並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

逆襲のシャアの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • どうすれば人類は戦争を克服できるのか? 空想的な平和主義が戦乱をもたらす。 - Something Orange

    「暴力」について考えてみたい。 というのも、幸村誠の歴史冒険マンガ『ヴィンランド・サガ』がクライマックスに到達しているからだ。 ヴィンランド・サガ(27) (アフタヌーンコミックス) 作者:幸村誠 講談社 Amazon 戦争を嫌い、平和を求めるこの物語の主人公トルフィンの物語はかつて夢見た理想の地「ヴィンランド(アメリカ大陸)」に到達し、そこで小さな村を作り出すに至っている。 しかし、しだいにそこにも戦乱の影が忍び寄ってくる。はたしてすべての暴力を否定するトルフィンたちは戦争を止めることができるのか――と、考えるだけで胃が痛くなるような展開が続いているのである。 それではなぜ胃が痛くなるかといえば、そもそも「すべての暴力を否定する」ことはどうにも不可能なのではないかと思えるからにほかならない。 たしかに、暴力は悪だろう。殊に弱者に対する暴力は絶対に否定されるべきものでもあるだろう。 しかし

      どうすれば人類は戦争を克服できるのか? 空想的な平和主義が戦乱をもたらす。 - Something Orange
    • 全ガンダム一言レビュー集

      https://anond.hatelabo.jp/20220923044306 の補完 某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画の古さや粗さに耐えられれば今見ても楽しめる名作だと思う 劇場版は作画がかなり綺麗になった上映画3本分の尺に綺麗に纏まってるからTV版の作画が尺の長さに耐えきれない人も多分行ける 機動戦士Zガンダム凄く人を選ぶというかZも行ける人か駄目な人かで綺麗に分かれる感じがある 劇場版は一部新規作画で見応えがあるシーンや全体的にキャラが優しくなってたり良い所も沢山あるけど やっぱりどうしても駆け足というか尺の無さを感じる所があるからZを見るならTV版から見てほしいと思う 機動戦士ガンダムZZZの尻拭いというかZが一作で終わり切れなかったからその完結編みたいな話なんだけど Zのノリが好きだったって人は序盤で脱落する率高いからZ以上に人を選ぶのが困り者だと思う トーレスの幼

        全ガンダム一言レビュー集
      • 木根さんの1人でキネマ・52本目 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

        ASniRVxy0zGDRJEBfa3oCj0grPgH6MIV ASniRVxy0zGDRJEBfa3oCj0grPgH6MIV 58ad0075a50b621842e62a5ab0c18236

          木根さんの1人でキネマ・52本目 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
        • 富野監督の何が凄いと思ってるの?

          追記:今さら反応があって驚いたけど やっぱり評価してるのは大昔の功績なんだね 今も創作者として色々答えたり、創ったりしてるのに 最近の作品は評価に値しないんだね(そもそも興味なくて観てないのかな?)って感じ 今現在のクリエイターなのにね そもそも今ガンダムSEEDの映画がガンダム史上一番でヒットしてるけど 50億いくかいかないかどうかくらいなんだよね 後から始まったハイキューに追い越されてるし 近年のアニメ大ヒット状態においてはそこまでパッとしない なんで誰もが聞いたことがあるロボットアニメガンダムの評判のいい映画がそんな程度なんだろう? 館数が原因とかでも同様の疑問があるなんでガンダムがそんな程度なんだろう? 劇場版ガンダムとか逆襲のシャアが金曜ロードショーではやることなどありえないと思ってる横で ジブリはまたこれかと思られるくらい何度も放送される でもガンダムにはガンプラがあるからとこ

            富野監督の何が凄いと思ってるの?
          • 富野由悠季監督:若者にエール「宮崎、潰すぞ!と頑張って」 自身は「まだ引退って言ってないからね!」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

            新潟市内で開催中の映画祭「第2回新潟国際アニメーション映画祭」で3月16日、人気アニメ「ガンダム」シリーズの劇場版「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(富野由悠季総監督)が上映され、富野監督、メカニックデザイナーの出渕裕さんが登場。富野監督が「第96回アカデミー賞」で長編アニメーション映画部門賞を受賞したスタジオジブリの宮崎駿監督の劇場版アニメ「君たちはどう生きるか」について語った。

            • 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア:富野由悠季監督&出渕裕が振り返る 生の人間を描く ラストシーンの違和感 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

              新潟市内で開催中の映画祭「第2回新潟国際アニメーション映画祭」で3月16日、人気アニメ「ガンダム」シリーズの劇場版「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(富野由悠季総監督)が上映された。富野監督、メカニックデザイナーの出渕裕さんがトークショーに登場し、1988年に公開された同作を振り返った。

              • ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-

                この件は先日、先月?先々月?に無料で読める感じだったwebコミックサイトのコミックデイズで公開されていたK2というスーパードクターKの続編萬画に登場する和久井譲介という(色々な条件があって)両親に捨てられたというか孤児になって、孤児院だとかドクターKの村とかを転々としていたキャラクターについて考えていたことなのだが。 「ニュータイプとは観察力と洞察力であり、その根底には生存の不安がある」 ということです。 K2の和久井譲介が他人の心理を操ったり、医術の勉強で才能を開花させたのも、「幼いころから人の顔色をうかがっていなければ生きていけなかったから観察力が鍛えられた」という理由らしい。 そう考えると、機動戦士ガンダムのアムロ・レイがニュータイプになったのも、まあ、そういうことかなぁと感じられた。 宇宙に出たから人が進化する、という理屈は(設定のブレがあるにしろ)ララァ・スンが地球のインドでシャ

