並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

統計局の検索結果1 - 40 件 / 53件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

統計局に関するエントリは53件あります。 統計COVID-19社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門』などがあります。
  • 総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門

    統計データを用いた分析事例を知り、 統計リテラシーを学ぶ ・大人がデータサイエンスを学ぶべき理由 ・統計データからわかること① ・統計データからわかること② ・統計データからわかること③ ・統計リテラシーの重要性 ・統計を利用する際の注意点 データ分析に必要な統計学の基礎を学ぶ ・データの種類 ・代表値~平均・中央・最頻値 ・ヒストグラムと相対度数 ・四分位・パーセンタイル・箱ひげ図 ・分散・標準偏差 ・相関関係 ・回帰分析 ・標本分布 ・信頼区間 データの見方と 適切なグラフの選び方を学ぶ ・統計表の見方 ・比率の見方①-クロスセクションデータ- ・比率の見方②-使い方と注意点- ・時系列データの見方① ・時系列データの見方② ・グラフの選び方① ・グラフの選び方② ・グラフを作る時・読む時の注意点 誰もが使える公的統計データの取得方法と 使い方を学ぶ ・公的統計とは ・公的データの入手

      総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門
    • Yuta Kashino on Twitter: "昨日,衝撃を受けたのですが,日本の生産年齢人口 - 総人口の過去データと2065年までの推計値 (総務省統計局の日本の統計 https://t.co/gnP7RYzQRZ の人口の推移と将来人口) をプロットしたら,1995年から2020年はつるべ落としのように働く世代が居なくなり,2025年からは日本市場が激縮するという… https://t.co/dqxdaGHujM"

        Yuta Kashino on Twitter: "昨日,衝撃を受けたのですが,日本の生産年齢人口 - 総人口の過去データと2065年までの推計値 (総務省統計局の日本の統計 https://t.co/gnP7RYzQRZ の人口の推移と将来人口) をプロットしたら,1995年から2020年はつるべ落としのように働く世代が居なくなり,2025年からは日本市場が激縮するという… https://t.co/dqxdaGHujM"
      • イギリスでは貧困地域ほど死亡率高い=政府統計局 新型コロナウイルス - BBCニュース

        英イングランドとウェールズでは、貧困地域に住む人の方が、新型コロナウイルスによる感染症「COVID-19」を発症した場合、死亡する確率が高いことが明らかになった。イギリス政府の国家統計局(ONS)が1日、分析結果を発表した。 ONSによると、3月1日から4月17日にかけて、イングランドで最も困窮する貧困地域では人口10万人につき55.1人がCOVID-19関連で死亡したのに対し、最も裕福な地域では25.3人にとどまった。

          イギリスでは貧困地域ほど死亡率高い=政府統計局 新型コロナウイルス - BBCニュース
        • 中国国家統計局:2023年のGDP成長率は5.2% - 黄大仙の blog

          中国国家統計局が17日に発表した2023年の年間国内総生産(GDP)は、不変価格表示で126兆582億元(約2587兆円)、前年比5.2%増となりました。第一次産業は8兆9,755億元(約184兆円)で前年比4.1%増、第二次産業は48兆2589億元(約985兆円)で同4.7%増、第三次産業は68兆8238億元(約1396兆円)で同5.8%増となりました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 2023年中国の経済成長率5.2%増!? 中国の李強首相は現地時間16日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラムで演説し、「中国経済は昨年5.2%の成長を達成し、公式目標の5%を上回った。」と述べ、外国人投資家が中国への投資を継続することを歓迎しました。 しかし、一部の専門家は李強首相の数字の信憑性を疑問視し、中国政府に『実際の行動を取る』よう促しました。

            中国国家統計局:2023年のGDP成長率は5.2% - 黄大仙の blog
          • 総務省統計局が公開している『Excelデータ入力の統一ルール』を全国民が守ってくれたら生産性爆上げは間違いないのでまだ見てない人はぜひ読んでほしい

            リンク Excel医ブログ 全国民に配るべき!総務省が示した「データ入力の統一ルール」|Excel医ブログ 2020年12月、総務省より【機械判読可能なデータの表記方法の統一ルール】が策定された。マジで全国民に見て欲しすぎるので、ブログにまとめてみた。 1609 users 172 Excel医@『人生を変える Excelの神スキル』大発売! @Excel_design_Dr 30代内科医|Excel大好き|職場の悲惨なデータベースを見てExcel猛勉強→初心者からVBA使えるようになる→ユーザーフォームでシステム構築。何も伝わらない学会スライドに唖然→デザイン勉強中。全国民のExcelリテラシー上げたい。Amazonアソシエイト参加中。著書👉amzn.to/3tnd2fh excel-design-dr.com

