並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 1002件

新着順 人気順

警備の検索結果561 - 600 件 / 1002件

  • 『周庭氏、重罪犯収容の刑務所に移送か 警備厳重に 香港紙報道』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

      『周庭氏、重罪犯収容の刑務所に移送か 警備厳重に 香港紙報道』へのコメント
    • 警備員と外国人について(下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会

      今回は警備員と外国人の関係についての情報を共有して行こうと思います。 まず警備員には外国人はそこまで多くないですね。たまにいる程度です。ただ、外国人と関わる場面は結構多いですね。今は良い悪いは置いておいて色んなところに外国人が居ます。コロナ禍真っ只中とは思えません。 特に建築現場にはどこに行っても大体外国人の作業員がいますね。出稼ぎも多いですが、技能実習生とかも多いです。特にベトナム人が多いです。次点で中国人です。コロナで本国に帰れなくて可哀想みたいなことを他の警備員が言っていましたが、おそらくそういう状況なんでしょう。外国人の作業員の人は日本語あまり上手くないのでコミュケーションを取るのが大変です。作業員さんが何がしたいのか分からないとこっちもどうすればいいのか分からないですからね。 数少ない外国人の警備員にも国民性とかで結構違いがありますね。温厚で周りから親しまれている人や、逆にドン引

        警備員と外国人について(下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会
      • エリザベス女王の国葬まで1週間 警備強化され準備進む | NHK

        イギリスでは、今月8日に死去したエリザベス女王の国葬を1週間後に控え、国葬が行われるウェストミンスター寺院の周辺では警備が強化され、通行規制のための柵が用意されるなど準備が進んでいます。 今月8日に死去したイギリスのエリザベス女王の国葬は、1週間後の今月19日に、ロンドンのウェストミンスター寺院で行われます。 また、国葬に先立って、今月14日からは、女王のひつぎが寺院の向かいにある、国会議事堂の中のウェストミンスターホールに安置され、一般の人が弔問できるようになります。 国会議事堂やウェストミンスター寺院の周辺では12日、すでに警備が強化され、通行規制のための柵が用意されるなど準備が進んでいます。 周辺には警戒にあたる警察官の姿もみられました。 また、ふだんは多くの観光客が訪れるウェストミンスター寺院は、一般の人への公開を中止しています。 国葬には、これまでに、アメリカのバイデン大統領やニ

          エリザベス女王の国葬まで1週間 警備強化され準備進む | NHK
        • 『メタルギアソリッド』ゲーム終盤シーンにて「2コンで敵の警備兵を操作できる」隠し要素が新たに判明。海外のRTAコミュニティで話題に

          ライブ配信プラットフォームTwitchのチャンネル「TwitchPlaysSpeedruns」にて、ステルスアクションゲーム『メタルギアソリッド』の隠し要素が発見された。本話題は海外のリアルタイムアタック(RTA)コミュニティ「Metal Gear Speedrunners」のTwitterアカウント(@MGSrunnners)にて取りあげられ、本作のRTAへ挑戦するプレイヤーの間で話題となっている。 Breaking: New discovery in MGS1! A group effort by MGSR users on @TwitchSpeedruns has resulted in a brand new time save. The guards during the escape sequence can be manipulated with the DPAD on th

            『メタルギアソリッド』ゲーム終盤シーンにて「2コンで敵の警備兵を操作できる」隠し要素が新たに判明。海外のRTAコミュニティで話題に
          • 交通誘導中の警備員、女性の車にはねられる…後続の男性の車にもはねられ死亡 : 社会 : ニュース

            発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講師を招いた講演会や

              交通誘導中の警備員、女性の車にはねられる…後続の男性の車にもはねられ死亡 : 社会 : ニュース
            • マスク着用求めた警備員をナイフで27回刺す 姉妹を殺人未遂で起訴 米 : 痛いニュース(ノ∀`)

              マスク着用求めた警備員をナイフで27回刺す 姉妹を殺人未遂で起訴 米 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/10/29(木) 17:29:07.70 ID:NQYCNAm79 (CNN) 米イリノイ州の警察は29日までに、第1級殺人未遂の容疑で21歳と18歳の姉妹を起訴したことを明らかにした。姉妹は小売店を訪れた際、マスクの着用を求めた警備員と口論になり、ナイフで警備員を27回にわたり刺したとされる。 シカゴ警察とクック郡州検察局によると、被害者の警備員は32歳の男性で、小売店に入ろうとする姉妹に対し、マスクの着用と手指消毒剤の使用を求めたところ口論になったという。 訴状では、口論がもみ合いへ発展した際に姉がナイフを取り出し、男性の背中、首、腕を27回刺したとしている。その間、妹は男性の髪をつかんで押さえつけていたという。 警察は男性の現在の容体について安定していると説明。姉妹の方も軽い擦り

