並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 739件

新着順 人気順

紅白の検索結果241 - 280 件 / 739件

  • 「無観客紅白」が予想外に受け入れられたワケ

    史上初の無観客開催となった昨年大みそかのNHK紅白歌合戦(以下「2020年紅白」)は、第2部の視聴率が40.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、2年ぶりに40%台に回復。一応の成功を見たようだ。 「無観客紅白」ということで、2020年紅白には、いくつかの新しい取り組みが見られた。今回は、昭和の時代から紅白を見つめ続けた54歳のロートル紅白ファン(=私)による、新しい取り組みへの率直な感想を踏まえつつ、その先にある、今後の紅白のあるべき姿を考えてみたいと思う。 2020年紅白について、私が開始早々に抱いた感想は「観客の存在って、こんなに大きかったのか」というものだった。 絵面(えづら)や進行が、妙に淡々としていて、従来の紅白が持っていた独特の熱気が、決定的に欠けていると思ったのだ。 「ライブ感」が足りない理由 無観客になったことに加え、「密」を避ける目的もあって「NHKホール」「1

      「無観客紅白」が予想外に受け入れられたワケ
    • つまみ細工ー紅白の簪 - 綾なす

      先日 作った簪の残りに部品を少し足して更にもう1つ作りました。 今回も前回と同じ。 タッセルの下がりは分解出来ます。 タッセルの端を赤く染めてみました。 他に青と黄色のタッセルを作成。 染め方はコチラ kami3saki.hatenablog.com

        つまみ細工ー紅白の簪 - 綾なす
      • Perfume「SONGS」で14年連続出演「紅白」振り返る、TikTokの撮影現場も公開

        Perfume「SONGS」で14年連続出演「紅白」振り返る、TikTokの撮影現場も公開 2022年7月11日 13:00 1397 30 音楽ナタリー編集部 × 1397 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 222 678 497 シェア

          Perfume「SONGS」で14年連続出演「紅白」振り返る、TikTokの撮影現場も公開
        • NHK「紅白歌合戦」巡って渦巻く強烈な不満の正体

          ネット上の声を拾っていくと、その内容は「初出場10組の内訳がおかしい」「○○の落選に納得できない」「ジャニーズと韓国ばかり」などの出場者の顔ぶれに関するものが大半を占めていました。なかには、「なぜ若者にこれほど媚びるのか」「出場者が偏りすぎていて何かの意図を感じる」「紅白歌合戦じゃなくて日韓歌合戦か」などの辛辣な声も少なくありません。 ツイッターには、「#紅白見ない」に加えて、「#NHK解体」「#NHKは不要」というハッシュタグでの厳しいコメントが続出。つまり、「視聴者の不満は、紅白歌合戦の出場者に対するものにとどまらず、NHKそのものに及んでいる」ということでしょう。人々は紅白歌合戦とNHKに、どんな不満を抱いているのでしょうか。 年齢層より重視される選考基準とは まず出場者の顔ぶれを見ると、確かにジャニーズ事務所が6組、韓国事務所系が5組の一大勢力を占める一方で、かつて紅白歌合戦を支え

            NHK「紅白歌合戦」巡って渦巻く強烈な不満の正体
          • No.372 ストレス対処法 長すぎる紅白歌合戦!? - ストレス解消法のブログ

            【No.】 372 【ストレッサー】 長すぎる紅白歌合戦!? 【内容】    紅白歌合戦をフルタイムで見たいが、長すぎて全部見るのは疲れてしまうし、裏番組も見たい 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  最後の数人の歌と、出場歌手全員分のダイジェスト版と審査結果を見て、全部見たと見なしてしまう 【ストレッサー型】 7 生理現象等その他 【解説】子どもの頃は、紅白歌合戦は夜9時からスタートで、その前の時間帯はTBSで日本レコード大賞の放送がありました。贔屓(ひいき)の歌手が、TBSからNHKに移動するにあたり、順番に間に合うのかとヒヤヒヤしたようなことがあったような気がします。 その頃のわが家では、父が1階リビングにあるテレビのチャンネル権を独占して握っており、紅白歌合戦が見れるかどうかは父の気分次第に委ねられていました。大方、見ることができたのですが、弟や母

              No.372 ストレス対処法 長すぎる紅白歌合戦!? - ストレス解消法のブログ
            • NHK紅白出場者発表 NiziU、瑛人ら初出場 AKBは選出されず ミスチルが復活 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

              NHK紅白出場者発表 NiziU、瑛人ら初出場 AKBは選出されず ミスチルが復活

                NHK紅白出場者発表 NiziU、瑛人ら初出場 AKBは選出されず ミスチルが復活 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
              • 2019紅白歌合戦・感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                どーもです。ホオズキとビワとその他でお届け致します。 ぶっちゃけ紅白歌合戦とか数年ぶりにマトモに観ました。これもブログ効果です・・・ ・前置き ・司会の綾瀬はるかさんについて ・紅白歌合戦について ・【紅】Foorin 「パプリカ-紅白スペシャルバージョン-」 ・島津亜矢 「糸」 ・天童よしみ 「大阪恋時雨」 ・LiSA 「紅蓮華」 ・福山雅治 「デビュー30周年直前SPメドレー」 ・三山ひろし 望郷山河 ・AI美空ひばり 「あれから」 ・いきものがかり 「風が吹いている」 ・ ゆず 「紅白SPメドレー 2019-2020」 ・NHK2020ソング 嵐 「カイト」 ・氷川きよし 「紅白限界突破スペシャルメドレー」 ・結び ぶっちゃけ紅白歌合戦とか数年ぶりにマトモに観ました。これもブログ効果です・・・ ・前置き あのさ~、まず一つ良い? 何・・・で、あるか?猿めが!申せ!!! 昨日(1/2)

