並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 2448件

新着順 人気順

紅白歌合戦の検索結果561 - 600 件 / 2448件

  • ”2019年の顔”となったアニメ「鬼滅の刃」とは:近年稀にみる盛り上がり方の特徴(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先週発表された「Yahoo!検索大賞2019」にて、アニメ部門賞を受賞した「鬼滅の刃」。注目作だけあって、漫画好きやアニメ好きの方はもちろん、そうでない人もその名前や評判を耳にすることがあったのではないでしょうか。 2019年も数々の話題作があった中で見事今年の顔に輝いた本作ですが、その盛り上がり方には ある特徴が見受けられました。 ■「鬼滅の刃」とは 「鬼滅の刃」とは、週刊少年ジャンプで連載中の、吾峠呼世晴氏による漫画原作の作品です。 人を喰う「鬼」の棲む大正時代を舞台に、鬼にされた妹を人間に戻すため、鬼狩りの組織に入った主人公が、仲間と共に、元凶である「最初の鬼」に立ち向かう”和風剣戟奇譚”となっています。 今年4月から9月に渡って放送されたアニメは、原作に裏打ちされた魅力的な物語やキャラクター、映像ならではの迫力のアクションシーンや情緒溢れる音響などが総合的に好評を得て、大いに話題と

      ”2019年の顔”となったアニメ「鬼滅の刃」とは:近年稀にみる盛り上がり方の特徴(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • μ’sが帰ってきた! 伝説のグループ約4年ぶりの降臨にラブライバーもAqoursも感涙… ラブライブ! フェス(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

      μ’sが帰ってきた! 伝説のグループ約4年ぶりの降臨にラブライバーもAqoursも感涙… ラブライブ! フェス 4年の時を経て、神々がよみがえった。「みんなで叶える物語」をキーワードに、オールメディア展開するスクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」シリーズが18、19の両日、さいたまスーパーアリーナでライブイベント「ラブライブ! フェス」を開催。2015年のNHK紅白歌合戦にも出場した伝説のアイドルグループ「μ’s(ミューズ)」が4年ぶりにステージに上がり、ラブライバー(ラブライブ! ファンの愛称)のみならず、共演者も感涙にむせぶ歴史的なライブとなった。 【写真】ステージで熱唱するAqours 「ラブライブ! フェス」は、同プロジェクト発のグループ「μ’s」「Aqours(アクア)」、「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」がいずれも9人組であることにちなみ、2010年のプロジェクト発足か

        μ’sが帰ってきた! 伝説のグループ約4年ぶりの降臨にラブライバーもAqoursも感涙… ラブライブ! フェス(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
      • プロジェクト「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」に対する危機感的なモノ|地底人かきたま

        前回のエントリ、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 3rd Live! School Idol Festival ~夢の始まり~」の感想で、私は以下のようなことを書きました。 ニジガクですからソロステージが大切になるのは当たり前ですが、Day2で大西さんが語った夢を本当に叶えるためには、全体楽曲のパフォーマンスレベルをもっともっと上げなければなりません。夢を語られたからこそ率直な意見として書きますが、全体としての動きや決め所でのハーモニーがまだ甘い部分が多いなと私は感じています。ニジガクのキャストは現時点でもそれぞれ個人の仕事が多いことや、昨今の情勢の影響もあり全体練習の時間はあまり取れていないだろうと思いますが、数少ない全体楽曲はニジガクにとって重要であるだけに、この問題は必ず乗り越えなければなりません。逆にそこをきちんとできれば、ニジガクはグループとしてより羽ばたくことがで

          プロジェクト「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」に対する危機感的なモノ|地底人かきたま
        • 「ジャニNGリスト問題」司会・元NHKアナ、3年前の動画が物議に…「大ブーメラン」との声が続出(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

          創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を巡り、ジャニーズ事務所が2日に東京都内で開いた記者会見で、特定の記者らを指名しないようにする「NGリスト」があったとされる問題が新たな騒動となる中、進行を務めていた元NHKアナウンサー・松本和也のYouTube動画が今、話題となっている。 【図】「ジャニーズ」名称完全消滅…事務所の新体制イメージ 松本アナは、NHK「紅白歌合戦」や「のど自慢」などの司会経験のある“名アナウンサー”。2016年6月に退職し、その後は音声表現コンサルタント「マツモトメソッド」代表取締役として活動するほか、フリーアナウンサーとしても活動を続けている。 松本は2日の記者会見で司会を務めたが、その後、特定の記者らを指名しないようにする「NGリスト」の存在が明らかに。ジャニーズ事務所はリストの作成などについての関与を否定した一方で、会見を運営したPR会社「FTIコンサルティン

            「ジャニNGリスト問題」司会・元NHKアナ、3年前の動画が物議に…「大ブーメラン」との声が続出(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
          • 元フォーリーブス・おりも政夫「ジャニーズのOBや現役を変な目で見ないで」 恩師ジャニー氏の性加害疑惑に思うこと(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

            ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(56)が、ジャニー喜多川前社長(享年87)の性加害疑惑に関する公式見解を示して1週間。同事務所初期のグループで元フォーリーブスのおりも政夫(70)が、ENCOUNTの取材に応じた。おりもはジャニーズOBの立場で、傷ついている人たち、ファンを心配し、事務所が改革を進めながら、この状況を乗り越えることを強く願っていた。(取材・文=柳田通斉) 【写真】再結成したフォーリーブス4人の集合ショット おりもはインタビュー開始前に言った。 「これはナーバスな問題です。僕は新たなことを言って騒ぎを大きくするつもりはないですし、どちら(告発者側とジャニーズ事務所)の擁護、弁護をするつもりもありません。ただ、傷ついてしまった人たち、僕を育ててくれたジャニーズ事務所の状況、何よりファンの方々が心配です」 おりもは中1の13歳でジャニーズ事務所入りした。東京生まれで児童劇団

              元フォーリーブス・おりも政夫「ジャニーズのOBや現役を変な目で見ないで」 恩師ジャニー氏の性加害疑惑に思うこと(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
            • 長瀬智也、来年3月でジャニーズ退所 TOKIOは子会社設立し3人で活動継続へ

              公式サイトは「弊社所属アーティストTOKIOの活動についてご報告させていただきます。2021年4月1日より城島茂・国分太一・松岡昌宏の3名が株式会社TOKIOを設立し、ジャニーズグループ関連会社として運営することとなり、長瀬智也は、ジャニーズ事務所を退所し、個人として別の道を歩むことになりました」と報告。 「1994年にCDデビューしてから約26年、バンドとして、俳優として、タレントとして、メンバー個人個人が長所を伸ばし、短所を補い合い、プロフェッショナルとしての意識を強く持ってきたからこそ、老若男女の幅広い世代の方々に愛されるグループとなることができました」とこれまでの活動を振り返りながら、ファンに向けて「長年応援してきてくださっているファンの皆さん、さまざまなメディアを通してTOKIOを楽しんでくださっている皆さんがいたからこそ、TOKIOを強く、たくましい存在にしていただけたことを、

                長瀬智也、来年3月でジャニーズ退所 TOKIOは子会社設立し3人で活動継続へ
              • Java Championが副業で得た変化と今後試したい副業「レンタルすべる人」 | Offers Magazine

                Javaをとりまくトレンド こんにちは、谷本 心 (@cero_t) です。 15年以上Javaエンジニアとして働いていて、2019年から2つの会社で正社員として所属しています。また、仕事のかたわらコミュニティ活動をしていて、関西Javaエンジニアの会を立ち上げたり、JJUG(日本Javaユーザーグループ)のリーダーを務めたりしています。 ▲アメリカのサンフランシスコで毎年行われているJavaイベント「Oracle Code One」での登壇時の写真 今回のテーマは「副業」ですが、私自身はどちらかというと主/副をつけるというより複数の会社で働いているため「複業」という言葉を使うほうがぴったりきますね。ということで、今回はエンジニアの副業や複業について話をしたいと思います。 そもそも「Java」というと堅めのエンタープライズ案件で使われているイメージがあって、副業なんてチャラい(別にチャラく

                  Java Championが副業で得た変化と今後試したい副業「レンタルすべる人」 | Offers Magazine
                • 「ボカロPの一般認知が広がってきた」 VOCALOID声優オーディション開催の背景

                  ヤマハが2月15日に、歌声合成ソフト「VOCALOID」音源の声優オーディションを開催すると発表した。一般にリリースする予定のオリジナルVOCALOID音源を同社が制作するのは4年ぶりだが、ここへ来て取り組みを加速させているのは「YOASOBIさんの紅白歌合戦出場で『ボカロP』という存在の一般認知が広がったから」(同社)だという。 オーディションでは、音楽共有サイト「nana」に投稿された“歌ってみた”音声の中から最も優秀な「グランプリ」を選出。グランプリに選ばれた人の歌声を基にヤマハがVOCALOID音源を制作し、リリースする。 VOCALOIDはヤマハが2003年に発表した歌声合成ソフト。クリプトン・フューチャー・メディア(札幌)製のVOCALOID音源「初音ミク」が流行して以降、各社から年間平均で8本程度のVOCALOID音源が発売されてきた。ヤマハも10年から自社開発のオリジナル音

                    「ボカロPの一般認知が広がってきた」 VOCALOID声優オーディション開催の背景
                  • YOASOBI「アイドル」が小学生からグローバルまで大ヒットできた理由に学ぶ、これからのヒットの鉄則(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    2019年の結成以来、驚くべきスピードでヒットを生み出し、2020年のNHK紅白歌合戦にも出場したYOASOBI。 2023年4月12日に配信リリースした「アイドル」は、Billboard Global Excl. USという米国を除くグローバルチャートで日本語曲初の1位を獲得するなど、瞬く間にグローバルで活躍する存在へとなった。そこで今回、YOASOBIの舞台裏を支えるソニー・ミュージックエンタテインメントの山本氏と屋代氏に、海外でもヒットした楽曲「アイドル」にフォーカスし、曲づくりへのこだわりやUGC(ユーザー生成コンテンツ)への考え方について詳しく聞いた。 普段の2.5倍の活動量でUGCの創出を徹底徳力 「アイドル」という曲は、ストリーミング配信が開始される前にアニメ「【推しの子】」第1話の先行上映として映画館で初公開されていました。デビュー曲の「夜に駆ける」に比べて、明確なプロモー

                      YOASOBI「アイドル」が小学生からグローバルまで大ヒットできた理由に学ぶ、これからのヒットの鉄則(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 山口達也アル中問題:ロマン優光連載170

