並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 770件

新着順 人気順

週刊文春の検索結果241 - 280 件 / 770件

  • 「右手で私の左胸を…」東京2020パラリンピック開会式「音楽プロデューサー」の性加害を告発する | 週刊文春 電子版

    「私の身体をまるで自分のモノかのように触った彼の蛮行を許すことはできません。特に『記憶がない』などと言い逃れを続けていることには怒りを通り越して悲しくなる。既に警察には被害届を提出しています。有名プロデューサーによる性被害が音楽業界でも起こってしまった。この事実を見過ごしたくなくて、被害者として声を上げることにしました」 そう明かすのは、30代のミュージシャンA子さん。彼女が怒りの矛先を向ける「彼」とは、東京2020パラリンピック開会式の楽曲を担当した音楽プロデューサー、Seiho(35)である。 人気ビートメイカーのSeiho(本人のInstagramより) 大阪出身のビートメーカーとして注目を集めるSeiho。自身の楽曲を制作する傍ら、三浦大知、矢野顕子、CHARA、YUKI、観月ありさなど有名アーティストたちのサウンドプロデュースを手がけてきた。旭化成ホームズの「へーベルハウス」やメ

      「右手で私の左胸を…」東京2020パラリンピック開会式「音楽プロデューサー」の性加害を告発する | 週刊文春 電子版
    • 「僕をゴーストにしたもう中学生を告発する」ブレイク芸人1位に後輩が | 週刊文春 電子版

      「今まで、もう中さんの小道具を作ってきたのは私です。いわばゴーストライター的な立場でした。制作者を明らかにしてくださいと何度もお願いしたのに……」 “もう中”こと、もう中学生(38)をこう告発するのは、同じく芸人のツクロークン(48)である。 ※ツクロークンが制作した小道具を見る

        「僕をゴーストにしたもう中学生を告発する」ブレイク芸人1位に後輩が | 週刊文春 電子版
      • 1億強奪&監禁逮捕男は三菱電機前社長の息子だった | 週刊文春 電子版

        1月18日、計8人の男を営利目的略取と監禁の容疑で逮捕したと京都府警が発表した。主犯格とされたのは大阪市の会社役員・杉山玲央(れお)容疑者(30)だ。 杉山玲央(自身のSNS) 社会部記者が解説する。 「昨年6月、杉山は自身が経営する大阪市のスポーツジムで、会員の男性が多額の暗号資産を所持していると耳にし、犯行を計画。ジムでトレーニング中の男性を車で連れ去り、滋賀や京都のゲストハウスなどに監禁。粘着テープで縛った上、『逃げたり、嘘をついたりしたら家族を殺す』と脅して頭部を踏みつけるなどの暴行を繰り返し、ビットコインなど仮想通貨の口座のパスワードを聞き出した。1億円以上に相当する暗号資産を奪っています」 監禁は20日以上に及んだが、男性は何とか自力で脱出。通行人に助けを求めたことで事件が発覚した。

          1億強奪&監禁逮捕男は三菱電機前社長の息子だった | 週刊文春 電子版
        • ラジオ降板決意 伊集院光が許せなかったあの事件 | 週刊文春 電子版

          「伊集院さんが朝のラジオ番組を来年3月いっぱいで降板することを決意。すでに局側にも伝えています」(番組関係者) “ラジオの帝王”とも称される伊集院光(54)がTBSラジオの看板番組「伊集院光とらじおと」(毎週月~木、8時半~11時)のパーソナリティに就任したのは、2016年4月のこと。 「30年続いた長寿番組、『大沢悠里のゆうゆうワイド』の後継として鳴り物入りでスタートしました。TBSとしては固定客の多い朝の時間帯をトーク力抜群の伊集院さんに任せ、『おじいさんになるまでやってもらいたい』という心づもりだった」(TBS関係者) 伊集院は同局で毎週月曜に「伊集院光 深夜の馬鹿力」を25年以上も続け、聴取率を牽引してきた“TBSラジオの顔”。そんな功労者がなぜ番組をやめなければならないのか。 落語家からDJに転向してブレイク 事の発端は、今年9月に「女性セブン」が報じたパワハラ疑惑だ。 「月曜ア

            ラジオ降板決意 伊集院光が許せなかったあの事件 | 週刊文春 電子版
          • 芸能界の「性加害」 名脇役はこうして若手女優を蹂躙した《被害者が連続告発》  | 週刊文春 電子版

            「性被害」を題材にした映画「蜜月」。小誌は先々週号、先週号で同作の榊英雄監督(51)に「性行為を強要された」と語る女優らの告発を報じ、「蜜月」は公開中止に。だが、女優を蹂躙したのは榊氏だけではなかった。 映画「蜜月」での榊氏(同作HPより) 先々週号で女優のA〜D子さんが榊氏から性行為を強要された過去を告白した。榊氏は4人中3人との関係を認めた上で合意の上だと主張。しかし告発は止まず、先週号ではE〜G子さんの3人と元交際相手の女優が被害に遭っていたと語る男性の証言を報じた。 その後も小誌には告発の声が続々と寄せられ続けている。今回新たに二人の女優が被害を訴え出た。 女優のH子さんは2011年1月、榊氏が講師に名を連ねるワークショップに参加した。 「打ち上げの席で榊が横に座り、突然下着の中に手を入れてきて局部を直接触られました。拒んだら仕事に差しさわりがあるし、当時は気に入られ、特別視されて

              芸能界の「性加害」 名脇役はこうして若手女優を蹂躙した《被害者が連続告発》  | 週刊文春 電子版
            • 「マスクはない方がいいでしょうか」小山田圭吾と“最初に交わした挨拶” | 週刊文春 電子版

