並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 528件

新着順 人気順

鈴木敏夫の検索結果241 - 280 件 / 528件

  • 宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』を民俗学から読む。鳥と異界、「産屋」のタブー、ワラワラについて | CINRA

    「宮さんはシナリオは二の次で絵が先の人です」。 映画『君たちはどう生きるか』の雑誌インタビュー(※1)において、スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫は宮﨑駿についてこう語った。 その「絵」を支えているのは宮﨑駿のずば抜けた視覚的な記憶能力で、日常のやりとりや旅先の風景、幼少期の記憶、そして毎月4〜5冊読んでいるという児童文学をはじめとした読書などが、その作品づくりの糧となっているという。鈴木敏夫はそんな宮﨑監督について「誤解を恐れずに言うと、宮﨑駿という人は、空想で描かない。全部見たものです。それのコラージュというのか、組み合わせが実に鮮やか」とも語っている。 その宮﨑駿が繰り返し読んでいた作品のひとつが、民俗学者・宮本常一(1907年–1981年)の『忘れられた日本人』(1960年、初版は未來社)だった。これまで宮﨑駿作品には民俗学的なモチーフと思われるものが表出することもあったが、

      宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』を民俗学から読む。鳥と異界、「産屋」のタブー、ワラワラについて | CINRA
    • 映画「君たちはどう生きるか」、IMAX同時公開へ ジブリ作品では初

      東宝は7月7日、映画「君たちはどう生きるか」のIMAX上映が決まったと発表した。スタジオジブリ作品のIMAX上映は初めて。 公開日の14日からIMAX、ドルビーシネマ、ドルビーアトモス、DTS:Xシアター方式でも公開する。東宝は同日、上映館の一覧も公開した。 「君たちはどう生きるか」は、宮崎駿監督の10年ぶりとなる新作映画。鈴木敏夫プロデューサーの発案で、事前のプロモーションを一切していないことでも話題になっている。 IMAXはカナダのIMAX社が提唱するプレミアムシアター。劇場の設計からプロジェクション、音響までカスタマイズした劇場で、独自の映像処理技術でリマスタリングした映画を上映する。 関連記事 映画チケットは2000円が主流に 値上げ理由は光熱費やキャッシュレス端末などへの投資 帝国データバンクは22日、主要な映画館のおよそ半数が今年に入ってから映画チケットを値上げしたという調査結

        映画「君たちはどう生きるか」、IMAX同時公開へ ジブリ作品では初
      • 【宮崎駿作品『天空の城ラピュタ』トリビア】シータはドーラの若い頃にそっくり?「信じられるか?あの子がママみたいになるんだぞ」。 - ioritorei’s blog

        宮崎駿監督作品『天空の城ラピュタ』トリビア ドーラ「あたしの若い頃そっくりだよ」発言の真偽 ドーラ「あたしの若い頃そっくりだよ」発言の真偽 『天空の城ラピュタ』とは あらすじ 空中海賊「ドーラ一家」の女首領・マ=ドーラ マ=ドーラ(Dola) シータはドーラの若い頃にそっくり? ドーラのモデルは宮崎監督の母親だった 『天空の城ラピュタ』とは 『天空の城ラピュタ』は、1986年8月2日に公開されたスタジオジブリ初の長編アニメーション映画作品。 監督は宮崎駿氏。 監督である宮崎氏の小学校時代に考えていた架空の作品が骨子となっており、原作となる作品が存在しない初のアニメオリジナルの監督作品である。 製作は徳間書店。 高畑勲氏の映画『柳川堀割物語』の製作遅延により資金調達に追われた宮崎氏が、徳間書店の鈴木敏夫氏に相談したことから企画が立ち上げられ、この映画をきっかけに設立されたスタジオジブリ制作映

          【宮崎駿作品『天空の城ラピュタ』トリビア】シータはドーラの若い頃にそっくり?「信じられるか?あの子がママみたいになるんだぞ」。 - ioritorei’s blog
        • 『となりのトトロ』④トトロメモ - マー坊のオススメ

          当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク トトロの基本情報 本名: 不明(メイによりトトロと命名) 年齢: 大トトロ: 1302歳 中トトロ: 679歳 小トトロ: 109歳(※諸説あり) 一言プロフィール: 人間には見えない森の主 声優: 高木均さん トトロは、サツキとメイが暮らす地域の森に住む「もののけ」であり、普段はオオクスの虚でのんびり過ごしているようです12。彼の存在は不思議で神秘的であり、親しみやすい性格を持っています。 トトロの正体 トトロ族: ロマンアルバム等の公式本によれば、トトロは「昔からこの国に住んでいる生き物」とされています

            『となりのトトロ』④トトロメモ - マー坊のオススメ
          • 古塔つみトレース(盗作)疑惑まとめ|有名イラストレーターがトレパクで炎上【ことうつみ】|Pillowy Cafe

            トレパク疑惑⑤ アリス・パガーニ モデル アリス・パガーニ ー私は本当の「絵師」になりたい。 pic.twitter.com/6OWe4bem3t — 古塔つみ (@cotoh_tsumi) November 24, 2021 よく待受画面や、アイコンにイラスト使って良いですかーって聞かれますので、、。タグ無しの落書きならよいですよーって答えてます。商売しちゃだめですよ。 pic.twitter.com/4MfJlq7XD0 — 古塔つみ (@cotoh_tsumi) September 19, 2020 この写真も、スタジオジブリの鈴木敏夫さんが描いたものと酷似しています。 投稿日もスタジオジブリの発表の翌日となっています、 参照元:スタジオジブリ 公式サイト 次々と見つかるトレパク疑惑 2022年1月28日のコレコレ生放送の後、過去の投稿や作品が次々とトレース疑惑がかかりました。 発掘