                      実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家本橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京の食べログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

                        山口達也アル中問題:ロマン優光連載170
                      • BiSH解散 24日に配信ライブで生表明へ「大切な発表をします」/デイリースポーツ online

                        BiSH解散 24日に配信ライブで生表明へ「大切な発表をします」 拡大 大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」に初出場する女性6人組グループ・BiSHが、解散することが23日、分かった。24日に配信ライブを行い、正式に表明する。すでに来年2月までのツアーのスケジュールは発表しており、ファンへ“別れのあいさつ”をキッチリ済ませてから、7年間に及ぶグループの歴史にピリオドを打つ。 念願だった暮れの夢舞台を目前に控えて、大きな決断をくだした。関係者の話を総合すると、24日に配信ライブを行い、日本テレビ系情報番組「スッキリ」でも一部中継して、自分たちの言葉で解散について報告するという。独特の美学を貫き、人気絶頂のタイミングで選んだ次なるステップ。おのずと紅白は最初で最後の出場となる。 23日朝、メンバーのセントチヒロ・チッチとモモコグミカンパニーは、「スッキリ」のマンスリーMCを務めるコーナーに出

                          BiSH解散 24日に配信ライブで生表明へ「大切な発表をします」/デイリースポーツ online
                        • 岡村隆史の“聖域”ラジオに3週連続で密着取材 新規リスナーを増やした3年前の“改革”とは

                          お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史がパーソナリティーを務めるニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン(ANN)』(毎週木曜 深1:00)が、昨年12月12日から3週連続で、豪華ゲストを迎えたスペシャル企画を開催した。前身の『ナインティナインのANN』から数えると25年半以上、現行の体制になってからも5年以上が経過した、深夜ラジオ界でも異例の長寿番組に、ORICON NEWSでは3週連続で密着取材を敢行。現場の様子とスタッフへのインタビューから“ラジオスター”岡村隆史の魅力に迫った。 【写真】その他の写真を見る ■画期的な「岡-1グランプリ」 出川との暴露合戦&ノンスタ石田と『M-1』談義 1週目は、昨年から開催された賞レース「岡-1グランプリ」の第2回大会「令和最初の最強芸人は俺が決める!審査員・岡村隆史! 岡-1グランプリ」。審査員である岡村によるちょっとクセの

                            岡村隆史の“聖域”ラジオに3週連続で密着取材 新規リスナーを増やした3年前の“改革”とは
                          • 紅白落選も必然だった…AKB48が急速に「オワコン化」してしまった4つの理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                            11月16日、発表された『NHK紅白歌合戦』の出場者のなかにAKB48の名前はなかった。2009年から11年連続で出場していたこともあり、その落選は大きく驚かれた。 【画像】前田敦子、大島優子、渡辺麻友…人気メンバーが披露していた“水着姿” AKB48がブレイクしたのは、2009年頃からだ。そこから10年以上も一線で活躍し続けてきた。アイドルでここまで長期に渡って人気を維持し続けてきたのは、きわめて異例だ。 この2010年代は、インターネットによってメディアが大きな変化を遂げた10年間でもあった。スマートフォンの普及により、ひとびとは日常的にネットから情報を得て、SNSでコミュニケーションを取るようになった。(全2回の1回目/ 後編に続く ) “AKB商法”で2010年代を駆け抜けた AKB48はそんな10年代に見事に適合した。ファンたちの盛り上がりはネットでヴァイラルに拡がり、レガシーメ

                              紅白落選も必然だった…AKB48が急速に「オワコン化」してしまった4つの理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                            • 翳りゆく部屋(荒井由実、ユーミン、松任谷由実、カバーは米津玄師、エレファントカシマシ、椎名林檎も)コード進行も、歌詞の意味も最高 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                              歌詞の意味が古びることのない1976年のヒット曲 荒井由実!当たり年です! このころは、プログレッシブロックのイエスや、 そのキーボード担当だったリック・ウエイクマンなどばかり聴いていて、 日本のヒット曲は聴いていなかったと思い込んでいましたが、 実はあったんですね www.aiaoko.com まずは、前回の1975年でも出てきた「卒業写真」同様、ユーミンがまだ荒井由実だったころの曲、「翳りゆく部屋」です 「翳りゆく部屋」は、これでもかというほど好きです エレファントカシマシがカバーする「翳りゆく部屋」など、 もう何度も何度も聴きまくるほどロックしています 心の叫び!ですよね ユーミンの作詞作曲もすごいし、 エレファントカシマシの歌もすごい 必ずや聴かせてほしい曲です プログレッシブロックのイエスしか聞かないよ的なポーズをとっていた私も、 1976年ばかりは、クイーンの「ボヘミアン・ラプ

                                翳りゆく部屋(荒井由実、ユーミン、松任谷由実、カバーは米津玄師、エレファントカシマシ、椎名林檎も)コード進行も、歌詞の意味も最高 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                              • 「1億回」が“ヒットの新基準”、2020年の大ヒット曲とその理由(柴 那典) @gendai_biz