                マスク着用求めた警備員をナイフで27回刺す 姉妹を殺人未遂で起訴 米 : 痛いニュース(ノ∀`)
              • ロシア地上部隊が侵攻、死者も ウクライナ国境警備隊

                ウクライナ国境警備隊の監視カメラがとらえた、クリミア半島のウクライナ国境検問所を通過するロシア軍の車両。同隊提供(2022年2月24日公開)。(c)AFP PHOTO / Ukrainian Border Guard Committee 【2月24日 AFP】(写真追加)ウクライナの国境警備隊は24日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が全面侵攻を開始したと語った数時間後、ロシアの地上部隊が国境を越えてウクライナ領内に侵攻したと発表した。 国境警備隊によれば、ロシア軍の戦車や重機類を伴った部隊がウクライナ北部の複数の地域のほか、ロシアが併合したクリミア(Crimea)半島からも侵攻してきたという。 また、ロシアが実効支配するクリミアの境界沿いで砲撃があり、国境警備隊員1人が死亡。今回のロシアによる侵攻で、公式に確認された初めての死者となったとしている。(c

                  ロシア地上部隊が侵攻、死者も ウクライナ国境警備隊
                • Lowbrow on Twitter: "FSB(注:国境警備隊もここの管轄)がロシア領内でウクライナのBMPを撃破したとするビデオを公開したが、コメント一発目で「 夏じゃねえか」と突っ込まれている https://t.co/tLvDE6IhEM"

                  FSB(注:国境警備隊もここの管轄)がロシア領内でウクライナのBMPを撃破したとするビデオを公開したが、コメント一発目で「 夏じゃねえか」と突っ込まれている https://t.co/tLvDE6IhEM

                    Lowbrow on Twitter: "FSB(注:国境警備隊もここの管轄)がロシア領内でウクライナのBMPを撃破したとするビデオを公開したが、コメント一発目で「 夏じゃねえか」と突っ込まれている https://t.co/tLvDE6IhEM"
                  • 家賃4万でもここに住みたい理由 - 施設警備員(月8日勤務)セミリタイア日記

                    こんつわーーーゴクラクです 現在、僕が住んでいるアパートの家賃は4万円です。これは、他の節約生活民からは「喝!」と言われるくらい高めかもしれません。実に僕の月収約13万の3分の1弱を占めますから・・・ 実際、セミリタイアブログで有名な方は九州某市で家賃1万円、年収90万ハッピーライフの本で有名な方も東京(多摩)で家賃2万8千円と、激安物件に住まれています。正直僕も、もう少し安いところに住めばもっとお金が浮くのに・・・と思う時もありますが、総合的に考えてこのアパートから離れられないのです。贅沢と言われたらそれまでですが、「住」に有る程度重きを置く性格なのかもしれません。 具体的に、この物件の何が気に入ってるかと言うと・・・ 4万でも住む理由 立地 まずは立地ですね。大阪府豊中市周辺です。 何といっても交通アクセスが良い!大阪の中心地、梅田駅(大阪駅)まで電車で1本、20分弱200円で行けます

                      家賃4万でもここに住みたい理由 - 施設警備員(月8日勤務)セミリタイア日記
                    • 「ヘイト団体に肩入れか」「過剰な警備」 埼玉県警に市民団体が公開質問状 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞

                      埼玉県警がヘイトスピーチを行うレイシストを護衛し、差別団体と協力関係にあるように見えるとして、市民団体「埼玉から差別をなくす会」は3日、県警本部長らに見解を問う公開質問状を提出した。川口市、蕨市に多く暮らすクルド人を排斥するデモや街宣の現場で、レイシストに抗議する市民に「雑魚ども」と敵意をむき出しにしたり、…

                        「ヘイト団体に肩入れか」「過剰な警備」 埼玉県警に市民団体が公開質問状 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞
                      • SP7人、県連スタッフ15人いたにもかかわらず…背後の警備に隙、元警視庁刑事「ミスとしか言えない」 - スポニチ Sponichi Annex 社会

                        SP7人、県連スタッフ15人いたにもかかわらず…背後の警備に隙、元警視庁刑事「ミスとしか言えない」

                          SP7人、県連スタッフ15人いたにもかかわらず…背後の警備に隙、元警視庁刑事「ミスとしか言えない」 - スポニチ Sponichi Annex 社会
                        • 安倍氏国葬に警備2万人 首相経験者の葬儀では異例の態勢 警察庁 | 毎日新聞