                  ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-
                • 第2回新潟国際アニメーション映画祭「機動戦⼠ガンダム 逆襲のシャア」上映記念 富野由悠季×出渕裕 特別対談(前編) | Febri

                  2024年3月15日~20日に開催された第2回新潟国際アニメーション映画祭。映画祭2日目となる3月16日、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(以下、逆襲のシャア)』がイベント上映されることを記念し、監督の富野由悠季氏とモビルスーツデザインを手がけた出渕裕氏によるトークショーが開催された。本記事では、その内容を前後編にして掲載。前編では、アニメにおける長編、短編とはどういうものかを入口にトークが行われた。 富野 まず(アニメ業界)60周年というのが、イヤなの。もうひとつイヤなのは、ここで『逆襲のシャア』を上映するというんだけど、あの作品、何年前のものか知ってる? 36年前。高畑(勲)さんの作品の上映もあるので、それよりは新しいかもしれないという言い方はできます。僕にとって高畑監督は師匠ですから。師匠と一緒に上映されるのはいいのだけれど、照れるなあと。 出渕 富野さんとこうした公式のトークをやる

                    第2回新潟国際アニメーション映画祭「機動戦⼠ガンダム 逆襲のシャア」上映記念 富野由悠季×出渕裕 特別対談(前編) | Febri
                  • 〈1〉富野少年はいかにしてアニメーション監督になったか|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま

                    富野由悠季とはどんなアニメーション監督か。「演出の技」と「戯作者としての姿勢」の二つの切り口から迫る徹底評論! 書籍化にさきがけて本論の一部を連載します。 今回からはシリーズ「富野由悠季概論」。富野由悠季監督の経歴を時代背景とともに振り返り、アニメーション監督として果たした役割に迫ります。 (バナーデザイン:山田和寛(nipponia)) 宇宙との出会い 現在、アニメーション監督という存在が広く当たり前の存在として世間に認知されている。しかし、このような認知を得るまでには、それなりの長い時間が必要であった。そしてその中で大きな働きを果たしたひとりが、富野由悠季監督である。 富野の経歴を簡単に振り返ってみよう。 アニメーション監督・富野由悠季は1941年11月5日、三人兄弟の長男として神奈川県小田原市に生まれた。本名は富野喜幸。富野家は代々「喜」の漢字を継いでおり、喜幸の「喜」の字もそこに由

                      〈1〉富野少年はいかにしてアニメーション監督になったか|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
                    • ガンダムは合体ロボアニメか?

                      X見てたらそういうポスト流れてきたので記憶を頼りに合体要素あるものをリスト化してみる。ついでに変形要素も。 細かい作品まで網羅すると大変なんで、メジャーと思われる作品群のみに絞る。 誤ってるところあれば気づき次第修正します。 TVシリーズ作品名対象合体変形コメント機動戦士ガンダムガンダム◯-TVシリーズ中盤はスポンサーの要望か毎話合体シーンが挿入される。Gアーマーもあるが、あれは合体シーン自体は無かったかも機動戦士ZガンダムガンダムMk2・Ζガンダム△◯ガンダムMk-2はスーパーガンダムに合体するが、主人公は乗ってないので微妙な判定機動戦士ガンダムZZΖZガンダム◯◯凝った合体バンクの印象が強い。Gフォートレスには1回くらいしか変形してない気がする。機動戦士VガンダムVガンダム・V2ガンダム◯△Vガンダムが一度だけ巡航形態のような変形を見せたことがあるにはあった機動武闘伝Gガンダムシャイニ

                        ガンダムは合体ロボアニメか?
                      • 〈3〉『機動戦士ガンダム』の衝撃|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま

                        富野由悠季とはどんなアニメーション監督か。「演出の技」と「戯作者としての姿勢」の二つの切り口から迫る徹底評論! 書籍化にさきがけて本論の一部を連載します。 今回はシリーズ「富野由悠季概論」の最終回。富野由悠季監督の経歴を時代背景とともに振り返り、アニメーション監督として果たした役割に迫ります。(バナーデザイン:山田和寛(nipponia)) 「〈2〉「アニメーション監督」の誕生」はこちら 『宇宙戦艦ヤマト』の監督の役割 まずTVシリーズの『宇宙戦艦ヤマト』では、現在行われている「アニメーション監督の職能」を三人が分担して担っていたと考えるとわかりやすい。その三人とは、西﨑義展プロデューサー、監督・設定デザインの松本零士、演出の石黒昇である。 どういう作品を作るべきかというビジョンを持ち、スタッフを先導したのは西﨑だったが、西﨑はアニメーションの映像そのものを直接コントロールしていたわけでは

                          〈3〉『機動戦士ガンダム』の衝撃|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
                        • スタジオダブの裏話: サンライズの名作アニメを作った人々 - 西村誠芳ロングインタビュー - fullfrontal.moe

