並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

自見英子の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際 | 文春オンライン

    「週刊文春」の取材では7月、最近の2週間で、赤坂の居酒屋、丸の内の和牛レストラン、ホテル内のとんかつ屋などでゆっくりと食事を楽しみ、その後は散歩をしたり、コンビニで買い物をしたりする仲睦まじい様子が頻繁に確認された。 相合い傘で散歩 ©文藝春秋 また、東京都のコロナ新規感染者が293人と過去最高(当時)となった7月17日の夜には、橋本氏は自見氏が住む参議院麹町宿舎を訪れ、翌朝午前4時近くまで約7時間にわたって滞在していたことも判明した。 7時間後の午前4時、顔を背けながら傘をさして参院宿舎を出る橋本氏 ©文藝春秋 「週刊文春」の直撃取材に橋本氏は「(17日夜の宿泊は)記憶にありませんね」「副大臣と政務官として食事をすることはあります」などと答え、今の妻と離婚が成立したら自見氏と再婚するのか、との問いかけには「それは神のみぞ知ることです」と答えた。 一方の自見氏は、「毎日、お昼も夜も一緒に食

      コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際 | 文春オンライン
    • 「言うこと聞かなければ飛ばすわよ!」自見英子万博担当相の壮絶パワハラを元部下が明かした「朝5時から電話、うつ病で退職…」 | 文春オンライン

      「10分おきに執拗に問い合わせの電話をかけてきたり、『何で政務官の私の言うことが聞けないの?』と厳しい叱責を受けることもありました。携帯にも電話があり、早いときには朝5時、夜も午後10時以降にかかってくることが珍しくなかった。土日祝日も一切関係ありませんでした」(同前) 意に沿わない官僚に対しては、こう言い放ったという。 「言うこと聞かなければ飛ばすわよ!」 大臣引継ぎで笑顔を見せる自見氏 ©時事通信社 「うつ病」と診断され休職、最終的に退職へ… A氏の脳裏からは四六時中、自見氏の声が離れなくなり、やがて心身に変調をきたして「うつ病」と診断された。休職を経て一時は復帰したものの、最終的には退職を余儀なくされたという。 A氏へのパワハラについて自見氏に尋ねると、事務所は「御指摘のような事実はありません」と回答した。 だがA氏は「週刊文春」に、パワハラ被害の経緯や内容を詳細に証言しており、うつ

        「言うこと聞かなければ飛ばすわよ!」自見英子万博担当相の壮絶パワハラを元部下が明かした「朝5時から電話、うつ病で退職…」 | 文春オンライン
      • コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

        感染者数が過去最多となるなど全国に感染が拡大している新型コロナ。コロナ対応の最前線に立つ厚労省では、官僚たちが終電間際まで残業を続けている。その最中、ナンバー2である橋本岳副大臣(46)と、ナンバー3の自見英子政務官(44)が、不倫関係に陥り、連日夕刻に退庁後、デートを重ねていることが「週刊文春」の取材で分かった。橋本氏には妻と4人の子供がいる。 【画像】肩を寄せ合う橋本氏と自見氏 「週刊文春」の取材では7月、最近の2週間で、赤坂の居酒屋、丸の内の和牛レストラン、ホテル内のとんかつ屋などでゆっくりと食事を楽しみ、その後は散歩をしたり、コンビニで買い物をしたりする仲睦まじい様子が頻繁に確認された。 また、東京都のコロナ新規感染者が293人と過去最高(当時)となった7月17日の夜には、橋本氏は自見氏が住む参議院麹町宿舎を訪れ、翌朝午前4時近くまで約7時間にわたって滞在していたことも判明した。

          コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
        • 自見英子万博相「離脱」、二階派は「受理していない」 派内混乱 | 毎日新聞

          記者会見で自民党の二階派離脱を表明する自見英子万博担当相=参院議員会館で2023年12月22日午前11時29分、竹内幹撮影 自見英子万博担当相は22日、国会内で記者会見を開き、自民党二階派から退会すると表明した。自見氏は「(同派)幹部の先生方にしかるべく相談し、退会したい旨を丁寧にお伝えした」と説明した。だが、二階派の武田良太事務総長は「退会届は受理していない。派閥幹部への相談もない」と否定するコメントを発表。派内の混乱が浮き彫りとなった。 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、東京地検特捜部は19日、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で二階派と安倍派の両事務所を家宅捜索した。これを受けて、二階派に所属していた小泉龍司法相と中野英幸法務政務官が20日に同派を退会していた。

            自見英子万博相「離脱」、二階派は「受理していない」 派内混乱 | 毎日新聞
          • 自見英子万博相、所属する二階派は「別人格」 自身への還流否定 | 毎日新聞

