並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 156件

新着順 人気順

育児休業の検索結果1 - 40 件 / 156件

  • 保育申請「落選狙い」抑止 育児休業給付の延長目的、審査厳しく - 日本経済新聞

    育児休業給付の受け取りを延長しようと落選狙いで保育所に入所申請する事例が相次いでいる。入所がかなわず休業を続けることが延長の要件のためだ。厚生労働省は復職の意思を確認できるよう新たに申告書の提出を求め、支給を厳格にする。待機児童の実態が見えやすくなる期待もある。「保育所に落選したいならこの園に申し込んでください」。都内のある自治体は、入所したくない意向を示した親に抽選倍率の高い園を紹介している

      保育申請「落選狙い」抑止 育児休業給付の延長目的、審査厳しく - 日本経済新聞
    • ノーベル経済学賞の米教授、日本の父親の育児休業「最も寛容だが…」:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

        ノーベル経済学賞の米教授、日本の父親の育児休業「最も寛容だが…」:朝日新聞デジタル
      • 【育休中の副業】育児休業給付金が減額される?【業務委託でフリーの準備】|あいたぬブログ

        副業しても育児休業給付金は減額されない副業して育児休業給付金以上に稼いだとしても給付金は減らされません(!!) 所属している会社で育休中に収入を得る場合は制約がありますが副業の場合は制約が無いので自由に働いて稼いでOKなんです★ 育休中は収入が減ってしまうので副業で稼いでも給付金が減らされないのは助かりますね◎ 私は現在育休中にブログとNFTゲームで月に3万〜5万以上稼いでいますが給付金に影響はありません。 給付金と副業収入を合わせると休業する前の収入と変わらない金額を稼ぐことが出来ているので副業収入に非常に助けられています。

          【育休中の副業】育児休業給付金が減額される?【業務委託でフリーの準備】|あいたぬブログ
        • 育児休業、男性4割「自分は取りたくない」 パソナ調査 - 日本経済新聞

          パソナグループは育児休業について「自分は取得したいと思わない」との回答が男性は38.9%、女性は23%に上るという調査結果をまとめた。一般論として「取得しなくていい」としたのは男女ともに1割前後の回答で大きく差があり、自身のことになると育休取得に消極的な傾向が明確となった。調査はパソナグループが仕事と育児などに関する意識調査として男女約1000人を対象に実施した。3月3〜17日の期間にインター

            育児休業、男性4割「自分は取りたくない」 パソナ調査 - 日本経済新聞
          • 男性の育児休業取得率 過去最高の約17%に 2025年の目標は50% | NHK

            企業などで働く男性の育児休業の取得率は、昨年度、およそ17%と過去最高になったことが厚生労働省の調査でわかりました。ただ、政府が2025年までの目標とする50%までは開きがある状態です。 過去最高の17%も2025年の目標は50% この調査は厚生労働省が毎年行っているもので、去年10月に全国の3300余りの事業所から回答を得ました。 それによりますと男性の育休の取得率は17.13%で、前の年に比べて3.16ポイント増え、過去最高となりました。 女性の取得率は80.2%と4.9ポイント低下しました。 企業などの男性の育休取得率は今の方法で記録を取り始めた1996年度には0.12%でしたが、その後、上昇傾向が続き、2017年度には5%を超えました。 2019年度から2020年度にかけては7.48%から12.65%へと5ポイント余り増えて過去最大の伸び幅となりました。 昨年度は17.13%と前の

              男性の育児休業取得率 過去最高の約17%に 2025年の目標は50% | NHK
            • 育児休業のすすめ: ニューヨークで専業主夫になった物理学者

              50 J. Particle Accelerator Society of Japan, Vol. 20, No. 1, 2023 Vol. 20, No. 1, 2023 50 –56 * An Encouraging of Paternity Leave: A Physicist Who Has Become a Stay-at-Home Dad in New York Takayuki KUBO* Abstract The author, a physicist who takes long-term paternity leave of more than two years, tells a life of a stay-at-home dad in New York. The story includes how he has become a stay-at-home dad

              • 育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者

                The author, a physicist who takes long-term paternity leave of more than two years, tells a life of a stay-at-home dad in New York. The story includes how he has become a stay-at-home dad, his daily routine, and the calamities he encounters daily.