              総務省統計局が公開している『Excelデータ入力の統一ルール』を全国民が守ってくれたら生産性爆上げは間違いないのでまだ見てない人はぜひ読んでほしい
            • イギリスの新型コロナウイルス感染者、1週間で6割超増加=統計局 - BBCニュース

              画像説明, イギリスでは、流行が加速している地域で検査を拡大している。写真はイングランド・デューズベリーで住民と話をする新型ウイルス対策チーム

                イギリスの新型コロナウイルス感染者、1週間で6割超増加=統計局 - BBCニュース
              • 英国の新型コロナ死者数、政府発表より40%多い可能性=統計局

                英国立統計局(ONS)の集計によると、英国の新型コロナウイルス感染症による死者の数は、政府が発表した4月10日までの累計数よりも40%以上多い。写真は3月9日に撮影された、ロンドン市内を歩く人々(2020年 ロイター/Dylan Martinez) [ロンドン 21日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)の集計によると、英国の新型コロナウイルス感染症による死者の数は、政府が発表した4月10日までの累計数よりも40%以上多い。統計局が21日に明らかにしたデータには、病院以外での死者も含まれているという。

                  英国の新型コロナ死者数、政府発表より40%多い可能性=統計局
                • 若年失業率調査中止、国家統計局が理由を発表 - 黄大仙の blog

                  国家統計局の付凌暉報道官は記者会見で、今年8月以降、全国の青少年とその他の年齢層の都市失業率を調査することを停止すると述べました。 付凌暉報道官は、停止する理由を以下のように説明しました。 中国国内ニュースサイト上観(Shanghai Observer)に掲載された記事より。 中止の理由を発表する国家統計局の付凌暉報道官 主な理由は:経済社会の発展と変化、統計は常に改善する必要があり、労働力調査と統計はさらに改善し、最適化する必要があります。 例えば、近年、中国の都市部の若者の中で、就学生の規模が拡大しています。 2022年、中国の16歳から24歳までの都市部の若者は9600万人以上おり、そのうち就学生は6500万人以上でした。 就学生の主な仕事は勉強であり、卒業前に就職活動をする学生を労働力調査統計に含めるべきかどうかについては、社会のさまざまな側面で見解が分かれており、さらに研究を進め

                    若年失業率調査中止、国家統計局が理由を発表 - 黄大仙の blog
                  • 安川康介@米国内科専門医 on Twitter: "新型コロナワクチンが、いわゆる後遺症(英語ではlong COVID、post-COVID conditions、PASCなど色々な呼び方があります)を減らす、という英国国家統計局からの報告が出ました。同様の結果は他の研究でも報告さ… https://t.co/5jzbuTtx1F"

                    新型コロナワクチンが、いわゆる後遺症(英語ではlong COVID、post-COVID conditions、PASCなど色々な呼び方があります)を減らす、という英国国家統計局からの報告が出ました。同様の結果は他の研究でも報告さ… https://t.co/5jzbuTtx1F

                      安川康介@米国内科専門医 on Twitter: "新型コロナワクチンが、いわゆる後遺症(英語ではlong COVID、post-COVID conditions、PASCなど色々な呼び方があります)を減らす、という英国国家統計局からの報告が出ました。同様の結果は他の研究でも報告さ… https://t.co/5jzbuTtx1F"
                    • 平畑光一 on Twitter: "https://t.co/EmLEksXN6E 英国国家統計局の発表。英国では(少なくとも自覚的には)50人に1人が #コロナ後遺症 に苦しんでいるようです。とんでもない数字。 感染者数を抑えて、後遺症に苦しむ人をできるだけ少なくできるように、努力したい。"

                      https://t.co/EmLEksXN6E 英国国家統計局の発表。英国では(少なくとも自覚的には)50人に1人が #コロナ後遺症 に苦しんでいるようです。とんでもない数字。 感染者数を抑えて、後遺症に苦しむ人をできるだけ少なくできるように、努力したい。

                        平畑光一 on Twitter: "https://t.co/EmLEksXN6E 英国国家統計局の発表。英国では(少なくとも自覚的には)50人に1人が #コロナ後遺症 に苦しんでいるようです。とんでもない数字。 感染者数を抑えて、後遺症に苦しむ人をできるだけ少なくできるように、努力したい。"
                      • フィリピン国家統計局と日本の市役所 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                        先日、近くの市役所に行って住民票をとったのですが、さすが日本です。あっという間に終わりました。 これが、フィリピンならほぼ一日仕事になるのです・・・ 私の住んでいる東大阪市の場合は、住民票はたくさんのサービスセンターでとれます。 だから、そんな混んでいないのです。 フィリピン・セブ島の場合は、セブ以外からもPSA(旧NSO)という国家統計局に押し寄せるので、大行列なのです。 しかも、ロックダウン中しまっていたりして大変でした。 9月になってようやく開いたので、娘と嫁の出生証明書をとりに行ったのですが、その時は疲れました。 フィリピンは、無駄に人が多いのですが、役所も機能していないので、いつも大行列なのです。しかも、一人さばくのに10分~30分もかかり待ち時間だけが過ぎて行くのです。 あるフィリピン人は、ネットで依頼したと偉そうに言ってましたが、2ヶ月経ってもまだ届いていないとのことです。(

