並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 55 件 / 55件

新着順 人気順

腐敗の検索結果41 - 55 件 / 55件

  • 主張/規正法・自公維合意/金権腐敗の温床はそのままだ

    自民党派閥による裏金事件の温床だった政治資金パーティーをはじめ、企業・団体献金の禁止に踏み込まない「修正」案では、国民の不信は募るだけです。強行すれば岸田文雄・自公政権は国民から完全に見放されることになるでしょう。 裏金事件を受けた政治資金規正法改定案をめぐり岸田首相は公明党の山口那津男代表、日本維新の会の馬場伸幸代表とそれぞれ会談し、新たな「修正」で合意しました。しかし、パーティー券購入者の公開基準額を「5万円超」に引き下げ、政党が党幹部らに渡す非公開の政策活動費を10年後に公開するというだけです。企業・団体献金禁止や政策活動費の廃止など抜本改革とはかけ離れています。 ■「同じ穴のむじな」 自民と公明の合意は、パーティー券購入者の公開基準額を、現行の「20万円超」から「5万円超」にするものです。5万円以下は非公開のままです。政治家は今でも、名前を出すのを嫌う企業から基準額を超える多額の券

      主張/規正法・自公維合意/金権腐敗の温床はそのままだ
    • アンチエイジングに良いとされる黒にんにくを作ってみた - 続おばちゃんDAYS

      こんにちは、たき子です。 3月で終わっちゃったけど宮藤官九郎脚本の意識低い系タイムスリップコメディドラマ「不適切にもほとがある」がやたら面白かった。 昭和あるある満載で、そうそうあの頃はバスでも職場でも煙草モクモクだったなあ、とか、セクハラなんて日常だったよなあ、とか。歌謡曲だって「ホテル」とかもろ不倫の曲だし「カサブランカ・ダンディ」はDV男だし(*´艸`*) コンプライアンスもへったくれもない時代だったよね。 良くも悪くも緩かった。 もちろん、セクハラなんて日常で受けてた時代を礼賛するわけじゃない。けど、令和のなんでもかんでもアウトな世の中も窮屈で、そのあたり強烈に皮肉ってる風刺ドラマでもあった。 キスも同意がいるとか、アプリで確認しないとみたいな最近の世の中はやっぱりどっかズレてるって思うんだけどねえ。 そんな意識低い系?ドラマにハマっていたたき子なんだけど、最近では健康に関しては意

        アンチエイジングに良いとされる黒にんにくを作ってみた - 続おばちゃんDAYS
      • 業務スーパーでパイナップル購入。おいしい果物の見分け方は? - つむらの自腹です

        業務スーパーでおいしいパイナップル購入方法【まとめ】 今回は業務スーパーで買い物をしました。 目次 業務スーパーでおいしいパイナップル購入方法【まとめ】 業務スーパーのパイナップル購入方法 パイナップル見分け方 業務スーパーのパイナップル見分け方 日陰に置かれている(室内に置かれている)。 触ると適度な弾力がある。 葉や茎が枯れていない。 レシートを保管しておく。 業務スーパーでパイナップル購入 業務スーパーのパイナップルを切ってみます 業務スーパーのスイカ、腐っていました編 業務スーパーのパイナップルを細かく切ります 業務スーパーのパイナップル【レビュー】まとめ 業務スーパーで買った物が腐っていたら? リンク集 業務スーパーの格安スイカ 2020年ダイソーおすすめアイテム 2018年ダイソーおすすめアイテム おすすめスケッチブック ダイソー商品、返品してみた件 業務スーパーのパイナップル

          業務スーパーでパイナップル購入。おいしい果物の見分け方は? - つむらの自腹です
        • 祝25周年。『スター・ウォーズ エピソード1』の素晴らしかったところ25選

