並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1041件

新着順 人気順

花椒の検索結果321 - 360 件 / 1041件

  • 坂本龍一「新しいものをクリエイトするには何かを壊さなければならない」 | 天才が語る“コロナ禍と創造性と日本のものづくり”

    英紙「フィナンシャル・タイムズ」の記者が著名人とランチを共にしながらインタビューする名物コーナー「Lunch with the FT」に坂本龍一が登場。危機の時代が音楽業界に与える影響、真のクリエイティビティ、日本のコロナ対応、今後のキャリアについて語り尽くす。 終始穏やかな口調だった坂本が苛立ちをあらわにした記者の質問とは──。 NYのティーハウスで会うはずが… 本来なら、この文章はニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港の出発ラウンジで書かれているはずだった。足元につまらない土産が入った袋を置き、東京行きの14時間フライトの搭乗時間が迫るなか、ノートパソコンには前日に坂本龍一から放たれた電気がまだビリビリと走っているのだ。 その日は、ニューヨークのウエストビレッジにある「Té Company」に早めに到着して、テーブルを確保していたはずだ。ニューヨーカー誌がスリリングな店だと絶賛した

      坂本龍一「新しいものをクリエイトするには何かを壊さなければならない」 | 天才が語る“コロナ禍と創造性と日本のものづくり”
    • 蒲田「ラーメン宮郎」 限定コラボ登場!二郎系×台湾ラーメン

      こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日は、蒲田の二郎系ラーメン店で限定麺、「ラーメン宮郎」です。 ■ラーメン宮郎 今日は、蒲田にある二郎インスパイア系「ラーメン宮郎」へ。 ここは、同じく蒲田にあるつけ麺の名店「煮干しつけ麺 宮元」の系列店です。 すでに、そんな出自の説明も不要なほど、ジロリアン(二郎系ラーメンの愛好家の通称)が集う人気店となっています。 この日も、開店まもない時間に関わらず、店内はほぼ満席。多くはジロリアンでしょう…。 事前食券制です。入口近くの食券機で食券を購入。 基本のメニューはラーメンと汁なしそばですが、今日選んだのは限定メニューのこちら。 「二郎系台湾ラーメン」並盛(940円)です。二郎系と台湾ラーメンって、なんて素敵なコラボなんでしょう…。 ちなみに麺量は、ミニ150g、並盛250g、中盛350g、大盛450g。 食券を渡すと、ヤサイ、ニンニ

        蒲田「ラーメン宮郎」 限定コラボ登場!二郎系×台湾ラーメン
      • 菜花入り鮪モヤシハンバーグ中華ソース - めのキッチンの美味しい生活

        ソースがたっぷりかかっていると美味しそうに見えますし、美味しく感じますね。 わかっているけれど、痛風ケアです。 市販のソースに旨味成分凝縮されていて、旨味=プリン体と思えば、控えたいところですし、自家製のソースは煮たり焼いたりした肉や魚の旨味(プリン体)の残った鍋やフライパンに調味料(プリン体)を加えて煮詰めて(プリン体を凝縮して)作ります。 よろしくありません。 よろしくないけれども、今回、プリン体の多い鮪でやりました。 というのも、我が家のモヤシハンバーグだから、ほぼモヤシでできています。 つなぎに鮪を使っています。 今回は買ったらもう茎が硬くてお浸しなどで食べられない状態だった菜花を刻んで入れて、新しい味、大人の味のモヤシハンバーグです。 ソースは中華味。焼き終わったフライパンに生姜と胡麻、花椒等の中華なスパイスに、醤油ベース。 出汁やスープの素など濃縮プリン体は入れず、片栗粉で濃度

          菜花入り鮪モヤシハンバーグ中華ソース - めのキッチンの美味しい生活
        • 【やよい軒】おすすめ !期間限定 「四川麻婆豆腐とから揚げの定食」の レビュー ! - イギーとポル 福岡グルメ

          先日『ワークマンプラス』に出かけた際、どこかで朝食を食べようと思い車を走らせていたら、ちょうどいい所に『やよい軒』がありました! 初めて朝食の時間帯に『やよい軒』に行き、お手頃価格の朝食メニューがありましたが、新発売メニューがあったので朝からガッツリ食べましたよ!(^o^) どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)ノ 今回は1月7日~期間限定新発売!のメニューを紹介します! 目次 店舗情報 アクセス 四川麻婆豆腐とから揚げの定食 890円(税込) 前回のやよい軒の記事です 特カットステーキ定食 1520円(税込) 味噌香るマスタードソース やよい軒の白飯 おすすめの記事です! 店舗情報 「やよい軒」横手南店 【住所】福岡市南区横手南町33−7 【電話番号】092-588-9225 【営業時間】5:00~深夜3:00 【駐車場】有 アクセス 券売機の前でどれにしようか迷っていると、こんな時間です

            【やよい軒】おすすめ !期間限定 「四川麻婆豆腐とから揚げの定食」の レビュー ! - イギーとポル 福岡グルメ
          • 8月4日【炒め物レシピ】肉味噌入り焼きうどんレシピをご紹介♪タイ風焼きうどんが完成しました~! - マムのおうちごはん

            今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 この前作った担々豆腐の肉味噌が余っていたのでそれをアレンジしました。 直ぐにできちゃう焼きうどん♪今日は、ナンプラーを使いました。 では、マム流肉味噌入り焼きうどんをご紹介😊 肉味噌と花椒オイルの写真 目次 肉味噌入り焼きうどん(2人前) 肉味噌入り焼きうどん 材料 肉味噌入り焼きうどん 作り方 肉味噌の作り方 以前の記事はこちら↓↓↓↓↓ 肉味噌入り焼きうどん 食べた感想 肉味噌入り焼きうどん ウスターソースの特徴 肉味噌入り焼きうどん ウスターの名前の由来 ウスターソースはこれ! ~さいごに~ 肉味噌入り焼きうどん(2人前) 肉味噌入り焼きうどん 材料 ★肉味噌・・・・・・・・・30g (※肉味噌の作り方は後に掲載します) ★うどん・・・・・・・・・2玉(約190g) ★玉ねぎ・・・・・・・・・80g(約1/4個) ★油(炒め用

