並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2666件

新着順 人気順

通貨の検索結果321 - 360 件 / 2666件

  • 新・仮想通貨詐欺「パンプ&ダンプ」とは何か?ジョン・マカフィーとジミー・ワトソンの手口と実態 - 初心者の投資家マガジン

    米国司法省が動き出した、新しい問題「パンプ&ダンプ」 株式取引における風評の流布やインサイダー取引と同じか イーロン・マスクへの疑念 米国司法省が動き出した、新しい問題「パンプ&ダンプ」 パンプ&ダンプとは、影響力がある人物がツイッターやフェイスブックなどを通じて、仮想通貨(暗号通貨)について宣伝し、自ら保有している仮想通貨を吊り上げて、売り抜ける手法のことです。 2017年、2018年にTRON(TRX)やDogecoinを宣伝ツイートして、高騰させたというものです。 米司法省(DoJ)は3月5日(現地時間)、米セキュリティソフト会社McAfee(2011年に米Intelが買収)の創業者、ジョン・マカフィー氏(75)を暗号通貨に関連する証券詐欺とマネーロンダリングの罪で起訴したと発表した。 DoJは、マカフィー氏と同氏のボディガード兼“暗号通貨チーム”のエグゼクティブアドバイザー、ジミー

      新・仮想通貨詐欺「パンプ&ダンプ」とは何か?ジョン・マカフィーとジミー・ワトソンの手口と実態 - 初心者の投資家マガジン
    • イランで仮想通貨のマイニングが禁止へ、停電防止のため

      イラン政府が2021年9月22日までの4カ月にわたって、国内で暗号資産(仮想通貨)のマイニングを禁止することを明らかにしました。 Bitcoin ($BTC) News: Iran Bans Cryptocurrency Mining on Shortages of Power - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-05-26/iran-bans-crypto-mining-to-keep-the-lights-on-over-summer Iran bans cryptocurrency mining for four months to stave off blackouts - The Verge https://www.theverge.com/2021/5/26/22455264/iran-cryptoc

        イランで仮想通貨のマイニングが禁止へ、停電防止のため
      • 仮想通貨(暗号資産)で確定申告は必要?やり方解説&申告しないと… - 縄文会計税理士事務所のブログ

        資産運用で仮想通貨取引をやってる人もだいぶ増えましたね。 (ちなみに仮想通貨取引は副業に該当せず副業規程にもひっかからないようですよ) 「とりあえずやってみよ」から始めて、幸運なことにガッポリ儲けちゃった人もいるんじゃないでしょうか? だとすると、確定申告が必要かもしません! 実は、国税庁も結構目を光らせてる分野ではあるので注意が必要です! 今回は、仮想通貨(暗号資産)で確定申告が必要な人、やり方について解説していきます! 仮想通貨(暗号資産)取引の所得は確定申告が必要? 結論から行きましょう! ビットコインなどの仮想通貨の取引で、20万円を超える利益が出た場合は確定申告(青色申告)が必要です! また、利益が20万円以下の場合でも、給与所得や退職所得以外の所得金額との合計が年間20万円を超える場合は確定申告が必要になります。 逆に、仮想通貨取引で損失が出てマイナス収支になる場合や、給与所得

          仮想通貨(暗号資産)で確定申告は必要?やり方解説&申告しないと… - 縄文会計税理士事務所のブログ
        • トルコで通貨暴落、物価急騰 「金利は悪」大統領、異例利下げで | 毎日新聞

          トルコで通貨リラの暴落による物価高騰が市民の暮らしを直撃している。世界的な物価高で各国が金利引き上げを検討する中、トルコではエルドアン大統領が「金利は諸悪の根源」と主張して異例の金利引き下げに踏み切り、リラ安に陥った。だが、エルドアン氏は政策を変える姿勢を見せていない。 油や小麦粉「1カ月で2割値上げ」 「油や小麦粉はここ1カ月で2割以上も値上がりした。仕事に使うシャンプーなどの輸入品も高くなった」。最大都市イスタンブール市内で美容院を営むエロル・チュブックさん(58)は毎日新聞の取材にそう語った。チュブックさんによると、業者は今後の値上げを見込んで一部商品を売るのを控えており、砂糖などはスーパーで「1日2キロ」の販売制限があるという。 トルコ統計局によると、トルコの消費者物価指数(CPI)の伸び率は、2019年後半には前年同月比10%前後だったが、今年11月には20%超となった。背景には

            トルコで通貨暴落、物価急騰 「金利は悪」大統領、異例利下げで | 毎日新聞
          • 仮想通貨の狂騒から3年…331人の「億り人」に突き付けられた巨額の税金とは 気軽に手を出して地獄を見た人々

