… https://t.co/v9aLR3daGC"

                                  じゃあ誰読めばいいんだよ、って若い人に聞かれたら、相手によって答えは当然変わるけど、誰に対しても共通して「箕輪厚介さんって方がいらっしゃるので、その人のWikipediaを開いて、編集作品って項目に並んでる著者の本は一切読むな」っ… https://t.co/v9aLR3daGC

                                    ROOTSY on Twitter: "じゃあ誰読めばいいんだよ、って若い人に聞かれたら、相手によって答えは当然変わるけど、誰に対しても共通して「箕輪厚介さんって方がいらっしゃるので、その人のWikipediaを開いて、編集作品って項目に並んでる著者の本は一切読むな」っ… https://t.co/v9aLR3daGC"
                                  • nana on Twitter: "ちょっと意識の高い高校生に接することが多いのだけど、情報源が「中田敦彦・西野亮廣・箕輪厚介・DaiGo・ヒロユキ」が大半であるケースは非常に多い。そしてほぼ100%なんらかの間違った思想や間違った選民意識を持ってしまっている。 "… https://t.co/qo4CKwjXLW"

                                    ちょっと意識の高い高校生に接することが多いのだけど、情報源が「中田敦彦・西野亮廣・箕輪厚介・DaiGo・ヒロユキ」が大半であるケースは非常に多い。そしてほぼ100%なんらかの間違った思想や間違った選民意識を持ってしまっている。 "… https://t.co/qo4CKwjXLW

                                      nana on Twitter: "ちょっと意識の高い高校生に接することが多いのだけど、情報源が「中田敦彦・西野亮廣・箕輪厚介・DaiGo・ヒロユキ」が大半であるケースは非常に多い。そしてほぼ100%なんらかの間違った思想や間違った選民意識を持ってしまっている。 "… https://t.co/qo4CKwjXLW"
                                    • 自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子 | TABLO

                                      写真はイメージです。 天才編集者が恋愛・性愛じみた関係を求めてきたとき 箕輪厚介がついにボロを出したか。――幻冬舎の自称「天才編集者」・箕輪厚介のセクハラ・パワハラ報道を知ったときの率直な感想は、これだった。私は報道を読んで、箕輪氏本人に対して「やっぱりな!!」という気分になってしまったため、つい流出した彼のひどいFacebookメッセンジャーの文章を茶化すようなことをツイッターに書いてしまった。この点については反省している。茶化してネタにするような話ではなく、これは権力を利用した悪質なハラスメントであった。 決して有名ではないと思われるライター女性Aさんに対し、箕輪氏は原稿を生かすも殺すも可能な有名編集者という立場である。 彼はAさんに対し、敬語すら使っていない。箕輪氏とAさんは仕事を発注・受注する関係であるはずなのに、当たり前のように指導者的な立ち位置につこうとしており、意識的に主・従

                                        自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子 | TABLO
                                      • 日本テレビ「スッキリ」コメンテーター、幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏が仕事を発注していた女性ライターに性的関係を迫っていた疑惑が浮上。

                                        大手出版社の有名編集者である箕輪厚介氏(既婚者)が立場の弱い女性フリーライターに二ヶ月間タダ働きをさせた上に不倫関係を迫っていた事が5月16日配信の文春オンライン記事で報じられています。事件発覚後も箕輪氏は日本テレビ「スッキリ」に出演継続中。日本テレビのコンプライアンスが問われています。

                                          日本テレビ「スッキリ」コメンテーター、幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏が仕事を発注していた女性ライターに性的関係を迫っていた疑惑が浮上。
                                        • NewsPicksの「男子校ノリ」がどうにも苦手…。箕輪厚介さんに直接ぶつけてみたら

                                          ハフポスト日本版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

                                            NewsPicksの「男子校ノリ」がどうにも苦手…。箕輪厚介さんに直接ぶつけてみたら
                                          • 【サウナ対談】「死を意識したら、自分のやっていることの意味のなさに気づいた」(佐渡島庸平×箕輪厚介)|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                            出版クラウドファンディング「EXODUS」で始まった同誌を創刊するプロジェクトは、構想段階ですでに達成率400%、支援額1000万を超えるといった大きな話題を呼びました。 発起人であり編集長である箕輪厚介さんは、同誌のことを以下のように紹介しています。 サウナの「情報」ではなくサウナへの「偏愛」を 「表面的」なインタビューや特集ではなく、ハチャメチャな人たちのどこにも載っていない「丸裸」の本音を、 有名・無名、金持ち・庶民といった「序列」ではなく、スーパーフラットな「混沌」の世界をこの1冊で表現します。