                  2019紅白歌合戦・感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • 実家飯!5年ぶりのお節〜いくら、数の子、田作、煮しめ、伊達巻、昆布巻、紅白かまぼこ、紅白なます、辛子蓮根、ミートローフ、黒豆、栗きんとん、刺し盛り、ローストビーフ、ピクルス、酢蛸、スモークサーモンのアボカドチーズ巻き、お雑煮〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                  どうも!実家で麒麟がくる一気見しました!😂 良いところで…早く続きが見たいです。 さて、そろそろ我が家のお節を紹介しよう!! お節 数の子はいつもは手作りですが、今回は貰ったやつだそうです!! いくらは買ったやつです…醤油漬けの方が好きです。。 田作は甘くてぱくぱく食べてしまいます😋 煮しめ 高野豆腐、里いも、こんにゃく、干し椎茸、京にんじんです!! 我が家のお節に数年前に加入したのが辛子蓮根とミートローフです! 辛子蓮根は小生のリクエストでミートローフはおかんが作ってみたかったからという所から定番になりました😂 紅白なますは安定ですね! 伊達巻も美味しいです!!はんぺんを入れるとはシラナカッタです。。 もう少し焼けば周りが茶色になるそうですが、おかんは黄色いのが好きみたいです! にしんと鮭の昆布巻は作るのが面倒だから買ったそうです! 紅白かまぼこも当然買ったやつです! 黒豆 昔はあ

                    実家飯!5年ぶりのお節〜いくら、数の子、田作、煮しめ、伊達巻、昆布巻、紅白かまぼこ、紅白なます、辛子蓮根、ミートローフ、黒豆、栗きんとん、刺し盛り、ローストビーフ、ピクルス、酢蛸、スモークサーモンのアボカドチーズ巻き、お雑煮〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                  • 演歌まみれだった紅白が90年代J-POPに転換し始めたのってもしかしなくても世代の代替わり?

                    松岡厚志@書籍『じわじわくる文具』 @513MHz もしかしてYOSHIKIに工藤静香に篠原涼子に小室哲哉のドンピシャ世代がこれからの紅白メインターゲット、かつて演歌を好んだ世代との代替わりってことでしょうか。 2022-12-31 22:40:57

                      演歌まみれだった紅白が90年代J-POPに転換し始めたのってもしかしなくても世代の代替わり?
                    • ひとり紅白歌合戦2019

                      2019年もついに年末、今年も紅白歌合戦の季節がやってきた。 僕は「笑ってはいけない」派だが、今年の紅白を占うためにも、ひとりで紅白歌合戦をやってしまいたいと思う! 手元の小物で済ませる必要最低限のアーティストものまね乱発の「ひとり紅白歌合戦」、みんなも飲み会の参考にすべく、とくとご覧あれ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:自分がお題になっていた「ボケて」のボケを実践する > 個人サイト ヨシダプロホムーページ そこで早速、カラオケにやってきたが ボルテージはすでに最高潮、 高鳴る胸を抑えながら、 ひとり紅白の会場に到着! さ

                        ひとり紅白歌合戦2019
                      • フジテレビの『ものまね紅白歌合戦』のオーディション用の録音をするためにカラオケへ出向いたぞ!つい目的を忘れて採点機能で遊び過ぎてしまったのだ! - ハマサンス コンプリートライフ

                        こんばんは~。ハマクラシー君。 オイラは今日カラオケに行ったのだよ。この平日の午前中に行ったのさ。 ちょっと目的があってね。 オイラはフジテレビの「ものまね紅白歌合戦」のオーディションに参加申し込みをしていたのだよ。けれど、今回の九州ブロックのオーディションは参加する人が少ないので、開催できなくなったらしいのだ。 なので、今回参加申し込みをされた方々は、動画やCDなどを送ってくれとこうなったのであるよ。 一応、いろいろな音源や動画の提出方法があったが、オイラはカラオケで歌った声をCDに入れて、郵送することにしたのだ。 いままで、3回オーディションを受けたことはあったが、どれも緊張して歌詞を間違うやら、なんやらで最悪だったからな。 まあ、もっとも歌詞を間違えなくても歌が下手だから受からんのかもしれんが。 まあ、今回のようにカラオケで歌えば歌詞を間違えることもないし、オーディションの時はアカペ

                          フジテレビの『ものまね紅白歌合戦』のオーディション用の録音をするためにカラオケへ出向いたぞ!つい目的を忘れて採点機能で遊び過ぎてしまったのだ! - ハマサンス コンプリートライフ
                        • 【鶏白湯鍋・豆乳鍋・ミルフィーユ鍋】紅白鍋合戦! はてなブロガーによる白い鍋、あつめました! - 週刊はてなブログ