            自民党派閥の政治資金パーティーの問題を巡り、東京地検特捜部が安倍派や二階派の事務所に家宅捜索に入ったことに関し、二階派の自見英子万博担当相は19日の記者会見で「志帥会は別の人格だ。私からお答えする立場にない」とコメントを避けた。閣僚としての進退については「引き続き岸田文雄首相をお支えし、職務に全力を尽くしてまいりたい」と続投に意欲を示し、派閥を離脱するかは「答えることはない」と回答を拒否した。二階派から自身へのパーティー収入のキックバック(還流)は「受けていない」とした。 同じく二階派に所属する小泉龍司法相は19日の会見で、自身の進退や派閥離脱について問われ「さまざまな状況を踏まえ、私と派閥との関わりは適宜、適切に判断していきたい。志帥会の状況を見極めたい」と述べるにとどめた。法務省は検察を所管しているが、捜査への影響については「検察は厳正公平、不偏不党を旨として、法と証拠に基づいて適正に

              自見英子万博相、所属する二階派は「別人格」 自身への還流否定 | 毎日新聞
            • (耕論)もの言う専門家 新型コロナ 自見英子さん、鈴木康裕さん、佐藤靖さん:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                (耕論)もの言う専門家 新型コロナ 自見英子さん、鈴木康裕さん、佐藤靖さん:朝日新聞デジタル
              • 大阪万博建設費、増額後も3分の1ずつ負担 自見英子万博相 - 日本経済新聞

                自見英子万博相は24日の記者会見で2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場建設費に言及した。建設費の増額後も政府、自治体、経済界で3分の1ずつを担う現行の負担割合を維持する考えを示した。日本国際博覧会協会は

                  大阪万博建設費、増額後も3分の1ずつ負担 自見英子万博相 - 日本経済新聞
                • 自見英子担当相「機能性表示食品の制度を検証」 審査なく表現の自由度高く 小林製薬問題

                  摂取した人の健康被害が確認された小林製薬のサプリメントは、規制緩和策として平成27年に制度が導入された「機能性表示食品」だ。体にどのような良い効果があるかを、国の審査を経ずに表示でき、その表現も比較的自由に企業が決められるなど、自由度が高い。自見英子消費者・食品安全担当相は29日、「まずは制度の検証をやることが大切だ」と述べ、見直しにも言及した。 機能性表示食品は、健康の維持・増進に役立つ機能性(効果)を販売時に表示できる「保健機能食品」の一種。販売に際しては消費者庁への届け出が必要だが、安全性についての審査はない。企業は自らの責任で科学的根拠を基に適正表示を行う必要があるが、その表現はおおむね企業にゆだねられる。 平成3年に制度が始まった「特定保健用食品」(トクホ)は、国が効果や安全性を審査し、販売を許可する。臨床試験のデータ提出も必須だ。また13年に始まった、特定の栄養を一定基準含む「

                    自見英子担当相「機能性表示食品の制度を検証」 審査なく表現の自由度高く 小林製薬問題
                  • 自見英子大臣に新たな「政治とカネ」疑惑…政治資金で父親の政治団体に“仕送り”していた|日刊ゲンダイDIGITAL

                    政治資金収支報告書の訂正が相次いでいる自見英子地方創生相(47)に新たな疑惑が浮上した。資金管理団体を通じ、2013年に政界を引退した父親の自見庄三郎元郵政相に毎年多額のカネを融通していたことが判明。8日の参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫議員が追及した。 娘から父親への“仕送り”に使われていたのは、父娘の政治団体だ。自見大臣の資金管理団体「ひまわり会」は庄三郎氏が代表を務める政治団体「庄政会」に対し、2016年に500万円、21年に400万円、22年に450万円を寄付していた。 蓮舫に寄付の目的を問われた自見大臣は「庄政会は長年にわたり、政治活動を積み重ねてきた実績のある政治団体と承知している。私の父が代表しております」「国を思う気持ちは娘としては大変尊敬はしておりますが、所属する政党が異なり、政治資金団体の引き継ぎも行っていません」とシレッと答弁。自民党議員だった庄三郎氏は郵政民営化に反

                      自見英子大臣に新たな「政治とカネ」疑惑…政治資金で父親の政治団体に“仕送り”していた|日刊ゲンダイDIGITAL
                    • 過激ショー問題で女性閣僚の発言に差 加藤鮎子氏・自見英子氏は「極めて不適切」 高市早苗氏はダンスや衣装は批判せず|FNNプライムオンライン

                      自民党青年局の近畿ブロックの会議後の懇親会で、肌の露出が多い女性によるダンスショーが行われ、口移しでのチップ渡しなどがあった問題について、12日の閣議後の会見で、岸田内閣の女性閣僚に質問がとんだが、苦言や批判の中にも微妙な温度差がにじんだ。 加藤鮎子男女共同参画相は、「会の趣旨にそぐわない極めて不適切な内容の余興が企画・実施され、国民の不信を招いたことは誠に遺憾だ」と厳しく批判した。さらに、懇親会を企画した和歌山県議がダンスショーは多様性の観点で発案したなどと説明したことについて「ダイバーシティや多様性という言葉が用いられたようだが、政府が目指すこれらを尊重する社会とは文脈も次元も異なる」と指摘し「仮に女性の参画がしっかりと確保されていたのであれば、あのような演出にはならなかったであろうということを考えると、自民党の組織のダイバーシティやインクルージョンが十分に進んでいないという問題が今回