              ※連載第1回(「コーネリアス」にも「渋谷系」にも興味がない私が小山田圭吾にインタビューした理由)から読む 狙った人物に会える時の高揚感 かつて「トップ屋」と呼ばれたスクープ記者でなくとも、取材をして書くことを生業にしている者であれば、世間を騒がせた渦中の人物に自分だけが接触できた時の高揚感は言葉にできないものがある。無論、その時点では「狩り」は成功していない。それでも、自分が狙った人物に会えると分かった時の胸の高鳴りは言葉にならないものがある。 小山田圭吾氏と会えると分かった時、まさにその心境だった。 本来、小山田氏側からすると、どこの馬の骨かも分からないフリーライターには絶対に会いたくはない心境だったはずだ。「何を書かれるか分からない」という計り知れない恐怖があったに違いない。 しかし、水と油のように混じり合うことのない両者が、何の因果か思惑が一致し、希に惹かれあう場合がある。渦中の人物

                「マスクはない方がいいでしょうか」小山田圭吾と“最初に交わした挨拶” | 週刊文春 電子版
              • 内部告発者“第一号”が「私はメッタ刺しにされた」 文鮮明を告発直前、坊主頭の男に刃物で… | 週刊文春 電子版

                「あの日、私はいつも通り自宅マンションに帰ろうとしたのですが――」 そう重い口を開くのは、「世界日報」の元編集局長で、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)本部の広報局長も務めたA氏だ。 民放幹部が言う。 「統一教会は苛烈な抗議で知られており、大手メディアは教団の報道に及び腰になっていました」 実際、2011年に小誌が教団の資金に関する問題などを報じると、約2カ月にわたって信者たちのデモが小社を取り囲んだ。他方で統一教会の報道を巡っては、不可解な出来事も相次いできた。1990年代前半には、教団の問題を追及していたジャーナリストの有田芳生氏や小誌取材班に尾行が付いたこともある。 小誌に対する信者の抗議デモ(鈴木エイト氏提供) 中でも、古くから統一教会を取材する人たちの間で語り継がれてきたのが、今から40年近く前に起きた“凄惨な事件”だ。 当時、積極的な勧誘活動で、日本でも急速に勢力を拡大してい

                  内部告発者“第一号”が「私はメッタ刺しにされた」 文鮮明を告発直前、坊主頭の男に刃物で… | 週刊文春 電子版
                • 夫に「100億円くらい作れないの?」三浦瑠麗夫妻の噓を暴く証拠文書 | 週刊文春 電子版

                  「夫の会社経営には全く関与していない」。妻は逮捕された夫の太陽光ビジネスについてこう説明していた。だが、利益はシンガポールの会社に。彼女が49%の株を持ち、3月には役員にも就任した会社である――。 金融立国・シンガポールのランドマークとして知られる高級ホテル「マリーナベイ・サンズ」。マリーナ湾を隔てた対岸には、41階建ての「ミレニアタワー」が聳(そび)え立つ。米国のシティバンクをはじめ世界的企業が入居し、三菱商事も現地法人を置く多国籍オフィスビルだ。この20階に入居する日系企業の経営者が逮捕されたのは、3月7日のことだった――。 この日、東京地検特捜部が投資会社「トライベイキャピタル」社長の三浦清志容疑者(43)を逮捕した。兵庫の太陽光発電事業の出資金から4億2000万円を私的に使った業務上横領の疑いだ。そして今、特捜検事や司法記者が注目するのは、妻で国際政治学者の三浦瑠麗氏(42)である

                    夫に「100億円くらい作れないの?」三浦瑠麗夫妻の噓を暴く証拠文書 | 週刊文春 電子版
                  • 神田沙也加 恋人の罵倒音声「もう死ねば。みんな喜ぶんじゃない?」 | 週刊文春 電子版

                    その音声に残されていたのは、将来を約束したはずの恋人からのショッキングな言葉だった――。一人のミュージカル女優として大きな飛躍を遂げていた神田沙也加はなぜ、35歳の若さで生涯を閉じることになったのか。 ▶︎もう1通の“遺書”沙也加が最も信頼していた男性 ▶︎聖子「沙也加のために歌いたい」紅白辞退の理由 ▶︎沙也加14歳の時は自筆で〈母は一番の“親友”〉 ▶︎恩人が明かす「沙也加結婚に聖子の嫌がらせ」 ▶︎交際俳優 自宅タワマンを沙也加の死2日後に売却

                      神田沙也加 恋人の罵倒音声「もう死ねば。みんな喜ぶんじゃない?」 | 週刊文春 電子版
                    • 社長も救急車で…ワタミに「過去最大」クラスター | 週刊文春 電子版

                      〈本社に起因した新規陽性者(重症者含む)の発生は現在終息に向かっておりますが、過去最大の感染者数であり、他県でも緊急事態宣言が発出される状況を踏まえ、従業員の安全確保・新たな感染防止策として次週以降の本社利用制限を継続いたします〉 各店舗内はオゾンで徹底消毒 小誌は7月30日付の外食大手・ワタミの社内文書を入手。いったい本社で何が起こっていたのか。 ワタミといえば、創業者の渡辺美樹氏(61)の“ワンマン企業”として有名だ。 「渡辺氏は2013年、『ワタミには1000%戻らない』と言い切って参議院議員になり国政に進出。だが、業績が急速に悪化していくのを見かね、19年に政界を引退し、代表取締役会長に復帰しました」(経済記者) 経営再建中のワタミを襲ったのがコロナ禍だ。今年3月期の連結決算で115億円の赤字を計上。既存の居酒屋を焼肉店に替えることで生き残りを図っている。 政府もワタミを支援。政府

                        社長も救急車で…ワタミに「過去最大」クラスター | 週刊文春 電子版
                      • 反ワクチン政党に震える取材記者、マークする公安 | 週刊文春 電子版

                        広場を埋め尽くす聴衆が熱狂する中、記者は震えた。 「私の周りのコミュニティの数千人の人たちは誰もワクチンを打っていません」 6月20日、JR中野駅前で、こう力説したのは政治団体「参政党」の神谷宗幣事務局長(44)だ。 参政党の設立は2020年。ユーチューブなどネットでの発信で、支持を広げている。政治部記者の解説。 「参院選では全45選挙区に候補者を擁立。反ワクチンを掲げ、既存政党とマスコミへの批判が目立つ。5万人以上の党員と4億円以上の資金が集まったと公表し、有料のタウンミーティングの券も売れている」 参政党共同代表の赤尾由美氏(参政党HPより) 元吹田市議で、12年の衆院選には自民党から出馬した神谷氏を中心とした5人のボードメンバーにより運営。だが、現体制になるまでには紆余曲折があったという。参政党関係者の話。 「当初は保守系ユーチューバーのKAZUYA氏や、菅義偉前首相と親しい政治アナ

                          反ワクチン政党に震える取材記者、マークする公安 | 週刊文春 電子版
                        • 町山智浩 on Twitter: "月刊Hanadaはその雑誌自体よりも車内吊りなどの広告が(特に選挙期間中)与える影響力が大きく、雑誌の売上げから計算すると広告に投じるコストが大きすぎることもあり(週刊文春はコストに見合わないので車内吊りをやめた)非常にもやもやするわけです。"

                          月刊Hanadaはその雑誌自体よりも車内吊りなどの広告が(特に選挙期間中)与える影響力が大きく、雑誌の売上げから計算すると広告に投じるコストが大きすぎることもあり(週刊文春はコストに見合わないので車内吊りをやめた)非常にもやもやするわけです。

                            町山智浩 on Twitter: "月刊Hanadaはその雑誌自体よりも車内吊りなどの広告が(特に選挙期間中)与える影響力が大きく、雑誌の売上げから計算すると広告に投じるコストが大きすぎることもあり(週刊文春はコストに見合わないので車内吊りをやめた)非常にもやもやするわけです。"
                          • 阪神優勝パレードに大阪公務員3000人強制徴用で涙 | 週刊文春 電子版

                            関西対決に沸いた日本シリーズは、11月5日の第7戦で阪神がオリックスを下し、38年ぶりの日本一を成し遂げた。関西中がお祭り騒ぎになることが予想されるが、中にはお通夜ムードの人々も……。 数十年ぶりの快挙を受け入れる準備は整っていた。 「吉村洋文大阪府知事と齋藤元彦兵庫県知事は、23日の勤労感謝の日に阪神とオリックスの優勝パレードを開催することを発表しています」(社会部記者)

                              阪神優勝パレードに大阪公務員3000人強制徴用で涙 | 週刊文春 電子版
                            • 小林麻耶「暴露」全内幕 神田沙也加が降臨と主張 | 週刊文春 電子版

                              かつてTBSのスターアナだった小林麻耶。だが、愛する妹の死、整体師との結婚を経て、まるで別人のように変わってしまった。かたや、麻耶から批判を浴びながらも沈黙を守る市川海老蔵。総力取材で小誌が掴んだのは――。 ▶麻耶ハンカチ王子との恋、年収7000万のスターアナ ▶宇宙整体師と“交際0日婚”今は2人でワンルームに ▶父は絶縁 小誌に「お察しください」母は海老蔵に協力 ▶海老蔵「病室で競馬新聞」「借金トラブル」は本当だった ▶整体師「EXILEのバックダンサー」と吹聴 都心の住宅街に建つ地下1階、地上4階建ての賃貸マンション。かつて「TBSのスターアナ」だった女性は今、約25平米のワンルームの一室で離婚したばかりの元夫と肩を寄せ合っている。朝から晩まで室内に籠り、食事はウーバーイーツ。時に徹夜をしながら1日80件を超えるブログを執筆する。3月26日にはこう綴っていた。 〈こんなにも世間を騙し続

                                小林麻耶「暴露」全内幕 神田沙也加が降臨と主張 | 週刊文春 電子版
                              • 〈告発スクープ〉統一教会“解散セズ”岸田首相裏切り 質問権行使により3月にも解散請求と見られていたが… | 週刊文春 電子版

                                統一教会との関係断絶を宣言し、史上初となる質問権行使にも踏み切った岸田首相。国民の8割は教団の解散請求を支持していた。それから約半年。統一地方選や補選の裏側で実は今、事態は大きく変わってきている――。 ▶︎事務方トップ 直撃180分「見通しは全く立っていない」 ▶︎関連団体幹部「ウチが当落を…」「今も信者」が自民に所属 ▶︎韓鶴子“300億宮殿”内部写真 GW合同結婚式に日本人参加 案内されたのは、フロアマップにも記載がない“隠された部屋”だった。 東京・霞が関、中央合同庁舎第七号館にある文化庁。3月に京都の新庁舎での業務が開始し、GW中に職員の大半が現地に移るというだけあって、床は養生シートで保護されている。 小誌記者は4月17日、21日の2日間にわたり、この庁舎を訪ねた。事務方トップである文化庁次長に面会するためだ。だが、通された次長の自室からは、「次長室」という看板が取り外されている

                                  〈告発スクープ〉統一教会“解散セズ”岸田首相裏切り 質問権行使により3月にも解散請求と見られていたが… | 週刊文春 電子版
                                • 〈171人の悲鳴〉厚労省“天下り”が国立病院を壊した | 週刊文春 電子版

                                  「今の看護師数では、患者さんの安全は到底守れません。病院としても人を増やしたいのですが、本部の許可が下りない」 「声を上げても、本部に潰されてきた。看護の現場が崩壊した一番の元凶は、機構本部の体質です」 こう語るのは、独立行政法人国立病院機構(NHO)の病院幹部たちである。 小誌が4週にわたって報じてきたNHO傘下の病院看護師の“ブラック労働”問題。全国140の旧国立病院が所属し、「地域医療の基盤」とされるNHOの看護師らが、サービス残業や過重労働などに耐えかね、大量退職しているのだ。 「年度末で計100人の看護師が辞め、来年度の募集も定員割れ。もう持ちません」(東京医療センター看護師) 「ナースコールが鳴っても皆忙しくて駆けつけられず、放置された患者さんがしょっちゅう転倒している」(大阪医療センター元看護師)

                                    〈171人の悲鳴〉厚労省“天下り”が国立病院を壊した | 週刊文春 電子版
                                  • 【徹底取材】安倍派「23億円」裏金作りを暴く!《特捜部が狙う“萩生田の舎弟”》 | 週刊文春 電子版

                                    派閥に特捜部のメスが入った。中でも政治資金収支報告書の不記載額が大きいのが、安倍派だ。一体、彼らはパーティで集めた巨額のカネをどのように処理しているのか。様々な資料を徹底精査する中で見えてきたのは――。 ▶1000万円を売り捌く パー券営業部長ノルマ超過分の行方 ▶森喜朗引退後も金集め2.5億円、謎のトンネル支部も ▶元最高幹部内部資料入手「派閥に500万円」も記載なし ▶女性秘書が金庫番に昭恵夫人特権相続1.8億円 今年5月16日に開催された自民党最大派閥・安倍派(清和会)の政治資金パーティ。会場の東京プリンスホテルにいち早く駆けつけたのは、安倍派を取り仕切る「五人衆」の一人、次期会長候補との呼び声も高い萩生田光一政調会長(60)だ。

                                      【徹底取材】安倍派「23億円」裏金作りを暴く!《特捜部が狙う“萩生田の舎弟”》 | 週刊文春 電子版
                                    • 角会長雲隠れ、演出助手降板…宝塚のパワハラは終わらない | 週刊文春 電子版

                                      〈今変わらなければ宝塚歌劇が永続する道はないとの危機感を持ち、(略)、理事長として、不退転の決意で臨んでまいります〉 宝塚歌劇団の機関誌『歌劇』1月号で“改革”への決意表明をするのは、劇団理事長の村上浩爾氏である。

                                        角会長雲隠れ、演出助手降板…宝塚のパワハラは終わらない | 週刊文春 電子版
                                      • 岸田一族「首相公邸」大ハシャギ写真 階段に寝そべり、総理会見ごっこ | 週刊文春 電子版

                                        5月21日に閉幕したG7広島サミット。地元・広島での開催とあって、岸田文雄首相(65)にとっては“一世一代の晴れ舞台”だった。特に19日、バイデン米大統領を含むG7首脳が揃って原爆資料館を訪問した際には、 「バイデンに分かってもらえた……!」 と、興奮冷めやらぬ様子だったという。 政治部デスクが言う。 「核なき世界を目指す岸田首相は、『首脳に被爆の実相を見てもらう』と意気込んでいた。資料館での見学内容は非公開だったためアピール度には欠けましたが、首相は高揚感に溢れているようです」 何より注目を集めたのがウクライナのゼレンスキー大統領の“電撃来日”だ。 「4月末にウクライナ側から対面参加の打診があったものの、日本側は本当に来られるのか半信半疑。しかしウクライナ側はフランスにかけあって航空機を確保するなど、訪日の段取りを整えた。日本が正式に招待を決定したのは1週間ほど前のことでした」(同前)

                                          岸田一族「首相公邸」大ハシャギ写真 階段に寝そべり、総理会見ごっこ | 週刊文春 電子版
                                        • 「ジュンさんと繋がってるんじゃないか」 広末涼子が「週刊文春」に激白した事務所への不信(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                          「こんな風にひとを好きになったのは初めて」広末涼子が赤裸々に綴った鳥羽周作シェフへの“直筆W不倫ラブレター” から続く 【画像】鳥羽シェフと会う当日、広末涼子のショートパンツ姿 ミシュラン1つ星シェフ・鳥羽周作氏(45)とのW不倫関係を巡り、女優・広末涼子(42)が「 週刊文春 」の取材に応じ、所属事務所の対応などに強い不信感を抱いている旨を明かした。 「週刊文春」は6月8日発売号で、広末と鳥羽氏のW不倫を報道。続く6月15日発売号では、2人が密かに交わしていた直筆の手紙や交換日記の存在などについて報じた。当初二人は不倫を否定していたが、同号の電子版が配信される6月14日昼12時の1時間半ほど前、2人は不倫関係を認めるコメントを発表。広末の所属事務所「フラーム」は、彼女の無期限謹慎処分を発表した。 その後、広末の夫で、アーティストのキャンドル・ジュン氏(49)が6月18日午後、緊急の記者会

                                            「ジュンさんと繋がってるんじゃないか」 広末涼子が「週刊文春」に激白した事務所への不信(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • 「350万でホテルへ」吉羽美華に騙された男の告白 | 週刊文春 電子版

                                            「なんかTOSコイン(仮想通貨の一種)買いたいって人がおって、福岡まで行ってくるわぁ〜」 2018年1月。知人にこう弾んだ声で電話したのは、寝屋川市議の吉羽美華容疑者(42)だった。 吉羽は独立行政法人「福祉医療機構」の医療機関等に対するコロナ融資で、仲介を装い多額の貸付金を騙し取ったとして、他の4人とともに詐欺容疑で逮捕された。彼女は17年10月の衆院選に希望の党から出馬しているが、このころから周囲を積極的に勧誘していたのが仮想通貨取引だった。 13年の参院選には新党大地から出馬 冒頭のように、吉羽に「TOSコインを買いたい」と語った人物が福岡在住のA氏だ。A氏本人が語る。 「私も彼女も同じ仮想通貨ネットワークのメンバーでした。選挙で少し彼女を応援していたこともあり、『お疲れ様会でもしましょうか』とLINEでやり取りをし、会うことになったんです」 新大阪のホテルでA氏と会った吉羽は、新た

                                              「350万でホテルへ」吉羽美華に騙された男の告白 | 週刊文春 電子版
                                            • ジャニーズ性加害を削除 博報堂は「性加害容認」企業? | 週刊文春 電子版

                                              「ジャニーズを優先してこっちをないがしろにして。誠実ではないですよね」 そう憤るのは、批評家の矢野利裕氏である。 ジャニーズに関する著作もある矢野氏 大手広告代理店・博報堂が発行している『広告』。 「博報堂の社員が編集に携わっています。その号の特集テーマに沿った、様々な筆者の論考・対談などが掲載される。2019年からは小野直紀氏が編集長を務めている」(博報堂社員) いま問題となっているのは、「文化」をテーマとした最新号(3月31日発売)。この号では、矢野氏と社会学者の田島悠来氏が「ジャニーズは、いかに大衆文化たりうるのか」というテーマで対談している。この中で、矢野氏がジャニー喜多川氏のセクシャルハラスメントや、ジャニーズ事務所のメディアへの影響力について言及した発言が、博報堂の広報室長の判断で勝手に削除されていたのだ。

                                                ジャニーズ性加害を削除 博報堂は「性加害容認」企業? | 週刊文春 電子版
                                              • 【特集】維新の大問題 彼らを信じていいのか | 週刊文春 電子版

                                                野党の中で急速に存在感を高めている日本維新の会。新型コロナウイルス対応では大阪府の吉村洋文知事が注目を集める存在となりました。しかし、「週刊文春」の取材により、その実態が見えつつあります。彼らを信じて良いのか——。今、明らかになる“維新の大問題”とは? 購読はこちら 維新「大阪カジノ」に3つのウソ 4月に国への区域整備計画提出を控えるカジノを含む統合型リゾート(IR)。大阪府と大阪市は、大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)に誘致を目指している。橋下徹氏が大阪府知事時代に執念を燃やして以来の、大阪維新の会(現代表・吉村洋文大阪府知事)の悲願だが……。 記事を読む 《告発者は排除》維新最高幹部、暴力団交際「お咎めなし」に新写真 小誌が報じてきた公益社団法人「秋田犬保存会」を巡る問題。代表理事(会長)を務める日本維新の会・遠藤敬国対委員長(53)は、ついに告発者を――。 記事を読む 維新最高幹部か

                                                  【特集】維新の大問題 彼らを信じていいのか | 週刊文春 電子版
                                                • 日本の輸出規制に韓国大手メディアが“自国批判”報道「6年前に週刊文春が予告していた」 | 文春オンライン

                                                  「6年前から徴用工補償問題で“征韓”論」と題された今回の東亜日報の記事では、安倍官邸において韓国への制裁措置の検討がなされていると6年前に週刊文春が報じていたにもかかわらず、韓国の企業も政府もその対応を怠ったと指摘している。 黒田勝弘氏 ©文藝春秋 「韓国のメディアでは、この6年前の週刊文春の記事によって、今回の徴用工問題に対する日本側の報復措置は予告されていたと指摘しています。東亜日報だけではなく、韓国のテレビでも大々的に取り上げられました」 このような批判が生まれた背景には、韓国ならではの輸出規制問題の受け止め方があった。 「まず国民に広がったのは、韓国が世界に誇る半導体やスマートフォンの中身の多くが日本製品に支えられていた事実への驚きと衝撃です。いまだに韓国のマスコミでは“日本隠し”が横行しているので、この事実は、大衆レベルでは初めて知らされたようなもの。ですから、今回の事態を受けて

                                                    日本の輸出規制に韓国大手メディアが“自国批判”報道「6年前に週刊文春が予告していた」 | 文春オンライン
                                                  • ツイッター イーロン・マスクから小誌にきた「返信の中身」 | 週刊文春 電子版

                                                    「どうしてこんなに非人道的なことができるのか。彼はお金に夢中で人の心を失っている」 怒りを露わにするのは、突如解雇された米ツイッター社の社員だ。矛先が向うイーロン・マスクCEO(51)に聞くと……。 総資産は27兆円! 電気自動車「テスラ」や宇宙企業「スペースX」の創業者で世界長者番付1位のイーロン・マスク氏。 「4月にツイッター社の買収を表明し、一時は提案が合意された。しかし、実態のないアカウントやスパムを巡り交渉は平行線に。マスク氏は買収撤回を通知した。両者の訴訟合戦となり二転三転したが最終的にマスク氏が歩み寄る形で買収取引が完了。買収額は440億ドル(約6兆4000億円)です」(経済誌記者) CEOに就任したマスク氏は組織改革に着手する。 「9人の取締役を全員解任。さらに全社員7500人の半数を解雇したことを事実上認めました」(同前)

                                                      ツイッター イーロン・マスクから小誌にきた「返信の中身」 | 週刊文春 電子版
                                                    • 週刊文春が五輪組織委に反論「税金浪費の疑いある開会式の内情、報道に公益性」:東京新聞 TOKYO Web

                                                      東京五輪・パラリンピック組織委員会が、週刊文春や「文春オンライン」の報じた開閉会式などの記事を受けて、掲載誌の回収やオンライン記事の全面削除、資料破棄を求めたことに対して、週刊文春編集部は2日、コメントを発表した。「不適切な運営が行われ、巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性がある」と反論した。 記事では、開閉会式制作チームの演出家MIKIKO氏による開会式案などを内部資料を用いて報じていた。編集部は、雑誌の発売中止や回収は極めて異例だとした上で、組織委の要求は「税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なもの」と指摘。「こうした不当な要求に応じることなく、今後も取材、報道を続けていきます」とコメントした。

                                                        週刊文春が五輪組織委に反論「税金浪費の疑いある開会式の内情、報道に公益性」:東京新聞 TOKYO Web
                                                      • ダウンタウン・松本人志に関する『週刊文春』報道を吉本興業が否定 “過去の発言”に注目する人も -

                                                        ダウンタウン・松本人志に関する『週刊文春』報道を吉本興業が否定 “過去の発言”に注目する人も – 記事詳細|Infoseekニュース吉本興業が27日、公式サイトを更新し、ダウンタウン・松本人志をめぐる『週刊文春』による報道を否定。これを受け、X(旧・ツイッター)ではユーザーからさまざまな意見がみられた。■2人の女性が告発松本をめぐっては、きょう27日発売の『週刊文春』で、8年前の2015年に都内の高級ホテルで、松本らに呼び出され… 松本人志さんの文春記事だけじゃないけどいつも思うのは 事実であるなら【警察に行けばいい】わけで、【週刊誌に情報売る】理由がよくわからない。 嘘ついてないなら、警察に行かない理由って何があるんだろうね。わからん。週刊誌みたいにお金くれないからかな? https://t.co/zto554imEB — メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) D

                                                          ダウンタウン・松本人志に関する『週刊文春』報道を吉本興業が否定 “過去の発言”に注目する人も -
                                                        • 「オタクに戻りたい」東野篤子教授を悩ます“家庭内紛争” | 週刊文春 電子版

                                                          「もともと私は、オタクみたいな研究者なんですよ。ひっそりとマニアックなことを調べていた。それが急に、メディアに呼ばれる人になっちゃいまして……」 そう語るのは国際政治学者で、筑波大学教授の東野篤子氏(50)だ。 筑波大学HPより 「取材や出演は一日に何件もあり、非常に忙しいです。一時は心が折れかけましたが、専門家が発信しなくてはと思い直して続けています。学生から反応もあり、先日の卒業式では『テレビに出てる先生だ』『写真撮ってください』と言われました。授業では、厳しい先生だと思われてきたはずなんですが……」 テレビ出演時の装いをよく見ると、常に襟元に青と黄の装飾品が光っている。 「連帯を示したくて『ウクライナカラー』のブローチを身に着けています。更に、それを見てくれた人たちから研究室に青と黄の装飾品がいっぱい届きまして、ありがたく日替わりで使っています。絵本作家の原田みどりさんからは、青と黄

                                                            「オタクに戻りたい」東野篤子教授を悩ます“家庭内紛争” | 週刊文春 電子版
                                                          • 《ホノルル現地取材》ジャニーズ事務所・藤島ジュリー景子前社長が“涙の会見 ”直後にハワイで豪遊 | 週刊文春 電子版

                                                            涙の会見後、ホノルルへと“高飛び”し、ワイキキビーチを一望できる部屋で羽を伸ばしていた――。さらに代表取締役に居座った驚愕の真相も明らかに!「被害者への補償」を盾に焼け太りする女帝の2つの秘密を暴く。 ▶︎1部屋5億円、3ベッドルームのトランプタワーへ ▶︎事業承継税制で860億円の相続税逃れを画策 ▶︎7人目のV6が顔出し告白「激痛でベッドから…」 9月のホノルルの気温は東京と変わらないが、海風が吹き、晴れていても汗をかかずにすむ。心地良いという他ない気候だ。 ダニエル・K・イノウエ国際空港から車で約20分。ワイキキビーチから、徒歩5分の絶好のロケーションに建つのが、「トランプタワーワイキキ」だ。

                                                              《ホノルル現地取材》ジャニーズ事務所・藤島ジュリー景子前社長が“涙の会見 ”直後にハワイで豪遊 | 週刊文春 電子版
                                                            • 知床26人遭難“強欲一族”の罪「波が高くても行かせろ」 | 週刊文春 電子版

                                                              26人の命を乗せた観光船は、悪天候の中、なぜ運航を強行したのか。大惨事の背景には、知床の観光ビジネスに狂奔する一方、海を甘く見て安全を軽視した運営会社の姿があった。“人災”を招いた“強欲一族”の罪を暴く。 ▶昨年船長を解雇「引き継ぎもせず」素人が後任に ▶87歳オーナー町議20年で“利益誘導”、土地買い占め ▶息子の社長は船の設備の投資に「本当に必要なの?」 ▶54歳船長借金で単身赴任、残業代で大モメ警察出動 ▶もう一つ事故を隠していた 船長「乗り切ったわ」 「知床遊覧船」の桂田精一社長 北海道東部、オホーツク海の“最果ての地”知床半島。今年1月14日、世界自然遺産・知床国立公園への玄関口である斜里町のリゾートホテル「北こぶし知床 ホテル&リゾート」の壇上に上がった白装束の古老は、流氷の到来と観光の安全を祈願した。 約50人の観光事業者を前に、厳かな所作で「オホーツク流氷祈願祭」を執り行っ

                                                                知床26人遭難“強欲一族”の罪「波が高くても行かせろ」 | 週刊文春 電子版
                                                              • 政治家も恐れる『週刊文春』、元社員が徹底取材で書いた「裏社史」(平田 裕介) @gendai_biz

                                                                2021年も“文春砲”が火を吹いている。政治に与える影響は大きく、毎週のように『週刊文春』の記事が国会答弁に使われており、“文春国会”と表現されるほどである。 そんな『週刊文春』のターニングポイントは2016年だった。ベッキーのゲス不倫、甘利大臣の金銭授受疑惑、ショーンKの経歴詐称……。スクープ記事を連発する当時の『週刊文春』を率いた編集長は、新谷学氏。 昨年12月刊行のベストセラー『2016年の週刊文春』は、文春の内幕のみならず、新谷氏に下された知られざる“3ヵ月間の休養”という名の更迭や上層部の内紛、ホロコースト否定記事を掲載したマルコポーロ事件などにも触れている。 まさに、『週刊文春』を発行する文藝春秋の“裏社史”でもあるのだ。文藝春秋にいた者だからこそ、そこにも踏み込めたのか、または踏み込みざるをえなかったのか? 著者の柳澤健氏に話を聞いた。 (写真:村田克己) 公式見解から解き放

                                                                  政治家も恐れる『週刊文春』、元社員が徹底取材で書いた「裏社史」(平田 裕介) @gendai_biz
                                                                • 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由! ネットはこんなに盛り上がっているのにコワモテ週刊誌がなぜ? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                  三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由! ネットはこんなに盛り上がっているのにコワモテ週刊誌がなぜ? 三浦瑠麗氏の夫・三浦清志氏が代表を務める投資会社「トライベイキャピタル」が太陽光発電への出資をめぐり約10億円をだまし取ったとして刑事告訴され、東京地検特捜部の家宅捜索が入ったと報じられてから、1カ月。瑠麗氏はそれまでレギュラー出演していた『めざまし8』(フジテレビ)や『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)といった番組への出演を見合わせているが、その一方、過熱しているのが週刊誌メディアによる報道だ。 たとえば、「女性自身」(光文社)は2月14日発売号で「三浦瑠麗 イケメンと腕組み しなだれ現場 論客ママご乱行撮」と題し、渦中の瑠麗氏が2日続けて違う男性と逢瀬を楽しんでいたと写真付きで報道。また、「FRIDAYデジタル」(講談社)は、三浦夫妻がオフィスが入るビルで禁止されている

                                                                    三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由! ネットはこんなに盛り上がっているのにコワモテ週刊誌がなぜ? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                  • 自民、想定外! 10・31総選挙「289全選挙区予測」【当落予測一覧表付き】 | 週刊文春 電子版

                                                                    支持率低迷に喘いだ菅首相から岸田新首相にトップの「顔」が代わった自民党。10月31日投開票の衆院選はどういう結末を迎えるのか。全289選挙区を網羅し、注目候補の内情に迫ったどこよりも詳しい「最強予測」。 仏滅選挙に挑む岸田首相 「いの一番に国民に岸田にお任せいただけるのかどうか、ご判断頂きたい」 10月4日夜、就任会見に臨んだ岸田文雄首相。10月19日公示、31日投開票で衆院選を行うと表明した。当初は11月7日以降の投開票が有力だったが、 「“ご祝儀相場”に期待したのでしょう。首相は1人で解散日程を練っていました」(官邸関係者) しかし、朝日新聞の世論調査(10月4日、5日)では内閣支持率は45%に留まり、菅内閣の発足時(65%)を大きく下回った。厳しい数字は首相側近の選挙戦略にも影響している。 村井英樹首相補佐官の地元事務所。壁中に幾枚もの2連ポスターが貼られていたが、村井氏の横に並ぶの

                                                                      自民、想定外! 10・31総選挙「289全選挙区予測」【当落予測一覧表付き】 | 週刊文春 電子版
                                                                    • セクハラだけじゃない 細田衆院議長が「違法買収」証拠文書 | 週刊文春 電子版

                                                                      “選挙博士”と呼ばれる細田博之衆院議長。 その細田氏が、昨年の衆院選で地元議員らを買収していた。 公選法違反の証拠は、公文書にしっかり残っていた――。 風光明媚な宍道湖の湖岸が街一帯に広がる、島根県松江市。衆院選公示日だった昨年10月19日、1区を地盤とする男の第一声が県庁前に響きわたった。 これまで10期連続当選を果たしてきた自民党候補。保守王国・島根で盤石の戦いだったはずだが、この時は意気込みが違ったという。 「全国の応援演説の合間を縫って地元入りし、例年よりも細かく挨拶回りをしていました。対立候補だった立憲民主党・亀井亜紀子氏は、前回17年の衆院選で比例復活している。昨年の衆院選では、彼女の比例復活を許さないほど大差で勝つことを目標としていました」(陣営関係者) なぜ、そこまでの圧勝を期していたのか。官房長官や幹事長など要職を歴任してきた男は、栄誉あるポストを目前にしていた。大島理森

                                                                        セクハラだけじゃない 細田衆院議長が「違法買収」証拠文書 | 週刊文春 電子版
                                                                      • ジャニーズ「23人の性被害調書」 40年にわたって性加害を許してきた事務所の責任と“心のケア”の欺瞞 | 週刊文春 電子版

                                                                        英公共放送BBCが、ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏の性加害問題を報道してから、既に4カ月近くが経った。 ジャニー氏の罪は重い ようやく今年5月、ジャニーズ事務所が対応策の1つとして打ち出したのが、元環境大臣で心療内科医の鴨下一郎氏監修の「心のケア相談窓口」の設置だ。 〈すべてのタレントへの心のケアが最重要〉 そう謳ってスタートしたが、問題は山積みだ。「心のケア相談窓口」に連絡した、元ジャニーズJr.で、ジャニー氏から性被害を受けた中村一也氏(36)が言う。 「まずメールをしてから、公認心理師と電話で相談するまで2週間かかりました」

                                                                          ジャニーズ「23人の性被害調書」 40年にわたって性加害を許してきた事務所の責任と“心のケア”の欺瞞 | 週刊文春 電子版
                                                                        • 片山さつきを乗せた車の“事故置き去り”に県警が動いた | 週刊文春 電子版

                                                                          「週刊文春が片山先生を乗せた車の“信号無視”事故を報じた後、静岡県警は再び被害者Aさんに聴取をしています。ところが、片山先生からは……」(Aさんの知人) 小誌は22年11月17日号で、片山さつき参院議員(63)の私設秘書が運転する車が信号無視をし、Aさんの車に衝突する事故を9月に静岡県内で起こしていたことを報じた。車には片山氏も乗っていたが、警察の到着を待つことなく、Aさんを“置き去り”にしたまま、片山氏を浜松駅まで送り届けたのだ。 「道交法では、事故を起こした者の警察への報告義務などを定めている。仮に相手の了解を取ったり怪我が無かったとしても、その場を離れるのは違法です。県警は秘書の立件も視野に捜査するべきでしょう」(クレスフォート法律事務所・荒井義一弁護士)

                                                                            片山さつきを乗せた車の“事故置き去り”に県警が動いた | 週刊文春 電子版
                                                                          • 週刊文春がやっていることは本当に正しいことですか 「知らなくていいコト」をなぜ報じる

                                                                            女優・吉高由里子主演のドラマ「知らなくていいコト」は最高視聴率10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の最終回で、有終の美を飾った。吉高由里子はスクープ追い続ける熱い週刊誌記者を演じきった。一方でドラマでは週刊誌報道についても登場人物がその正当性を主張しているように感じた。現実でも週刊誌は、東出昌大の不倫から大物の政治家の汚職事件まで、大衆の興味を誘うネタであれば、なりふり構わず記事にする。しかし彼らは一体どのように、蜜が滴る上質なネタを見つけてくるのだろうか。なぜベッキーと川谷絵音のラインのやりとりがそもそも流出したのか。現役週刊誌記者がその驚くべき実態を赤裸々に語る──。 週刊誌記者のネタの見つけ方 私は現在、とある女性週刊誌の編集部で記者として働いています。週刊誌といえば、吉本興業所属の芸人による闇営業問題などもわりと記憶に新しいでしょう。世の中の注目は薄れてはきているものの、引退

                                                                              週刊文春がやっていることは本当に正しいことですか 「知らなくていいコト」をなぜ報じる
                                                                            • 大阪「コロナ死者急増」に吉村知事の言い訳《致死率は東京の3倍》 | 週刊文春 電子版

                                                                              「連日、全国最多の死亡者数と報じられるので、吉村知事は次第にいら立ちを見せるようになりました」(大阪府担当記者) コロナによる死亡者数が全国最多の大阪府。2月19日までの累計死者数は3579人で、人口が1.5倍の東京の3431人を上回っている。 とりわけ昨年12月17日以降の第6波での傾向は顕著だ。新規感染者数は大阪が約37万人、東京が約51万人だが、死亡者数は大阪が515人、東京は259人と大きく逆転しているのだ。 なぜこうまで大阪に死者が多いのか。 太融寺町谷口医院(大阪市)の谷口恭院長が、臨床現場における実感を語る。 「1〜2週間前から、重症化しつつある人でも入院できなくなっています。病院に電話しても受けてもらえず、保健所には『救急車を呼んでください』としか言われず、救急車を呼べても搬送先が見つからない。医療機関は、酸素投与や気管内挿管の必要な高齢者で埋まっているのです。高齢者が十分

                                                                                大阪「コロナ死者急増」に吉村知事の言い訳《致死率は東京の3倍》 | 週刊文春 電子版
                                                                              • 太田光さん、これを読んで!「統一教会」何が問題なのか  | 週刊文春 電子版

                                                                                「信教の自由は大丈夫かな」などと統一教会を擁護するかのような発言を続けて物議を醸す爆笑問題の太田光。そもそも何が問題なのか。元週刊文春記者として長年教団を取材してきたライターがその違法性を解き明かす。 「教え自体が間違っているとは言えない」とも 「2009年のコンプライアンス宣言以降、霊感商法は1件もない。過度な献金も、正体を隠した伝道もしていない」 教会改革推進本部長の勅使河原氏 「では一体、統一教会の何が悪いのか?」という声を依然として聞く。「政治家はなぜ統一教会を支援してはいけないのか」という疑問も多い。そこで判例を基に、統一教会の違法性と反社会性を再確認する。 全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)の事務局長を務める川井康雄弁護士が言う。 「統一教会は、宗教団体として中核の行為である3点について、すべて違法だとする判決が確定しています。すなわち伝道と教化の方法、献金と物品購入の強

                                                                                  太田光さん、これを読んで!「統一教会」何が問題なのか  | 週刊文春 電子版
                                                                                • 山尾志桜里 不倫弁護士の前妻が自殺していた | 週刊文春 電子版

                                                                                  今もワインを手に倉持弁護士の自宅を訪ね深夜まで過ごす山尾議員。だが、子どもの親権を奪われ、離婚した妻は昨年、自ら命を絶っていた。 4月17日土曜日の夜10時半頃。大雨の中、渋谷区内の住宅街から1組のカップルが姿を現した。マスクを外したスウェット姿の男はほろ酔いの赤ら顔、女は酩酊しているのか、おぼつかない足取りで終始うつむき加減だ。男は自宅から持ち出したビニール袋を近くのコンビニのゴミ箱に捨てると、店内のATMでお金を下ろし、ペットボトルのお茶を1本購入した。 その間、コンビニの外で男を待っていた女は、男がコンビニから出ても微妙に距離を空けて歩く。交差点で信号を待つ間も、どこか周囲の目を気にしている様子だ。横断歩道を渡った先で男がタクシーを止めると、女は手を振り、後部座席へ深く身を沈めるのだった。

                                                                                    山尾志桜里 不倫弁護士の前妻が自殺していた | 週刊文春 電子版