            仮想通貨に税金はかかるのか 近年、ビットコインなどの仮想通貨が脚光を浴びている。2017年後半から2018年初頭にかけては価格が急上昇し、メディアなどでもさかんに報道されていた。 “なんでビットコインはコインチェックがいいんだよ~!“ タレントの出川哲朗氏が一人二役をしたCMのインパクトは強烈だった。 最近では、オーストラリアとニュージーランドに、ビットコインで支払うことができるコカ・コーラの自動販売機が登場したことが話題になったり、新型コロナウイルスの影響で世界各国で金融政策が行われる中、仮想通貨は、次世代を担う資産としても注目を集めている。

              仮想通貨の狂騒から3年…331人の「億り人」に突き付けられた巨額の税金とは 気軽に手を出して地獄を見た人々
            • 仮想通貨(暗号資産)のBAT(バット)、遂にキタ――(゚∀゚)――!! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

              いよいよ、BAT(バット)始動でしょうか。仮想通貨(暗号資産)のBAT(バット)、正式呼称が、ベーシックアテンショントークン(BAT:バット)ですが、上昇してきました 。 私の保有状況ですが、2020/4/9に20.50円/BATで400通貨、そして5/16に23.10円/BATで450通貨、23.15円/BATで280通貨買っているので、全1,130通貨保有し、平均取得簿価は22.19円/BATです。今時点のBAT価格は24.81円/BATなので↗2,960円の含み益になりました(2020/6/4 21:50時点)。 ベーシックアテンショントークン(BAT:バット) 勢いに乗り出すと株価以上にトレンドが出ると期待しています。このベーシックアテンショントークン(BAT:バット)は、2020年4月9日よりbitFlyerで取扱いを開始しています。 国内最大級のbitFlyer(ビットフライヤ

                仮想通貨(暗号資産)のBAT(バット)、遂にキタ――(゚∀゚)――!! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
              • 青汁王子、仮想通貨で「人生終わった…」桁違いの大損 「何でやったんだろう」「ご飯が喉を通らない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                “青汁王子”こと実業家・三崎優太氏(33)が、1日までにYouTubeチャンネルを更新。仮想通貨で巨額の損失をしたことを報告した。 【写真】やつれた?仮想通貨で大損した青汁王子「ご飯が喉を通らない」(ツイッターから) 28日の夜、「【精神崩壊】仮想通貨に40億円を賭けた世紀の大ギャンブルをしました。その取引の様子を大公開します」と題する動画を更新。「最悪です。ご飯も喉を通らなくて。めちゃくちゃしんどい」と現在の精神状態を明かした上で「こういうバカにはならないでくださいということで、公開します」と、自身の失敗を赤裸々に打ち明けた。 昨年、仮想通貨が暴落したこともあり、下がっていたタイミングで2022年12月、ビットコインを購入した三崎氏。「利益が数億円、それなりに利益がとれて、ここがチャンスかな、ここが買いかなと思って結構大量に買ったんですよ。過去に損をしたこともあり、レバレッジをかけて買っ

                  青汁王子、仮想通貨で「人生終わった…」桁違いの大損 「何でやったんだろう」「ご飯が喉を通らない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                • 「暗号通貨」の看板を下ろしたLibraの勝算

                  Facebookが大々的に発表して話題となった暗号通貨Libraは、2020年4月に大きなピボット(方針転換)を行った。「暗号通貨」(cryptocurrency)の看板を下ろし、「決済システム」(payment system)となったのである。 Libraは、今までに各国の金融当局から厳しい批判を受け続けてきた。今回のピボットで、それらの批判の多くに回答した形だ。今後、Facebookから引き継いだ技術力、資本力、効率を発揮できれば、国際的な金融システムの中でLibraが競争力ある地位を占める可能性は十分にあるだろう。 金融システムのルールを守る 米国のテックジャイアント(巨大IT企業)の一角であるFacebookが、Libraの構想を発表したのは19年6月のことだ。当初の資料(ホワイトペーパー)には、暗号通貨とブロックチェーンのテクノロジーとカルチャーを引き継ぎ、複数通貨バスケットに連

                    「暗号通貨」の看板を下ろしたLibraの勝算
                  • 他人のPCで仮想通貨マイニングする攻撃を防ぐIntelとMicrosoftの技術

                      他人のPCで仮想通貨マイニングする攻撃を防ぐIntelとMicrosoftの技術
                    • 【米国株】ビットコイン&仮想通貨関連銘柄まとめ【暗号資産】 - ウミノマトリクス

                      最終更新日時:   2021年11月14日 今回は、ビットコインに代表される仮想通貨(暗号資産)に関連される米国株市場で購入できる銘柄をまとめていきます。 目次: 目次: 仮想通貨銘柄とは 仮想通貨銘柄に投資するメリット 仮想通貨銘柄まとめ 仮想通貨の取引所を運営している企業 コインベース【COIN】 インターコンチネンタル・エクスチェンジ【ICE】 仮想通貨に投資を行っている企業 テスラ【TSLA】 マイクロストラテジー【MSTR】 スクエア【SQ】 PayPal(ペイパル)【PYPL】 仮想通貨の採掘(マイニング)を行っている企業 マラソンデジタルホールディングス【MARA】 ライオット・ブロックチェーン【RIOT】 ビット・デジタル【BTBT】 クリーンスパーク【CLSK】 マイニング機器を販売している企業(マイニングマシンメーカー) カナン(嘉楠)【CAN】 エバン【EBON】 エ