                          フィリピン国家統計局と日本の市役所 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                        • ロシア統計局による死因の統計から読み取るロシア社会

                          地下銀行 @kG21fzhfP65XFgg 日本語教師。日本(2年)→ロシア(3年)→中国(2020年2月にコロナ禍ですぐ帰国しましたが、2023年5月に中国に戻ってきました) ロシア語/中国語 麻雀や将棋など。ユーラシア派。 中国クラスタか麻雀クラスタに入りたいけど、何だかんだロシア関係のつぶやきが多めです。 地下銀行 @kG21fzhfP65XFgg 1/25 戦争によって、現在ロシア社会はどのようになっているのか。全体像がつかみにくいテーマだが、先月露連邦国家統計局(Росстат:ロススタット)が2022年度ロシア連邦国民の死亡者数とその死因に関する統計を発表した。この統計を見るとなかなか考えさせられる。 vedomosti.ru/society/articl… 2023-07-31 22:30:28 地下銀行 @kG21fzhfP65XFgg 2/25 この統計で注目したいのは、

                            ロシア統計局による死因の統計から読み取るロシア社会
                          • 『Yuta Kashino on Twitter: "昨日,衝撃を受けたのですが,日本の生産年齢人口 - 総人口の過去データと2065年までの推計値 (総務省統計局の日本の統計 https://t.co/gnP7RYzQRZ の人口の推移と将来人口) をプロットしたら,1995年から2020年はつるべ落としのように働く世代が居なくなり,2025年からは日本市場が激縮するという… https://t.co/dqxdaGHujM"』へのコメント

                            政治と経済 Yuta Kashino on Twitter: "昨日,衝撃を受けたのですが,日本の生産年齢人口 - 総人口の過去データと2065年までの推計値 (総務省統計局の日本の統計 https://t.co/gnP7RYzQRZ の人口の推移と将来人口) をプロットしたら,1995年から2020年はつるべ落としのように働く世代が居なくなり,2025年からは日本市場が激縮するという… https://t.co/dqxdaGHujM"

                              『Yuta Kashino on Twitter: "昨日,衝撃を受けたのですが,日本の生産年齢人口 - 総人口の過去データと2065年までの推計値 (総務省統計局の日本の統計 https://t.co/gnP7RYzQRZ の人口の推移と将来人口) をプロットしたら,1995年から2020年はつるべ落としのように働く世代が居なくなり,2025年からは日本市場が激縮するという… https://t.co/dqxdaGHujM"』へのコメント
                            • フィリピン国家統計局と日本の市役所 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                              先日、近くの市役所に行って住民票をとったのですが、さすが日本です。あっという間に終わりました。 これが、フィリピンなら一日仕事になるのです・・・ 私の住んでいる東大阪市の場合は、住民票はたくさんのサービスセンターで取得できます。 だから、さほど混んでいないのです。 フィリピン・セブ島の場合は、セブ以外からもPSA(旧NSO)という国家統計局に押し寄せるので、大行列なのです。 しかも、ロックダウン中しまっていたりして大変でした。 9月になってようやく開いたので、娘と嫁の出生証明書をとりに行ったのですが、その時は疲れました。 フィリピンは、無駄に人が多いのですが、役所も機能していないので、いつも大行列なのです。しかも、一人さばくのに10分~30分もかかり待ち時間だけが過ぎて行くのです。 あるフィリピン人は、ネットで依頼したと偉そうに言ってましたが、2ヶ月経ってもまだ届いていないとのことでした。

                                フィリピン国家統計局と日本の市役所 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                              • 精神疾患による若年女性の入院急増 スイス統計局

                                窓際に立つ女性(2018年11月22日撮影、資料写真)。(c)Manan VATSYAYANA / AFP 【12月13日 AFP】スイス連邦統計局(FSO)は12日、昨年の10~24歳の入院理由の1位が初めて精神疾患となったと明らかにした。新型コロナウイルスの影響とみられる。 特に女性の間で、精神疾患による入院の割合が昨年は前年比26%増と大幅拡大。10~14歳では同52%増に達した。男性の場合は同6%増にとどまっている。 FSOのタニア・アンドレアニ(Tania Andreani)氏は、精神疾患による女性の入院急増について「前例がないレベル」だとしている。 FSOは背景については言及していないが、アンドレアニ氏は、新型コロナの大流行を受けて社会の機能に大きな変化があったと指摘。精神疾患患者の数と新型コロナ対策の間には相関関係が認められると述べた。ただ、直接的な因果関係を立証するには詳細