                • Twitterがボーナス廃止、育児休業削減も。イーロン・マスクが約束した株式付与も「価値がない」と見る社員が続出

                  2023年初頭、数人の従業員は、価格や発行時期に関する情報を伝えられないまま「公正な市場価値で価格設定された」一定数の自社株を「付与する意思がある」という趣旨の手紙を会社から受け取ったという。ニュースレターPlatformerによると、マスクは2023年3月のEメールの中で、X Corp.(Xコープ)の傘下にあるツイッターの現在の評価額は、200億ドル(約2兆7000億円、1ドル=134円換算)であり、2022年10月に買収するために支払った440億ドル(買収当時の価格で約5兆7200億円)の半分以下になったと従業員に伝えたという。 その評価額の算出根拠について、マスクは詳しいことは述べていない。ただ、まだ社員の誰も株式を受け取っていないため、正確な評価額は今はそれほど重要ではないという。「従業員はEメールで送られた 『付与の意思』を示す手紙しかもらっていません」とある関係者は言う。202

                    Twitterがボーナス廃止、育児休業削減も。イーロン・マスクが約束した株式付与も「価値がない」と見る社員が続出
                  • みろ 育児休業中 on Twitter: "最近作ったこれ使って寝てるんだけど、マジでここだと深呼吸しても鼻が痒くないのすごい。空気清浄機通すと花粉消えてる。 ちなみに今もこの中w https://t.co/evMLqF3snL"

                    最近作ったこれ使って寝てるんだけど、マジでここだと深呼吸しても鼻が痒くないのすごい。空気清浄機通すと花粉消えてる。 ちなみに今もこの中w https://t.co/evMLqF3snL

                      みろ 育児休業中 on Twitter: "最近作ったこれ使って寝てるんだけど、マジでここだと深呼吸しても鼻が痒くないのすごい。空気清浄機通すと花粉消えてる。 ちなみに今もこの中w https://t.co/evMLqF3snL"
                    • 2回目の育児休業を開始しての所感

                      書こう書こうと思いはや4ヶ月。いろいろな事がありました。2回目の育児休業を取得しての所感です。 率直な感想 仕事を一時離れ育児に専念するのはある意味リフレッシュ+新しい考え方や目線を身につけるのにちょうど良いです。書けば色々とあるのですが、ざっくり言うならば以下です。 育児は知識はあるが、パワー(人手)不足 「2人目なので育児は知識・経験はあるが、パワー(人手)不足が深刻」という点に尽きます。 上の子を尊重しつつ、下の子のお世話をしないといけないので、非常に大変です。これがワンオペで外部のサポート無しというのは正直なところ想像をできません。死人が出るを思います。 2人目誕生が予定されるお父さんは、ぜひ育児休業の取得をしましょう。 特に我が家の場合、上の子が2歳でイヤイヤ期に入ったところで、絶賛「いらない」「いや」「自分でやる」「」 手の保湿の大切さ 2人目だからというものでもありませんが、

                        2回目の育児休業を開始しての所感
                      • リスキリングとOJTと育児休業と - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                        そもそも日本型雇用システムにおいては、リスキリングなどと称して会社のよそで一生懸命勉強しても会社は評価してくれず給料も上がらない(下手したら仕事をおろそかにして下らねえことしやがってと叱られる)。 それよりも会社の中で上司のみている前で、オンザジョブトレーニングよろしく、おぼつかなくても一生懸命仕事に取り組んでだんだんできるようになっていくのを評価してくれて給料も上がっていく。 日本の会社が評価するスキルアップというのは、会社のよそでやるリスキリングとやらではなく、会社の中でやる仕事そのものと二重に重ね合わされたOJTなのだ。 という構造の中で、育児休業なんぞをとってるというのは単に仕事をしていないというだけではなく(その分はノーワークノーペイでどこでも同じ)、OJTという形でスキルアップに一生懸命取り組むということをやっていないというマイナスにみられてしまう。 だから、と私は想像するのだ

                          リスキリングとOJTと育児休業と - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                        • 育児休業と仕事復帰後の振り返り GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - 何でも屋エンジニアのブログ

                          この記事は 🎄GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - Adventar 14日目の記事です。 私は2021年8月1日から2022年3月末まで育児休業を取得しました。育児休業中の子育てや過ごし方、復帰後の仕事の振り返りを書いていこうと思います。 産まれてから育休開始まで 会社からは休むことを勧められたが、仕事の区切りが悪く中途半端な状態で休みに入りたくなかったので、最初の一ヶ月は仕事をしながら育児をした。 産後ということもあり妻を夜寝かせてあげる必要があり、当面の間夜のお世話はメインで担当することにしていた。自分自身の寝つきが悪く、何度も起こされるのがつらいため、ずっと起きているという選択をした。特に産まれてから3 ~ 4ヶ月くらいは、ミルクを飲んで寝る → 数時間後に起きるというわけではなく、起きたら割とグズグズで起きているタイプだったので、この選択は正解だ

                            育児休業と仕事復帰後の振り返り GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - 何でも屋エンジニアのブログ
                          • 【産前体重管理】37週4日 ✱育児休業給付金について✱ - あんぶろ