              古塔つみトレース(盗作)疑惑まとめ|有名イラストレーターがトレパクで炎上【ことうつみ】|Pillowy Cafe
            • 鈴木敏夫プロデューサーがオンラインサロンに参入!? | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

              鈴木敏夫プロデューサーが、娘の麻実子さんと一緒にオンラインサロンを始めるという情報が入ってきました。 事の発端は、麻実子さんのTwitterのプロフィール欄に、「父と娘のオンラインサロン始めます。Clubhouseも始めます」と書かれていたところから始まります。 2月20日には、親子でClubhouseの配信が行なわれ、麻美子さんと鈴木敏夫さん本人が話していたとのこと。 そして、オンラインサロンの題字を鈴木さんが書いている動画も、麻美子さんのTwitterにアップロードされています。 オンラインサロン用の文字を書いてもらいました。 こんな風にスラスラ書くんだね。何度も何度も同じ字を納得いくまで書いてました。#鈴木敏夫 #書 #書道 pic.twitter.com/Ve7QnoqPSE — suzukima35 (@suzukima35) February 22, 2021 めっちゃ書いてく

              • ジブリが「調べるよりも記憶」を大切にする理由

                鈴木敏夫流仕事術「必要なのは記憶力と整理整頓」 鈴木:石井との出会いは、20歳のころだったよね。『千と千尋の神隠し』が始まる前、石井は入社早々、制作部になじめなくてクビ寸前で、僕の下につくことになった。僕のやりかたは、「やらせる」ではなく、仕事を一緒にやる、ということ。 僕も若かったし、それまで自分1人でやっていたことを、石井と2人で考えることから始めた。まず最初に、僕の部屋の資料の整理をやってもらったんだったよね。 石井:クビ寸前だった僕がジブリで鈴木さんにたたき込んでいただいたことは、仕事で大事なのは「記憶力と整理整頓」だ、ということでした。眼の前のことを正確に記憶して整理整頓することが、仕事の8割なんだ──と。 『思い出の修理工場』は、人々の傷ついた思い出を修理し、美しい思い出に変える工場が舞台なのですが、鈴木さんがモデルの「ズッキ」というキャラクターが、主人公の少女「ピピ」に、壊れ

                  ジブリが「調べるよりも記憶」を大切にする理由
                • (2ページ目)「緊張の糸は、高畑さんが亡くなってもほどけない」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #3 | 文春オンライン

                  ポスターに怒鳴りまくる それで「罪と罰」を使って第一弾ポスターを作ることになるんですけど、それをめぐってまた一悶着が起きるんです。ポスターの試し刷りをするにあたって、ひとつは原画に忠実な色、もうひとつは蛍光ピンクを入れてちょっと派手にしたものを作りました。それを持っていくと、派手なほうを見て、高畑さんは怒りだしました。「あなたはこんなふうに作品を売りたいのか!」。高畑さんが怒鳴りまくる中、僕が黙っていると、たまたまその絵を描いた男鹿和雄さんがやってきました。高畑さんとしては我が意を得たりと思ったんでしょう。「男鹿さん、どう思いますか」と聞いた。そのとき一瞬、僕と男鹿さんの目が合いました。すると、男鹿さんは「こっちでいいんじゃないですか」と派手なほうを指さしたんです。高畑さんとしては悔しかったでしょうね。 ©文藝春秋 この問題はさらに尾を引きます。その後、制作がだいぶ進んでから、高畑さんが「

                    (2ページ目)「緊張の糸は、高畑さんが亡くなってもほどけない」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #3 | 文春オンライン
                  • 映画『もののけ姫』猪神が無謀な突撃をした意味! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    映画『もののけ姫』では、猪神の乙事主が無謀な突撃をしてしまいますが、そこにはジブリスタッフのある狙いが考えられるので、詳しく解説しましょう。 映画『もののけ姫』のキャスト 監督&脚本&製作 登場人物と声優 映画『もののけ姫』のストーリー 『猪神が無謀な突撃をした意味』 ジブリ映画の全作品の豆知識・ストーリー 『もののけ姫』と他の映画を比較 映画『もののけ姫』の豆知識 もののけ姫の舞台 コダマがトトロに 映画『もののけ姫』の感想 映画『もののけ姫』のオススメ層 映画『もののけ姫』の残念な所 映画『もののけ姫』の見所 映画『もののけ姫』のキャスト もののけ姫は、ジブリのアニメ作品として、1997年7月12日に日本で上映されました。DVDの収録時間は133分です。 監督&脚本&製作 もののけ姫は、ジブリ作品の中では珍しく過激なシーンがいくつもあります。そのような作品を製作したのが、宮崎駿監督と鈴

                      映画『もののけ姫』猪神が無謀な突撃をした意味! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • ジブリ作品が400枚提供!ご自由にとあるので、さっそく使ってみました☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                      こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋と書いたので、最後は芸術の秋について書きます。 美術館や映画館に行きたいなとも思うのですが、今はまだまだかな~と。 音楽も好きなので、YouTube観ながら音楽鑑賞も良いな~とも思っています。 いろいろやりたいことはあるのですが、ふと『ジブリ作品の場面写真400枚の提供を開始』というニュースを見ました。 ジブリ作品400枚提供 心に残ったシーン 「千と千尋の神隠し」 「崖の上のポニョ」 「借りぐらしのアリエッティ」 さいごにひとこと ジブリ作品400枚提供 提供って今までにありました? すごいことなのでは⁈と思ったのですが。 もちろん、提供とあるので、すぐ好きな作品の保存をさせて頂きました。 え~いいんですか!と驚きです。 提供されている作品は 「思い出のマーニー」 「かぐや姫の物語