                        過激ショー問題で女性閣僚の発言に差 加藤鮎子氏・自見英子氏は「極めて不適切」 高市早苗氏はダンスや衣装は批判せず|FNNプライムオンライン
                      • (8)「日本はお人よしの国ではない」医療費未払いは入国拒否も | 医療現場から | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」

                        自らも小児科医の経験を持つ自見英子参院議員は自民党の外国人観光客に対する医療プロジェクトチームで問題に取り組み、提言をまとめた。 提言では国が希少言語への対応を支援することや、医療費の悪質な未払いがある場合は再上陸拒否もできるようにすることなどを求めた。 ◇ ◇ 外国人観光客に対する医療プロジェクトチームで5回のヒアリングを終え、6回目に取りまとめに入った。その際の萩生田光一座長のごあいさつが、実に的を射ていると思う。 「日本はおもてなしの国だが、お人よしの国ではない」、「国として整備することは当然させていただくが、観光を地域の産業として考えている以上、こういった対策も地域でしっかりと引っ張っていってほしい」

                          (8)「日本はお人よしの国ではない」医療費未払いは入国拒否も | 医療現場から | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」
                        • 《万博崩壊の疫病神》自見英子担当相が犯した3つの大罪 元内閣府官僚パワハラ告発「自見さんに壊されうつ病に」 | 週刊文春 電子版

                          2025年に開催される大阪万博に批判が噴出している。総工費は2350億円、日よけの「リング」に350億円と費用が膨れ上がっているのだ。混迷を極める万博を取り仕切る担当大臣の手腕が問われるが……。 ▶︎元内閣府官僚 パワハラ告発「自見さんに壊されうつ病に」 ▶︎“350億円リング”急浮上の陰に顔面殴打カントク ▶︎橋本首相の息子 不倫略奪婚で小誌記者に吐いた大ウソ 大阪湾に浮かぶ人工島。ここでは、木材を格子状に組み立てた巨大な建造物の建設が急ピッチで進められている。 10月28日午後。この人工島を眼下に見る大阪府庁咲洲(さきしま)庁舎に、息せき切った記者らが詰めかけていた。在阪記者のみならず、わざわざ東京から駆け付けた記者の姿もあった。

                            《万博崩壊の疫病神》自見英子担当相が犯した3つの大罪 元内閣府官僚パワハラ告発「自見さんに壊されうつ病に」 | 週刊文春 電子版
                          • 《万博崩壊の疫病神》自見英子担当相が犯した3つの大罪 元内閣府官僚パワハラ告発「自見さんに壊されうつ病に」【全文公開】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                            2025年に開催される大阪万博に批判が噴出している。総工費は2350億円、日よけの「リング」に350億円と費用が膨れ上がっているのだ。混迷を極める万博を取り仕切る担当大臣の手腕が問われるが……。 ▶︎元内閣府官僚 パワハラ告発「自見さんに壊されうつ病に」 ▶︎“350億円リング”急浮上の陰に顔面殴打カントク ▶︎橋本首相の息子 不倫略奪婚で小誌記者に吐いた大ウソ

                              《万博崩壊の疫病神》自見英子担当相が犯した3つの大罪 元内閣府官僚パワハラ告発「自見さんに壊されうつ病に」【全文公開】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                            • 自見英子氏に二階派、困惑の表情 「円満退会」ほど遠く | 毎日新聞

                              記者会見に臨む自見英子万博担当相(右)=参院議員会館で2023年12月22日午前11時15分、竹内幹撮影 自見英子万博担当相が22日、自民党二階派からの退会を表明したことに対し、同派の武田良太事務総長は「(退会届を)受理していない」とのコメントを発表し、派内の混乱が浮き彫りになった。二階派は二階俊博会長が党幹事長を退いた2021年以降、所属議員の減少傾向が続いており、新たな「退会」に神経質になっているようだ。 自見氏は記者会見で退会理由について二階派が政治資金パーティー問題で強制捜査を受けたことを挙げ「(閣僚の)職責を全うするに当たり必要な判断だ」と説明した。退会届の提出に先立ち「幹部の先生方に相談し、了解いただいた」としたが、武田氏は「退会届は受理していない。派閥幹部への相談もない」と否定コメントを発表し、「円満退会」にはほど遠い様子をうかがわせた。

                                自見英子氏に二階派、困惑の表情 「円満退会」ほど遠く | 毎日新聞
                              • 〈近く結婚へ〉コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際 | 文春オンライン

                                自民党の橋本岳・元副厚生労働相(47)と自見英子・元厚労政務官(45)が近く結婚する。12月29日に婚姻届を出すという。2人は厚労省のナンバー2とナンバー3としてコロナ対応の最前線に立つ存在だったが、昨年7月「週刊文春」の取材により不倫関係となっていることが分かった。当時の記事を再公開する。(初出:「週刊文春」2020年8月6日号 年齢・肩書き等は掲載時のまま) ◆◆◆ 感染者数が過去最多となるなど全国に感染が拡大している新型コロナ。コロナ対応の最前線に立つ厚労省では、官僚たちが終電間際まで残業を続けている。その最中、ナンバー2である橋本岳副大臣(46)と、ナンバー3の自見英子政務官(44)が、不倫関係に陥り、連日夕刻に退庁後、デートを重ねていることが「週刊文春」の取材で分かった。橋本氏には妻と4人の子供がいる。