                            【9月15日の体重】 妊娠前 50kg(+7.3kg) 前日比 ±0 【朝食】 ☆パン ☆バナナヨーグルト ☆リンゴ ☆サラダ ☆カフェオレ 【昼食】 ☆明太子おにぎり ☆納豆卵ご飯 ☆オクラ 【夕食】 ☆アジフライ ☆冬瓜スープ 【おやつ】 ☆アイス ☆ナッツ ☆チロルチョコ ☆和菓子 【運動】 1時間ウォーキング 【育児休業給付金について】 育児休業給付対象者とは? 雇用保険の被保険者が原則1歳未満の子どもを養育するために育児休業を取得した者 パパ・ママ育休プラス制度を利用する場合は? 父と母2人分合わせて原則1歳2カ月になるまで支給 保育所などに入所できない場合は最長2歳になるまで支給できる 育休を開始してから180日目までは休業開始前賃金の67%、181日目以降は50%が支給 賃金があるときは〔賃金+給付金〕で休業開始前賃金の80%を超えた分が減額 80%以上の賃金が支払われる場合

                              【産前体重管理】37週4日 ✱育児休業給付金について✱ - あんぶろ
                            • 男性育休白書2023 | IKUKYU.PJT(男性の育児休業・育休取得推進) | 積水ハウス

                              MENU 男性育休白書 47都道府県の20代~50代のパパ・ママ9,400人に聞く 育休の実態を徹底調査! 発表!男性の家事・育児力全国ランキング 積水ハウスが独自設定した 男性の「男性の家事・育児力」を 決める4つの指標 積水ハウスでは、右記の4つを男性の「男性の家事・育児力」の指標として設定しました。 これら4指標5項目でそれぞれ数値化して、47都道府県別に ランキング化し、「男性の家事・育児力」を算出しました。

                                男性育休白書2023 | IKUKYU.PJT(男性の育児休業・育休取得推進) | 積水ハウス
                              • 2022年10月1日から出生時育児休業(産後パパ育休)が施行。出生時育児休業給付金と合わせてわかりやすく解説

                                出生時育児休業(産後パパ育休)とはそれでは出生時育児休業(産後パパ育休)とはなにかについて見ていきましょう。 出生時育児休業(産後パパ育休)の概要まずは出生時育児休業(産後パパ育休)から確認してみましょう。 簡単に言えば男性の育児休業取得を促進するための制度で、子の出生後8週間以内に4週間(28日間)までの間の労働者が希望する期間、2回まで分割して取得できます。 具体的には以下の条件となります。 出典:厚生労働省 育児・介護休業法 改正ポイントのご案内 より つまり、産後に4週間まで育休が取れるようになるってことですね。 なお、その間は条件を満たす方は「出生時育児休業給付金」が支給されます。 出生時育児休業給付金については後述します。 3段階で徐々に施行なお、関連する内容も含めて3段階での施行となりますのでその流れも確認していおきましょう。 令和4年4月1日から令和4年4月1日からは出生時

                                  2022年10月1日から出生時育児休業(産後パパ育休)が施行。出生時育児休業給付金と合わせてわかりやすく解説
                                • 育児休業給付の将来 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                  今朝の朝日新聞に「非正規労働者などにも育休給付 政府が抜本的見直し検討、課題は財源」というかなり突っ込んだ記事が出ています。 https://www.asahi.com/articles/ASQ7164LBQ71UTFK00Q.html 政府は、子どもが1歳になるまでの間の育児休業中に支払われる育児休業給付の対象者を拡大するため、制度の抜本的見直しの検討に入った。現在の対象は正社員を中心とした雇用保険の加入者に限られているが、非正規労働者や、出産や育児で離職した再就職希望者などを念頭に拡大をめざす。財源問題を伴うだけに、負担をどうするかが大きな焦点となる。 複数の政府関係者が明らかにした。少子化対策は喫緊の課題で、育休給付の対象拡大は、子育て世代が男女ともに収入やキャリア形成に不安なく、仕事と子育てを両立できる環境整備を進めるねらいがある。 見直しの背景には、雇用保険制度の限界がある。加入

                                    育児休業給付の将来 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                  • 育児休業の愛称は「育業」、東京都が発表 - 日本経済新聞

                                    東京都は29日、公募していた育児休業の愛称を「育業(いくぎょう)」に決めたと発表した。応募総数8825件の中から、選考委員による選考や商標確認などを経て決定した。小池百合子知事は「(育休という言葉にある)休むというイメージを一新する。様々な場面で活用し定着させていきたい」と話した。育休取得率は女性が8割を超えるのに対し、男性は1割強にとどまる。都は育休に対するイメージを一新する

                                      育児休業の愛称は「育業」、東京都が発表 - 日本経済新聞
                                    • 少子化に打つ手・育児休業給付の試算 - 経済を良くするって、どうすれば