          祝25周年。『スター・ウォーズ エピソード1』の素晴らしかったところ25選2024.06.02 12:0033,272 James Whitbrook - Gizmodo US [原文] ( ヨコヤマコム ) 1999年5月19日に劇場公開された『スター・ウォーズ ファントム・メナス/エピソード1』。スター・ウォーズ旧三部作の前日譚を描く新たなトリロジーの幕開けが、今年公開25周年を迎えました。 劇場での記念上映もありましたし、改めてこの作品を鑑賞したという方もいらっしゃると思います。 米GizmodoのJames Whitbrook記者は、時が経過してもなお名作であり続ける『ファントム・メナス』の素晴らしい25のハイライトをピックアップしています。以下ご紹介します。 パドメの衣装Image: Lucasfilm数え切れないほど何度も衣装を替えるパドメですが、そのどれもが良い効果を発揮し、

            祝25周年。『スター・ウォーズ エピソード1』の素晴らしかったところ25選
          • 簡単だろ、不特定多数の悪口言ってるかどうかだよ

            anond:20240526082850 トップバリュのほうはせいぜい開発者への悪口に留まってる。 松屋のほうは、ユーザーの悪口いってるの。「ネット民がシュクメルリと称するゴミを持て囃した」だの「政府が絡めばすぐに踊らされる、尻尾を振る」だの。なんなら商品Disはそこそこに終わらせて、他人に文句言うのがメインじゃんね。今回は関係ないけど、サイゼ関連もそうでしょ。サイゼなんて高校生まで、とかあれを美味いと思ってるやつは味覚障害、とか、他人をけなすことを目的にしてるやつが基本的に燃えてる。 この後ろに 「こんな簡単な違いがわからんお前はコミュニケーション不全の原因だから一生はてなで見えない外野から愚痴言ってろ」ってつけるのと、 「一方的に悪口ぶつけて「悪口言い合うコミュニケーション」って思ってる、バズワードじゃないコミュニケーション障害ばっかりのはてな民にはこんな簡単な違いもわからんだろうけど

              簡単だろ、不特定多数の悪口言ってるかどうかだよ
            • ソドムとゴモラ - 本日のカワイコちゃん!Z

              大昔の都市にソドムとゴモラがあったらしい。 道徳的腐敗と風俗退廃の為、神によって滅ぼされたとされる。 、、、そんな都市は現代でもたくさんあるな〜。 男女の区別もできなくなってしまった国もあるらしい〜。 恐ろしい事である。 ↓ブログを盛り上げるため押してください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!! ランキング参加中イラスト御礼_:(´ཀ`」 ∠)

                ソドムとゴモラ - 本日のカワイコちゃん!Z
              • また自民党支持者にやられて片腹 - コピの部屋

                何度騙されりゃ気が済むんだろう?と思う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 騙される人間って、何度も何度も騙されますよねぇ🙄 その昔「個人宅へ営業をかける時は屋根を見よ」なんて言葉がありました。 屋根の上にソーラーシステムのある家は何でも買ってくれる、という意味なのですが。 今はソーラー業界から献金を貰って活動する政治家が頑張って太陽光パネルに助成金など出して推進したおかげでだいぶ屋根にパネルが乗っかるお宅が増えましたけど。 「数年後、その装置のメンテをどうするつもりだろう?」なんて他人事ながら心配してしまいます。 いずれにせよソーラー屋根のお宅の人は、外壁工事だろうがシロアリ駆除だろうが長生きできる壺だろうが、持って行った話を聞いてくれる可能性が高い!ってことです。 僕がその昔、家庭用のお高い整水器の営業をしていた時、ご購入いただいた多くのお宅の屋根には太陽光パネル、

                  また自民党支持者にやられて片腹 - コピの部屋
                • 米国民は独裁者を阻めるのか(The Economist) - 日本経済新聞

                  なぜこうなってしまったのだろうか。冷戦に勝利した後、米国の民主主義モデルは無敵にみえた。それから1世代が経過した今、米国民自身がこのモデルへの信頼を失いつつある。やみくもな戦争、金融危機、制度腐敗などを通じて米国の政治は暴走し、大統領選挙に国の存亡が掛かりかねない事態に陥っている。米国民は自らの指導者が民主主義の信頼性を否定する発言をするのを耳にし、同胞が円滑な政権移行を阻止しようとするのを目

                    米国民は独裁者を阻めるのか(The Economist) - 日本経済新聞
                  • 政治状況に暗雲漂う!吉幾三のメロディ#政治批判 - 諦観ブログ日記

