並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

表紙の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • マンガ雑誌表紙にグラビアアイドル載せるのやめろ

    マンガ雑誌にグラビアアイドルを載せるなって話ではなくて、マンガ雑誌表紙にデカデカとグラビアアイドルが個人的には納得いかない 載ってる作品のコスプレならまだ理解できる。載ってる作品を表紙にでっかく載せて応援してほしい。 デカデカと大きく載せるのをやめてほしいんですよ。グラビアアイドル雑誌じゃないんだから 載ってるマンガで勝負しろ グラビアアイドルの話題ついでに書く、 未成年者(17才以下)のグラビアアイドル活動も止めさせたほうが良い。大半のグラドルもグラドル使う方もファンもまともな人だが、一部ろくでもない人がいるからだ。 やってみたら予想以上にSNSで変なリプライ増えたとか、なにか問題が起きたとき未成年者が被害に遭うとめちゃくちゃ批判されるしな。 最後に、「うちらはちゃんとやってるから」で済ませて他の団体(他人)への批判を怠ってはいけない。 「撮り鉄」や「ビーガン主義者」とか、ルールを守るま

      マンガ雑誌表紙にグラビアアイドル載せるのやめろ
    • 今上天皇の肖像画を表紙にした「ビッグコミック」が物議 「買ったはいいが、廃棄する際に困る」の声も

      イメージ画像 現在発売中の「ビッグコミック」(10月25日号/小学館)の表紙が物議を醸している。同誌の表紙を天皇陛下の御真影が飾っているからだ。出版関係者もこう驚く。 「『ビッグコミック』の表紙は“時の人”が飾り、リアルテイストの肖像画が使用されています。誌面には『徳仁天皇』と明記されており、10月22日に天皇陛下の即位の礼が催されるタイミングだったため選ばれたようです。肖像画とはいえ、同誌は表紙になる著名人たちに毎回許可を取り、肖像権料を支払っていると聞きます。今回はどういう対応をとったのかは不明ですが、在位中の天皇が雑誌の表紙を飾るのは異例中の異例でしょう」 ネット上でも「天皇を表紙にしちゃう小学館攻めすぎ」「表紙にする事自体、大きな違和感」と驚きの声が上がっている。とはいえ、問題は雑誌を購入した後だ。 「今上天皇が表紙を飾った雑誌が、駅のゴミ箱に捨てられたり、リサイクルと称して燃やさ

        今上天皇の肖像画を表紙にした「ビッグコミック」が物議 「買ったはいいが、廃棄する際に困る」の声も
      • AIでSFマガジンの表紙をつくったメイキング話|深津 貴之 (fladdict)

        SFマガジンの表紙をAI画像で担当させていただきました。 SFマガジン2023年2月号自分にとってもはじめてのプロジェクトだったので、もろもろのメイキング記録メモ。 きっかけTwitterで「AI画像生成のお仕事こないかなー」とつぶやいたら、SFマガジンさんからコンタクトが。 SFマガジンは、中高生の時に図書館で毎号読んでいたので、ビックリ! 一も二もなく引き受けることに。 コンセプト設定まずはAIで作る表紙って、どういうのにしよう!?という方向性ぎめ。 編集さんとの初期ミーティングでは、「わりと自由にやってもらってOKよ」という言葉をいただきつつ… あわせてなんとなく「コンピューターおばあちゃん(サイバーパンクな人)」と「ニューロマンサーの表紙(旧版)的なの」みたいな、イメージをいただきました。 旧版のニューロマンサー。ウィリアム・ギブスン著。ニューロマンサーは、元祖サイバーパンク小説み

          AIでSFマガジンの表紙をつくったメイキング話|深津 貴之 (fladdict)
        • 書店の音楽コーナーで「リーダブルコード」を発見するプログラマ

          Kazushi @vr_kzsh 今日は書籍部に行きました。 『リーダブルコード』が音楽のところに置いてありました。 そっちのコードじゃねえからな!!!!! pic.twitter.com/Vqb6zjZwpX 2021-04-08 21:27:42

            書店の音楽コーナーで「リーダブルコード」を発見するプログラマ
          • 映画化された小説『セーラー服と機関銃』の表紙がセーラー服ではなく、ブレザーを着ていて、当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える話

            芦辺 拓 @ashibetaku 零細探偵小説家です。仕事はbit.ly/jfXjYy またの名を森江春策Pと申しまして、ニコマス動画、ラブライブ!、AGC38、そしてポッピンQなど、どこでも平均年齢を押し上げてます。 芦辺 拓 @ashibetaku #誰だよお前選手権 赤川先生自身も語っていたと思うけど、ブレザーを着ている『セーラー服と機関銃』の星泉。主婦と生活社21世紀ノベルスという、ミステリ出版としては新興だからこそ出せた本ではあるが、当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える pic.twitter.com/kPujIWE3UU 2024-04-25 23:02:43

              映画化された小説『セーラー服と機関銃』の表紙がセーラー服ではなく、ブレザーを着ていて、当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える話
            • 文庫の顔

              ここは文庫本の表紙を、 ただただ眺める為のサイトです。 図書館で棚を眺め歩くように、書店で平置きされた本がふと目に止まるように、あなたが本と出会うちょっとしたきっかけになれば幸いです。 機能指定の文庫と出版年で絞り込んだ、文芸(NDC分類91)の文庫本の表紙が並びます。 情報の取得元は以下のAPIから取得しているのでこれらに未登録の書籍は表示されません。 ※現在はある程度の数の情報を取得出来る文庫のみの実装となっております。[API・出典]国立国会図書館書誌データ(国立国会図書館サーチ 外部提供インタフェース)※週に一度データを更新openBD制作者 @takumin_88 © PLUS-D Inc. All Rights Reserved. PLUS-D Inc.は仲間に加わってくれる方を募集中です。

                文庫の顔
              • デザイナーが考える同人誌の表紙デザインと表現方法【タイトルロゴデザイン、レイアウト配置】

                背景のイラストを上手に描く方法 背景は、世界観を読者に伝えるために重要な役割を果たします。漫画を例にした背景の入れ方と、背景を描くための方法などについて解説します。 ラフスケッチ(ラフ)とは?漫画やイラスト・デザイン制作で役立つラフスケッチの描き方 イラストや漫画で最初のアイデアスケッチや下描き前のスケッチに当たるものがラフスケッチ(ラフ)です。画面全体の構図、物語の進め方やページの割り振り、コマ割りのバランスなどを考えるために役立ちます。漫画やイラスト・デザイン制作で役立つラフスケッチ(ラフ)の描き方を解説します。

                  デザイナーが考える同人誌の表紙デザインと表現方法【タイトルロゴデザイン、レイアウト配置】
                • 同人誌表紙メーカー

                  ブラウザだけで、 同人誌の表紙データを楽々作成! デザインとサイズを選んで、 タイトルを入れ、 ダウンロードするだけ! 誰でも楽しく簡単に、 同人誌の表紙が作れるツールです。 豊富な表紙素材が 完全無料! 背幅別のA5・A6サイズ、350dpi、RGBカラー、塗り足し3mm、トンボなしのPSD・PNG・PDFの印刷用データが無料でダウンロードできます。R18作品にも使用OK。

                    同人誌表紙メーカー
                  • プロのグラフィックデザイナーに聞いてみた!同人誌の表紙デザインについて

                    忙しい時間の合間をぬってつくる同人誌。できるだけ多くの人に手をとってもらうには、やはり「表紙」が大切なのではないでしょうか。 表紙は、読者にいちばん最初に届く情報です。表紙が目をひくデザインなら、より多くの読者を獲得できるのでは? そんな表紙はどうデザインすればいいのか? 『ワンルームエンジェル』や『制服ぬすまれた』などBL、少女漫画、ジャンルを問わず多くの作品のデザインを手がけるデザイン事務所「円と球」の代表・白川さんに、表紙のデザインを考えるコツについてうかがいました。

                      プロのグラフィックデザイナーに聞いてみた!同人誌の表紙デザインについて
                    • 「いいな」と思った最近のライトノベル表紙(2024年版) - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                      なんとなく思い立ったときにやってみるコーナーです。本当に素人目で見たときの「いいな」なのでデザインの専門的な解説などはありません。作品内容の良し悪しとも関係ありません。 過去のやつ → 2017年版 2021年版 TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA 大きくて目立つ黄色い文字と、光り輝く熱狂感、そして主人公の不敵な笑み。まさにRTAのような勢いを感じます。一発で印象に残りますよね。 ジェノヴァの弟子 輝きならこっちだって負けてないぜ、とばかりにキラキラのビカビカ、タイトルロゴまで閃光エフェクトで飾られている。なんだかよくわからんがド派手すぎる。いやあ好きですね。 刻をかける怪獣 これはタイトルロゴが好きですね。こういうデザインって何て言えばいいんだろ。何か言い方がありそう。キャラクターはわかりやすく『怪獣8号』なんですが、この太くて無骨なタイトルロゴによって異なる印象になっている気がしま

                        「いいな」と思った最近のライトノベル表紙(2024年版) - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                      • 同人誌を出すたび記憶を失うが、買った人の名誉を守るとあるライフハックだけは胸に刻んでる「これで救われる命がある」

                        muku🦊🔥L27b @mkumo9 同人誌、出すたび毎回記憶失うけど同人古フレンドが言ってた「エッチな本は家族が来た時すぐ裏返せるように裏表紙はシンプルな方がいい」って言葉だけは胸に刻んでる 2023-08-03 01:14:29

                          同人誌を出すたび記憶を失うが、買った人の名誉を守るとあるライフハックだけは胸に刻んでる「これで救われる命がある」
                        • 同人漫画家の為の表紙デザインの作り方【12/20 追加アップデート】 - Red Forest Designing - BOOTH

                          本文96P、フルカラーB5となっております。 【7月18日追記 大型無料アップデート第1弾 配色と色彩学の解説が10P追加されました!】 【9月24日追記 大型無料アップデート第2弾 裏表紙のデザインの解説が10P追加されました! 現在の本文は96Pです! 再ダウンロードしてください】 【12月20日追記 マイナーアップデート 印刷の歴史と偏析についてのコラムが追加されました】 「デザインわからんけど、同人誌の表紙をかっこよくしたいから本書いて」 というリクエストに応えて、書きました。 同人誌で漫画を書いている絵描き専用のデザイン講座本です。 だから、普通のデザイン講座本とは全然コンセプトが違います。 「ほとんどが文字。デザインが理論で分かる」 元々、塾講師からデザイナーになった身だったので、まるで「塾講師が書いた受験教材」のような物を目指しました。 サンプルを見て真似するのではなく「基礎

                            同人漫画家の為の表紙デザインの作り方【12/20 追加アップデート】 - Red Forest Designing - BOOTH
                          1