                          1980年代または1990年代のサンライズのアニメを見たことがあるなら、西村誠芳の作画を見たことがあるか、西村氏の名前を知っている可能性があります。アニメーターと作画監督として、西村は主にサンライズと協力している作画会社、スタジオダブの中心メンバーの一人でした。ダブは、東京ではなく福島県いわき市に設置されるという特殊性を持っていました。 西村氏は、『CITY HUNTER』、『ダーティペア』、『機動警察パトレイバー PATLABOR ON TELEVISION』など、サンライズの最も代表的な作品のいくつかを務めました。または、『機動戦士Vガンダム、『機動武闘伝Gガンダム』、『新機動戦記ガンダムW』のロテーションの大事な一人として、そして『機動新世紀ガンダムX』のキャラクターデザイナーとして、平成ガンダムシリーズの重要な役割を果たしました。 仕事場は東京外でしたが、西村氏はサンライズやダブに

                            スタジオダブの裏話: サンライズの名作アニメを作った人々 - 西村誠芳ロングインタビュー - fullfrontal.moe
                          • 第2回新潟国際アニメーション映画祭「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」上映記念 富野由悠季×出渕裕 特別対談(後編) | Febri

                            2024年3月15日~20日に開催された第2回新潟国際アニメーション映画祭。映画祭2日目となる3月16日、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(以下、逆襲のシャア)』がイベント上映されることを記念し、監督の富野由悠季氏とモビルスーツデザインを手がけた出渕裕氏によるトークショーが開催された。後編では、『逆襲のシャア』で描かれたシャア・アズナブルをはじめ、アニメにおける「生っぽい人間像」について掘り下げるトークが展開された。 ――『逆襲のシャア』に関して、出渕さんが今、思うことがあるそうですね。 出渕 ふたつ思っていたことがあります。ひとつは、シャア(・アズナブル)というキャラクターを再発見、再構築した作品ということです。『機動戦士Zガンダム(以下、Z)』のときに、クワトロ・バジーナという人がいたじゃないですか。あれは失敗作というか、クワトロをいい人にしちゃった。アムロ(・レイ)たちと一緒にしてお

                              第2回新潟国際アニメーション映画祭「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」上映記念 富野由悠季×出渕裕 特別対談(後編) | Febri
                            • 地球を100年後までもたせるために必要なのは「ニュータイプ」の人類 - THE RACE

                              アニメ監督富野由悠季さんは未来の世界を我々に示し続けてくれた人だ。富野さんは1979年にアニメ『機動戦士ガンダム』を生み出し、その後も『伝説巨神イデオン』『聖戦士ダンバイン』など数々の傑作を世に送り出してきた。近年も劇場用アニメーション映画『 Gのレコンギスタ』五部作を完成させるなど、今なお意欲的に創作活動をしている。 「スペースコロニー」「スペースノイド」「ニュータイプ」といった言葉を用いて我々に未来の人類像を示してくれた富野さんが「注目している」と話す芸術家が、彫刻家佐藤正和重孝さんだ。甲虫などの昆虫をモチーフにする彼の彫刻作品には養老孟司さんをはじめ多くのファンがいるが、富野さんもその1人。「佐藤さんの作品を見る時、初めてガンダムを見た子供と同じ気分になる」と語る。今回、富野さんと佐藤さんの対談をお届けするが、対談は予定時間を遥かに超え、また濃密なものになった。脱成長・環境破壊・ウク

                                地球を100年後までもたせるために必要なのは「ニュータイプ」の人類 - THE RACE
                              • 2023年に買ってそんなに役に立たないけど面白かった物(漫画以外) - #AQM

                                ※値段は購入当時の金額(税込)なので、価格が変わってる場合があります。 なお漫画は別腹とする。 aqm.hatenablog.jp 【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON フロムソフトウェア Amazon リンクはPS5版だけど、Steamで購入。8,690円。 プレイ時間94時間。 最初は操作もおぼつかず、門番と言われたバルテウスも何十回も負けた末に「重装甲でどつき合い」でようやく倒し「二度とやりたくない」と思ったものの、 二度とやりたくないと思ったバルテウスに修正入ったと聞いてやってみたけど、バルテウスが弱体化されたのか、その後手に入れた装備が強いだけなのか、正直よくわからん… #AC6 #バルテウス https://t.co/ZIY95DLKXH pic.twitter.com/uBJRafzf3P — AQM (@AQM_hatenablog) 2

                                  2023年に買ってそんなに役に立たないけど面白かった物(漫画以外) - #AQM
                                • 優しくなった思い出 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想 - 鎌倉ハム大安売り

                                  www.gundam-seed.net 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の放送から、約20年。 劇場版製作決定からは18年。 長かったなあ…… ガンダムSEEDの思い出 ガンダムSEED DESTINYの思い出 今更の劇場版 和解の握手 キャラクター寸評 シン・アスカ キラ・ヤマト アスラン・ザラ その他の人たち 寄り添いと居直り おわりに ガンダムSEEDの思い出 『機動戦士ガンダムSEED』について懐古すると、真っ先に脳裏へ浮かぶのが、放送当時の集団ヒステリーじみた叩かれぷり。 〇〇のパクリ、戦争や政治にリアリティがない、キャラデザが女に媚び過ぎ、神話由来のネーミングがダサい云々。正当な批判から酔っ払いレベルの難癖まで、ネットでは連日連夜、地獄のような叩かれようだった。 「でもよ~、『鉄血』や『水星』も荒れてたじゃん?」と若い人は思うかもしれませんが、SEEDに比べれば凪み