                          中央合同庁舎第2号館に掲げられる警察庁・国家公安委員会の看板=東京都千代田区で2022年8月25日午後2時38分、北山夏帆撮影 27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬について、警察庁は26日、最大約2万人の警備態勢でのぞむと発表した。吉田茂元首相の国葬(1967年)の際は約8000人で、在職中に倒れ、その後死亡した小渕恵三元首相の内閣・自民党合同葬(2000年)では約1万人だった。首相経験者の葬儀としては異例の警備規模になる。 同庁は26~29日に「警備対策室」を設置。国葬当日の27日は露木康浩長官の指揮のもと、安倍氏の銃撃事件後、初めてとなる大規模警備に万全を期す。

                            安倍氏国葬に警備2万人 首相経験者の葬儀では異例の態勢 警察庁 | 毎日新聞
                          • 東京五輪 警備の警察官、過去最大の6万人 現場の感染対策、課題に:東京新聞 TOKYO Web

                            東京五輪の開幕を目前に控え、テロやサイバー攻撃に備える警察当局の警備が本格化している。新型コロナウイルス感染拡大でほぼ無観客での開催が決まり、大会の直前に急きょ態勢を縮小したが、それでも警察官計約6万人を動員する過去最大規模の警備となる。今回の五輪はコロナ禍で根強い開催反対論がある中、国民の「目」を意識しながらの警備に臨む。(佐藤大)

                              東京五輪 警備の警察官、過去最大の6万人 現場の感染対策、課題に:東京新聞 TOKYO Web
                            • 警備会社が違法な給与未払い 労基署から是正勧告 辺野古の会場警備セントラル社 | 沖縄タイムス+プラス

                              名護市辺野古の海上警備で給与未払いなどの労働基準法違反があるとして、那覇労働基準監督署は19日、セントラル警備保障(CSP、東京)に是正勧告した。警備員を船上に拘束しながら給与を支払わない「休憩」時間は実質的に労働だと判断し、業務開始の2017年12月にさかのぼって支払うよう指導した。

                                警備会社が違法な給与未払い 労基署から是正勧告 辺野古の会場警備セントラル社 | 沖縄タイムス+プラス
                              • 猫と警備員、くしゃみ出るけど攻防戦 約50日ぶりに正面突破はかる

                                ケンちゃんと馬屋原さん 近くのレストランで飼われているケンちゃんが、最初に注目を集めたのは2017年3月。 開催中だった「猫まみれ展」の会場に入ろうとして、警備員・馬屋原定雄さんに阻止される様子がツイッターで紹介されたのがきっかけでした。 その後も「猫と警備員の攻防」としてたびたび話題になっていますが、侵入を試みるのは警備員が馬屋原さんの時がほとんど。 馬屋原さんが来るのは特別展の時だけなので、そのたびに美術館職員は攻防戦を期待してカメラを構えています。

                                  猫と警備員、くしゃみ出るけど攻防戦 約50日ぶりに正面突破はかる
                                • ウクライナの警備隊員13人が死亡。島を守り、ロシアの服従要求を拒んだ

                                  ズミイヌイ島(スネーク島)で、任務にあたっていたウクライナの国境警備隊員13人が2月24日、侵攻してきたロシア軍への服従を拒んだために殺された。 A group of Ukrainian border guards were stationed on Snake Island, in the Black Sea south of Odessa, when a Russian warship ordered them to surrender under threat of attack. Their response: "Russian warship, go fuck yourself." They held their ground. All 13 were killed. pic.twitter.com/GMRsXQRSX0 — Alejandro Alvarez (@aletwee

                                    ウクライナの警備隊員13人が死亡。島を守り、ロシアの服従要求を拒んだ
                                  • 要る家電、要らない家電 - 施設警備員(月8日勤務)セミリタイア日記

                                    こんつわーーーーゴクラクです 皆さん、家電持ってますか?持ってますね!でも生活に絶対に必要な家電は何か??となると人それぞれ違うと思います。 実際、ネット上で節約生活ブログを読んでいると、各々の必要な家電が違ってて面白いです。例えば外出して凌ぐのでエアコンは要らない方とか、洗濯は手洗いするので洗濯機は要らない方とか・・・ 個人的に要らない家電 僕が家電で持ってないというと、人に言うと驚かれるのは冷蔵庫ですね。よくどうやって生活してるねん!て言われますけど、冷蔵庫は要らないでしょう。うるせーし、24時間電気代使うし・・・ 食材は当日に消費する分しか買わないスタイルなので問題なし。難点を挙げるとすると、安売りの日に冷凍食品を買いだめできないことですね。あと、貰い物とかでどうしても冷蔵が必要な食材ができた時は・・・職場の冷蔵庫に避難させる裏技を使いますw あと炊飯器も有りません。僕は米の保管にト