                          紅白鍋合戦、開幕 ── 寒さが厳しくなり、あつあつ鍋で体を温めたい季節がやってきました。 寄せ鍋、味噌鍋、すき焼き……。ひとくちに鍋と言っても、その種類はさまざま。使うスープや入れる食材、シメの仕方によってその「鍋体験」は大きく変化しますよね。あなたはどんな鍋が好きですか? 「鶏白湯鍋が好き!」「豆乳鍋を愛している!」 そんなあなたに読んでほしい「白い鍋」にまつわる記事をピックアップして紹介します。 鶏のうまみがしみる~ 鶏白湯鍋 手羽先からスープを煮出す こってり系の真っ白なスープ ぷりぷりのかきがたまらない! やさしい味が魅力! 豆乳鍋 何度でもおかわり! 無限みそ豆乳鍋 ベトナムの食材で春菊と鶏団子の鍋 豚バラと白菜で手軽に! ミルフィーユ鍋 昆布とかつお節でうまみ爆発 とても楽で、風味豊か 梅肉を挟んでアレンジ 紹介した記事はこちら 「赤い鍋」はこちら 鶏のうまみがしみる~ 鶏白湯

                            【鶏白湯鍋・豆乳鍋・ミルフィーユ鍋】紅白鍋合戦! はてなブロガーによる白い鍋、あつめました! - 週刊はてなブログ
                          • 紅白歌合戦 新型コロナで初の無観客開催へ | NHKニュース

                            ことしの大みそかに放送されるNHK紅白歌合戦は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、初めて無観客で行われることになりました。 これはNHKの前田会長が定例会見で発表しました。 それによりますと、ことしの大みそかに放送される紅白歌合戦は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、NHKホールに観客を入れない形で行います。 また、出演者の方々やスタッフの感染を防止するため、密になることをできるだけ避けるなど対策を徹底するとともに、観客がいないことで生まれたスペースを有効に活用した演出なども検討しています。 紅白歌合戦が無観客で行われるのは初めてです。 ことしの紅白歌合戦は、大みそかの午後7時半から午後11時45分まで放送されます。

                              紅白歌合戦 新型コロナで初の無観客開催へ | NHKニュース
                            • 「中国版紅白」のお笑いコント、我が身を振り返り背筋が冷たくなったのは誰か 裏側に中国共産党の思惑、「寝そべり官僚」粛清の予感? | JBpress (ジェイビープレス)

                              (福島 香織:ジャーナリスト) 中国では1月21日から春節休みが始まった。ゼロコロナ政策が解除されて初めての春節休みだ。21日は除夕(旧暦の大晦日)、22日が春節。この日をはさみ40日間を春節期間とするが、その間、延べ21億人の人民が帰省したり旅行したりと移動する。果たしてコロナ明けの里帰り、中国の人々は喜びに満ちて盛り上がっているのだろうか。 北京大学の推計によると、中国ですでに人口の64%、約9億人が新型コロナに感染したという。中国当局も12月8日以降のゼロコロナ政策緩和後の新型コロナ感染に関係する死者は1カ月余りで6万人と発表した。これは少なくない数字ではないか。しかも、この数字ですらかなり少なく見積もられていると思われている。 実際、北京や上海、天津など、本来医療設備が充実しているはずの大都市でも病院がパンクし、解熱剤や医療物資が不足し、多くの高齢の官僚やその家族、学者、芸能・映画

                                「中国版紅白」のお笑いコント、我が身を振り返り背筋が冷たくなったのは誰か 裏側に中国共産党の思惑、「寝そべり官僚」粛清の予感? | JBpress (ジェイビープレス)
                              • NHK紅白歌合戦「けん玉チャレンジ」で唯一“失敗”した男性が初告白 「楽屋で100人以上の前で土下座しました」 | AERA dot. (アエラドット)

                                取材に応じてくれた「しゅんさん」。普段は広告営業の仕事をするサラリーマンだという(撮影/上田耕司) 昨年大みそかの「第74回NHK紅白歌合戦」で恒例の「けん玉チャレンジ」が行われた。「けん玉チャレンジ」は2017年からスタートし、20年からは3年連続で成功中だった。昨年も、いったんは128人全員が成功したかに見えたが、約50分後、NHKは番組内で「映像を確認したところ残念ながら失敗していました」と説明。世界ギネス記録も取り消しになった。失敗したのは「16番」だった男性。年が明けた今、彼は何を思うのか。AERA dot.の取材に初めて胸中を語った。 【写真】「なんとかしろ!」と怒号が飛んだと語る紅白女性司会者はこちら *  *  * 都内の喫茶店に現れた「16番」は、ネクタイにスーツ姿のごく普通のサラリーマンだった。名前は「しゅんさん」。年齢は25歳だという。 しゅんさんは紅白の「けん玉チャ

                                  NHK紅白歌合戦「けん玉チャレンジ」で唯一“失敗”した男性が初告白 「楽屋で100人以上の前で土下座しました」 | AERA dot. (アエラドット)
                                • NHK紅白歌合戦の感想 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                  もうずっと紅白歌合戦というのは、じっくりと観ていないのですが、なんとなくTVのチャンネルは大晦日の夜はNHKです。 我が家の居間のチャンネル権は母にあるので、大晦日でなくてもいつもNHKです。 今年の紅白は、無観客ということでしたが、私が予想したとおり、全く違和感はありませんでした。 むしろ静寂の中で音楽に集中できてよかったと思う。 といっても、私がきちんと観たのは後半の「エール」からのGReeeeN~嵐~鬼滅の刃のあたりと、YOSHIKI、そして玉置浩二氏の「田園」くらいでした。 目次 GReeeeN 嵐 田園 まとめ GReeeeN まさか顔出しはしないよな~と思っていました。 でも、パッと照明がつき、GReeeeNの4人の顔がはっきりと見えた時「え?生放送のミステイク?」と思ったくらいびっくりしました。 GReeeeNは歯科医師としての職業と音楽を両立するために姿を表さずに活動してい