              8月4日【炒め物レシピ】肉味噌入り焼きうどんレシピをご紹介♪タイ風焼きうどんが完成しました~! - マムのおうちごはん
            • 無限ビールだ! クセになる辛さ「毛沢東トンソクのレシピ」 - らしくないblog

              アナタは「毛沢東スペアリブ」知っているだろうか? 「孤独のグルメ」という番組で主人公の吾郎さんをびっくりさせた 「毛沢東スペアリブ」 梅雨の時期、うっとうしさをぶっ飛ばすにはもってこい! アナタはこれを食べたら「無限のビール」となるおそれがある。 取り扱い注意の「毛沢東トンソク(豚足)」 《目次》 毛沢東スパイス 毛沢東スパイスを完コピして「豚足」でパクる! 「毛沢東トンソク」の作り方 《揚げ豚足/材料2人分》 《揚げトンソク作り方》 👉時短・カタヅケいらずのバッター液 毛沢東スパイスの材料と作り方 色々な料理に「毛沢東スパイス」 実食レポート リンク 毛沢東スパイス 中国の思想家・毛沢東の故郷である湖南地方で古くから親しまれる“湖南料理” は激辛の四川料理の近くなので強く影響をうけています。 スパイスをたくさん使った料理が多く、毛沢東も好きだったため 毛沢東・・・の名前がつけられます。

                無限ビールだ! クセになる辛さ「毛沢東トンソクのレシピ」 - らしくないblog
              • 広島式汁なし担担麺「キング軒」30回以上混ぜて食べましょう

                こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、浜松町で汁なし担担麵!「汁なし担担麺専門 キング軒 東京店」です。 ■キング軒 今日のラーメンランチは、浜松町エリアへ。 この日は太陽が燦々と輝く猛暑日…。こんな日はあえて、辛~い麺をいただきましょう。 向かったのは、広島式汁なし担担麵を提供するこちらのお店。 「汁なし担担麺専門 キング軒 東京店」です。 広島のご当地グルメとして人気が高まっている汁なし担担麺。 2001年に創業した「きさく」が元祖とされ、その後広島市内を中心に汁なし担担麺を提供する店が増えていきました。 この「キング軒」もその一つ。こだわりの汁なし担担麺専門店を立ち上げると、たちまち人気に。 みるみるうちに店舗を広げ、2015年に東京に進出、浜松町にこの東京店を開業しています。 事前食券制です。汁なし担担麺は、並盛630円、大盛730円という良心的なプ

                  広島式汁なし担担麺「キング軒」30回以上混ぜて食べましょう
                • 中華レシピ|四川一ごはんが進む肉料理!本場の回鍋肉を吉祥寺「雲蓉(ユンロン)」で教わってきた | 80C

                  ごはんのおかずとして、日本の家庭でも親しまれている回鍋肉(ほいこーろう)。もともと四川料理だが、日本式と四川式は別物。食べ比べると、違う料理かと思うほど違う。 詳しくは「日本の回鍋肉と四川の回鍋肉はどう違う?」という記事で、回鍋肉が回鍋肉たる理由をご確認いただくとして、四川式の特徴をまとめると以下の4点になる。 ・ゆでた皮付き豚の外モモ肉、または皮付きの豚バラ肉を使う。 ・野菜は葉にんにくを使うことが多い。ただし賄いや家庭ではその旨ではない。 ・調味料は豆瓣醤(とうばんじゃん)と豆豉(とうち)の味がしっかり。甘くない。 ・皿の上は赤々として肉々しい。 食べれば一瞬でわかるのだが、この豆瓣醤・豆豉・甜麺醤という調味料のバランスが、どう転んでもご飯がすすみ、ビールがすすみ、またご飯がすすむ。料理は時代とともに変化していくが、飽きられずに長年受け継がれる味とは、まさにこういうものだろう。 ではこ

                    中華レシピ|四川一ごはんが進む肉料理!本場の回鍋肉を吉祥寺「雲蓉(ユンロン)」で教わってきた | 80C
                  • ジャガイモの海苔明太和え - めのキッチンの美味しい生活

                    メインは娘の要望で麻婆豆腐。辛くないように豆板醤はほんの少し。 醤油ベースのプレーンな麻婆豆腐ですが、ニンニクに弱い我が家の女子の体なので、ニンニクの代わりにニラを入れました。 花椒も入れて、ニラが入って、麻婆豆腐の香りだけれど、実際はニンニクを使っていないし、辛みも油も控えめの胃腸が弱い人向けの優しい麻婆です。 お隣さんには物足らないかもしれませんが、調味料はいろいろ変えてもニンニク無しは決定事項。 ほぼお隣さん中心で女子が譲る食生活が結婚当初からずーっと、今も続いていますが、こればかりは私一人我慢しても、娘も弱っているとお腹を壊すから仕方がないです。 ジャガイモの海苔明太和え ニラ入り醤油ベースの麻婆豆腐の痛風ケアメニュー ニラ入り醤油ベースの麻婆豆腐 小松菜の和え物 ジャガイモの海苔明太和え モヤシと黒豆と人参のサラダ 梅干(市販品) 油揚げとワカメの味噌汁 白米ご飯2杯 さて、今日

                      ジャガイモの海苔明太和え - めのキッチンの美味しい生活
                    • オーブン不要で簡単! シェフ直伝やわらかチャーシューの作り方。黒こしょうとはちみつ使いに注目 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