                                2020年は、ヒットチャートに“異変”が起こった1年だった。 Billboard JAPANが発表する年間ソングチャート「Billboard Japan Hot 100」(集計期間2019年11月25日~2020年11月22日)のTOP10は以下のような並びとなっている。 1位 YOASOBI「夜に駆ける」 2位 Official髭男dism「Pretender」 3位 LiSA「紅蓮華」 4位 Official髭男dism「I LOVE...」 5位 King Gnu「白日」 6位 瑛人「香水」 7位 Official髭男dism「宿命」 8位 あいみょん「マリーゴールド」 9位 LiSA「炎」 10位 あいみょん「裸の心」 ここから見える“変化”は、いくつかある。 まずはヒット曲の生まれる場所がCDからサブスクリプション型(定額制)のストリーミングサービスへと完全に移行した、ということ

                                  「1億回」が“ヒットの新基準”、2020年の大ヒット曲とその理由(柴 那典) @gendai_biz
                                • 史上初、紅白がレインボーに染まる!MISIAがトリで快挙

                                  年末に行われた紅白歌合戦にて、紅組のトリにMISIAが出演。 そこでLGBTサポートの意味をもつレインボーフラッグを掲げ絶賛の嵐になっている。 今回、初の紅組トリという大役を務めたMISIA。 「アイノカタチ」からスタートし、「INTO THE LIGHT」「Everything」と3曲メドレーを披露。 「Everything」では、バックダンサーとしてドラァグクイーンが多数登場! そしてDJ陣には、ゲイナイトにも出演経験をもつ大御所のDJ EMMA、台湾人でDJ世界大会で初の女性ファイナリスト、かつレズビアンを公表しているDJ Noodlesの2人が登場。「Everything」のクラブリミックスを披露し会場を沸かせた。 そしてラスト。 MISIAの背後にはレインボーフラッグがデカデカと映り、紅組・白組を映したカメラには、アーティスト全員がレインボーフラッグを手に持ち振るという、紅白がレ

                                    史上初、紅白がレインボーに染まる!MISIAがトリで快挙
                                  • 【7kmのランニング報告】中だるみに要注意!日々の継続がやはり大事! - ken-j’s diary

                                    絶賛、中だるみ! ken-jです。 前回のランニング報告から6日・・ 走ってきました! ここ北陸では暑くなったり、寒くなったりを繰り返しています。 皆さんの地域はいかがですか? 寒暖の差って本当に応えますよね。 体調管理には気を付けたいものです。 収束してきたとはいえ、体調不良は疑われますからね。。 この差別的反応も早く収束していって欲しいものですよ、まったく。 www.ken-j.work まえおきはせず、さっそくランニング報告に入ります! 7kmのランニング報告 今回のランニングはちょっと寒いくらいの気温。 走るにはベターな感じ! しばらく走っていなかったので、腰が重かったのですが家を飛び出しました。 ウォーミングアップでいつもある程度歩いてから走り始めるのですが、正直ずっと歩いていたい気分。 びっくりするくらいに気が乗らない! でもいちど外へ出れば、まあ走れるますね。 走り始めました

                                      【7kmのランニング報告】中だるみに要注意!日々の継続がやはり大事! - ken-j’s diary
                                    • 土木小ネタ:あたしぃ~米津玄師とほんのちょっとだけ関係が出来ちゃったのって話。 - おっさんのblogというブログ。

                                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 この記事土木ネタなんだけどー、 マジ米津玄師とほんのちょっとだけ関係が出来ちゃったの。 ウソだと思うなら記事読んでみて。 きっと面白くないから。 言っとくけどー、土木ネタだよ。 歩道整備すんのよねー。 概要図で説明するわね。 どこが米津玄師と関係あんのよ? こうなっちゃうとまた色々とややこしい問題が出てくるのね。 編集後記 歩道整備すんのよねー。 徳島県の大塚国際美術館にほど近いところの道路に、歩道がなかったから新しく歩道を付けるのね。 歩道って車じゃなくて、人が通るところね。 そんで、歩道を付けるって事は道路の横に付けるのね。 この計画は前からあったんだけど、一遍にっていうと長い区間だし少しずつ進めるの。 それで今回その一区間を設計するわけ。 概要図で説明する

                                        土木小ネタ:あたしぃ~米津玄師とほんのちょっとだけ関係が出来ちゃったのって話。 - おっさんのblogというブログ。
                                      • もうすぐ今年も終わる・・と考えていたら、子供時代のお正月にタイムスリップしてしまった話 - かげとら猫生活

                                        年末が近づくと、いつもの街が忙しない雰囲気に包まれて『あぁ今年も終わるんだなぁ』と感じていたものですが、なぜか最近はあまりその感覚がありません。 子供の頃に全力で受け止めていたあの感じを少しだけ思い出してみました。 (minami1777によるPixabayからの画像) 年末のざわざわ感とワクワク感 深夜に切り替わるCM おわりに 年末のざわざわ感とワクワク感 今年も気付けばあとわずかになって来ました。 年の瀬が近づいてくると、空気感が少しずつ変わっていくような気がします。 一年に一回だけ味わう何だか忙しないような独特のざわざわした感じ、そしてパッと明るく新年を迎えた時のおめでたい雰囲気が子供の頃はとても好きでした。 なのに近頃では、あのワクワクした感覚をあまり感じる事が出来なくなり寂しい限りです。 大人になり感性が鈍ってきたのでしょうがない・・・それも一理あるとは思いますが、それだけでは

                                          もうすぐ今年も終わる・・と考えていたら、子供時代のお正月にタイムスリップしてしまった話 - かげとら猫生活
                                        • 【師走となりました】皆さんの「年末ルーティン」は何ですか? - あとかのブログ

