並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

茂木敏充の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信

    Published 2024/06/10 23:30 (JST) Updated 2024/06/11 00:22 (JST) 自民党側の人気漫画を想起させる政策ビラ。バスケットボールのユニホーム姿の小林幹夫氏(手前)、茂木敏充党幹事長(右から2人目)、福田富一・栃木県知事(奥)らが描かれた 9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画「スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。専門家が取材に指摘した。政策ビラには、同県が地元の茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている。 「総力結集」の文字に、バスケットボールのユニホーム姿の5人が並ぶ。候補を中心に茂木、福田両氏ら4人が脇を固め「あきらめたらそこで鹿沼が終わる」との文言が書かれている。 著作権法に詳しい中島博之弁護士は政策

      政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信
    • 茂木幹事長ら10年で億単位を「資金移動」 公開基準甘い団体に:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        茂木幹事長ら10年で億単位を「資金移動」 公開基準甘い団体に:朝日新聞デジタル
      • 《1枚の領収書で2件の支出》茂木敏充自民党幹事長が選挙経費を“二重計上”していた 公選法違反の疑い | 文春オンライン

        自民党幹事長として、「政治刷新本部」の役員を務めるなど、裏金問題の真相究明に当たっている茂木氏。今回発覚したのは、茂木氏が2021年の衆院選(10月31日投開票)を巡って1枚の領収書を使いまわし、経費を“二重計上”していた問題だ。 領収書の筆跡が完全に一致 茂木氏が栃木県選挙管理委員会に提出した「選挙運動費用収支報告書」には、栃木市内の製造業・A社に対する支出が記載されている。 〈令和3年11月12日 47,592円 電気代 A社〉 茂木氏の支援者が語る。 「選挙期間中、茂木氏はA社から事務所を借りていました。そこにかかった電気代を支払ったのでしょう」 他方、茂木氏が代表を務める政治団体「自由民主党栃木県第五選挙区支部」の政治資金収支報告書にも、A社に対する支出が記載されている。 〈令和3年11月12日 47,592円 備品 A社〉 「自由民主党栃木県第五選挙区支部」の政治資金収支報告書

          《1枚の領収書で2件の支出》茂木敏充自民党幹事長が選挙経費を“二重計上”していた 公選法違反の疑い | 文春オンライン
        • 自民 茂木幹事長“政治資金 法改正で政治家も責任負う制度を” | NHK

          自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、茂木幹事長はNHKの「日曜討論」で、政治資金規正法を改正し、悪質な会計処理があった場合、政治家も責任を負う制度を導入することに前向きな考えを示しました。 この中で自民党の茂木幹事長は、派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、今週召集される通常国会で政治資金規正法の改正を目指す考えを示しました。 その上で「会計責任者や秘書では終わらせず、政治家が責任を持つ制度を作らなければならない」と述べ、政治資金収支報告書に悪質な会計処理があった場合、政治家も責任を負う制度の導入に前向きな考えを示しました。 また、政治資金の透明化に向けて外部監査の義務づけや収支報告書のデジタル化も目指す考えを示しました。 一方、政党から議員に支給される「政策活動費」の廃止や透明化を求める意見が野党や公明党から出ていることについては、国から政党に交付される政党助成

            自民 茂木幹事長“政治資金 法改正で政治家も責任負う制度を” | NHK
          • 「今度はマチュピチュ~」 茂木幹事長の“浮かれ外遊”に党内から不満が噴出(全文) | デイリー新潮

            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

              「今度はマチュピチュ~」 茂木幹事長の“浮かれ外遊”に党内から不満が噴出(全文) | デイリー新潮
            • 自民・茂木氏、野党一本化牽制「選挙目的だけは野合」

              自民党の茂木敏充幹事長は18日、次期衆院選を巡り、立憲民主党の小沢一郎衆院議員らが主張している野党候補一本化を牽制(けんせい)した。「政策の一致もないままに、選挙だけ目的にした組み合わせは野合だ」と宇都宮市で記者団に述べた。 同時に「安全保障やエネルギーなど国家の基本的な政策が全く合わない中での協力は、国民から批判されるのではないか」と指摘した。 自民の森山裕選対委員長は新潟市で講演し、岸田文雄首相が21日に会期末を迎える今国会中の衆院解散を見送ったことに関連し「油断してはいけない。22日からは別だという意味なので、しっかり備えないといけない」と語った。