                                      非正規の女性は、育児休業給付を受けられない。なぜなら、育児休業給付は、出産支援ではなく、出産退職の防止を目的とするからだ。そのため、結婚・出産は、収入が途絶する中ですることを覚悟しなければならない。おまけに、非正規は保育を受けるのも困難だ。あとは、支えてくれる男性を探すしかないが、デフレ下の若年雇用が悪化し、なかなか見つからない。これでは、少子化にならない方がおかしいだろう。 ……… 育児休業給付を、子が生まれて受け始める女性は、2020年度が37.3万人だった。この年の出生は85.3万人だから、受給者の比率は44%と半分以下でしかない。これでも、5年前の2015年度は29%に過ぎなかったので、上がってはいる。その要因は、受給者が+7.8万人増えた一方、出生が-18.1万人も減ったからだ。2020年度の平均受給月額は13.5万円、平均給付期間は12.1か月と推測される。給付総額は6,200

                                        少子化に打つ手・育児休業給付の試算 - 経済を良くするって、どうすれば
                                      • 「大企業だけ」「会社から育休給付金」→誤解です 育児休業の基本:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          「大企業だけ」「会社から育休給付金」→誤解です 育児休業の基本:朝日新聞デジタル
                                        • 「産後パパ育休」と「育児休業の分割取得」のポイント。取得推進のコツは?

                                            「産後パパ育休」と「育児休業の分割取得」のポイント。取得推進のコツは?
                                          • いよいよ始まる育児休業の「新ルール」 4月から何が変わるの?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            昨年6月に法改正が実現し、話題となった育児休業。改正法は、2022年4月1日から3段階で施行されていきます。 今回の法改正の内容は多岐にわたるものですが、報道では新設された「産後パパ育休」ばかりが注目されていて、その他の内容についてはあまり多くの人に知られていないように思います。しかし、今回の法改正には、「産後パパ育休」以外にも、子育て世代にとって重要な改正点があります。 そこで、この記事では、これから子育てを迎える世代に向けて、4月から施行される改正点を中心に、新しい育児休業のルールについて解説してきます。 まず、この4月から変わる内容について述べていきます。4月から施行されるのは以下の3つの内容です。 妊娠・出産の申し出をした労働者に対する個別の周知・意向確認の措置(2022年4月〜) 一つ目が、本人や配偶者の妊娠・出産を申し出た労働者に対し、育児休業等の制度について「個別に」周知し、

                                              いよいよ始まる育児休業の「新ルール」 4月から何が変わるの?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 育児休業終了時月変は奥が深い | 「社会保険労務士法人 大野事務所」:労務監査をはじめ人事・労務制度の設計、運用をトータルサポート

                                              2020年06月03日 大野事務所コラム こんにちは。大野事務所の高田と申します。 複数メンバーによる持ち回りで担当することになりました本コラムですが、私の場合は、日常の労務相談や労働社会保険手続きの実務において直面した、身近なトピックを採り上げていきたいと考えています。 今回は、(通称)育児休業終了時月変は実に奥が深いということについて、実例を交えながらご紹介したいと思います。 1.育児休業終了時月変とは 育児休業終了時月変というのは、育児休業(以下「育休」)から復帰した場合に、復帰日(育休終了日の翌日)が属する月以後3か月間に受けた報酬の平均額に基づいて、4か月目の標準報酬月額(以下「標報」)を改定できる制度のことです。育休から復帰する際の標報は、女性であれば産休に入る前のものであることが多いのですが、復帰後は残業が減ったり時短勤務をしたりして産休前よりも給与が下がることがよくあります

                                              • 育児休業中の有給休暇 - 子育て日記ブログ!

                                                みなさん、こんにちは! しょうです! 早いもので1月ももうすぐ終わりますね。 育児休業中の方で4月入園の保育園の選考に申し込んだ方は、結果が2月に判明するので、そわそわしている方も多いのではないでしょうか。 無事に入園が決まったとして、新生活が始まると子供も慣れない環境での生活が始まるために体調を崩しやすくなります。 そんなときは有給休暇の制度を活用して休むと思いますが、育児休業中でも有給休暇が付与されていて、取得できるかどうか確信を持っている方は、少ないと思います。 結論から申し上げますと育児休業中も条件を満たせば有給休暇は発生します。 しかし、会社側もそのことを知らない場合があります。 実際に妻が育児休業後に転職をする予定で、住んでいる自治体のルールで保育園の継続のためには退職から1か月以内に就職する必要があり、有給休暇を取得して、3月中旬に退職したい旨を申し出たところ、取得できないと

                                                  育児休業中の有給休暇 - 子育て日記ブログ!
                                                • 育児休業給付金はいつからいつまでもらえる?専門家が申請方法や計算例を解説|マネイロメディア|資産運用とお金の情報サイト