                                              【サウナ対談】「死を意識したら、自分のやっていることの意味のなさに気づいた」(佐渡島庸平×箕輪厚介)|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                            • 吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」 | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                              「反社会勢力からタレコミやリークをもらって報じたのだとしたら、反社会勢力と付き合った芸人と同じくらい問題なのではないか」。 事務所を通さない、いわゆる"闇営業"で詐欺グループの会合に参加していたとして、吉本興業が宮迫博之ら所属芸人11人を、また、ワタナベエンターテイメントが、ザブングルの松本陽介と加藤歩をそれぞれ謹慎処分にすることを発表した問題。一連の騒動をめぐる報道に対し、24日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏が強い不快感を示した。

                                                吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」 | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                              • 箕輪厚介 - Wikipedia

                                                箕輪 厚介(みのわ こうすけ、1985年8月28日 - )は、日本の編集者、実業家、YouTuber。血液型は B型。幻冬舎で編集者として勤務[1][2]。株式会社エクソダス取締役[3]。CAMPFIREチェアマン[4]。合同会社波の上商店 代表[1]。株式会社サウナランド社長[5]。アーティスト「箕輪☆狂介」の出版プロデューサー[6]。オンラインサロン「箕輪編集室」を主宰し[7]、「堀江貴文イノベーション大学校」で特任教授[注 1]を務める[1]。 来歴[編集] 東京都生まれ。芝中学校・高等学校[8]、早稲田大学第一文学部卒業[1][2]。 2010年に双葉社へ入社。ファッション雑誌の広告営業として4年間勤務し商品開発、イベントなどの企画運営に携わる[1]。2013年に与沢翼を責任編集長とした『ネオヒルズジャパン』を創刊し[1]Amazon総合ランキングで1位を獲得[2](但し11月21

                                                • 箕輪厚介氏、匿名アカウントで復活するも気付かれず最終的には大いなる匂わせをする 「死にたい」と呟いて約2ヶ月 | TABLO

                                                  箕輪厚介氏、匿名アカウントで復活するも気付かれず最終的には大いなる匂わせをする 「死にたい」と呟いて約2ヶ月 画像はイメージです 週刊文春で女性ライターへのセクハラが報じられた“天才編集者”こと箕輪厚介さんが、復活したことを自身のツイッターで匂わせています。 女性ライターへのセクハラや、同報道に対して自身のオンラインサロン向け動画で「何がセクハラだよボケ。あいつが一番キチガイじゃねか」「反省してないです」「出版人の嫉妬だよね」などと煽っていたことが報じられた箕輪氏。その後、世間から批判が相次いだことで、5月29日に「死にたい」、そして6月8日に「これまで支えてくださったみなさま」に対して「直接ご説明できずに申し訳ございません」との謝罪文をツイートして以降、自粛と称し一切のツイートを絶っていました。 そんな箕輪氏が再び動き出したのは、7月23日。 本田圭佑氏を発起人とするオンラインサロンで運

                                                    箕輪厚介氏、匿名アカウントで復活するも気付かれず最終的には大いなる匂わせをする 「死にたい」と呟いて約2ヶ月 | TABLO
                                                  • マーケターこそ知ってほしい!「バズを生む男」箕輪厚介が語る「熱狂的なムーブメント」の起こし方 | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)

                                                    編集者の箕輪厚介さんが令和の日本を代表するヒットメーカーの1人であることに異論を挟む人は少ないでしょう。『まだ東京で消耗してるの?』(イケダハヤト)、『多動力』(堀江貴文)、『メモの魔力』(前田裕二)など話題作、大ヒット作を連発。自身の著書『死ぬこと以外かすり傷』もベストセラーになっています。 出版不況と言われる中で、なぜ箕輪さんは次々と大ヒット作を世に送り出すことができるのでしょうか。今回は編集者の枠を超えて活躍する奇才・箕輪厚介さんにプロダクト作りのポイントから売れる仕組み作り、売るための努力の仕方など、幅広く話を聞きました。 (取材・文:Marketing Native編集部・早川 巧、人物撮影:稲垣 純也) オンラインサロンが最高のマーケティングである理由 ――「バズを生む男」として知られる箕輪さんにヒットの秘訣をお聞きしたいと思います。その前に、今どれくらいビジネスを手掛けられて

