並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 451件

新着順 人気順

論破の検索結果161 - 200 件 / 451件

  • 松丸亮吾、兄メンタリストDaiGo“差別”発言謝罪「論破するまで怒る」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    謎解きタレントの松丸亮吾(25)が12日、自身のツイッターを更新し、兄で、メンタリストDaiGoの生活保護受給者や路上生活者(ホームレス)に対する発言が差別的と指摘されている問題について謝罪した。 DaiGoは、7日の自身の公式YouTubeチャンネルで、「【超激辛】科学的にバッサリ斬られたい人のための質疑応答」と題して視聴者からの質問に答える形式の生配信を実施し「生活保護の人たちに食わせる金があるんだったら猫を救って欲しいとぼくは思うんで。生活保護の人たち生きていてもぼく得しないけどさ、猫はさ、生きていたら僕、得なんで」「自分にとって必要がない命はぼくにとっては軽いので。ホームレスの命はどうでもいい」などと発言を繰り返して多くの批判が集まっていた。 松丸は、ツイッターで「今まで兄が炎上しても『また炎上してんな~~』くらいにしか思ってなかったし触れないようにしてたけど、人の命を軽く見る発言

      松丸亮吾、兄メンタリストDaiGo“差別”発言謝罪「論破するまで怒る」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    • 松川・今井議員らのパリ視察を完全論破する東大論文…鬼の岸田政権「増税の成功体験を実感したい」地獄へまっしぐら - みんかぶ(マガジン)

      「サラリーマン増税は考えていない」などと語った岸田文雄首相だが、松野博一官房長官は「サラリーマンを狙い撃ちにした増税は行わない」などと文言を軌道修正した。これに対して作家の小倉健一氏は「これでは真逆の意味を持ってしまう」と指摘するーー。 「サラリーマン増税やらない」発言を官房長官が修正…”結局やるんかい” アタらしいオカねのバラマキ先を見つけて、岸田首相はホッとひと息なのだろうかーー。 「消費税を引き上げる、ぜひ、この引上げを円滑に行うことによって、引上げの成功体験を国民の皆さんとともに実感し、未来を考える、こういったことの意味は大変大きい」と語ったのは、岸田文雄首相だ。2019年、衆議院予算委員会での発言だ。 岸田首相は、支持率の低迷から「サラリーマン増税をしない」などと語ったが、「増税の成功体験」を国民と分かち合おうという不可思議な感覚は、岸田首相の長い永田町生活でしか身につかないもの

        松川・今井議員らのパリ視察を完全論破する東大論文…鬼の岸田政権「増税の成功体験を実感したい」地獄へまっしぐら - みんかぶ(マガジン)
      • 有馬哲夫 on Twitter: "工作員たちは想定問答集を持っていて、マニュアルに従ってデマや嘘を言ったり、論点をそらしたり、まったく関係ない話にもっていったりします。一点ものの一次資料を出してくることもあります。ややこしくなってきたら、これらの動画を送れば完全論破です。"

        工作員たちは想定問答集を持っていて、マニュアルに従ってデマや嘘を言ったり、論点をそらしたり、まったく関係ない話にもっていったりします。一点ものの一次資料を出してくることもあります。ややこしくなってきたら、これらの動画を送れば完全論破です。

          有馬哲夫 on Twitter: "工作員たちは想定問答集を持っていて、マニュアルに従ってデマや嘘を言ったり、論点をそらしたり、まったく関係ない話にもっていったりします。一点ものの一次資料を出してくることもあります。ややこしくなってきたら、これらの動画を送れば完全論破です。"
        • 下手に宗教を論破とかしてしまうとどうなるのかの実例として、京都を火の海にした「天文法華の乱」を見てみましょう「信長も比叡山を焼くわ…」

          野井之介 @QmHSxpgqThzrxfk まあ、現代社会ではこんなこと起こるとは思えないですけど、一瞬の快感のために面倒臭い連中との間に変な因縁作らない方が良いんじゃないかなぁと個人的には思います 2022-07-14 13:27:57 リンク Wikipedia 法華一揆 法華一揆(ほっけいっき)は、日本の戦国時代の京都における天文(てんぶん)年間に起きた宗教一揆である。「天文法乱(てんぶんほうらん、てんもんほうらん)」「天文法華の乱(てんぶんほっけのらん、てんもんほっけのらん)」「天文法難(てんぶんほうなん、てんもんほうなん)」などと呼ばれる一連の出来事についてもここで解説する。 日本の戦国時代に起きた、京都における宗派間の紛争である。日蓮宗の立場からは「天文法難」、ほかの宗派からは「天文法華の乱」などと呼ばれる。 天文年間、京都では六条本圀寺などの日蓮宗(法華宗)寺院を 9 use

            下手に宗教を論破とかしてしまうとどうなるのかの実例として、京都を火の海にした「天文法華の乱」を見てみましょう「信長も比叡山を焼くわ…」
          • 『(追記)同性婚を認めるなら近親婚も認めろ←意外と論破できない』へのコメント