                                      要る家電、要らない家電 - 施設警備員(月8日勤務)セミリタイア日記
                                    • ホテル療養中の10代感染者2人、「許可得た」と警備員だまして外出

                                      【読売新聞】 大阪府は17日、新型コロナウイルスに感染し、大阪市内のホテルで療養中だった男性2人(10歳代)が、コンビニで買い物するため約3時間外出したと発表した。府は療養者の外出を禁じており、ホテル内には警備員を配置していたが、「

                                        ホテル療養中の10代感染者2人、「許可得た」と警備員だまして外出
                                      • 青木理氏 杉田和博内閣官房副長官について…警備公安警察出身、思想警察のような…/デイリースポーツ online

                                        青木理氏 杉田和博内閣官房副長官について…警備公安警察出身、思想警察のような… 拡大 元共同通信記者の青木理氏が8日、TBS系「サンデー・モーニング」に出演し、菅政権を支える杉田和博内閣官房副長官について「警備公安警察の出身」「ある種、思想警察のようなところ」などと解説した。 番組では、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について話し合い、青木氏は「一般的な人事と考えると『人事のことは説明しない』というと納得しそうなんですけど、任命権という政治権力を使ってある人達に不利益を課したわけです。これは説明しないと将来に大きな問題を残す」と指摘。 続けて杉田氏に触れ、「杉田さんはもともと警備公安警察の出身で警察官僚なんです。警備公安警察ってのは政治的思想が背景の事件とか情報を収集するある種、思想警察のようなところがある」と解説した。 その上で青木氏は「その方がこの6

                                          青木理氏 杉田和博内閣官房副長官について…警備公安警察出身、思想警察のような…/デイリースポーツ online
                                        • デルモンテ農園の警備員、組織的に暴行・レイプ・殺人か ケニア

                                          ケニアのナイロビ郊外カバティにある米野菜・果実加工大手デルモンテの農園の向かいで、パイナップルを売っている闇市場(2024年1月18日撮影)。(c)SIMON MAINA / AFP 【2月25日 AFP】ケニアにある米野菜・果実加工大手デルモンテ(Del Monte)の農園が、警備員による暴行、レイプ、殺人などで訴えられている。 首都ナイロビ郊外に同社が所有する広大なパイナップル農園の元警備員ダニエル・カマウ・ワイナイナさん(58)は「指示は明確だった。窃盗犯を見たら追いかけて捕まえ、徹底的に殴れと命じられた」と語った。 デルモンテが直接雇用する警備員に暴力を受けたとする被害者や親族10人とNGO2団体は昨年12月、高等裁判所に同社を訴えた。 警察は同月、デルモンテの農園からパイナップルを盗もうとしたとされる男性4人が遺体で見つかった事件についても、殺人の疑いで捜査していると発表した。

                                            デルモンテ農園の警備員、組織的に暴行・レイプ・殺人か ケニア
                                          • ガムテープ文字「修悦体」の考案者が、70歳の今も現役の警備員を続ける理由 - イーアイデム「ジモコロ」

                                            以前、新宿駅や下北沢駅に貼られていた手作りの案内看板。警備員としてJRに勤務していた佐藤修悦さんが考案した「修悦体(しゅうえつたい)」と呼ばれるガムテープ文字として知られています。佐藤さんに話を聞くと、色々な職種を経験して培った「気配り」が修悦体を生んだことがわかりました。 こんにちは〜! ライターの吉野です。 突然ですが、みなさんは以前、下北沢駅に貼られていた、この文字を見たことはありませんか? 一見「ゴシック体かな?」と思ったのですが、ちょっと違う。淡白なデザインなんだけど、ずっと見ているとなぜか温かな気持ちになれる不思議な書体……。 この文字を間近で見てみると、人の手によってガムテープらしきものを切り貼りして作られていました。気になって調べてみると、この文字は「修悦体(しゅうえつたい)」と呼ばれていることが判明したんです。 修悦体というのは、「2004年にJR新宿駅に警備員として勤め

                                              ガムテープ文字「修悦体」の考案者が、70歳の今も現役の警備員を続ける理由 - イーアイデム「ジモコロ」
                                            • 「あ、自宅警備してるのか」~町山智浩氏ともへもへ氏の論争