                                  〈近く結婚へ〉コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際 | 文春オンライン
                                • 自見英子議員、165万円「賃料収入不記載」で「適切に対応」に「一般社会では通用しない」国民の怒り沸騰(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                  自民党5派閥が、総額4000万円もの政治資金パーティ収入を政治資金収支報告書に不記載だったことが発覚し、「裏金作りに使われたのではないか」といった疑惑までささやかれ、またも「政治とカネ」の問題が国会で取り上げられることになった。 【写真】国会に授業参観のお母さんスタイルでお出ましの自見はなこ氏 そのなかで、今度は自見英子(はなこ)地方創生担当相の「賃料収入不記載」が明るみになり、国民の怒りに燃料を投下している。 「総務省が11月24日に公表した2022(令和4)年分の『政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書』で判明し、共同通信が報じました。 自見大臣の資金管理団体『ひまわり会』が、2022年の参院選で、自見氏本人から受け取った賃料収入計165万円を政治資金収支報告書に記載していなかったのです。自見氏の事務所は、共同通信の取材に『事務的な誤りで記載が漏れていた。関係法令にのっとり、適切

                                    自見英子議員、165万円「賃料収入不記載」で「適切に対応」に「一般社会では通用しない」国民の怒り沸騰(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                  • 「橋本岳・衆院議員」「自見英子・参院議員」、ダイヤモンド・プリンセス不倫の後に晴れて入籍へ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                    2020年7月、厚生労働省の副大臣だった橋本岳衆院議員(47)と自見英子参院議員(45)が不倫関係に陥っていることを週刊文春(8月6日号)が報じた。2人は大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で新型コロナウイルス対応の陣頭指揮にあたったことから、その関係をダイヤモンド・プリンセス不倫などと当てこする声もあったが、晴れて入籍するという。 【写真】橋本氏が所属する茂木派会長の茂木敏充氏が麻生太郎氏らとミシュラン三つ星「すきやばし次郎」へ 2人は2019年9月の内閣改造に伴って、それぞれ厚労省のナンバー2と3である副大臣と政務官に就任。新型コロナウイルスをめぐっては、ダイヤモンド・プリンセス号で陣頭指揮を執っていた。乗員乗客3711人のうち感染者は712人と、メガクラスターが発生した豪華クルーズ船だ。 先の文春記事では、2人はコロナ対応で残業を強いられる職員をよそに夕方には厚労省を退庁し、デー

                                      「橋本岳・衆院議員」「自見英子・参院議員」、ダイヤモンド・プリンセス不倫の後に晴れて入籍へ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                    • 自見英子大臣に新たな「政治とカネ」疑惑…政治資金で父親の政治団体に“仕送り”していた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                      政治資金収支報告書の訂正が相次いでいる自見英子地方創生相(47)に新たな疑惑が浮上した。資金管理団体を通じ、2013年に政界を引退した父親の自見庄三郎元郵政相に毎年多額のカネを融通していたことが判明。8日の参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫議員が追及した。 自見万博相また収入不記載 資金管理団体「ひまわり会」寄付金50万円を報告せず 娘から父親への“仕送り”に使われていたのは、父娘の政治団体だ。自見大臣の資金管理団体「ひまわり会」は庄三郎氏が代表を務める政治団体「庄政会」に対し、2016年に500万円、21年に400万円、22年に450万円を寄付していた。 蓮舫に寄付の目的を問われた自見大臣は「庄政会は長年にわたり、政治活動を積み重ねてきた実績のある政治団体と承知している。私の父が代表しております」「国を思う気持ちは娘としては大変尊敬はしておりますが、所属する政党が異なり、政治資金団体の引き

                                        自見英子大臣に新たな「政治とカネ」疑惑…政治資金で父親の政治団体に“仕送り”していた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                      • 「刺客」を放たれて落選、やさぐれた父 自見英子参院議員:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          「刺客」を放たれて落選、やさぐれた父 自見英子参院議員:朝日新聞デジタル
                                        • 自見英子 - Wikipedia

                                          自見 英子[2](じみ はなこ、1976年2月15日[3] ‐ )は、日本の政治家、医師。自由民主党所属の参議院議員(2期)。国際博覧会担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、消費者及び食品安全、地方創生、アイヌ施策)。 内閣府大臣政務官(第2次岸田改造内閣)、厚生労働大臣政務官(第4次安倍第2次改造内閣)、自由民主党女性局長などを歴任[4]。 政治活動では自見 はなこの表記も用いており[3][5]、入閣時の官報には本名と共にこの表記が併記された[6]。本名は橋本 英子(はしもと はなこ)[7]。 父は衆議院議員、参議院議員、郵政大臣、金融担当大臣などを歴任した自見庄三郎。 来歴[編集] 長崎県佐世保市生まれ、福岡県北九州市育ち[8][9]。1988年3月、北九州市立霧丘小学校卒業。1991年3月、明治学園中学校卒業。1994年、ブルックライン高等学校(アメリカ合衆国マサチューセッ

                                            自見英子 - Wikipedia
                                          • 【ブラック万博】大阪・関西万博!自民党議員「超法規的措置」を提案!人手不足で時間外・休日労働の上限規制の除外求める!自見英子万博相「万博のテーマに相いれない」!

                                            ※画像出典:朝日新聞デジタル 自民党の大阪・関西万博推進本部に出席した一部の議員は人手不足による万博パビリオンの建設の遅れに関して「超法規的措置」を提案、建設労働者を「時間外労働の上限規制の対象外」にすることを求めました。テーマに掲げた「いのち輝く未来社会のデザイン」と逆行する発言に批判殺到しています。 ■万博「超法規的措置」発言は自民・足立氏「間に合わせる例示」 https://www.asahi.com/articles/ASRBD66M9RBDUTFK00J.html 朝日新聞デジタル 白見はる菜 2023年10月12日 19時25分 自民党の会合で、大阪・関西万博のパビリオン建設を時間外労働の上限規制の対象外とする「超法規的な取り扱い」を求める意見が出たことについて、同党の足立敏之参院議員が12日、自身の発言だと認めた。朝日新聞の取材に「工事が間に合うかどうか微妙な状況にあり、なん

                                              【ブラック万博】大阪・関西万博!自民党議員「超法規的措置」を提案!人手不足で時間外・休日労働の上限規制の除外求める!自見英子万博相「万博のテーマに相いれない」!
                                            • 「一刻の遅れも…」新万博相の自見英子氏、大阪で会場整備状況を確認 | 毎日新聞

                                              大阪府庁咲洲庁舎から2025年大阪・関西万博の会場となる夢洲の整備状況を確認する自見英子万博担当相(左から2人目)=大阪市住之江区で2023年9月17日午後2時4分、石川将来撮影 13日付で万博担当相に就任した自見英子(はなこ)氏が17日に来阪し、大阪府庁咲洲庁舎(大阪市住之江区)から2025年大阪・関西万博の会場となる人工島・夢洲(ゆめしま)(同市此花区)の整備状況を確認した。視察後には日本国際博覧会協会(万博協会)の石毛博行事務総長、吉村洋文知事、大阪市の横山英幸市長らとの意見交換会もあり、今後の連携を誓った。 咲洲庁舎の50階からは夢洲が一望でき、石毛氏らが自見氏に会場の整備状況を説明。自見氏は会場のシンボルとなる「大屋根(リング)」工事のしんちょくや、重要なアクセスルートとなる夢舞大橋、夢咲トンネルの位置関係を確認した。意見交換会は一部非公開で進められ、機運醸成に向けた課題などが話

                                                「一刻の遅れも…」新万博相の自見英子氏、大阪で会場整備状況を確認 | 毎日新聞
                                              • 自見英子氏側、選挙費用の不記載 賃料収入、計165万円 | 共同通信

                                                Published 2023/11/26 15:36 (JST) Updated 2023/11/26 17:42 (JST) 自見英子地方創生担当相の資金管理団体「ひまわり会」が2022年の参院選に関し、自見氏本人から受け取った賃料収入計165万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが26日、分かった。自見氏の事務所は「事務的な誤りで記載が漏れていた。関係法令にのっとり、適切に対応していきたい」とした。 自見氏の選挙運動費用収支報告書などによると、自見氏は昨年の参院選に際してひまわり会の事務所を選挙運動のために使用。いずれも「選挙事務所借上料」として、昨年7月11日に145万2千円と19万8千円をひまわり会に支出したが、ひまわり会側は収入に記載していなかった。

                                                  自見英子氏側、選挙費用の不記載 賃料収入、計165万円 | 共同通信
                                                • (1)沖縄のSOS ハワイ並みの外国人客 | 医療現場から | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                  「自見先生、沖縄が大変なことになっていましてね」 私が、このセリフを聞いたのは、昨年7月10日。当選からちょうど2年たった「記念日」に沖縄県医師会から講演会に招かれ、その後の夜の懇親会での席だった。 大切なことは、だいたい懇親会できく。本当に困っていることは、平場ではなかなかいいづらい。そんなものだと思う。 「今では、ハワイを超える観光客が来てくれて活気があってうれしいんだが、けがや突然の病気で医療機関を受診する……。そこでいろいろなトラブルが起き始めていて、沖縄県医師会としても対応を迫られています」

                                                    (1)沖縄のSOS ハワイ並みの外国人客 | 医療現場から | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                  • (5)沖縄のSOS 「連携に課題?」の一言で険悪に | 医療現場から | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                    4月1日の改正入管法施行で外国人労働者の受け入れが今後拡大する。医師の経験もある自見英子参院議員は外国人観光客が急増している沖縄で、外国人医療の課題にぶつかった。 言葉の壁やどこが経費を負担するかなど問題が山積しており、現場のやりくりでしのいでいる状況だ。県からは政府が役割を果たすよう強く求められた。

                                                      (5)沖縄のSOS 「連携に課題?」の一言で険悪に | 医療現場から | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                    • 子ども目線の政策を 「組織論」に陥るな | | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                      「こども庁」創設はスピード感を持って 菅義偉首相(党総裁)の直轄機関として党内に新設された「『こども・若者』輝く未来創造本部」は6月3日、創設に向けて議論していた「こども庁」について、緊急決議を取りまとめた。 子ども、女性の自殺者数の増加や、出生数の大幅な減少を危機的と捉え、こども庁を「社会存続支援機能」を果たすものと位置付けた。 子ども政策の基本姿勢は、「こどもまんなか」とした。目指すべき社会像については、全ての子どもたちが「愛育」<愛着形成を基盤にすくすく健やかに育つ>、「育成」<人格形成・個性の形成でのびのび学び活動する>、「成育」<自己表現し周囲と連携しながらたくましく生きていく力>の三つを柱として育まれることを掲げた。 愛育は妊娠期からの切れ目のない支援であり、育成は義務教育への切れ目のない支援、そして成育は就学後も続くさまざまな課題解決や子どもの生活全体への支援を示す。この三つ

                                                        子ども目線の政策を 「組織論」に陥るな | | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                      • こども庁は時代の要請「チルドレン・ファースト」の好機に | | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                        切実な国民の声 自民党は4月、菅義偉首相(党総裁)の直轄機関として党内に「『こども・若者』輝く未来創造本部」を新設し、子どもに関する政府の政策を一元的に担う「こども庁」の創設に向けて議論を始めた。 子どもに関する政策は文部科学省、厚生労働省など多くの省庁がかかわる。これまで子ども政策を取りまとめる部署の必要性や権限が強調されながらも、省庁の壁に阻まれてきた。 総裁の直轄機関は重く、省庁の縦割りを打破し、子どものための政策を議論する環境ができたと歓迎したい。 こども庁の創設は、若手議員の仲間と共に発足させた「Children First の子ども行政のあり方勉強会」で議論を積み上げ、菅首相に提言したものだ。勉強会の呼びかけ人は、あえて衆院議員は4期生以下、参院議員は2期生以下の若手のみにした。 キャリアのある議員を中心に据えると、「文科族」「厚労族」などと色分けされ、子どもたちのためという趣

                                                          こども庁は時代の要請「チルドレン・ファースト」の好機に | | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                        • 自見英子大臣が公選法違反に問われる可能性は 週刊新潮に書かれても刑事告発されても初入閣 | AERA dot. (アエラドット)

                                                          地方創生担当相に内定し、首相官邸に入るときの自見英子氏=2023年9月13日 岸田文雄首相が行った内閣改造で、数少ない「目玉」とされるのが、女性閣僚5人の登用だが、そのうちの一人、自見英子・地方創生担当相にさっそくスキャンダルが持ち上がっている。昨年の参院選をめぐる選挙運動に「事後買収の行為があった」などとして、東京地検に刑事告発されていたというから穏やかではない。 【写真】岸田内閣の女性閣僚「5人衆」はこちら 自見氏は小児科医として勤務した後、2016年の参院選で日本医師連盟の組織内候補として初当選し、昨年7月の参院選では21万票あまりを獲得して2期目の当選を果たした。そして今回の内閣改造で初入閣した。 自見氏が告発されたのは、22年の選挙後に提出した7月29日から8月1日までの選挙運動費用収支報告書の記載、使途だ。 「情報公開で調べていくと、とんでもないことが明確になった」 自見氏を刑

                                                            自見英子大臣が公選法違反に問われる可能性は 週刊新潮に書かれても刑事告発されても初入閣 | AERA dot. (アエラドット)
                                                          • 医師会利権をめぐる争奪戦か 自見英子大臣をめぐる駆け引きが意外と面白かった - The Key Questions

                                                            派閥と金をめぐる問題は「政治をきれいに行うべき」という建前を振りかざすよりも慌てふためく政界の人間模様を眺めている方が面白いと感じる。自見英子大臣をめぐる二階派と岸田内閣の駆け引きもそんな「おもしろ人間模様」の一つである。国民のための政治という建前をかなぐり捨てて敵味方に分かれて支援団体を争うという図式が浮かんでくる。「真面目な話をちゃかすな」と腹を立てる人もいるだろうし、他人事だしまあいいかと感じる人もいるだろう。 人間模様がやや複雑なので手元に白い紙でも置いて相関図を書いてみるとわかりやすいかもしれない。最後には「怒ったおじいさん」も出てくる。 まず最初に上下に二つの丸を書こう。そこに線を引いて「親子」と記入する。自見英子氏は自見庄三郎氏の娘だ。北九州市育ちだが東京でお医者さんをしていた。自見庄三郎氏の議員秘書を務めたあと参議院の比例区から自民党公認で出馬した。 自見庄三郎さんははもと