            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

              『(追記)同性婚を認めるなら近親婚も認めろ←意外と論破できない』へのコメント
            • 論破王ひろゆき「妻や上司を論破してはいけない」これだけの理由 妥協、睡眠、苦労放棄を優先しよう

              仕事で結果を出し、家族や会社の人とうまくやっていくにはどうしたらいいのか。実業家のひろゆきさんは「まず、ぐっすり寝て体調を整えること。そして我慢して取り組めば成功するといった苦労信仰を棄て、完璧主義をやめ妥協して人と折り合うことが大事です。夫婦間、上司部下間で論破していいことなんて何もありませんよ」という――。 「よく寝ましょう」 日本人って、忙しいと睡眠時間を削りがちですよね。ヘルスケア製品メーカーの国際的企業フィリップスが毎年「世界睡眠調査」というものを行っているのですが、2020年の調査では、日本は睡眠に満足している人の割合が32%と最下位でした。 僕は朝起きられないので、平気で遅刻をします。遅刻しないことよりも、じゅうぶんな睡眠をとることのほうが大切だと考えているからです。睡眠不足だと疲れが残ってしんどいし、仕事などのパフォーマンスも落ちますよね。 僕は自分の能力はせいぜい65点く

                論破王ひろゆき「妻や上司を論破してはいけない」これだけの理由 妥協、睡眠、苦労放棄を優先しよう
              • 論破王・ひろゆき“完全敗北”でだんまり…YouTubeコメント削除に冷笑 - まいじつ

                  論破王・ひろゆき“完全敗北”でだんまり…YouTubeコメント削除に冷笑 - まいじつ
                • 頭の悪い人って論破とかしたがるよね

                  だれかれ構わずに噛み付いて、間違った知識で反論して、専門職から突っ込まれると屁理屈を言い始めて、相手が黙ったら勝ちだと思いこんでたりしてて、頭の悪い人って救えないレベルで頭わるいなぁって。

                    頭の悪い人って論破とかしたがるよね
                  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "@kazooooya 別に詰めるとかそういう気はなくて、ギャラリーに読んでもらいたいだけですから。「甲状腺検査賛成派の持ち出す理屈はおかしい」ということがギャラリーに伝わればいいんですよ。アガペーな人を論破したって僕にはなんのメリ… https://t.co/c2kbnhQJ1W"

                    @kazooooya 別に詰めるとかそういう気はなくて、ギャラリーに読んでもらいたいだけですから。「甲状腺検査賛成派の持ち出す理屈はおかしい」ということがギャラリーに伝わればいいんですよ。アガペーな人を論破したって僕にはなんのメリ… https://t.co/c2kbnhQJ1W

                      あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "@kazooooya 別に詰めるとかそういう気はなくて、ギャラリーに読んでもらいたいだけですから。「甲状腺検査賛成派の持ち出す理屈はおかしい」ということがギャラリーに伝わればいいんですよ。アガペーな人を論破したって僕にはなんのメリ… https://t.co/c2kbnhQJ1W"
                    • 香港デモ、Facebookで中国人たちが中国政府擁護しまくってるのをみんなで論破してて面白い|山本一郎(やまもといちろう)

                      もちろん、私は香港人デモ側を支持しているんですが、事実関係が良く分からない部分もあるのであまり明確な態度を取れないでいました。 ただ、Facebookでいま起きてるのは「逃亡犯条例に賛同し、中国政府・中国共産党の支持を繰り返し主張する中国人」VS「デモを打っている香港人に寄り添い中国政府の暴挙に抗議するそれ以外の国の人」という図式で、中国人が多く住むカナダ人のウォールでも、また中国事情に詳しい日本人のウォールでも、論争が巻き起こっていて面白いです。 デモをする人が顔を隠しているのは、撮られた映像で個人が特定され逮捕されたり制裁を受けたりすることを怖れてのことでしょうし、中国国内ではほとんど香港でのデモが報じられていないはずなので「何もなかったこと」になっているわけですよ。でも、カナダや日本に住んで中国だけではなくアメリカやイギリス、ロシア、日本の放送を観て香港の事情を知っている中国人が、こ

                        香港デモ、Facebookで中国人たちが中国政府擁護しまくってるのをみんなで論破してて面白い|山本一郎(やまもといちろう)
                      • ひろゆき「フランス2023年に固定資産税0%」住民税と論破されツイート削除も再度混同するミス:魚拓 - 事実を整える

                        ひろゆき論破されマシーン ひろゆき「フランスは2023年までに固定資産税を0%に」 Google翻訳ミス、住民税と論破されるが…魚拓 実は間違いを指摘されて素直に認めていたひろゆき ひろゆき、間違い指摘後も固定資産税と住民税をミス 固定資産税をフランスが0%にするという情報は無い ひろゆき「フランスは2023年までに固定資産税を0%に」 ひろゆき氏が「フランスは2023年までに固定資産税を0%に」とツイートしています。 10月6日の投稿の画像の文書は住民税に関するものだったようです。 Google翻訳ミス、住民税と論破されるが…魚拓 固定資産税じゃなくて住民税です。ご存知ないかもですが、固定資産税ならtaxe foncièreです。 ところでGoogle翻訳そのまま鵜呑みにしましたか?私の方で翻訳かけたら固定資産税って間違った翻訳出てきましたので。翻訳を鵜呑みにして間違った事言わない方がい