                                              もへもへ @gerogeroR 男に守ってもらったことなんてないし、守る男なんてどこにいるんですか?とか言ってる人。 軍隊や警察、消防がほぼ男性なのをまったく考えもしていないの本当に「当たり前」だと思ってるんだよな。 軍隊なんて公共や公益や家族や同朋を守って死ぬ「男」の役割の塊やぞ。 2021-11-27 11:17:12 もへもへ @gerogeroR 韓国の自称フェミニストが「必死に女性が徴兵されない理由を正当化」してるよりも「男性が死んで公共を守ってることを理解すらしてないほうがなんだかなぁ」と。 2021-11-27 11:19:16

                                                「あ、自宅警備してるのか」~町山智浩氏ともへもへ氏の論争
                                              • 「即席」警備140秒の死角 安倍元首相はなぜ銃弾に倒れたか | 毎日新聞

                                                安倍晋三元首相(67)が奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した事件は、8日で発生から1カ月を迎えた。あの日現場で何が起きたのか。山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=の足取りや警備の問題点を検証し、今も社会を揺るがし続ける事件を振り返る。【「凶弾」取材班、グラフィック・かみじょうりえ】 「みなさん、こんにちは。安倍晋三でございます」。7月8日午前11時29分ごろ、安倍氏は約300人の聴衆を前に参院選の応援演説を始めた。左手の拳を振り上げ、「できない理由を考えるのではなく……」と言いかけたところで銃声が響き、白煙が舞い上がる。その約2・7秒後、2度目の銃声――。安倍氏が銃弾に倒れるまでの約140秒間に何があったのか。目撃者が撮影した動画や取材を基に分析した。 背後から接近、誰も制止せず 自民党候補の街頭演説会が始まったのは午前11時10分ごろ。会場は近鉄大和西大寺駅北口の交差点にある分離帯だ

                                                  「即席」警備140秒の死角 安倍元首相はなぜ銃弾に倒れたか | 毎日新聞
                                                • 米FBI、大統領就任式前の武装抗議を警戒 首都ワシントン警備強化

                                                  米連邦捜査局(FBI)は、1月20日に行われるバイデン次期米大統領の就任式を前に首都ワシントンや50州の州都で武装したデモ隊による抗議行動が計画されている可能性があると警告を発した。連邦当局筋が11日、明らかにした。写真はワシントンのリンカーン記念堂、2020年11月撮影(2021年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 11日 ロイター] - 米連邦捜査局(FBI)は、20日に行われるバイデン次期米大統領の就任式を前に首都ワシントンや50州の州都で武装したデモ隊による抗議行動が計画されている可能性があると警告を発した。連邦当局筋が11日、明らかにした。

                                                    米FBI、大統領就任式前の武装抗議を警戒 首都ワシントン警備強化
                                                  • セントラル警備保障の警備ロボットに小型のAIコンピュータ「Jetson AGX Xavier」を採用 高精度なビジョン活用 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                                    セントラル警備保障は2019年12月に、独特なデザインの警備ロボットを発表している。今後、警備員の労働力不足への対応と、警備品質の向上を目指すには警備ロボットの活用が不可欠になると考え、正確な自律移動性能と異常スクリーニング機能を実装した警備ロボットの開発を進めてきた。 警備ロボットに求められる機能は、警備の本質でもある(1)被害の未然防止、(2)被害の拡大防止をいかに実現するかということ。同社は近年、画像解析技術をはじめとする技術の発展により、ロボットは警備員の補完として大きく期待される、としている。 そして、その「眼」(ビジョン)には「Jetson AGX Xavier」が採用されていることをNVIDIAのブログが伝えた。 ■主な機能 1.顔認証機能(ホワイトリスト検知、ブラックリスト検知) 2.物体認識(白杖検知、刃物検知など) 3.高温物体検知 4.全方向カメラによる画像録画機能

                                                      セントラル警備保障の警備ロボットに小型のAIコンピュータ「Jetson AGX Xavier」を採用 高精度なビジョン活用 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                                    • 警備員とパワハラ問題(下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                                      今回は警備員とパワハラ問題についての情報を共有していこうと思います。 まず警備員にパワハラは基本的にはありません。 基本的にはないと言っても、たまにはあります。そしてこのたまにが問題な訳です。 最初やられた時は理不尽すぎてNGを出そうか迷ったレベルですし、未だにパワハラ上司といつ同じ現場になるのかと怯えています。物を壊されたりすることもあります。 正直な話クレーマーからの理不尽なクレームは耐えられますが、上司からの理不尽なパワハラは耐えるのは困難です。精神的なダメージが違います。 パワハラの最も嫌なところはクレームと違ってパワハラ上司とは何度も付き合わなければいけないことと、周りに自分は被害者だと思っていることを感じさせてはいけないことでしょう。 クレームと違って愚痴すら言えません。内心では反省していないことがパワハラ上司にバレると大問題です。また標的にされますからね。 そしてパワハラに最