                                  精神疾患による若年女性の入院急増 スイス統計局
                                • 中国国家統計局が最終検証データを発表 2021年(昨年)のGDP成長率を前年比8.4%に上方修正 - 黄大仙の blog

                                  中国国家統計局は27日に、2021年(昨年)の最終的な検証済みGDPを発表しました。2021年のGDPは、114兆9237億元(約2205兆円)となり、速報値よりも5567億元増加し、前年比成長率は8.4%となります。 中国国内ニュースサイト百度新聞に掲載された記事より。 中国が昨年の経済成長率を8.4%に上方修正 中国国家統計局のGDP会計およびデータ公開制度の規定によると、毎年のGDPには、概算会計(速報値)と最終検証の2段階があります。 最近、国家統計局は2021年のGDPデータの最終検証を実施しました。 最終検証の結果、2021年のGDP総額は、速報値に比べて5,567億人民元増加し、成長率は速報値に比べて0.3ポイント増加しました。 内訳は、第一次産業は8兆3216億元(約159兆円)で、速報値より130億人民元増加、第二次産業は45兆1544億元(約863兆円)で、速報値より6

                                    中国国家統計局が最終検証データを発表 2021年(昨年)のGDP成長率を前年比8.4%に上方修正 - 黄大仙の blog
                                  • 統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI) 全国(最新の月次結果の概要)

                                    ここから本文です。 2020年基準 消費者物価指数 全国 2023年(令和5年)8月分(2023年9月22日公表) ≪ポイント≫ (1)  総合指数は2020年を100として105.9 前年同月比は3.2%の上昇 (2)  生鮮食品を除く総合指数は105.7 前年同月比は3.1%の上昇 (3)  生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は105.2 前年同月比は4.3%の上昇 次回の公表日は、公表予定をご覧ください。 今月の結果(冊子) 2020年基準 消費者物価指数 全国 2023年(令和5年)8月分(PDF:406KB) 『都市階級・地方・都道府県庁所在市別指数』等の最新月のエクセル形式の統計表については、下段の「最新の詳細結果表」リンクよりご覧いただけます。 統計表 最新の詳細結果表(月報掲載表へ) の項目は、政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表です。

                                    • 長期的なコロナ症状、感染者の40人に1人 予測下回る=英統計局 - BBCニュース

                                      イギリスの国家統計局(ONS)は16日、新型コロナウイルスの感染者のうち、症状が少なくとも3カ月続くいわゆる「Long Covid(長期コロナ感染症)」になった人は、40人に1人の割合だと発表した。

                                        長期的なコロナ症状、感染者の40人に1人 予測下回る=英統計局 - BBCニュース
                                      • 10年後に「成長する仕事」と「衰退する仕事」を図解してみた。米国労働統計局が予測|FINDERS

                                        LIFE STYLE | 2021/10/02 10年後に「成長する仕事」と「衰退する仕事」を図解してみた。米国労働統計局が予測 文:岩見旦 日進月歩で成長する技術革新により、雇用の状況は日々目まぐるしく変化している。私たちは未来を見据えて、仕... 文:岩見旦 日進月歩で成長する技術革新により、雇用の状況は日々目まぐるしく変化している。私たちは未来を見据えて、仕事選びをする必要があるだろう。 そんな中、米国労働統計局は先月、2030年までに米国の雇用者数は1190万人増加し、7.7.%成長するなどといった内容の雇用予測を発表した。『Visual Capitalist』はこの雇用予測を基に、「成長する仕事」「衰退する仕事」のインフォグラフィックスを制作した。あくまで米国における雇用予測ではあるが、私たち日本人も大いに参考になるだろう。 このインフォグラフィックスの円は職種を表しており、上に

                                          10年後に「成長する仕事」と「衰退する仕事」を図解してみた。米国労働統計局が予測|FINDERS
                                        • 「貯蓄ー負債=純貯蓄」統計局のデータで計算してみるとクリアだけど.. - 主婦投資家の家計術

                                          こんにちは。ぴぐみです 今年に入り株高が進み日経平均が3万円を超えたと思ったら金曜日の突然の暴落.. どこまで下がるのかとても不安ですね。 そんな中、このところ家計や資産割合などの見直しを始めています。 そこで40代半ばになるまで知らなかったことがあります。 それは「貯蓄」という言葉に預貯金や投資、保険なども含まれるということです。 そんなん知らんかったわー。 それなら「貯蓄から投資へ」っていう言葉は間違いなのでは?(゚Д゚;) これご存知だった方いますか? ぴぐみは預貯金だけでなく株なども保有しているので、「資産」という言葉を使っていましたが、「貯蓄」でもいいのですね。 それで貯蓄から負債を引いたら純貯蓄が出るのですが、貯蓄=預貯金だと思い込んでいたので考えを改めました。 ブログランキングに参加しています 貯蓄には何が含まれる? ①資産管理表 ②株式投資の利益と配当 ③家計簿 50代会社

