並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

記憶の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 組織が記憶喪失になるのをどうすれば ~ ryuzee技術顧問にきいてみた - NTT Communications Engineers' Blog

    何か決定した事実は実装や規則の形で残っているものの、決定までの経緯をチームメンバーが覚えていない――。 この記事では、そうした組織が記憶喪失になることにどう対処していけばよいか、NTT Comの技術顧問である吉羽龍太郎 (@ryuzee) さんにふらっと相談してみたら一瞬で突破口が見つかった&話に奥行きが出た話を共有します。 目次 目次 軽く自己紹介 事の発端 ryuzeeさんの油セール 実際に聞いてみた 新たなる概念:ADR ADRの実践:その1 何を書くか ADRの実践:その2 どこに書くか ADRの実践:その3 どう書くか 相談を受けて試しに書いてみたADR まとめ 軽く自己紹介 イノベーションセンターの小林 (@ppyv) です。 開発・検証用PCの開発に一段落つけた後、社会人学生としてたっぷり2年間学習を積んでいました。 いまはイノベーションセンターで働く社員のみなさんに、よりよ

      組織が記憶喪失になるのをどうすれば ~ ryuzee技術顧問にきいてみた - NTT Communications Engineers' Blog
    • 『月は無慈悲な夜の女王』(1966年)におそらくデカいという意味で書かれたであろう「10^8ビット」の記憶域が出てきて泣いちゃった

      へだる @hedalu244 月は無慈悲な夜の女王、おそらくデカいという意味で書かれたであろう「10^8ビット」の記憶域が出てきて、泣いちゃった 現代人は適当な写真一枚でそれを食い尽くす 2024-06-04 12:14:36 リンク Wikipedia 月は無慈悲な夜の女王 『月は無慈悲な夜の女王』(つきはむじひなよるのじょおう、The Moon Is a Harsh Mistress)は、アメリカ合衆国のロバート・A・ハインラインによるSF小説。地球の植民地である月が独立を目指して革命を起こす。1965年から1966年にかけて雑誌に連載され、1967年のヒューゴー賞長編小説部門を受賞した。 この本は3章に分かれており、それぞれ月世界の革命前、月世界での革命と地球での外交、月世界と地球の武力衝突が描かれている。全編を通して主人公のコンピュータ技師、マニーが自分の視点から過去を 18 us

        『月は無慈悲な夜の女王』(1966年)におそらくデカいという意味で書かれたであろう「10^8ビット」の記憶域が出てきて泣いちゃった
      • 「9ボーダー」コウタロウ(松下洸平)、本名・1億の所持金・記憶喪失の原因…すべての謎判明に反響… -

        「9ボーダー」コウタロウ(松下洸平)、本名・1億の所持金・記憶喪失の原因…すべての謎判明に反響「怒涛の伏線回収」「繋がった」 – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/06/07】女優の川口春奈が主演を務めるTBS系金曜ドラマ『9ボーダー』(読み:ナインボーダー/毎週金曜よる10時~)の第8話が、7日に放送された。記憶喪失のコウタロウ(松下洸平)の謎がすべて明かされ、反響が寄せられている。<※ネタバレあり>◆川口春奈主演「9ボーダー」本作…【全文を読む】 突然の別れ… このあとふたりはどうなってしまうのでしょうか😢#川口春奈 #松下洸平#ふたりの大切な思い出#誰か優しい嘘で包んでください#セロトニン動画#金曜ドラマ #tbs#ナインボーダー pic.twitter.com/aOPucoS9ue — 『9ボーダー』4月START 金曜ドラマ (@9border_tbs

          「9ボーダー」コウタロウ(松下洸平)、本名・1億の所持金・記憶喪失の原因…すべての謎判明に反響… -
        • 鉄道員にオヤジと呼ばれたSL「キューロク」の記憶

          大正時代に登場した9600形蒸気機関車は、その形式から「キューロク」と呼ばれて親しまれた。貨物列車用に造られた機関車ということもあり、同時期に製造されて2024年春まで1両が「SL人吉」として活躍していた旅客列車用の8620形、通称「ハチロク」の陰で目立たない存在だった。 国鉄最後の「現役SL」だった9600形 しかし、このキューロクこそ、保存用ではない国鉄最後の「現役」蒸気機関車だったことはSLマニアの間でもあまり知られていない。 国鉄最後の「さよならSL」としては、1975年12月14日に室蘭本線を走ったC57形135号機が知られているが、これはSLが牽く最後の旅客列車で、実はこれ以後もキューロクは北海道の追分機関区にて細々と入換作業に従事していた。1976年3月2日、国鉄の営業用蒸気機関車最後の日まで残ったのがこの機関区の3両のキューロクだった。華々しく看取られることなく、キューロク