                                    優しくなった思い出 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想 - 鎌倉ハム大安売り
                                  • 逃げるキシリア、ケリをつけるか? チャンスを活かすか?<TV版『機動戦士ガンダム』と『めぐりあい宇宙』にみるシャア・アズナブルの幕引き>

                                    長くブログをやっていると、たまに有益で面白いコメントを頂けて本当にありがたい。 何年も前に書いた記事にも、先日(半年ぐらい前の先日)、大変興味深いコメントを頂いた。 まず記事は以下のもの。 アムロはシャアを、いつニュータイプだと認識したのか?<TV版『機動戦士ガンダム』での相互不理解と「貧しい愛」> https://highlandview.blog.fc2.com/blog-entry-247.html 「シャアってニュータイプなの?」という、友人の素朴な疑問を発端に、タイトル通り「アムロがどのタイミングで、シャアをニュータイプとして認識したのか?」を検証した記事です。 そしてこの記事に頂いたコメント。全文を以下に引用します。 キシリア撃つ前の妹への 「ザビ家の人間はやはり許せないとわかった」 という”お前ついさっきまでと違うこといきなり言ってるの?何?”感ある台詞がなくなって 劇場版で

                                    • 水星のスレミオ大勝利で大発狂してるグエスレとシャディミオ厨さん哀れ過ぎです;;

                                      増田は「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の最終話見ましたか? 選ばれたのは、スレミオでした。 グエスレの民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwシャディミオの民wwwwwwwwwwwwwwwwwwww公式に村を焼かれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww更地にされwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwスレミオというコンクリートを敷き詰められたノマカプ厨の難民よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww公式からの「祝福」楽しんでくれたかな???????????????????????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 放送前からスレミオは提示されてたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                                        水星のスレミオ大勝利で大発狂してるグエスレとシャディミオ厨さん哀れ過ぎです;;
                                      • 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - いつかきっと!

                                        【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、富野由悠季監督が自ら執筆した小説が原作の全3部作の劇場版アニメです。 2021年に公開された第1部は、興行収入が22億円、観客動員数が108万人を突破するなどヒットしました。 では、続編(第2部)はいつ公開されるのでしょうか? タイトルやあらすじはどうなっているのでしょうか? この記事では、【閃光のハサウェイ】続編(第2部)について、最新の情報や予想をお届けします。 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」とは? 第1部のあらすじ 【閃光のハサウェイ】続編(第2部) 公開時期 タイトル キャストやスタッフ 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」とは? 富野由悠季監督が自ら執筆した小説で、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャ

                                          【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - いつかきっと!
                                        • #勇気爆発バーンブレイバーン を擁護する! - 玖足手帖-アニメブログ-

                                          まあ、変なアニメであることは僕も認めますけど、「ロボットアニメとしてちゃんとしていない駄作」とまでは言いすぎなんじゃないかと思います。 もちろん、ロボットアニメとしてはちゃんとしてないんですけど。 僕は面白かったし、この記事を書くために最終回は4回くらい見たけど面白かったので。僕が面白かったらいいんです。僕は唯我論者に近いグノーシス主義者なので。ネットで見れる他人の感想は網膜に映る影に過ぎない。 選択と集中 勇気爆発バーンブレイバーンの問題点を挙げるなら、現代日本政府の問題でもある「選択と集中」が主な原因と言えるだろう。 リアルっぽいロボットが出てくるけど活躍が少ないとか、軍人たちは結局役に立っていたのかとか、ハワイと日本以外の被害状況はどうなっていたのかとか、デスドライヴズは結局何だったのかとか、ファーストブレイバーンは何なのかとか、途中経過を放送の話と話の間で飛ばし過ぎとか、 メttッ

                                            #勇気爆発バーンブレイバーン を擁護する! - 玖足手帖-アニメブログ-
                                          • 「アートからエンタメまで全部取り込むのが新潟です」- 新潟国際アニメーション映画祭プログラムディレクター・数土直志インタビュー - fullfrontal.moe

                                            第2新潟国際アニメーション映画祭は、出会いと再会に溢れた。その中には数土直志さんだ。ビジネスサイトの「アニメーションビジネス」の創設者とライターとして、数土さんは日本のアニメジャーナリズムのキーパーソンである。昨年から、数土義さんは潟国際アニメーション映画祭のプログラムディレクターを努めている。それは、映画祭の方向性や上映されるざまざまの作品を決める役割だ。 数土さんの話を伺ったときは、アニメ業界のこれからとグローバル化を触れて、そして新潟映画祭がこうした発展の中でどのような位置にあるのかについて話し合いました。 聞き手: ワツキ・マテオ 協力: イリエス•ラマーニ•マルティネス(Animeland) 日本語編集: アントワーヌ・ジョバール、ワツキ・マテオ このインタビューは、全文を無料でご覧いただけます。 なお、このような記事を今後も出版できるように、ご支援をお願い申し上げます。 「グロ

                                              「アートからエンタメまで全部取り込むのが新潟です」- 新潟国際アニメーション映画祭プログラムディレクター・数土直志インタビュー - fullfrontal.moe
                                            • 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - アニメに沼ってみた・・