                                                  「育児休業給付金は初回いつ支給される?」「いつまで、いくら支給される?」と、育児休業給付金についてきちんと把握できている人は少ないのではないでしょうか。 育児休業給付金は母親と父親とでは支給期間が異なります。また、申請については本人が行うのではなく、会社などの事業主が行うのが原則です。 さらに、育児休業給付金を受け取るには2ヶ月ごとの申請が必要になります。 本記事では産休・育休に入る人に向けて、育児休業給付金の概要、申請方法、受給額の計算方法、支給期間の延長方法まで、専門家がわかりやすく解説していきます。 ※初回公開日:2022年1月 ※更新日:2023年7月 ※本記事では一般的な内容かつ一例を記載しています。制度について不明点がある場合はお住まいの市区町村でご確認ください 育児休業給付金の支給期間は母親の場合「産後8週間後から子どもが1歳になる日の前日まで」父親の場合「子どもの出生当日か

                                                    育児休業給付金はいつからいつまでもらえる?専門家が申請方法や計算例を解説|マネイロメディア|資産運用とお金の情報サイト
                                                  • 育児休業 パパが取るケースが増えています | 未来スイッチ!課題解決で暮らしやすい社会へ|NHK

                                                    子どもが生まれたときに取得できる育児休業。 いま、男性が取るケースが増えています。 しかし、取材してみると一筋縄ではいかない現状がありました。 取得率は上昇!だけど…いま、育児休業を取る男性が増えています。 25年前、わずか0.1パーセントほどだった男性の育児休業の取得率。それが、ここ数年で急激に増え、去年は12.65パーセントまで上昇しました。しかし、まだまだ高いハードルがあります。 アンケートには悲痛な声が育休を取った男性が、周囲からどんな言葉をかけられたのか。 NHKでは育休を経験したパパたちが立ち上げた団体の協力を得てアンケートを取ってみました。

                                                      育児休業 パパが取るケースが増えています | 未来スイッチ!課題解決で暮らしやすい社会へ|NHK
                                                    • 半年間の育児休業で役に立った神アイテムのまとめ - ゆとりずむ

                                                      こんにちは、らくからちゃです。 先週より無事(?)半年間の育児休業が終わり職場復帰いたしました。しばらく職場を離れていた間に、気づけば所属部署が変わっていたり、昇進していたり(!)と完全に浦島太郎状態ですが、頑張ってアップデートしていく所存です。 初めての育児で戸惑うことばかりでしたが、諸先輩方の残してくれた資料等とにらめっこをしながら、いままで生きてきて一番幸せな半年間を過ごすことができました。 子育ての環境は千差万別ですので、どこまで役に立つかはわかりませんが、私からもこの半年間で役に立ったもののリストを、主に他の人があんまり書いてなさそうなものを中心に書き残しておきたいと思います。 ケラッタ ベビースリング (ケラッタ) u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY 抱っこひも 選べる8色 (グレー) kerätä(ケラッタ) Amazon いわゆる抱っこひも

                                                        半年間の育児休業で役に立った神アイテムのまとめ - ゆとりずむ
                                                      • 半年間の育児休業で役に立った神アイテムのまとめ - ゆとりずむ

                                                        こんにちは、らくからちゃです。 先週より無事(?)半年間の育児休業が終わり職場復帰いたしました。しばらく職場を離れていた間に、気づけば所属部署が変わっていたり、昇進していたり(!)と完全に浦島太郎状態ですが、頑張ってアップデートしていく所存です。 初めての育児で戸惑うことばかりでしたが、諸先輩方の残してくれた資料等とにらめっこをしながら、いままで生きてきて一番幸せな半年間を過ごすことができました。 子育ての環境は千差万別ですので、どこまで役に立つかはわかりませんが、私からもこの半年間で役に立ったもののリストを、主に他の人があんまり書いてなさそうなものを中心に書き残しておきたいと思います。 ケラッタ ベビースリング (ケラッタ) u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY 抱っこひも 選べる8色 (グレー) kerätä(ケラッタ) Amazon いわゆる抱っこひも

                                                          半年間の育児休業で役に立った神アイテムのまとめ - ゆとりずむ
                                                        • SDGsでも重視「男性育児休業取得率」トップ100

                                                          2015年9月に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)が広がりを見せている。貧困、ジェンダー、環境、衛生、サプライチェーンなど幅広い17の目標と169のターゲットがあり、多くの企業にとってサステナビリティ(持続可能性)の具体的な目標として、取り組みの指針となっている。 ただ、SDGsは、目標12「つくる責任 つかう責任」、目標14「海の豊かさを守ろう」、目標15「陸の豊かさも守ろう」など、義務的な目標も少なくない。SDGsは企業の「新たな成長戦略」ともされるが、実際は宝の山のリストではなく、企業活動を継続するうえで守るべきことの一覧が示されたとみたほうがいい。 企業はグローバルで大きな義務が課せられるようになり、その枠の中で社会課題を解決しビジネスをするようになっている。SDGsというルールがベースとなった企業の社会的責任が求められる時代になっているのだ。 90の評価項目で「SDG