                                            「貯蓄ー負債=純貯蓄」統計局のデータで計算してみるとクリアだけど.. - 主婦投資家の家計術
                                          • 【総務省統計局】無料データサイエンス・オンライン講座を受講してみた - ロボテッチ通信

                                            総務省統計局が無料で開講している「データサイエンス・オンライン講座」を受講してみた。比較的大きめのフォントサイズで社会人のためのと書いてあるが、小学2年生の息子と一緒に受講してみた。貴様は本当に日本語が通じないやつだな。 [目次] データサイエンスとは 難易度が高くても本物に触れることが大事 データサイエンティストという仕事 社会人のためのデータサイエンスの概要 社会人のためのデータサイエンス入門 社会人のためのデータサイエンス演習 データサイエンスとは データサイエンス(data science)とは、統計学やAI(機械学習)などの理論を使って、データを分類⇒予測⇒最適化を行う学問である。これらに関わる研究者や技術者をデータサイエンティストとよぶ。 難易度が高くても本物に触れることが大事 子供に対して何らかの情報を渡す時は、難易度を全く考慮しないようにしている。例えば生物図鑑であれば、内

                                              【総務省統計局】無料データサイエンス・オンライン講座を受講してみた - ロボテッチ通信
                                            • 英国メディア:中国の人口が減少し14億人を割り込んだ。中国国家統計局は否定 - 黄大仙の blog

                                              英国のフィナンシャル・タイムズ紙が関係筋を引用して、中国の人口が14億人を割り込んだと報じました。その翌日には、中国国家統計局が2020年の中国の人口は引き続き増加していると発表しました。 アメリカに拠点を置くラジオメディアの自由亜州電台の記事より。 英国メディア「フィナンシャル・タイムズ」(Financial Times)は4月28日に、中国政府による最新の国勢調査の結果、中国の人口が約60年ぶりに減少し、14億人を下回るまでに縮小することを明らかにしました。 しかし、中国国家統計局は4月29日、「2020年も人口が増え続け、具体的なデータは第7回国勢調査公報で発表する」との声明を発表し、詳細は明らかにしませんでした。 また、中国の公式メディアである環球時報は、中国の人口が2022年に減少する可能性があるとしたフィナンシャル・タイムズの報道に対し、昨年はその可能性は極めて低く、このデータ

                                                英国メディア:中国の人口が減少し14億人を割り込んだ。中国国家統計局は否定 - 黄大仙の blog
                                              • 人口1人当たりの羊の数、過去最少の5匹未満 NZ統計局

                                                【5月23日 AFP】ニュージーランド統計局が22日に発表したデータによると、昨年の人口1人当たりの羊の数は5匹未満と、統計を開始した1850年代以降最も少なかった。 ニュージーランドでは5年ごとに農業生産関連の国勢調査を実施している。これによると、22年6月時点での羊の数は2530万匹で、前回調査より40万匹(約2%)減少した。 同局のアナリスト、ジェイソン・アトウェル(Jason Attewell)氏は「人口1人当たりの羊の数の割合は22年には5匹を下回り、全国的な統計が開始された1850年代以降で最少となった」とし、1982年は同22匹だったことに触れた。 人口約520万人のニュージーランドは世界の主要な羊毛輸出国の一つ。昨年の輸出額は2億8400万米ドル(約394億円)相当だった。 しかし、生産コストの上昇と羊毛価格の下落により、同国の羊の数は1980年代の7200万匹をピークに減

                                                  人口1人当たりの羊の数、過去最少の5匹未満 NZ統計局
                                                • 「誰がいつ・どこで・どんな商品を購入したのか」のデータを収集することをノルウェー統計局が決定

                                                  「誰がいつ、どこで、何を購入したのか」は個人のプライバシーに密接に関わるデータであり、これだけでも個人の生活習慣や趣味などが丸裸となってしまう可能性があります。そんな人々の購買行動を追跡するため、ノルウェー統計局が「主要なスーパーマーケットチェーンの全領収書データや取引の80%を超える決済処理データ」を収集することを決定し、プライバシー専門家から反発の声が上がっています。 SSB krever å få vite nøyaktig hva nordmenn kjøper i matbutikken https://nrkbeta.no/2022/05/28/ssb-krever-a-fa-vite-noyaktig-hva-nordmenn-kjoper-i-matbutikken/ Norway to Track All Supermarket Purchases - Life in N