                    お題「わたしの癒やし」 昨日はおおむね快晴のち曇り。今日は晴れのち曇り。 今日、「海保機」がスピードを上げて飛んでいるのを目撃した。 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。 プロペラ機と言えど、余りにも早すぎる。あっという間に飛び去って行った。(>_<) 今朝は、ヒバリが田んぼの畔でなく、道端に出て餌探しをしているのを目撃した。 その様子は次のX投稿写真(2枚)のとおりである。 ❶「サラっと一句!わたしの川柳コンクール」(2023年第一生命保険)から 一位は、「増えるのは 税と贅肉 減る贅沢」と!(^^)/https://t.co/gGulAeysNF ❷道端にお出ましの「ヒバリ」 pic.twitter.com/UsilsHwbvS — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2024年5月30日 ところで、「吉幾三」さん歌唱の名曲「夜更けのメロディ」(作詞・作曲/吉幾三、編

                      政治状況に暗雲漂う!吉幾三のメロディ#政治批判 - 諦観ブログ日記
                    • じつは多い、「高学歴だけど仕事ができない」人たちの「悲しき現実」(現代新書編集部)

                      どのような職場や組織にもいる「職場を腐らせる人たち」の中でも、「いつも相手を見下す人」を見てみよう。 〈私が定期的にカウンセリングを行っている金融機関で、20代の男性行員のことで相談を受けた。この男性は、「最近、一流企業の〇〇会社の社長さんと会ってさ」「僕は有名な△△大学の出身でさ」などと言っては、いつも相手を見下す。そのため、ほとんどの同僚が辟易しているのだが、本人はまったく気づいていないらしく、相変わらず学歴をひけらかし、自分が偉い人を知っているという話を繰り返すそうだ。〉(『職場を腐らせる人たち』より) 〈今パッとしない人ほど過去の成功体験を持ち出すように見受けられる。その最たるものが学歴だ。学歴は主にペーパーテストの点数で決まり、コミュニケーション能力や臨機応変に対応する能力を必ずしも反映しているわけではない。当然、業務内容によっては、高学歴だが仕事ができない人が一定の割合で存在す

                        じつは多い、「高学歴だけど仕事ができない」人たちの「悲しき現実」(現代新書編集部)
                      • ジップロックで漬ける【梅シロップ】/第7回オレペ連載の話 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                        どうも、ぼくです。 突然ですが…! 「みなさ~ん、梅が少し安くなってきたよ~!」 …と言うのも。実は今年、3月に和歌山県紀南地区広域で雹害が発生したため、良質な梅の商品の出荷が非常に少ない&一部にスレ・キズのある梅が多いとのこと。(品質や味に問題はないので、産地応援のためにたくさん買いたい✊) 加えて南高梅や青梅(古城)は、暖冬の影響による早期開花により、実の付きが悪い+雹害の影響で生産量が少なく、価格も高騰しています。産地出荷も昨年の4~5割減なので、販売終了時期も早くなるとのことでした。 実際、5月末の時点で、去年1㎏1000円を切っていた南高梅が1534円!毎年、梅シロップや梅干しをたくさんつける我が家にとっては大ダメージ…だったのですが、この週末からようやく値段が1000円に戻っていました✨やった~~~~✌✌✌ ということで今週は、3日に渡って梅レシピをご紹介できたらな~と思ってい

                          ジップロックで漬ける【梅シロップ】/第7回オレペ連載の話 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                        • ポール・ウェラー、イスラエル・ガザ紛争についてパレスチナを支持すると語る | NME Japan

                          ポール・ウェラーはイスラエル・ガザ紛争についてパレスチナを支持することを表明している。 ポール・ウェラーはギター・アンプにパレスチナの旗を掲げて最近のライヴを行っている。『ガーディアン』紙のインタヴューでこのことについて訊かれたポール・ウェラーは次のように語っている。「大量虐殺や民族浄化に反対かって? そうだよ。笑えるくらいね」 ポール・ウェラーは次のように続けている。「なぜもっと多くの人々が今起こっていることに反対しないのか理解できないよ。自分たちを恥じるべきだと思う。弾丸や爆弾や銃を提供したかと思えば、今度は食料を送りつけるんだ。それってどういうことなんだ?」 Paul Weller performs with a Palestinian flag on display. Asked about it, he replies, “Am I against genocides and e