                        【米国株】ビットコイン&仮想通貨関連銘柄まとめ【暗号資産】 - ウミノマトリクス
                      • 仮想通貨BAT(バット: ベーシックアテンショントークン)上昇トレンドに突入… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                        仮想通貨/暗号資産のBAT(バット)、正式呼称 ベーシックアテンショントークン(BAT:バット)が上昇トレンドに入っています。 以前に仮想通貨LSK(リスク)を買って、リスク(危機)しかなかったため(損切りし、大損しました)、BAT(バット)も名称からして、一抹の不安はありましたが、結果は良好です。 今日も他の仮想通貨が下げている中においても、BAT(バット)は順調に上げています。中長期の上昇気流に乗っていくことを期待します。仮想通貨がひとたび上がりだすと、この程度の緩やかな上げにはとどまりません。 私のBAT(バット)の保有状況は、1,130通貨保有し、平均取得簿価は22.19円/BATで、今時点のBAT価格は26.15円/BATです。約4円上げてきました。(2020/6/6 7:44時点 ↓ )。 仮想通貨のBAT(バット:ベーシックアテンショントークン)上昇中… ベーシックアテンショ

                          仮想通貨BAT(バット: ベーシックアテンショントークン)上昇トレンドに突入… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                        • 【やじうまPC Watch】 イランが仮想通貨マイニングを禁止。停電続発など生活に影響

                            【やじうまPC Watch】 イランが仮想通貨マイニングを禁止。停電続発など生活に影響
                          • マイナス40$の衝撃、今なおトラウマ…。WTI原油は底値ではないかも。足元では仮想通貨が上昇中… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                            世界的にコロナ禍が続いており、WTI原油はなお底値ではないかもしれません。世界の原油在庫が急速に積み上がっていることは承知の事実ですが、コロナ禍による経済の停滞で原油需要は更に急減しており、6月にもタンク容量の上限を超えかねない情勢になっているようです。WTI原油は史上初めてマイナス40$台まで落ち込んだ5月物に続いて6月物も大幅安となっています。 それにしても中国は怖いですね。新型コロナも中国の武漢で発生し、今なお世界中が大変なことになっていますが、今回の原油大暴落も中国が結果に対するきっかけを作ったかもしれないという噂がネット上にでています。何やら、ロールオーバーを間違えたとか…。 その結果、原油価格の急落で中国銀行の顧客に91.5億円の損失が発生したみたいです。えーっ、中国の投資家もそりゃー怒るでしょう。中国銀行の原油理財商品を購入した女性が、先日の5月限マイナス40ドルで追証8,0

                              マイナス40$の衝撃、今なおトラウマ…。WTI原油は底値ではないかも。足元では仮想通貨が上昇中… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                            • インド、仮想通貨取引全面禁止へ 世界初ビットコインなど禁止法律制定 - 初心者の投資家マガジン

                              インドが仮想通貨を全面禁止へ 法案は、暗号資産の保有、発行、マイニング(採掘)、取引、送金を犯罪行為と見なす内容。暗号資産の保有者には6カ月以内に売却する義務が生じ、従わなければ罰則が科せられる。 法案が成立すれば、インドは主要経済国として初めて暗号資産の保有を禁止することになる。中国はマイニングと取引を禁止しているが、保有は禁じていない。 インド政府、仮想通貨の取引・所持など禁止する法律提案へ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 デジタル人民元への対抗処置 中国のドル基軸通貨対抗として、デジタル人民元を導入をしようとしています。 ステーブルコインと言われる、法定通貨ベースのコインと中国は考えている。 一帯一路に使う、各国への送金に中国は使うと言われている。 インドはある意味、一番警戒感強いと言えそうだ。

                                インド、仮想通貨取引全面禁止へ 世界初ビットコインなど禁止法律制定 - 初心者の投資家マガジン
                              • 【金の価格上昇】ウィルス感染の不安から通貨を資産に? - ローソク足研究所

                                どーも! みなさん体調管理はばっちりしてますか? 私は朝早く起きて適度な運動を心がけて免疫力を高めています。 新型コロナウィルス感染者拡大の影響で経済不安が続いていますね。 国によっては入国禁止の措置が取られています。国の予防策として国民の命を守るためなのでいざ仕方ないですね。 日本でもコロナ感染者の数は増加傾向にあるので日本経済の輸出入の先行きが心配ですね。 投資家の話ではよく『不景気には通貨よりも金』と世界の市場が不安になる時ほど現金を『金』に変える投資家が増えます。 金の現在相場 金の価格は去年末から強い上昇の波に乗りテクニカル分析で言われる強気相場チャネルラインの中で値動きが見られます。 現在相場としてはここで上昇出来なければ『1611ドルでダブルトップ』になってしまい、100ドル近く価格を落とすことになります。 チャネルラインのセンターラインも抵抗になる事があるので1度ここで下落

                                  【金の価格上昇】ウィルス感染の不安から通貨を資産に? - ローソク足研究所
                                • 仮想通貨大手バイナンス、FTXの買収方針を撤回 - 日本経済新聞

                                  【ニューヨーク=大島有美子】暗号資産(仮想通貨)交換業最大手のバイナンスは9日、8日に合意していた同業大手FTXトレーディングの事業買収方針を撤回すると発表した。FTXのデューデリジェンス(資産査定)をした結果、「今回の問題は我々の手に負えないものだ」として、買収しない方針に至ったという。バイナンスの広報担当者が明らかにした。FTXは「コメントしない」(広報担当者)と述べた。米国以外で事業を展

                                    仮想通貨大手バイナンス、FTXの買収方針を撤回 - 日本経済新聞
                                  • トルコの惨状、人々の生活は「もう限界」…通貨安におびえる新興国(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                    米連邦準備制度理事会(FRB)が、金融引き締めの方向にまた一歩踏み込んだ。米利上げが近づけばドルの価値が高まり、新興国通貨の下落圧力は増す。米利上げに誘発される自国通貨安とインフレの進行に新興国はおびえている。(バンコク 山村英隆) ◆市場を注視 16日のアジアの外国為替市場。タイ・バーツは1ドル=33バーツ台半ばで取引され、前日から大きな変動はなかった。バンコクに駐在する三井住友銀行アジア・大洋州トレジャリー部の宮野素子氏は、「今回の連邦公開市場委員会(FOMC)の決定はすでに市場で織り込まれていた。しばらくは緩やかなバーツ安ドル高傾向が続くだろう」と話した。

                                      トルコの惨状、人々の生活は「もう限界」…通貨安におびえる新興国(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                    • 『モノポリー』の『あつまれ どうぶつの森』コラボエディションが海外で発売へ。通貨は「ベル」、不動産は島の「資源」に変わり、「たぬきマイレージ」最多獲得者が勝利する『あつ森』仕様に

                                      海外玩具メーカーのハズブロは、同社の主力商品であるボードゲーム『モノポリー』について、人気ゲーム『あつまれ どうぶつの森』とのコラボエディション(英語版)を販売すると発表した。発売時期は8月を予定しており、ショッピングサイトでは先行して予約受付が開始されている。 (画像はEntertainment Earthより) 『モノポリー』は、複数人でプレイするアメリカ発のボードゲーム。ダイスを振ってスゴロク状の盤面を交互に周回し、マスごとに用意されたイベントや他プレイヤーとの駆け引きを通じて、対戦相手を破産に追い込み「独占(Monopoly)」を勝ち取るのが目的だ。 40近くの言語に翻訳されボードゲームの代名詞的存在である本作は、これまでにも『スーパーマリオブラザーズ』をはじめ、『ポケットモンスター』、『フォートナイト』といった人気ゲームタイトルとのコラボ版が発売されてきた。 今回発表されたのは、

                                        『モノポリー』の『あつまれ どうぶつの森』コラボエディションが海外で発売へ。通貨は「ベル」、不動産は島の「資源」に変わり、「たぬきマイレージ」最多獲得者が勝利する『あつ森』仕様に
                                      • 新通貨ジンバブエ・ゴールド、波乱のスタート 旧通貨は無価値に

                                        ジンバブエの首都ハラレでジョン・ムシャヤバンフ中央銀行総裁が披露した新通貨ジンバブエ・ゴールドの紙幣(2024年4月5日撮影)。(c)Jekesai NJIKIZANA / AFP 【4月10日 AFP】金を裏付けとしたジンバブエの新通貨ジンバブエ・ゴールド(ZiG)が今週、波乱のスタートを切った。店舗は米ドルでの支払いしか受け付けず、銀行の前には困惑した人々が預金を引き出そうと長蛇の列を作っている。 旧通貨ジンバブエ・ドルが過去1年間で暴落し、高インフレに見舞われた同国は8日、新通貨の運用を開始した。だが、切り替えの発表が数日前だったため、多くの国民は準備ができていなかった。 大半の銀行は9日、新通貨に移行するためにシステムをオフラインにした。そのため首都ハラレでは、預金を引き出そうとする多くの人が銀行の前に何時間も並ぶ事態が起きた。 通貨切り替えによって、すでに価値がほとんどなかった旧

                                          新通貨ジンバブエ・ゴールド、波乱のスタート 旧通貨は無価値に
                                        • 日本株も仮想通貨も4月は上げ相場で推移中… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                          今日の日経平均はまさかの600円上げで、週末にも関わらず、引けにかけても急上昇し、2万円目前まで値を上げました。コロナ禍とは思えないすごい勢いです。このような推移をみていると、今日のNY次第ですが、4月一杯は反発局面が続くとみていいような気がしてきました。次の下げは投資格言通り、セルインメイか…。 株式のみならず、仮想通貨市場も4月はまずまずの動きです。4月の全体では+3,381円のプラスです。株の保有額と比べると小さいですが、いつか大きく跳ねると思いじっと我慢しながらホールドしています。2020年4月1日~4月17日までの仮想通貨(暗号資産)合計の評価損益はこちら↓ 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ 仮想通貨(月次損益) 現在、保有中の仮想通貨(暗号資産/仮想通貨トークン)の評価損益はこちら↓ 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ 仮想通貨 ベーシックアテンショントークン

                                            日本株も仮想通貨も4月は上げ相場で推移中… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                          • ビットコイン法定通貨化は「失敗」 エルサルバドル世論調査

                                            エルサルバドルの首都サンサルバドルで、壁に描かれた反ビットコイン運動のシンボル(2022年10月18日撮影)。(c)Marvin RECINOS / AFP 【10月19日 AFP】中米エルサルバドルで暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(Bitcoin)が法定通貨となって1年余りが経過したが、18日に公表された世論調査結果で、大半の回答者が「失敗」だとみていることが明らかになった。 中米大学(University of Central America)が実施した調査によると、今年に入ってビットコインを一度も使っていないとの回答が75.6%に上った。ビットコインは昨年、米ドルと並び法定通貨になったが、77%の回答者はビットコインの導入は「誤り」だったと受け止めた。 ビットコイン相場は過去1年間で大幅に値を下げた。同大のアンドレウ・オリバ(Andreu Oliva)学長はビットコインの法定通貨化

                                              ビットコイン法定通貨化は「失敗」 エルサルバドル世論調査
                                            • 米ペイパル、仮想通貨で支払い可能に ビットコイン高騰 - 日本経済新聞

                                              【ニューヨーク=白岩ひおな】オンライン決済大手の米ペイパル・ホールディングスは21日、暗号資産(仮想通貨)による支払いサービスを始めると発表した。数週間以内に米国で開始し、2021年初めに世界のペイパル加盟店2600万店以上で仮想通貨を使った支払いができるようにする。ペイパルは世界に3億人を超える利用者を抱えており、仮想通貨の普及を後押しする可能性がある。発表を受けビットコインは一時1万300

                                                米ペイパル、仮想通貨で支払い可能に ビットコイン高騰 - 日本経済新聞
                                              • ロシア株、一時50%安 通貨ルーブルは最安値更新 - 日本経済新聞

                                                【ロンドン=篠崎健太】24日のモスクワ市場でロシア株相場は急落で始まり、下げ幅を広げた。主要株価指数であるRTSは前営業日の22日比で一時50%下げた。ロシア軍がウクライナの軍事施設を攻撃するなど侵攻を開始し、今後想定される欧米の大規模制裁による経済混乱を警戒した売りが集中した。RTSは取引時間中としては2016年1月以来約6年2カ月ぶりの安値水準をつけた。国営石油大手のロスネフチやガス大手ガ

                                                  ロシア株、一時50%安 通貨ルーブルは最安値更新 - 日本経済新聞
                                                • 2億円超の仮想通貨が入ったハードウェアウォレットの暗証番号を失念した人物のためにハッカーが取った方法とは?

                                                  仮想通貨をインターネットから隔離することで安全に管理することができるというのがハードウェアウォレットです。しかし、このハードウェアウォレットの暗証番号を忘れてしまい200万ドル(約2億3000万円)相当の仮想通貨を使えなくなってしまったという人物が登場しています。この「ハードウェアウォレットの暗証番号を忘れてしまう」というのは割と頻繁に起きる出来事なのですが、ハッカーの友人にこのハードウェアウォレットをハッキングしてもらう、という荒業で対処した事例が報告されています。 Cracking a $2 million crypto wallet - The Verge https://www.theverge.com/2022/1/24/22898712/crypto-hardware-wallet-hacking-lost-bitcoin-ethereum-nft 2018年初頭、ダン・ライヒ

                                                    2億円超の仮想通貨が入ったハードウェアウォレットの暗証番号を失念した人物のためにハッカーが取った方法とは?
                                                  • 【米国株投資】仮想通貨暴落に引っ張られ米株式市場も一時大きく下落!半導体が反発し好決算のアナログデバイセズも大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                                    昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】仮想通貨暴落に引っ張られ米株式市場も一時大きく下落!半導体が反発し好決算のアナログデバイセズも大幅上昇! レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。仮想通貨市場に振り回された結果となっていますが後半は力強く上がっていきました。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 指数全体で見るとヨコヨコという結果になっています。 私のポートフォリオは下落し非常に厳しい5月が続いています。 原油在庫量が発表されましたが需要がある中で今日はエネルギー関連は大きく下落しています。 ビットコインに相場が大きく影響されコインベースなど関連銘柄は大きく下落しています。 金利が若干の上昇を見せているも

                                                      【米国株投資】仮想通貨暴落に引っ張られ米株式市場も一時大きく下落!半導体が反発し好決算のアナログデバイセズも大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                                    • ロシアと中国、単一通貨の導入を検討

                                                      https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/0b/05/7911394_0:42:3493:2007_1920x0_80_0_0_0e1a1820dda25aed1dd9dd6286c3c235.jpg EAEUと中国の経済協議の結果を総括し、ユーラシア経済委員会のセルゲイ・グラジエフ統合マクロ経済担当委員(大臣)は、「スプートニク」からの取材に対し、次のように述べている。新たな通貨の価値は加盟国の通貨指数や商品価格指数とみなされる。会議の参加者らは、3月末までに協議のための提案を提出することで合意した。グラジエフ大臣によれば、会議の参加者らは、燃料エネルギー、情報技術、商品売買といった分野におけるEAEUと中国の実際的な協力について意見を交わしたほか、外部からの経済的圧力に適応する措置についても話し合った。欧米諸国が、中国に圧力をかけ、ロシアの人民元

                                                        ロシアと中国、単一通貨の導入を検討
                                                      • モーニングスター 株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】仮想通貨+サプリメントなど【執筆:2019年12月時点】 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

                                                        モーニングスター[4765]:株主優待券・株価・配当金・ヤフオク転売相場・クロス取引(一般信用取引の証券会社)など モーニングスターの株価・配当金傾向 株主優待:仮想通貨(30XRP)やらサプリやら無料購読クーポンがもらえる 株主優待のヤフオク相場 株主優待の詳細情報(HPから抜粋) クロス取引:一般信用取引可能な証券口座 総評 そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は… モーニングスター[4765]:株主優待券・株価・配当金・ヤフオク転売相場・クロス取引(一般信用取引の証券会社)など モーニングスターの株主優待が届きました。 株価優待内容、配当、優待のヤフオク相場、一般信用取引(クロス取引)の証券会社をまとめていこうと思います。 今年初めて買った株。 投信等金融情報の評価・データ提供など行っている会社です。詳しくは知らん。モーニングスターと聞くとなんとなくドラクエの武器を思い出してしま

                                                          モーニングスター 株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】仮想通貨+サプリメントなど【執筆:2019年12月時点】 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
                                                        • OpenAIのCEO、生体認証を活用した仮想通貨「Worldcoin」を公開

                                                          ユーザーが実在する人間であることを証明できるよう、Sam Altman氏が採用したのは虹彩スキャンだ。 OpenAIの最高経営責任者(CEO)であるSam Altman氏が米国時間7月24日に正式に立ち上げた仮想通貨プロジェクト「Worldcoin」(WLD)は、ユーザーに「World ID」を発行することによって、デジタル認証プロセスを再定義することを目指している。World IDは、そのIDの所有者が実在する人間であることを証明するものだ。 OpenAIが「責任ある」AGI(汎用人工知能)の構築に向けて取り組みを進める中、 Altman氏は、「ChatGPT」のようなAIチャットボットが高い人気を集めていることを踏まえ、人間のプライバシーを守ることの必要性を認識しているようだ。生成人工知能(AI)をはじめとするAI技術の進歩に伴い、実在しない偽のアイデンティティやボットを作成・運用しや

                                                            OpenAIのCEO、生体認証を活用した仮想通貨「Worldcoin」を公開
                                                          • NVIDIA、暗号通貨マイニング専用プロセッサ「CMP」 「RTX 3060」のマイニング効率には制限

                                                            NVIDIA、暗号通貨マイニング専用プロセッサ「CMP」 「RTX 3060」のマイニング効率には制限 米NVIDIAは2月18日(現地時間)、暗号通貨マイニング専用のプロセッサ「CMP(Cryptocurrency Mining Processor)」の製品ラインを発表した。グラフィックス向けではなく、マイニング性能に最適化されている。 たとえばディスプレイ出力を省いたため、マイニング中の気流を改善できる。また、ピークコア電圧と周波数も低く、電力効率がGPUよりもいいという。 同社はまた、マイニング需要でゲーム向けGPUのGeForce GPUシリーズが品薄になっている対策として、26日発売予定の「GeForce RTX 3060」ではソフトウェアドライバーの設計により、Ethereumのマイニングアルゴリズムを検出するとハッシュレートを約50%制限することも発表した。 「われわれはゲー

                                                              NVIDIA、暗号通貨マイニング専用プロセッサ「CMP」 「RTX 3060」のマイニング効率には制限
                                                            • NASDAQに仮想通貨取引所の「Diginex」が上場!仮想通貨取引所としては初めて。 - ウミノマトリクス

                                                              NASDAQに仮想通貨取引所のDiginexが上場するということで仮想通貨界隈は若干の盛り上がりを見せています。 JUST IN: @DiginexGlobal is using a SPAC to make @equos_io the first crypto exchange to be listed on the Nasdaq.@paddybaker_ reportshttps://t.co/oNhXAwJOoy — CoinDesk (@CoinDesk) July 30, 2020 私も仮想通貨を持っているものとして仮想通貨の認知度と仮想通貨に資金が流入することによって恩恵を預かれるためこのニュースは非常に嬉しいです。 とはいえ、仮想通貨の取引所はすでに何百とあり今後もアメリカの大手仮想通貨取引所の「Coinbase」などの上場も話が出ています。 今後仮想通貨関連銘柄というのは次

                                                                NASDAQに仮想通貨取引所の「Diginex」が上場!仮想通貨取引所としては初めて。 - ウミノマトリクス
                                                              • タイラー・コーエン「暗号通貨界隈の人たちが勘違いしてること」(2021年6月21日)

                                                                Tyler Cowen “What crypto people get wrong” Marginal Revolution, June 21, 2021 というのがBloomberg掲載の僕の最新コラムのトピックだ。以下はその抜粋。 どちらかというと、暗号通貨はすごくまずい状況にある国、たとえばベネズエラなどの通貨に悪影響を及ぼす可能性の方が高い。不換通貨がなくなるということはないだろうから、長期的には暗号通貨はドルの潜在的な競争相手を圧迫し、実際にはドルの価値を高めることになるかもしれない。 もうひとつは、これは暗号通貨界隈ではたいてい見ないふりをされていることだけれど、暗号通貨の価格が永遠に上がり続けるということはないということだ。このことは、暗号通貨のシステムにマネーサプライに起因するデフレが組み込まれていたり、毎年暗号通貨の新しい有用な使い道が発見されるとしても変わらない。どこか

                                                                  タイラー・コーエン「暗号通貨界隈の人たちが勘違いしてること」(2021年6月21日)
                                                                • 仮想通貨急騰の裏には金余りの現象があるのか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                                  仮想通貨の急騰が止まりません。まさに暴落の後の暴騰といった感じで、2019年12月迄の推移とはまったく景色が変わっています。 ただ、仮想通貨の王様であるビットコインが上がっているわけではなく、アルトコインが急騰しています。具体的には、XRP(リップル)、ETH(イーサリアム)、LTC(ライトコイン)、LSK(リスク)などが急騰しており、特にLSK(リスク)は、この数か月で3倍近く迄上昇しています。 これも世界的な金余りを背景とした資金の流入がそうさせているのだと思いますが、新型肺炎の感染拡大などを懸念して、株式市場から引かれた資金や行き場を失ったオイルマネーなどが、その逃避先として円ではなく仮想通貨に還流しているように思います。 リスクオフになれば通常は円買いになりますが、昨年の11月以降、ドル円相場の動意は非常に少なく、リスクオフで仮想通貨が買われる状況が続いています。 Kensinha

                                                                    仮想通貨急騰の裏には金余りの現象があるのか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                                                  • Facebookが世に問うLibraは夢のグローバル通貨か牙を抜かれた暗号資産か(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    Facebookは6月18日(日本時間)、独自通貨「Libra」の構想を発表し、それを支えるLibraブロックチェーンのソースコードを公開した。Libraはパートナーとして決済事業者のVISA、Mastercard、PayPal、サービス事業者のUberやLyft、Booking.comなどが名を連ねる。Libraは2020年前半の運用開始を目指す。 Libraの特徴はBitcoinやEthereumといった暗号資産と違って裏付け資産を持ち、価値の安定を目指している点だ。既存のステーブルコインのように米ドルと連動するのではなく、複数の法定通貨建ての銀行預金や短期国債をバスケットした「Libraリザーブ」によって価値を担保し、その利子から運営経費などを捻出するとしている。法定通貨との間で価値は変動するが、長期に渡って価値を維持できるとしている。 LibraブロックチェーンはRustプログラミ

                                                                      Facebookが世に問うLibraは夢のグローバル通貨か牙を抜かれた暗号資産か(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 日銀が中央銀行デジタル通貨の発行に向けて動く理由 - 銀行員のための教科書

                                                                      デジタル通貨の検討のため、日本銀行(日銀)がグループを新設したと報道されています。 デジタル通貨を導入するとどのような良いことがあるのでしょうか。 Suicaと何が違うのでしょうか。 そして、なぜ日銀はデジタル通貨を検討するのでしょうか。 今回はデジタル通貨について簡単に考察していくことにしましょう。 新聞記事 中央銀行デジタル通貨 CBDC導入のメリット CBDCのデメリット・課題 CBDCの実現に向けて 新聞記事 まず、直近の日銀の動きについて日経新聞の記事を引用します。 デジタル通貨の検討、日銀がグループ新設 2020/07/20 日経新聞 日銀は20日、決済機構局内に「デジタル通貨グループ」を新設した。中央銀行の発行するデジタル通貨(CBDC)の検討を中心に、デジタル社会における最適な決済システムの構築を探る。10人程度が所属し、グループ長には局長級の奥野聡雄審議役が就いた。 2月

                                                                        日銀が中央銀行デジタル通貨の発行に向けて動く理由 - 銀行員のための教科書
                                                                      • Facebookの仮想通貨「リブラ」の衝撃

                                                                        「多くの人々に力を与える、シンプルで国境のないグローバルな通貨と金融インフラになる」 まだ世に知られていないスタートアップ企業の言葉であれば金融機関もさほど目くじらを立てることはないが、このメッセージの発信企業が数十億人の利用者を抱える米フェイスブックとなれば、無視できる金融関係者は皆無と言えるだろう。 米フェイスブックが2019年6月18日(現地時間)に発表した仮想通貨「Libra(リブラ)」のニュースは一瞬で世界中を駆け巡った。開始時期は2020年。提供エリアについての詳細はないものの、国境を越えた決済や送金時に特に威力を発揮するだけに、日本でも法体系に即した形で提供を始める可能性がある。 フェイスブックはリブラの提供に先立ち、スイス・ジュネーブに本拠地を置く非営利団体リブラ・アソシエーションを立ち上げた。 既に米Visa(ビザ)や米Mastercard(マスターカード)などのクレジッ

                                                                          Facebookの仮想通貨「リブラ」の衝撃
                                                                        • ビットコインが通貨になる日 エルサルバドル、直前ルポ - 日本経済新聞

                                                                          【サンサルバドル=宮本英威】中米エルサルバドルで7日、暗号資産(仮想通貨)のビットコインが法律で定めた通貨となる。ビットコインの「法定通貨」への採用は世界で初めてだ。送金手数料が低いという利便性はあるが、不安定な価格変動はリスクとなる。国民の間には慎重な見方が多く、定着には時間がかかりそうだ。首都サンサルバドルの中心部にあるバリオス広場。この一角にはビットコインの取引ができるATMが設けられて

                                                                            ビットコインが通貨になる日 エルサルバドル、直前ルポ - 日本経済新聞
                                                                          • Facebookの暗号通貨「Libra」に米下院が「待った」

                                                                            米Facebookが6月18日(現地時間)に発表した暗号通貨「Libra」について、米下院住宅金融委員会のマキシン・ウォーターズ議長(民主党)は同日、計画停止を求める声明文を発表した。議会と規制当局がFacebookの計画について検討するまで、Libraの計画を停止するよう求めている。 同氏は「Facebookはこれまで、何十億人ものデータの保護を軽視する行動を繰り返してきた。(中略)個人情報の不適切な取り扱いで米連邦取引委員会(FTC)から罰金を課される可能性があり、広告での違反でも政府から提訴されている。Facebookは暗号通貨計画で、さらに拡大を続け、その影響力をユーザーの生活にまで広げている。暗号通貨市場には、まだ明確な規制の枠組みがない」と語った。 ウォーターズ氏は、計画の停止を求めるとともに、Facebookの幹部に対し、公聴会への出席を求めた。 米Bloombergによると

                                                                              Facebookの暗号通貨「Libra」に米下院が「待った」
                                                                            • 仮想通貨が「移民労働者が故郷に送金する手段」になりつつあるとの報道

                                                                              暗号資産は秘匿性の高い送金が可能なことから「仮想通貨の多くが犯罪組織に使われている」との批判がありますが、一方で決済技術大手のVisaやMastercardが相次いで「暗号資産決済の導入を検討する」と発表するなど、身近な決済手段としても急速に普及しつつあります。そんな暗号資産が、発展途上国から先進国に移住した労働者が故国に送金する手段として活用され始めていると、非営利の報道機関・Rest of Worldが報じています。 Bitcoin’s most recent adopters are working-class migrants - Rest of World https://restofworld.org/2021/crypto-remittances/ Rest of Worldによると、アメリカに移住したラテンアメリカ人の間では、暗号資産を送金手段に利用するケースが増えていると

                                                                                仮想通貨が「移民労働者が故郷に送金する手段」になりつつあるとの報道
                                                                              • 仮想通貨業者、韓国で淘汰 半数以上は停止か廃業 法改正で情報管理厳格に - 日本経済新聞

                                                                                【ソウル=鈴木壮太郎】暗号資産(仮想通貨)交換業者に厳格なセキュリティー管理を求める韓国の法改正を受け、韓国で60を超える交換業者のうち、現行通りに営業を継続できるのは最大手のアップビットなど4社にとどまった。半数以上は営業中止か廃業に追い込まれる。3月に施行された特定金融情報法(特金法)の改正により、暗号資産交換業者は24日までに政府に申告しないと事業を継続できなくなった。申告には①情報セ

                                                                                  仮想通貨業者、韓国で淘汰 半数以上は停止か廃業 法改正で情報管理厳格に - 日本経済新聞
                                                                                • 史上最大の仮想通貨事件のその後、被疑者はなぜ記者に接触したのか?【関西オープンフォーラム】

                                                                                    史上最大の仮想通貨事件のその後、被疑者はなぜ記者に接触したのか?【関西オープンフォーラム】