                自民・茂木氏、野党一本化牽制「選挙目的だけは野合」
              • 新しい日本=サーカス? 茂木氏の「パンよりサーカス」発言を考える 放言→訂正の裏にある首相候補の真意は:東京新聞 TOKYO Web

                新しい日本=サーカス? 茂木氏の「パンよりサーカス」発言を考える 放言→訂正の裏にある首相候補の真意は 自民党の茂木敏充幹事長が、インターネット番組で「国民が求めているのはパンじゃない、サーカスだ」と発言した。「パンとサーカス」は、古代ローマで民衆の支持を得るために取られた政策を指すが、現代では愚民政策の意味合いが強い。首相候補と評される有力政治家が、この表現を使った真意は。(岸本拓也)

                  新しい日本=サーカス? 茂木氏の「パンよりサーカス」発言を考える 放言→訂正の裏にある首相候補の真意は:東京新聞 TOKYO Web
                • 税収増「国民に直接還元」 茂木氏、経済対策を巡り(共同通信) - Yahoo!ニュース

                  自民党の茂木敏充幹事長は3日の記者会見で、月末をめどに取りまとめる経済対策に関し「税収増分をダイレクト(直接的)に減税措置などによって、国民に還元することもあり得る」と述べた。「増えた税収を最大限に活用し、国民に適切に還元していくのは当然のことだ」とも強調した。 「私どもの不始末を…」元首相は深々と頭を下げた 行政改革が2010年以降、下火になった事情とは 岸田文雄首相はこの後の政府与党連絡会議で、経済対策に触れ「経済成長の成果を適切に還元するとともに、長年続いたコストカット型の経済からの歴史的転換を図る」と訴えた。策定後には速やかに2023年度補正予算案を編成し「臨時国会に提出したい」と重ねて表明した。 公明党の山口那津男代表は同会議で、経済対策を巡り「国民が効果を実感できるよう、十分な財政措置をお願いしたい」と政府に求めた。 これに先立ち、首相は自民党役員会で、22日投開票の衆院長崎4

                    税収増「国民に直接還元」 茂木氏、経済対策を巡り(共同通信) - Yahoo!ニュース
                  • 鹿沼市長選で自公系敗北 茂木幹事長の地元栃木 | 共同通信

                    Published 2024/06/10 00:21 (JST) Updated 2024/06/10 00:24 (JST) 任期満了に伴う栃木県鹿沼市長選は9日投開票され、立憲民主党県連幹事長を務めた元県議松井正一氏(58)が、元県議会議長小林幹夫氏(70)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。いずれも無所属新人。同県は自民党の茂木敏充幹事長の地元。派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、全国の首長選で自民推薦候補の敗北が相次いでいる。 投票率は52.72%で、前回を2.87ポイント下回った。市長選は事実上の与野党対決となった。

                      鹿沼市長選で自公系敗北 茂木幹事長の地元栃木 | 共同通信
                    • 1億3千万円使途明細なし 自民茂木氏、棚橋氏後援会 | 共同通信

                      Published 2024/02/25 21:01 (JST) Updated 2024/02/25 21:17 (JST) 自民党の茂木敏充幹事長の資金管理団体から寄付を受ける政治団体「茂木敏充後援会総連合会」と、棚橋泰文元国家公安委員長の政党支部や資金管理団体から寄付を受ける同「棚橋泰文後援会連合会」で2020~22年、使途の詳細が分からない支出がそれぞれ全体の97%超、2団体で計1億3500万円以上あったことが25日、政治資金収支報告書で分かった。 政治資金規正法は「国会議員関係政治団体」について、人件費を除く1万円超の支出全てで使途を報告書に記載するよう義務付けている。資金の移転元となった両氏の政党支部や資金管理団体は、この関係団体に該当。しかし、移転先の二つの後援会は関係団体ではなく「その他の政治団体」になるため、支出の公開基準が緩く、政治資金の流れが事実上チェックできない状態