            鉄道員にオヤジと呼ばれたSL「キューロク」の記憶
          • 眼前で同級生刺され 惨劇の記憶に苦しんだ男性、進んだ医療の道 | 毎日新聞

            大阪教育大付属池田小学校の児童殺傷事件に遭い、歯科医となった松田拓馬さん=大阪府池田市で2024年5月25日、北村隆夫撮影 背中が血で真っ赤に染まり、目の前で弱っていく下級生をただ見ていることしかできなかった。「いつか誰かの命を助けられる人になりたい」。少年は次第に医療の道を志すようになる。きっかけは、23年前、社会を揺るがす、ある事件に遭遇したことだった。 初夏の日差しが照りつける5月下旬、松田拓馬さん(30)は、かつて学校生活を送った校舎の正門に立っていた。亡くなった児童8人の名が刻まれたモニュメントを眺め、あの日の出来事に思いを巡らせる。 2001年6月8日午前10時過ぎ。大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)の2年生だった松田さんは、校舎1階にある2年東組の教室にいた。2時間目終了後だった。突然、廊下から刃物を持った男が乱入し、目の前にいた女子児童の胸付近を刺した。女子児童は口から血

              眼前で同級生刺され 惨劇の記憶に苦しんだ男性、進んだ医療の道 | 毎日新聞
            • マネジメントとはリスクをゼロにすることではない - 忘れん坊の外部記憶域

              マネジメントを実施している人の一部では「完璧主義への欲求」や「リスクを無くすことへの欲求」が心の中に沸き起こります。チーム管理やプロジェクト遂行において一切の瑕疵が無い100点満点をゼロリスクで達成しようと追及したくなる欲求です。 それらは時に費用対効果を無視した形ですら発露して、チームを険悪にし、プロジェクトの採算を悪化させ、時にはチームやプロジェクトの崩壊すら招きます。 しかしながらそういった欲求はマネジメントの本質からは逸れたものです。 完璧へ到達すること。 あるいはゼロリスクへ到達すること。 それらはマネジメントの領分ではありません。 今回はそんなマネジメントの抱える宿痾に関して言及していきます。 マネジメントの目的 もちろん気持ちは分かります。マネージャーはチームやプロジェクトの責任者であり、チームが最大の成果を出すことやプロジェクトのリスクを低減することに責任を負っており、それ

                マネジメントとはリスクをゼロにすることではない - 忘れん坊の外部記憶域
              • 偽りの二択 - 忘れん坊の外部記憶域

                多いほうが喜ぶ人もいれば、そうでない人もいる。 大は小を兼ねず、万人が満足するサービスは有り得ない。 そう思った話。 そう大仰なことではない、ただの日常の話。 走るよりは歩くほうが好き 6月初頭の土曜日は街探索ついでにふらふらと街を歩き回っていた。 もちろん徒歩圏内で赴ける場所など高が知れている。 とはいえ過去に住んでいた地域に比べれば少し様相は異なる。なにせ「健康のために一駅歩く」が実行可能な都会では徒歩圏内で隣の駅へ行けることから街と街の隙間は極めて小さく、徒歩でも充分に何かしらを見て回ることができる。 対して地方では街と街の隙間が大きいため、下手をすれば道なき道を何時間も掛けて歩かねばならず、「一駅歩く」はまったく生温くない苦行と成り果てる。場所によっては健康になるどころか心身を阻害しかねない。 私の現在の住処は家賃を抑えるため、そして人込みが苦手で人口密度は低いほうが好みなので都心

                  偽りの二択 - 忘れん坊の外部記憶域
                • 早朝インソムニア#カメラ - 記憶と記録

                  早朝、それも夜明け前に目が覚め、どうにも眠れない。せめて明るくなるまではと無理して布団の中に居続けた。 やっと朝が来た 日の出前に起きてもすることがないので、カメラの清掃をすることにした。ただの暇つぶしだけれども。そうやってカメラを触っていると、昔読んだ「雨の日には車をみがいて」という本を思い出した。昔付き合っていた歴代の女の子と、その時に乗っていた車を撚り合わせたストーリで、長所短所のある車だからこそ記憶に残るのだと、今になって感じる。 使用機材 NIKON D90 NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 雨の日には車をみがいて (集英社文庫) 作者:五木 寛之 集英社 Amazon ランキング参加中写真・カメラ

                    早朝インソムニア#カメラ - 記憶と記録
                  • ハートがいっぱい - 記憶と記録

                    信号待ちで、ハートがいっぱい並んでいるなぁっという妄想がふと浮かんだ。 ハートがいっぱい 葉がハート型に見えたのは、『面白くて眠れなくなる植物学』(稲垣栄洋)という本を最近読んだためと思います。この本の中の以下の部分が頭の底に残っていたのでしょう。 ハート 形 は 機能的 私 たち の まわり を 見回し て みる と、 ハート の 形 を し た 葉 を よく 見かけ ます。 じつは、 ハート 形 の 葉 の 形 は、 機能的 なの です。 植物 が、 光 を 受け て 光合成 を 行う ため には、 葉 の 面積 が 広い ほど 有利 です。(中略) つまり、 ハート 形 に する こと で、 葉 の 面積 を 大きく する こと が できる の です。 使用機材 RICOH GRD3 ランキング参加中写真・カメラ

                      ハートがいっぱい - 記憶と記録
                    • そこにいない人に向かって。 - 言葉と記憶の小径。

                      一人称で書くことを、きちんと学びたい。そう思っていた矢先、取引先の方から「ブログをやってみたら」とアドバイスをいただいた。2005年のことである。「ブログ」など初めて聞く言葉であり、操作のいろはもわからないまま、右往左往で始めることになった。 仕事の世界では、仮に10万字に1字の誤りがあっても、大きなリスクを抱えてしまう。しかし、ネットの世界では、多少の誤字脱字があっても、すぐに訂正でき、削除も瞬時にできる──こんな世界が身近にあったことに驚いた。これなら気軽にできそうだ。出張の多かった時期でもあり、仕事の記録も兼ねることにした。以来、気の向いたときに書き記し、以来、20年以上も続けるなど、当時は考えもしなかった。 1700を超える記事を編み直している。当たり前のことだが、書くときには、読む人のことを考える。読んでくれる人は、不特定多数ではなく、いつも「一人」と決めている。 すでに天国に旅

                        そこにいない人に向かって。 - 言葉と記憶の小径。
                      • 静岡 Vol.13 <ホテルの朝食・青空交流会・ランチ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                        今回のお宿は伊東温泉「ホテル暖香園」 熱海や伊東温泉のホテルも伊東園グループが多いですね、でも結構星野グループや外資系にも買われていく中で、頑張っているホテルです。 元々港区の保養所としても契約があったので懐かしく~ www.dankoen.com ホテルの朝ごはん 会場が広いので写真撮りずらい~(笑) 今回の私のチョイスはこちら~ 珍しく干物とってますね~ サラダから さあ、伊豆の山をあがって交流会へ向かいます うっすらと富士山も顔出し~ ゴルフ場のランチ やっぱり飲むよね~ イワシの唐揚げ 来ました、私のランチ カツカレーにトッピング付き なんとトッピングがエビフライ なかなかいい感じの茶色に染まってますね~(笑) 茶色は裏切らない ご飯もなんとなく富士山みたい~ 表彰式はこちら おまけ ゴルフ場から熱海まで送りがついていたので、熱海駅でちょこっと かに汁で〆~ おみやげに石舟庵のお饅

                          静岡 Vol.13 <ホテルの朝食・青空交流会・ランチ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                        • 夏草 - 記憶と記録

                          雨が続き、茂みの雑草がグングン伸びています。 藪に頭を突っ込んでカメラを構える姿は、周囲からは変な人に見えるだろうとは思ったのですが、偶然GR digital 3がポケットに入っていたことに勇気をもらい撮りました。 使用機材 RICOH GRD3 ランキング参加中写真・カメラ