                                              【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、富野由悠季監督が自ら執筆した小説が原作の全3部作の劇場版アニメです。 2021年に公開された第1部は、興行収入が22億円、観客動員数が108万人を突破するなどヒットしました。 では、続編(第2部)はいつ公開されるのでしょうか? タイトルやあらすじはどうなっているのでしょうか? この記事では、【閃光のハサウェイ】続編(第2部)について、最新の情報や予想をお届けします。 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? では、続編(第2部)はいつ公開されるのでしょうか? タイトルやあらすじはどうなっているのでしょうか? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」とは? 第1部のあらすじ 【閃光のハサウェイ】続編(第2部) 公開時期大胆予想 タイトル キャスト 「機動戦士ガ

                                                【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - アニメに沼ってみた・・
                                              • 1980年代のアニメ映画を上映する「どまんなかアニメ映画祭」安彦良和がイラスト描き下ろし(コメントあり)

                                                「どまんなかアニメ映画祭」は、1980年代に公開されたアニメ映画の上映を中心に、アニメファンと、アニメ制作関係者との交流の場を作るイベント。安彦が手がけたポスターには、名古屋の金鯱と名古屋駅界隈、そしてミッドランドスクエアを題材に、名古屋のアニメ好きが集合するイメージで描写された。 上映作品は「機動戦士ガンダム I」、「機動警察パトレイバー2 the Movie」、「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」、「ルパン三世 カリオストロの城」、「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」、「幻魔大戦」、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」4Kリマスター、「AKIRA」、「ヴイナス戦記」、「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」。各上映の登壇ゲストとして、井上伸一郎、植田益朗、出渕裕、伊藤和典、板野一郎、河森正治、丸山正雄、友永和秀、山賀博之、渡辺繁、明田川進、安彦良和、佐野浩敏が名を連ねた。 服部徹

                                                  1980年代のアニメ映画を上映する「どまんなかアニメ映画祭」安彦良和がイラスト描き下ろし(コメントあり)
                                                • 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』監督・富野由悠季×出渕裕トークショーの公式レポート到着。『君たちはどう生きるか』や鳥山明への言及も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                  イベント上映 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』業界60年 巨匠・富野由悠季 新潟で吠える!盟友・出渕裕の分析に「コンテを切っている時の気分を思い出した」久しぶりに見た『逆シャア』は「冒頭の編集、上手いなぁ〜!」と自画自賛! 3月15日より3月20日まで、第2回新潟国際アニメーション映画祭が開催中です。昨年3月の第1回映画祭より、世界で初の⻑編アニメーション中心の映画祭として、また多岐にわたるプログラムとアジア最大のアニメーション映画祭として、日本のみならず世界へも発信される映画祭です。 映画祭2日目となる本日3月16日、イベント上映にて『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』が上映され、監督の富野由悠季氏とメカニック・デザイナーで本作ではモビルスーツデザインを手がけた出渕裕氏が登壇。トークショーを行いました。日本の漫画史・アニメ史を辿りながら未来へ思いを馳せる富野監督の独特の“富野節”は健在!

                                                    『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』監督・富野由悠季×出渕裕トークショーの公式レポート到着。『君たちはどう生きるか』や鳥山明への言及も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                  • 新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督「僕としては20年ではなく2、3年くらいしかたってない気持ち」 - エンタメ - ニュース

                                                    週プレNEWS TOPニュースエンタメ新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督「僕としては20年ではなく2、3年くらいしかたってない気持ち」 ■発表は2006年、ついに......公開! とうとう......とうとう"あの続き"が見られるっ!! 「ガンダムSEEDシリーズ」完全新作の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が、いよいよ1月26日から公開される。 前作でキラ・ヤマト(下)が搭乗した「ストライクフリーダムガンダム」の運用データなどを流用して開発された「ライジングフリーダムガンダム」(上)。遠距離戦闘用の武装を多く持ち、モビルアーマー形態に変形する! 今作の主人公であるキラ・ヤマト テレビアニメとして2002年10月から1年間放送された『機動戦士ガンダムSEED』。そして04年10月から1年間放送された続編『機動戦士ガンダムSEED DESTIN

                                                      新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督「僕としては20年ではなく2、3年くらいしかたってない気持ち」 - エンタメ - ニュース
                                                    • 永野護:初の大型展覧会 貴重な資料340点 「ファイブスター物語」「エルガイム」 「Zガンダム」「逆襲のシャア」も - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                      マンガ「ファイブスター物語」(KADOKAWA)などで知られる永野護さんの初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が2月10日、EJアニメミュージアム(埼玉県所沢市)でスタートする。商業作デビュー前の作品や「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」「シェルブリット」「ファイブスター物語」「花の詩女 ゴティックメード」などこれまでの制作物の原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなど約340点を厳選して展示する。3月24日まで。

                                                        永野護:初の大型展覧会 貴重な資料340点 「ファイブスター物語」「エルガイム」 「Zガンダム」「逆襲のシャア」も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                      • 【特選名言集⑨】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。 - ioritorei’s blog