                                                    「誰がいつ・どこで・どんな商品を購入したのか」のデータを収集することをノルウェー統計局が決定
                                                  • 60歳代「貯蓄3000万円~4000万円」勝ち組の割合!みんなの貯蓄手段3選 総務省統計局の「家計調査報告(貯蓄・負債編)」を解剖! | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                    LIMO編集部は、LIMO編集長である宮野茉莉子を中心に、経済や資産形成や資産運用といった投資をテーマとし、金融機関勤務経験者である編集者が中心となって情報発信を行っています。加えて「くらしとお金」に関係する旅行、園芸、ショッピングや外食といった身近なテーマを各種専門家である編集者がわかりやすく解説します。LIMO編集部のメンバーは、大手金融機関で機関投資家としてファンドマネージャーや証券アナリスト、証券会社やメガバンク、信託銀行で富裕層・準富裕層への資産運用アドバイス担当、調査会社のアナリスト、ファッション誌の編集長、地方自治体職員、ネットメディアの経験者などで構成されています。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ47年、正確には565か月となります。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、FP2級、AFPなどの資格保有者が複数在籍。生保関連業

                                                      60歳代「貯蓄3000万円~4000万円」勝ち組の割合!みんなの貯蓄手段3選 総務省統計局の「家計調査報告(貯蓄・負債編)」を解剖! | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                    • 総務省統計局の家計調査ランキングが面白い(^^) - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                                                      今日7月29日は、戦後アマチュア無線再開(昭和27年7月29日)を記念して昭和48年に制定された「アマチュア無線の日」ですので、その話題にしようかと思いましたが、昨年、一昨年の7月29日のブログ記事と重複する内容になってしまいますので、今年は別の話題にします。 「アマチュア無線の日」については昨年、一昨年の7月29日の記事をご覧くだされば幸いです。 ↓ 昨年の7月29日の記事です saitama-dame.hatenablog.com ↓ 一昨年の7月29日の記事です saitama-dame.hatenablog.com-・・・- -・・・- -・・・- さて本日は、私のお気に入りサイトである、総務省統計局の家計調査ランキングを紹介したいと思います。 ↓ このページです 毎年2月の初旬になりますと、1世帯あたりの餃子(ぎょうざ)の購入額日本一の座が宇都宮市なのか、それとも浜松市なのかとい

                                                        総務省統計局の家計調査ランキングが面白い(^^) - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                                                      • 統計局ホームページ/令和2年国勢調査/調査の結果

                                                        調査のご案内 調査の概要 -国勢調査のしくみ 統計表一覧 -国勢調査全体のデータはこちら(過去のデータを含む) 都道府県・市区町村別の 主な結果 国勢調査結果を用いた 広報物等 公表予定 集計体系・公表予定の詳細版はこちら(PDF:192KB) 調査の実施に関するQ&A -令和2年国勢調査の実施に関する疑問にお答えします。 問い合わせ先

                                                        • 65歳以上の無職世帯は「貯蓄2000万円以上」持ってる?老後も働きたい理由とは 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2020年(令和2年)平均結果-(二人以上の世帯)」を考察 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                          60代以降も働くことが普通となりつつある現代。 中には老後の不安を考えると「仕事を辞めるのが怖い」と感じる方もいるでしょう。 ただ、貯蓄がいくらあれば安心なのかということは一概に言えないものです。 実際に65歳以上の無職世帯はどれくらいの貯蓄を持っているのかみていきましょう。 65歳以上・二人以上世帯の「貯蓄額分布」とは? まずは総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2020年(令和2年)平均結果-(二人以上の世帯)」の「Ⅲ 世帯属性別にみた貯蓄・負債の状況」より、世帯主が65歳以上の二人以上世帯の貯蓄現在高を確認しましょう。

                                                            65歳以上の無職世帯は「貯蓄2000万円以上」持ってる?老後も働きたい理由とは 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2020年(令和2年)平均結果-(二人以上の世帯)」を考察 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                          • ありゃりゃ on Twitter: "総務省統計局、消費行動に大きな影響が見られた主な品目、8月の前年同月比でマスク等がプラス146%、ゲームソフト等がプラス79%、チューハイカクテルがプラス44%、家具等がプラス22%、航空運賃がマイナス95%、飲酒代がマイナス64… https://t.co/ltf4kiZ70S"

                                                            総務省統計局、消費行動に大きな影響が見られた主な品目、8月の前年同月比でマスク等がプラス146%、ゲームソフト等がプラス79%、チューハイカクテルがプラス44%、家具等がプラス22%、航空運賃がマイナス95%、飲酒代がマイナス64… https://t.co/ltf4kiZ70S