                                                        警備員とパワハラ問題(下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                                      • 中国の警備関係者がテレビの生中継を妨害、北京五輪のレポート中(ロイター) - Yahoo!ニュース

                                                        オランダ公共放送NOSのレポーターが4日、中国の国家体育場前から生中継をしていたところ突然、警備関係者によってカメラの前から引き離されるという出来事があった。 NOSは後に、正午のニュースの生放送中に中国の警備関係者によって、カメラから引き離されたとツイート。「残念ながら、これは中国で活動する記者にとって、ますます日常的な現実になっている」とコメントした。同局によると、レポーターらクルーは無事で、この数分後に解放されたという。 国際オリンピック委員会(IOC)の広報、マーク・アダムス氏は5日、NOSと連絡を取っていることを明らかにしたうえで、この問題は「不幸な状況だった」との見方を示した。その上で外国メディアの五輪取材にこの問題は影響しないと述べた。 (ナレーションなし)

                                                          中国の警備関係者がテレビの生中継を妨害、北京五輪のレポート中(ロイター) - Yahoo!ニュース
                                                        • 施設警備員を勤めてから半年経った

                                                          警備員という仕事は望んで始めたわけではない。元々普通の営業マンだったのだが、一昨年に仕事の最中に事故にあい体が不自由になってしまった。 リハビリを必死で頑張ってなんとか元の体まで戻ってきたのだが、会社にはすでに居場所がなく車の事故を起こしたという冤罪を押し付けられた挙げ句に異動するか退社するかを選択しろと上から迫られたので、退社を選んだ。 事故に関しては自分が起こしたのではなく、同僚が私の車に突っ込んできたのが原因だった。にも関わらず、その同僚は私の運転中による不注意で起こった事故と主張し本人の確認もせずに、入院中の私にすべてを押し付けることに成功し、のほほんと仕事をしていた。 何を言っても会社は聞いてくれず、弁護士を通して話をすると伝えると不利になるのはお前だと言い放ったので頭に来て弁護士に頼んで裁判に持ち込むことにした。 結果は、会社からの示談。意味のわからない勝利である。同僚はクビ。

                                                            施設警備員を勤めてから半年経った
                                                          • 即位の礼、首都厳戒 20年ぶりに「最高警備本部」設置:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              即位の礼、首都厳戒 20年ぶりに「最高警備本部」設置:朝日新聞デジタル
                                                            • 台湾に近い中国の島 沿岸警備強化発表後も多くの観光客

                                                              【4月6日 AFP】中国で最も台湾に近い場所の一つ、平潭(Pingtan)島には6日、強風を物ともせず多くの中国人観光客が訪れていた。中国軍が台湾海峡(Taiwan Strait)の沿岸警備を強化したことも気にならない様子だ。 台湾の蔡英文(Tsai Ing-wen)総統は5日、米カリフォルニア州に立ち寄り、ケビン・マッカーシー(Kevin McCarthy)下院議長と会談。これに合わせて中国当局は、同海峡の警備強化を発表した。 さらに中国政府は両氏の会談後、自国領土である台湾を守るため「断固たる、強力な措置」を取ると強調した。 平潭島は台湾の馬祖(Matsu)島の南約80キロ、台北から186キロの位置にあり、中国人民解放軍(PLA)の基地が置かれている。 島を訪れたAFP取材班は、付近の海上を貨物船や漁船が往来するのを目にした。軍事活動が通常より特に活発に行われている様子はなかった。 団

                                                                台湾に近い中国の島 沿岸警備強化発表後も多くの観光客
                                                              • 警備員の年収はいくらか【2021年更新版】 職業別年収研究シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                LIMO編集部は、LIMO編集長である宮野茉莉子を中心に、経済や資産形成や資産運用といった投資をテーマとし、金融機関勤務経験者である編集者が中心となって情報発信を行っています。加えて「くらしとお金」に関係する旅行、園芸、ショッピングや外食といった身近なテーマを各種専門家である編集者がわかりやすく解説します。LIMO編集部のメンバーは、大手金融機関で機関投資家としてファンドマネージャーや証券アナリスト、証券会社やメガバンク、信託銀行で富裕層・準富裕層への資産運用アドバイス担当、調査会社のアナリスト、ファッション誌の編集長、地方自治体職員、ネットメディアの経験者などで構成されています。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ47年、正確には565か月となります。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、FP2級、AFPなどの資格保有者が複数在籍。生保関連業