                      そのままでメインにもおつまみにもなり、丼やラーメン、チャーハンの具にしても美味しいチャーシュー(焼豚、焼き豚)。ローストビーフよりお手頃価格の材料で作れて、忙しいときの作り置きやお正月のおせちなどおもてなしにも人気の料理です。 でも、いざ自家製にチャレンジしてみたものの「肉がパサパサでかたくなってしまう…」「お店で食べるような美味しいタレ(たれ)の作り方がわからない」といった声もよく耳にします。 作り方を調べてみると、豚肉をタレに漬け込んでから焼く方法、豚肉を煮汁で煮てから焼く方法など、いろいろな作り方があって、結局どれがベストなのか分からないのも悩みどころ…。 そこで、東京・赤坂の中国料理店<トゥーランドット臥龍居>の脇屋友詞シェフに、長年作り続けてきたという自慢のチャーシューの作り方を教えてもらいました。オーブン不要で簡単に作れるのに、プロの技でしっとりやわらか、はちみつ入りのタレと黒

                        オーブン不要で簡単! シェフ直伝やわらかチャーシューの作り方。黒こしょうとはちみつ使いに注目 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
                      • 【レシピ】低温調理でしっとり♬鶏むね肉のよだれ鶏♬ - しにゃごはん blog

                        今日は低温調理で作る、しっとり柔らかい絶品よだれ鶏をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 低温調理器を使えば実質の作業時間は15分ほどで、あとはほったらかしでOKฅʕ•̫͡•ʔฅ 出来上がった低温鶏ハムに、やみつきの痺辛ダレをかけるだけ♬ めちゃウマなよだれ鶏の完成です✧*。(ˊᗜˋ*) 温度管理も完璧なので、火を入れすぎて硬くなったり、加熱不足で食中毒になる心配もないですよ♬ 今回はこちらの低温調理器を使っております↓↓↓ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 低温調理でしっとり♬鶏むね肉のよだれ鶏♬ 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (下味用) ◎塩・・・小さじ1/2 (痺辛ダレ) ◎長ネギ・・・1本 ◎しょうゆ・・・大さじ3 ◎酢・・・大さじ2 ◎ごま油・・・大さじ1 ◎中華だし・・・小さじ1 ◎砂糖・・・小さじ1 ◎にんにく・しょうがチューブ・・・3cmずつ ◎いり

                          【レシピ】低温調理でしっとり♬鶏むね肉のよだれ鶏♬ - しにゃごはん blog
                        • 辛い食べ物、ミルク飲料、色んなかけるもの…マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          フハハハハ!面を上げよ!ノブナーガ、メンドーリ、ゴリ蘭丸、カルガーモ、ソワソワ、ポコナでお届けする! 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・辛い食べ物:第3位 ・辛い食べ物:第2位 ・辛い食べ物:第1位 ・ミルク飲料:第3位 ・ミルク飲料:第2位 ・ミルク飲料:第1位 ・色んなかけるもの「TKG」:第1位 ・色んなかけるもの「冷奴」:第1位 ・色んなかけるもの「たこ焼き」:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について 使い回し~~~ッ!!! ピィ~~~ッピッ!ピッ!ピッ! と、殿それは・・・!? フハハハハ!新しく買ったのであるわ!この尻伊豆(シリーズ)では過去、茶々(ドクウツギ)のヤツに愛用のほら貝を破壊されて以来不本意なものばかり吹いて来たからな! ※歴代の不本意なもの ※ブブゼラ ※吹き流し

                            辛い食べ物、ミルク飲料、色んなかけるもの…マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【「ノンテンダー」秋吉亮、独立リーグへ・・・/矢野燿大監督、電撃辞任!?/聖隷クリストファー選抜落選】 ・Twitterお絵描記・その32【年末年始あたりに描いた絵スペシャル】 ・スープ・スープ料理、洋食、おせち…の食べ物マイベスト3【過去記事より】 ・雑記<鬼斬り>【鬼滅の刃の柱/おにぎりワッショイ/年越しソバーン/22…元旦……etc】 ・「お酒」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第68話「最後の挑戦」感想 ・忙しい人のためのテルラリ好物ランキング!その6 ・

                              ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • 「中華そば國松(くにまつ)」監修カップ麺 “シビレMAX”クセになる強いシビレ|きょうも食べてみました。

                              「中華そば國松監修 シビレMAX」を食べてみました。(2019年6月17日発売・寿がきや食品) この商品は、“広島汁なし担担麺”人気の火付け役との呼び声高い人気店“中華そば國松(くにまつ)”の人気メニュー“KUNIMAX”の味わいを同店監修によってカップ麺にアレンジしたもので、その名の通り“強いシビレ”が特徴的な一杯が登場です! それも…担担麺らしい芝麻醤(練り胡麻)を使用しない醤油ベースの比較的さらっとした後味の良いタレに仕上がり、香り高い“ぶどう山椒”や2種類もの花椒をブレンドした痺れる辛みが心地良く、さらに五香辣油といった風味豊かなラー油を加えたことで、本格的な痺れる辛さが楽しめる一杯“中華そば國松監修 シビレMAX”となっております。(税抜き238円) ご覧の通り、パッケージには“シビレMAX”といった燃えるようなイメージが力強く記載されているように…“広島汁なし担担麺”らしい痺れ

                                「中華そば國松(くにまつ)」監修カップ麺 “シビレMAX”クセになる強いシビレ|きょうも食べてみました。
                              • 中国郷土料理のご紹介 ~落花生の塩香味炒めレシピ - 太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』

                                寒くなったり暖かくなったり、忙しい初冬ですね。 今日はカンフーから離れて、中華料理のレシピをご紹介したいと思います。 ご興味のある方は、お付き合いくだされば嬉しいです。 レシピをご紹介する前に初っ端から話はそれるのですが、 私はカンフーや太極拳を教えるのが仕事なので、ほぼ毎日朝から晩まで、当然の如くずっと携わっているのですが、その為休みの日は全く別のことをしたくなります。 (皆さんも、そうした方は多いのでは?) 時間がある時は釣りに行ったりしますが、最近は家で料理をするのが面白くなってきて、、、というか、食べたい郷土料理が売っていないので仕方なく、少しずつですが懐かしい味を再現しています。 そこで先日、中国東北地方の味『落花生の塩香味炒め』を作りましたが、これが結構簡単で美味しかったので、ご紹介です。 落花生の塩香味 炒め 材料 ①まずは鍋に水を入れて、香味材料を全部入れます ②落花生を入