                            夏草 - 記憶と記録
                          • ひつじ Like:#アジサイ #カメラ - 記憶と記録

                            家に帰る途中、遠くの雑草だらけの場所に白いモフモフしたものがいました。ここ数年、雑草を刈る代わりにヤギを放つところを見かけるけれど、今度はヒツジを飼うのか?と思いつつ近づくと、異常にモフモフしたアジサイでした。 ひつじ? 最近、出歩く際に一眼カメラを持って行く元気はないのですが、GRD3はポケットに入れて行くことが多く、楽しいことも多くなりました。 使用機材 RICOH GRD3 ランキング参加中写真・カメラ

                              ひつじ Like:#アジサイ #カメラ - 記憶と記録
                            • 高松 Vol.6 <高松へ向かいます> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                              久し振りの四国へ向かいます 5年ぶり~ 前回はツアーでしたが、今回はお仕事です 京浜運河 羽田到着~ いつもより少し遅いので、空いてました~ JAL側の佐藤水産、今日は売ってましたね、「ジャンボおむすび」 塩水ウニもありました~ 今日はステータス者同行なので、FIRSTクラスのチェックイン 今日は飛んでる時間が短いので、食べちゃいましょうね~ ゆっくりしすぎた、今日は小さいので端っこ~ もう全てのお客様搭乗になってる~ 今回ずいぶん内陸飛んでる~ A側の席で富士山が見えるかも 名古屋かな 滋賀                 京都上空 着陸態勢 高松空港到着~ 飛行機が着いたら、すぐバスが出るのでゆっくりしてる暇がない 市内着いたら、ランチ場所探しに行きます~

                                高松 Vol.6 <高松へ向かいます> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                              • 夫の記憶力 - 思いつくままに日暮らし

                                いつも思うけど夫の記憶力は偏っている。自分の興味関心のあることに対してはびっくりするくらい詳細に覚えているのだけど、自分にとって関心のないことはその存在さえ忘れる。 若いころ二人で競馬をやっていたことがあった。と言ってもG1と呼ばれるビッグレースがある週末限定で競馬をするライトなファン(ギャンブル依存の某通訳さんとは違って) 出産後はそんな暇もなくなりパッタリやめたので、競馬をやめてからもう20年以上も経つ。 にも関わらず、夫はその当時のことをやたらと詳細に覚えている。あのレースの時買った馬券はこうだったとか、どうしてその馬を買ったかとか、その結果どうなったかとか…。自分が買った馬券だけでなく、わたしが買った馬券のことまで、当の本人が覚えてないのに「あの時ママが○○が来ると言い張って、僕はあかんと思ったんやけど、そしたらそれが見事に来てん」などと言っている。 わたしの武勇伝をそんなに詳細に

                                  夫の記憶力 - 思いつくままに日暮らし
                                • 無知への謙虚さ - 忘れん坊の外部記憶域

                                  私たちは日々様々な情報に触れています。 しかしそれらは世界に存在している情報量からすれば極めて僅少なものに過ぎません。 よって私たちは知っている情報を基に物事を判断することよりも知らない情報があることを前提として思考をしたほうが適切な場合が多々あります。 私たちはどれだけ知っている? 一例として警察の話をしましょう。 全国ニュースで警察の不祥事が時々報道される度、まるで日本の警察はダメな存在だとする言説をよく見かけることになります。 これは典型的な誤認です。 私たちはその不祥事に関係した警察官の情報をニュースによって入手しますが、約30万人が所属する巨大組織である警察の全貌、そして警察職員の全員を知っているわけではありません。 つまり入手した情報よりも入手していない情報のほうが遥かに膨大であり、膨大な無知領域を無視して組織全体の是非を判定することは論理的に不正確な判断だと言えます。 そもそ

                                    無知への謙虚さ - 忘れん坊の外部記憶域
                                  • 上野 Vol.48 <焼肉・大昌園本店で送別会・上野仲町通り> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                    結構な雨の中上野に向かいます コロナで歓迎会すらできなかったのですが、時は移り変わり 本日はお肉で送別会とあいなりました~ やっぱり生からでしょ~ ナムル盛り合わせ 大昌園サラダ キムチ盛り合わせ 来ましたお肉第一弾 上タンステーキから タンスジ 上ミノ 二回目の上タンステーキ お肉二皿目 イチボから カメノコ シンシン 最後はやっぱりカルビ 私の〆は冷麺! 隣で牛スジカレー~、これも旨そう(笑) デザートのシャーベット ご馳走様でした! www.hkt1989.com www.hkt1989.com

                                      上野 Vol.48 <焼肉・大昌園本店で送別会・上野仲町通り> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                    1