                                                              ありゃりゃ on Twitter: "総務省統計局、消費行動に大きな影響が見られた主な品目、8月の前年同月比でマスク等がプラス146%、ゲームソフト等がプラス79%、チューハイカクテルがプラス44%、家具等がプラス22%、航空運賃がマイナス95%、飲酒代がマイナス64… https://t.co/ltf4kiZ70S"
                                                            • フィリピン国家統計局と日本の市役所 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                              ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 先日、近くの市役所に行って源泉徴収や住民票をとったのですが、さすが日本です。あっという間に終わりました。 これが、フィリピンなら一日仕事になるのです・・・ 私の住んでいる東大阪市の場合は、住民票等はたくさんのサービスセンターで取得できます。 だから、さほど混んでいないのです。 フィリピン・セブ島の場合は、セブ市以外からもPSA(旧NSO)という国家統計局に押し寄せるので、大行列なのです。 以前、ロックダウン明けに、娘と嫁の出生証明書をセブ市の市役所にとりに行ったのですが、その時は丸1日かかり疲れました。 フィリピンは、無駄に人が多いのですが、役所も機能していないので、いつも大行列なのです。しかも、一人さばくのに10分~

                                                                フィリピン国家統計局と日本の市役所 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                              • イギリスの変異株、咳や倦怠感が「出やすい」 英統計局 - BBCニュース

                                                                イギリスの国家統計局(ONS)は27日、国内で確認された新型コロナウイルスの変異株について、従来のウイルスよりも感染者に咳や倦怠(けんたい)感、喉の痛み、筋肉痛といった症状が多くみられる可能性があるとの研究結果を公表した。

                                                                  イギリスの変異株、咳や倦怠感が「出やすい」 英統計局 - BBCニュース
                                                                • 都道府県別「現役世代の貯蓄と年収」ランキング!トップ10はどこ?【最新データ】 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2021年-(二人以上の世帯))」から紹介! | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                  夏を目前に、モスバーガーは「モスバーガー」を390円から410円(税込)へ、「テリヤキバーガー」を380円から400円へなど値上げすることを2022年6月20日に公表しました(いずれも税込)。 今年の夏も続くと思われる数々の値上げ。旅行やレジャーを楽しみたいものの、値上げを考えると悩ましい方も多いでしょう。 とはいえ、貯蓄は「収入と支出の差」からおこなうもの。収入を増やす、もしくは支出を減らす工夫をおこなうことで、貯蓄を増やすことも可能です。 支出を減らすためには、長続きする方法としてまずは家賃や通信費、電気代、ガス代などの固定費を見直したいところ。 今回は最新の総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2021年-(二人以上の世帯))」を参考に、47都道府県の働く世代の平均的な年収と貯蓄をながめていきます。 都道府県別の違いを見ながら、収入と貯蓄の関係も見ていきましょう。

                                                                    都道府県別「現役世代の貯蓄と年収」ランキング!トップ10はどこ?【最新データ】 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2021年-(二人以上の世帯))」から紹介! | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                  • 非正規雇用者の割合が増加 日本の労働人口の約4割に【総務省統計局調べ】 | Web担当者Forum

                                                                      非正規雇用者の割合が増加 日本の労働人口の約4割に【総務省統計局調べ】 | Web担当者Forum
                                                                    • 「20~70代の貯蓄」平均値と中央値から見える、ライフステージの影響とは 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)―2020年(令和2年)平均結果―(二人以上の世帯)」解剖シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                      普段なかなか気付かないものですが、家計の貯蓄や負債に大きな影響を与えるのが「ライフステージ」による変化です。 特に出産や育児により女性が働き方をセーブすることや、教育費や住宅ローンが与える影響は想像以上に大きいもの。家計のバランスシートを考える上では、今の生活だけでなく、ライフステージによる変化を見据えると良いでしょう。 今回は総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)―2020年(令和2年)平均結果―(二人以上の世帯)」より、20~70代の貯蓄・負債を見ながら、ライフステージが家計に与える影響をみていきます。

                                                                        「20~70代の貯蓄」平均値と中央値から見える、ライフステージの影響とは 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)―2020年(令和2年)平均結果―(二人以上の世帯)」解剖シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                      • 【非正規雇用】男性65歳以上と女性45~54歳が最多。図表で見る「年収」のボリュームゾーンはいくらか 2022年2月1日公表の総務省統計局「労働力調査2021年」をみる | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                        総務省統計局の「労働力調査2021年」によると、2021年平均の正規の職員・従業員数は3555万人と前年に比べ26万人増加(7年連続の増加)する一方で、非正規の職員・従業員数は2064万人と26万人減少(2年連続の減少)でした(2022年2月1日公表)。

                                                                          【非正規雇用】男性65歳以上と女性45~54歳が最多。図表で見る「年収」のボリュームゾーンはいくらか 2022年2月1日公表の総務省統計局「労働力調査2021年」をみる | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                        • 統計局ホームページ/統計Today No.164