                                                            SDGsでも重視「男性育児休業取得率」トップ100
                                                          • 育児休業中の金銭事情について - ゆとりずむ

                                                            こんにちは、らくからちゃです。 ボーナスだの賞与だのといった言葉が聞こえてきました。育休中なので、たいした金額は貰えんやろうなあと肚は括っていましたが、しっかり振り込んで頂きありがたい限りでございます。 しかしここ数ヶ月は、本当に金銭的にしんどかった。 資金がショートしないよう入出金日をきっちり確認して、必要に応じて株や投信を売却し、中小企業の親父さんバリに鉛筆なめなめ算盤パチパチしてやりくりしておりました。 「育休中の金銭事情」に関しては、これから育児休業を取得するひとにも興味深い話もあるかもなあと思いましたので、サクッとまとめたいと思います。 おさらい育休給付金の基礎知識 最初に簡単なおさらいから。 育児休業は有給休暇と異なり会社から賃金が出ない無給のお休みになります。 その代わり 産後6ヶ月目まで:休業開始時賃金日額の2/3 産後7ヶ月目以降:休業開始時賃金日額の1/2 の育児休業給

                                                              育児休業中の金銭事情について - ゆとりずむ
                                                            • 「男性育休促進法案」あす成立へ 最大4回育児休業の取得可能に | NHKニュース

                                                              男性の育児休業の取得を促す法律の改正案が、衆議院厚生労働委員会で、全会一致で可決されました。 改正案は3日の衆議院本会議で成立する見通しです。 男性の育児休業について政府は、2025年までに取得率を30%にすることを目標に掲げていますが、厚生労働省によりますと、2019年度は7.48%で、期間も8割が1か月未満にとどまっています。 2日の衆議院厚生労働委員会では、男性の育児休業の取得を促す法律の改正案の採決が行われ、全会一致で可決されました。 改正案では、女性の負担が特に大きい出産の直後に男性が取得しやすい環境を整備するため、子どもが生まれて8週間以内に、合わせて4週間の休みを2回に分けて取得できるとしています。 また継続して育児を担えるように、出産直後の2回と合わせて最大4回、育児休業を取れるとしています。 さらに、現在は1か月前までに行うことになっている、勤務先への取得の申請は、原則、

                                                                「男性育休促進法案」あす成立へ 最大4回育児休業の取得可能に | NHKニュース
                                                              • 育児休業中の支援制度について

                                                                出生数が減少し少子化が進んでいます。みなさんもニュース等で聞いたことがあると思います。 令和元年の出生数は 865,239人でこれは過去最小でした。 様々な要因があると思いますが、 その一つとして働く女性には出産・育児で働けなくなることへの抵抗があるようです。 またお金のことが心配で育児休業の取得をためらっている人もいると聞きます。 そこで今日は出産時・育児休業中の経済的支援制度について話していきます。 ①出産一時金 出産の時に支給される手当 一時金:42万円が支給されます。 出産した時1児につき42万円(産科医療補償 制度加算対象出産でない場合は40万4千円) が出産育児一時金として、支給されます。 (詳しくは、協会けんぽ、健康保険組合、市町村等へ) 受け取り方法 「直接支払制度」と「受取代理制度」の2通りあります。 直接支払制度 一時金の申請は医療機関が行います。 一時金は医療機関と加

                                                                  育児休業中の支援制度について
                                                                • 育児休業給付金の会社の事務負担が重すぎる

                                                                  シンプルな悲鳴。 書類の枚数がやばい。 毎月の処理もやばい。 これ大企業なら余裕だけど人数少ない会社だと致命的。 なんでハローワークと本人で完結できる程度の書類量にしないのか。 ほとんど会社の労務担当者がひっかぶることになる。 死ぬマジで。しかも大企業なら育休取得者の頻度が高いからノウハウが蓄積されてるだろうけど、 人が少ない企業だと10年に一回そういう人がでるかどうかみたいな頻度になるから、 ノウハウが消えてて「その従業員用」に調べ直し。時間の食い方がやばすぎる。 しかも人が抜けた分の補充を人事としてやらなきゃいけない。 通常業務に加えて、突然の業務量激増。凄まじいスパイクが発生する。 普通に大ダメージなんだけど。 まず小さい企業だから人事専任じゃなく経理総務ひっくるめて一人でやってるし。 普段は正直そんなに忙しくない。 スパイクがやばい。 いや妊娠した人間や妊娠させた人間を責める気はな

                                                                    育児休業給付金の会社の事務負担が重すぎる
                                                                  • 男性の育児休業取得へ 4週間休み2回に分け取得など 改正案決定 | 働き方改革 | NHKニュース

                                                                    男性の育児休業の取得を促すため、政府は26日の閣議で、子どもが生まれてから8週間以内に、合わせて4週間の休みを、2回に分けて取得できるようにするなどとした法律の改正案を決定しました。 男性の育児休業について、政府は、2025年までに取得率を30%にすることを目標に掲げていますが、昨年度・2019年度は、7.48%にとどまり、取得期間も8割が1か月未満と、短い傾向にあります。 これを踏まえ政府は、女性の負担が特に大きい出産の直後に男性が育児休業を取りやすい環境を整備しようと、26日の閣議で、関連する法律の改正案を決定しました。 改正案では、子どもが生まれてから8週間以内に、合わせて4週間の休みを2回に分けて取得できるようにするとしています。 そのうえで、その後も継続して育児を担えるよう、出産直後の2回の取得と合わせて最大4回、育児休業を取ることができるとしています。 また、大企業に対して、育

                                                                      男性の育児休業取得へ 4週間休み2回に分け取得など 改正案決定 | 働き方改革 | NHKニュース
                                                                    • 父親だけど育児休業とってみたら最高の時間だった - ゆとりずむ

                                                                      こんにちは、らくからちゃです。 早いもので、坊やがお家にやってきてから1ヶ月とちょっとが過ぎました。ミルクもオムツもお風呂も、もうすっかり慣れましたが、未だに慣れないのが 「えー!!半年間も育休取るんですんかー??凄いですねー、育児に積極的なんですねー、イクメンパパですねえ!!」 みたいに言われたときへの返し方です。 こちとら自分の息子のお世話してるだけですよ。仕事を続けながら同じことをしている人も居るのに、仕事を休んだ上に雇用保険からお金まで貰っているのに"イクメン"だなんて言われるのは、嬉しさを何周か通り越して、もしかして試されてるのか?と思うくらいです。 おそらく挨拶みないたもんだと思うので、あまり深く考えず「皆様に支えて貰いながら頑張ってますぅ」と定型文を返してますが、できればこの言葉は、嫌な顔せず笑顔で送り出してくれた職場の仲間や、育児休業のシステムを作ってくれた先人たちにでも言

                                                                        父親だけど育児休業とってみたら最高の時間だった - ゆとりずむ
                                                                      • 男性国家公務員 育児休業取得率28% 過去最高を更新 | NHKニュース

                                                                        男性の国家公務員が2019年度に新たに育児休業を取得した割合は28%と過去最高を更新しました。 中央省庁などに勤務する国家公務員は、子どもが3歳になるまでの間、男女を問わず、育児休業を取れることになっています。 人事院によりますと、2019年度に、新たに育児休業を取得した男性の国家公務員は、自衛官などの特別職を除いて、前の年度より300人余り増えて、1679人でした。 取得率は、前の年度よりおよそ6ポイント高い28%で、7年連続で過去最高を更新し、前年度から増加した幅もこれまででもっとも高くなりました。 1か月を超えて育児休業を取得した男性は前の年度とほぼ同じ、およそ30%でした。 政府は、ことし4月から、子どもが生まれた男性国家公務員に育児に伴う休みを原則として1か月以上取得するよう促していて、人事院は「今年度は1か月以上の取得が増加傾向にあり、取得しやすい環境作りをさらに進めたい」とし

                                                                          男性国家公務員 育児休業取得率28% 過去最高を更新 | NHKニュース
                                                                        • 冬の仕事 - 男性育児休業後の雑記 と 人工膝関節全置換術(TKA)の記録

                                                                          さて、撤収収穫も終わり農閑期です。 年が明けて寒起こしを始めるまではヒマヒマ… と思いきや、この時期にしかできない作業を始めます。 そう、みんな大好き切り干し大根。 これはキンピラ用にピーラーで削いだもの。 こっちは煮物用に拍子木に切ったもの。 そして今年新たに始めるのが… セガレちゃんの大好物、たくあん漬けです。 今、第一段階で干し大根にしているところね。 今回はとりあえず一本だけ。 卓上漬け物器で漬けてみます。 塩梅とセガレちゃんの反応を見て、第二弾に着手してみようかなと。 いわゆる干し大根は年が明けると凍ってしまい作れなくなるって言われているけど、ウチのベランダは屋根が付いているから大丈夫。 畑に大根がある限り、3月の2週目くらいまでは余裕です。 なので、この時期に未だ試作とか呑気な事を言っております(笑) 最近は糖と脂にひかれているセガレちゃんに、少しでも発酵食品を食べてもらいたい