                                                      マーケターこそ知ってほしい!「バズを生む男」箕輪厚介が語る「熱狂的なムーブメント」の起こし方 | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
                                                    • 箕輪厚介氏の発言から「売れる」を考える(トリプルファイヤー吉田靖直) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                      ソリッドなビートに、なんとも形容し難いユーモラスな歌詞で人気を誇るバンド「トリプルファイヤー」。作詞を担当するボーカルの吉田靖直は『タモリ倶楽部』や大喜利イベントに出演するなど、独特なキャラクターを活かして幅広いフィールドで活躍している。 女性問題で世間を騒がせた編集者の箕輪厚介氏によるある発言を読んで、吉田氏は現在の自身の立ち位置を踏まえつつ、「反射的に」言いたいことが出てきたそうだが――。 反射的に何かを言いたい気持ちに駆られた 編集者の箕輪厚介氏が女性問題でバッシングを受けたあと、オンラインサロン内のメンバーに向けて釈明をする動画について書かれた『文春オンライン』の記事を読んだ。箕輪氏のセクハラ行為については、今さら言いたいことは特にない。個人的に記事の中でとりわけ響いたのは、自分は出版人から嫉妬されている、と箕輪氏が述べていた部分だった。 あとは出版人の嫉妬だよね。箕輪むかつくって

                                                        箕輪厚介氏の発言から「売れる」を考える(トリプルファイヤー吉田靖直) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                      • 渡部建、箕輪厚介、キッズラインの経沢香保子……成功者たちの夕暮れ | 文春オンライン

                                                        アンジャッシュの渡部建が六本木ヒルズの多目的トイレで致していた件については衝撃的な事件になってしまいました。何かの依存なのかとすら思いますし、仲間内も「一言言ってやれよ」と思います。 アンジャッシュ渡部建 相手女性が「“性のはけ口”に…」(週刊文春6月18日号) https://bunshun.jp/articles/-/38334 元業界人で、いまICT系企業の「美人秘書」をやっている女性が、あの著名人と寝た、この有名人とのプレイはこうだった、みたいな武勇伝を宴席のたびに披露してくださるので興味津々で鼻くそをほじりながら伺うのですが、見方を変えれば別の意味でこの女性がトイレなのではないかと気になるような話が満載です。 「ムカついた」「悲しくなった」という理由で情報は流れる 渡部建に限らず芸能人になりたい若い女の子や、もっと上の交際を目指して著名になろうと頑張る女性は、コロナウイルス禍にも

                                                          渡部建、箕輪厚介、キッズラインの経沢香保子……成功者たちの夕暮れ | 文春オンライン
                                                        • 箕輪厚介氏「セクハラ問題」に見る、成り上がりとコンプレックスと業界あるある話(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                          かねて噂され続けてきた幻冬舎・箕輪厚介さんのセクハラ問題、やっぱりというか、文春砲がエイベックス・松浦勝人さんのネタのついでにブチ込んできて爆炎が上がり、関係者が総立ちになっていました。 【動画】幻冬舎 箕輪厚介氏「何がセクハラだよボケ」「俺の罪って重くない」「反省してない」オンラインサロン会員へ大放言《動画入手》 やはり、文春はこうでなければなりません。 才能のある人物ではあるけれども…… 大前提で言うならば、箕輪さんは才能のある人物であり、その才能と隣り合わせに、人として駄目な部分、アカン行為があるわけでして、稼げる人物が聖人君子とは限らない、という過去の事例を見事に踏襲するのです。人間誰しも生まれ落ちた瞬間から罪を背負って生き抜いていかねばならず、人の成功も、挫折も、すべてはその人の内面に理由があるのでしょう。 箕輪さんの場合は、その問題が下半身にあったわけです。あくまで彼の才能を見