                                                        特選名言集⑨ 水戸黄門のテーマ『ああ人生に涙あり』より 人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹もでる 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて 人生まさにこの唄の歌詞のとおりだ。 仏教の根本原理にもこうある。 「この世は苦である」。 人生は思い通りにならないことばかりだし、夢もかなうとは限らない。 夢を見られる環境にすらいられないこともある。 努力は必ず報われるわけではないし、手に入れたものはいつか手放さなければならない。 一生懸命生きていてもいつかは老いるし、病むし、やがて死んでいく。 「そういうもの」なのだ。 誰にも等しく苦しみはやってくる。 いろいろしんどいけど、でも生きていく。 この苦しみの世を歩んでいくための灯火のような名言を集めてみた。 特選名言集⑨ ブライアン・J (『宇宙兄弟』より) ハサウェイ・ノア(『機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ』より) マリーメイア・クシュリ

                                                          【特選名言集⑨】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。 - ioritorei’s blog
                                                        • 【テレビアニメ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』第1話「96年目の出発」(『機動戦士ガンダムUC episode 1』)】ストライクフリーダムガンダムのドラグーンシステムもメチャクチャ格好良かったけれどクシャトリヤ - ファンネルの機械美にはやっぱり敵わない。 - ioritorei’s blog

                                                          テレビアニメ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』第1話「96年目の出発」(『機動戦士ガンダムUC episode 1』) 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 3 [Blu-ray] 機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition (初回限定生産) テレビアニメ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』第1話「96年目の出発」(『機動戦士ガンダムUC episode 1』) ストライクフリーダムガンダムのドラグーンシステムもメチャクチャ格好良かったけれどクシャトリヤ - ファンネルの機械美にはやっぱり敵わない テレビアニメ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』第1話「96年目の出発」(『機動戦士ガンダムUC episode 1』) あらすじ クシャトリヤ ファンネル ストライクフリーダムガン

                                                            【テレビアニメ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』第1話「96年目の出発」(『機動戦士ガンダムUC episode 1』)】ストライクフリーダムガンダムのドラグーンシステムもメチャクチャ格好良かったけれどクシャトリヤ - ファンネルの機械美にはやっぱり敵わない。 - ioritorei’s blog
                                                          • 【イベントレポート】「ガンダム 逆襲のシャア」富野由悠季が若者にエール「命懸けないと宮崎駿は超えられない」

                                                            今回の「第2回新潟国際アニメーション映画祭」が長編アニメーションを中心にしたものであることから、長編アニメにどういう印象を持っているかと聞かれた2人。富野監督は「仕事柄、スポンサーの言うことをすべて聞くで有名な監督です」と冗談めかしつつ、これまでシリーズものをメインに携わってきたことから、実際のところ長編アニメについては詳しくないというのが本音だと明かし、話題は短編アニメにシフトする。富野監督は、短編アニメで未だに覚えている作品として手塚治虫の「ジャンピング」を挙げ、「これはジャンプする人の目線で街を巡りいろんな景色が見えてくるというだけの短編アニメですけど、アニメっていうのはそういうものができるということ。そういうものではない限り、好き勝手に作るなというのがアニメです」と語る。「好きに作るなと言うと?」と問われると、「映画とかアニメっていうのは作り手が好きに作っていたらアニメになりません

                                                              【イベントレポート】「ガンダム 逆襲のシャア」富野由悠季が若者にエール「命懸けないと宮崎駿は超えられない」
                                                            • ハサウェイ・ノアのキャラクター分析と成長の過程 - アニメに沼ってみた・・

                                                              ハサウェイ・ノアのキャラクター分析と成長の過程 ハサウェイ・ノアは、アニメ作品群『ガンダムシリーズ』のうち、宇宙世紀を舞台とした作品に登場する架空の人物で、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』では主人公として登場します。 彼のキャラクターを自分なりに解析してみました。 家族背景 家族背景:彼はブライト・ノアとミライ・ノアの長子で、妹はチェーミン・ノアです。彼の家族背景は彼の性格形成に大きな影響を与えています。 父:ブライト・ノア ブライト・ノアは、『ガンダムシリーズ』の中でも特に重要なキャラクターで、多くの作品で重要な役割を果たしています。 彼は艦長としての優れたリーダーシップを持ち、ハサウェイに大きな影響を与えました。 母:ミライ・ノア ミライ・ノアもまた、『ガンダムシリーズ』の初期の作品で重要な役割を果たしています。 彼女は家族を愛し、ハサウェイに母としての愛情を注ぎました。 妹:チ

                                                                ハサウェイ・ノアのキャラクター分析と成長の過程 - アニメに沼ってみた・・
                                                              • 【閃光のハサウェイ】原作小説とアニメ映画の違いや共通点を徹底比較! - アニメに沼ってみた・・

                                                                【閃光のハサウェイ】原作小説とアニメ映画の違いや共通点を徹底比較! 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、ガンダムシリーズの生みの親である富野由悠季監督が1989年に執筆した小説と、2021年に公開されたアニメ映画の2つのメディアで展開されています。 この作品は、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の後の時代を描いた物語で、主人公はシャアの反乱に巻き込まれたハサウェイ・ノアです。ハサウェイは、地球連邦政府に反旗を翻すテロリスト組織「マフティー」のリーダーとして、新型ガンダム「Ξ(クスィー)ガンダム」に搭乗し、戦いに身を投じます。 しかし、ハサウェイの心には、かつての初恋の相手であるクェス・パラヤへの未練や、自分が殺したアムロ・レイの恋人であるチェーン・アギへの罪悪感が渦巻いています。また、ハサウェイの前には、地球連邦軍のエースパイロットであるケネス・スレッグや、ハサウェイに惹かれる謎の美

                                                                  【閃光のハサウェイ】原作小説とアニメ映画の違いや共通点を徹底比較! - アニメに沼ってみた・・
                                                                • ガンダム逆襲のシャアの魅力!サザビーを作ってみた! #ガンダム #サザビー - 猫の爪切りdiary

                                                                  こんにちは。よろしくお願いいたします。 先日鑑賞した映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 そして惹かれた「νガンダム」のカッコよさにプラモデルを購入しました! nekonotumekiri.hatenablog.com νガンダムと言えば、相手はサザビー。 アムロといえばシャア。 両雄を並び立てなくては!とこちらを購入しました! サザビー(超カッコいい) サザビー&茶白の🐯猫ちゃん。 部品が前回作ったνガンダムの時よりはるかに多いです。作るのが楽しみ! 説明書を見ながらブツブツ。一番難しかったのは、サザビーの目である緑色のシール張り。小さすぎてピンセットが必要です。 空き箱に入り、サザビー完成を待つ??茶白の🐯猫ちゃん。 そしてついに完成!! 後ろ姿もカッコいい! νガンダムとサザビー。大満足です! 飽きてサザビーの空き箱で爆睡している、茶白の🐯猫ちゃん。 私の机に飾ろう!! BA

                                                                    ガンダム逆襲のシャアの魅力!サザビーを作ってみた! #ガンダム #サザビー - 猫の爪切りdiary
                                                                  • SEED節全開!『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』ファン大満足☆ #ガンダム - テイルズ・オブ・シングルマン

                                                                    ★人は忘れる、そして繰り返す(デュランダル議長) 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 話題の新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を鑑賞してきました。 一言で言って、まさにSEED節全開のファン大満足な映画といえます。 引用元:機動戦士ガンダムSEED公式サイトより まさに畳み掛けるような展開は、どことなく名作「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」を思わせてくれます。 物語の約7割がスピーディーな戦闘シーンで占められており、それでいて観客が自然に物語を理解できる構成は、21世紀のファーストガンダムと称された「機動戦士ガンダムSEED」ならではのテイストです。 引用元: Yahoo!ニュースより カラフルでテンポよく、何よりスタイリッシュな戦闘シーンは、漫画チックでもありSEEDシリーズの売りの一つです。 登場人物が語る語り口は至極単純明快で、少ないセリフから最

                                                                      SEED節全開!『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』ファン大満足☆ #ガンダム - テイルズ・オブ・シングルマン
                                                                    • プラモデル作りです 4(SD νガンダムを ➡ SD Hi-νガンダムにするん(≧ω≦) ☆逆襲のシャア☆ - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                      たまにはプラモデル作りです 4 だヨンヾ(≧ω≦)ノ 今回は ちょいママンが病院で診断とかいろいろあり 粘土制作の時間が取れなかったので過去作品です(=゚ω゚)てへぺろ♬ 基本粘土作ってます(●´ω`●) CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 2年前?に Cクマと キャラになりきりながらプレイしまくった SDガンダム バトルアライアンス モニター前で キャラのセリフを叫びながらプレイ (`・ω・´)アスラ~~ん!! (親に見られたら 病院に行く?と言われるレベルの なりきりプレイ) そして ゲームで使用してたMSを 作りたくなり(*´ω`*) 序盤で搭乗してたガンダムウィングゼロ(1番好きなガンダムはエンドレスワルツ版のゼロ) ※ブログ開始してすぐ投稿したやつ(*´ω`*)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com (画像⇩) プラモは 粘土作り始めてから作り

                                                                        プラモデル作りです 4(SD νガンダムを ➡ SD Hi-νガンダムにするん(≧ω≦) ☆逆襲のシャア☆ - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                                      • 不朽の名作!機動戦士ガンダム 逆襲のシャア#名作 #アニメ - 猫の爪切りdiary

                                                                        こんにちは。よろしくお願いいたします。 2024年初めに紹介する映画はこちら!! 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア Amazon 公開は1988年。お正月休みにアマゾンプライムで、久しぶりに観ました。 アクシズという小惑星を地球に墜とそうとするシャアと、それを阻止しようとするアムロの最終決戦。 いきなりこの映画を観てもよくわからないことが多いため、ファーストガンダム、Zガンダムを観ておいた方が良いかと思います。 主要の登場人物もあれよあれよという間、戦争で亡くなっていきます。 あっそんなにあっけなく・・・😿 英雄二人のラストバトルと最後の結末に感動します。 私はこの映画の音楽が好き。 アクシズ落下を阻止した時に流れる「オーロラ」暖かく哀しい曲。 戦火で亡くなっていった人たちへのレクイエムにも聞こえます。 エンディング、TMネットワークの「BEYOND THE TIME」 映画のシーンが蘇っ

                                                                          不朽の名作!機動戦士ガンダム 逆襲のシャア#名作 #アニメ - 猫の爪切りdiary
                                                                        • ハサウェイ・ノアの名前の由来は? - アニメに沼ってみた・・

                                                                          ハサウェイ・ノアの名前の由来は? ハサウェイ・ノアという名前を聞いたことがありますか? 彼は『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の主人公で、反連邦組織マフティーのリーダーとして活躍します。 しかし、彼の名前には意外な秘密が隠されているのです。 ハサウェイ・ノアは、実はブライト・ノアとミライ・ノアの息子で、幼少期から戦場に巻き込まれた悲劇の少年です。 彼は『機動戦士Ζガンダム』で初登場し、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』で再登場します。 その際、彼は初恋の少女クェス・パラヤを自らの手で殺めてしまうという衝撃的な経験をします。 この出来事が彼の心に深い傷を残し、後にマフティーになるきっかけとなります。 では、ハサウェイ・ノアという名前はどこから来たのでしょうか? 実は、彼の名前はイギリスの劇作家シェイクスピアの妻の名前から由来しています。 シェイクスピアの妻はアン・ハサウェイという女性で、

                                                                            ハサウェイ・ノアの名前の由来は? - アニメに沼ってみた・・
                                                                          • プラモデル作成熱が再燃!「νガンダム」を手に入れて感動💥 #ガンダム #プラモデル - 猫の爪切りdiary

                                                                            こんにちは。よろしくお願いいたします🐱 先日、映画鑑賞した「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 久しぶりに観て改めて「νガンダム」のカッコよさに惹かれました。 映画を見終わったあとから、どうにも「νガンダム」のプラモデルが欲しくて欲しくてたまらなくなりました。 立ち寄ったゲオでこちらが売っており、運命を感じ即買いしました。 νガンダム プラモデル 茶白の🐯猫ちゃんも興味津々。 BANDAI SPIRITS ENTRY GRADE 1/144 RX-93ff νガンダム 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア BANDAI SPIRITS Amazon 早速開封しました。 パーツがカラフル。 説明書を見て、ブツブツ言いながら作成しております。 だんだんパーツごとに出来上がってきました。堪りません! 絶対せまいのにプラモデルの空箱に入る白黒🐼猫ちゃん。パーツに猫パンチされそうになりながら、作成。

                                                                              プラモデル作成熱が再燃!「νガンダム」を手に入れて感動💥 #ガンダム #プラモデル - 猫の爪切りdiary
                                                                            • ガンダム愛が止まらない!TMネットワークの名曲にノックアウト #音楽 #ガンダム - 猫の爪切りdiary

                                                                              こんにちは。よろしくお願いいたします。 先日、鑑賞した「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 nekonotumekiri.hatenablog.com 久しぶりに観たのですが、影響を受けすぎてしまいました。 νガンダム&サザビーのプラモデルが欲しくなり購入。 エンディングで流れるTMネットワークの「BEYOND THE TIME ~メビウスの宇宙を越えて~」が頭から離れません。 www.youtube.com こちらはライヴバージョン。 www.youtube.com こちらは森口博子バージョン 素敵です。 www.youtube.com そしてこちらはLUNASEAバージョン。完全なLUNASEAサウンドにアレンジ。 素敵です。 www.youtube.com アムロとシャアが光の中に消えていく・・。 美しくも哀しい雰囲気の名曲「オーロラ」。 最近ずっと頭の中から離れません😿どうしましょ

                                                                                ガンダム愛が止まらない!TMネットワークの名曲にノックアウト #音楽 #ガンダム - 猫の爪切りdiary
                                                                              • 趣味全開!体調全快! 中二病色強めのアニメタイトル・エピソードタイトルランキング - 水景の雑記帳

                                                                                今の時代、アニメって本当に何から何まで色々充実していますよね。 私が小学生の頃くらいまでは、アニメ=オタク文化の象徴みたいな 風潮だったのが、今ではアニメは大人も子供も関係なく楽しめるジャンルに なってきているのは、アニメ好きの私からすれば嬉しいこと。 そして、アニメを見る上で外せないお楽しみ要素の1つが、中二病! この言葉もだいぶ古い言葉になってきていますが・・・。 そこで、今回は私が思う中二病色強めのタイトルランキングと題して書きます。 あくまでも、「私個人の感想」なので、その辺りはご容赦ください。 一応、10位から順位つけてますが、 選定基準が同じものについては「タイ」として扱っているので、 実質、選定した作品は10以上あります。 10位タイ 「最強!華麗!究極竜ブルーアイズ・アルティメット・ドラゴン」(遊戯王DM 23話) 10位タイ 「白夜龍ホワイトナイツドラゴン!十代VS明日香

                                                                                  趣味全開!体調全快! 中二病色強めのアニメタイトル・エピソードタイトルランキング - 水景の雑記帳
                                                                                • 8月3日より新文芸坐で『逆襲のシャア』『閃光のハサウェイ』『機動戦士ガンダム』劇場版三部作を順次上映! | GUNDAM.INFO

                                                                                  東京・池袋の映画館「新文芸坐」で、8月3日(木)より順次、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』『機動戦士ガンダム』劇場版三部作の上映が決定した。 『逆襲のシャア』は8月3日(木)・6日(日)の計2回、『閃光のハサウェイ』は8月4日(金)・6日(日)の計2回上映され、『機動戦士ガンダム』劇場版三部作は8月6日(日)に一挙上映を実施。 チケットは、明日7月27日(木)より順次、劇場公式サイトにてスタートし、残席がある場合のみ劇場窓口でも販売される。 8月6日(日)はすべての作品を一気に見れる機会となっているので、ぜひチェックしてみよう。

                                                                                    8月3日より新文芸坐で『逆襲のシャア』『閃光のハサウェイ』『機動戦士ガンダム』劇場版三部作を順次上映! | GUNDAM.INFO