並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

雑学の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • デジタル庁デザインシステムβ版

    デジタル庁デザインシステムは、スタイリングの考え方を提供するデザイン言語、情報の視覚表現とインタラクションを具現化するUIコンポーネント、ユーザビリティとアクセシビリティを踏まえた設計や実装のためのガイドラインから構成されるデザインアセットです。 デジタル庁のミッションである「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を。」の実現に寄与することを標榜し、官公庁や地方自治体などの行政機関や公共性の高い組織等のウェブサイト/ウェブアプリケーション/オンラインサービスまたはシステム等で利用することを念頭に置いて構築されています。

      デジタル庁デザインシステムβ版
    • 大ヒットを狙ったわけじゃないが大ヒットになった、みたいなやつ好き

      プリキュア → 穴埋め一発枠だったので好き勝手に作ったら爆発的ヒット ドラえもん → 連載の数日前までデザインが決まらず娘の人形からヒントを得てネコ型になった ドラクエのメインテーマ → 15分で考えた あとほかにある?

        大ヒットを狙ったわけじゃないが大ヒットになった、みたいなやつ好き
      • 蕎麦屋で「水茄子」というのを注文してみたら750円でどうみても切っただけの生の茄子が出てきた

        昔の芸術をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e 絵画を中心とした古典文化を解りやすくご紹介してます。 拙著発売中→『つい人に話したくなる名画の雑学』→amzn.asia/d/aX9T0k0 ダヴィンチwebでマンガ連載中→ddnavi.com/serial/mukassh… 執筆依頼などはDMでよろしく! lit.link/nootsubuyakuyo 昔の芸術をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e お蕎麦屋さんで水茄子と言うのを頼みまして、出てきたのがこれ。750円でした。 茄子切っただけのがこの値段?しかも生で食うの?などと眉をひそめつつ口の中に入れると、まるでフルーツのようなジューシーさ。水茄子と言う食べ物がおいしいことを今まで知らなかった自分が恥ずかしいです。 pic.twitter.com/tycTfaasNa 2024-05-31 00:04:08

          蕎麦屋で「水茄子」というのを注文してみたら750円でどうみても切っただけの生の茄子が出てきた
        • 商用利用もOK。AI音声合成や膨大な音素材ライブラリも使える定番波形編集ソフト、SOUND FORGE Pro 18誕生|DTMステーション

          Home ACID・MusicMaker 商用利用もOK。AI音声合成や膨大な音素材ライブラリも使える定番波形編集ソフト、SOUND FORGE Pro 18誕生 ドイツMAGIXから定番の波形編集ソフトの新バージョン、SOUND FORGE Pro 18およびSOUND FORGE Pro 18 Suiteがリリースされました。今回のバージョンアップの目玉はAIを利用した音声合成機能を搭載し、日本語でテキストを入力すると、非常にリアルで自然な声で、そして高音質なサウンドで喋り声が生成されることです。VOICEPEAKやVOICEVOX、A.I.Voice、CoeFont……などなど、ここ数年で急速に進化し、数々のソフトが出てきたTTS=Text to Speech(音声読み上げソフト)の世界にSOUND FORGEが殴り込みをかけてきた格好です。しかも単なるTTSに留まらず、翻訳機能も搭

            商用利用もOK。AI音声合成や膨大な音素材ライブラリも使える定番波形編集ソフト、SOUND FORGE Pro 18誕生|DTMステーション
          • Microsoft、「VS Code」ベースの無料コンピュータサイエンス教育環境を公開/多彩なコースとアクセシビリティ機能もビルトイン

              Microsoft、「VS Code」ベースの無料コンピュータサイエンス教育環境を公開/多彩なコースとアクセシビリティ機能もビルトイン
            • 第一印象はすごくよかったのに、ふとした一言で幻滅することってあるよね。例えば「あらかじめ片栗粉をまぶしておく」とか

              いえもり&7歳と4歳 @iewori 第一印象はすごくよかったのに、ふとした一言で幻滅することってあるよね。例えば「あらかじめ片栗粉をまぶしておく」とか。 2024-05-28 17:41:06

                第一印象はすごくよかったのに、ふとした一言で幻滅することってあるよね。例えば「あらかじめ片栗粉をまぶしておく」とか
              • 魚名と魚種は全くの別物!サケとマスの違いを徹底解説(1/8) | TSURINEWS

                一方、イギリスでも同様のことが起こる。 本来、「サーモン」とは、イギリスに分布しているアトランティックサーモン1種であり、「トラウト」とは同様にイギリスに生息するブラウントラウトを指した。 大航海時代に入り、英語圏がアメリカ大陸まで拡大、更に太平洋にまで達すると、その定義が崩れた。英国にいないサケ・マス類が次々に英語に組み入れられることになる。 それまで、チャーと呼んできたイワナ属にもトラウトが適用される(レイクトラウト、ブルックトラウトが有名)など、英語でも曖昧になった。 その後、明治期に サーモンをサケ、トラウト をマスと翻訳し、すべての個体が降海する種をサーモン、一部またはすべての個体が河川残留する種をトラウトと定義づけしてしまった。 この定義がイギリスに逆輸入されたことで、さらに曖昧さが加速。 本来であれば、サケはシロザケ、マスはサクラマス、サーモンはアトランティックサーモン、トラ