                        1億3千万円使途明細なし 自民茂木氏、棚橋氏後援会 | 共同通信
                      • 茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそインボイス導入しろ」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                        茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそインボイス導入しろ」 社会・政治 投稿日:2024.01.15 18:20FLASH編集部 自民党の政治資金パーティーをめぐる事件で1月7日、池田佳隆衆院議員が逮捕された。2018年から2022年にかけて、所属していた安倍派から約4800万円のキックバックを受けていたにもかかわらず、収支報告書に記載しなかった疑いがもたれている。 池田容疑者はキックバックについて「政策活動費だと認識して受け取った」としているが、この「政策活動費」に注目が集まりつつある。 関連記事:自民党・茂木敏充幹事長の大ウソ…統一教会信者にパーティ券を売っていた!【領収書を独占入手】 「政策活動費とは、政党から政治家個人に支出される政治資金です。このお金については使途の公表義務がないため、『抜け穴』『裏金の温床』とも指摘されてきま

                          茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそインボイス導入しろ」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                        • 茂木氏らの資金移動に「脱法」指摘 首相「疑念あるというなら…」:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            茂木氏らの資金移動に「脱法」指摘 首相「疑念あるというなら…」:朝日新聞デジタル
                          • 「副業してもいい社会作る」 自民の茂木敏充幹事長が首相に就任した場合の政策に言及

                            自民党の茂木敏充幹事長は13日までに配信されたインターネット番組で、自身が首相に就任した場合に取り組みたい政策に言及した。日本の労働生産性向上のため「原則、副業をしてもいいという社会をつくる」と説明。司会者から「首相になったら副業を推進するのか」と問われ「そう思っていただいて結構だ。私はそうしたい」と答えた。 茂木氏は「ポスト岸田」候補の一人と目されている。番組内で、副業を禁じている企業が多いと問題提起されると「政権が大きな方針を示して基本的に認めるようにする」と強調。3年の準備期間を設ければ、現状では導入に慎重な企業も対応は可能との見解を示した。9月の党総裁選に出馬するかどうかの質問は出なかった。

                              「副業してもいい社会作る」 自民の茂木敏充幹事長が首相に就任した場合の政策に言及
                            • 自民・茂木氏後援会の使途不明金、資金移動14年で4.4億円 | 毎日新聞

                              自民党の茂木敏充幹事長の資金管理団体が、使途公開基準の緩い政治団体「茂木敏充後援会総連合会」に毎年多額の資金を寄付して支出の具体的な内容が分からなくなっている問題で、寄付による資金移動が2009~22年の14年で4億4590万円に上ることが6日、政治資金収支報告書の分析で分かった。後援会総連合会の支出のうち使途明細がない割合は09年と12年を除き毎年90%を超え、全体で94・4%を占めた。 政治とカネを巡る不祥事が相次ぎ、厳格な使途公開基準を定めた「国会議員関係政治団体」の運用が09年分の収支報告書から始まったが、透明性を高めるルールが資金移動によって骨抜きになっていた。専門家は「異様な額で、裏金を疑われて当然」と指摘している。

                                自民・茂木氏後援会の使途不明金、資金移動14年で4.4億円 | 毎日新聞
                              • 茂木氏、裏金45人に厳重注意 不記載500万円未満 | 共同通信

                                自民党の茂木敏充幹事長は10日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、政治資金収支報告書への不記載額が500万円未満だった45人に対し、幹事長による厳重注意を終えたと明らかにした。訪問先の富山県高岡市で記者団の質問に答えた。45人には安倍派の稲田朋美幹事長代理や福田達夫元総務会長が含まれている。茂木氏が個別に伝えたと説明した。 自民は4日、不記載額が500万円以上だった議員や安倍派と二階派の幹部ら計39人の処分を決定。安倍派の衆院側、参院側でトップだった塩谷立、世耕弘成両氏を離党勧告とし、同派幹部を務めた下村博文、西村康稔両氏に党員資格停止1年、高木毅氏に同6カ月を科した。

                                  茂木氏、裏金45人に厳重注意 不記載500万円未満 | 共同通信
                                • 茂木幹事長ら10年で億単位を「資金移動」 公開基準甘い団体に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                  自民党の茂木敏充幹事長の関係政治団体から、住所と連絡先、会計責任者が同じ別の政治団体に、2022年までの10年で約3億2千万円が移されていたことがわかった。資金が移った団体は、国会議員の関係政治団体よりも金の使途などの公開ルールが甘く、使途の大半がわからない形になっていた。 【図】茂木幹事長をめぐる「資金移動」のイメージ 4日午後の参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫氏が問題視し、政府に対応を求めた。 同様の「資金移動」は、茂木氏が会長の「平成研究会(茂木派)」で事務総長を務める新藤義孝経済再生担当相をめぐっても行われ、10年で約2億5千万円が新藤氏の関係政治団体から別の団体に移されていた。 国会議員関係政治団体は原則、「1件1万円超」の経常経費と政治活動費を政治資金収支報告書に明細まで記載しなければならない。一方、「その他の政治団体」では、経常経費の明細の記載は不要で、政治活動費も「1件5万