                                          こんにちは、あとかです♪ もう年末ですね。 早かったような、長かったような1年がもうすぐ終わります。 皆さんは、年末(年始)に必ずすることってありますか? いつもなら帰省したり、海外に旅行に行かれたりされると思います。 けれども、今年に限っては「自宅でのんびり」という方も多いのではないでしょうか? そういった年末年始の過ごし方で、毎年決まっていることってありますか? 今回は、私の「年末ルーティン」についてご紹介します。 最後のコメント欄などに、皆さんのことも教えていただけたら嬉しいです! 【師走となりました】皆さんの「年末ルーティン」は何ですか? 大掃除 ベランダ掃除 換気扇掃除 床ワックス おせち料理手配 テレビ雑誌 年末のお笑い番組 M-1グランプリ 内村さまぁ〜ず 人間ドック企画 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで「笑ってはいけない」シリーズ ジグソーパズル まとめ 【師走となりま

                                            【師走となりました】皆さんの「年末ルーティン」は何ですか? - あとかのブログ
                                          • お久しぶりか、初めましてか――“AI美空ひばり”に見る「デジタル故人」との付き合い方

                                            お久しぶりか、初めましてか――“AI美空ひばり”に見る「デジタル故人」との付き合い方(1/2 ページ) スゴさと怖さとモラル的なグレーゾーン感がない交ぜに 2019年末に放送された「第70回NHK紅白歌合戦」で、“AI美空ひばり”が新曲「あれから」を披露して話題を集めた。ヤマハの専門スタッフがディープラーニングを活用して故・美空ひばりの歌声と歌唱法を追求し、音声合成技術を使った表現としてはかなり完成度が高い作品に仕上がっていたと思う。 一方で、映像表現における表情や動きの硬さ、「お久しぶりです。あなたのことをずっと見ていましたよ」といった曲間のセリフなどに違和感を覚える人も多く、ネットには「死者を冒涜(ぼうとく)している」「不気味の谷だ」といった言葉があふれたのも事実だ。 筆者も最新のデジタル技術に感心した反面、他者が故人をコントロールすることに対してモラル的な戸惑いや怖さを感じた。感情が

                                              お久しぶりか、初めましてか――“AI美空ひばり”に見る「デジタル故人」との付き合い方
                                            • ウソの代償「英国が笑いものに」 ジョンソン氏が侮辱した規範の重み:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                ウソの代償「英国が笑いものに」 ジョンソン氏が侮辱した規範の重み:朝日新聞デジタル
                                              • 日本の歌大好きシリーズ その38:狼なんか怖くない - おっさんのblogというブログ。

                                                如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 日本人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日本の歌。 たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか? ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。 第38弾は、石野真子の『狼なんか怖くない』でございます。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 曲の情報。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 編集後記 曲の情報。 曲名 :狼なんか怖くない(デビュー曲) 歌  :石野真子 作詞 :阿久悠 作曲 :吉田拓郎 発売日:1978年3月25日 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 (2分16秒) 石野真子 狼なんか怖くない (1978) あなたも狼に変わりますか はじめてのルージュの色は 紅すぎてはいけ

                                                  日本の歌大好きシリーズ その38:狼なんか怖くない - おっさんのblogというブログ。
                                                • 【ネタバレ】2/16「米津玄師 2020 TOUR HYPE」横浜アリーナDay.2に参戦した感想 - テトたちのにっきちょう

                                                  こんにちは。 米津玄師は青春の思い出のヘキサです。 今回は米津玄師 TOUR HYPE の横浜アリーナ公演Day.2に参戦してきましたので、その感想を共有できたらと思います。 ヘキサがライブに参戦するのは、ラブライブ!サンシャイン‼︎のライブに参戦してからおよそ1年半ぶりですね。いや、時が経つのは早いものだ。 米津玄師のライブには、2016 TOUR 音楽隊の最終日、2/12の豊洲PITに参戦して以来です。懐かしいなぁ。もうそんな前か。 あの時から米津玄師さんは大ヒットに次ぐ大ヒットを繰り返し、ここ数年で一気にトップアーティストへの階段を駆け昇りましたね。 ただ、ヘキサの中の米津玄師といえば、高校時代の友人が布教した、ハチとしてボーカロイドでヒットを放ち、米津玄師としてデビューした2作目のアルバム「YANKEE」にハマったのが始まりですから、やっぱり高校の青春時代の思い出が米津玄師という印

                                                    【ネタバレ】2/16「米津玄師 2020 TOUR HYPE」横浜アリーナDay.2に参戦した感想 - テトたちのにっきちょう
                                                  • 画像生成AI、西洋アートばかり? 偏見助長の恐れ、解消に難しさも:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      画像生成AI、西洋アートばかり? 偏見助長の恐れ、解消に難しさも:朝日新聞デジタル
                                                    • NHK紅白歌合戦に、AI技術で復活した美空ひばり出場。秋元康プロデュースの新曲披露

                                                        NHK紅白歌合戦に、AI技術で復活した美空ひばり出場。秋元康プロデュースの新曲披露
                                                      • 手塚治虫AIついに筆を執る 2030年の東京が舞台の新作『ぱいどん』が講談社『モーニング』に掲載決定