                                    NHK紅白歌合戦の感想 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                  • 【第31回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭】司会・堀尾正明「熱気は紅白以上」 やみつきになる“奇祭”の魅力 (1)

                                    きょう1日に放送されるテレビ埼玉(テレ玉)の正月恒例特番『第31回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』(19:00~ ※再放送:同8日19:00~)。年々磨きがかかる出場者のユニークなパフォーマンスと、お堅いイメージの政財界人とのギャップが大きな話題を集め、今や県を越えて“埼玉の奇祭”と呼ばれるようになり、Twitterでは世界トレンドに入る盛り上がりを見せている。 マイナビニュースでは、11月26日にさいたま市文化センター大ホールで行われた収録を取材。2014年から10年にわたって司会を務める堀尾正明は、大みそかの国民的番組『NHK紅白歌合戦』の総合司会も経験しているが、この熱気は「『紅白』以上ですね」と、自信を持って語る――。 堀尾正明と『埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』出場者 (C)テレ玉 ■こんなに音を外しても成り立つステージはない 政財界人たちのパフォーマンスに、「社員の方も市の方も議会

                                      【第31回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭】司会・堀尾正明「熱気は紅白以上」 やみつきになる“奇祭”の魅力 (1)
                                    • 占有率最高でも世帯視聴率40%割れの不思議~『第72回紅白歌合戦』は“テレビ離れ”の象徴!?~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                      『第72回NHK紅白歌合戦』の世帯占有率が、過去5年で最高となった。 19年の世帯視聴率を大きく上回った20年の『紅白』より、今回の占有率は2.3%上回った。大躍進に見えたのである。 ところが2部の視聴率は、逆に2.3%ダウンしてしまった(スイッチメディア・関東地区調べ)。まもなく発表されるビデオリサーチの数字でも、40%割れとなる可能性が高い。 テレビを見ている人たちの中では、『紅白』視聴の割合が格段に高まった。 ところが大晦日の夜テレビをつけず、他のことをする人が増えたために視聴率が下がってしまったというのが真実のようだ。 これまで『紅白』は、若年層に見てもらう努力を続け、一定の成果を出してきた。 ある意味でその集大成ともいうべき『第72回NHK紅白歌合戦』は、残念ながら“テレビ離れ”を強く印象付ける回になってしまったようだ。 追い風の中での最高占有率 まず過去5年の『紅白』を振り返っ

                                        占有率最高でも世帯視聴率40%割れの不思議~『第72回紅白歌合戦』は“テレビ離れ”の象徴!?~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                      • ユーミン、紅白で“AI荒井由実”と本人コラボ 50年前の歌声をAI技術で再現

                                        NHKは12月7日、大みそかに放送する「第73回NHK紅白歌合戦」の特別企画として、シンガーソングライターの松任谷由実さんが、AI技術により再現された50年前の自分(以下、AI荒井由実)と共演すると発表した。 NHKは紅白歌合戦の特別企画について「青春時代の自分との時空を越えた共演は、多くの視聴者にエネルギーを与えるパフォーマンスとなることでしょう」としている。 AI荒井由実は、東京大学大学院の高道慎之介助教授(情報理工学系研究科システム情報学専攻)を中心とする研究グループと東映ツークン研究所がデビュー当時の荒井由実さんの歌声を人工的に再現したプロジェクト。1970年代から80年代にマルチトラック収録された音声を元に、声情報処理技術と機械学習を駆使して当時の声色や歌唱表現を再現したという。 松任谷さんは、1980年ごろに作ったという未発表の楽曲に歌詞を書き下ろし、AI荒井由実とデュエット。

                                          ユーミン、紅白で“AI荒井由実”と本人コラボ 50年前の歌声をAI技術で再現
                                        • 街文字紅白歌合戦〜街の文字を集めて歌合戦にしました〜

                                          自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:歯の米は自由! 多種多様な「歯の字の米」を募集します > 個人サイト note 集める際のルールは基本ゆるゆるで、曲名・歌手名に完全一致してなくても愛称とか、多少違っていてもそれっぽければオッケーにしています。 それでは去年の紅白のトップバッターが紅組だったらしいので、白組から。 トップバッターはスマップ!しかも株式会社! スマップという単語を他の人が使っていいとは……盲点でした。 なんとなく株式会社TOKIOを思い起こしますが、全く無関係でしょう。 一応歌合戦なので、歌手・グループ名の場合は好き勝手に曲目を決めていきます。 SMAPは名曲がたくさんあって決めかねますが、今は冬なので「雪が降ってきた」とかどうでしょうか。

                                            街文字紅白歌合戦〜街の文字を集めて歌合戦にしました〜
                                          • 第2回 紅白の司会と、みんなが褒めてくれない仕事|有吉メモ|エッセイ・コラム|COLORFUL

                                            芸人・有吉弘行の頭によぎった由無し事をそこはかとなく綴った「有吉メモ」。彼の脳みそを少し垣間見せてもらう、そんな連載。 原稿締め切りの当日ぴったりに、有吉弘行からのメールが届いた。以下、その内容である。 「今回もメモだけしたんですが、それだけで手が止まりました。 鼻の大手術したり紅白の司会に選ばれたりと、自分の人生の中でも、かなり大きな出来事があったのですが、手が止まってしまったので、こればかりは仕方がないです。 大変申し訳なくは思っております。ですがメモさえしておけば今後何かを書く時のタネにはなるかと思いますので、そんなに謝るようなことでは無いかもしれませんが、まあメモだけ渡されるそちらの気持ちを考えると、一応すいませんとは言わせてください」 メモだけ渡された編集部は、今月もそのままお届けしようと思う。 48. 明日重大なお知らせがありますは宣伝なんで無視。 49. インボイスのこと聞い

                                              第2回 紅白の司会と、みんなが褒めてくれない仕事|有吉メモ|エッセイ・コラム|COLORFUL
                                            • 「YOASOBI」紅白でTV初歌唱!CD未発売で超異例“最大の目玉”今年最大ヒット曲「夜に駆ける」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                              今年最大のヒット曲「夜に駆ける」を歌っている男女2人組「YOASOBI」が、大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(後7・30)に初出場することが22日、分かった。紅組歌手として近く追加発表される。CDを発売していないアーティストの出場は異例中の異例。テレビでの初パフォーマンスとなるだけに、最大の目玉となりそうだ。 【写真】これがきっかけ!YOASOBIのikuraが歌う「THE HOME TAKE」 コロナ禍でブレークしたデビューわずか1年の新人が今年の紅白の主役に躍り出た。 テレビでのパフォーマンスは収録を含め、今回が初めて。紅白を「初めて歌う場」とするのは、18年の米津玄師(29)に続く2組目となる。番組制作チームは先月16日の出場歌手発表以降もラブコールを送り続け「テレビ経験のない2人を関係者を通じて粘り強く説得した」(番組関係者)。 関係者によると、歌唱曲は「夜に駆ける」。CDセ

                                                「YOASOBI」紅白でTV初歌唱!CD未発売で超異例“最大の目玉”今年最大ヒット曲「夜に駆ける」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                              • 「紅白歌合戦」出場歌手発表!ACC、BiSH、ミレパ×中村佳穂、KAT-TUN、DISH//、まふまふら

                                                ナタリー 音楽 ニュース 「紅白歌合戦」出場歌手発表!ACC、BiSH、ミレパ×中村佳穂、KAT-TUN、DISH//、まふまふら 「紅白歌合戦」出場歌手発表!ACC、BiSH、ミレパ×中村佳穂、KAT-TUN、DISH//、まふまふら 2021年11月19日 12:33 2390 31 音楽ナタリー編集部

                                                  「紅白歌合戦」出場歌手発表!ACC、BiSH、ミレパ×中村佳穂、KAT-TUN、DISH//、まふまふら
                                                • Ado 紅白歌合戦『唱』の最後でコナンポーズを決めた話

                                                  Adoさんが2024年1月8日放送のニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』の中で紅白歌合戦でのパフォーマンスを振り返り。『唱』の最後にラジオリスナーから案を募ったポーズ「名探偵コナン」を決めた話をしていました。 (Ado)やっぱりね、ラジオのノリを外に出すのはご法度です。紅白でラジオのノリはね、ダメです(笑)。といいつつ、『唱』の最後のポーズ。みんな、気づいたかな? 「Shout it out, shout it out♪(デンッ!)」って。あれはコナンのポーズをやりました。あれれれれ?(笑)。 あれ? そうですよ。『唱』のラストの決めポーズをリスナーから募集したからさ。やっぱり……本当はゾンビポーズをやりたかったけど、カマキリポーズになっちゃうからさ。「カマキリの威嚇だ」とかなんだとか言われるから。とにかくわかりやすくてかっこいいのっていうので。領域展開はちっちゃいからナシになった

                                                    Ado 紅白歌合戦『唱』の最後でコナンポーズを決めた話
                                                  • 【年末】2019年の紅白出場アーティストは43組!! - j-lifestyle日記

                                                    みなさん、こんにちは。 今回は先日(2019年11月14日)に発表されました紅白出場アーティストの紹介をしていきます。 「年末と言ったら紅白!!」 という方は特に出場アーティストは気になるのではと思います。 そんな方に情報が届けられればと思っています。 まだこれから追加アーティスト等が増える可能性もありますので、追々書いていこうと思います。 それでは行きましょう!! 紅組出場アーティスト 白組出場アーティスト 特別企画 初出場アーティスト9組!! 日向坂46 Foorin Lisa Official髭男dism Kis-My-Ft2 King Gnu GENERATIONS 菅田将暉 竹内まりや 終わりに 紅組出場アーティスト ・aiko ・いきものがかり ・石川さゆり ・AKB48 ・丘みどり ・欅坂46 ・坂本冬美 ・椎名林檎 ・島津亜矢 ・Superfly ・天童よしみ ・TWICE

                                                      【年末】2019年の紅白出場アーティストは43組!! - j-lifestyle日記
                                                    • 欅坂は紅白であの「不協和音」披露へ 2017年にはメンバー3人が過呼吸に | 毎日新聞

                                                      「不協和音」を歌った第68回NHK紅白歌合戦のリハーサル後、記者会見した「欅坂46」のメンバー=東京都渋谷区のNHKホールで2017年12月29日、屋代尚則撮影 NHKは20日、大みそかに放送する第70回紅白歌合戦で出場歌手が歌う曲目を発表した。そのうち、ネット上で最も話題になっているのが、欅坂46が「不協和音」を歌うことだ。ツイッターでも「これあるかなと思っていた」「鳥肌が立った」などのつぶやきがあふれている。 欅坂46が「不協和音」を紅白で歌うのは2度目。前回は2017年の第68回紅白歌合戦で歌った。平手友梨奈の「僕は嫌だ!」という叫びで有名な「不協和音」は、ファンの間でもグループ史上最高難度のダンスと言われる。あの激しいダンスを続けながら歌うのは、誰が見ても大変なのはわかる。それだけに時代に対する違和感を訴える少女たちの強い思いが伝わってくる人気曲だ。 この年、この難曲を2度歌った。

                                                        欅坂は紅白であの「不協和音」披露へ 2017年にはメンバー3人が過呼吸に | 毎日新聞
                                                      • 鉄道開業150周年記念 赤福 紅白餅 - ぺこちゃんのブログ

                                                        皆さんこんばんは 10月14日は鉄道の日です。 2022年は鉄道が開業して150周年目の記念すべき年です。 1872年10月14日に日本初の鉄道が新橋~横浜間を開通しました。 鉄道開業150周年記念を祝して、赤福特性の「紅白餅」が10/14・15・16の3日間限定で販売されています。 名古屋駅ではグランドギフトキヨスク名古屋、ギフトキヨスク名古屋で販売されています。 完売する前に絶対に買いたいと思い、今日はいつもより1時間ぐらい早く名古屋駅に着くように家をでました。 電車から降りた後も、一人小走りにキヨスクへ向かうと、まだ山積みに置かれていました(;´∀`) しかも並んでなくてすぐに買えました。笑 こんな事ならいつもの電車に乗ってきても全然買えたなぁと思うと少しがっかり。笑 一人で走ってたのも笑えてきます。笑 しかも、出社時間まで1時間も余ってしまいました(;´∀`) 買えなかった時の事を

                                                          鉄道開業150周年記念 赤福 紅白餅 - ぺこちゃんのブログ
                                                        • 2022年 紅白歌合戦 出場歌手の曲目を発表 | NHK

                                                          このうち紅組では、 ▽24年ぶりに出場する工藤静香さんが、「35周年SPメドレー」を披露し、長女でフルート奏者のCocomiさんと共演します。 ▽坂本冬美さんは、東京スカパラダイスオーケストラが美空ひばりさんの名曲をアレンジ・演奏した「お祭りマンボ~スカパラSP~」を歌います。 ▽歌手生活50周年の天童よしみさんは「ソーラン祭り節」を歌います。 ▽水森かおりさんは、千葉県のご当地ソング「九十九里浜」のスペシャルバージョン「九十九里浜~謎解き紅白スペシャル~」で謎解きを取り入れたステージを披露します。 また、▽紅組からそれぞれ出場するmiletさんとAimerさん、それに白組から出場するVaundyさんが、ゲスト出演の幾田りらさんとともにインターネットの動画チャンネルで話題となった「おもかげ」を披露します。 白組では、 ▽デビュー50周年の郷ひろみさんが「GO!GO!50周年!!SPメドレー

                                                            2022年 紅白歌合戦 出場歌手の曲目を発表 | NHK
                                                          • 紅白2022出演アーティストのファッション・チェック - 音楽と服

                                                            ここ数年,NHKの紅白歌合戦が面白い。 特にここ2,3年は新型コロナの感染拡大による無観客開催が続いたこともあり,NHKも本気で,「どうすれば番組を観てもらえるか?」という積年の課題と向き合っていく姿勢が見受けられた。 そして,その努力はある程度奏功してきたように思える(視聴率云々ではなく,あくまで個人的感想としてだけど)。 ところで,私が「音楽と服」というコンセプトのブログをやっている以上,どうしても気になってしまうのが出演するアーティストの衣装だ。 以前ほどではなくなったにせよ,やはり出演アーティストにとって,紅白というのは一世一代の大舞台であるはずだ。 そんなここ一番ステージで,彼らがどんな服で歌い,自己を表現していたのか,チェックしていきたい。 ※画像の引用元は全て2022年NHK紅白歌合戦です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 SEKAI NO OWARI(Fukase)

                                                              紅白2022出演アーティストのファッション・チェック - 音楽と服
                                                            • 西山浩司が語る「イモ欽トリオ」秘話 ハイスクールララバイは160万枚売れたのに音楽賞はゼロ、紅白にも出なかった理由(全文) | デイリー新潮

                                                              1980年代初めに大ブームを巻き起こした「イモ欽トリオ」をご存知だろうか。バラエティ番組から誕生したアイドルユニットの元祖とも言える存在で、デビューシングル「ハイスクールララバイ」の売上はなんと160万枚! 本家の「たのきんトリオ」を凌ぐ勢いだった。あれから40年を経て、メンバーの西山浩司(62)が振り返る。 *** 【写真13枚】「えっ、こんなに渋いの?」現在の“ワルオ”こと西山浩司(62)さん 最近のイモ欽のスリーショットも 西山:イモ欽トリオは、萩本欽一さん(82)の「欽ドン!良い子悪い子普通の子」(フジテレビ)での中で、ヨシオ(山口良一[68])、フツオ(長江健次[59])、そして僕のワルオが演じる学生コントのために結成されました。 ――リーゼントが印象的だったが、当初、西山はワルオではなかったという。 西山:僕はイモ欽の前から萩本さんのお世話になっていましたから、「今度、新しい番