                            ポール・ウェラー、イスラエル・ガザ紛争についてパレスチナを支持すると語る | NME Japan
                          • ここまで劣化してしまった自民党にはもはや日本を任せられない/村上誠一郎氏(自民党衆院議員)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

                            自民党内で最後に残った『良識派』を自認する村上誠一郎衆院議員がずっと恐れていたことが、今自民党に、そして日本の政治に起きている。 村上氏はこれまで派閥文化を壊滅させた小選挙区制の導入や集団的自衛権の行使を可能にする安保法制、特定秘密保護法、そしてアベノミクスなど、その時々の政権の目玉政策にことごとく反対してきた。非業の死を遂げた安倍元首相の国葬にも反対し、同氏を「財政、金融、外交をボロボロにし、官僚機構まで壊して、旧統一教会に選挙まで手伝わせた国賊」とまで酷評して、党の執行部から厳しい懲戒処分を受けたこともある。しかし、村上氏は持論を曲げなかった。それはそれらの政策に代表される政策路線が、保守政党としての自民党にとって明らかに間違ったものであることを確信していたからだ。 その村上氏は、自民党は今なお間違った方向に進んでいると嘆く。 今回、裏金問題や巨額の政策活動費の使途不明問題、そして事も

                              ここまで劣化してしまった自民党にはもはや日本を任せられない/村上誠一郎氏(自民党衆院議員)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
                            • 令和六年六月「生命の言葉」【中江 藤樹 】: [神社参拝の作法]手水の仕方 👏 - kzのブログ

                              それ神道は 正直を以て体となし 敬愛を以て心となし 無事を以て行となす 中江 藤樹(なかえ とうじゅ) 神道の教えの 「正直」を実現するには 愛(包容・調和)と 敬(慎しみ)の精神のもと 誤ちの無いように 日々実行することである 中江藤樹 江戸時代前期の儒学者。近江国の人で、その家塾を藤樹書院と称し実践的な神道を重んじた。その高潔な人柄から近江聖人と呼ばれた。藤樹がその独特な神道観を説き始めるのは三十一歳以降の事で最晩年にあたる。儒教の礼法は日本の神道祭儀と一致するという神儒合一論へと展開していき、著書『翁問答』の中で、これを「太虚(たいきょ)神道」と呼んでいる。藤樹の神道観は、弟子の渕岡山(ふちこうざん)により、特に会津地方に根付いていった。 神道知識の誘(いざな)ひ 「茅(ちがや)の力」 茅(ち)の輪に使う植物の事を茅(ちがや)と言います。イネ科チガヤ属の植物でススキ、アシ等を指します

                                令和六年六月「生命の言葉」【中江 藤樹 】: [神社参拝の作法]手水の仕方 👏 - kzのブログ
                              • 憲法記念日に、あらためて「大日本帝国憲法」を読んでみた|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)

                                大日本帝国憲法は、天皇が臣民に与えた形をとる「欽定憲法」です。ですから、最高権力者である天皇が、こんな風に国を運営せよと指示した文書ともいえるわけです。下写真は、金権腐敗が横行していた戦前の選挙について、正しく行うよう訴えた1935年発行の冊子の表紙で、1889(明治22)年の憲法発布式の様子です。 左側の天皇が壇上から与える形が分かる明治天皇が憲法を御下賜、一君万民の美しき国体、と正当化 では、その憲法の中身を見てみます。こちらは秋田魁新報第二号付録で1889(明治22)年2月16日刊行の大日本帝国憲法です。発布が11日ですから、当時の印刷通信事情を考えると、かなり頑張って発行したものです。 傷めないよう、元の所有者がさらに厚紙表紙を付けてとっていたものです 大日本帝国憲法にも憲法制定経過が最初にあります。天皇が天皇の先祖から受け継いできた国家統治の大権を、この憲法に従って行うとし、臣民

                                  憲法記念日に、あらためて「大日本帝国憲法」を読んでみた|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)