                                                            箕輪厚介氏「セクハラ問題」に見る、成り上がりとコンプレックスと業界あるある話(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 手取り30万から一気に1億円プレイヤーに。箕輪厚介が語る“稼げるブランド”のつくりかた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                                            サラリーマンでありながら1000人を超えるオンラインサロンを主宰し、手がけた書籍は軒並みベストセラー。最近ではワイドショーのコメンテーターや音楽活動にまで活躍の場を広げ、もはや理解不能なレベルで進化を続ける幻冬舎のスター編集者・箕輪厚介さん。 ここ数年で突如としてブレイクした箕輪さんの稼ぎやお金の価値観…気になりますよね? 取材直前に自ら年商を公表していて拍子抜けしてしまいましたが、まだまだ聞きたいことはたくさんあります。 自慢することも謙遜することもなく、お金についてオープンに話してくれたインタビューをご覧ください! 〈聞き手=渡辺将基(新R25編集長)〉 【箕輪厚介(みのわ・こうすけ)】2010年に双葉社に入社。ファッション雑誌の広告営業としてタイアップや商品開発、『ネオヒルズジャパン(与沢翼)』の創刊などをおこなう。2014年より編集部に異動し、『たった一人の熱狂(見城徹)』『逆転の

                                                              手取り30万から一気に1億円プレイヤーに。箕輪厚介が語る“稼げるブランド”のつくりかた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                                            • 吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

                                                              「反社会勢力からタレコミやリークをもらって報じたのだとしたら、反社会勢力と付き合った芸人と同じくらい問題なのではないか」。 事務所を通さない、いわゆる“闇営業“で詐欺グループの会合に参加していたとして、吉本興業が宮迫博之ら所属芸人11人を、また、ワタナベエンターテイメントが、ザブングルの松本陽介と加藤歩をそれぞれ謹慎処分にすることを発表した問題。一連の騒動をめぐる報道に対し、24日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏が強い不快感を示した。 MCのカンニング竹山は「僕が所属しているサンミュージックはもともと歌い手さんや俳優さんの事務所なので、事細かな契約書が存在する、しかし、特にお笑いだけのプロダクションの場合、実は契約書がなく、芸能界の昔からの習わしのような“預かり“という立場になっている。その上、事務所によってはギャラがすごく安い時は直営業でい

                                                                吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
                                                              • 吉田豪 箕輪厚介を語る

                                                                吉田豪さんが2023年3月13日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で幻冬舎の編集者・箕輪厚介さんについて話していました。 (宇多丸)ということで、今回は幻冬舎の敏腕編集者・箕輪康介さんについてということですが。まずは箕輪さんのプロフィールの紹介、熊崎くんからお願います。 (熊崎風斗)はい。箕輪康介さんは1985年東京都生まれ。早稲田大学を卒業後、2010年、双葉社に入社。雑誌『ネオヒルズ・ジャパン』を創刊し、Amazon総合ランキング1位を獲得。2014年、編集部に異動後は見城徹さんや堀江貴文さんの本を担当されます。そしてその後、幻冬舎に移籍し2017年NewsPicks Bookを立ち上げ、編集長に就任。、創刊1年で100万部を突破。幻冬舎の社員であると同時に、会員数1000名を超えるオンラインサロン箕輪編集室を主宰されたり、テレビのコメンテーターも担当するなど多方面で活

                                                                  吉田豪 箕輪厚介を語る
                                                                • 箕輪厚介 on Twitter: "死にたい"

                                                                  死にたい

                                                                    箕輪厚介 on Twitter: "死にたい"
                                                                  • 吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」 記事に、「週刊誌だけが反社会勢力と仲良くしても問題ないなんてありえない」「この記事が一番シックリ来た」など感想ツイート

                                                                    吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00010033-abema-soci 「反社会勢力からタレコミやリークをもらって報じたのだとしたら、反社会勢力と付き合った芸人と同じくらい問題なのではないか」。 事務所を通さない、いわゆる“闇営業“で詐欺グループの会合に参加していたとして、吉本興業が宮迫博之ら所属芸人11人を、また、ワタナベエンターテイメントが、ザブングルの松本陽介と加藤歩をそれぞれ謹慎処分にすることを発表した問題。一連の騒動をめぐる報道に対し、24日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏が強い不快感を示した。