                                                              医師会利権をめぐる争奪戦か 自見英子大臣をめぐる駆け引きが意外と面白かった - The Key Questions
                                                            • 効果的な子どもの死亡検証制度を 悲劇を繰り返さないために | | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                              風化させてはいけない 吉川慎之介くんは今から9年半前の2012年7月20日、愛媛県西条市の私立幼稚園のお泊まり保育で訪れた川遊びで流されて亡くなった。5歳だった。 一人っ子で、親の転勤で1歳のころ、愛媛県に引っ越して来た。遺族となった母親の吉川優子さんと私がはじめて出会ったのは、17年だった。まだ国会議員に当選して間もない頃だった。初めて会って話を聞いた時から、涙がとまらなかった。 ライフジャケットを着用していない状態での水辺の事故だった。慎之介くんら31人が参加していたが、慎之介くんだけが亡くなった。あまりのことに事態を受け止められず、死体の解剖も承諾できなかったという。死体検案書には「溺水」とあったが、後ほど、死因を詳しく特定するために解剖をしておくべきだったと後悔した。優子さんが慎之介くんの遺体の傷の写真を見たのは、2年後に刑事裁判の証拠として提出された時だった。 事件当初から保護者

                                                                効果的な子どもの死亡検証制度を 悲劇を繰り返さないために | | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                              • 自見英子大臣 所属・二階派が入閣に大激怒する“隠れ麻生派”の嘘! 領袖選びは組織票のため「麻生さんのコマですよ」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                自見英子大臣 所属・二階派が入閣に大激怒する“隠れ麻生派”の嘘! 領袖選びは組織票のため「麻生さんのコマですよ」 社会・政治 投稿日:2023.09.14 20:47FLASH編集部 9月13日に岸田文雄首相が実施した内閣改造では、事前に「女性登用」の意向が伝わっていたとおり、過去最多タイの女性閣僚5人が誕生した。 そのなかで、地方創生担当大臣をまかされ、万博担当や沖縄・北方対策担当なども兼務するのは、初入閣の自見英子(はなこ)参議院議員(47)だ。 【関連記事:炎上する女性議員の「仏研修」問題を「単なる嫉妬」擁護派インフルエンサー勢に透けて見える「庶民感覚との乖離」】 元郵政大臣などで知られる自見庄三郎氏(77)を父に持つ自見議員は、比例区で当選2回の二階派(志帥会)所属だ。 「小児科医として勤務した後、お父様の議員秘書になった自見さんは、日本医師連盟の組織内候補として、2016年の参議

                                                                  自見英子大臣 所属・二階派が入閣に大激怒する“隠れ麻生派”の嘘! 領袖選びは組織票のため「麻生さんのコマですよ」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                                • 大阪万博工事で残業規制の撤廃、自見英子万博相「相いれない」 - 日本経済新聞

                                                                  自見英子万博相は11日、日本経済新聞などのインタビューに答えた。2025年国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン建設を巡り、万博の建設労働者を時間外労働の規制から外すよう求める意見について「万博のテーマに相いれない」と否定的な考えを示した。「工事しながらの開幕や開幕そのものを延期するという考えは持っていない」とも強調した。パビリオン建設の遅れを踏まえ、10日の自民党大阪・関西万博推進本部で

                                                                    大阪万博工事で残業規制の撤廃、自見英子万博相「相いれない」 - 日本経済新聞
                                                                  • ロシアの大阪万博参加「想定せず」 自見英子万博相 - 日本経済新聞

                                                                    自見英子万博相は24日の記者会見で、ロシアが2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に参加しない見通しだと説明した。「現下の状況が変わらなければロシアが大阪・関西万博に参加することは想定されな

                                                                      ロシアの大阪万博参加「想定せず」 自見英子万博相 - 日本経済新聞
                                                                    • 『コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際 | 文春オンライン』へのコメント

                                                                      世の中 コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際 | 文春オンライン

                                                                        『コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際 | 文春オンライン』へのコメント
                                                                      • (6)外国人観光客「医療プロジェクト」に取り組む | 医療現場から | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                        小児科医の経験もある自見英子参院議員は、外国人観光客が急増している沖縄県を訪問して、外国人医療現場の課題を知った。2016年に初当選したばかりの自見氏にはどう解決するか、手探りだった。 自見氏は橋本岳・自民党厚生労働部会長に相談。プロジェクトチーム(PT)を作って先輩議員の力で政策を実現する仕組みを学び、PTでヒアリングを重ねていった。