                          ひろゆき「フランス2023年に固定資産税0%」住民税と論破されツイート削除も再度混同するミス:魚拓 - 事実を整える
                        • オール馬鹿のネトウヨ が妄信しているデマを 完全論破 (有効な資料 (南京事件-日中戦争 小さな資料集, 慰安婦強制連行資料http…

                          オール馬鹿のネトウヨ が妄信しているデマを 完全論破 (有効な資料 (南京事件-日中戦争 小さな資料集, 慰安婦強制連行資料http…: オール馬鹿のネトウヨ が妄信しているデマを 完全論破

                            オール馬鹿のネトウヨ が妄信しているデマを 完全論破 (有効な資料 (南京事件-日中戦争 小さな資料集, 慰安婦強制連行資料http…
                          • ひろゆき氏を論破した言語学者 在仏50年超の“F爺”小島剛一氏が語る日本人差別(5ページ目) | デイリー新潮

                            フランスかぶれ 小島:私は「聞いたことが無いからフランス人は使わない」などと発言したことはありません。完全な捏造ですし、「若者言葉」だという主張は間違いでもあり、典型的な論点ずらしです。「putain」は、本来は名詞ですが、感歎詞としての用法がありますから、それを「強調」と呼ぶことはできます。しかし、昔からあらゆる年齢の人が使いますから、決して若者言葉ではありません。ひろゆき氏は、私がブログで、 「F爺がフランス語の「若者言葉を知らない」ということはあり得ますが・・・仮にそれが事実だったとして、」 と書いたのを歪曲引用しています。「仮にそれが事実だったとして」を意図的に隠蔽して、「若者言葉を知らないとF爺自身が認めている」と主張しています。 言葉は使い方で含蓄が異なります。「女」という言葉に差別的なニュアンスはありません。ある人は親しみを込めて「あの女はね」と言うかもしれません。しかし、女

                              ひろゆき氏を論破した言語学者 在仏50年超の“F爺”小島剛一氏が語る日本人差別(5ページ目) | デイリー新潮
                            • 本当にデキる人は「51対49」で勝つ方法をとる…「はい、論破」で勝ったと思う人の根本的勘違い 中野信子と鴻上尚史が語る一番コスパがいい交渉術

                              なぜ日本人は「批判」「批評」ではなく、「攻撃」「人格否定」になるのか。演出家・鴻上尚史さんと脳科学者・中野信子さんが、現代社会特有の“息苦しさ”から抜け出すためのトレーニング方法を語った新著『同調圧力のトリセツ』より特別公開する──。 ※本稿は、鴻上尚史・中野信子『同調圧力のトリセツ』(小学館新書)の一部を再編集したものです。 共感能力がないほうが「論破」向き 【鴻上】今は共感能力があるほうが生きる上で大切だと思われていますが、一方で、共感能力がない人は、「論破王」と言われることもあります。確かに共感能力がない人のほうが一文で相手に対して、勝利宣言はできますよね。 【中野】海外の元首までなさった人に失礼かもしれませんけど、論破王的なトランプ元大統領も一定の支持がありましたね。 【鴻上】論破というのは、相手とのコミュニケーションを切断することだとようやく気づいてきた人が増えてきたからいいです

                                本当にデキる人は「51対49」で勝つ方法をとる…「はい、論破」で勝ったと思う人の根本的勘違い 中野信子と鴻上尚史が語る一番コスパがいい交渉術
                              • 科学によって論破された「新型コロナウイルスにまつわる14のデマ」

                                新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は世界規模で流行しており、人々の関心を集め続けています。そんな人々の関心は新型コロナウイルスやCOVID-19に関する多数の「デマ」を作り上げ、5G電波塔への放火事件が世界中で発生するといった、さまざまな実害を生んでいます。こういったデマの中でも特に有名な14個を科学系ニュースメディアのLive Scienceがメッタ斬りにしています。 14 Coronavirus myths busted by science | Live Science https://www.livescience.com/coronavirus-myths.html ◆デマ1:新型コロナウイルスは普通の風邪の一種である 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の属するコロナウイルス科には風邪の原因となるウイルスが4種類(HCoV-229E、HCoV-NL63、HCoV

                                  科学によって論破された「新型コロナウイルスにまつわる14のデマ」
                                • 「ホワイト国除外」の件、韓国に完全論破されてしまう : ネトウヨの寝耳にウォーター