                                                                      吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」 記事に、「週刊誌だけが反社会勢力と仲良くしても問題ないなんてありえない」「この記事が一番シックリ来た」など感想ツイート
                                                                    • 箕輪厚介の『死ぬこと以外かすり傷』を読んで『努力』と『夢中』の違いについて考えてみた - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                                                      箕輪厚介の『死ぬこと以外かすり傷』を読んで『努力』と『夢中』の違いについて考えてみた こんばんは、M&Oです。 今回は書籍について書いていこうと思います。 先日箕輪厚介氏の『死ぬこと以外かすり傷』を購入して読んだのですが(ちなみにいくつか前の記事で本の購入をネットかブックオフかで悩んでいる記事を書きましたが、この本ではありません)、個人的にはかなり好きな内容でした。 元々Amazonで購入しようかなぁと悩んでいてAmazonで調べていたのですが、レビューを見ていたらちょうどたまたまそういう意見が目についただけかもしれないのですが、あまりいい評価じゃなかったといいますか・・・・酷評が目についたのです。 『あれ?売れているのに意外だなぁ』と思ったのですが、よく考えたら売れているからこそポジティブな意見もネガティブな意見も出てくるんですよね。 もうタイトルから『パクリじゃないか!』と言っている意

                                                                        箕輪厚介の『死ぬこと以外かすり傷』を読んで『努力』と『夢中』の違いについて考えてみた - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                                                      • 幻冬舎・箕輪厚介の熱狂的仕事論――お前ら、“仕事ごっこ”してないか?【会社員2.0】 - 20's type | 転職type

                                                                        これからは個人の時代と言われて久しい。問われるのは、会社の看板などの所属ではなく、自分自身のブランドだと。 そんな中、会社員でありながら、強い影響力で大衆を熱狂させている人物がいる。それが、幻冬舎の編集者・箕輪厚介さんだ。堀江貴文さんの『多動力』、田端信太郎さんの『ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言』などヒット作を連発。その傍ら、自身が運営するオンラインサロン・箕輪編集室は会員数1300人を超えるなど、箕輪さんの活躍の場は従来の「編集者」の枠組みを超え、全方位的に拡大している。 このインタビューは、新世代の編集者が贈る、「個の時代」を20’sがサバイブするためのメッセージだ。 幻冬舎・編集者 箕輪厚介(みのわ・こうすけ) 1985年生まれ。東京都出身。2010年双葉社に入社。ファッション雑誌の広告営業として4年間、タイアップや商品開発、イベントなどを企画運営。『ネオヒルズジャパン』与沢

                                                                          幻冬舎・箕輪厚介の熱狂的仕事論――お前ら、“仕事ごっこ”してないか?【会社員2.0】 - 20's type | 転職type
                                                                        • 箕輪厚介氏 成田悠輔氏の広告取り下げ騒動に「まじうるせえな」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

                                                                          幻冬舎編集者の箕輪厚介氏が12日、「X」(旧ツイッター)を更新。キリンが経済学者の成田悠輔氏を起用した広告を取り下げた件に言及した。 【写真】リング上で殴られ苦悶の表情の箕輪氏 キリンから発売されている缶チューハイ「氷結」の公式「X」は同日、「3月より発信した氷結無糖についての一部投稿を取り下げました。頂戴した様々なご意見を真摯に受け止め、総合的に判断しました」と投稿。WEB広告に成田氏が起用されていたが、取り下げとなったという。 ネット上で問題視されていたのは成田氏が過去にしていた発言だった。成田氏は2021年にネット番組に出演し、少子高齢化の話題の中で「高齢者の集団自決、集団切腹みたいなのしかないんじゃないか」との趣旨の発言をしていたのだ。この発言により、SNSではキリンに対する不買運動が呼び掛けられるなど物議をかもしていた。 取り下げのニュースを引用した箕輪氏は「まじうるせえな。言葉

                                                                            箕輪厚介氏 成田悠輔氏の広告取り下げ騒動に「まじうるせえな」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 死ぬこと以外かすり傷!箕輪厚介さんが語る「熱狂」とは - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                            『死ぬこと以外かすり傷』を読みました 幻冬舎といえば、ヒット書籍を世に売り出す出版社です。 『死ぬこと以外にかすり傷』は、幻冬舎の敏腕編集者である箕輪厚介さんの本。 投資家の与沢翼さんや幻冬舎の社長である見城徹氏の本をプロデュースしたことはよく知られていますが、起業家でもあり、まさに八面六臂の活躍とのこと。 『死ぬこと以外かすり傷』このタイトルの魅力的なこと! ということで、オバチャンがレビューします。 スポンサーリンク 死ぬこと以外かすり傷 夢中になれるものがあるか? 熱中せよ ベーシックインカム まとめ 死ぬこと以外かすり傷 価値の転換期についていける? 1985年に東京に生まれた箕輪厚介氏の著書「死ぬこと以外かすり傷」は、まず本の装丁が面白い。 心から楽しんで笑っている箕輪さん自身の顔が、表紙と裏表紙にあるんです。 そして、見返しに「ルールが変わる。無知こそ武器だ。考える前に飛べ!」