                                                                            冬の仕事 - 男性育児休業後の雑記 と 人工膝関節全置換術(TKA)の記録
                                                                          • 夫婦で育児休業を取得した話と、育児おすすめツール5選 - Mana Blog Next

                                                                            本記事は、Japan Digital Design AdventCalendar 1日目の記事になります。 Japan Digital Design Advent Calendar 2020 - Adventar こんにちは。私は、Japan Digital Design (以下、JDD) のインフラチームでインフラエンジニアを担当しています。 実は出産のため、2019年7月~2020年8月まで産前産後休暇と育児休業を取得しました。 子どもの入る保育園も決まり、2020年9月よりインフラチームに復帰し、AWSメインの業務を行っています。 (※2020年12月1日現在、インフラチームではコロナ禍の影響を受けてリモートワークを継続しています) 今回は前半で (1)「夫婦で育児休業を取得した話」、後半で (2)「育児に取り組む上で利用したツール・デバイス5選」を紹介いたします。皆様の参考になれば

                                                                              夫婦で育児休業を取得した話と、育児おすすめツール5選 - Mana Blog Next
                                                                            • 育児休業期間中は社会保険免除のルールが厳格化へ。横行していた裏技が封じられる

                                                                              育児休業期間中は社会保険免除のルールが厳格化へ。横行していた裏技が封じられる 2020年11月29日 2021年6月12日 社会保険 主婦, 出産, 育児休業, 裏技, 賞与 育児休業期間中は社会保険免除のルールには個人的にちょっとこれどうなんだ?って感じていた裏技がありました。 簡単に言えば1日だけ育休を取って賞与分などの社会保険を免除してしまうってものです。 制度の隙間をついたもので不正ではないのですが、かなり横行していたようで、これが原因で育児休業期間中は社会保険免除のルールが厳格化されそうです。 厚生労働省は26日、育児休業中に社会保険料の支払いが免除される制度について、適用条件を厳しくする方針を決めた。これまでは月末だけの育休取得でボーナスから天引きする保険料が免除されていた。これを連続1カ月超の育休取得者に絞り込む。 出典:日経新聞 育休中の社会保険料、免除要件厳しく 厚労省方

                                                                                育児休業期間中は社会保険免除のルールが厳格化へ。横行していた裏技が封じられる
                                                                              • 知らないと損?育児休業給付金について解説

                                                                                タグ 産前加湿器断乳髪の毛洗濯男の子妊娠中期肌荒れヨガ薬温泉体重増加保育園選び方食事赤ちゃん本舗おしりふきストロー手作りコロナチャイルドシート湿疹水泳不安消毒トイレスタイ運動ストレッチお風呂便利鼻水産後ママ悪阻セックスレストイレトレーニングお酒歯みがき中絶出産祝出産お祝い授乳言葉発達女の子英語SNSあせも子連れ湯ざまし麦茶アレルギー体温計スケジュールシャンプー結婚式ドレス映画たんこぶ赤いポイントワーママ刺身在宅勤務授乳服おしゃれ食パン授乳ブラ授乳クッション水分首写真昼寝新生児幼児ストローマグアプリルナルナ後追い泣く流産コノトキ靴えびぞり両立後頭部育毛剤支援グッズ靴下出産祝い睡眠不足いびきお肌予防法疲れ産後夜泣きプレゼント妊活中変化休暇妊娠初期離乳食悩み仕事家族旅行ダイエット妊娠おもちゃ保険鼻づまりお出かけ誕生日お食い初め漢方ルイボスティー授乳間隔生後支援成長体調不良ストレスママ一時保育子育

                                                                                  知らないと損?育児休業給付金について解説
                                                                                • 【解決編】育児休業給付金が入金されなかい~その後について~

                                                                                  簡単なおさらい詳細は過去記事を見ていただきたいのですが、簡単におさらいします。 ①6月6日~  育休開始 ②8月7日   会社人事がハローワークにチョコパパ分の給付金申請 ③8月7日~  ハローワーク/自治体で給付金の処理開始 ④8月下旬   本来の入金見込時期。入金されず。 ⑤9月下旬   自治体に問合せ。処理遅延真っ最中であることが判明。 ※育児休業給付金は、会社の人事部が事後申請し、自治体にて審査/承認の後に入金されます。 ※会社の事後申請は2ヵ月単位で行われるのが通例ですが、決まりではありません。会社に相談すれば1ヵ月単位でやってくれる可能性があります。 育児休業給付金のその後さてさて、問合せをしてからおよそ一ヵ月が経過しました。 その後、どうなったか報告させていただきます。 ①10月15日 通帳確認まずは振り込まれているかを確認。 ポチポチ(通帳アプリ起動) ポチポチポチポチ。。

                                                                                    【解決編】育児休業給付金が入金されなかい~その後について~