                                                                西山浩司が語る「イモ欽トリオ」秘話 ハイスクールララバイは160万枚売れたのに音楽賞はゼロ、紅白にも出なかった理由(全文) | デイリー新潮
                                                              • 【ちょびリッチ】春のポイ活運動会で最高25,000円分もらえる(2023年5月) | 紅白対抗で5万円分ポイント山分け

                                                                春は運動が気持ちいい季節。 ポイ活でもポイントをたくさん稼いで、気持ちよい時間を過ごしたいものです。 ちょびりっちでは2023年5月に「ポイ活運動会キャンペーン」を開催しており、紅白対抗で最高で5万円分のポイントを山分け、さらに獲得点数に応じて個人でも最高25 […] The post 【ちょびリッチ】春のポイ活運動会で最高25,000円分もらえる(2023年5月) first appeared on ポイントサイトで美味しいワイン〜ポイ活でプチ贅沢と節約する方法〜.

                                                                  【ちょびリッチ】春のポイ活運動会で最高25,000円分もらえる(2023年5月) | 紅白対抗で5万円分ポイント山分け
                                                                • 株大暴落で春節を祝う気になれない中国人、中国版紅白は「台湾上陸作戦」を連想させるヤバい演出で不穏なムード満載 中国人が大晦日を祝う「除夕快楽」というメッセージに秘めた「危ない」意味とは? | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                  例年ならお祝いムードの中国の春節(旧正月)だが、今年は不穏なムードに包まれている。 1月末から2月頭の中国株の大暴落で、多くの中国人は祝う気になれない。中国版の紅白歌合戦では「台湾上陸作戦」を連想させる演出があり、地方のある村では無差別殺人が起きたという噂も。 多くの中国人は旧暦の大晦日に「除夕快楽」(大晦日を楽しくすごしてね)というメッセージを送りあったが、そこには口には出して言えない、危ない意味が込められていた。 (福島 香織:ジャーナリスト) 今年の中国の春節はどうも不穏なムードに包まれている。中国人の知り合いからも、あまり「新年快楽」「春節快楽」(あけましておめでとう)といった挨拶が送られてこない。その代わり、旧暦の大晦日に「除夕快楽」(大晦日を楽しくすごしてね)というショートメッセージをいくつか受け取った。 そもそも中国経済があまりに悪いものだから、「おめでとう」という気分ではな

                                                                    株大暴落で春節を祝う気になれない中国人、中国版紅白は「台湾上陸作戦」を連想させるヤバい演出で不穏なムード満載 中国人が大晦日を祝う「除夕快楽」というメッセージに秘めた「危ない」意味とは? | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                  • 特集ワイド:旧ジャニーズ不在「紅白」 年忘れにはせぬ 性加害、NHKも責任検証を 今春退局した武田アナ | 毎日新聞

                                                                    31日に迫ったNHK紅白歌合戦は旧ジャニーズ事務所(現 SMILE―UP.=スマイルアップ)の所属タレントが出場せず、例年とは様変わりしそうだ。長年、見過ごされてきた創業者の性加害問題を受けた異例の事態。メディアの責任も含め、この問題をしっかりと検証すべきだと訴えるのが、NHK出身のフリーアナウンサー、武田真一さん(56)である。 「お話しできることは僕が個人的に経験したことだけです」。今春、NHKを退局してフリーとなった武田さんはインタビューの冒頭、厳しい表情で切り出した。もちろん、何かを隠そうとして言っているのではない。「僕が見たり、感じたりしたことは、紅白のごく表面的な一部でしかないんです。逆にいえば、誰か一人の視点で語れるような番組ではない、お化けのような番組ということなんです」 紅白といえば、さまざまなジャンルから選ばれた歌手やグループ40組前後が顔をそろえ、趣向を凝らした歌や演

                                                                      特集ワイド:旧ジャニーズ不在「紅白」 年忘れにはせぬ 性加害、NHKも責任検証を 今春退局した武田アナ | 毎日新聞
                                                                    • ひとり紅白歌合戦2022

                                                                      2022年もついに年末、また紅白歌合戦の季節がやってきた。 今年も「笑ってはいけない」がないことだし、より紅白に集中するためにも、ひとりで紅白歌合戦をやってしまおうではないかッ! 手元の小物で済ませる最低限のアーティストものまね連発な「ひとり紅白歌合戦」、飲み会再開時に参考にするためにも、とくとご覧あれ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:素人が「M-1」に出る方法 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ そこで早速、カラオケ店に参上し、ボルテージはすでに最高潮。 今年もコロナ禍にカラオケという懸念はあるが、お店もちゃんとしてる

                                                                        ひとり紅白歌合戦2022
                                                                      • ポケットビスケッツとブラックビスケッツ、25年ぶりNHK紅白歌合戦に出場決定

                                                                        ポケットビスケッツとブラックビスケッツ、25年ぶりNHK紅白歌合戦に出場決定 2023年12月16日 22:42 5006 233 お笑いナタリー編集部 × 5006 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1349 3604 53 シェア

                                                                          ポケットビスケッツとブラックビスケッツ、25年ぶりNHK紅白歌合戦に出場決定
                                                                        • 紅白歌合戦で嵐が見れるのもあと2回?無料配信で見る方法はこれ! - Life. Half of the rest ?