                        ジブリ作品が400枚提供!ご自由にとあるので、さっそく使ってみました☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                      • ジブリ『君たちはどう生きるか』、宣伝なしで大ヒット?宮崎駿作品の集大成か 公開4日間の興行収入は『千と千尋の神隠し』超え、鈴木敏夫プロデューサーの賭けの行方 | JBpress (ジェイビープレス)

                        スタジオジブリ宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』は、公開初日7月14日から4日間の興行収入が21.4億円となり、好調な出足となった。 鈴木敏夫プロデューサーが決めた「事前宣伝なし」という大きな賭けは、おそらく成功した。 過去の宮崎作品をほうふつとさせる描写が多く「集大成」との声もあるが、これで本当に宮崎監督は引退するのだろうか。 (数土 直志:ジャーナリスト) 7月14日に公開された宮崎駿監督の最新アニメ映画『君たちはどう生きるか』の初日から4日間の興行成績が18日、発表された。東宝によると、7月14〜17日の同作品の動員数は135万人、興行収入は21.4億円を突破した。海の日で祝日が1日多くはあるが、宮崎作品で過去最大のヒット作『千と千尋の神隠し』(最終的な興行収入は316.8億円)の初動4日間を超える記録だという。おそらく、スタジオジブリは「賭け」に勝ったということだ。 その賭

                          ジブリ『君たちはどう生きるか』、宣伝なしで大ヒット?宮崎駿作品の集大成か 公開4日間の興行収入は『千と千尋の神隠し』超え、鈴木敏夫プロデューサーの賭けの行方 | JBpress (ジェイビープレス)
                        • 映画『君たちはどう生きるか』の内容を真剣に予想してみた - 社会の独房から

                          宮崎駿監督によるスタジオジブリの新作『君たちはどう生きるか』が、いよいよ今週金曜の7月14日から公開される。82歳になった宮崎駿監督の恐らく年齢的に引退作になりそうな本作は公開日とタイトル、鳥のような絵が描かれたポスタービジュアルのみが発表されている。 キャストやスタッフなどの情報は監督・脚本(絵コンテ)に宮崎駿、作画監督に本田雄、美術監督に武重洋二、音楽は久石譲以外は未公表で、映画館での予告、テレビCMや新聞広告も公開前には出さないことをスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが明言している。それはパンフレットすら公開日には販売しない徹底ぶり。 内容を伏せるのは最近でも『THE FIRST SLAM DUNK』があったが、これは内容を伏せていただけで、映画をやることの宣伝自体は普通に力をいれてやっていた。 しかし、映画『君たちはどう生きるか』は宣伝自体をやってないのである。映画に対してアン

                            映画『君たちはどう生きるか』の内容を真剣に予想してみた - 社会の独房から
                          • 『鬼滅の刃』のナゾ 押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                            昨年も「文春エンタ!」において、1年を振り返ってくれた押井守監督。2020年はコロナやBLM、米中対立など実にいろいろありましたが、押井監督はこの世界をどのように見つめていたのでしょうか? 今年もぶった切っていただきました。(取材・構成:渡辺麻紀) 【写真】この記事の写真を見る(5枚) ◆◆◆ (1)『鬼滅の刃』大ヒットの理由とは? YouTubeの映像以外で『鬼滅の刃』を見たことはないけれど、基礎知識は一応ある。原作の漫画に人気があったというし、画も丁寧。とはいえ、設定もキャラクターもストーリーも新しいわけではない。にもかかわらず劇場版(『鬼滅の刃 無限列車編』)は日本の興行成績を塗り替えるほどのメガヒットを記録した。 その理由を考えるとき、私の頭に浮かぶのは、鈴木敏夫(ジブリ作品のプロデューサー)の「100万人(の動員)までは作品の力。それ以上は社会現象」という言葉。アンコントローラブ

                              『鬼滅の刃』のナゾ 押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                            • 自分の人生を生きる - りとブログ

                              毎週聞いてるラジオ番組に『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』ってのがあります。 www.tfm.co.jp ちなみにこのサイトのヘッダー画像って、ぼくの知る限りずっと変更されていないので、鈴木敏夫さんもお若い! 今までもブログでも何回か話題にしてるんですが、この番組は、ジブリプロデューサーの鈴木敏夫さんがいろんな方と世間話的に喋ってるのを流してる放送回がよくあるんですが、かなり示唆に富んでて考えさせられることが多いです。 前回は、鈴木敏夫さんが学生の頃は本当は教師になろうと思ってたって話をされてたんですが、就職まであとちょっとのところで友人に「お前は自分の人生から降りるのか」と言われてやめたってお話をされてたんです。 この言葉の意味についてはあまり触れられませんでしたが、前後の雰囲気から多分「子どもの人生に寄り添う教師は自分の人生を生きられない」もしくは「モラトリアム期間の子どもたちに寄り添って生

                                自分の人生を生きる - りとブログ
                              • 見たことのない「懐かしい風景」 - りとブログ

                                先日『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』というぼくがよく聞いてるラジオを聴いてたら「日本はもともと惣菜は買うものだった」って興味深い話をされてました。 www.tfm.co.jp 曰く、惣菜を家でお母さんが作るようになったのは1960年代になってからで、いわゆる「三種の神器」ができたことで家事が楽になった結果、家でお母さんが惣菜をつくるようになったんだそうです。 ここでいう惣菜っておかずのことで、改めて「専業主婦が家で料理をつくるのってやっぱ1960年代以降のことなんだなぁ〜」って思いました。 で芋づる的に思い出したのが「ポテサラおじさん」ですが、おそらく60年代くらいに幼少期だった世代ってことなんでしょうかね? 日本人の歴史的にはごく最近の一時的な現象なのでしょうが、この時期に幼少期を過ごしてお母さんが家でご飯を作ってくれてる姿を見て育った方にとっては「古き良き日本の原風景」なんでしょうね。 本

                                  見たことのない「懐かしい風景」 - りとブログ
                                • Amazon.co.jp: 南の国のカンヤダ: 鈴木敏夫: Digital Ebook Purchas

                                    Amazon.co.jp: 南の国のカンヤダ: 鈴木敏夫: Digital Ebook Purchas
                                  • 『ワンピース』尾田栄一郎先生が影響受けた、オススメしている作品 - 社会の独房から

                                    映画『ONE PIECE FILM RED』が大ヒットしている。 シリーズ最高の興収68.7億円を記録した『ONE PIECE FILM Z』を超え、ワンピース映画の記録を塗り替えることは間違いなく、恐らく興行収入100億円突破という東映の単独配給において歴史上初の事をやり遂げようとしている。 連載開始して25年を超え、最終章に突入するワンピースが今、全盛期を迎えようとしているのだ。 そんなワンピースの作者である尾田栄一郎先生は、少年時代から落語と漫才が好きで、映画ファンであることはよく知られている。特に任侠映画や時代劇、西部劇という今では昔ほど製作されなくなったジャンルの作品をこよなく愛していることが、ワンピースという作品の大事な鍵となっている。 特に時代劇に関しては 今の風潮だと、なるべくリアルに演じようとか、ドキュメントの様な芝居が称賛されがちだですが、僕は芝居は芝居で、決めるところ

                                      『ワンピース』尾田栄一郎先生が影響受けた、オススメしている作品 - 社会の独房から
                                    • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年4月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月27日(月)〜4月2日(日)〔2023年4月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 意外と知られてない、すごく効果のある文章上達法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場|note 2位 サイバー警察に家宅捜索されたときの備え方 ネット時代の警察リスクと対策|lain|note 3位 「経済評論家の父が息子に伝えた、お金の稼ぎ方・増やし方とは?」|Hajime Yamazaki|note 4位 部屋で音漏れを気にせず歌える!?約1万3千円で、大学生に優しい防音室を1日で作ってみた | Kindai Picks 5位 不自然な男の性欲 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮) 6位 ChatGPTを巧みに操る猛者たちが生み出した禁断のハック術10選【2023年3月版】 | 株式会社SaaSi

                                        今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年4月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                      • ジブリの「世界」配信開始に取り残された、日本市場の特殊性(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        今週、ラピュタやトトロなどのスタジオジブリの映画の数々が、ネットフリックスで配信開始されるというニュースが話題になりました。 参考:ネットフリックス、ジブリ作品を世界配信へ-日米とカナダ除く いよいよ、日本でもネットフリックスでジブリ作品が見られるのか、と喜んだのもつかの間。 まさかの「日米とカナダを除く」というフェイントに、喜んだ分ガッカリが大きくなったという方も少なくないようで、Netflix Japanのジブリ配信を紹介するツイッター投稿には300件を超えるツッコミや不満のコメントが投稿されているようです。 ただ、ジブリ作品が日本のネットフリックスに配信されないのを、ネットフリックス側に文句を言うのは実は少しポイントがズレています。 ここで注目すべきは、ジブリ作品の海外配給権の歴史と、ジブリ作品の視聴環境における日本市場の特殊性です。 紆余曲折を辿ったジブリ作品の海外配給権実はジブリ

                                          ジブリの「世界」配信開始に取り残された、日本市場の特殊性(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 【細田守監督作品『おおかみこどもの雨と雪』】これまでの作風を捨て親子の在り方を深く追求した問題作。 - ioritorei’s blog

                                          細田守監督作品 おおかみこどもの雨と雪 おおかみこどもの雨と雪 『おおかみこどもの雨と雪』とは あらすじ 主要登場人物 花 彼(おおかみおとこ) 雪 雨 藤井草平 韮崎(「韮崎のおじいちゃん」とも) 本作に対する評価 細田監督の新境地 母の想い、子の想い 『おおかみこどもの雨と雪』とは 『おおかみこどもの雨と雪』は、スタジオ地図制作のアニメーション映画。 細田守監督による長編オリジナル作品第2作である。 細田監督は本作で初めて自ら脚本も手がけた。 制作はそれまでのマッドハウスに代わり、本作から前年に細田守監督がこの作品のために設立したアニメーション映画制作会社のスタジオ地図が行なうようになった。 キャラクターデザインの貞本義行氏など、『時をかける少女』『サマーウォーズ』と細田作品に関わってきたスタッフが製作を手がけている。 脚本は『時をかける少女』から前作『サマーウォーズ』まで担当してきた

                                            【細田守監督作品『おおかみこどもの雨と雪』】これまでの作風を捨て親子の在り方を深く追求した問題作。 - ioritorei’s blog
                                          • 庵野秀明監督と不動産運用|喜多野土竜

                                            ◉切っ掛けは、こちらのツイート。庵野秀明監督が雑誌BRUTUSのインタビューで、不動産運用で『シン・エヴァンゲリオン』の制作費の一部を運用しているという話題。インタビュー自体は去年の話だったのですが、ここに来て掘り起こされたようで。個人的に興味深い内容なので、あれこれツイートしたのですが。反響があったので、大幅に加筆修正して、まとめ直してみました。 IGにしても、AICにしても、トムスにしても、ジブリにしても、これまでのアニメ会社はみんな「自社スタジオが入るための持ちビル」という方向で進んだのに、カラーだけ不動産運用へ進んだのが特異点、というお話。 — ぬまきち (@obenkyounuma) March 11, 2021 持ちビルというのは銀行からの融資の、担保になるんですよね。なので、出版社は儲かると自社ビルを建てるんですが。都内の一等地(多くは千代田区)に自社ビルを構えると、銀行は融

                                              庵野秀明監督と不動産運用|喜多野土竜
                                            • 魔女の宅急便で、最後ジジが喋らない理由がついに明かされる

                                              スタジオジブリの名作「魔女の宅急便」が4月29日、日本テレビの金曜ロードショーで放送されました。13歳の女の子が、自分で見つけた宅配の仕事に悪戦苦闘、心もカラダも大人へと成長していくさまを描いたアニメです。そんな「魔女の宅急便」において一つの謎として語られているのが、最後のシーンです。その謎がどうやら判明したようです。 ジジが最後、喋らないままの理由 魔女の宅急便において、永遠の謎だった「ジジが最後喋らない理由」。 本作品において、主人公キキは、動物である愛猫「ジジ」と会話をすることが出来ます。 しかし、ストーリー中キキは魔力を失い、得意なほうきで空を飛ぶことや、自分自身の体調を崩すなどのメンタル面の崩壊を招きます。 その影響からか「ジジ」とも話せなくなってしまいます。 これはアニメを見ればわかるのですが、視聴者は勝手にそれを「魔力の低下」と考えておりました。(ジブリ側もそのように錯覚させ

                                                魔女の宅急便で、最後ジジが喋らない理由がついに明かされる
                                              • 『千と千尋の神隠し』の作画を解説してみた - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                千と千尋の神隠し どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて本日、「金曜ロードショー」で『千と千尋の神隠し』が放送されます。ご存知、宮崎駿監督の人気劇場アニメで、2001年に公開されるや日本全国で大ヒットを記録! 最終的には316億8,000万円の興行収入を叩き出し、2020年に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が記録を更新(404億円)するまで、20年近くにわたり歴代興収第1位を維持し続けた作品です。 そんな『千と千尋の神隠し』ですが、内容については過去に色んなところで語られ、考察もされていると思うので、今回は観客を魅了した見事な「作画」や制作に関わった「アニメーター」などについて色々解説してみますよ。 ●作画監督:安藤雅司 「作画監督」とは文字通り作画の監督であり、キャラクターの顔を整えたり動きをチェックするなど、絵のクオリティを保つために欠かせない重要なポジションです。 『千と千尋の神

                                                  『千と千尋の神隠し』の作画を解説してみた - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                • 富野由悠季✕鈴木敏夫(宮崎駿) ラジオの感想 前編 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                  今日は富野由悠季監督と鈴木さんの 対談をお送りします‼️ 鈴木敏夫に捨てられた⁉️ 日本のアニメ業界に危機感❓❓❓ 気になる方はこの後11時から#TOKYOFM #JFN 38局ネットでO.A‼️#ジブリ汗まみれ #鈴木敏夫https://t.co/3TRpbVGR4P— ジブリ汗まみれ (@renga_ya) 2022年1月9日 リアルタイムで聞いてないけど、アプリのradikoで一週間無料で何度か聞ける!聞こう! この対談は富野由悠季の世界展のDVDに収録されるけど、全部は収録されないし、ラジオのほうが多いらしい? a-onstore.jp 富野由悠季監督が「鈴木敏夫に捨てられた!」という部分が目立つ対談ではあるけど、そういうだけでもないと思うというのが僕の富野由悠季監督に対する感情なのですが。 富野由悠季監督は「鈴木敏夫に捨てられたから生活する道が半分以上閉ざされた」とか「鈴木敏夫は

                                                    富野由悠季✕鈴木敏夫(宮崎駿) ラジオの感想 前編 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                  • 宮崎駿が企画・宮崎吾朗が監督、全編3DCGの長編アニメ「アーヤと魔女」今冬NHKで(コメントあり)

                                                    本作は、「ハウルの動く城」で知られるダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童向け小説「アーヤと魔女」を原作とした作品。自分が魔女の娘とは知らずに育った少女・アーヤが、ある日、奇妙な家に引き取られ、意地悪な魔女と暮らし始めたことから物語が展開される。「アーヤと魔女」を気に入った宮崎駿が長編アニメとして作ることを企画し、息子の宮崎吾朗が監督として制作。スタジオジブリとしては初めての全編3DCGの長編作品となる。 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは「『アーヤ』は、コロナ後に堪えられる作品なのか? ラッシュを見ながら、ぼくは何度も考えました。そして、この作品の大きな特徴は、アーヤの賢さだと気づきました。賢ささえあれば、どんな時代も乗り越えられる。そう思ったとき、安堵を覚えました」とコメント寄せた。 スタジオジブリ・鈴木敏夫プロデューサーコメントコロナの後、世界はどうなるのか? それが現在、いろんな

                                                      宮崎駿が企画・宮崎吾朗が監督、全編3DCGの長編アニメ「アーヤと魔女」今冬NHKで(コメントあり)
                                                    • 【宮崎駿監督作品『天空の城ラピュタ』】子供の頃に一番好きだったスタジオジブリ初制作作品。 - ioritorei’s blog

                                                      スタジオジブリ初制作作品 天空の城ラピュタ 天空の城ラピュタ 『天空の城ラピュタ』とは あらすじ 主要登場人物 パズー(Pazu) シータ / リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ(Sheeta / Princess Lusheeta Toel Ur Laputa) マ=ドーラ(Dola) シャルル(Charles) ルイ(Louis) アンリ(Henri) ハラ・モトロ(Motro) ムスカ / ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ(Muska / Romuska Palo Ur Laputa) モウロ将軍(General Muoro) 黒眼鏡(特務機関員) 映像 ラピュタの設定 ラピュタ帝国 外観と機能 ラピュタの木々 滅びの呪文「バルス」 バルス祭り 音楽 主題歌・劇中歌 舞台設定 名前の由来 設定の由来 それは宮崎監督作品の中で子供の頃に一番好きだった作品 『ナウシカ』より『トトロ』より『

                                                        【宮崎駿監督作品『天空の城ラピュタ』】子供の頃に一番好きだったスタジオジブリ初制作作品。 - ioritorei’s blog
                                                      • 【弁護士から見る】ジブリ作品の写真提供の衝撃|デザイナー法務小僧

                                                        1.ジブリ作品の写真の提供が開始!スタジオジブリが今月からスタジオジブリ全作品の場面写真の提供を行うことが発表された。 使用条件の記載は、あの鈴木敏夫さんの手書きによる「常識の範囲でご自由にお使いください。」とのメッセージのみ。粋だ。かっこいい。 ただこのやり方は、粋でありかっこいいという以外にも、オープンライセンス(※)の取組みとして、なかなか画期的な意義があると感じるところである。 このいわば「ジブリ式オープンライセンス」がどう画期的か、そもそもネット上にアニメのキャプチャ画像などをあげることに関する法的な問題を整理しつつ、少し語ってみたい。 ※オープンライセンスとは 「あるコンテンツの権利者が当該コンテンツの使用条件について個別に合意を行うのではなく、『この条件なら使用していいですよ!』という一定のルール・条件をガイドラインや利用規約などで公表し、皆がそのルールに従えば自由に当該コン

                                                          【弁護士から見る】ジブリ作品の写真提供の衝撃|デザイナー法務小僧
                                                        • 極めてなにか生命に対する侮辱を感じますとは (キワメテナニカセイメイニタイスルブジョクヲカンジマスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                          極めてなにか生命に対する侮辱を感じます単語 363件 キワメテナニカセイメイニタイスルブジョクヲカンジマス 2.3千文字の記事 32 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要発言の全文本当に生命に対する侮辱なのか余談宮崎駿による談関連動画関連リンク関連項目掲示板極めてなにか生命に対する侮辱を感じますとは、宮崎駿の発言である。 概要 2016年11月13日にNHKスペシャルで放送された「終わらない人 宮崎駿」において、人工知能で気持ち悪い動きを学習させることによりゾンビゲームの動きに使えるかもしれないということでCGの映像を見せにきた川上量生に対して、宮崎駿が回答した言葉 川上はスタジオジブリの鈴木敏夫に弟子入りしていた過去があった経緯もあり、川上は番組に出演することになった。ドワンゴでは人間の絵と同じような表現が人工知能とCGで可能になるだろうという到達目標の元研究を進めていたことから、川

                                                            極めてなにか生命に対する侮辱を感じますとは (キワメテナニカセイメイニタイスルブジョクヲカンジマスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                          • 【イベントレポート】押井守が今敏を「最高のパートナー」、20周年の復刊ドットコムと歩みを振り返る

                                                            イベントでは同社の今後の展開として、創業時から続いてきたロゴを刷新することを発表。また20周年を迎えるにあたり、多数のマンガ家などから寄せられたお祝いのコメントを用いたカレンダーを制作する。カレンダーの協力者には押井のほか、手塚プロダクションや水木プロダクション、松本零士、鈴木敏夫、谷川俊太郎らが名を連ねた。 さらに20周年を記念し、復刊ドットコムにおける復刊第1号作品「かくれちゃったのだぁれだ」、出版刊行第1号作品「ダルタニャン物語」、そしてリクエスト総投票数第1位作品「ブラック・ジャック大全集」の3作品を再復刊し、発売することも告知。各書店では同社で復刊した書籍を対象とし、1回の購入につき税別5000円以上購入した人に「20周年カレンダー」が先着で進呈される。開始時期は11月初旬の予定だ。

                                                              【イベントレポート】押井守が今敏を「最高のパートナー」、20周年の復刊ドットコムと歩みを振り返る
                                                            • 🐻米海軍ミサイル駆逐艦の小樽寄港を取り止め❕&オミクロン株小樽でも警戒❕&小樽コロナ感染者10人で北海道内328人❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                              2022年01月14日 🐻米海軍ミサイル駆逐艦の小樽寄港を取り止め❕&オミクロン株小樽でも警戒❕&小樽コロナ感染者10人で北海道内328人❕ 🐻✋小樽市は11日、米海軍が2月6~11日に計画していたミサイル駆逐艦「ストックデール」(9200トン)の小樽港寄港について、入港を取りやめると通知があったと発表した。 防衛省関係者は「地元の感情に配慮したのではないか」としている。 小樽海保を通じて通知があった。小樽市の迫俊哉市長は「判断の経緯は不明だが、今の(新型コロナウイルスの)感染状況を考えたときに、この結果に安堵(あんど)している」とコメントした。また小樽の観光関係者などに安堵(あんど)の声が広がった。新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染が世界的に拡大し、在日米軍基地がある沖縄県などで感染が急拡大しており「適切な対応だ」と受け止めている。「安心安全を第一に各店が頑張っている

                                                                🐻米海軍ミサイル駆逐艦の小樽寄港を取り止め❕&オミクロン株小樽でも警戒❕&小樽コロナ感染者10人で北海道内328人❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                              • ゆるーく繋がってたのに切れた縁をまた繋ぎたい - りとブログ

                                                                基本的にインドアなぼくは、去年から続くウィズコロナな自粛生活ともどっちかというと相性が良くて、わりとステイホームを楽しめているように思います。 別に休日にどこか出かけなくても、早朝にジョギングという名の徘徊をして、日中は引きこもって絵を描いたり本を読んだり、家の掃除や片付けをして、夕方散歩するみたいな、そーいう休日にものすごい充実感を感じています。 そんなぼくですが、こう、ネットを通じて頻繁に連絡取り合ったり、ちょくちょく会ったりするほどじゃないんだけど、たまーに会って「最近どう?」みたいな、そーいう友人たちとの縁がこの1年ちょいで次々とぶっつりいっちゃってるなぁ、と感じています。 さすがにちょっと寂しくなってきています。 別に毎週のように飲み歩きたいわけでもないんですが、やっぱ飲んで語るってのはそれはそれで楽しかったんだよなぁ、と。 「zoom飲み会」なんて言葉も流行りましたが、zoom

                                                                  ゆるーく繋がってたのに切れた縁をまた繋ぎたい - りとブログ
                                                                • (2ページ目)《ジブリ“大型移籍”の真相》『君たちはどう生きるか』作画監督が初めて明かした宮﨑駿との制作現場 | 文春オンライン

                                                                  やりたい仕事か、やらなきゃいけない仕事か しかし、本田氏は最初のテレビアニメ版から20年以上も、「エヴァンゲリオン」シリーズに携わってきた。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』と『君たちはどう生きるか』のどちらに参加するか。悩んだ本田氏はその年の12月まで結論を出すことができなかったという。そこに、スタジオジブリ社長の鈴木敏夫が姿を現した。 鈴木敏夫氏 ©文藝春秋 「なかなか答えを出せないでいると、2016年の年末、12月30日だったと思いますが、鈴木さんに呼び出されて、吉祥寺にある喫茶店で話をすることになりました。 さすがに何らかの返事をしなければまずいので、僕は正直に『《君たち》と《シン・エヴァ》、両方ともやりたい』と伝えたんです。が、鈴木さんもなかなか譲ってくれない。『本田君、仕事っていうのは、二つしかない。やりたい仕事か、やらなきゃいけない仕事か、ですよ』なんて言う。結局、お前はどっち

                                                                    (2ページ目)《ジブリ“大型移籍”の真相》『君たちはどう生きるか』作画監督が初めて明かした宮﨑駿との制作現場 | 文春オンライン
                                                                  • 【徹底考察】ジブリ映画『君たちはどう生きるか』産屋の禁忌・13個の積み木の意味とラストの意味(ネタバレ解説) - ユリイカ

                                                                    (画像参照:文末に記載) こんにちは、ユリイカです。 今回は、スタジオジブリの映画最新作『君たちはどう生きるか』について解説・考察します。 【追記】 2024.3.11 第96回アカデミー賞 長編アニメーション賞を受賞しました。 日本作品の受賞は、同じく宮崎駿が監督を務めた「千と千尋の神隠し」以来、21年ぶりです。 (詳細:【アカデミー賞速報】長編アニメーション賞は「君たちはどう生きるか」、宮崎駿が21年ぶり受賞 – 映画ナタリー (natalie.mu)) 【追記】 2024.1.8 第81回ゴールデン・グローブ賞 アニメーション作品賞を受賞しました。 日本作品のアニメーション作品賞受賞は史上初の快挙となります。 (詳細:ジブリ『君たちはどう生きるか』ゴールデン・グローブ賞を受賞!(シネマトゥデイ) – Yahoo!ニュース) The Boy and the Heron – Import

                                                                      【徹底考察】ジブリ映画『君たちはどう生きるか』産屋の禁忌・13個の積み木の意味とラストの意味(ネタバレ解説) - ユリイカ
                                                                    • 庵野秀明の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻、C101で先行販売

                                                                      1993年末刊行の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」は、インタビューと寄稿を通じて「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を検証・総括することを目的として制作されたもの。インタビューには庵野のほか、富野由悠季、山賀博之、井上伸一郎、内田健二、北爪宏幸、出渕裕、鈴木敏夫、永島収、押井守、幾原邦彦、ゆうきまさみが参加している。また出渕はイラスト、ゆうきは4コママンガも寄稿。そのほかイラストを含む寄稿者には、あさりよしとお、大月俊倫、會川昇、早見裕司、此路あゆみ、鶴田謙二、サムシング吉松、藤田幸久、ことぶきつかさ、むっちりむうにい、ふくやまけいこ、美樹本晴彦という顔ぶれが揃っている。 なお今回の復刻版は、オリジナルの同人誌を忠実に再現する形で作業が進められたが、デザイン、テキストに関してはわずかに修正が施されている。また現物が行方不明のイラストの一部、人物写真については、オリジナルの同人

                                                                        庵野秀明の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻、C101で先行販売
                                                                      • 雨の美術館~鈴木敏夫とジブリ展 - あさお日記

                                                                        こんにちは、しーどらです。 「鈴木敏夫とジブリ展」に行って来ました。 場所は横須賀美術館です。 春の雨が降る中出かけました。 予約制なので、日にちを変えることもできず…。 横須賀美術館は、周囲の海の青や空の青も含めて楽しめる場所なので、そこだけが少し残念でした。 本当は真っ青な海が目の前に…の筈が灰色です😂 平日それも月曜日の午前中だというに、駐車場はほぼ埋まっており、電車とバスを乗り継いで雨の中を傘をさしてやってくる人の列も途切れません。 改めて、ジブリ作品の与える影響を感じました。 ジブリ作品といえば宮崎駿さんが取り上げられることが多いですが、今日の展覧会を見て縁の下の力持ち、鈴木敏夫さんのプロデュースがなければ、ここまでの成功はなかったのだろうと思われました。 展示会は大きく分けると ・鈴木さんの生い立ち ・アニメージュの立ち上げ~スタジオジブリに至るまで ・鈴木さんの読んできた本

                                                                          雨の美術館~鈴木敏夫とジブリ展 - あさお日記
                                                                        • 米津玄師 - 地球儀 Kenshi Yonezu - Spinning Globe

                                                                          スタジオジブリ最新作 宮﨑駿監督「君たちはどう生きるか」主題歌 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 米津玄師「地球儀」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ Listen here https://smej.lnk.to/chikyugi シングルCD https://reissuerecords.net/chikyugi シングルに同梱された写真集は、米津玄師と宮﨑駿監督、鈴木敏夫プロデューサーとの5年に渡るドキュメンタリー写真となっております。 映画「君たちはどう生きるか」の主題歌制作における過程が記録され、米津が主題歌を宮﨑監督に提出した際の緊張感や、監督が楽曲を聴いて涙するシーンなど、臨場感そのままの写真が収められています。さらに巻末には、米津玄師と鈴木敏夫プロデューサーの対談も収録。 初回版  CD+写真集 160ページ(A5版 ハードカバー仕様+ケース) ¥4,800(税

                                                                            米津玄師 - 地球儀 Kenshi Yonezu - Spinning Globe
                                                                          • 『鈴木敏夫とジブリ展』京都文化博物館で開催:平日のみ写真撮影可能 - モノ評価ブログ

                                                                            会期:2022年4月23日~6月19日 休館日:月曜日(ただし4月25日(月)、5月2日(月)は臨時開館) 開室時間:10:00~18:00 ※金曜日は19:30まで(入室はそれぞれ30分前まで) 入場料(税込):一般・大学生1,600円(1,400円)、中・高校生1,300円(1,100円)、小学生1,000円(800円) 先行平日限定ペアチケット:一般・大学生ペア2,600円、中・高校生ペア2,000円、一般・大学生+小学生ペア2,000円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※保護者同伴未就学児は無料(ただし保護者は有料) ※障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方は1名まで無料 京都文化博物館 https://www.bunpaku.or.jp/ 平日のみ一部写真撮影可能、トトロと記念撮影できます。 名言集。 等身大なのだろうか、千の子供の視点からだと湯婆婆は恐怖かもしれない。 フツ

                                                                              『鈴木敏夫とジブリ展』京都文化博物館で開催:平日のみ写真撮影可能 - モノ評価ブログ
                                                                            • 今作は千と千尋以上にメタファーの連続だから、メタファー込みで読み解く..

                                                                              今作は千と千尋以上にメタファーの連続だから、メタファー込みで読み解く必要がある 例えば以下の様なメタファーがあると俺は思ってる これでもまだ一部だけど 石⇒アメリカから渡来したアニメーション(ディズニー) 石の塔⇒スタジオジブリ/俗世から隔絶された内的な世界 ペリカン⇒旧世代の象徴/アニメ業界の古株 ワラワラ⇒新世代の象徴/アニメ業界の新人 インコ⇒権威(ジブリ)に固執する大衆、メディア インコの王⇒東映、日テレ 青鷺⇒鈴木敏夫 大叔父⇒宮崎駿の分身、職業人、特にジブリ以降の駿 真人⇒宮崎駿の分身、少年時代の駿/未来を生きていく若者達の象徴 ヒミ⇒母性の象徴であり永遠の少女 つまり今作に込められたメッセージは ・俗世に背を向けて内的世界に耽溺し少女に母性を求め続けた表現者としての宮崎駿の自己否定 ・この先の未来を形作っていく若者達へ向けた「俺(たち)の真似をするな、自分自身の道を切り拓け」

                                                                                今作は千と千尋以上にメタファーの連続だから、メタファー込みで読み解く..
                                                                              • 他人の真似をして馬券を買うのがダメな理由

                                                                                どうも♪ 真似…… 皆さんは真似をしたことありますか? 子供なら親の真似をしますし、人は基本的に誰かの真似をしたことがあるはずです。 人は真似して学びます。 真似するって最高にコスパがいいことです。 だって成功している人を真似れば成長のスピードも速いですから。 でも真似しているだけではダメです。 それは馬券を買う時でも同じです… オリジナリティを加えないと。 真似だけではダメな理由馬券の場合僕の予想の仕方どんな物事でも同じ 真似だけではダメな理由例えば一流の経営者になりたいと思った時、一流の経営者を真似して学び、行動していくとコスパがいいです。 その人を真似て行動していけば間違いなく成長できます。 自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド でも、その人を超えることはできません。 真似しているだけでは本物を超えることはできないので。 でも、すごい人を真似していれば

                                                                                  他人の真似をして馬券を買うのがダメな理由
                                                                                • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』最終作を見て感じたこと - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                                                  まず初めに私のエヴァに対する「立ち位置」から書きたい。 私はエヴァ信者ではないが、一時代を築いたアニメ作品としてエヴァを追い続けてきた。 テレビアニメ版はだいぶ後追いで全話を見て、旧劇場版も見た。 新劇場版は最新作を含めてすべてAmazonプライムで見た。 NHKのドキュメンタリー番組『プロフェッショナル』で庵野監督の特集は見た。 漫画はすべて読んでおらず、途中で止まっている。 設定の深さやこだわり、 「ATフィールド」や「人類補完計画」という、 意味を知れば、なんとも哲学的な用語に魅せられて感銘を受けてきた。 作者の世界観を余すことなく「映像作品」としてアウトプットしている。 「心からの叫び」で「受け手」の心を震わせて、 もて余すほどの「解釈の広さ」という津波で「受け手」を飲み込む。 それぞれの「エヴァンゲリオン」が「受け手」の心に打ちたてられる。 その意味で、間違いなく『エヴァンゲリオ

                                                                                    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』最終作を見て感じたこと - 「童貞のまま結婚した男」の記録