                                  韓国を「ホワイト国」から除外するという対韓敵視政策によって 日本経済は2754億円もの損害を被った。 てな記事を書いたら、ウヨちゃんがまた顔を真っ赤にして飛んできた。 「あれは敵視政策じゃねえ! ただの輸出管理だ!」 ほんまに「ただの輸出管理」なのかを調べてみたで。 【目次】報復を煽っていたビジウヨたち不十分な輸出管理?意見交換の不足?不適切な事案?日本政府の言い訳1億総ネトウヨ化で乗り切る萎縮する国内報道、切り込む海外メディア 前回の記事はこちら 出典・参考 「『厳寒・日韓 2019こう動く』 櫻井よしこ氏らが徹底討論」(産経新聞)「今回の措置に至る経緯」世耕経産大臣のツイート(Twitter)「韓国のホワイト国除外が不適当な理由 〜法規〜」yota8ニキ(note)「2019年7月22日のブリーフィング」(韓国・通商産業資源部)「韓国のホワイト国除外が不適当な理由 〜人材・組織規模〜」

                                    「ホワイト国除外」の件、韓国に完全論破されてしまう : ネトウヨの寝耳にウォーター
                                  • 【悲報】 山本太郎さん、70代無職女性に完全論破されてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

                                    【悲報】 山本太郎さん、70代無職女性に完全論破されてしまう 1 名前:みんくる(和歌山県) [US]:2019/10/02(水) 23:20:02.22 ID:jYEDdQTt0 https://pbs.twimg.com/media/EF4RFXSW4AE4XYS.jpg https://pbs.twimg.com/media/EF4RFwTXkAUz9SC.jpg 2: イッセンマン(東京都) [US] 2019/10/02(水) 23:21:00.66 ID:tOf8V+ho0 ごもっとも 5: あんしんセエメエ(東京都) [ニダ] 2019/10/02(水) 23:21:35.59 ID:pShCY15J0 いうだけならタダだからな 10: はのちゃん(SB-Android) [CN] 2019/10/02(水) 23:22:31.77 ID:TPwTDDEB0 BBAやるじゃ

                                      【悲報】 山本太郎さん、70代無職女性に完全論破されてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
                                    • キエ夫🇺🇦 on Twitter: "橋下氏が頻繁に使う議論の基本的テクニックとしてstrawman(わら人形)というものがありる。 反対する相手の主張を論破しやすいようにをわざと歪めるというもの。「(ロシアを)止めるならNATOの軍事介入か西側の天然ガス一斉禁輸し… https://t.co/4NGPeJu9sz"

                                      橋下氏が頻繁に使う議論の基本的テクニックとしてstrawman(わら人形)というものがありる。 反対する相手の主張を論破しやすいようにをわざと歪めるというもの。「(ロシアを)止めるならNATOの軍事介入か西側の天然ガス一斉禁輸し… https://t.co/4NGPeJu9sz

                                        キエ夫🇺🇦 on Twitter: "橋下氏が頻繁に使う議論の基本的テクニックとしてstrawman(わら人形)というものがありる。 反対する相手の主張を論破しやすいようにをわざと歪めるというもの。「(ロシアを)止めるならNATOの軍事介入か西側の天然ガス一斉禁輸し… https://t.co/4NGPeJu9sz"
                                      • 上野千鶴子の弟子トミヤマユキコ「ルッキズムは男性には関係ない、なんてない」師匠理論を論破 - 事実を整える

                                        Whym撮影 上野千鶴子のヘンテコ理論の破綻 上野千鶴子「女は一元尺度だから容姿を褒めはルッキズム・イケメンはOK」 上野千鶴子の弟子トミヤマユキコ「ルッキズムは男性には関係ない、なんてない」 真正面からのルッキズムを完全スルーするフェミニスト:中国大阪総領事館のウイグルの子供を「高顔面偏差値」 上野千鶴子「女は一元尺度だから容姿を褒めはルッキズム・イケメンはOK」 2021.12.25 07:00  週刊ポスト 上野千鶴子氏に聞いた「美しい人に『美人』と言ってはいけない理由」 「近年、ルッキズム(外見至上主義)という言葉が登場しました。この“イズム”というのは、セクシズム(性差別)、レイシズム(人種差別)などの言葉にも使われているように、“差別”という意味です。ルッキズム(外見差別)という新しい概念の言葉が登場し、イズムがついているということは、外見についてとやかく言うのは差別であり、“

                                          上野千鶴子の弟子トミヤマユキコ「ルッキズムは男性には関係ない、なんてない」師匠理論を論破 - 事実を整える
                                        • 【今日の一曲:第192回】虚弱。 / 哲学者の論破 - 社会不適合の音楽。

                                          www.youtube.com 定期的にインストゥルメンタル(以下インスト)の音楽を聴きたくなります。 あまり自分の周り含め、売り上げなどの数字を見てもインストは人気ない気がします。 ライブなど行くと結構人も多いし、地域の音楽イベントなど行くと結構人も集まっているのでいつも意外と思います。生演奏なら聴くって感じなのでしょうか。 自分は結構、無心になりたい時や頭を休める時などあるのでインストを選ぶことがあります。この「虚弱」は現在サイトなども残ってはいないので解散されてるのかと思われますがメンバーが全員女性というインストロックには珍しいバンド。とても力強い中に繊細さもあったので好きだったのですが…今もたまに再生してます。 ちなみにアルバムのジャケットは自分が大好きな漫画家、「西岡兄妹」さん。 自分にとって音楽を作る時に世界観など影響を受けている兄・妹の二人の作家さんと漫画家さんです。自分は大

                                            【今日の一曲:第192回】虚弱。 / 哲学者の論破 - 社会不適合の音楽。
                                          • LGBT活動家が討論番組で「トランス女性は女性」と力説→フルボッコに論破されてしまうwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

                                            今月19日に放送された米人気番組『Dr.Phil』にLGBTQ+活動家が出演。活動家は「トランスジェンダー女性は女性」と価値観を強要していたが、作家マット・ウォルシュ氏に論破されたと話題になっている。 <海外の反応> >妄想や精神病の類 言い過ぎwww言い過ぎwwwww こういう当たり前のことを討論しなくちゃいけない世の中は狂ってる これが論理ッ!! ゲイの自分は人がそれぞれ自分のなりたいようになることを応援するけど、生物学を再定義しようとする動きには反対かな。女性はXXで男性はXY、そんな簡単なことじゃないか トランス女性はトランス女性であって女ではないわな〜 この作家さんはガチ 事実VS感情論だと勝負にならねーって <海外の反応> 女が何か定義できないは草 活動家さんがノリだけで話していることがよーく分かる動画 「あなた方がしているのは女性という言葉の私物化であり着せ替え可能なコスチュ

                                              LGBT活動家が討論番組で「トランス女性は女性」と力説→フルボッコに論破されてしまうwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
                                            • 6歳娘に論破されてしまったんだ。 - タキオン0622のブログ2

                                              こんにちはタキオンです。 夕食中にケンミンショウを見てたんです。 普通にビールが映ってる映像を観て娘が、 ね〜? ビールの何が美味しいのって 聞いてきたんです。 するとファルコが 大人になったらわかるよと カッコつけて言ってました。 私は娘をからかうように、 えっ?? ビール飲めないの? 情けねえ⤴ とからかったんですよ(笑)。 すると娘が私に。 お父さん! よく考えてみて。 (ファルコ爆笑) と。 子供はビール飲んだらいけないんだよって。 ファルコが笑いながら私に 論破されてるしってバカにしてきました(笑)。 私も よく考えてみて って返事が来るとは思ってなかったので笑いましたが。 まさかの 完全敗北です。 今回は負けを認めましょう(笑)。 どんどん口が達者になっていきますよ。 コワイコワイ(笑) いつか父の偉大さを教えてあげます!! 最後までご愛読ありがとうございます。

                                                6歳娘に論破されてしまったんだ。 - タキオン0622のブログ2
                                              • 左翼を論破する方法(前編)

                                                2018年11月21日、米カリフォルニア州ロサンゼルスで開かれた政治集会ポリティコン(Politicon)に登壇した、作家で弁護士のベン・シャピーロ氏(MARK RALSTON/AFP/Getty Images) 日本の保守派には、頭の切れる論客らしい論客はあまりいない。しかし、英語圏には左翼を次々論破することで知られる論客が何人かいる。その代表格が、ジョーダン・ピーターソン(Jordan Peterson)とベン・シャピーロ(Ben Shapiro)である。 ジョーダン・ピーターソンは1962年生まれで、現在トロント大学の心理学の教授をしている。臨床診療の経験も豊富で、過去にはハーバード大学で教鞭をとっていたこともある。彼は、現代の左傾化した学問に対して、厳しい批判を繰り返していることで知られる。中でも、ジェンダー代名詞(男性、女性形以外の代名詞)の使用を強制する条例を批判したことは有名

                                                  左翼を論破する方法(前編)
                                                • 「論破王」ひろゆきは、なぜいつも鋭い質問ができるのか 前提をロックしてから本題に入る

                                                  不毛なやり取りがなくならない理由 仕事をしていて、こんな不毛なやりとりが続くケースに遭遇したことはありませんか? 【上司】「もっとがんばれよ」 【部下】「がんばってますよ」 【上司】「いや、もっとやれるだろう!」 【部下】「いや、やってますって!」 という会話。延々と平行線をたどるケースですね。または、 【上司】「あのお客様は契約いただけるだろう?」 【部下】「恐らく無理です。まったく興味なさそうです……」 【上司】「だって、お客様の方からお問合せがあったんでしょ?」 【部下】「お問合せされただけみたいです」 【上司】「何も興味なくてお問合せされないだろう!」 【部下】「でも、まったく興味がなかったんです!」 も同じような会話です。なぜこういったことが起きるでしょうか。 それは、お互いの前提が噛み合っていないからです。上司の「がんばる」と、部下の「がんばる」が一致していないときに起こります

                                                    「論破王」ひろゆきは、なぜいつも鋭い質問ができるのか 前提をロックしてから本題に入る
                                                  • ひろゆき氏を論破 米山隆一氏に見るスキャンダル人間学|赤石晋一郎 ジャーナリスト

                                                    YouTube注目の対決 最近ですね、リハックというYouTube番組に注目すべき対決があったんですね。立憲民主党米山隆一氏 VS 論破王ひろゆき という対決だったんですね。 ひろゆき氏と言えば論破王として近年、再ブレイクしYouTube界ではカルトヒーローのような存在になった人です。諸問題があり地上波に呼ばれることは稀ですが、ネット界隈では政治から経済、社会問題までバッサリと斬りまくる、ある意味評論家みたいなスタンスまで築き上げている。 一方の米山氏といえば後述しますが週刊文春報道が有名です。そこから再起して、接戦の新潟選挙区を勝ち抜いて衆議院議員となり現在に至る。 番組では「医療制度」などについて論戦していくうちに、米山氏は適時ひろゆき氏の知識の浅さや、論理の飛躍、すりかえをことごとく潰していくわけです。本当に1つ1つ丁寧に潰すことで議論を混ぜ返されることを防いでいるという戦略だったの

                                                      ひろゆき氏を論破 米山隆一氏に見るスキャンダル人間学|赤石晋一郎 ジャーナリスト
                                                    • 綿野恵太 on X: "ひろゆきさんの番組に出てみて印象に残ったのは、論破よりも断固として聞かない態度だったのよ。相手の言葉の文脈や背景を絶対に把握しようとしない感じ。"

                                                      • 論破王ひろゆき氏を「論破する」秘策、プロの結論

                                                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                          論破王ひろゆき氏を「論破する」秘策、プロの結論
                                                        • ビリー・アイリッシュの言葉を日本のネトウヨや中立厨に聞かせたい! 黒人差別抗議デモを攻撃する「ALL LIVES MATTER」を完全論破 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                          ビリー・アイリッシュの言葉を日本のネトウヨや中立厨に聞かせたい! 黒人差別抗議デモを攻撃する「ALL LIVES MATTER」を完全論破 ミネソタ州ミネアポリスでアフリカ系アメリカ人男性ジョージ・フロイドさんが警察官に首を足で押さえつけられるなどの暴行を受け死亡した事件から1週間。アメリカ各地で広がっている黒人差別抗議デモはますます勢いを増している。 一部で暴力行為や略奪などが見られることから、トランプ大統領はツイッターでデモ参加者を「このチンピラども(These THUGS)」と罵倒し、「略奪が始まったら銃撃するぞ(when the looting starts, the shooting starts)」などと武力行使もちらつかせ脅してみせた。 さらにトランプは米軍投入も辞さない姿勢を示したり、またホワイトハウス周辺で平和的に抗議していたデモ参加者を機動隊が催涙ガス弾で排除するなど、

                                                            ビリー・アイリッシュの言葉を日本のネトウヨや中立厨に聞かせたい! 黒人差別抗議デモを攻撃する「ALL LIVES MATTER」を完全論破 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                          • クレーマーを論破しても「それはわかるけど、言い方ってものがあるやろ」の一言で管理職が敵にまわってしまう話

                                                            あるホテルマンの本音 @Projectj0220 論破されたり自分の思い通りにならなかった汚客がよく言う事。 「それはわかるけど、言い方ってものがあるやろ。」 「態度が気に入らん。」 そうなるとバ管理職がよく言う事。 「間違ってないのはわかる。お客様に不快な思いをさせた事は事実なんだからそこに関しては謝ろう。」 これを防ぐ手段↓ 2024-05-05 11:22:35 あるホテルマンの本音 @Projectj0220 クレーマーっぽいの来たら、防犯カメラの前のソファへ誘導。 お互いの顔がよく映る角度に座らせて、チラチラカメラ確認しながら「こちらでお伺い致します。」 これ、なかなか効果的です。 2024-05-05 11:22:35 あるホテルマンの本音 @Projectj0220 スタッフ側は対応間違えない様に集中出来る。 客側はカメラに気付いた時点で少しクールダウンする。 クールダウンし

                                                              クレーマーを論破しても「それはわかるけど、言い方ってものがあるやろ」の一言で管理職が敵にまわってしまう話
                                                            • 宮崎タケシ元衆議院議員@維新 on Twitter: "これ8年前に滅んだ理屈。野田政権が消費税を10%にする増税法案をまとめた際、財務省が大々的に喧伝したのが「社会保障財源が安定すれば消費が活性化して景気が良くなる」との”非ケインズ効果”。確たる理論的裏付けも証拠もなく、軽く論破され… https://t.co/ZCcHCvzxnk"

                                                              これ8年前に滅んだ理屈。野田政権が消費税を10%にする増税法案をまとめた際、財務省が大々的に喧伝したのが「社会保障財源が安定すれば消費が活性化して景気が良くなる」との”非ケインズ効果”。確たる理論的裏付けも証拠もなく、軽く論破され… https://t.co/ZCcHCvzxnk

                                                                宮崎タケシ元衆議院議員@維新 on Twitter: "これ8年前に滅んだ理屈。野田政権が消費税を10%にする増税法案をまとめた際、財務省が大々的に喧伝したのが「社会保障財源が安定すれば消費が活性化して景気が良くなる」との”非ケインズ効果”。確たる理論的裏付けも証拠もなく、軽く論破され… https://t.co/ZCcHCvzxnk"
                                                              • 山本舞香が平祐奈の無茶苦茶な理屈に論破される?映画『未成年だけどコドモじゃない』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                映画『未成年だけどコドモじゃない』では、山本舞香さんが、平祐奈さんの無茶苦茶な理屈に論破されてしまうので、詳しく紹介しましょう。 映画『未成年だけどコドモじゃない』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『未成年だけどコドモじゃない』のストーリー 『山本舞香が平祐奈の無茶苦茶な理屈に論破される?』 『未成年だけどコドモじゃない』と他の映画を比較 映画『未成年だけどコドモじゃない』のまとめ 映画『未成年だけどコドモじゃない』のオススメ層 映画『未成年だけどコドモじゃない』の残念な所 映画『未成年だけどコドモじゃない』の見所 映画『未成年だけどコドモじゃない』のキャスト 日本のラブコメディ映画『未成年だけどコドモじゃない』は、2017年12月23日に公開されました。 監督&脚本 監督:英勉 脚本:保木本佳子 原作:水波風南 登場人物&俳優 鶴木尚(演:中島健人)イケメン男子だが、借金がる家

                                                                  山本舞香が平祐奈の無茶苦茶な理屈に論破される?映画『未成年だけどコドモじゃない』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                • 【ひろゆき VS 編集者】「自己啓発書って意味ないですよね?」と論破されてみた

                                                                  ――僕(インタビュアー:種岡)は『1%の努力』という本を編集したんですが、ひろゆきさんって、よく自己啓発書を否定していますよね? ひろゆき氏:はい。必要ないと思っているので。「どんな本を読んだらいい?」と聞かれたら、すかさず「本を読むくらいなら寝たほうがいい」と言っています。 ――それって、あなたの感想ですよね? ひろゆき氏:まあ(笑)。僕も自己啓発書を出しているので、自分で否定するのもなんなんですが……。少なくとも僕にとっては「役に立たない」と思っているんです。僕のまわりの成功者で、「自己啓発書を読んでます!」っていう人も見たことがありません。 ――言わないだけかもしれませんよね? ひろゆき氏:隠れてコッソリ読んでる可能性はありますよね。ただ、人生が変わるほど大きなきっかけになったと思うんなら、「これ読んでみて!」って勧めると思いますけどね。 逆に、種岡さんはなぜ役に立たないものを作って

                                                                    【ひろゆき VS 編集者】「自己啓発書って意味ないですよね?」と論破されてみた
                                                                  • 歴史修正主義者の戯言が31年前の国会で論破されていた件について - 信天翁の熟睡

                                                                    タイトルは煽りです。 この国会答弁はかなり有名で重要なのですが、議事録が長くて読みにくいため、どなたか吉岡議員の歴史認識に関連する質問の全文と政府答弁だけわかりやすく抜きだしてくれないだろうかと長年思っておりました。しかし誰もやってくれないため、やむなく自分でやってみました。重要部分は太字で強調しておきました。 ブログデザインの関係で強調部分が読みにくくなってしまいましたが、お急ぎの方は太字部分だけ読んでも概要はお判りいただけるかと存じます。 なお、質問にある安倍幹事長は安倍晋三氏ではなく安倍晋太郎氏のことです。 質問している 吉岡 吉典 氏(1928年5月16日 - 2009年3月1日)は日本共産党の参議院議員です。 第112回国会 外務委員会 第10号 昭和六十三年五月二十四日(火曜日)   午前十時二分開会 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangii

                                                                      歴史修正主義者の戯言が31年前の国会で論破されていた件について - 信天翁の熟睡
                                                                    • 「仕事上手の共通点」三流は妥協し、二流は論破したがる、では一流は? 努力はもちろん大切だけど……

                                                                      他人も自分も疑ってかかる これからの「正解のない」時代を生きるには、わたしたちは自分の頭で考え、努力を続けていかなければなりません。ただ、そんなとき、自分の主張を強固にしてくれる意見や情報ばかりを求める人がいます。 でも、「正解のない」時代だからこそ、本来もっとも避けるべきは、バイアスのある意見や価値観のはず。そこで、現実に起きていることを客観的に把握し、分析し、的確に行動へ変えていくためには、どうしても全体を見渡す力=俯瞰力が必要になります。 「自分に有利な意見だけを拾っていないだろうか」 「多数の意見が正しいと思っていないだろうか」 「自分の考えに疑わしい部分はないだろうか」 「相手はこの問題を、どんな背景から見ているのだろうか」 そんなことを、一つひとつ自分の頭で問い続けることが、いま求められているのです。 このような姿勢を身につけると、みんなが気づかない課題を発見し、関係者全員が受

                                                                        「仕事上手の共通点」三流は妥協し、二流は論破したがる、では一流は? 努力はもちろん大切だけど……
                                                                      • 「同性婚を認めるなら近親婚も認めろ」を「論破」するのは難しい。 - いつか電池がきれるまで

                                                                        www.asahi.com この記事に関しては、世界の潮流や日本の最近の世論調査などをみると、岸田総理の言葉は「時勢に合わない」と感じる一方で、この場では、国のトップとして慎重な姿勢をとった、とも思われます。じゃあ早速法制化しましょう、認めましょう、と簡単には言えない立場ではありますよね。そう口に出してしまえば、さまざまな実務が立法や行政の現場では生じてくるわけですし。 いつまで日本政府は、その「慎重な立場」でお茶を濁しているんだ、と苛立っている人がいるというのも想像はできます。 『はてな匿名ダイアリー』でも、同性婚についてのエントリが注目されているのです。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 僕は同性愛者ではありませんが、同性婚には賛成です、というか、反対する理由がない。 正直なところ、結婚制度というもの自体が、もう時代遅れになってきているような気もし

                                                                          「同性婚を認めるなら近親婚も認めろ」を「論破」するのは難しい。 - いつか電池がきれるまで
                                                                        • ソースは? 信憑性は? 検証したの? この三段構えで誰でも論破できる

                                                                          ソースは? 信憑性は? 検証したの? この三段構えで誰でも論破できる

                                                                            ソースは? 信憑性は? 検証したの? この三段構えで誰でも論破できる
                                                                          • 『ドラクエに美女か美少女しかいない件への反論を論破していく』へのコメント

                                                                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                              『ドラクエに美女か美少女しかいない件への反論を論破していく』へのコメント
                                                                            • 俺も昔は馬鹿なはてサやフェミを論破してやろうという気概があった

                                                                              ちょっと前のはてなは他のSNSと比較して左翼とフェミが多く、そいつらが星をお互いにつけるもんだから人気コメントもそちら側に偏ってたもんだった。それでそいつらの論理の穴やらダブスタを指摘して星を集めるとアウェーで勝ったような気がして嬉しかった。 しかし最近はだいぶフラットな意見が人気を集めるようになったし、はてなのお仲間内でしか通用しないはてサやフェミの珍妙なコメントを批判するコメントも普通に載るようになったしわざわざ自分がコメントするまでもないなと思うことが増えた。 ツイッターはまだまだ煮え滾った憎悪増幅装置として熱い戦いが日々繰り広げられてるけど、あっちは最終的に信者ファンネルバトルになりがちだから全く議論にならないしもう終わりだ猫の国。

                                                                                俺も昔は馬鹿なはてサやフェミを論破してやろうという気概があった
                                                                              • 【論破王】ひろゆきの教え「凡人はコピぺ能力をひたすら磨きなさい」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                現在、テレビやYouTubeで圧倒的な人気を集める、ひろゆき氏。 24万部の大ヒットを記録しているベストセラー『1%の努力』では、その考え方について深く掘り下げ、人生のターニングポイントでどのような判断をして、いかに彼が今のポジションを築き上げてきたのかを明らかに語った。 この記事では、ひろゆき氏に気になる質問をぶつけてみた。 ● コピペしてから、考える ――「レポートが書けません」「仕事ができません」など、ひろゆきさんの元にはたくさんの悩みが届きますよね。共通して伝えておきたいアドバイスってありますか? ひろゆき氏:あえて言うなら「コピぺをしろ」ですね。「コピぺ」って一般的には悪いことだとされていますよね。たしかに、何も考えずにWikipediaや人のブログをそのまま貼り付けてレポートを提出したりするのはよくないです。 ただ、中身をちゃんと理解したうえでの最初の行動としてなら「コピぺ」は

                                                                                  【論破王】ひろゆきの教え「凡人はコピぺ能力をひたすら磨きなさい」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • まつむし@女体化の人 on Twitter: "統一教会の件でカルトバッシング始まってるから一応言っておくけど、興味本位でホームページ見たり論破のために教義の勉強しようとか考えない方がいいよ。マインドコントロールってそういうとこから始まるから。よく知らないけどあぶねーじゃん、くらいに距離を取るのをお勧めしますよ"

                                                                                  統一教会の件でカルトバッシング始まってるから一応言っておくけど、興味本位でホームページ見たり論破のために教義の勉強しようとか考えない方がいいよ。マインドコントロールってそういうとこから始まるから。よく知らないけどあぶねーじゃん、くらいに距離を取るのをお勧めしますよ

                                                                                    まつむし@女体化の人 on Twitter: "統一教会の件でカルトバッシング始まってるから一応言っておくけど、興味本位でホームページ見たり論破のために教義の勉強しようとか考えない方がいいよ。マインドコントロールってそういうとこから始まるから。よく知らないけどあぶねーじゃん、くらいに距離を取るのをお勧めしますよ"