                                  中国郷土料理のご紹介 ~落花生の塩香味炒めレシピ - 太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』
                                • 豆腐の麻婆あんかけ - めのキッチンの美味しい生活

                                  変わり麻婆豆腐です。麻婆豆腐のあんを湯豆腐の上にたっぷりかけました。 プリン体の多いオイスターソースは使わず、中華だしも使っていません。 お隣さんと娘に合わせて辛さも控えめで豆板醤も控えめです。 私はもうちょっとパンチを利かせたほうが好きですが。 唐辛子の辛さではなく娘がOKな生姜と花椒に頼った辛さにしています。もう冬はとにかく、体が暖まればよいです。 そう言えば……麻婆豆腐はよく作りますが、実は麻婆茄子は食べたことがありません。作ったこともありません。「茄子と豚肉の麻婆茄子風炒め」のようにあんでとじないものは作るのですが。 あんでとじる気持ちにならないのが自分でも不思議です。 茄子の入った揚げ野菜や炒め野菜を黒酢あんでとじるものは作っていますが、たぶん紹介したのは旧ブログの頃ですね。随分長い間作っていません。 豆腐の麻婆あんかけ 豆腐の麻婆あんかけの痛風ケアメニュー 豆腐の麻婆あんかけ

                                    豆腐の麻婆あんかけ - めのキッチンの美味しい生活
                                  • 華成楼 伊勢佐木長者町/コスパ最強!神奈川オフ

                                    60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ この日は横浜で飲み会。 神奈川県在住のレビュアーさん逹との「オフ会」だ。 今まで何度かお誘いを受けていたんだけど、タイミングが合わず伸び伸びになっていた。 LINEで送られて来た参加者名(ハンドルネーム)を拝見すると… 1度もお会いした事が無い方が半数以上。 ワクワクしながら指定された店に向かった… バナー↓をポチポチッとお願いします ■華成楼 伊勢佐木長者町 そぼ降る雨の中、店に入ると2つの円卓が用意されていた。 総勢11名のオフ会、5名と6名の席に分かれている。 どこに座ったらいいのか幹事さんに聞くと… 「どこでもいいです」との事。 (えぇ~っ?) 普通、初めて参加する人がいる場合は気を使って席を決めるはずなのに… その扱い? それが「神奈川流」というのなら従

                                      華成楼 伊勢佐木長者町/コスパ最強!神奈川オフ
                                    • 【バーミヤン】人気メニューランキングとランチを食べた感想【帰れま10】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                      先日、九州2号店として福岡市にオープンしたばかりの『バーミヤン』木の葉モール橋本店にランチに行ってきました。 今回は『バーミヤン』の店名の由来・ロゴの桃の意味、最新の人気メニューランキング、ランチメニュー、実際に食べた感想をご紹介します! どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 バーミヤン 「バーミヤン」店名の由来 「バーミヤン」ロゴの桃の意味 「バーミヤン」福岡の店舗 バーミヤン 木の葉モール橋本店 バーミヤン ランチメニュー 日替わりランチ(ご飯・スープバー付き):599円 飯ランチ(スープバー・漬物付き):699円 麺ランチ(ドリンクバイキング・選べる1品付き):850円 バーミヤン 人気メニューランキング!帰れま10 バーミヤン「本格焼餃子」を食べた感想 バーミヤン 飯ランチ「麻婆チャーハン」を食べた感想 バーミヤン 日替わりランチ「塩麹ムネ肉の豆鼓炒め」を食べた感想 まとめ

                                        【バーミヤン】人気メニューランキングとランチを食べた感想【帰れま10】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                      • お気に入りのラーメン屋さん - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                        昨日、セブンイレブンさんでとみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しW焼豚つけ麺 を購入しました ふと、、眼について、、気になった。。(笑) 昨日は日勤だったけれど身体が重くて辛くて。。 滅多にないけれどこの季節の湿度で辛かったのかもしれません お弁当を作れなくてグレープフルーツを持参して 職場に入る前にセブンイレブンさんに立ち寄って。。手にしました 身体が欲したのかもしれません とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しW焼豚つけ麺 人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」監修の豚骨魚介つけ麺です。 550円(税込594円) 販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合がございます。 また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、掲載中の商品であっても 販売を終了している場合がございます。商品のお取り扱いについ

                                          お気に入りのラーメン屋さん - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                        • クリスマスにはシュトーレン。手作りしましょう! - にこのすけの四方山ブログ

                                          前回の記事でちょっとあげたシュトーレンの本編?です。 クリスマスが近づくと毎年焼いているシュトーレン。おととしまではあちらこちらにお裾分けしていましたが このご時世なので昨年に引き続き、今年も自分の家の分だけ焼きました。半量です。 中くらいのサイズを3本。 準備はしていたんですが、なかなか取りかかれずに遅くなっちゃいました~。 ◆材料◆ 生地・強力粉150g・薄力粉100g・ドライイースト9~10g ・砂糖25g・塩5g・たまご50g・牛乳60g・バター(有塩)75g フィリング・ラム漬けレーズン50g・ドライフルーツ150gくらい・くるみ60g・ラム酒大さじ2・スパイス(カルダモン・シナモン(多め)・ナツメグ・クローブ・オールスパイス)適宜 仕上げのコーティング・バター(無塩)90g・アプリコットジャム(ラム酒で溶いておく)大さじ1~1,5  ・粉砂糖(とけないタイプがBest!)たっぷ

                                            クリスマスにはシュトーレン。手作りしましょう! - にこのすけの四方山ブログ
                                          • 【船橋】麻と辣に強烈な旨味の担々麺に惚れました@紀州清流担々麺 produce by KEISUKE シャポー船橋店 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                            濃厚 渡り蟹の淡々つけ麺 船橋にもラーメン業界の革命児と呼ばれる竹田敬介氏のお店があります。 随分前から知っていたのですが担々麺の専門店と聞いて食指が動かず未訪問でした。元来辛いのが苦手ですしね。しかし、最近は地元の町中華で超辛い料理を食べる機会も増え、船橋でのショッピング次いでに寄ってみる事にしました。 今日のお店の名は「紀州清流担々麺 produce by KEISUKE シャポー船橋店 」さんです。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 場所は2018年2月にリニューアルオープンしたシャポー船橋 南館の4階です。竹田氏が会長を務める㈱グランキュイジーヌの店舗です。今日も最後までお付き合い願います。 目次 お店の雰囲気 ◯小さいながら、きっちりしたお店 ◯券売機メニュー ◯けいすけ公式アプリ お食事 ◯妻は白胡麻の担々麺(あっさり)  1,000円 ◯肉味噌

                                              【船橋】麻と辣に強烈な旨味の担々麺に惚れました@紀州清流担々麺 produce by KEISUKE シャポー船橋店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                            • クリスマスツリーキラキラ!冬の実感を味わえる素敵なオブジェ✨🎄 #クリスマス - ちまりんのゆるい日常

                                              見に来て下さいましてありがとうございます(ꈍᵕꈍ)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(゚ω゚;)。 年内最後の出張(の予定)です。 お仕事多めなのでミスが出ない様に気を付けなくてはです! 1月中旬の出張時のランチタイムΣp📷️∀`)を載せてみようと思います クリスマスオブジェが素敵でした✨🎄✨。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです🎅。 サンタクロース素敵です(*^-^*)。 クリスマスオブジェを見ると冬の実感がします🎁⛄️🎄。 クリスマスツリーキラキラしていました✨🎄✨。 こちらのオブジェもカワイイです(>∀<)。 この日のランチは麻婆豆腐でした。 山椒(花椒なのかな…)がピリッとしておいし

                                                クリスマスツリーキラキラ!冬の実感を味わえる素敵なオブジェ✨🎄 #クリスマス - ちまりんのゆるい日常
                                              • バーミヤン|ダイエット中に選ぶメニュー・おすすめはこれ!(八王子みなみ野店&万町店へ)

                                                バーミヤン|ダイエット中に選ぶメニュー・おすすめは? 八王子市内のバーミヤンを地図にしてみました。 全部で6店舗ということで、思ったより市内のバーミヤン、少なかったです。 どちらのバーミヤンも全面禁煙になってました。 夢庵へ行った時も、全面禁煙だったので、すかいらーくグループのファミレスは全て喫煙不可になったのかな? 分煙でも、たばこの煙が流れてくると具合が悪くなっちゃうので、喫煙をされる方には申し訳ないのですが、正直嬉しいです。 バーミヤン|しゃぶしゃぶ食べ放題 しゃぶしゃぶ食べ放題🤤 バーミヤンのしゃぶしゃぶ食べ放題は、和風のとは違って、スープに特徴がありますね。 麻辣スープ、塩麹レモンスープって珍しい。 美味しそうですが、ダイエット中に食べ放題はNGです! バーミヤンのランチメニュー|意外にもカロリーが高い〇〇 本当だったら格安のランチメニューを選びたいところですが 茄子と豚ひき肉

                                                  バーミヤン|ダイエット中に選ぶメニュー・おすすめはこれ!(八王子みなみ野店&万町店へ)
                                                • フェイラーのハンカチの「好きポイント」を語りつくす - 週刊はてなブログ

                                                  フェイラー沼から抜け出せなくなるらしい はてなブログにフェイラーのハンカチを語るブログが次々と投稿されている!? 気が付いたのは、いつものように紹介したいはてなブログを探していたときのことです。いったいどうしてフェイラーが……? 調べてみると、ブログ「持続可能な生活」を運営する ぴか(id:pika_sunsun)さんによる記事を皮切りに、フェイラーのハンカチのコレクションを紹介するエントリーが相次いで公開されているようなのです。 そこで今回は「フェイラーのハンカチ」を特集することにしました。フェイラーのハンカチの「好きポイント」を語るブログをピックアップしてご紹介します。 どれもぜーんぶ食べ物の柄だったのが「わたしらしい」 「好きポイント」を語ることで愛が深まる あまりのかわいさに衝撃を受け、デパートへ駆け込んだ 今回紹介したブログ この記事の関連商品 どれもぜーんぶ食べ物の柄だったのが

                                                    フェイラーのハンカチの「好きポイント」を語りつくす - 週刊はてなブログ
                                                  • リンガーハット「とくちゃんぽん麻婆茄子」を食べた感想。創業祭第2弾メニュー! - イギーとポル 福岡グルメ

                                                    この日、12月24日はクリスマスイブでしたが、僕達は周囲のチキンやケーキになど目もくれず「ちゃんぽん」をいただいてきました! (^-^) なぜなら、長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」の創業祭第2弾メニュー「とくちゃんぽん麻婆茄子」が販売開始されるからです。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 リンガーハット創業祭 創業祭第2弾メニュー「とくちゃんぽん麻婆茄子」 「とくちゃんぽん麻婆茄子」を食べた感想 まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! リンガーハット創業祭 「リンガーハット」は1974年に長崎県長崎市宿町に第1号店を開店し、現在約700店舗を展開しています。今年で創業46周年! お客さまに日頃の感謝の気持ちを還元する「リンガーハット」の創業祭。 創業祭第1弾メニューは「とくちゃんぽん背脂とんこつ醤油」でした。 そして第2弾メニューとして「とくちゃんぽん麻婆茄子」が202

                                                      リンガーハット「とくちゃんぽん麻婆茄子」を食べた感想。創業祭第2弾メニュー! - イギーとポル 福岡グルメ
                                                    • 蒲田「らーめん ぶたまろ」!後を引くカラシビ辛味噌らーめん

                                                      こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、蒲田「らーめん ぶたまろ」!後を引くカラシビ辛味噌らーめんです。 「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。 ■らーめん ぶたまろ 今日は、蒲田の激ウマ味噌ラーメン、「らーめん ぶたまろ」に再訪です。 以前訪れた、蒲田にある「らーめん ぶたまろ」。 魚介豚骨Wスープとオリジナル味噌だれの濃厚味噌スープが絶品のラーメン店でした。 今日はそんな「らーめん ぶたまろ」を再訪。以前気になったメニューをいただきます。 券売機でポチっと押したのはこちら、「辛味噌らーめん」です。 店主はカラシビ辛味噌らーめん「鬼金棒」出身ということで、気になっていたんです。 カウンター席に座って、好みの「辛さ」(唐辛子)と「痺れ」(花椒)の量を伝えます。 「辛さ」は、「無し」から「激辛」まで選べま

                                                        蒲田「らーめん ぶたまろ」!後を引くカラシビ辛味噌らーめん
                                                      • 旨辛塩焼きそば『毛沢東やきそば』 : オッサンのジャンク飯

                                                        毛沢東スパイスなるもの、ご存知でしょうか?四川省や貴州省と並んで激辛料理で有名な湖南省、その湖南省の出身である毛沢東も好きだったという味付けで、唐辛子や花椒、クミンなどの香辛料に揚げ玉ねぎ・揚げニンニクなどを加えたスパイシーな旨味はクセになります。日本でも流行しつつあるとか、ないとか。 さて今日は、その味付けを使って焼きそばを作ってみることにしました。スパイスを作って常備しているわけではありませんが、同じ材料を放り込めば、だいたい近い味になるだろうと。 結果は成功です。勝手に『毛沢東やきそば』と名付けることにしました。 材料(2人分) 焼きソバ 2玉具材(肉・むきえび・キャベツ・もやし・ピーマン等) 適当ニンニク 1~2欠片(チューブなら1㎝程度)玉ねぎ1/4~半個(市販のフライドオニオンでも可) (キムチ用)粉唐辛子 小さじ一杯半鶏ガラスープの素 小さじ2オイスターソース 小さじ半 干し

                                                          旨辛塩焼きそば『毛沢東やきそば』 : オッサンのジャンク飯
                                                        • 業務スーパー!『冷凍青ねぎ』が大人気!500g148円でコスパ最高!

                                                          キロ当たりの価格を比べてなんと3倍の違いに驚愕! 袋から出してさらに驚愕! 写真左が近くのスーパーの冷凍きざみねぎ、右が業務スーパーの冷凍青ねぎです! 近くのスーパーの冷凍きざみねぎのパッケージは、きれいにカットされたねぎの写真が載っていましたが? 業務スーパーの冷凍青ねぎは霜も少なく形が綺麗ですが、近くのスーパーの冷凍きざみねぎは霜が多くついて形も崩れて見栄えもよくありません。 業務スーパーの冷凍青ねぎはパッケージはきれいに見えませんが、中身はきれいなねぎの形を残して冷凍されています(*´з`) 業務スーパーの冷凍青ねぎを食べてみると 青ねぎを使いやすい小口切りにして急速冷凍していますので、ねぎ本来の辛味もシャキシャキ感も残っています。 食べやすいサイズにカットされたカチカチの青ねぎは、パラパラで使いやすく、冷ややっこ、そうめんのつゆには最適です♡ 新鮮な青ねぎの余りをよく冷凍しますが、

                                                            業務スーパー!『冷凍青ねぎ』が大人気!500g148円でコスパ最高!
                                                          • 『上海小籠包 祥瑞』葵区の中華料理店で冷やし担々麺と本場の小籠包! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                            静岡の町中で本格小籠包! お得なランチ揃ってます! 葵区紺屋町、静岡PARCOと中島屋の間にある上海料理店。店名の通りセットにもつけられる上海小籠包が名物。他にも本場の味が揃っています。 夏にピッタリな冷やし中華や、色々な点心を試せるセットなど、お得なランチメニューも提供しています。 わさび小籠包などもあり、地元らしさと本格中華料理とのハイブリットな定番のお店です。静岡駅南に北京ダックが名物の姉妹店もあります。 店舗紹介 上海小籠包 祥瑞:雰囲気 上海小籠包 祥瑞:メニュー お手頃本格中華ランチ サラダとスープから 本場の小籠包 冷やし担々麺(担担涼麺) 冷やし中華(叉焼涼麺) 五目チャーハン 店舗情報 関連記事 店舗紹介 上海小籠包 祥瑞:雰囲気 外観 静岡駅正面の呉服町通りを進み、静岡PARCOを越えた交差点を左に曲がって直ぐ右方向にあります。街ブラの際は何度も通る道です。 外観から老

                                                              『上海小籠包 祥瑞』葵区の中華料理店で冷やし担々麺と本場の小籠包! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                            • ねっとり甘辛レバーに麻と辣が絡みつく「麻辣鶏レバ丼」はクセになる一杯です【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                              こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 鶏レバーを甘辛に炒めた、有名店の名物メニューを想像で再現しているうちに、いつからか麻(マー:山椒のしびれ)と辣(ラー:唐辛子の辛さ)要素が加わって、すっかり定番になりました。たっぷりの生の長ネギとの組み合わせがクセになりますよ。 レバーは加熱しすぎると、もそもそした食感になり美味しくありません。かと言って、生焼けでは危険です。ここでは炒めるのも煮るのも中火~弱火で、鶏レバーをやわらかく仕上げます。低めの温度で時間をかけて火を入れたほうが失敗しにくく、しっとり仕上がります。 麻の山椒は粉の和山椒でも、中国の花椒(粒または粉)でも。辣の辛さは豆板醤を使っています。仕上げのラー油でお好みの辛さに調整してください。 今回のレシピメモはこちら。 ツジメシの「麻辣鶏レバ丼」 【材料】(1人分) ニンニク、しょうが みじん切りで

                                                                ねっとり甘辛レバーに麻と辣が絡みつく「麻辣鶏レバ丼」はクセになる一杯です【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                              • 家で中華|そうめんに代わる夏の定番!濃厚ごまだれ「麻醤麺(マージャンめん)」のレシピ | 80C

                                                                夏場にあまり食欲がないときに、ちゃっと麺をゆでてたれを絡めるだけ。手軽でおいしい中国の和え麺の代表格が麻醤麺(麻酱面)だ。生鮮品は胡瓜とニンニクがあれば上等。家にある調味料で作れて、一度ハマると家の定番となること請け合いだ。 麺の風味を引き立てる潔いタレが決め手。 麻醤麺は中華圏の和え麺、すなわち拌麺(バンミィェン)のひとつ。麻醤麺の麻は芝麻(ジーマー:ごま)の麻(マー)で、芝麻醤(練りごま)をベースに、醤油、黒酢、ごま油などを加えて和えだれを作る。 ナッツ好きならハマるであろう焙煎ごまの香ばしさと、黒酢とニンニクの隠し切れない隠し味。これらが一体となり、ストレート麺にしっかり混ぜれば暑い夏でも食欲加速効果絶大。ところどころ胡瓜を麺で絡め取って、もう食べ始めたら止まらない! 1玉を分けて軽くおやつにもいいものです。 中華麺というと、日本にもごまだれの冷やし中華があるが、その存在はむしろそう

                                                                  家で中華|そうめんに代わる夏の定番!濃厚ごまだれ「麻醤麺(マージャンめん)」のレシピ | 80C
                                                                • サラダチキンで作る「即席照り焼きマヨチキン」は食パン、ご飯、お酒がすすむ味【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                  こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 本日は、朝ごはんにも、ランチにも、もちろんお酒のおつまみにもなるレシピ。コンビニなどで買えるサラダチキンをさっと甘辛く味つけするだけの「即席照り焼きマヨチキン」です。みりんやお酒は使わなくても、砂糖としょうゆだけで十分美味しい照り焼きができますよ。それでは早速レシピです。 山本リコピンの「照り焼きマヨチキントースト」 【材料】1人分 食パン(6枚切り) 1枚 サラダチキン(プレーン) 50~60g コーン 大さじ1 ピザ用チーズ 大さじ3 砂糖、しょうゆ 各大さじ1 マヨネーズ、刻み海苔、小ねぎ(小口切り) お好みで適量 作り方 1. サラダチキンは1㎝幅に斜めに包丁を入れ、そぎ切りにする。 お好みで細かく切ってもOKです。 2. フライパンに砂糖、しょうゆを入れて中火にかけしょうゆダレを作る。砂糖が溶けたらサラダチキンを加え、タレがとろっとす

                                                                    サラダチキンで作る「即席照り焼きマヨチキン」は食パン、ご飯、お酒がすすむ味【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                  • 未利用魚フィシュルの魚・柴海農園の野菜を4ヶ月続けてみた感想・レシピ【定期便・お取り寄せ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                    ランキング参加中料理 定期購入・お取り寄せをして感想 柴海農園で収穫野菜一覧 12月・野菜一覧(下の野菜から6品×2回届く) 未利用魚フィシュル 定期便種類 ブリの梅生姜づけ・白菜サラダ サワラの葱油 わさび菜あえ スズキのレモン胡椒サラダ 海鮮ちらし寿司 最後に 定期購入・お取り寄せをして感想 昨年からお取り寄せをしている 千葉県の無農家野菜の「柴海野菜定期購入」。 「未利用魚・みりようぎょ」を使った魚の定期購入「フィシュル」を利用してみて、 4ヶ月経ちました。 結論から言うと、「柴海野菜定期購入」「魚の定期購入・フィシュル」をしてみて、 本当によかったと感じています。 初めは、金額的に高いかなと思っていましたが、 結果、定期購入をする前とほぼ変わらず、少しだけ安くなりました。 そして、最もよかったのは、新鮮な野菜をいただくことができ、 サラダを食べる機会が増えました。 土から抜きたての

                                                                      未利用魚フィシュルの魚・柴海農園の野菜を4ヶ月続けてみた感想・レシピ【定期便・お取り寄せ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                    • けむり赤羽店/ひさしぶりの「オフ会」

                                                                      60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 飲み会のお誘いを受け、いそいそと赤羽へ。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■けむり赤羽店 扉を手前に開けようとしたらカギがかかっている。 (あれ、おかしいなぁ?)と思ったら引き戸だった。 予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。 いやぁ~久しぶりだなぁ。 どれぐらい久しぶりなのか調べてみたら、前回訪れたのは2014年だった。 あれから10年も経つのか~、年月が過ぎるのは早いもんだ。 一説によると「年齢×km」で1年が過ぎるそうだ。 子供の頃、1年がやたら長く感じたのはそのため。 という事は… オイラはこの1年、時速65kmで人生を走って行くのか~。 早いわけだよ(^_^;A そうこうしている内にメンバーが揃った。 今回、初めてお会いする方が3名いたので緊張

                                                                        けむり赤羽店/ひさしぶりの「オフ会」
                                                                      • セブンイレブン 「赤坂四川飯店監修 麻婆豆腐」ハイクオリティーな味に満足 - セルフストーリー

                                                                        赤坂の四川飯店は四川料理の総本山と言われています。四川飯店グループは日本全国に13店舗を展開しています。辛さの四川と言われる料理で陳建民がNHKの料理番組で四川料理の作り方を紹介したことから日本国内に広まっていった言われています。店舗で食べると2000円のお値段です。(食べログからの情報です)そんな麻婆豆腐をセブンイレブンで監修して提供しているのが「赤坂四川飯店監修 麻婆豆腐」です。お値段は税込378円とお手頃価格になっています。 公式ページには 甘味とコクがある甜面醤で豚肉をしっかり炒め、旨味を引き出し、醤の香りが良い麻婆ソースをと合わせることでお店のような味付けを再現した商品です。 と書かれています。また唐辛子と油から麻婆豆腐専用に精製した自家製のラー油、工場で一手間加えたコクの強い甜麺醤で豚肉をしっかり炒め旨味を引き出したザージャンを使用。豆腐は滑らかな食感のものを麻婆豆腐専用で新た

                                                                          セブンイレブン 「赤坂四川飯店監修 麻婆豆腐」ハイクオリティーな味に満足 - セルフストーリー
                                                                        • 『ごま香る濃厚担々まぜそば』結構花椒も効いていて美味いね‼️これはおい飯で食べるのもありだな‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                          読みに来ていただきありがとうございます。 痺れが大好きクッキング父ちゃんです。 前々回から続いております日清食品新商品 【All-in NOODLES シリーズ】も今回の『ごま香る濃厚担々まぜそば』で最終回を迎えます。 悪夢のようなトムヤムクン… (絶対怒られるからそう言う事言うのは辞めなさい…) www.kukking10chan.net 何気においしかったラー油の油そば www.kukking10chan.net そして今回は大本命である『ごま香る濃厚坦々まぜそば』を紹介しよう。 なぜ大本命かって? そりゃさ…濃厚坦々まぜそばじゃなくってね。 ごまが香っちゅうんだよ! こりゃうまいっしょ !! まずは日清食品公式HPより参照 「All-in NOODLES ごま香る濃厚担々まぜそば」かしょう 練りごまをぜいたくに使った液体だれと別添の花椒をきかせたスパイスで、「All-in NOODL

                                                                            『ごま香る濃厚担々まぜそば』結構花椒も効いていて美味いね‼️これはおい飯で食べるのもありだな‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                          • 町中華で吞ろうぜ。 - うちのふうふとエイトのこと。

                                                                            昼吞み。何と謂う蠱惑的な響きでしょう。ひとたび頭に浮かんだら、抗う術はありません。ために、ふうふで近間の中華料理店を訪います。 土曜日の昼食時、飲食店としては廻転率も上げたい時間帯でしょうが、お酒一杯におつまみが二品付くセットが用意されていると謂う、まさに昼吞み吞兵衛ホイホイ。秒で確保されてしまいました。 先ずはレモンサワーと二人分四品のおつまみを註文します。 搾菜は塩味は控えめですが辣油が効いていて、コリコリとした歯応えが愉しく美味。 麻辣鶏は花椒と大蒜で辛味が立ち、八角が風味を立てています。酒が進んでしまう。 葱と叉焼の和え物は定番。間違いない。 中華風揚げ腸詰めは、正直に謂うと何処が中華風なのか判然としませんが、酒の宛てには申し分有りません。 宛てと〆の二役を恃んで頼んだのは上海焼きそば。具沢山で、とにかく野菜がたっぷりシャキシャキ。麵と同じ幅に切られた木耳など藝が細かい。ウスターソ

                                                                              町中華で吞ろうぜ。 - うちのふうふとエイトのこと。
                                                                            • 9/16発売 銀座 担担麺専門店ごまる 濃ごま担担麺

                                                                              -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 9/16発売のサンヨー食品「銀座 担担麺専門店ごまる 濃ごま担担麺」を食べました! 東京の銀座にある「担担麺専門店ごまる」とのコラボ商品となります! サンヨー食品の担担麺ってちょっと珍しいような気もしますね! ただサンヨー食品の店カップはこのところ少々ハズレが多く、 なおかつ縦型カップの担担麺も期待できないものが多いので、 今回の商品はちょっと食べる前の期待度が低くはありますね(;゚ω゚) できればそんな思いを吹き飛ばしてくれる内容に期待したいです! 5の数字に○がついたお店のロゴはなかなか面白いですね! 5についている濁点も2つのごまを模しているなど工夫されてます! 5(ご)にさらに濁点がついたものをどう読むのかは少し謎ですが!

                                                                                9/16発売 銀座 担担麺専門店ごまる 濃ごま担担麺
                                                                              • 『SPICE EIGHT(スパイスエイト)』スパイスカレー専門店に行ってきたわ!【宮城県仙台市太白区八木山】 - シャルの甘美なる日々

                                                                                仙台市営バスと宮城交通の八木山神社前バス停にやって来たわ! 今回はバスで山を登ってここまでスパイスカレーを食べにやって来たわ! 今回紹介するお店はどこにあるのよ? バス停のすぐ近くでございます 『SPICE EIGHT(スパイスエイト)』にやって来たわ! メニュー 本日のカレー スパイシーチキンカレー 麻辣キーマカレー 半熟スパイス卵 バスマティライス パパド 副菜 レモンのピックル 麻辣ピーナッツ チーズポテト 紫キャベツと人参のマリネ かぶとおかひじきのシャキシャキ和え 再訪(2020年11月) メニュー 3種あいがけカレー レモンクリームチキンカレー 鯖キーマ グリーンカレー 青梗菜スパイス 人参ラペ ライス 店舗詳細 『SPICE EIGHT(スパイスエイト)』にやって来たわ! バス停から徒歩2分くらいの距離なんだけど、坂道がずっと続くから疲れるわね。 道路と隣の建物の間に無理やり

                                                                                  『SPICE EIGHT(スパイスエイト)』スパイスカレー専門店に行ってきたわ!【宮城県仙台市太白区八木山】 - シャルの甘美なる日々
                                                                                • トップバリュのおせち和風三段重「慶(よろこび)」を買ったら何かが漏れていてねちゃくちゃに

                                                                                  15時半頃にようやくトップバリュのおせち和風三段重「慶(よろこび)」が届いたのですが、開封してみると何かが変。よく見てみるとどこかのお重から甘くてねちゃくちゃする液体が漏れ出したような跡があり、お重を持つ度に手について拭く羽目に。どこかの時点で何かが漏れ出てしまったようです。 2023年おせち - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) https://www.topvalu.net/tvosechikodawari/ 今回ゲットしたのはコレ、和風三段重「慶(よろこび)」。税込1万800円。3~4人前で39品目、冷蔵。イオンに取りに行くのではなく、配送業者が届けてくれるというもの。 大きさはこれぐらい そんなわけでクロネコヤマトが届けてくれたのがコレ 外箱から取り出したところ、この時点で既に何か液体の漏れた痕跡が。一体何が……? 取り出した直後の状態がコレ。正面からの

                                                                                    トップバリュのおせち和風三段重「慶(よろこび)」を買ったら何かが漏れていてねちゃくちゃに