                                                                          転出超過が続く東京都及び東京圏の状況 -住民基本台帳人口移動報告2020年8月の結果から- 総務省統計局統計調査部国勢統計課調査官  永井  恵子 住民基本台帳人口移動報告は、住民基本台帳に基づき、月々の国内における人口移動の状況を明らかにしています。 新型コロナウイルス感染症の流行による緊急事態宣言が解除されてから3か月が経ち、人々の行動に変化はあったでしょうか。本稿では、8月の国内人口移動について、東京都及び東京圏への転入・転出の状況を中心に紹介します。 2020年8月の都道府県間移動者数は前年同月に比べ減少 都道府県間移動者数は、緊急事態宣言が発出された4月に前年同月に比べて-7.7%、5月に-31.5%と減少し、緊急事態宣言が解除された後の6月は1.3%とほぼ横ばいとなりましたが、再び新規陽性者数が増加した7月は-12.5%の減少に転じ、8月は引き続き-3.7%の減少となりました。

                                                                          • 新型ウイルス、検査で陽性の大半が無症状=英統計局 - BBCニュース

                                                                            イギリスの国家統計局(ONS)は7日、国内で新型コロナウイルス検査を受けて陽性と判明した人のうち、検査当日に症状があったのは22%だけだったと発表した。このことから、症状を確認できない人が感染を拡大する役割を果たしていることが判明した。

                                                                              新型ウイルス、検査で陽性の大半が無症状=英統計局 - BBCニュース
                                                                            • 【もうすぐ定年】65歳で無職になったら?実際の貯蓄額の平均と老後対策とは 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)―2020年(令和2年)平均結果―(二人以上の世帯)」大解剖シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                              LIMO編集部は、LIMO編集長である宮野茉莉子を中心に、経済や資産形成や資産運用といった投資をテーマとし、金融機関勤務経験者である編集者が中心となって情報発信を行っています。加えて「くらしとお金」に関係する旅行、園芸、ショッピングや外食といった身近なテーマを各種専門家である編集者がわかりやすく解説します。LIMO編集部のメンバーは、大手金融機関で機関投資家としてファンドマネージャーや証券アナリスト、証券会社やメガバンク、信託銀行で富裕層・準富裕層への資産運用アドバイス担当、調査会社のアナリスト、ファッション誌の編集長、地方自治体職員、ネットメディアの経験者などで構成されています。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ47年、正確には565か月となります。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、FP2級、AFPなどの資格保有者が複数在籍。生保関連業

                                                                                【もうすぐ定年】65歳で無職になったら?実際の貯蓄額の平均と老後対策とは 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)―2020年(令和2年)平均結果―(二人以上の世帯)」大解剖シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                              • イギリスでは新型コロナでの死者がインフルや肺炎の3倍以上、国家統計局が報告

                                                                                イギリスで今年、新型コロナウイルスで死亡した人は、インフルエンザや通常の肺炎で亡くなった人の3倍以上にあたることが報告された。 感染した人の死亡率も高い BBCによれば、イギリスの国家統計局は今年の1月から8月までの間、イングランドとウェールズでの死因を調査したという。 その結果、新型コロナ(Covid19)で亡くなった人は4万8168人、通常の肺炎で亡くなった人は1万3600人、インフルエンザで亡くなった人はわずか394人だったそうだ。 インフルエンザや肺炎で亡くなった人が最も多かったのは、今年の1月。この時期は通常、最もインフルエンザの患者が多いのだが、今年は特にインフルエンザによる死者が少なかったとか。 また感染した患者が死に至る割合を示した死亡率も、新型コロナの方が高いという。国家統計局のSarah Caul氏も「2020年とここ5年間の平均においても、新型コロナによる死亡率は、イ

                                                                                  イギリスでは新型コロナでの死者がインフルや肺炎の3倍以上、国家統計局が報告
                                                                                • 60歳代で「貯蓄3000万円~4000万円以上」達成は27.38% 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)―2020年(令和2年)平均結果―(二人以上の世帯)」大解剖シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                                  もうすぐ定年退職の時期。退職が迫ると途端に、貯蓄額が気になりだす方も多いのではないでしょうか。 セカンドライフを支えてくれるのは、年金とともに貯蓄です。長年夢だったことをやりたい、旅行をしたい、リフォームしたいなどの願望を叶えるにも、まとまった貯蓄が必要ですよね。 また、老後になれば病気や介護など「万が一の時の備え」も重要になります。 実際に今の60代はどれくらいの貯蓄を保有しているのでしょうか。今回は総務省統計局の「家計調査報告(貯蓄・負債編)―2020年(令和2年)平均結果―(二人以上の世帯)」を参考に、60代の貯蓄と3000~4000万円保有する世帯も見ていきます。 【注目記事】「月30万円の不労所得」を作る4つの方法を元証券会社員が解説!FIREに必要なもの

                                                                                    60歳代で「貯蓄3000万円~4000万円以上」達成は27.38% 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)―2020年(令和2年)平均結果―(二人以上の世帯)」大解剖シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                                  新着記事