                                                                  警備員の年収はいくらか【2021年更新版】 職業別年収研究シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                • 新型ウイルス 警備員の60代男性感染 千葉では9人目 | NHKニュース

                                                                  千葉県内に住む60代の警備員の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかり、千葉県は男性の行動について詳しく調べることにしています。 男性は、今月6日からけん怠感と食欲低下の症状が見られましたが、2週間近くたっても症状が改善しないため、19日に医療機関を受診しました。 その際、CT検査で肺炎の所見が見られたため20日、検体を採取してウイルス検査を行った結果新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 男性はけん怠感があるだけで発熱やせきの症状も見られませんが、持病もあるため現在指定医療機関に入院しています。 男性は、発症前の2週間に海外渡航歴はなく、感染者との明確な接触も確認されていないということです。 男性はこの間、9日に人間ドックを受けていたほか、仕事先の工事現場までバスで通い合わせて8日間勤務していました。 また、同居している妻と子どもについても今後検

                                                                    新型ウイルス 警備員の60代男性感染 千葉では9人目 | NHKニュース
                                                                  • 安倍元首相の国葬に2億円も警備費は含まれず…“吉田茂”超えで高まる血税37億円投入の公算 | 女性自身

                                                                    9月27日に東京・日本武道館で執り行われる安倍晋三元首相(享年67)の国葬。7月14日に岸田文雄首相(65)が表明し、同月22日に閣議決定されて以降、国民の間では大きく賛否が分かれている。だが、国葬の詳細が明らかになるにつれて、いっそう波紋が広がりそうだ。 複数の報道によると、招待する参列者を6400人で調整し、国葬に反対する世論を考慮して1時間半程度の簡素な式典にする見通しだという。そして、予備費として計上される国葬費用は約2億円が見込まれるとのこと。だが、この2億円には警備費は含まれないといい、今後さらに費用が増えることが予想される。 全額国費で賄われる国葬は、戦後の首相経験者では’67年に行われた吉田茂元首相(享年89)以来。安倍元首相の国葬の参列者は吉田元首相時を上回るというが、費用もはるかに超えそうだ。社会部記者が話す。 「政府は最近の答弁書で、吉田元首相の国葬費用は1804万円

                                                                      安倍元首相の国葬に2億円も警備費は含まれず…“吉田茂”超えで高まる血税37億円投入の公算 | 女性自身
                                                                    • おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 on Twitter: "私の質問① 森山氏「国会議員に広い人脈」って具体的に?誰? 社長は分からない、伝聞と繰り返すのみ。長年付き合ってて、国会議員に強いらしいというのを丸呑みしてただけ? 稲田朋美さんの後援会会長が、福井の警備会社アイビックス社長で、そ… https://t.co/NScLX2VTj9"

                                                                      私の質問① 森山氏「国会議員に広い人脈」って具体的に?誰? 社長は分からない、伝聞と繰り返すのみ。長年付き合ってて、国会議員に強いらしいというのを丸呑みしてただけ? 稲田朋美さんの後援会会長が、福井の警備会社アイビックス社長で、そ… https://t.co/NScLX2VTj9

                                                                        おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 on Twitter: "私の質問① 森山氏「国会議員に広い人脈」って具体的に?誰? 社長は分からない、伝聞と繰り返すのみ。長年付き合ってて、国会議員に強いらしいというのを丸呑みしてただけ? 稲田朋美さんの後援会会長が、福井の警備会社アイビックス社長で、そ… https://t.co/NScLX2VTj9"
                                                                      • ニトリで警備の男がニトリで鍋ぶたやマットレスなど盗む「閉店後の店内から盗んだ」フリマサイトに700点以上を出品か(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                                        家具大手の「ニトリ」で警備員をしていた男が、閉店後の店内から商品を盗んだとして、警察に逮捕されました。 埼玉県熊谷市のアルバイト・橋本寛之容疑者(47)は今月11日の夜、「ニトリ鴻巣店」で、鍋ぶたやマットレスなど8点、およそ3万8000円分を盗んだ疑いがもたれています。 警察によりますと、橋本容疑者は当時この店舗の警備員をしていて、取り調べに対し「閉店後の店内から商品を盗んだことは間違いない」と容疑を認めているということです。 フリマサイトでは、橋本容疑者と思われるアカウントが「新品値下げ、独自ルート」などとして調理器具など700点以上を出品していて、警察は関連を調べています。

                                                                          ニトリで警備の男がニトリで鍋ぶたやマットレスなど盗む「閉店後の店内から盗んだ」フリマサイトに700点以上を出品か(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 【もはや“酷葬”】警備だけで35億円、杜撰な招待状、トランプもメルケルも来ない…国葬のウソを全部暴く(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                          〈謹啓 故安倍晋三国葬儀を左記により挙行いたしますので御案内申し上げます 敬具〉 【写真】またもや「棚ぼた」!茂木充敏幹事長が「旧統一教会問題」で”高笑い”の日々 愛知県内で働く大山昌宏氏(52歳)の自宅に国葬の案内が届いたのは、9月10日のことだった。封を開けた大山氏は正直、戸惑ったという。 「私は'09年の総選挙で東海ブロック比例40位から出て、政権交代の風に乗って当選した民主党の末端議員でした。'12年の選挙ではあえなく落選し、今は民間で営業をやっています。安倍さんとはまったく接点なんてないのに国葬に呼ばれるのは謎です……」 安倍晋三元総理の国葬が開かれる9月27日まで、あと数日しかない。ところが国民の追悼ムードは一向に高まっていない。岸田政権が重ねてきた国葬の「ウソ」が次々と判明しているからだ。 国葬には約6000人が招待されることになっている。招待の対象は、8月31日時点では「地

                                                                            【もはや“酷葬”】警備だけで35億円、杜撰な招待状、トランプもメルケルも来ない…国葬のウソを全部暴く(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 安倍氏銃撃事件で露呈した「固定観念の罠」、動機・銃撃能力・警備体制…

                                                                            1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任。動画サイト「デモクラTV」レギュラーコメンテーター。『Superpowers at Sea』(オクスフォード大・出版局)、『日本を囲む軍事力の構図』(中経出版)、『北朝鮮・中国はどれだけ恐いか』など著書多数。 田岡俊次の戦略目からウロコ 中国を始めとする新興国の台頭によって、世界の軍事・安全保障の枠組みは不安定な時期に入っている。日本を代表する軍事ジャーナリストの田岡氏が、独自の視点で、世に流布されている軍事・安全保障の常識を覆す。さらに、ビジネスにも役立つ戦略的思考法にも言及する。 バックナンバー一覧 安倍元首相襲撃事

                                                                              安倍氏銃撃事件で露呈した「固定観念の罠」、動機・銃撃能力・警備体制…
                                                                            • 米国境警備隊、騎馬での移民対応中止

                                                                              米テキサス州デルリオで、移民野営地に入ろうとするハイチ移民を馬に乗り制止する国境警備隊(2021年9月19日撮影)。(c)PAUL RATJE / AFP 【9月24日 AFP】米国境警備隊は、騎馬隊員がハイチ出身の不法移民を追い回す写真が物議を醸したことを受けて、テキサス州デルリオ(Del Rio)周辺で騎馬での移民対応を中止した。ホワイトハウス(White House)が23日、発表した。 ジェン・サキ(Jen Psaki)大統領報道官は、アレハンドロ・マヨルカス(Alejandro Mayorkas)国土安全保障長官が公民権運動の指導者らにデルリオで馬を使わない方針を伝えたと明らかにした。 AFPなどのメディアが20日、デルリオで撮影した一連の写真には、国境警備隊が縄を振って不法移民を威嚇し、国境を流れるリオグランデ(Rio Grande)川に押し戻しているように見える場面が写ってい

                                                                                米国境警備隊、騎馬での移民対応中止
                                                                              • 小室さん夫妻の警備に最大で「年間8億円」の極秘計画 「外交機密費」から捻出か | デイリー新潮

                                                                                「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                                  小室さん夫妻の警備に最大で「年間8億円」の極秘計画 「外交機密費」から捻出か | デイリー新潮
                                                                                • グーグル従業員ら、米国境警備局とのクラウド契約に反対

                                                                                  印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleの従業員は米国時間8月14日、人権侵害と批判されている米税関・国境警備局(CBP)のメキシコ国境における活動などに抗議して、CBPが入札準備を進めているクラウド契約に、同社が入札しないよう求める嘆願書を公開した。 嘆願書は、CBPが最近公開した情報提供依頼書(RFI)について指摘し、GoogleがCBPなどをサポートしないよう求めている。 さらにGoogleの従業員は、同社がCBPのほか、移民税関捜査局(ICE)や難民再定住室(ORR)などにサービスを提供しないことを公約するよう呼びかけている。 この請願書はMediumに投稿されると同時に、Google社内で配布された。嘆願書が公開された時点で、Googleの従業員676人

                                                                                    グーグル従業員ら、米国境警備局とのクラウド契約に反対