                                                        「漫画の神様」こと手塚治虫の新作をAI技術で生み出すプロジェクト「TEZUKA2020」が、漫画『ぱいどん』を完成させたことを発表しました。2月27日発売の講談社『モーニング』13号に掲載されます。令和に手塚治虫の新作がよみがえる……! 「ぱいどん」 TEZUKA2020プロジェクト 『ぱいどん』は、管理社会の進んだ2030年の東京で、記憶をなくしたホームレス「ぱいどん」が小鳥ロボットの「アポロ」と共に事件を解決すべく立ち向かうストーリー。手塚治虫作品を学習したAI技術が生成するプロット(漫画の基本的な構成要素)やキャラクターをインスピレーションソースに、クリエイター陣が人間ならではの感性、経験で作品として完成させています。 「もしも、今、手塚治虫さんが生きていたら、どんな未来を漫画に描くだろう?」という疑問からスタートしたという「TEZUKA2020」。プロジェクトをけん引したのは、フラ

                                                          手塚治虫AIついに筆を執る 2030年の東京が舞台の新作『ぱいどん』が講談社『モーニング』に掲載決定
                                                        • 「全プリキュア大投票」の結果を数字面から徹底分析! シリーズ16年の歴史と愛され続ける理由

                                                          プリキュア大投票、結果発表 大人気アニメ『プリキュア』シリーズの中から自分の好きな作品、キャラクター、歌に投票して順位を決めるNHK「全プリキュア大投票」の結果が9月14日、NHK BSプレミアム『発表!全プリキュア大投票』生放送内にて発表されました。 「全プリキュア大投票」に投票いただいたみなさん、そして生放送をご覧いただいたみなさん、本当にありがとうございました。ランキングは出ましたが、大切なことは順位ではなく、一人一人の心のなかにあるベスト・プリキュアですよね。#全プリキュア https://t.co/vumwynktD6 — NHKアニメ (@nhk_animeworld) 2019年9月14日 「全プリキュア大投票」は、子供向けアニメーション『プリキュア』シリーズから作品42作品、プリキュア60人、サブキャラクターは約900、歌は約150曲という莫大な数から投票することができ、2

                                                            「全プリキュア大投票」の結果を数字面から徹底分析! シリーズ16年の歴史と愛され続ける理由
                                                          • 何事も始めるのに遅いことはない――在籍9年、OL兼業メンバーだった新内眞衣が30歳を迎えて語る乃木坂46(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                                            「みんなで円陣を組む瞬間、でしょうか」 乃木坂46での約9年にわたる活動で「最も幸せだった瞬間は?」との問いに、新内眞衣は間を置かずにこう答えた。 「すぐ頭に浮かぶのは、みんなとの日常。なかでもライブ本番に向けての円陣、紅白歌合戦の本番前にする全員での円陣……その輪の中で『私本当に乃木坂46にいてよかった』と実感する瞬間が一番好き。私にとって乃木坂46とは毎日が楽しくて、当たり前にあった、とても大きな日常の一部なんです」 昨年末の紅白歌合戦は、今年2月中の活動をもって乃木坂46を卒業する新内にとって最後の紅白。37人での最後の円陣、胸に迫るものがあったはずだ。 「もちろんありましたが、それ以上に『いくちゃん(生田絵梨花)の最後を、みんなでしっかり送り出さなきゃ!』という気持ちを最優先にして、いくちゃんが楽しく終えられるようにと注力していました」 この紅白は生田にとって、乃木坂46としての最

                                                              何事も始めるのに遅いことはない――在籍9年、OL兼業メンバーだった新内眞衣が30歳を迎えて語る乃木坂46(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                                            • サブちゃん、サブスク解禁 元旦から747曲 「芸道60年の集大成」

                                                              サブちゃんこと北島三郎さんの楽曲が、2022年1月1日から各種サブスクリプション型音楽サービスに登場する。代表曲「まつり」「与作」「風雪ながれ旅」「函館の女」など全747曲(カラオケトラック含む)を配信する。 Apple Music、LINE MUSIC、Spotify、amazon music、YouTube Musicなど18のプラットフォームで配信する。北島さんは「芸道60年の集大成として、新しい形で皆さまに楽曲をお届けできることをうれしく思うとともに、これからも日本の心を大切に魂のある歌を歌って参ります」としている。 北島三郎さんは1936年北海道上磯郡知内町生まれ。1962年6月「ブンガチャ節」でデビューし、同年12月に「なみだ船」で第4回日本レコード大賞・新人賞を受賞した。 1991年には「北の大地」で第33回日本レコード大賞・歌謡曲演歌部門大賞を受賞。2013年には「NHK紅

                                                                サブちゃん、サブスク解禁 元旦から747曲 「芸道60年の集大成」
                                                              • 【1970年洋楽ヒット曲】弘田三枝子さんの「人形の家」 (追悼) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                洋楽ヒット曲 (1970年) のリスト(更新) 明日にかける橋(サイモン&ガーファンクル) www.aiaoko.com www.aiaoko.com 遥かなる影(カーペンターズ) www.aiaoko.com 雨にぬれても(バート・バカラック) www.aiaoko.com アイル・ビー・ゼア www.aiaoko.com レット・イット・ビー www.aiaoko.com ABC (ジャクソン5) www.aiaoko.com その時々で思い出す曲の数々で、なかなかまとめられません 1970年が絡む記事からもご覧ください www.aiaoko.com 「更新」弘田三枝子さんが21日にお亡くなりになったそうです 「人形の家」大好きでした ありがとうございました 2020年6月30日 もうすでに自分も認知症なのではないか!?と昨日かなり焦ったからでしょうか、 夢で「おつげ?」のようなものを

