並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

関係ないブコメの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • はてブはみんな天皇を信仰しているんだなぁ

    退位関係のブコメを見てゾッとしてしまった。 みんな無邪気に天皇を信仰しているんだなぁ。教育って恐ろしい。まあ「お仕事ご苦労さん」ならわかるけどね。 あんなのたまたま天皇家に生まれただけのただの人だぞ。 実質的な意味なんて何もないのに刷り込みって怖いねえ。 これなら誰でも神になれることを証明したようなもんだな。メディアが「この人は神」って言ってりゃ誰でも神になれるってわけだ。あの爺さんだけじゃなくても誰でもな。 人間って単純だねえ。素朴すぎてビビったわ。 追記) ブコメが信仰告白ばかりでマジで血の気が引いた ほんとうに無自覚なんだなあ

      はてブはみんな天皇を信仰しているんだなぁ
    • 【追記あり】一部夫婦別姓推進論者の邪悪さ

      一部とは言ったけど、はてなでは大半と言っても良いかもしれない。 夫婦別姓関係のブコメとか見てるとだいたい上位コメは「保守ガー」「家父長制ガー」みたいなコメで埋まっているけど、こういう風にまともな議論を避け、自分と意見の異なる相手に対して何か「時代錯誤で邪悪な存在」というレッテルを貼ることで主張をキャンセルしようとする姿は心底醜悪で邪悪に見えるわ。 最近は、統一教会の話題を引っ張って「壺ガー」とか盛り上がっていて、本当に目に余る。 この前の自民の意向が現れた設問内容で問題になった世論調査は論外にしても、夫婦別姓の賛成者はだいたい六割いくかいかないか、かなり賛同者多めの調査結果でも7割、逆に低めだと4割くらいだよ。 そんな中でじゃあすぐに保守がどうとか言い出す人達は、残り4割程度の人々は皆、自民党保守派のような旧態依然とした価値観や思想を持ち、あるいは何かよからぬ宗教と繋がっているかもしれない

        【追記あり】一部夫婦別姓推進論者の邪悪さ
      • 【追記】みんなキャプ画像1枚でトラウデン直美さんを叩いてるけどさ

        ニュースの切り取りじゃ意味が正しく伝わってないんじゃないか?とか思って内閣官房の一次ソースを探したわけ http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/carbon-neutral/dai1/gijisidai.html するとあの発言にはこんな深い意味が!……という発見は特になく、あっけらかんと「お店の人にAsk!「この商品は環境に配慮してる?」」だのなんだのとご提案あそばしていらっしゃったんだけど きっとコンビニやユニクロじゃなくて百貨店とか高級ブランドが頭にあったという推察は合ってると思う なんせトラウデン直美さんは88000円のエシカルなワンピースを着こなすCanCamモデルだからな https://cancam.jp/archives/890187 でもトラウデンさん以外の参加者も大差ないんだよ 大学生の環境サークルの代表のプレゼンがこれなんだけど http://

          【追記】みんなキャプ画像1枚でトラウデン直美さんを叩いてるけどさ
        • エターナル艦艦 on Twitter: "ずーっと前から左翼っぽい事ばかり言ってたはてな村の人間が艦これ関係のブコメで艦これ擁護してたのは笑った。インテリはてなも自分のチンポには勝てなかったんでづ"

          ずーっと前から左翼っぽい事ばかり言ってたはてな村の人間が艦これ関係のブコメで艦これ擁護してたのは笑った。インテリはてなも自分のチンポには勝てなかったんでづ

            エターナル艦艦 on Twitter: "ずーっと前から左翼っぽい事ばかり言ってたはてな村の人間が艦これ関係のブコメで艦これ擁護してたのは笑った。インテリはてなも自分のチンポには勝てなかったんでづ"
          • 料理においてわからない箇所を解説していく

            anond:20210706120259 大体わかるので解説してみる。 ・片栗粉で水分を閉じ込める 水分は大して閉じ込めない。揚げ物であればザクザクした食感が作れる。 翡翠鶏みたいな奴であれば、表面にツルッとした食感作りたいからまぶしてる。 ・香りを立たせる・油に香りを移す 香り成分の活性化させるのに熱が必要。 高すぎるとメイラード反応が起こって香ばしい匂いに変化するし、 香りが出る前に焦げて苦味が出ることもある。 後、ニンニク生姜は辛味と渋味抜きのために加熱してるのも大きい。 調理中に香りは多少は飛ぶけど、全然残る。 ペペロンチーノを途中でニンニク抜いても香り残るだろ? ・白だしとめんつゆの違い 風味と味と色が違う。めんつゆの方がみりん入ってて大体甘い。 ・ブレイン液 ブライン液な。使って実感できないのは調理法の問題。 加熱し過ぎればブライン液つけてもパサパサになる。 ・鶏肉を茹でるとき

              料理においてわからない箇所を解説していく
            • サイゾーウーマン「金原ひとみが「消えかけている」!?」は妄想 - 長椅子と本棚2

              大好きな金原ひとみがホッテントリしていたので思わず筆を執る。元記事はあまりにもクソなんで、ブクマの方先に貼っときますね。 はてなブックマーク - 金原ひとみが「消えかけている」!? 芥川賞受賞の人気作家が没落した理由|サイゾーウーマン 元記事はこちら。 金原ひとみが「消えかけている」!? 芥川賞受賞の人気作家が没落した理由|サイゾーウーマン 記事の中に「出版業界関係者」が登場し、以下のように語っています。 「2011年に、自身の育児経験をもとにつづった長編『マザーズ』(新潮社)以来、新作は出ておらず、エッセイなどの連載もない状態です。『マザーズ』は、昨年末に文庫化されましたが、重版は一度もかかっていないと聞きました。初版は2万部ほどといわれていますが、人気作家・有川浩などは初版20万部刷ることを考えると、読者もどんどん離れているようですね」(出版業界関係者) ブコメにもちょっと書きましたが

                サイゾーウーマン「金原ひとみが「消えかけている」!?」は妄想 - 長椅子と本棚2
              • 自分と無関係のブコメ見て怒りがマッハ

                確かすごいし社会にも貢献できてる良い記事と思うけど、平日の昼間にこれだけの調べ物ができるのは無職の特権だし、業務でやらせるには精度と、単位時間あたりの成果があまり芳しくないのであまりおだてちゃダメよ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/238411796/comment/n-styles 何考えてこういう発言してんの?親なの?子供の成長を見守るおとうさんかなんかなの?それで言った相手が育つとでもマジで思ってんの? 親がこういうタイプで、第三者からの1褒めに10disぐらい乗っけて返すってのを散々やられたの思い出して物凄い気分悪い 完全に私怨だけどむかついたから重箱の隅つついてやるわ、「確かに」だろドヤ顔でtypoしてんなよだっせえ なんかブクマついてるから言っとくけど別にこの二人が仲良くても関係ねえから 上に私怨って書いた通り、こういう物言いにすげえ腹が立ったたけだか

                  自分と無関係のブコメ見て怒りがマッハ
                • Arecolleさんについて - Fubarのブログ

                  さっき書いた記事にid:Arecolleさんが書き込んでたブコメについて、一応応答しておくか。 経験上率直に誤りを認められる人は僅少。houjiTさんは立派。/ Fubarさんは主張を文章にできている点でイナゴどもよりは上等だが、よりよく育つ可能性もあったので残念な思いも。 https://b.hatena.ne.jp/entry/371152307/comment/Arecolle - Arecolle のブックマーク / はてなブックマーク マジでさー。差別発言して本文見てなかったごめんちゃいwのhoujiT先生が"立派"で、リベラルの諸先輩方やネトフェミ界隈が自浄作用がゼロで誰も止めないから差別発言やめろって言った俺が"イナゴどもより上等"と評されるの笑っちゃうんすよね。 すみませんね、下級市民で。 差別発言してもごめんちゃいwで立派になれる上級市民に早くなりてえぜ! 本文見てないこ

                    Arecolleさんについて - Fubarのブログ
                  • 他ブログの自分のブコメをいくつかネタにしてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 はてなブログの優秀な機能「はてなブックマーク」・・・今回はこれそのものをネタにしてようと思います ・ブックマークコメント(ブコメ)について ・雨の歌 ・味噌カツ ・「じゃじゃ丸」 ・テレビ視聴の話 ・猫のケツ ・結び はてなブログの優秀な機能「はてなブックマーク」・・・今回はこれそのものをネタにしてようと思います ・ブックマークコメント(ブコメ)について はてなブログのな?編集の「サイドバー」に「はてなブックマーク」貼り付けって言うのがある。 これな? 初期状態では「写真張り付け」「カテゴリー」「設定」しかないんだよな。色々足しておくと便利と言えば便利、ややこしいといえばややこしい。 そんで、これ、一応表示はさせてたのやけど、ぶっちゃけ使ったことなかった。 「自分のところに寄せられた訪問者様のブックマーク」を引用したことはあったけど、「よそにつ

                      他ブログの自分のブコメをいくつかネタにしてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                    • 『エターナル艦艦 on Twitter: "ずーっと前から左翼っぽい事ばかり言ってたはてな村の人間が艦これ関係のブコメで艦これ擁護してたのは笑った。インテリはてなも自分のチンポには勝てなかったんでづ"』へのコメント

                      おもしろ エターナル艦艦 on Twitter: "ずーっと前から左翼っぽい事ばかり言ってたはてな村の人間が艦これ関係のブコメで艦これ擁護してたのは笑った。インテリはてなも自分のチンポには勝てなかったんでづ"

                        『エターナル艦艦 on Twitter: "ずーっと前から左翼っぽい事ばかり言ってたはてな村の人間が艦これ関係のブコメで艦これ擁護してたのは笑った。インテリはてなも自分のチンポには勝てなかったんでづ"』へのコメント
                      • 日本はチケット代がバカ高いだけ

                        なんかアメコミ映画関係のブコメで日本の動員数はすごいんじゃないかみたいな話が出てたけど、チケット代の高さで興行収入上げてるだけで、動員数は人口の割りに少ない。 平均チケット代を米の800円で統一すると各国のアベンジャーズインフィニティウォーの興行収入はこうなる。 日本37億→19.6億韓国96.7億→110億中国392.8億→785億アメリカ739.8億→739.8億イギリス105.5億→88.8億フランス52.1億→52億ドイツ49.6億→39.7億ロシア37.8億→43.2億インド46.0億→368億ブラジル72.8億→105.8億南アフリカ6.1億→19.5億 参考 http://anond.hatelabo.jp/20190601134030/ 国平均料金人口IW興収動員数人口における割合日本1500円1億2700万人37.0億円246万人1.9%韓国700円5100万人96.7億

                          日本はチケット代がバカ高いだけ
                        • death6coin氏とmsdbkm氏、VTuber関係のブコメにだいたいおるな 彼らがここまでドハ..

                          death6coin氏とmsdbkm氏、VTuber関係のブコメにだいたいおるな 彼らがここまでドハマリするとは思ってなかったから意外だ

                            death6coin氏とmsdbkm氏、VTuber関係のブコメにだいたいおるな 彼らがここまでドハ..
                          • 脅迫された本人が「冷静さを欠いていた」のは仕方ないけど、なんで外野まで同レベルで冷静さを欠いてるの

                            元議員が「広告に疑問を呈したら脅迫された、広告主にも責任がある」と主張して炎上した件、結局は本人が 「殺害予告や脅迫により冷静さを欠いた投稿でした。申し訳ありませんでした。」と撤回した。 脅迫された本人が冷静さを欠いて、思慮が足りないおかしな投稿をしてしまうのは(元議員で議員復帰を目指してる半公人としての立場や責任を差し引いて、私人としてなら)まあわかる。最後はちゃんと自己の誤りを認めて謝ったしね。 でもそんな、命の危険を感じてる状態で正常な判断能力・思考能力を失って投稿してしまい、少し冷静になれば本人ですら「これおかしかったな」と気づいて即座に撤回してしまう主張に対して、脅迫されてたわけでもなく自宅や職場でぬくぬくと過ごしながら同意して賛意を表明して擁護してた外野の人達(はてブのフェミニスト達)ってなんなん???? 具体的には、 https://b.hatena.ne.jp/entry/

                              脅迫された本人が「冷静さを欠いていた」のは仕方ないけど、なんで外野まで同レベルで冷静さを欠いてるの
                            • なんか、内容とぜんぜん関係ないブコメでトップブコメになっちゃってすみ..

                              なんか、内容とぜんぜん関係ないブコメでトップブコメになっちゃってすみませんでした

                                なんか、内容とぜんぜん関係ないブコメでトップブコメになっちゃってすみ..
                              • はてブのマイナス評価ボタン

                                導入されてから3ヶ月立ったけど、みんなどういうときに押してる?自分はこういうときに押している。 ちなみに暴言やヘイトスピーチみたいなのとかスパムは普通に通報している。 記事を読んでいないのにブコメをしている明らかに記事を読んでいたらしないようなブコメや、「読んでないけど」といって自説を開陳するブコメ。こういうのは荒らしと変わらんと思う。 記事と関係ないブコメ、スピーチ、演説上記に関係するけど、記事と全く無関係のスピーチみたいなやつ。「関係ないけど」と言って本当に関係ないブコメは荒らしと変わらん。 書かれてないことを勝手に読んでいる書かれてないようなことに対して勝手に怒ったり、皮肉みたいなこと言ったりしている文盲系ブコメ。

                                  はてブのマイナス評価ボタン
                                • 知的誠実さとは何か (2) ~ リソースの観点からの包括的な説明 - 已己巳己ブレイクダウン

                                  [概要]「知的誠実さ」の基準は、議論の参加者が、自分の手の届くリソースについてどのように認識しているのかによって決まり、これが一致していないと話が通じない状態となる。この枠組みによって、多種多様な「知的誠実さ」に関する意見の多くについて、それぞれの視点で正当性があることを説明できる。 目的と方針 目的:包括的な説明 方針:「リソース」に着目 仮説:知的誠実さの基準は「リソース逼迫度合いの認識レベル」に依存する Lv.1 協働 Lv.2 競争 Lv.3 衝突 リソース逼迫度合いの認識を整理すると何が分かるのか 注意点 どの認識を取りたがるかは目的によって変わる 「発散/収束」に対する考え方の違い Lv.1 観点の発散/収束 Lv.2 観点の発散/収束 Lv.3 観点の発散/収束 はてブにおける発散/収束 「議論とは何か」の考え方の違い Lv.1 観点の「議論」 Lv.2 観点の「議論」 Lv

                                    知的誠実さとは何か (2) ~ リソースの観点からの包括的な説明 - 已己巳己ブレイクダウン
                                  • 五輪、IOCとなると途端に思考停止するブクマカたち

                                    TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に 近代五種テスト大会で番組セットの使用決定 https://news.yahoo.co.jp/articles/93e62a68baea470ad420dc1d40e19a8eefd92bb7 この記事のブクマの話な。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/93e62a68baea470ad420dc1d40e19a8eefd92bb7 五輪、ニッポン、IOC、メディア、とか言葉がそろった瞬間に思考停止して、ニッポンはだめだー 利権まみれな五輪廃止廃止廃止!!!! みたいな思考に陥っちゃうブクマカはなんなんだろうね。 そもそも、これって記事をちゃんと読めばわかるけど、 国際近代五種連合(UIPM)は5月2日、2024年のパリ五輪後に近代五種から「馬術」を外し、新たな競技

                                      五輪、IOCとなると途端に思考停止するブクマカたち
                                    • 記事本文と関係ないブコメの盛り上がりって何目的?

                                      増田でスマッシュヒット連発している中の人だけど、 特にブコメ置いてく連中って呆れるほど読解力ないのか、 あるいはほとんど本文読まずにコメント書いてるのか、 全然あさっての方向の(主に批判の)コメント多いよね。 まあ、脊髄反射でコメントなんてネット黎明期からあるあるだけどさ。 で、それは全然良いんだけど、 どうやらそういう誤読ブコメ(なぜかスターがたくさんもらえる)だけを見て、 またブコメしてるっぽい連中も少なくないみたい。で、そいつらって何がしたいわけ? ブコメの数が増えれば増えるほど、どんどん本文とかけ離れた批判がついたりするのが ホント、何度炎上記事を書いても不思議でしょうがない。 自分が書いたわけじゃないけど、社会現象になった「保育園(略)日本死ね」の記事なんかも、 ブコメ眺めているともう後半のコメントなんて意味不明なことつぶやいてるだけだったりするし。 こういう現象って何なんだろう

                                        記事本文と関係ないブコメの盛り上がりって何目的?
                                      • コメントへのお返事を書いてみた&ヴィーガンの赤ちゃんの死(#未来世紀ジパング-3-)追記:ブログランキング - ベルギーの密かな愉しみ

                                        たくさんのコメントありがとうございます! 今日は頂いた中からいくつか拾って感想など書いてみます。その前に失敗談を一つ。 ペスなんとか 80年代前半パリ滞在時に遡る。このころは食の多様性について日々多くを学んでいた。異国暮らし、知らないことだらけである。ハラルのこともこの頃習った。またユダヤ人友の父親が、「日本へ出張で行ったんだけど、アラブ人対応メニューはあるのにユダヤ教の食事規定(*)に配慮したメニューはひとつもなかったんだ」と不満を言っていたのも思い出される。(*コシャーまたはコーシェルというらしい) 自宅で立食のパーティーをやったときのこと。仲間が10人位集まって、さあ始めようというとき、フィンランド人女子が「私、肉は食べないの」。フランス人友がすかさず「ペスカトリアンなの?じゃ魚は食べるわね?」と返した。 私は彼女を台所へ引っ張っていき「何ですって?そのペスなんとか・・・」「ペスカト

                                          コメントへのお返事を書いてみた&ヴィーガンの赤ちゃんの死(#未来世紀ジパング-3-)追記:ブログランキング - ベルギーの密かな愉しみ
                                        • ファミ通文庫以外での青春恋愛ラノベ - トマトチョコミントシェイク

                                          2016 - 05 - 31 ファミ通文庫以外での青春恋愛ラノベ きまぐれ 何だろうとぼんやり考えてて、あんま読んでないなぁと思い何かあったけと読者メーターで履歴とか調べているうちにぁああったわぁとかも思いさっくりとまとめようかと。自分が読んだ範囲で。多分めちゃまとまりもなく散らかったリストになると思う。 何がどうと具体的なもんは何一つ言葉にできないけれど、こう自分が読んだ ファミ通 意外での青春恋愛 ラノベ と ファミ通 のそれを比べたら何かよく分からんが違うなぁと思った。多分、そこには具体的なもんなんか何一つなく、自分は ファミ通文庫 の青春恋愛ものっていうレーベルカラーに引っ張られて ファミ通 とその他を切り分けてのかなぁと。 まずぱっと思いついたのが GA文庫 の高木幸一さんの2作品 俺はまだ恋に落ちていない4 (GA文庫) 作者: 高木幸一 出版社/メーカー: SBクリエイティブ

                                            ファミ通文庫以外での青春恋愛ラノベ - トマトチョコミントシェイク
                                          • 長椅子と本棚2

                                            大森靖子さん。去年の1月ごろ、なんとなく新しい音楽が聞いてみたいと思って、ネットで紹介記事を見て、そのまま2日ぐらいぶっ通しで動画漁りまくって再生しまくって気づいたらすごいファンになっていたのでした。誰それ初めて聞いたって人はとりあえずYouTubeでMV見るといいんじゃないかな! あと今月アルバム出るから買おう! www.youtube.com さてさて、そんな大森さんですが、その代表曲の一つに、『音楽を捨てよ、そして音楽へ』があります。今日はこの曲から始めて、大森さんの魅力を紹介したいと思います。 この曲の動画はたくさん上がっているのですが、ここでは2013年のとてもかっこいいライブを貼り付けておきましょう。いいから見てくれ。かっこいいから。 www.youtube.com さて、この曲の歌詞で最も印象的なのが、「音楽は、魔法ではない」というフレーズ。何度も何度も繰り返されるこの言葉に

                                              長椅子と本棚2
                                            • 元増田とは関係ないけど、関係ないはてブといえばid:cider_kondoさん id:cider_kon..

                                              元増田とは関係ないけど、関係ないはてブといえばid:cider_kondoさん id:cider_kondo どうせ洋画だろうと思ったら洋画だった。あんま関係ないけど暴力団用語で「実子」っていうと一子分(実子分。今風の用語で言うところの若頭とか舎弟頭)と紛らわしいんだよね id:cider_kondo 関係ないけどガールズユニオンが2周年を迎えた(これ自体、開始直後から考えたら驚天動地の出来事)けど、昨日のメンテ画面が面白かった。こういうの。https://twitter.com/ini_crois3t/status/758548599915552768/photo/1 (本当に関係ない id:cider_kondo 関係ないけど(嘘)7月1日付更新で「選挙戦真っ最中のこの時期に、このていどのネタでこのタイトルはやっぱりやり過ぎだ」と週刊文春を批判した花田氏が今日発売号にどう反応するか、今

                                                元増田とは関係ないけど、関係ないはてブといえばid:cider_kondoさん id:cider_kon..
                                              • はてなブログの読者さんとの距離感 - アンノン・スター

                                                こんにちは。アスター(@august_spica)です ちょっと気にしていることがあるので 久々にはてなに関わる話を書こうと思いました それはブログにも片思いがあるということなんですよね 「ホワイトデーが過ぎたのに、何をボケているんですか」と言われそうですが 恋愛の話ではないんですよ わかりやすく言うとこうなります 私は相手のブログを気に入っているのに、反応が貰えない 相手は私のブログを気に入っているのに、反応を返さない ・・・ということです またいつもブログを訪問してくださるのに 読者登録をしない方もいらっしゃいます 誤解のないように言いますが、私はそれを責めていません ブログを読む読まないは閲覧する方の自由ですし はてなの管理画面にはツイッターのようなタイムラインが存在して 興味のない情報が流れる時がありますからね 反応をにしてもまったく同じで コメントもブックマークもフレンド登録もす

                                                  はてなブログの読者さんとの距離感 - アンノン・スター
                                                • 『Arecolleさんについて - Fubarのブログ』へのコメント

                                                  <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4689081904045260258/comment/Silica" data-user-id="Silica" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/fubar.hatenablog.com/entry/2020/07/26/212053" data-original-href="https://fubar.hatenablog.com/entry/2020/07/26/212053" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3

                                                    『Arecolleさんについて - Fubarのブログ』へのコメント
                                                  • 『『エターナル艦艦 on Twitter: "ずーっと前から左翼っぽい事ばかり言ってたはてな村の人間が艦これ関係のブコメで艦これ擁護してたのは笑った。インテリはてなも自分のチンポには勝てなかったんでづ"』へのコメント』へのコメント

                                                    世の中 『エターナル艦艦 on Twitter: "ずーっと前から左翼っぽい事ばかり言ってたはてな村の人間が艦これ関係のブコメで艦これ擁護してたのは笑った。インテリはてなも自分のチンポには勝てなかったんでづ"』へのコメント

                                                      『『エターナル艦艦 on Twitter: "ずーっと前から左翼っぽい事ばかり言ってたはてな村の人間が艦これ関係のブコメで艦これ擁護してたのは笑った。インテリはてなも自分のチンポには勝てなかったんでづ"』へのコメント』へのコメント
                                                    • 0歳児は様子を伺っている - こめうまベイビー!

                                                      倉庫と貸している書斎部屋(床冷える)でも娘が遊べるようにクリーニングにかけたままのカーペットを何年かぶりに出した野井「クンッ...都こんぶの匂い!」— のい@こめろぐ (@noixxx46) December 15, 2015 Twitterを!始めました!ふぅ~~~ 正しくは育児垢を取りました。 今まで使ってたアカウントは鍵をかけていたりフォロワーさんがほぼオタクだったりでブコメをTLに流すの何か...!何か...!だったので取りました。 これで自由だ~~!!育児関係もブコメも心置きなく呟けます。気が向いたら気軽にフォローしたりリムーブしたりしてください! よろしくお願いします(^O^) 最近の彼女 キッチン。 首だけ伸ばしてきて、こちらを見上げて目が合うとぱっ(*°∀°)と笑ってフフーン!だかブヘェー!だか興奮声を上げてやってくる。大体通り過ぎていく。 ちょこちょこ地味にブログをカスタ

                                                        0歳児は様子を伺っている - こめうまベイビー!
                                                      • ヨゴレっちまつたかなしみに。 - afurikamaimaiのブログ

                                                        素直だったあの頃。 はてながずっと続きますように [自分語り] [関係無いブコメ] この増田はキレイ過ぎる、来る場所を間違っている、最初にそう思ってしまう程度には汚れてしまった。/たとえ漏らしても心は清らかでありたいですね。 2018/10/09 17:40 真面目に(つっても週一ペースくらい)でブログを書くようになってからもう1年半くらい経ったんだよな。 ブログ始めたのとだいたい同じくらいか、やや遅れてはてブ使い始めた記憶。 始めた頃は趣旨に沿った使い方をしていたのだ。 後で読む、というタグだけはデフォルト設定で目立つように表示されてるじゃないですか。 気になった記事見つけるとペタペタ貼り付けてた。 そのあと読み返した記事はあんまりないっていうね。 吾ながら忘れっぽいもんである。 その後しばらくしてブコメつけるようになった。 見返すと非常に穏当である。 慣れだした頃になると言葉が荒れ始め

                                                          ヨゴレっちまつたかなしみに。 - afurikamaimaiのブログ
                                                        • jun on Twitter: "xevra先生の最近の東電関係のブコメが酷いらしいけど、メンヘルメンヘラ言ってる時から酷いって思ってたし、別に今が特別酷いとは思えないがなぁ。東電は酷いと思うし、間違ったこと言っているようには思えない。"

                                                          xevra先生の最近の東電関係のブコメが酷いらしいけど、メンヘルメンヘラ言ってる時から酷いって思ってたし、別に今が特別酷いとは思えないがなぁ。東電は酷いと思うし、間違ったこと言っているようには思えない。

                                                            jun on Twitter: "xevra先生の最近の東電関係のブコメが酷いらしいけど、メンヘルメンヘラ言ってる時から酷いって思ってたし、別に今が特別酷いとは思えないがなぁ。東電は酷いと思うし、間違ったこと言っているようには思えない。"
                                                          • ネジ子 on Twitter: "なんか非モテ関係のブコメを流し読んでて思ったんだけど、自己承認欲求をこじらせてるのは男では非モテが多いけど、女では手当たり次第だれとでもセックスするタイプが多いように思う。なんとなく身近な女の子を見てるとそんな気がする"

                                                            なんか非モテ関係のブコメを流し読んでて思ったんだけど、自己承認欲求をこじらせてるのは男では非モテが多いけど、女では手当たり次第だれとでもセックスするタイプが多いように思う。なんとなく身近な女の子を見てるとそんな気がする

                                                              ネジ子 on Twitter: "なんか非モテ関係のブコメを流し読んでて思ったんだけど、自己承認欲求をこじらせてるのは男では非モテが多いけど、女では手当たり次第だれとでもセックスするタイプが多いように思う。なんとなく身近な女の子を見てるとそんな気がする"
                                                            1