                                    茂木幹事長ら10年で億単位を「資金移動」 公開基準甘い団体に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                  • 松川るいが茂木幹事長に泣きついた!「離党勧告」協議が突如キャンセルのてんやわんや(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                    視察時間がわずか6時間だと発覚し、批判がやむ気配のない、自民党女性局38名のフランス視察。ついに、“身内” である自民党議員や支部から「処分」「議員辞職」要求が出始めた。とくにターゲットになっているのが、次女を同行させていた松川るい参院議員だ。 【証拠画像】キャンセルになった2つの会合案内状 「8月7日、大阪の枚方市支部が、定例役員会の決議に基づき、茂木敏充幹事長に松川氏の参院選挙区支部長の更迭を申し入れました。世論の批判を浴びている一連のSNS投稿を『呆れるところ』『軽率な行為』と断罪しており、かなり激烈な文面です」(自民党大阪府連関係者) この申入れ書、「とにかくタイミングが悪い松川」に対する地元の怒りの現われだという。 「躍進する維新の会に対抗するため、大阪での選挙体制強化を目指して設置されたのが『大阪刷新本部』です。先日は、自民党が候補を擁立する15選挙区のうち10の選挙区で、新た

                                      松川るいが茂木幹事長に泣きついた!「離党勧告」協議が突如キャンセルのてんやわんや(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                    • 岸田総理が周囲に「自民党が終わってしまう」 政倫審を放置した茂木幹事長を更迭するプランが浮上(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                      政治倫理審査会は1985年、ロッキード事件を受けて衆参両院に設置された。爾来(じらい)39年、現職総理大臣として初めて政倫審に臨んだ岸田文雄総理(66)。異例の決断の背景には党No.2の“背信”があった。岸田総理が生き残りを懸けて画策する次の禁断の一手とは。 【新写真アリ】“ホテル”に入っていく「広瀬めぐみ議員と男性」 恋人のように手をつなぐ場面も *** 現職総理大臣も出席した前代未聞の政倫審が開催されたのは、2月29日と3月1日の2日間だった。 まず29日午後2時から、岸田派会長の岸田総理と二階派事務総長の武田良太元総務相(55)が個別に答弁。翌日朝9時からは安倍派事務総長経験者、すなわち西村康稔(やすとし)前経産相(61)、松野博一前官房長官(61)、高木毅(つよし)前国会対策委員長(68)及び座長の塩谷立(しおのやりゅう)元文科相(74)の4名が次々と、生中継のカメラも入った“尋問

                                        岸田総理が周囲に「自民党が終わってしまう」 政倫審を放置した茂木幹事長を更迭するプランが浮上(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                      • 【速報】自民・39人処分へ党紀委員会の開催決定 茂木幹事長が招集を要請 週内に処分決定へ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                                        自民党は1日夕、党役員会を開き、派閥の政治資金問題を受けた関係議員ら39人の処分に向け、党紀委員会を開催する方針を決定した。これを受け茂木幹事長は逢沢党紀委員長に対し、委員会の招集を要請した。今週中の処分に向けて委員会を開催する。 茂木幹事長は会見で「派閥の政治資金パーティーの不正な支出に関わる問題について、大きな政治不信を招いていて極めて深刻な問題であり党紀委員会による関係者の処分が必要であると判断し、幹事長として党紀委員会の開催を要請することとした」と述べた。 処分の対象については「所属議員の多数に不記載または不適正な記載が認められた派閥の幹部の立場にありながら、適切な対応を取らず大きな政治不信を招いた者、および不記載または不適正な記載の金額が過去5年間で500万円以上と多額に上った者、計39名の審査を要請するとした」と明らかにした。 また茂木氏は、不記載額が500万円未満の議員に関し

                                          【速報】自民・39人処分へ党紀委員会の開催決定 茂木幹事長が招集を要請 週内に処分決定へ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                                        1