                                                                  【1970年洋楽ヒット曲】弘田三枝子さんの「人形の家」 (追悼) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                • 1/1㊗️2023年あけましておめでとうございます。年が明けたってよ🎍 - hajimerie’s diary

                                                                  あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 (12/31首都高三郷線、スカイツリーがきれいに見える) 実は私、大晦日、前倒しで実母がいる実家にておせちを食べ新年を祝った。 家族皆、実家への年始訪問は一般的な1/1がいいと言っていたが、「新年2023おめでとう」を祝った。大盤振舞いしてしまった🤣🎍🧧 【理由】 ①旦那が肋骨3本骨折していて動けない状態。新年初っ端は自宅でくつろぐ時間を持ちたい。 ②食材のスーパー特売が12/31までで新年初売りは1/2から。年末の特売のうちに実家の冷蔵庫を満杯にしてあげたい。 ③先代猫の動物霊園に年内墓参に行きたい。(先代猫の墓は実家近くの霊園) ④実母にお年玉🧧を年内に渡したかった。 正月の買い出しはかなりの量だった。刺身盛り合わせやすき焼き用の特選和牛セット、迎春用の日本酒、これは千葉のスーパーで現地調達した。それ以外は、

                                                                    1/1㊗️2023年あけましておめでとうございます。年が明けたってよ🎍 - hajimerie’s diary
                                                                  • 味噌仕込み2021。味噌造りの動機は場所塞ぎの甕を使いたいから? - 続おばちゃんDAYS

                                                                    こんにちは、たき子です。 2年目の味噌造りです。 去年初めて味噌造りに手を染めたのはちょっとした出来心。 甘酒を自作しているので我が家の冷蔵庫には常に麹があるの。 味噌仕込みにちょうど良さそうな甕も場所塞ぎで邪魔になっていたのがある。 塩と麹があれば後は大豆さえ買えばこの邪魔な甕を活用できる! なんだか本末転倒な動機だけど、とにもかくにも味噌造りを始めた1年目の過去記事はこちら↓↓ www.takiko-blog2.com 今回は基本のレシピは同じで改良を加えた味噌仕込みの備忘録です♪ 味噌仕込みの手順 レシピ『味噌仕込み』 仕上がりまでの予定 味噌仕込みの手順 大雑把に言うと味噌仕込みの手順は3つ。 ①大豆をゆでて潰す ②塩と麹を合わせて混ぜる ③清潔な容器に入れて寝かせる たったこれだけ。 意外と簡単な味噌仕込みのレシピをどうぞ (๑•̀ㅂ•́)و✧ レシピ『味噌仕込み』 《材料》 大

                                                                      味噌仕込み2021。味噌造りの動機は場所塞ぎの甕を使いたいから? - 続おばちゃんDAYS
                                                                    • 「VOCALOID」がグッドデザイン賞受賞 「新しい音楽文化の形成に寄与」

                                                                      日本デザイン振興会が10月7日に発表したグッドデザイン賞で、ヤマハの歌声合成ソフト「VOCALOID」が「ロングライフデザイン賞」を受賞した。「新しい音楽文化の形成に寄与した」点が受賞理由の一つになった。 VOCALOIDは、楽譜を入力するだけで歌声を出力できる音楽ソフト。学校教育用の「ボーカロイド教育版」を提供している点や、「AI美空ひばり」など故人の歌声を再現する技術の開発なども評価された。 「ボカロ曲は数多く発表され、支持され、一般化した。自分の音楽をいつでも歌ってくれるパートナーであり、曲ができたらすぐにインターネットにアップできる。曲を中心にクリエイター同士の交流が生まれ、人気の高い制作者(ボカロP)は表舞台にも進出している」(日本デザイン振興会) 関連記事 初音ミクが生きてきた16年を振り返る 究極のバーチャルシンガーはどこがすごかったのか NHKのドキュメンタリー番組「プロフ

                                                                        「VOCALOID」がグッドデザイン賞受賞 「新しい音楽文化の形成に寄与」
                                                                      • 突然の音楽活動休止から9年…アンジェラ・アキから届いた“手紙”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        〈拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう〉 アンジェラ・アキ(45)自らが作詞・作曲を手掛けた『手紙~拝啓 十五の君へ~』が大ヒットしたのは、15年前のことだ。2014年に音楽活動休止を発表した、黒縁眼鏡がトレードマークの歌姫。彼女はいま、どこで何をしているのだろう。 【画像】アンジェラ・アキ最近の素顔。徳島の観光施設にて ◆ ◆ ◆ デビュー前で持ち曲は約100曲 英会話スクール「イーオン」社長の安藝(あき)清とイタリア系アメリカ人の母親のもとに、徳島県板野町で生まれたアンジェラ。ジョージ・ワシントン大学在学中に作詞・作曲を始め、卒業後はライブハウスで歌っていた。彼女に最初に取材した、ライターの内本順一氏が語る。 「25歳頃、日本に帰国。デビュー前にもかかわらず100曲程書き上げていて、どれも完成度が高かった。真面目で芯が強く、質問に『私はそうは思わない』とズバッと

