並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

英国の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——後編|じんぶん堂

    記事:平凡社 パレスチナ・イスラエル問題に関するオンラインセミナー「パレスチナ連続講座」に登壇する東京経済大学教授の早尾貴紀さん 書籍情報はこちら 《前編はこちらから》 ホロコーストを経験したユダヤ人とイスラエル 「ホロコーストを経験したユダヤ人が、どうしてジェノサイドをする側になるのか」という質問をよく受けます。そのことについて、2023年に日本でも公開された『6月0日 アイヒマンが処刑された日』という映画を例にお話しします。ナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンは1960年に逮捕され、62年にイスラエルで処刑されました。映画ではその死体を焼却する炉を作る過程が描かれます。映画に登場する鉄工所の社長、作業員、臨時に雇われた少年工は、それぞれ、「イスラエル国民」を構成する3階層のユダヤ人グループに属しています。 1つめのグループは、イスラエルの建国運動を中心的に担った人たちです。ヨーロッパ出身で

      イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——後編|じんぶん堂
    • なぜフランスでは「創価、幸福の科学、統一教会」がカルト扱いされているのか…フランスがカルトを規制する上で注視する「10の基準」とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

      フランスのカルト規制法「反セクト法」とは何か?すべての創唱宗教はカルトとしてはじまる。そのように考えていいのではないだろうか。だからこそ、宗教とカルトを区別することが難しいのだ。カルトについての基準が、創唱宗教にすべてあてはまるのもそのためなのである。 しかし、フランスではカルト規制法が成立し、カルトと目される団体が指定されたではないかと言われるかもしれない。 その点について議論する必要があるが、そもそも、ここまでカルト規制法ということばを使ってきたものの、その正式な名称にはカルトは登場しない。それは、「人権および基本的自由を侵害するセクト的運動団体の予防および抑制を強化する法律」というものであった。そこには「セクト的」という言い方はあるものの、カルトということばは登場しない。 「反セクト法」という略称が用いられることもあるが、それも正確ではない。問題とされているのは、セクトそのものではな

        なぜフランスでは「創価、幸福の科学、統一教会」がカルト扱いされているのか…フランスがカルトを規制する上で注視する「10の基準」とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
      • シンクタンクレポートを見たはてなー「よくまとまっている」だとさ

        三菱UFJリサーチが出したサマリレポートにブクマが集まっているのだが、 『地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング』 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.murc.jp/library/economyresearch/analysis/research/report_240528/ そこで「よくまとまっている」とかコメントしてるブクマカが数人いて失笑するするしかない。なんだよそのエラソーな態度はw そもそもネットで国際関係に関して調べる時、膨大なゴミ情報が掛かり易いわけだ。だからこういう金融系シンクタンクのレポートが出てくるまで検索を続ける、出てくるまで検索式を変えてみるっていう風に一定の基準とされる事が多いもんだろ。 大学のレポートでどっかのインフルエンサの動画を参照したとかネットで活躍する誰それのメルマガ参照とか書い

          シンクタンクレポートを見たはてなー「よくまとまっている」だとさ
        • 気鋭の人類学者、項飆「中国の若者はかなり悲観的になっている」 | 英国オックスフォード大元教授が語る、不景気下の中国の若者たちの思想とは

          1972年浙江省温州市生まれで、英国オックスフォード大学の社会人類学の元教授で、現在ドイツのマックス・プランク社会人類学研究所員である項飆(シャン・ビャオ)。気鋭の人類学者である彼が、不景気のなかにある現代の中国の若者たちが何を考えているのか、また、今後の中国にどのような影響を与えるのかを語る。 ──中国の若者は景気後退にどのような影響を受けているのでしょうか? 若者たちは高齢者に比べてはるかに大きな影響を受けています。高齢者たちは過去40年間の高度成長の恩恵を受け、貯蓄や不動産を持っているような人々です。 一方、いまの新卒の若者たちは、将来に大きな期待を持って育った世代です。彼らにとって現実とのギャップは非常に厳しい。仕事もキャリアアップの機会も少ない。また、就職できたとしても、IT業界のように、企業は激しい競争を繰り広げているため、条件がより厳しくなっているのです。 もちろん、社会集団

            気鋭の人類学者、項飆「中国の若者はかなり悲観的になっている」 | 英国オックスフォード大元教授が語る、不景気下の中国の若者たちの思想とは
          • 瞬間英作文って英語力アップに効果的なの!?瞬間英作文の効果的な学習方法とは

            「瞬間英作文トレーニングが英会話力アップに効果ないって本当?」 瞬間英作文とは、日本語を英語に置き換える作業=英作文を「瞬間的に」行う勉強法として認知されています。 頭のなかにあるだけで活用しきれていない英語を、少しでも効率的に口に出せるようにと考えられたメソッドですが、正しいやり方でないと英会話力アップの効果はありません。 そこでこの記事では、瞬間英作文トレーニングの効果的なやり方や、トレーニングの注意点などをお伝えしていきます。 瞬間英作文トレーニングでは効果が期待しにくい領域についても書いていますので、ご自分の学習目標と合致しているかも合わせて確認してみてください。 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語の勉強から遠ざかった過去あり。中途半端な英語力にコンプレックスを感じ、大人になってから再

              瞬間英作文って英語力アップに効果的なの!?瞬間英作文の効果的な学習方法とは
            • 「表現の自由」の名のもとに誰かの表現が抑圧されるなら、それは「自由な表現環境」と言えるのだろうか | p2ptk[.]org

              以下の文章は、電子フロンティア財団の「Speaking Freely: Ethan Zuckerman」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation インタビュアー:ジリアン・ヨーク イーサン・ザッカーマンはマサチューセッツ大学アマースト校の教授で、公共政策、コミュニケーション、情報学を担当している。彼は現在、Institute for Digital Public Infrastructureという新しい研究センターの立ち上げを進めている。長年にわたり、彼はテックスタートアップ(Tripod.com)や非営利団体の創設者(Geekcorps.org)、共同創設者(Globalvoices.org)として活動し、その間一貫してブロガーでもあった。 ※ このインタビューは、長さと明瞭さのために編集された。 ヨーク:あなたにとって、表現の自由や

                「表現の自由」の名のもとに誰かの表現が抑圧されるなら、それは「自由な表現環境」と言えるのだろうか | p2ptk[.]org
              • 相手を人間扱いしていない」を使うやつは全員バカ

                以前ここに書いたのと同じ内容なんだけど今もっかい言っておきたくなったからもう一度書くね 適当な定義で強い言葉を振り回してる人間が多すぎる 「相手を人間扱いしていない」 「人間扱いしていない」 だぞ? 人間扱いしていないっていうのは、ためらいや罪悪感を持たずに人をぶっ殺すとか、人身売買とか、完全な無視(存在の否定)とかそういうのだろ 人間扱いとは 若い女性というだけで性欲の対象としてみない だの 性別や年齢や国籍、美醜など、相手の属性で態度を変えない だの 相手の人格を尊重し、個人として扱う なに勝手な定義押し付けてんの??? 若い女性に初対面で「おっぱいおっきいね。何カップ?」とか「彼氏いるの?」とか聞いちゃうキモいおっさんだって相手をセックスの対象としてみてるんだからこの上なく人間扱いしてるだろ。 逆に、電信柱とかカクレクマノミに対してナンパしたりセックスしたがるやついるか? なんで性欲

                  相手を人間扱いしていない」を使うやつは全員バカ
                • 「週に1度はスマホを再起動せよ」、米諜報機関NSAが警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                  米国家安全保障局(NSA)が米国人のスマホを監視しているのではないかと懸念している人もいるが、NSAはゼロクリック攻撃(訳注:ユーザーが「一度もクリックせずとも」被害に遭遇する可能性がある攻撃手法)などを心配するiPhoneとAndroidのユーザーに向けて、「1週間に一度、電源をオフにしてから再びオンにしよう」という賢明なアドバイスを送っている。 あなたはどのくらいの頻度で、スマホの電源をオフにしているだろうか? これは待ち受け状態にするのではなく、完全に電源を切ってから再起動するということだ。OSのアップデートなどが必要になったときだけという人も多いのではないだろうか。NSAによるとそれは大きな間違いである可能性がある。 NSAが推奨するベストプラクティス NSAは、モバイル機器のベストプラクティスを詳細に説明した資料の中で、ゼロクリック攻撃を防御するために、毎週1回は再起動を行うこと

                    「週に1度はスマホを再起動せよ」、米諜報機関NSAが警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                  • Windowsコードページの謎|kzn

                    日本語が本格的に使えるようになりだした頃、そのコードはJISコードを巧妙に細工してモード切替を不要にしたシフトJISと呼ばれるものが使われました。当時は英語のみが使える環境でプログラムが作られることが殆どだったので、これを移植して日本語を扱えるようにすれば充分だということだったのです。 文字コード 最初に使われたのはCP/M-86という説もありますが、一般的に使われるようになったのはMS-DOS(PC-DOS)が最初です。これはWindowsにも引き継がれ、Macintoshも日本主導で日本語化が行われたという経緯もありシフトJISが使われました。 さてシフトJISの問題は米国標準であるASCIIに対する拡張であって、それ以外の国のローカルコードのことを考えていないことです。例えば英国では一部の記号がポンド記号に置き換わっているコードが使われていましたし、他のヨーロッパ諸国の言語でもいろい

                      Windowsコードページの謎|kzn
                    • “ラズパイ5”にNPU追加できる「Raspberry Pi AI Kit」 最大13TOPSの推論性能 日本では近日販売へ

                      関連記事 「Raspberry Pi 5」発表 拡張性や処理速度が向上 国内の販売時期は未定 英Raspberry Pi財団は、小型コンピュータ「Raspberry Pi 5」シリーズを発表した。英国では10月から販売予定だが、日本国内での販売時期は不明。 AI処理に適した「Copilot+ PC」、各メーカーが続々発表 ラインアップ一覧 米Microsoftは、AIアシスタント「Copilot」などAIの実行に適したWindows PCカテゴリー「Copilot+ PC」を発表した。各メーカーが6月18日以降に発売するSnapdragon搭載のCopilot+PCを紹介する。 AI対応“Copilot+ PC”でArm搭載の新「Surface Pro/Laptop」 「M3 MacBook Airより高速」とうたう性能と価格は? 要点まとめ 米Microsoftが発表した、新しい「Sur

                        “ラズパイ5”にNPU追加できる「Raspberry Pi AI Kit」 最大13TOPSの推論性能 日本では近日販売へ 
                      • 関門海峡:九州最古の灯台が照らす美しい海景色✨ #部崎灯台 - にゃおタビ

                        関門海峡を照らす九州最古の現役灯台【部崎灯台(へさきとうだい】 青浜海岸は素晴らし場所ですね!部崎灯台(へさきとうだい)は福岡県北九州市門司区企救半島(きくはんとう)の北東端、瀬戸内海周防灘に面した小高い丘に立つ石造りの大型灯台で、日本の灯台50選にも選ばれているんですよ。 青い海に映える重厚な白御影石造りの灯台やフランスから輸入の回転式レンズが美しいと評判です。 部崎灯台からは周防灘の眺望も素晴らしく、風に吹かれ行き交う船を眺めながら静かに時が過ぎることでしょう。 関門海峡を照らす九州最古の現役灯台【部崎灯台(へさきとうだい】 北九州探訪ここがおもしろい第2弾 2020年(令和2年)に国の重要文化財に指定 北九州探訪ここがおもしろい第2弾 前回から突然始まりました、北九州探訪ここがおもしろいシリーズ第2弾は、引き続き北九州市門司区の裏門司と呼ばれている、青浜海岸です。 華やかな門司港レト

                          関門海峡:九州最古の灯台が照らす美しい海景色✨ #部崎灯台 - にゃおタビ
                        • 「記憶」「集中」は紙学習で…富山大学の准教授ら「デジタル機器使用は限定すべきだ」

                          【読売新聞】記憶に残りやすく集中できる学習はデジタル機器よりも「紙」で――。こんな研究成果を、富山大学の山田正明准教授(社会医学)らの研究グループがまとめた。英国の医師会雑誌「BMJ Open」のオンライン版に掲載された。 研究はコ

                            「記憶」「集中」は紙学習で…富山大学の准教授ら「デジタル機器使用は限定すべきだ」
                          • 銀河系内に60の「高度な地球外文明」が存在する可能性、ダイソン球を利用か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                            銀河系には、高度に発達した地球外「超文明」がどこかに存在しているだろうか。もし存在しているなら、「ダイソン球」のような超巨大構造物を利用して、恒星から直接エネルギーを取り込んでいるかもしれない。英科学誌New Scientistで最初に報じられた、数百万個の恒星を対象とした最新研究では、過剰な赤外線放射を示す恒星が60個あることが明らかになった。これは、星の光を遮って利用するダイソン球の特徴の1つとされる。 だが、これはダイソン球が存在する決定的な証拠なのか。いや、そうではなく、その可能性にすぎない。今回の研究は基本的に、さらなる調査を行うべき恒星かどうかを、公開されている観測データを用いて判断するチェックリストであり、宇宙で生命の兆候を探索する優れた方法を見つけるための初期段階の試みだ。 ダイソン球とは何かダイソン球は、1960年に物理学者のフリーマン・ダイソンが提唱したアイデアで、高度

                              銀河系内に60の「高度な地球外文明」が存在する可能性、ダイソン球を利用か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                            • 灰仭巫覡 - 大暮維人 / 【二番】 | マガポケ

                              灰仭巫覡 大暮維人 「夜」。それはかつて天災と呼ばれていたもの。人智を超えた災害の襲来に対し、少年たちはただひたすらに舞う。神々の力を借りる為、「夜」の怒りを鎮める為、そしてこの世界を救う為――。日本の田舎町に住む少年・仭は、「夜」により故郷を追われた英国軍人・ガオと出会う。自然に囲まれたのどかな町で、仲間たちと青春を過ごす二人。しかしそんな彼らの下に、再び「夜」が襲い来て……!?漫画の常識を覆すファンタジー巨編開幕!

                                灰仭巫覡 - 大暮維人 / 【二番】 | マガポケ
                              • ChatGPT vs. Wikipedia──生成AIの登場でウィキペディアはどう変わったか? 英国の研究者らが調査

                                このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高いAI分野の科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 英キングス・カレッジ・ロンドンに所属する研究者らが発表した論文「Exploring the Impact of ChatGPT on Wikipedia Engagement」は、2022年11月にChatGPTが一般公開されたことを受け、Wikipediaの利用状況にどのような変化が生じたのかを調査した研究報告である。 ChatGPTは、事実確認や質問への回答といった機能を有しており、Wikipediaと類似した役割を担う可能性がある。そのため、両者が競合関係になることを懸念する声もWikipediaの編集者の間から上がっていた。 この研究

                                  ChatGPT vs. Wikipedia──生成AIの登場でウィキペディアはどう変わったか? 英国の研究者らが調査
                                • BABYMETALが初の全米1位 「最も売れたハードロック曲」に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                  BABYMETAL(ベビーメタル)は、この10年間に米国で着実に聴衆を増やしている。この日本のガールズグループとヘビーメタルバンドを融合させたユニットは、これまでにも米国で商業的成功を収めてきたが、最新シングルで彼女たちにとって初となる極めて特別な偉業を成し遂げた。 今週、BABYMETALはビルボード全米チャートの1つで初めて1位に輝いた。5月に全世界同時配信リリースされた『RATATATA(ラタタタ)』がたちまちヒットし、このチャートで最高位へ駆け上がるまで、それほど時間はかからなかった。 『RATATATA』は今週の「ハードロック・デジタル・ソング・セールス」チャートを支配した。このチャートには、その期間に米国で最もダウンロード販売されたハードロックのシングルのみがランキングされている。 この販売のみの集計で『RATATATA』はリリースから2週目に1位に躍り出た。前週は8位だった。

                                    BABYMETALが初の全米1位 「最も売れたハードロック曲」に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                  • 日本語学術論文の即時オープンアクセス実現に向けて | Jxiv, JSTプレプリントサーバ

                                    ##article.authors## 横山, 詔一 国立国語研究所,研究系 石川, 慎一郎 神戸大学大学教育推進機構/国際文化学研究科/数理・データサイエンスセンター 井田, 浩之 城西大学,経営学部 相澤, 正夫 国立国語研究所,研究系 DOI: https://doi.org/10.51094/jxiv.720 キーワード: オープンアクセス、 オープンサイエンス、 日本語学術論文、 権利保持戦略 抄録 内閣府より,2025 年度以降の新規に公募する競争的研究費について,研究成果の即時オープンアクセス(OA)義務化の方針が示されている。それを前提に,本稿では,とくに日本語学術論文のOAをめぐる現状を整理し,日本語学術論文の執筆者がとるべき対応や留意点について考察を行う。本稿は7つの節からなる。まず,第1節では問題の背景を示し,第2節では関連する論考や資料を紹介する。次に,第3節では即

                                    • 【新作『66』発売記念】ソロキャリアを救った日本人A&Rが語るポール・ウェラー

                                      2024年5月24日にニュー・アルバム『66』をリリースしたポール・ウェラー(Paul Weller)。ポール・ウェラーの通算28作目、ソロとしては17作目となるソロ・アルバムの発売を記念して、1992年にソロ名義として初のアルバムを発売しようとするも、本国では契約先が見つからないなかで、世界で最初、そして半年以上先行して発売となったアルバム『Paul Weller』の担当A&R、佐藤 淳さんに当時のお話や今年のライブ、そして最新作をお伺いいたしました。 <関連記事> ・ポール・ウェラー、6年ぶり来日公演初日ライブレポート ・ポール・ウェラーの20曲:最もクリエイティブであり続けるシンガー・ソングライター ポール・ウェラーとの運命的な出会い ── まず、佐藤さんがポニーキャニオンでポール・ウェラーを担当される前のキャリアからお話いただけますでしょうか。 1990年に、ワーナーパイオニア(現

                                        【新作『66』発売記念】ソロキャリアを救った日本人A&Rが語るポール・ウェラー
                                      • Apple が iPhone のサポート期間を発表。Google Pixel 8 シリーズよりも短いことが確認 | HelenTech

                                        Google は昨年の Pixel 8 および Pixel 8 Pro において7年間のソフトウェアップデートを提供することを発表しましたが、今回は Apple が同じようにサポート期間を発表していますが、これにより Google や Samsung よりも短いことが確認されました。 いままで Apple は iPhone がソフトウェアアップデートを受ける期間や回数を明らかにしたことはありませんでした。これらの回数はモデルによって異なっていたものの、Google と Samsung が長期的なサポートを発表するまでは Android よりも長くサポートされる傾向にありました。しかし、今回の発表により、現時点においては Google と Samsung よりも短いサポート期間しか提供されないことが明らかになっています。 Android Authority の発見によれば、2024年4月29

                                        • ロシア軍の再建スピードは予想以上、NATOの残された時間は2年~3年

                                          西側諸国は消耗したロシア軍の再建期間について「10年以上」と予想していたが、2023年末頃から「予想よりも早くロシア軍が再建されている」という指摘が相次ぎ、Bloombergも3日「ロシア軍再建にNATOが対応するための準備期間は2年~3年だ」と報じた。 参考:Norway Military Chief Sees Short Window to Boost NATO’s Defenses ロシアの現在ペースが持続可能なものだとは到底思えないが、どの時点で持続不可能になるのかは分からないロシアとウクライナの本格的な戦争は2年以上が経過しても終わりが見えず、西側諸国は経済制裁が課されているロシアについて「軍の再建には10年以上かかるだろう」と予想していたが、ドイツ外交問題評議会(DGAP)は昨年11月「ロシアは経済制裁の回避に成功し、石油と天然ガスの収入を防衛産業や関連産業の拡張に投資して生産

                                            ロシア軍の再建スピードは予想以上、NATOの残された時間は2年~3年
                                          • 独自のグローバル化を進める中国 - 黄大仙の blog

                                            『中国は3つの象徴的な勝利を収めている。無人月探査機「嫦娥6号」が月の裏側への着陸に成功し、ドナルド・トランプ前アメリカ大統領がティックトックのユーザーとなり、 中国のファストファッションブランドSHEINがロンドン証券取引所に上場を計画しているのだ。』とフランス紙「ル・モンド」の経済評論家フィリップ・エスカンドは書いています。中国にとって象徴的なこれら3つの勝利は、中国が電気自動車、Tシャツ、ソーラーパネルばかりではないことを思い知らせてくれています。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 嫦娥6号が月の裏側で発見した『中』の字 (実は採石の痕) まず、中国は技術的勝利を収めました。探査機「嫦娥6号」は6月2日に月の裏側に着陸し、サンプルを採取して地球に持ち帰る予定になっています。 中国「嫦娥6号」、月裏に着陸成功–史上初のサンプルリターン、25日に帰還予定 - UchuBiz こ

                                              独自のグローバル化を進める中国 - 黄大仙の blog
                                            • 神奈川・藤沢、茅ケ崎の選挙業務委託先がサイバー攻撃被害 有権者情報流出の可能性も

                                              神奈川県藤沢市と茅ケ崎市は6月7日、それぞれが過去の選挙で投票所の入場整理券の作成発送業務を委託していたイセトー(京都市中京区)がサイバー攻撃を受け、有権者の情報が流出した可能性があると発表した。サーバや端末内の情報を暗号化するランサムウェアに感染したといい、両市はイセトーに情報流出の有無や原因究明、適切な対応などを求めている。 藤沢市が2月の市長選に関する業務委託で、有権者約37万人分の氏名と住所の個人情報を提供。茅ケ崎市は22年4月の統一地方選に関する業務委託で約20万人分を提供していた。両市によると、選挙後の委託契約終了でデータは消去されることになっていたが、一部が保存されていたという。 イセトーは複数の自治体から投票所の入場券や納税通知書などの作成業務などを受託。24年5月29日、複数のサーバ、PCの被害を同26日に確認したと発表しており、「早急な復旧対応を進めるべく、外部専門家の

                                                神奈川・藤沢、茅ケ崎の選挙業務委託先がサイバー攻撃被害 有権者情報流出の可能性も
                                              • 英国人、ロンドン! - 旅するCrosscub

                                                イギリスから、こんにちは。 何だか出来るリーマンのように見せかけてますが、そうではありません。笑 ヘビー級のタイトなイギリス出張に誰も行きたがらないので私が行くことなった。 それだけが理由。笑 出来ることならば、観光で来るべきところですね、イギリス! イギリス人?ロンドンっ子?、どちらなのか分からないのですが「実に気持ちが良い都市」だと感じてます。 何が!?…となるわけですが、感じたことを書いてみますね。 1. 気持ち良い挨拶 通りすがりの誰もが「目が合うと微笑みを浮かべながら挨拶」をしてきます。 全員ですよ? ごくごく自然な挨拶の仕方。 実に気持ち良かったです。 2. 騒がしくない 駅、空港など必要以上に騒がしくないんです。 もちろん、電車の中もバスの中も。 日本も静かですが、ロンドンはもっと静かな気がします。 これには物凄く驚きました。 3. 紳士の国の真骨頂! これです、凄いなと感じ

                                                  英国人、ロンドン! - 旅するCrosscub
                                                • 生存確認! - 旅するCrosscub

                                                  皆様、熱く熱い応援のコメントありがとうございました。 皆様の激励で忍び難きを偲び、耐え難きを耐え、辛うじて生き延びることが出来ております! 現在、6/5 9時19分(現地時刻)です。 と、この時刻に記事をUP出来るつもりが仕事していたら、既に17時03分になってしまいました。 9時19分(英国時刻)だと日本時刻は17時19分。 17時03分(英国時刻)たと日本時刻は25時03分。 もう皆さん、寝てますよね笑 こんなに時差があるって凄いですよね。 時差ボケとか何とかってよりも「ひたすら疲れている」これです。笑 疲労感がすごい。 移動だけでこんなに疲れるって、日本代表の選手達は本当に凄いと尊敬します。 今は、ロンドンにいます。 ロンドン人は凄く愛想が良くて、見知らぬ人なのにすれ違いざま、目が合うと軽く挨拶してきます。 何か凄く良い人種だなー、って感じがしますねー。 この国は、人種差別があるよう

                                                    生存確認! - 旅するCrosscub
                                                  • 【あるぷす経済遅報】米国3企業が「中国株市場」の時価総額を超えてしまったそうね・・・w|アルプス投資ブログ

                                                    毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! 米国3企業が「中国株市場」の時価総額を超えてしまったそうね・・・w エヌビディア・マイクロソフト・アップル3社、中国株市場より大きい https://t.co/E9cVEy7UDK — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) June 6, 2024 中国株式市場より米国3企業の方が時価総額高いよーって、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・中国株式市場よりも、「マイクロソフト」「エヌビディア」「アップル」の3社を合わせた時価総額の方が大きいらしい。なんと時価総額合計は「約1437兆円」なんだとか。 ・理由は「AI関連銘柄への投資」が株価を押し上げたことにあ

                                                      【あるぷす経済遅報】米国3企業が「中国株市場」の時価総額を超えてしまったそうね・・・w|アルプス投資ブログ
                                                    • ウケたいだけ - 脱力生活くらぶ

                                                      「英国王室御用達になるとロイヤルの称号がもらえるねんで」と息子は言う。ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団もそのひとつで、エリザベス女王が後援者だったと。 「ロイヤル〇〇〇っていう風に、名前の前にロイヤルとついているのは、ロイヤルの称号をもらったってことやねんで」と息子。そういうブランドがたくさんあるそうです。 ならば、ロイヤルホストもそうなのかと聞いてみた。もしそうなら、こちらにも心づもりがあると。息子は笑って聞いている。 英国王室御用達のお店に行くということになればいい加減な格好は出来まい。ジーンズじゃまずかろう。日本人としての正装、これはもう紋付袴を着るべきなんじゃないかと提案した。大相撲の勝負審判のような黒紋付がいいと。 「えぇっ!そんなに?!」と息子。そうだ、そんなにだ。あーはっは。 ちゃんと相手をして笑ってくれる息子は人間が出来ている。人間が出来ているが言いたいことは言うタイプで

                                                        ウケたいだけ - 脱力生活くらぶ
                                                      • 小林秀雄先生が「小説は人生経験が増えればより楽しめるのが本当だが、〇の小説は人生経験がない奴でも楽しめる程度の面白さしかない」みたいなことを書いていて、「人生経験」の有無で作品を楽しめたり、逆に楽しめなくなる話に賛否両論

                                                        。 @madanaizo たしか、小林秀雄が読書論か小説論を語った文章の中で「小説は人生経験が増えればより楽しめるのが本当だが、〇の小説は人生経験がない奴でも楽しめる程度の面白さしかない」みたいなことを書いててさ。この「人生経験がない奴でも楽しめる程度の面白さ」という文句が、何かある度に頭をよぎるんですよ 2024-06-04 21:30:19 。 @madanaizo 小林は「”人生経験がない奴でも楽しめる程度の面白さ”しかない小説」を馬鹿にしてるけど、今の俺達はかつてそんな悪口があったことすら忘れて、「人生経験がなくても楽しめる作品」ばっか讃美してる。というか、そういう作品こそ万人に開かれた真の傑作くらいに思ってる。差別的じゃないからいい、とか 2024-06-04 21:30:20 。 @madanaizo 「なら人生経験があれば楽しめる作品ってどんなだよ? 」と言われても正直分から

                                                          小林秀雄先生が「小説は人生経験が増えればより楽しめるのが本当だが、〇の小説は人生経験がない奴でも楽しめる程度の面白さしかない」みたいなことを書いていて、「人生経験」の有無で作品を楽しめたり、逆に楽しめなくなる話に賛否両論
                                                        • 財政の構造問題に切り込むべきだ:前財務事務次官、矢野康治氏に聞く

                                                          日本の財政事情は、世界で最も深刻な状況にある。これに対し、国家は家計とは異なるのだから、心配する必要はないと論陣を張る政治家やエコノミストも存在する。財務省の前事務次官で神奈川大学特別招聘教授の矢野康治氏に話を聞いた。(聞き手 : ニッポンドットコム常務理事 谷定文) 矢野 康治 YANO Kōji 1962年生まれ。山口県出身。一橋大学卒。大蔵省入省、小樽税務署長、国家戦略室参事官、社会保障改革担当室参事官、内閣官房長官秘書官、主税局長、主計局長、財務事務次官など重要ポストを歴任する。退官後、神奈川大学特別招聘教授、日本生命保険特別顧問。 矢野氏は財務省きっての財政規律論者として知られ、歴代の政権幹部にも臆することなく直言してきた。次官在任中の2021年10月、月刊『文芸春秋』に寄稿した『財務次官、モノ申す「このままでは国家財政は破綻する」』では、自民党総裁選や衆院選をめぐる政策論争を「

                                                            財政の構造問題に切り込むべきだ:前財務事務次官、矢野康治氏に聞く
                                                          • Raspberry Pi財団が2024年6月4日に新製品「Raspberry Pi® AI Kit」を発表、スイッチサイエンスウェブショップでも近日販売予定

                                                            Raspberry Pi財団が2024年6月4日に新製品「Raspberry Pi® AI Kit」を発表、スイッチサイエンスウェブショップでも近日販売予定 Raspberry Pi財団は2024年6月4日、Raspberry Pi 5上で優れた推論性能(最大13 TOPS)を発揮する「Raspberry Pi® AI Kit」を発表しました。 「Raspberry Pi® AI Kit」は、Raspberry Pi M.2 HAT+にM.2フォーマットのHailo 8L AIアクセラレーターをバンドルした商品で、株式会社スイッチサイエンス(本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)でも近く販売を予定しています。 「Raspberry Pi® AI Kit」は、ホストであるRaspberry Pi 5が最新のRaspberry Pi OSで動作している場合、Hailoモジュールが自動的に検出

                                                              Raspberry Pi財団が2024年6月4日に新製品「Raspberry Pi® AI Kit」を発表、スイッチサイエンスウェブショップでも近日販売予定
                                                            • 無人島に持っていきたい、累計800万部・世界の美術家が認める“世界一売れている”美術鑑賞の本

                                                              美術の歴史を書いた本や個別の美術作品や美術家の物語を書いた本はたくさんあるけれど、確かに、人類の壮大な営みとしての美術の物語を書いた本はないかもしれない。この本を手に取ったとき、まず、そう思った。そして読み進めていくうちに確かにそうわかったし、行間から美術への愛情が溢れてくるのを感じたものだ。■連載「アートというお買い物」とは 1950年出版の超ロングセラー たまにあるアンケートだが、「無人島に1冊だけ持っていくとしたら、あなたはどんな本を選びますか?」というあれ。昔だったら「1冊なんて選べません」とか答えたかもだけど、今はこれでいいかなと思ってる。エルンスト・ゴンブリッチ卿(著者表記はE. H. ゴンブリッチ)の『美術の物語』である。 僕の持ってる版の表紙のビニールカバーに貼ってあるシールには「売上部数7,000,000突破『世界で一番売れてる美術の本』US News & World R

                                                                無人島に持っていきたい、累計800万部・世界の美術家が認める“世界一売れている”美術鑑賞の本
                                                              • Beth Gibbons | ele-king

                                                                都知事選が面白くなってきた。小池vs蓮舫という構図から透けて見える光景については、ぼくがここで言うまでもないことだ。岸本聡子杉並区長あたりから、少しずつ景色は変わっていった(江東区、港区、次は?)。 話を逸らそう。この10年を振り返ったとき、ジェンダーや人種という観点から歴史や社会を見ることで、根深い偏見や不平等がより広く明らかになったことは事実だ。だからといって、大衆文化およびその批評において、そのレンズのみが頼りではない。なぜなら、個人とは、ジェンダーや人種というカテゴリーによってのみ分けられるものではないからだ。そのカテゴリーには、当然、経済があり、ほかにも育ちや外見などいろいろある。年齢ということも、そのひとつに挙げてもいいだろう。 日本のロック/ポップスには、人生においては何歳になっても10代のように恋をし、青春していなければならないという、ブーマー世代の夢をなかば当然のことのよ

                                                                  Beth Gibbons | ele-king
                                                                • 伊藤博文の英国時代!英語が彼を[総理大臣]に押し上げた?

                                                                  今回は、明治時代の人物を題材にして日本人の英語の勉強法について取り上げます。江戸幕府は鎖国をしていて、清(中国)とオランダとの間で貿易をしていました。江戸幕府の役人は中国語を除く外国語ではオランダ語を話すことができました。 この記事の読者の中には、幕末のドラマでアメリカとの交渉の時に、英語とオランダ語を話せる通訳を間に挟んで交渉しているシーンを見たことがあると思います。開国後、イギリスの公使オールコックは薩長同盟を、フランスの公使ロッシュは幕府をそれぞれ支持しました。 幕末のドラマでは、薩長同盟の藩士の役の俳優が英語を流暢に話せるようになっていたり、幕府の役人の俳優がフランス語を流暢に話せるようになっていたりするのを見て、ビックリした人がいるかもしれません。現在、日本人の多くは英会話を習っているけどうまく話せないと悩んでいると言われています。英語を話せることを目標とするために、小学校から英

                                                                    伊藤博文の英国時代!英語が彼を[総理大臣]に押し上げた?
                                                                  • 中国製EVにどう対抗?:市場席巻された欧州諸国の現状

                                                                    脱炭素社会の実現に向け、EV(電気自動車)普及に大きくかじを切った欧州諸国。いまや中国による輸出車の半数近くを受け入れるようになり、対抗策も論じられるなど既存の政策は曲がり角を迎えている。 EVブームの終えん? マスクの品薄や外出自粛、半導体供給の逼迫(ひっぱく)などわれわれの日常を大きく変えたCOVID19がようやく去り、コロナ禍以前のようなにぎわいが街中に戻った2023年末から24年初めにかけ、EV(電動車)ブームの終えんを伝える報道が増えた。結論を先取りすれば、筆者はEVブームが終わったとは見ておらず、米欧における補助金由来の焼け太り的な需要が一服したのであり、EVは世界各地で堅調に売れ行きを伸ばし続けている認識だ。本稿では、中国製EVのグローバルな生産・販売に門戸を「開いてしまった」欧州諸国の経緯と現状、問題点を論じる。 「EVブーム」という言葉は、例えばウォール・ストリート・ジャ

                                                                      中国製EVにどう対抗?:市場席巻された欧州諸国の現状
                                                                    • とにかく明るい安村さんは亜米利加を安心させられるか。 - ちりやま日記

                                                                      とにかく明るい安村さんが、またやってくれたよ。 www.youtube.com 審査員のサイモンはご存知の彼。 だって英国でも芸を披露したから。 でもね また1つ進化したんだなw(多分) それは最後まで見たら分かる、かも?! 初めは戸惑い気味だったアメリカ人達も、最後には安村さんの芸に惹き込まれて、最後には大爆笑していた。 あ、私もです(≧∀≦) 確か、彼は英国のみならず仏国でもやっていたような、、、そこでも安心させていたよね。 安村さん、独逸にいる私と倅は大爆笑したよ(^O^)

                                                                        とにかく明るい安村さんは亜米利加を安心させられるか。 - ちりやま日記
                                                                      • ゼレンスキー氏に拍手喝さい Dデー80年式典 仏

                                                                        Dデー80年の記念式典で、スタンディングオベーションを受けるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(中央)。仏ノルマンディーで(2024年6月6日撮影)。(c)Ludovic MARIN / POOL / AFP 【6月7日 AFP】第2次世界大戦のノルマンディー(Normandy)上陸作戦から80年を記念する式典で6日、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領がウクライナの「勇敢さ」をたたえ、同国のウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領に対し、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領ら各国首脳級の出席者らと共にスタンディングオベーションを送った。 式典は1944年6月6日(Dデー〈D-Day〉)の連合軍上陸地点の一つ、北仏ノルマンディー海岸オマハ・ビーチ(Omaha Beach)で行われた。 マクロン氏は演説でロシ

                                                                          ゼレンスキー氏に拍手喝さい Dデー80年式典 仏
                                                                        • 「不透明な点が多すぎる」次期戦闘機を巡る承認案、参院委員会で可決 そのまま本会議で成立へ:東京新聞 TOKYO Web

                                                                          日本と英国、イタリアによる次期戦闘機の共同開発に向け、企業との契約や輸出管理を担う政府間機関「GIGO(ジャイゴ)」を設立する条約の承認案が4日、参院外交防衛委員会で与党などの賛成多数で可決した。GIGOの最高機関「運営委員会」の意思決定手続きや、輸出する際の仕組みなど「別途の取り決め」により定めるとした記述は17カ所に上る。運営ルールの根幹が不透明なまま、5日の参院本会議で成立する見通しだ。(川田篤志)

                                                                            「不透明な点が多すぎる」次期戦闘機を巡る承認案、参院委員会で可決 そのまま本会議で成立へ:東京新聞 TOKYO Web
                                                                          • 英国関連のGHQ焚書リスト

                                                                            これまでこのブログで採り上げた英国関連のGHQ焚書 二年前にこのブログの記事で、英国関連のGHQ焚書リストを掲載させていただいたが、その後「国立国会図書館デジタルコレクション」が大幅にリニューアルされて、GHQが焚書処分した本のほとんどが「個人向けデジタル化資料送信サービス」の手続きをすることで読めるようになっているので、以前テーマ別に作成したリストすべてについて、同サービスで読むことが可能な書籍のURLを加筆してリストを再作成することにした。 今回は書籍やパンフレットのタイトルに「イギリス」あるいは「英(国)」を含む書籍を集めて、タイトル名の五十音順にならべてみた。これまで紹介させていただいた書籍については、記事をブログカード化したので、記事のタイトルで面白そうなものがあれば選択して読んでいただければ幸いである。

                                                                              英国関連のGHQ焚書リスト
                                                                            • 日英伊の次期戦闘機、条約を承認 費用負担が主導権左右 - 日本経済新聞

                                                                              日本、英国、イタリアが次期戦闘機を共同開発するための国際機関「GIGO(ジャイゴ)」を設ける条約が5日の参院本会議で、自民、公明、立憲民主各党などの賛成多数で承認された。3カ国はこの機関を介して本格的な開発に乗り出す。開発費の負担の割合などが次の論点となる。GIGOは3カ国の政府や民間企業の協業を一元的に管理する機関で、2024年中に立ち上げる。英国に本部を置き、日本人が初代トップに就く。3カ

                                                                                日英伊の次期戦闘機、条約を承認 費用負担が主導権左右 - 日本経済新聞
                                                                              • ポストに又工事のお知らせが... - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                                早朝にゴミ捨てに出たら、夜中に配られたのだろう、今夜❓明日❓終電から始発までの間にレール交換があるとのお知らせ❗ 早くに投函すると、きっとクレームが凄いのかもですね。工事しないと起きるデメリットが沢山かかれていて、ひたすら我慢して下さいと言う感じになってきた。 そう言われたらねぇ...。線路脇に住んだのが運が悪かったとしか言えない。思えば私が生まれてから、凄く引っ越しが多くなった要因の一つは、道路工事や鉄道工事の為に立ち退きが幾つも遭った。 で、その理由は確かに便利❓を求めた結果で、中途半端な先進国になったように思う。 便利になったかもだけれど、一部の人がもっと楽にの、沢山消費して、工夫して暮らす知恵を失ったように思う。 本当の文化人、思考する脳は退化していくような気がする。そいう意味では海外で暮らした事は私には良かった。それも極端に元英国領だった国と、アメリカで暮らしたのは興味深い。 ま

                                                                                  ポストに又工事のお知らせが... - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                                                • 2024年ソフトウェア・エンジニアリングに関する戦略的テクノロジ・トレンドTOP5【ガートナー発表】

                                                                                  ガートナージャパン(以下、Gartner)は、2024年以降のソフトウェア・エンジニアリングに関する戦略的テクノロジ・トレンドのトップ5を発表した。 同社が2023年第4四半期に、米国と英国のソフトウェア・エンジニアリングおよびアプリケーション開発のチーム・マネジャー300人を対象に実施した調査によると、ソフトウェア・エンジニアリング・リーダーの65%は、パフォーマンス目標の上位3つの中に「ビジネス目標の達成」を挙げているという。ソフトウェア・エンジニアリング・リーダーは、破壊的なテクノロジに投資することで、生産性、サステナビリティ、成長というビジネス目標の達成に向けて、チームを強化できるようになるとしている。 2024年のソフトウェア・エンジニアリングに関する戦略的テクノロジ・トレンドのトップ5は以下のとおり(図1参照)。 図1:2024年のソフトウェア・エンジニアリングに関する戦略的テ

                                                                                    2024年ソフトウェア・エンジニアリングに関する戦略的テクノロジ・トレンドTOP5【ガートナー発表】