                                                                              死ぬこと以外かすり傷!箕輪厚介さんが語る「熱狂」とは - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                            • 「書籍は“熱量が伝わるブログ”で売る!」ベストセラー連発 編集者 箕輪厚介氏に中川淳一郎氏が迫る | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                              書籍の編集者と言えば、「先生、お原稿の方はいかがでしょうか。本日は虎屋の羊羹をお持ちいたしました」「おぉぉ!これはすっ、素晴らしいお原稿でございます、ははー!」といった形で、とにかく礼儀正しく文化的かつ「大人」な対応をする人物が多いと思われるようだが、幻冬舎・箕輪厚介氏は全然違う。 「バーンとやらかしましょうよ」「あいつら、つまらないじゃないっスか」と言い放ったかと思えば、酒を飲んで見城徹氏とともにネット番組に出て過激発言を繰り返し、母親から「アンタがそんな息子になっていたなんて……」と嘆かれる始末。しかしながら『空気を読んではいけない』(青木真也・著)、『多動力』(堀江貴文・著)など矢継ぎ早にヒットを飛ばすなど、編集およびプロモーションの腕は確かなものである。 書籍のプロモーションは、基本的には新聞広告と『王様のブランチ』(TBS系)や各種メディアでの書評に取り上げられることに期待がかか

                                                                                「書籍は“熱量が伝わるブログ”で売る!」ベストセラー連発 編集者 箕輪厚介氏に中川淳一郎氏が迫る | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                              • 箕輪厚介(zoomは顔出ししないです) on Twitter: "「文芸編集者としての矜持をこめて、驚くほど必死で売ろうとしてる」←これが祈りなんですよ。具体的にどんなカードを使い切るか、反応を見て、そのカードを入れ替えるか、新しいカードを作るか。ほかのビジネスでは当たり前のことを、出版界は謎の… https://t.co/BR6undLJxU"

                                                                                「文芸編集者としての矜持をこめて、驚くほど必死で売ろうとしてる」←これが祈りなんですよ。具体的にどんなカードを使い切るか、反応を見て、そのカードを入れ替えるか、新しいカードを作るか。ほかのビジネスでは当たり前のことを、出版界は謎の… https://t.co/BR6undLJxU

                                                                                  箕輪厚介(zoomは顔出ししないです) on Twitter: "「文芸編集者としての矜持をこめて、驚くほど必死で売ろうとしてる」←これが祈りなんですよ。具体的にどんなカードを使い切るか、反応を見て、そのカードを入れ替えるか、新しいカードを作るか。ほかのビジネスでは当たり前のことを、出版界は謎の… https://t.co/BR6undLJxU"
                                                                                • 多忙な起業家たちに原稿を期限通りに書いてもらうには? 幻冬舎・箕輪厚介氏が語る、著者のモチベート術

                                                                                  編集未経験でつくった雑誌が3万部完売 荒木博行氏(以下、荒木):これからお二人に話を聞いていきたいんですが。まず、お二人がこの本(『HIGH OUTPUT MANAGEMENT』と『お金2.0』)に至るまでに、どんな本を手がけてこられたのかとか、そこまでの本のこだわりとか、編集者としてのこだわりとか、そんな話をひもといていければと。 箕輪厚介氏(以下、箕輪):2時間くらいかかります。 荒木:(笑)。じゃあ、2時間を2分ぐらいにできます? 箕輪:2分ぐらい。(中川氏に)お先に……。 中川ヒロミ氏(以下、中川):どうぞ。 箕輪:僕ですか。なんでしたっけ、質問。 (一同笑) 荒木:ここまでどんな本を手がけてこられたか、とか。 箕輪:僕、編集者になって、たぶんまだ4年くらいだと思うんですけど。最初、双葉社という会社にいて、3年くらいずっと広告部で、雑誌の広告営業をしていました。 そこで与沢翼という

                                                                                    多忙な起業家たちに原稿を期限通りに書いてもらうには? 幻冬舎・箕輪厚介氏が語る、著者のモチベート術