                                                                          突然の音楽活動休止から9年…アンジェラ・アキから届いた“手紙”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • テレビ局のジャニーズ報道はどう変化してきたか──消極的なテレビ朝日、積極的な日本テレビ・TBS(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          ジャニーズ事務所の創業者である故・ジャニー喜多川氏の性加害問題が報じられ始めて4か月が経過した。 その発端は、3月7日のイギリスの公共放送・BBCによるドキュメンタリー『J-POPの捕食者──秘められたスキャンダル』だった(BBC『J-POPの捕食者──秘められたスキャンダル』は現在YouTubeで無料で全編観賞可能)。しかし、当初それに追従したのは、過去にこの問題を告発した『週刊文春』を除けば、一部のウェブメディアのみだった。テレビと新聞は4月中旬まで沈黙を続けた。 その後、報道はなされるようになったが、テレビ局や番組によって現在もばらつきは見られる。それはいったいどの程度の違いなのか。そして、なにを意味するのか。 先週(7月2週目)までのテレビ報道を数値化したうえで分析・検証していく。 「メディア選別」をしたジャニーズ 最初に、テレビ報道全体の推移を確認しておこう。 報道のきっかけとな

                                                                            テレビ局のジャニーズ報道はどう変化してきたか──消極的なテレビ朝日、積極的な日本テレビ・TBS(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 奪われたロレックスは70点で総額2.5億円、全て回収か 銀座強盗:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              奪われたロレックスは70点で総額2.5億円、全て回収か 銀座強盗:朝日新聞デジタル
                                                                            • アメリカの音楽雑誌Alternative Press「BABYMETALのSU-METALはエネルギッシュな歌唱力でメタル界を牽引する女性ヴォーカリスト20人」として紹介! - crow's nest

                                                                              ベビーメタルのスーメタルがアメリカ音楽雑誌のAlternative Pressで「20 WOMEN VOCALISTS IN METAL WHO ARE A DRIVING FORCE FOR THE GENRE」として紹介されました! 素晴らしいダンスと歌唱力!海外の人気もうなずけます。 最近、TheTopTensという海外ランキングでTop 10 Best Female Metal Singersとして女性ボーカル 5位にも選ばれているSU-METAL! そして、今回は、アメリカの音楽雑誌Alternative Pressでもベスト20として入選となり評価はうなぎのぼりです。 BABYMETALはメタル界において、海外で人気、知名度ともに比類のない日本人アーティストです!! さっそくみてみましょう! Alternative Press「BABYMETALのSU-METALはメタル界を牽

                                                                                アメリカの音楽雑誌Alternative Press「BABYMETALのSU-METALはエネルギッシュな歌唱力でメタル界を牽引する女性ヴォーカリスト20人」として紹介! - crow's nest
                                                                              • 「これで干されているなら、御の字」藤井隆が語る今のリアル(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                歌に、ダンスに、芝居にとお笑い以外にも幅広く活動する藤井隆さん(47)。2月には女優・鈴木京香さんの30周年記念CDを、今月11日にはホテル日航大阪で開催される「ボルサリーノ関好江 開運ディナー&ショー」を手掛け、プロデューサーとしての顔も見せています。プレイヤーとしてのみならず、新機軸を展開しつつありますが「テレビに出ないと『干された』と言われます。でも、これで干されているんだったら、ムチャクチャ御の字です」と正直な思いを吐露しました。 好きな人のために 当たり前のことでもあるんですけど、昔はまず自分のことを考えていました。でも、それがいつからか、人のことを考えるようになったというか。 そう言うと、人のために動いてるいい人!みたいになりますけど、別にそういうことではないんですよ。 僕はすごく好き嫌いがハッキリしている(笑)。ま、そこがダメなところでもあるんですけど、好きな人のためなら頑張

                                                                                  「これで干されているなら、御の字」藤井隆が語る今のリアル(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • ジャニーズ・デビュー組から初の性被害告白 元「忍者」志賀泰伸氏(54)が「30回から40回くらいは性的虐待があった」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  「ジャニーズの対応は社会的に見て不足」との回答も スポンサー企業116社に緊急アンケート「ジュリー氏の説明に納得?」 から続く 【写真】現在は芸能界から離れている元忍者・志賀泰伸氏(54)を見る 「ジャニーさんがいつ来るんだろうと怯えていました。じゃあ、辞めればいいじゃんという話なんですけど、それが被害なのかどうかが、わからない歳だったから」 こう重い口を開くのは、ジャニーズ事務所のアイドルグループ「忍者」の元メンバー、志賀泰伸氏(54)だ。6人組グループの忍者は、美空ひばりの『お祭りマンボ』をリメイクした『お祭り忍者』で1990年8月にデビュー。4カ月後にはNHK紅白歌合戦に早くも出場した、激しいダンスが売りの、人気グループだった。 英BBCが番組でジャニー喜多川氏の性加害を取り上げて以降、小誌はこれまで12人の元ジャニーズJr.の男性たちの証言を伝えてきた。だが、実際にデビューまで果た

                                                                                    ジャニーズ・デビュー組から初の性被害告白 元「忍者」志賀泰伸氏(54)が「30回から40回くらいは性的虐待があった」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース