並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 58 件 / 58件

新着順 人気順

視覚の検索結果41 - 58 件 / 58件

  • 脳に映像を直接送る「安全な脳インプラント」が開発される - ナゾロジー

    目の不自由な人の視力を機械によって回復させる人工網膜などの研究が進められています。 ただ、既存の技術では眼球に対して処置を行うため、視神経自体に障害が起きている場合、適応することができません。 そこでスペインのエルチェ・ミゲル・エルナンデス大学(UMH)の研究チームは、目を使わずに、脳の視覚野を直接刺激して、知覚可能な映像を作り出す脳インプラントを開発。 16年以上も全盲の状態だった57歳の女性に移植し、文字やモノのシルエットを認識させることに成功しました。 これはまだ実験段階の技術ですが、安全な脳への刺激で視神経を介さずに視力を得られることを示した最初の報告です。 研究の詳細は、10月19日付で科学雑誌『The Journal of Clinical Investigation』に掲載されています。 Brain implant bypasses the eyes to help blin

      脳に映像を直接送る「安全な脳インプラント」が開発される - ナゾロジー
    • 色覚は正常なのに物の色が「言えない」色彩失認の症例報告 - ナゾロジー

      色を判別できるのに物の色が「言えない」色彩失認の症例報告色覚は正常なのに物の色が「言えない」色彩失認の症例報告 / Credit:Canva . ナゾロジー編集部オランダに住む44歳の男性(仮称:サム)は、子供の頃から色の認識ができず苦労してきました。 サムは「赤色のタイルを持ってきて」や「黄色のボールを持ってきて」といった簡単な作業ができなかったのです。 また知識の上でイチゴが赤くバナナは黄色いことを知っているのに、青いイチゴや赤いバナナの画像を見てもそれが異常だと気付きませんでした。 といっても、サムは色覚異常ではありません。 彼の色覚テストの成績は完璧であり、いわゆる色盲なわけではないのです。 確かにサムは「赤色のタイルを持ってきて」という指示を正しくできませんが「赤色のタイル」と口頭で指示する代わりに、赤色のタイルを指し示し「これと同じ色のタイルを選んでください」という指示を行うと

        色覚は正常なのに物の色が「言えない」色彩失認の症例報告 - ナゾロジー
      • [PDF]人間は本当に青に鈍感なの?

        • ちょっとした落書きに最適なのは不可能図形

          1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:クーラーに付けて風っぽくなるのはソフトチュールかオーガンジー ちょっとした落書きに最適なのは不可能図形である。 こういうやつを不可能図形と呼ぶらしいです。奥行きが矛盾してありえないことが起きているやつ。他にも三角形がねじれたようになってるやつとか、コの字の図形かと思ったら棒が三本になってるやつなど色々ある。 教科書の写真にヒゲを描き加えたり俳句やポエムを書いてみてもいいのだが、後で自分で見て後悔することが往往にしてある。その点、意味のない立体はなんだかスマートな雰囲気があって良い。 「も」を立体にしてみたり。 中でも気持ちがいいのが不可能図形なのだ。描いて飽きない、見て飽きない、なんか頭良さそうの三拍子がそ

            ちょっとした落書きに最適なのは不可能図形
          • 江崎貴裕|ルールデザイン本11/17発売! on Twitter: "何これやばすぎる(周辺視野は脳が補完してるから、そこにある黒い点が見えない。視点を移動すると見える。結果として12個ある点を同時に見ることは普通できない、とのこと)。両目でみるとギリ2個見えるけど、片目だと一個しか見えない…! https://t.co/eCvoqeYUZR"

            何これやばすぎる(周辺視野は脳が補完してるから、そこにある黒い点が見えない。視点を移動すると見える。結果として12個ある点を同時に見ることは普通できない、とのこと)。両目でみるとギリ2個見えるけど、片目だと一個しか見えない…! https://t.co/eCvoqeYUZR

              江崎貴裕|ルールデザイン本11/17発売! on Twitter: "何これやばすぎる(周辺視野は脳が補完してるから、そこにある黒い点が見えない。視点を移動すると見える。結果として12個ある点を同時に見ることは普通できない、とのこと)。両目でみるとギリ2個見えるけど、片目だと一個しか見えない…! https://t.co/eCvoqeYUZR"
            • 2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

              <テクノロジーの進化に合わせて、人間の身体までも「進化」する?> 約80年後、人間の姿は大きく変わっているかもしれない。 劇的に進化したテクノロジーの恩恵を受ける生活を送る現代人。スマホ、パソコンやタブレットは日常に不可欠な存在にまでなった。一方で、テクノロジー機器とともに人間の体も「進化」する。身体が受ける物理的な影響は想像以上に大きく、体は劇的に変化すると報告された。 様々な科学的予測に基づいて作られた、2100年の人間の3Dモデル、Mindy(ミンディ)。ミンディは長時間に渡りパソコンの前に座ったり、普段から常にスマートフォンを肌身離さず使うのに首を傾け続けたせいで、全体的に不自然な前屈みの姿勢だ。この姿勢のダメージを補うために首の筋肉は発達する。ミンディの製作に関わった、健康食品メーカー、メープル・ホリスティクスのCaleb Backeは「オフィスで何時間もパソコンの前に座っている

                2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開
              • 網膜に直接映像を投影する「仮想網膜ディスプレイ技術」とはどんな技術なのか?

                スマートグラス技術「BML500P」や、映画やゲームが楽しめるヘッドホン「Glyph」など、網膜に直接映像を投影する「仮想網膜ディスプレイ(VRD)」という技術を使ったデバイスが近年登場しています。しかし、VRDはまだ一般的ではないので「目を傷つけてしまうのでは?」と心配する人も少なくないはず。ハードウェアなどの最新情報を掲載している技術系ブログHackadayが、「VRDとは一体何なのか?」について分かりやすくまとめています。 The Smallest Large Display Is Projected Straight Onto Your Retina | Hackaday https://hackaday.com/2020/04/15/the-smallest-large-display-is-projected-straight-onto-your-retina/ VRDについて

                  網膜に直接映像を投影する「仮想網膜ディスプレイ技術」とはどんな技術なのか?
                • 外国人の夫に「鼻って視界に入らないの?」と聞いたら「まさか…鼻が見えないの!?」ととても驚かれた→「見えない」「日本人だけど見える」と真っ二つ

                  るびー @rubydaysart 先日やっと夫との視界の違いに気づいたばかりなので、トップガン観ててもトムクルーズの視界のことしか考えられなかった pic.twitter.com/F5amhcWzXR 2022-06-07 23:54:06

                    外国人の夫に「鼻って視界に入らないの?」と聞いたら「まさか…鼻が見えないの!?」ととても驚かれた→「見えない」「日本人だけど見える」と真っ二つ
                  • 装いの力―異性装の日本史

                    2022年9月3日(土)~2022年10月30日(日) September 3(Sat.), 2022-October 30(Sun.), 2022 前期:9月3日(土)~10月2日(日) A期間:9月3日(土)~9月19日(月・祝)/B期間:9月21日(水)~10月2日(日) 後期:10月4日(火)~10月30日(日) C期間:10月4日(火)~10月16日(日)/D期間:10月18日(火)~10月30日(日) ※会期中、一部展示替えがあります 展覧会チラシ作品リスト 男性か女性か—人間を2つの性別によって区分する考え方は、私たちの中に深く根付いています。しかしながら、人々はこの性の境界を、身にまとう衣服によって越える試みをしばしば行って きました。社会的・文化的な性別を区分するための記号である衣服をもって、生物学的に与えられた性とは異なる性となるのです。もちろん、異性装を実践した人物の

                      装いの力―異性装の日本史
                    • 有給を供養する灯籠ナイト「有給浄化」|12/10 大阪・なんばスカイオ

                      【イベントの延期開催について】 2019年11月22・23日に雨天中止とさせて頂きました「有給浄化」ですが、急遽、延期開催することに致しました。 皆様から頂いたエピソードはどれも想像するだけで胸が痛くなる、非常に無念なものばかりで、我々としても何とかして供養したいという想いからの決断です。 東京で楽しみにしていただいた方々には申し訳ございませんが、是非大阪の会場にて、灯籠のあかりで照らされる「有給の価値」を確かめに来ていただければと思っております。 あなたは堂々と有給をとったことがありますか。 日本の有給取得率は、世界最低レベル。 そんな“休みづらい”社会のせいで、 本当は休みたいのに言い出せず、 自ら葬り去ってしまった有給を、 あなたも胸の奥にしまい込んでいませんか。 「まわりに迷惑がかかる」「上司に言えない」 「やる気がないと思われる」。 これまで日本の職場には、「有給=悪」という 見

                        有給を供養する灯籠ナイト「有給浄化」|12/10 大阪・なんばスカイオ
                      • Makuake|美しい歩き方を追求する、NECの歩行センシングインソール A-RROWG|Makuake(マクアケ)

                        インソールを靴に入れるだけ、日常を変えることなく「オトコの品格」 をアップ NECの歩行分析技術で「歩容≒歩行の質」を計測し、美しい歩行姿勢へ導く FiNC Technologies監修の専用アプリで改善アドバイスやトレーニングを提供 【2020年3月18日追記情報】 歩行分析センサ、専用インソールに関しましてページ内に記載している内容から一部仕様の変更がございます。2020年3月18日投稿の活動レポートを必ずご確認くださいませ。 【重要なお知らせ】仕様確定及び一部変更について 【2020年5月27日追記情報】 リターン品のお届け予定に関しまして、ページ内に記載している期日から変更がございます。2020年3月30日投稿の活動レポートならびにメッセージを必ずご確認くださいませ。 【重要なお知らせ】お届け予定変更(5月→7月) NECが開発した歩行センシングインソール 「A-RROWG(アロー

                          Makuake|美しい歩き方を追求する、NECの歩行センシングインソール A-RROWG|Makuake(マクアケ)
                        • 【やじうまPC Watch】 マサチューセッツ大医学部、肉眼で暗視が可能になるナノ粒子を発見

                            【やじうまPC Watch】 マサチューセッツ大医学部、肉眼で暗視が可能になるナノ粒子を発見
                          • 「ただいま〇〇駅を通過」新幹線車内のテロップ 実は楽しい移動にするための配慮だった? | 乗りものニュース

                            東海道新幹線の車内テロップで、駅通過時に「ただいま○○駅を通過。」という文章が流れます。ほかの路線も似たような文言で通過を知らせますが、どんな目的があるのでしょうか。 停車駅間が長いからこその配慮 東海道新幹線の「のぞみ」や「ひかり」など各駅停車ではない車両に乗っていると、「ただいま○○駅を通過。」といったテロップが電光掲示板で表示されます。他の新幹線でも似たような文言で、駅通過したことを知らせるテロップが流れますが、これはどういう理由で表示されるのでしょうか。 拡大画像 東海道新幹線の車内テロップイメージ(画像:写真AC)。 JR東海によると、こうしたアナウンスをする理由は、通過駅を知らせることで、車窓の風景の変化を楽しんでもらいたいという、停車駅間が長い列車ならではの配慮があるようです。 わざわざ通過した駅を教えてくれるこのテロップ、かなり正確なもののようで、列車の走行位置をもとに、駅

                              「ただいま〇〇駅を通過」新幹線車内のテロップ 実は楽しい移動にするための配慮だった? | 乗りものニュース
                            • 男性医師、自宅でフルマラソン コロナ恐れ1000往復―ブラジル:時事ドットコム

                              男性医師、自宅でフルマラソン コロナ恐れ1000往復―ブラジル 2020年08月02日07時13分 自宅でマラソンに挑戦する医師のアウメイダ氏=ブラジル・サンパウロ(CNNブラジルのサイトより) 【サンパウロ時事】ブラジル・サンパウロでこのほど、外に出て新型コロナウイルスに感染することを恐れた男性医師が、自宅内を1000往復以上走り回って「フルマラソン」を達成した。ニュース専門局CNNブラジルが報じた。 男性は市南部ビラマリアナに住むフレデリコ・アウメイダ氏(52)。走ることが好きで、今年8月にはフィンランドで7回目となるマラソン挑戦を控えていたが、新型コロナでふいに。諦めきれないが外での感染を恐れる同氏は、自宅で42.195キロに挑戦することにした。 「コース」は自宅の駐車スペースから居間、台所、裏庭を結ぶ21メートル。7月17日、狭い通路を縫うようにストライドを刻み、5時間21分かけて

                                男性医師、自宅でフルマラソン コロナ恐れ1000往復―ブラジル:時事ドットコム
                              • ダイヤモンドは永遠の錯視?中央の◆が常に動いているように見える視覚イリュージョン「永遠のダイヤモンド」 : カラパイア

                                ダイヤモンドの永遠の輝きは人の目を狂わせるのだろうか? ということはダイヤモンドって永遠の錯視なの? この視覚イリュージョンは、「永遠のダイヤモンド」と名付けられたものだ。背景が明滅すると、どういうわけだか中に描かれた止まっているはずの図形が上下左右に動き回っているように見える。

                                  ダイヤモンドは永遠の錯視?中央の◆が常に動いているように見える視覚イリュージョン「永遠のダイヤモンド」 : カラパイア
                                • 相貌失認の人は幼児期に言葉の遅れがみられることがある - 相貌失認がんばり隊

                                    相貌失認の人は幼児期に言葉の遅れがみられることがある - 相貌失認がんばり隊
                                  • 鉛筆画風に塗ったガンプラが完全に二次元 画用紙から切り抜かれたようなビジュアルに脳がバグる

                                    塗り方を工夫して、鉛筆画のように演出したガンプラが不思議です。立体物のはずなのに、まるで絵を紙から切り出したみたい。 手に取ると、画用紙からザクの絵をすくい取ったような、手を画用紙に突っ込んだような……? 作者はTwitterユーザーのベツオ(@betsuo0410)さん。「HG 1/144 ザクII C-6/R6型」に、白のサーフェイサー(下地用塗料)とつや消しスプレーを吹いて下地を作り、マーカーでエッジやモールドに線を入れています。仕上げに鉛筆で陰影を入れて、劇画や設定画のようなザクができあがり。 対艦用ライフルも同様に処理。ペーパークラフトのようでもある 武器を構えるとなおかっこいい 作品は「紙へ立体的に描いたのかと思った」と混乱を招くほどに好評。ベツオさんは、切り抜いて穴を空けた画用紙と組み合わせ、ザクがスタンド「スティッキー・フィンガーズ」のジッパーから飛び出したように見せる演出

                                      鉛筆画風に塗ったガンプラが完全に二次元 画用紙から切り抜かれたようなビジュアルに脳がバグる
                                    • オールユアーズが考える「ZOOM接客がポストコロナに秘める可能性」 - WWDJAPAN

                                      木村昌史オールユアーズ代表:(きむら・まさし)1982年群馬県生まれ アパレル販売員を18歳からはじめ、店長、バイヤー、商品企画などを経験。 東日本大震災をきっかけに、既存のアパレル業界の未来へ限界を感じ、2015年7月に株式会社オールユアーズを創業。 “インターネット時代のワークウェア”をコンセプトに服におけるストレスからヒトを開放する服を開発している。最近は“ウェルビーイング”をキーワードに「人と寄り添う、よりよく生きるための服」を思考し、ライフスタイルの中で服が貢献できることを模索中 オンライン接客が、コロナ禍での店舗休業中の対応策として普及している。中でもZOOMを用いた接客手法の可能性を追求しているのが、アパレルメーカーの「オールユアーズ(ALLYOURS)」だ。同社は3月26日に東京・池尻大橋に構える店舗を休業し、4月の半ばには木村昌史代表による「プライベートZOOM接客」(1

                                        オールユアーズが考える「ZOOM接客がポストコロナに秘める可能性」 - WWDJAPAN