                  魚名と魚種は全くの別物!サケとマスの違いを徹底解説(1/8) | TSURINEWS
                • 詐欺の論法 ( ̄。 ̄;) - 死体を愛する小娘社長の日記

                  ……マーク・トウェインのお言葉… 最近ウチのIQ高過ぎ女の専務とロリポップ常務がハマってる動画チャンネルがある この動画チャンネル( ̄△ ̄) ド文系でも楽しい【ゆっくり数学の雑学】 - YouTube 例えば…… 彼女達は、これを2 3回見てすぐ楽しそうにホワイトボードに書きながら討論してるの 因みに赤門卒のマリウスと希美ちゃんは、二人の説明は「論理の飛躍が大き過ぎ」て分からないって言ってたわ ( ̄0 ̄) (もちろんマリウスと希美ちゃんは理解した) 私はキャンディに長々説明されてようやく分かったよ (キャンディ途中から英語で説明したから) で、この二つの動画で… 分からなければならない事は 「数字を使って正しさを装っている」 つまり 「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」って事なのね (なにがおかしいかは、それぞれの動画のコメント欄に書いてるσ(^◇^;)) これが頭に無いと詐欺師が

                    詐欺の論法 ( ̄。 ̄;) - 死体を愛する小娘社長の日記
                  • 【人食い熊、スーパーK再来⁉】本州最悪、熊獣害事件、十和利山熊襲撃事件とは⁉動画付きでご紹介します! - ポッチのブログ

                    熊のニュースが度々放送されます。今回は十和利山熊襲撃事件で有名となった、スーパーKについて、凝縮してわかりやすくご紹介したいと思います。ショート動画付きで1分で雑学を知る事が可能です。 なぜ、再来をこれほど恐れられているのでしょうか?最近の事件から見ていきましょう。 人食い熊、スーパーK、再来でしょうか? まずはショート動画をご覧ください⇩ youtube.com ※動画は次々と更新してますのでチャンネル登録もよろしくお願いします。 2016年に4人もの犠牲者を出した十和利山熊襲撃事件ですが、 2024年5月中旬、新たに人を襲撃する熊が現れ、犠牲者が出たとの事です‼ 更には搬送作業中の警察官2名を襲撃し、大けがを受けたとの事で驚きです‼ 熊は自らが手にした餌を隠す習性があり、それを奪われまいと襲った可能性もあります。 スーパーKはかつて親子熊を含め、ほぼ駆除され、 今回の熊とは直接関係のな

                      【人食い熊、スーパーK再来⁉】本州最悪、熊獣害事件、十和利山熊襲撃事件とは⁉動画付きでご紹介します! - ポッチのブログ
                    • 【肉じゃが】ビーフシチューが起源はデマ?真実かガセか発祥の地や歴史の調査結果を紹介! - アシアキ日記

                      どーも、アシモンです! アキモンです! あるテレビ番組の影響で、肉じゃがの起源がビーフシチューという雑学が出回っています。 ただ、肉じゃがの起源がビーフシチューという雑学はガセネタなのではないかという情報も流れています。 肉じゃがの起源に関する有力な情報が何か気になりませんか? この記事では、 肉じゃがの起源がビーフシチューという雑学はデマ?真実かガセか徹底調査! 肉じゃが歴史は?いつどこで生まれた? などの疑問を解消できるように実際の体験を踏まえて情報をまとめました。 肉じゃがの起源がビーフシチュー説はデマの可能性が高いです! 今回の記事では、肉じゃがの起源と歴史に関する調査結果を紹介します! 肉じゃがの起源がビーフシチューという雑学はデマ?真実かガセか徹底調査! 肉じゃが歴史は?いつどこで生まれた? 肉じゃがの起源がビーフシチューという雑学はデマの可能性大! 肉じゃがの起源がビーフシチ

                        【肉じゃが】ビーフシチューが起源はデマ?真実かガセか発祥の地や歴史の調査結果を紹介! - アシアキ日記
                      • ベイシアのお惣菜『切干大根』は和風出汁の旨味が濃厚でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

                        こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットベイシア様のお惣菜『切干大根』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/5/27) 切干大根 油揚げ/椎茸/さつま揚げ/人参の入った、切干大根の煮物です。 重さ:65g(小) 価格:99円(小)/199円(中) 販売店:ベイシア|豊かな暮らしのパートナー 原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:61kcal たんぱく質:1.8g 脂質   :1.2g 炭水化物 :10.6g 食塩相当量:1.1g 原材料は ---原材料--- ・切干大根(中国製造)・かえし(砂糖・みりん・醤油)・醤油・人参・砂糖・油揚げ・さつま揚げ・乾しいたけ・魚介エキス調味料(鰹節エキス・みりん・鯖節粉末・昆布エキス・煮干

                          ベイシアのお惣菜『切干大根』は和風出汁の旨味が濃厚でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
                        1