                                                                          (6)外国人観光客「医療プロジェクト」に取り組む | 医療現場から | 自見英子 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                        • 自見英子氏、二階派退会表明も「退会届受理せず」の奇々怪々…本誌が報じていた「隠れ麻生派」の裏事情(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                          12月22日、自見英子万博担当相は、記者会見で自民党二階派(志帥会)からの退会を表明した。二階派が政治資金パーティー問題で強制捜査を受けたことをあげ、「国民の真摯な声にしっかりと耳を傾け、総合的に考えた」と説明。退会届の提出に先立ち「幹部の先生方に相談し、了解いただいた」とした。 【写真】国会に授業参観のお母さんスタイルでお出ましの自見はなこ氏 だが、その直後、同派の武田良太・事務総長は「自見大臣の派閥退会届は受理しておりません。派閥幹部への相談もありません」と否定コメントを発表。 二階派内での混乱が浮き彫りとなっているが、自見氏が9月に入閣したときから、二階派内で反発があったことを本誌は9月14日に報じている。 元郵政大臣などで知られる自見庄三郎氏を父に持つ自見議員は、比例区で当選2回。二階派関係者はこう語っていた。 「小児科医として勤務した後、お父様の議員秘書になった自見さんは、日本医

                                                                            自見英子氏、二階派退会表明も「退会届受理せず」の奇々怪々…本誌が報じていた「隠れ麻生派」の裏事情(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 自見英子大臣は350億円「日よけ」発言で大炎上 大阪万博“建築費”を膨張させた経産省OBの罪 | デイリー新潮

                                                                            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                              自見英子大臣は350億円「日よけ」発言で大炎上 大阪万博“建築費”を膨張させた経産省OBの罪 | デイリー新潮
                                                                            • 【万博】自見英子大臣は350億円「日よけ」発言で大炎上 大阪万博“建築費”を膨張させた経産省OBの罪 : エックス速報

                                                                              エックス速報 ネットの反応を紹介するニュースまとめサイト。掲示板:5ch(旧2ch)、talk、open2ch、SNS:X(旧Twitter)、動画:YouTubeから話題や時事速報、人気流行海外newsなど記事をおすすめ。なんj、VIP、ニュー速、ニュース速報+、東アジアニュース+、芸スポ速報+のまとめが多いです。 >>11/13(月) 6:01配信 デイリー新潮 建設費が高騰し、批判され続けている「大阪・関西万博」。中でも、350億円もの巨額の費用をかけて建設される木造建築物「大屋根(リング)」について、自見英子万博担当相が11月8日の衆院内閣委員会で「夏の日よけとして大きな役割を果たす」と答弁し、大炎上している。 *** 誤解を生む説明だった 23年6月に建設が始まっているリングは万博デザインプロデューサーによってデザインされた万博の「象徴」である。完成すれば、会場を囲む来場者の導線

                                                                                【万博】自見英子大臣は350億円「日よけ」発言で大炎上 大阪万博“建築費”を膨張させた経産省OBの罪 : エックス速報
                                                                              • 若狭勝氏、自見英子大臣の二階派退会に「将来見はからって、辞めた方がいいだろうという思い」 - 社会 : 日刊スポーツ

                                                                                元東京地検特捜部副部長の弁護士若狭勝氏(67)が22日、TBSテレビ系「ひるおび」に出演した。 自民党の派閥で政治資金パーティー券の販売超過分を議員側にキックバックしていたとして、政治資金収支報告書に不記載だったなどとして“裏金疑惑”が浮上していた。 東京地検特捜部は19日、政治資金規正法違反の疑いで安倍派「清和政策研究会」と二階派「志帥会」の事務所(ともに東京・千代田区)を強制捜査していた。 22日午前、二階派に所属する自見英子万博担当相(47)は二階派事務所に退会届けを提出していた。 若狭氏は「特捜部が二階派を捜索した意味合いはすごい大きい。今後厳しく二階派を厳しく刑事責任追及はしていく。将来的には厳しい責任追及はなされる、ということを見はからって、大臣として派閥を辞めた方がいいだろうという思い」と自見氏の心境について話した。

                                                                                  若狭勝氏、自見英子大臣の二階派退会に「将来見はからって、辞めた方がいいだろうという思い」 - 社会 : 日刊スポーツ
                                                                                • 「言うこと聞かなければ飛ばすわよ!」自見英子万博担当相の壮絶パワハラを元部下が明かした「朝5時から電話、うつ病で退職…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  会場建設費の増額で批判が高まる大阪万博。担当大臣として取り仕切っているのが自見英子氏(47)だ。その自見氏のパワハラ行為を、元官僚のA氏が「 週刊文春 」に証言した。 【写真】かつて週刊文春が報じた橋本岳厚労副大臣(当時)と自見英子氏の不倫デート 「私は自見さんからのパワハラが原因で、心身を病んでしまい、退職に至りました」(A氏) 10分おきに執拗に問い合わせの電話 厚労行政に詳しい元内閣府官僚のA氏が自見氏からのパワハラを受けるようになったのは、2020年夏から秋ごろにかけてのこと。厚生労働大臣政務官だった自見氏は、A氏ら官僚に厳しい要求を繰り返したという。 「10分おきに執拗に問い合わせの電話をかけてきたり、『何で政務官の私の言うことが聞けないの?』と厳しい叱責を受けることもありました。携帯にも電話があり、早いときには朝5時、夜も午後10時以降にかかってくることが珍しくなかった。土日祝

                                                                                    「言うこと聞かなければ飛ばすわよ!」自見英子万博担当相の壮絶パワハラを元部下が明かした「朝5時から電話、うつ病で退職…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース