並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 244件

新着順 人気順

阿波踊りの検索結果1 - 40 件 / 244件

  • 「どこで感染したのか…」阿波踊り、有名連25人がコロナ陽性 | 毎日新聞

    徳島市で12~15日に開催された阿波踊りで、約30ある有名連(踊りグループ)のうち出演した一つで、25人が新型コロナウイルスに感染したことが19日、判明した。関係者によると、開催中の14日、参加していた約50人のうち踊り手3人が体調不良を訴え、グループ全員が翌15日の出演を辞退した。閉幕後にも発熱などを訴えるメンバーが相次ぎ、検査したと…

      「どこで感染したのか…」阿波踊り、有名連25人がコロナ陽性 | 毎日新聞
    • 「32歳腐女子」の友人側の話。 - 腐女子、30歳、ぼやき。

      どうも、腐女子、30歳です。 ここ数日界隈を騒がしている32歳腐女子のブログを読んで、思うところがあったのでこのブログを書いています。 普段こんなに文章を書くタイプではないので読みづらいとは思いますが、最後まで読んで貰えたら幸いです。 まず、私はおそらく「32歳の腐女子」の「友人」と同じ立場です。 (あのブログを書いたのが32歳の腐女子本人か、本人になりすました友人側か、ということはどうでも良いです) ちなみに現在、私と「32歳腐女子」と同じ立場の友人は残念ながら縁を切ってしまいました。 前述のブログを受けて、友人側の目線を烏滸がましくも書かせて頂きます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私。 30歳、独身、少年漫画ジャンルをうろちょろしてるオタク。年4回ほどイベントに参加しその度に同人誌(漫画)を出す程度にはオタク。最近初めて推しのぬいを手に入れてぬいママデビューした。高

        「32歳腐女子」の友人側の話。 - 腐女子、30歳、ぼやき。
      • 「奴は四天王の中でも最弱」って言われたい!四天王No.4決定戦 | オモコロ

        一度は漫画で目にしたことがある『四天王』 主人公の前に次々と立ちはだかる4人の強者は、物語を盛り上げる重要な要素です。 そんな四天王の中でも最も魅力的なのが…… 「奴は四天王の中でも最弱」扱いの奴! 主人公たちが最初に戦うことになる強敵でありながら、さらに強大な敵が控えていることを示す印象的なキャラクター。 たまに「四天王の面汚し」呼ばわりされる不遇っぷりも可愛いですよね。 時には四天王のリーダーに切り捨てられることで、上位メンバーの恐ろしさを演出することも。 己の身と引き換えにバトル漫画のバトンをつなぐ「四天王の中でも最弱」は漫画を盛り上げる1番の立役者といっても過言ではありません。 僕らは組織のトップに君臨することはできません。でも、四天王最弱なら頑張ればなれるのではないでしょうか? ということで今回は、オリジナル敵キャラになって四天王最弱を目指す戦いを開催しました! 題して! 四天王

          「奴は四天王の中でも最弱」って言われたい!四天王No.4決定戦 | オモコロ
        • 阿波踊り出演者660人がコロナ感染 市長「主要因とは言いがたい」:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            阿波踊り出演者660人がコロナ感染 市長「主要因とは言いがたい」:朝日新聞デジタル
          • 徳島で最多3182人感染、阿波踊り開催前から倍増 高知も最多更新 | 毎日新聞

            阿波踊りの総踊りで踊る人たち。閉幕後に新型コロナウイルスの感染が急拡大している(記事とは直接関係ありません)=徳島市で2022年8月12日午後9時52分、久保玲撮影 徳島県は24日、新型コロナウイルスに3182人が新たに感染したと発表した。初の3000人台で、21日以来3日ぶりに過去最多となった。徳島市であった阿波踊り(12~15日)の閉幕後、県内では24日を含め過去最多を4回更新し、1400人台だった開催前の過去最多から倍増した。 オミクロン株の派生型「BA・5」により感染が急拡大した第7波は、徳島県内で全国的な感染より遅れたとされるが、23日に公表された県のオミクロン株ゲノム解析では、阿波踊り前の2~8日抽出分で「BA・5」系統に100%置…

              徳島で最多3182人感染、阿波踊り開催前から倍増 高知も最多更新 | 毎日新聞
            • 弱者男性だけど、週末が辛い…特に何もない日が続いて行く…寂しいよ

              弱者男性だけど、週末は特にイベントが無くて辛い… 終わりだよ俺の人生 昨日 5:30起床 6:00シャワー。SNSの変身 7:00南海に乗車→和歌山港に移動。 8:00-10:30フェリーに乗って徳島へ 11:00タクシーで徳島市内に移動。レンタカーに乗り換え 13:00かずら橋や祖谷の街並みを見学。お昼は山賊を食べたべ。剣にもまた行きたいなあって思った 14:30レンタカーに乗って徳島市内へwへ 17:00徳島駅に到着。徳島駅近辺で阿波踊りの焼き鳥を食べて、ちくわを買った 18:30タクシーで徳島港に移動 19:00-21:30フェリーで移動。帰りなのでお酒とちくわで1人飲みをした 22:30帰宅 こんな感じで誰とも関わらない意味のない日がずっと続いてるんだわ… これなら仕事してる方がマシだわ

                弱者男性だけど、週末が辛い…特に何もない日が続いて行く…寂しいよ
              • 何かを頑張るために「コーヒーを飲む」のを(ほぼ)やめた(文・近藤佑子) #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

                文 近藤佑子 誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、編集者の近藤佑子さんに寄稿いただきました。 近藤さんがやめたのは「コーヒーを飲むこと」。 学生時代から、何かを頑張るためにコーヒーを飲む習慣があったそうですが、あるとき「コーヒーを飲まないと頭痛がする」ということに気付いた近藤さん。いつのまにかカフェインの力に依存し、コーヒーを飲んでブーストをかけないと頑張れない状態になってしまっていたようです。 コロナ禍もあり、仕事でもプライベートでもさまざまな変化を余儀なくされる中、コーヒーに頼って無理に頑張るのではない「別の道」を模索した経験についてつづっていただきました。 *** 2020年からの新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、私は多くのことをやめた。いや、やめざるを得なかった。 2019年以前は、仕事のあとに勉強会に出かけたり、飲みに行ったり、趣味の

                  何かを頑張るために「コーヒーを飲む」のを(ほぼ)やめた(文・近藤佑子) #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
                • 生活の中から生まれる音を楽しむ。チャットモンチー完結後、徳島に移住した福岡晃子さんがつくる“素の音楽”【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン

                  インタビューと文章: 榎並紀行(やじろべえ) 創作しながら暮らす場所として、あえて「東京」以外の場所を選んだクリエイターたち。その土地は彼、彼女らにとってどんな場所で、どのように作品とかかわってきたのでしょうか? クリエイター自身が「場所」と「創作」の関係について語る企画「ここから生み出す私たち」をお届けします。 ◆ ◆ ◆ 今回の「ここから生み出す私たち」に登場いただくのは、福岡晃子さん。2002年から「チャットモンチー」のメンバーとして活動し、バンド完結後も作詞作曲家、演奏家としてはもちろん、徳島のイベントスペース「OLUYO」の社長として、毎月さまざまなイベントを企画・開催しています。 徳島市内で生まれ育った福岡さんは、2005年、大学在学中にチャットモンチーのデビューが決まると同時に上京。2018年にチャットモンチーとしての活動を完結させたあとも東京で音楽をつくり続けていました。し

                    生活の中から生まれる音を楽しむ。チャットモンチー完結後、徳島に移住した福岡晃子さんがつくる“素の音楽”【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン
                  • 都道府県・真の魅力度最下位はどこだ?

                    https://diamond.jp/articles/-/250981 これの26位以下の県の名物・名所を適当にまとめたので、 該当する県民は「これがねえぞ」とか指摘してくれ。 他の都道府県の奴らは最下位だと思う県に投票してくれ。 頼んだぞ。 26位 富山県立山・黒部ダム・鱒寿司・ホタルイカ・おわら風の盆 27位 山梨県武田信玄・富士山・ぶどう・ワイン・ほうとう 28位 新潟県上杉謙信・米・日本酒・米菓・佐渡金山 29位 和歌山県みかん・梅・熊野・高野山・パンダ 30位 島根県出雲大社・石見銀山・出雲そば・松葉ガニ 31位 三重県伊勢神宮・松阪牛・鈴鹿サーキット・ナガシマスパーランド 32位 山口県フグ・幕末関連 33位 福島県喜多方ラーメン・幕末関連 34位 岡山県桃太郎・倉敷美観地区 35位 岩手県盛岡冷麺・じゃじゃ麺・わんこそば・中尊寺金色堂・南部鉄器 36位 高知県坂本龍馬・カツ

                      都道府県・真の魅力度最下位はどこだ?
                    • 和名盤 - EPOCALC's GARAGE

                      ZENで行こう 決定版 日本民謡 アーティスト:民謡,伊波智恵子,伊波みどり,進藤義声,田中希代子 コロムビアミュージックエンタテインメント Amazon 昨今やれ和ジャズだやれ和ブギーだやれ和レアグルーヴだなどとやたら「和」を付けたジャンル名を目にすることが多い。海外のそれにも見劣りしない日本における音楽、という意味で付けているのだろうと思われる。 しかしながら、僕は悲しいよ。そういうもののほとんどは日本製なだけで伝統的な日本文化を取り入れているとは必ずしも言えないからだ。 僕はイタリアンプログレ、ブラジリアン、クラウトロックが好きなのだけれど、そのどれもに共通するのが「当地の文化に大きく立脚している」ということ。そうでなければ英米のそれと変わりないからね*1。そして日本にも日本文化に立脚した名盤が沢山あるのだ。主に和ジャズ。*2 が、和装時のBGMにしようかなと思って「和 名盤」とかで

                        和名盤 - EPOCALC's GARAGE
                      • アニメ「パリピ孔明」と阿波おどりがコラボ|NHK 徳島県のニュース

                        徳島県は徳島市の阿波おどりにあわせて若い世代に県の魅力を発信しようと、人気アニメ「パリピ孔明」とコラボレーションしたイベントを行うと発表しました。 徳島県は、2025年に開催される大阪・関西万博に向けて県の魅力を発信しようと、インターネット上に「とくしまバーチャルパビリオン」という阿波おどりの演舞場を模した仮想空間を公開しています。 徳島市の阿波おどりにあわせて今月11日から県が若い世代に人気のアニメ作品「パリピ孔明」とコラボレーションして、仮想空間の中と実際の阿波おどりの会場の双方でイベントを開催すると発表しました。 仮想空間ではアニメのキャラクターによる阿波踊りが披露されるほか、県内の観光名所を背景に、自分の分身となる「アバター」がキャラクターと一緒に記念撮影をすることができます。 また徳島市の「アミコドーム演舞場」では、キャラクターの阿波踊りをモニターに上映し、訪れた人が一緒に踊れる

                          アニメ「パリピ孔明」と阿波おどりがコラボ|NHK 徳島県のニュース
                        • マニラで「クラシックの国ガチャ」を考える|柴田俊幸

                          クラシック音楽家にとって、日本は国ガチャで【当たり】なのだろうか。 日本という国はヨーロッパからみれば「極東」という遠い位置にありながら、世界中のクラシック音楽家たちが演奏会をする稀な国だと思う。クラシックCDの売り上げだけでなく音楽教育においても世界トップクラスであり、クラシック音楽家たちにとっては夢のような場所だった。柴田が専門の音楽教育を昔から受けていないもかかわらず、この世界に飛び込み、人並みに仕事をこなし、西洋クラシックについて本場の人と語り合えるのは、この国に生まれたから。我々は、国ガチャに当たったのかもしれない。 フィリピンは赤道直下の熱帯地方の国だ。冬がない衝撃。300年以上にわたるスペインの統治とその後のアメリカによる統治もあってか、アジアであってアジアでない、かと言って西洋でもない、独特の雰囲気だった。名前もスペイン系やアメリカでよく聞く名前が多く、とにかく明るい。よく

                            マニラで「クラシックの国ガチャ」を考える|柴田俊幸
                          • 阿波踊り参加の有名連で感染広がる 徳島市で3年ぶりに演舞場開設|徳島の話題,文化・芸能|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                            11~15日に開催された徳島市の阿波踊り(阿波おどり未来へつなぐ実行委主催)に出演した有名連の間で、新型コロナウイルスの感染者が相次いでいることが18日、徳島新聞の取材で分かった。行動を長時間共にしたり、屋内で「密」になったりする間に感染が広がったとみられる。全国で流行「第7波」が猛威を振るう中、同市の阿波踊りは最大規模のモデルで開かれており、さらなる感染拡大が懸念される…

                              阿波踊り参加の有名連で感染広がる 徳島市で3年ぶりに演舞場開設|徳島の話題,文化・芸能|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                            • ウィシュマさん収容死、カメラ映像を国会で開示へ 与野党が合意:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                ウィシュマさん収容死、カメラ映像を国会で開示へ 与野党が合意:朝日新聞デジタル
                              • 〈府中市ホテル殺人事件〉殺害された女性(24)は“お嬢様”で“元アイドル”。スタッフは「人見知りで居場所を求めていた」と証言。サバイバルナイフで犯行に及んだ無職中年男(54)の狂気 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                芸名を“星谷梨里花”と名乗り、アイドル活動 「深夜にサイレンの音が聞こえて、見たらパトカーが数台駆けつけてきて、4、5人の警察官がなだれこんでいった。ホテルがホテルなので男女のトラブルだとは思っていたのですが、まさかこんな惨事になるなんて…」(近隣住民) 2月3日午前1時30分ごろ、東京都府中市寿町のホテルにて従業員から「宿泊客と連絡が取れない」と110番があった。警察官が駆け付け、2階の一室を開けると、ベッドに横たわる若い女性が発見された。女性の首には刃物によるものとみられる複数の刺し傷があったという。 殺害されたのは府中市に住む平林さなさん(24)。 「いいところの娘さんで、よくツインテールなどしていて、とてもかわいらしい子でした。引っ込み思案でコミニケーションが苦手な子、高校時代はそれでも頑張って“阿波踊り”のサークルにはいっていた」(近隣住民) 高校卒業後は芸能界を夢見てアイドルグ

                                  〈府中市ホテル殺人事件〉殺害された女性(24)は“お嬢様”で“元アイドル”。スタッフは「人見知りで居場所を求めていた」と証言。サバイバルナイフで犯行に及んだ無職中年男(54)の狂気 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                • 東武練馬まるとし物語 第一部

                                  「東武練馬まるとし物語 第一部」 国際情報専攻 3期生・修了 若山 太郎 その一 「世代交代」 東京都練馬区に、30年続いている「まるとし」というとんかつ屋がある。僕はここで今働いている。おやじさんは、僕の妻のお父さんであり、僕の師匠である。 僕の店「まるとし」は、客数17の店である。東武東上線「東武練馬駅」南口から歩いて数分、商店街の表通りに店はある。 お客様は、常連の方も多いが、表通り沿いでもあり、新規のお客様もいる。ここ数年を振り返れば、一昨年5月、駅の反対側に大きな規模のスーパーが出店したことにより、店や商店街の環境も様変わりした。 人の流れが一変したのだ。つまり、駅の反対側に住むお客様が、極端にこちら側に来なくなった。店の売上げも、 5月のオープン直前までは、建設に関わる方々、スーパーで働く従業員の方々が多数来店してくれていた。ただ、開店したとたん、パッタリ止まった。 僕の店だけ

                                  • 韓国には「地方の文化」が存在しない←これ知ってた? : 哲学ニュースnwk

                                    2023年09月17日22:43 韓国には「地方の文化」が存在しない←これ知ってた? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/09/17(日) 19:46:41.047 ID:vrYt6PMl0 いわゆる特産品というものがない ご当地グルメがないし、土産物もない K-POPは人気でもローカルアイドルが存在しない たとえるならソウル以外は国土全部が群馬県みたいな郷土性も文化も何もないただの田舎が広がっているイメージ 面白いと思ったデザインの画像貼っていく 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 19:48:31.349 ID:QHtmQEZ40 釜山の名産みたいなやつなんかあんじゃないの 27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/09/17(日) 19:55:06.910 ID:vrYt6PMl

                                      韓国には「地方の文化」が存在しない←これ知ってた? : 哲学ニュースnwk
                                    • バスが列車にトランスフォーム! 世界初の公共交通DMVに乗ってきた

                                      1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:マウスポインタの移動距離は一日1.2km! 距離計を作って確かめる > 個人サイト NEKOPLA Tumblr DMVって何だ? DMVは「Dual Mode Vehicle」の略で、日本語にすると「2つのモードを持つ乗り物」。2つのモードとは、「バス」と「列車」のことである。 こちらがDMVの車両。かわいいボンネットが目を引くが、これだけなら誰が見てもバスだ 車内からの光景を見ても、やはりただのバスだけど…… なんとこの車両、線路の上も走れてしまう! 車体や運転席はバスなのに、窓からの風景は鉄道である。脳が混乱する このように、バスであり列車でもある、道路と線路の両方を走行可

                                        バスが列車にトランスフォーム! 世界初の公共交通DMVに乗ってきた
                                      • 齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【顔編】色んな顔の人がいる | マンバ通信

                                        「老人の生態漫画を描いている!」「生態というか…かなり死んでいく!」「これは新しい!いや、古い!いや、かえって新しい!」…などなど、ともかく令和の時代に話題騒然の77歳漫画家、齋藤なずな先生なんであります。謎が多い。なぜ40歳デビューなのか。なぜ77歳で活筆なのか。なぜこんなに面白い漫画を作れるのか。取材班は、甘いケーキときれいなお花を手に、雨降る中をバスで突っ切って停留所を降り、東京の奥深い土地にある団地=ご自宅を急襲。にゃー、にゃー、にゃー。ニャンコが女主人をガードする中をなんとかかいくぐって、生の声をインタビューしたのであった。「顔編」「猫編」「幼少期編」の3回に分けてお送りします。 取材/文/撮影:すけたけしん 齋藤なずなさんのご自宅にて。 カメラで撮っちゃうと目が休んじゃうというかね 「いらっしゃい」とドアを開けてくれたのは、美しいご婦人。誰か来たの?と足元にはニャンコ1号(4号

                                          齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【顔編】色んな顔の人がいる | マンバ通信
                                        • 下田温泉 泉屋旅館に宿泊【ブログ】。天草五橋クルージングを楽しみ、眺望の良い千巌山(せんがんさん)に登頂。牛深ボランティアガイドの案内で女性医学博士ドクトル宇良田顕彰碑へ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                          ※以下は2014年の旅の思い出を綴った内容です。 二日目の今日は、小浜温泉 ①地点からスタートし、口之津港から鬼池港までは、フェリーを利用して天草に渡り、天草五橋、牛深を観光し、下田温泉 ②地点に宿泊します。走行距離は約190kmの予定です。 小浜温泉の旅館を7時40分にチェックアウトし、口之津港発9時の天草(鬼池港)行きのフェリーに乗船。 鬼池港から約1時間半のドライブで、天草五橋クルージング発着所シークルーズマリーンに到着。 11時20分発の専用船で下図の赤い破線に沿ってクルージングに、1号橋は距離が遠く、2~5号橋までの約30分のクルーズでした。乗船中の案内で、この地方は、なんと干満の差が4.5mもあり、潮の流れがひどい時があるとのアナウンスあり。(身の引き締まった美味しい魚が期待できるかも?) クルージングの後、船内で紹介されていた眺望の良い千巌山(せんがんさん)に登頂(車で10分

                                            下田温泉 泉屋旅館に宿泊【ブログ】。天草五橋クルージングを楽しみ、眺望の良い千巌山(せんがんさん)に登頂。牛深ボランティアガイドの案内で女性医学博士ドクトル宇良田顕彰碑へ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                          • そろそろ沖縄から移住するかな・国内移住妄想編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                            こんにちは。 これは僕の妄想。 あなたは気にすることはない。 みなさんは自分の住みたい所に住んでいるのだろうか? 偶然そこに住んでいるのだろうか? それとも、他に行くあてがないので、 しょうがなく住んでいるのだろうか? 僕は根がボヘなので、住みたい場所に住みたい。 流れていきたい。ある種の不安定感が好き。 ---------------------------------------------------- この記事は、各県に対する単なるイメージを 書いているが、批判はしていない。 僕は批判する権利も義務も気力もない。 だから苦情は受け付けない。 本当に僕の妄想だ。 価値観はみんな違う。 それが現実だ。 現実を理解できない人間は惨めだ。 ---------------------------------------------------- と書いても地元愛の強い人は スルーしたほうがい

                                              そろそろ沖縄から移住するかな・国内移住妄想編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                            • 沖縄不動産はクチコミ情報が安い - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                              沖縄不動産はクチコミ情報が大事 catpower.hatenablog.com さて、沖縄北部における土地探しですが、 クチコミ情報が集まってきました。 まずは◯◯◯村。〇〇集落。 ここは闘牛の生産で有名なところです。 牛ってモウモウ鳴くイメージがあったのですが、 闘牛って普段鳴かないんですね。 そりゃそうだ。鳴いたら負けだから 普段から鍛えられてるのね。 ------------------------------------------------------ で土地は200坪200万円・・・。マジか。 地目は宅地だぞ。水道管も引いてある。 商売もできそうないい場所だ。 ちょっと傾斜地だけど、安すぎないか。 いや、これが不動産屋を通さない 沖縄ローカル・クチコミ情報の凄さだ。 これは地元の住人にしか知らされない 超ローカル情報。 その代わり紹介者に5%支給と、 相手が渡す領収書は、半額

                                                沖縄不動産はクチコミ情報が安い - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                              • 結婚相手は阿波踊り見せてほしい

                                                体捌きが上手いと 病気しにくいから

                                                  結婚相手は阿波踊り見せてほしい
                                                • 紅白雑感/後半

                                                  前半 https://anond.hatelabo.jp/20210104090522 NiziUグループ自体はジブラの娘がラップしてることしか知らなかった。流行ってるらしい。 驚くほど歌詞が単純なんだよな。「聴き手を笑顔にしたい」ってことしか言ってない。でもその直球の励ましが却って洗練された仕事に感じる。あどけない女子が直向きに踊って歌って「元気出して」って言ってる、アイドルって結局それで十分なんじゃないか。 こういう応援ソングが受けるのも不安な世相を反映しているのかなとも思ったり。 なんか全体的に見てNizi Projectってラブライブ!ぽい。ラブライブもそんなちゃんと見たことないから大それたこと言えないけど。パフォーマンスのバックストーリーとして青春群像ストーリーを展開してるとことか、わりとパフォーマンスの方向性がべたな「カワイイ系」の日本のアイドル像ぽかったりとかなんとなく雰囲気

                                                    紅白雑感/後半
                                                  • 商業メディアと個人ブログから見るエンジニアのアウトプットの面白さとは~CodeZine編集長×はてなCTO対談~ - 週刊はてなブログ

                                                    ブログやSNS、そしてイベントでの登壇・発表など、ITエンジニアがその知識や知見をアウトプットできる場所は大きく広がりました。企業が運営するテック系のブログやメディアも増えてきています。 「ITエンジニアのアウトプットを支える立場」として、ソフトウェア開発者向けのWebメディア「CodeZine」(翔泳社)編集長で、はてなブロガーでもある近藤佑子(id:kondoyuko)さんと、はてなブログを運営するはてなのCTO・大坪弘尚(id:motemen)が対談。近藤さんは商業メディアを運営する立場から、はてな大坪はブログサービスを通じてエンジニアのアウトプットを支援する立場から、それぞれの領域でエンジニアがアウトプットを行うことの良さについて語ってもらいました。 ITエンジニアのアウトプットの広がりと商業メディアの関係性 はてなが技術者コミュニティへアウトプットを促す背景とは 技術記事を書く際

                                                      商業メディアと個人ブログから見るエンジニアのアウトプットの面白さとは~CodeZine編集長×はてなCTO対談~ - 週刊はてなブログ
                                                    • 無症状コロナ感染者「買い出し」の為の外出OKに。感染拡大防止策が感染拡大を助長。

                                                      自主療養システムとは?新型コロナウィルス感染拡大に伴い、 「発熱等診療・検査医療機関」の受診者が急増。 これに対し、症状が軽く、重症化リスクが低い罹患者は 抗原検査キットで自ら検査し、 医療機関を受診しなくてもコロナ感染者であると認められる、というもの。 医療のひっ迫を回避するとともに、 診療が必要な罹患者への診療・治療等の提供を目的としています。 自主療養届出制度を利用した場合、 医療機関を受診せずとも 療養開始を示す書類(「自主療養届」)を発行でき、 自主療養終了後に「療養証明書(自主療養専用)」が発行されます。 これにより、実際はコロナに罹患していなくとも コロナに罹患したことにして、 会社への療養休暇や生命保険のコロナ給付金を請求できる。 自主療養システムの悪用コロナでは散々、飲食店や旅行業界の 補償金の不正が明らかになってきた。 コロナで仕事が減ったわけではない個人事業主による不

                                                        無症状コロナ感染者「買い出し」の為の外出OKに。感染拡大防止策が感染拡大を助長。
                                                      • 盆踊り愛好家「盆オドラー」の暑い夏

                                                        1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:やったかどうか忘れてしまう問題を防止する自作ガジェット > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 今日はどこの盆踊りに行こう? 「7月、8月は盆踊りシーズンなので、本当にいろんなところで盆踊りをやっていて。踊り子さんも『マリオのスターを取ったときみたいな状態』(無敵状態)なんですよ」 「毎日どっかに行って、夏は大変で! ほんとうに大変なんです!」 大変大変! と連呼しながらも、ものすごく楽しそうに語ってくれるのは、関西在住の盆オドラー・宮原さん(仮名)。彼女は2017年頃から盆踊りにハマり、夏になると毎日どこかの盆踊りに行っているらしい。そんなに!? って私なんかは思ってしま

                                                          盆踊り愛好家「盆オドラー」の暑い夏
                                                        • 感傷マゾvol.01 『四周年記念座談会』|かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン

                                                          ※『感傷マゾvol.01』(https://wak.booth.pm/items/1166627)から、座談会を公開します。 座談会参加者 ・わく/かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン(@wak) →感傷マゾ専門の同人誌を作っている人 ・スケア(@scarecrowFK) →『AIR』に関して喋るはずだったのに、自宅の玄関に『AIR』が通販で届いてから二階の自室へ向かうまでの自身の胸の高鳴りについて30分語り続ける伝説のネットラジオをした本物の男 ・たそがれ(@tasogarexerion) →西の感傷マゾ代表 ・かがみん(@NKJ8906) →今回は、感傷マゾではない視点の役として座談会に参加 1.感傷マゾの定義と変遷わく  「最近、暴走Pさんの『感傷マゾヒスト』というボカロ曲が人気になったり、三秋縋さんの『君の話』などの感傷マゾ寄りの作品が人気になってきました。感傷マゾという言葉が

                                                            感傷マゾvol.01 『四周年記念座談会』|かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン
                                                          • 夢は世界へ!尺八から難しいことを全部とっぱらいました

                                                            何かにこだわりを持っている人から話を聞くのは面白い。 今回はこれまでとはまったく新しい尺八を開発しているという徳島県在住の富川さんに話を聞きました。最後になぜか阿波踊りを教わって終わります。 ※この企画はgoo blogにいる「こだわりのすごい」ブロガーさんに話を聞きに行く広告企画です。 第一回:貝殻拾いの増倉さん 第二回:きのこ写真の小島さん 記事を読んで自分も何かにこだわりたくなった人はgoo blogでブログをはじめましょう。今ならデイリーポータルZに取材されたい、してほしいブログを募集しています。自薦他薦は問いません。応募はこちら。

                                                              夢は世界へ!尺八から難しいことを全部とっぱらいました
                                                            • 「最年少の女性」徳島市長にリコールの動き 阿波踊り巡り混迷 | 毎日新聞

                                                              在日米国大使館と在大阪・神戸米国総領事館から「勇気ある女性賞」を贈られた内藤佐和子・徳島市長=徳島市役所で2021年3月31日、三野雅弘撮影 徳島市の内藤佐和子市長(37)の解職請求(リコール)に向け、市政運営に疑問を抱く市民らによる署名集めが2022年1月から始まる見通しだ。21年12月16日には、市長提出議案が市議会本会議で与党系議員も反対して否決される事態に。内藤市長といえば、20年4月の市長選で初当選した時は36歳0カ月で、全国史上最年少の女性市長として注目を集めた。あれから1年8カ月、徳島市で何が起きているのか。 市民「公約、全く守られていない」 「市長選の時の公約が全く守られていない。不可解な政策決定も多く、このままではどんどん間違った方向に行ってしまう」。そう話すのは「内藤市長リコール住民投票の会」の久次米尚武(ひさたけ)代表(77)=元徳島市議=だ。同会は21年4月に発足。

                                                                「最年少の女性」徳島市長にリコールの動き 阿波踊り巡り混迷 | 毎日新聞
                                                              • 科学的事実に基づくマスクのFAQ | MONOLOGUE

                                                                Q: もう4年目ですよ。まだマスクに効果があるとかないとかでモメているのはなぜですか。 A: マスクをしたくない人が屁理屈をこねるからだね。「だったら一生マスクしてろ」と捨てセリフを吐くし、メンタリティは小学生レベル。科学的事実に基づく議論ができない。たとえば、今年に入ってからも世界中の病院で、マスクの義務化を解除したら新型コロナクラスターが増え、再び義務化したらおさまるという事実が観察されているのに、それを認めようとしない。これだけでも効果は明らか。アメリカの小児科病院でユニバーサルマスクを廃止し、面会する人のみマスクにしただけで、RSV、インフルエンザ、COVID-19、ライノ/エンテロウイルスなどの呼吸器感染症が5倍も増加したという。 cf. Healthcare-associated respiratory viral infections after discontinuing

                                                                  科学的事実に基づくマスクのFAQ | MONOLOGUE
                                                                • 私がネトウヨになった日のこと|青識亜論

                                                                  今はネット論客などということをやっているけれども、私にも中学生だった時代がある。もう二十年も前になるだろうか。当時はインターネットといっても、ダイヤルアップ接続とかいう電話回線を使うのが主流であって、テキストだけのサイトにつなげるのでも、ひと苦労だった。2chとかもまだあまり一般的ではなく、BBSとかいう小さな規模の掲示板が乱立しているような時代だった。 いまでこそ私は政治とか表現の自由の話をいろいろと書いているが、当時は別にそれほど政治に興味があるほうではなくて、それよりもガンダムとか月刊少年ガンガン連載の漫画とか(鋼の錬金術師が連載開始となった、超熱い時期だった)、そういうのに夢中の、片田舎徳島県でぶらぶらと日々を過ごす、ごく普通の中学生だったように思う。 そうそう。本論とは関係ないが、同級生には後に声優になる豊崎愛生氏がいた。背が高くて、確かバスケットボール部に入っていたような気がす

                                                                    私がネトウヨになった日のこと|青識亜論
                                                                  • 徳島市長選 無所属新人の36歳内藤氏が初当選 史上最年少の女性市長誕生へ | 毎日新聞

                                                                    徳島市長選で当選確実となり、喜ぶ内藤佐和子氏(中央)=徳島市で2020年4月5日午後10時27分、望月亮一撮影 任期満了(17日)に伴う徳島市長選が5日投開票され、街づくりの市民団体代表で無所属新人の内藤佐和子氏(36)が、再選を目指した無所属現職の遠藤彰良氏(64)を破って初当選した。内藤氏は36歳と8日で、史上最年少の女性市長が誕生する。投票率は38・88%(前回45・70%)だった。 阿波踊り運営のほか、徳島県との対立で見…

                                                                      徳島市長選 無所属新人の36歳内藤氏が初当選 史上最年少の女性市長誕生へ | 毎日新聞
                                                                    • 【淡路島】淡路島の端から端まで車中泊グルメ旅★【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                      こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) このページは、2020年7月の淡路島車中泊旅まとめページです★ 大雑把な地図 うずの丘 大鳴門橋記念館 屋上展望台 たまねぎキャッチャー 絶景レストラン うずの丘 道の駅うずしお 日洋堂 淡路ごちそう館 御食堂 いづも庵 車中泊 道の駅東ターミナルパーク 明石海峡大橋を眺める 岩屋漁港駐車場 淡路ハイウェイオアシス お土産 まとめ 大雑把な地図 こんな感じで端っこまで行って戻ってきましたよー♪ うずの丘 大鳴門橋記念館 淡路島最南端の丘の上に建つ施設です★ コロナ対策で、開館時間が1時間遅くなっていました。 この日はうずしお科学館は無料開放★ 屋上展望台 大鳴門橋が望める屋上からの景観は、めっちゃ絶景! www.yukinekokeikatsu.com たまねぎキャッチャー たまねぎのUFOキャッチャーw(゚ロ゚)w もちろんチャレンジ! うまくキャッチ

                                                                        【淡路島】淡路島の端から端まで車中泊グルメ旅★【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                      • 徳島市の阿波踊り中止発表 4日間中止は戦後初 新型コロナ感染拡大で【会見動画付き】|社会,徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                                                                        徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 連載 コラム 経済 ライフ エンタメ スポーツ 全国・海外 プライム アートエンタメ 時事通信 深掘り オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動

                                                                          徳島市の阿波踊り中止発表 4日間中止は戦後初 新型コロナ感染拡大で【会見動画付き】|社会,徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                                                                        • 東大生は阿波踊りがうまい理由

                                                                          経済的に豊かな家庭出身が多く栄養状態がよく体が健康なため 東大生は物事の名前だけ知っているのでなく知識として蓄え実践に活かせるため 東大生はとりあえずやってみるチャレンジ精神や好奇心が旺盛なため 入試では豊かな人生経験も必要で受験テクニックだけでは点数が取りにくいと思われるため

                                                                            東大生は阿波踊りがうまい理由
                                                                          • コロナに罹って知る不便な事 - 杜の里から

                                                                            お盆休みをはさみ、全国ではコロナ第七波が更に広がりつつあります。 まずは、8月1週目から3週目までの10万人当たりの陽性者数の推移を。 関東近郊は徐々に下がりつつありますが(千葉・神奈川両県に注目)、1000人の大台に突入する県はどんどん増え、取り分け徳島県の急激な感染状況の悪化が目立ちます。 阿波踊り(11~15日)の影響などがとりざたされてますが、それにしても増え方が極端過ぎます。 8月1週目には東北でも夏祭りが行われましたが、東北6県の上昇率は全国並みでこれ程ではありません。 そんな中、盆休み中に僕自身もコロナに感染してしまいました。 順番としては、まずはうちのカミさんが陽性となって僕が濃厚接触者となり、自宅療養の中で僕も感染してしまったという流れとなります。 実際に自分が感染者となり、その手続きの上で随分苦労したので今回はその経過と合わせ、僕なりに感じたコロナ対策の問題点など述べた

                                                                              コロナに罹って知る不便な事 - 杜の里から
                                                                            • 2年ぶりの阿波踊り、徳島新聞と徳島市が反論合戦:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                2年ぶりの阿波踊り、徳島新聞と徳島市が反論合戦:朝日新聞デジタル
                                                                              • 歌を絶やさぬように 久保田麻琴が探る「日本のうた」の過去と未来 | CINRA

                                                                                かつてコミュニティーを支えてきた人と人の関係性が失われ、あらゆる場所で分断が進む現代において、私たちはどのように「日本のうた」を歌い、耳を傾けることができるのだろうか。アイデンティティーを見失った現代日本ならではの歌とは、いったいどのようなものなのだろうか。 ここしばらくCINRA.NETでは、さまざまなインタビューをとおして現代における都市のフォークロアともいうべき「日本のうた」のありかを探ってきたが、その問いを解くヒントとなるかもしれない一枚のレコードが復刻される。それが1973年3月に発売された久保田麻琴の1stアルバム『まちぼうけ』だ。 近年、欧米では久保田とも交流の深い細野晴臣や金延幸子が高く評価され、久保田が1970年代に一時期参加していたサイケデリックロックバンド、裸のラリーズも伝説化されているが、『まちぼうけ』もまた「日本産アシッドフォークの傑作」として海外で「発見」されつ

                                                                                  歌を絶やさぬように 久保田麻琴が探る「日本のうた」の過去と未来 | CINRA
                                                                                • 「地方紙と首長と議会のなれ合いは、徳島だけじゃなく全国的な地方政治の劣化の問題です」 - 木下ちがや|論座アーカイブ

                                                                                  「地方紙と首長と議会のなれ合いは、徳島だけじゃなく全国的な地方政治の劣化の問題です」 後藤田正純インタビュー/上 木下ちがや 政治学者 第2次安倍政権末期から、各地で保守分裂選挙が勃発している。とりわけ野党勢力が比較的弱い西日本地域では、島根、福岡、福井そして徳島の知事選で保守系が分裂した。他方で東北地方や沖縄のように、保守層の一部が野党側にまわり野党共闘を進化させているケースもある。茨城県の保守系代議士中村喜四郎氏の立憲民主党への入党は、旧来型の保革対立から、新たな日本社会の状況にあわせた政治的対立軸が生まれつつあることを示している。いまたたかわれている名古屋市長選もまた、従来の保革対立の枠組みでははかれない展開を見せている。 徳島はこの保守分裂の流れを象徴する県である。知事選、各市町長選では知事派の保守系と、反知事派の保守系に同伴した国政野党や市民運動との争いがここ数年続いている。この

                                                                                    「地方紙と首長と議会のなれ合いは、徳島だけじゃなく全国的な地方政治の劣化の問題です」 - 木下ちがや|論座アーカイブ