                                                                          こんにちは、おっちゃんことじんのん(@deep_sea1)です。 1月も一週間が過ぎ、すっかり通常モードのおっちゃんです。 年末年始が大忙しだったため、ブログもTwitterもほとんど活動を停止していたのですが、遅ればせながらお気に入りのブログを訪問していました。 そんな中、先日こんな記事を見つけてしまいました。 www.yamauba.work 山姥 (id:yamauba)さま、2019年NHK紅白歌合戦の魅力を的確に伝えて下さりありがとうございました。 記事を読んでいるうちに、どうしても2019年のNHK紅白歌合戦が見たくなったので、どこかで見る方法は無いものかと調査してみたのですが、なんと、無料で見れる方法が見つかりましたので、その内容を皆さんと共有しておきます。 2019年NHK紅白歌合戦の見どころは? NHK紅白歌合戦の再放送はあるの? NHK紅白歌合戦の見逃し配信サービスはあ

                                                                            紅白歌合戦で嵐が見れるのもあと2回?無料配信で見る方法はこれ! - Life. Half of the rest ?
                                                                          • コロナ禍の年末を盛り上げた『紅白』と『笑ってはいけない』の「決定的な差」(飲用てれび) @gendai_biz

                                                                            「来年も素敵な歌が鳴り響く素晴らしい1年になることを心から願っています。それではみなさん、よいお年を。さあ、2020年!」 2019年の大晦日、『蛍の光』を歌い終えた総合司会の内村光良は、70回目の『NHK紅白歌合戦』をそんな言葉で締めくくった。 それから1年、71回目を迎えた2020年の『紅白』のオープニングで、やはり総合司会を務めた内村はこう言った。 「第71回NHK紅白歌合戦、今回はコロナの影響で史上初となる無観客での紅白となりました」 今回の『紅白』は、内村が「さあ、2020年!」と意気込んだときには誰にも想像できなかったような形で開催されることになった。 東京オリンピック・パラリンピックを振り返る企画もない。メダリストが審査員やゲストで登場することもない。何より、観客がいない。オープニングで出場歌手が舞台上に集合することはなく、審査員の姿もNHKホールにはない。 もちろんすべて、

                                                                              コロナ禍の年末を盛り上げた『紅白』と『笑ってはいけない』の「決定的な差」(飲用てれび) @gendai_biz
                                                                            • 竹内まりやが、初の紅白ステージで映し出された2枚の写真に込めた思い - スポーツ報知

                                                                              ついに、やっと、大みそかのNHK紅白歌合戦初出場した竹内まりや(64)。歌ったのは、2008~09年放送の連続テレビ小説「だんだん」の劇中歌「いのちの歌」だ。人と人とのつながり、命の大切さ―。当たり前だが、つい忘れがちなメッセージが澄んだ歌声とともに染みこんでくる。演出にも竹内の思いが詰め込まれていた。歌唱中に流れた「いのちの歌」にまつわる写真の中に、竹内にとって特別な2枚が含まれていた。 1枚目は夫でシンガー・ソングライターの山下達郎(66)も写っているもの。意外な形での“夫婦共演”に興奮した人も多いのでは。その写真には山下以外に、もう1人男性が写っている。13年12月30日に亡くなったシンガー・ソングライターの大瀧詠一さん(享年65)だ。日本語ロックの元祖とされるバンド「はっぴいえんど」のメンバーとしてデビュー。「想い出はモノクローム 色を点けてくれ」と、爽やかでちょっぴり切ない歌詞と

                                                                                竹内まりやが、初の紅白ステージで映し出された2枚の写真に込めた思い - スポーツ報知
                                                                              • バラエティー化し迷走、NHK紅白は続くのか 識者が予想する未来図:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  バラエティー化し迷走、NHK紅白は続くのか 識者が予想する未来図:朝日新聞デジタル
                                                                                • 「M-1グランプリで決勝戦に残った【ミルクボーイ】&【ぺこぱ】」と「紅白で歌うユーミンの【ノーサイド】」と「最近の我家の王子・猫のノア」について - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                                                  今日は3つの話題を詰め込む記事になりますが。 まず1つ目の話題は、昨夜放送された「M-1グランプリ」について。 ここ数年、見逃してた番組だったんですけれど 久しぶりに見てみようかなっと思って見てみたら 今年は常連さんが少なくて、まだ知名度の低い芸人さん達が集まってたので 目新しさや、テレビ慣れしていない初々しさを感じられて良かったです。 M-1大賞を受賞したのは☟【ミルクボーイ】というグループで 「コンフレーク」ネタが凄くウケて 過去最高得点を獲得して、準決勝で暫定1位の座に登りつめ 決勝戦で圧勝して大賞を受賞しましたけれど。 決勝戦で披露したネタが「コンフレーク」ネタと同じパターンで ❝コンフレーク❞を、ただ❝どら焼き❞に置き換えただけの内容だったので 個人的には、面白みが半減しちゃったんですよねぇ💦 他の全く違うパターンのネタをやっても面白いのかどうか? そういう芸人としての幅の広さ

                                                                                    「M-1グランプリで決勝戦に残った【ミルクボーイ】&【ぺこぱ】」と「紅白で歌うユーミンの【ノーサイド】」と「最近の我家の王子・猫のノア」について - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