並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 63 件 / 63件

新着順 人気順

餅の検索結果41 - 63 件 / 63件

  • 餅をオリーブオイルで食べてみた。意外な「お餅の食べ方」紹介します。柚子胡椒とポン酢もうまい

    同僚に「餅どう食べてる?」と聞いたら、筆者は全く知らなかった味付けが出てきました。試した写真と感想を紹介していきます。みなさんはどんな食べ方が好きですか?

      餅をオリーブオイルで食べてみた。意外な「お餅の食べ方」紹介します。柚子胡椒とポン酢もうまい
    • 雑煮うますぎるんだけどなんで正月にしか食わねえみたいな風潮なんだよ????

      雑煮が餅の一番うまい食い方だろ

        雑煮うますぎるんだけどなんで正月にしか食わねえみたいな風潮なんだよ????
      • 【今週のお題】好きなお餅の食べ方「からみ餅」 - たぬちゃんの怠惰な日常

        ※この記事は楽天アフィリエイト広告を利用しています。 今週のお題「餅」 間に合った(;´∀`) たぬちゃん、香川県出身だからどうせ餡餅雑煮(白みそ)でしょう?と思いましたか? ぶっぶー 他のおうちは知りませんが、うちは父が埼玉出身だからか、あまり餡餅は食べませんでした。 兄が焼いて食べてましたね。 白みそのお雑煮は、うちの家では結局しませんでした。 そう、わたしは埼玉県と香川県のハーフなのですよ( -`ω-)キリッ(すげえどうでもいい情報) 毎年、社宅で屈強なスポーツ部の男子たちが杵と臼でついた餅を格安で買うことができたのですが。 コロナ時代に入り、なくなってしまいました(´;ω;`) おもちの食べ方は、海苔を巻くのも、醤油をつけるのも、たまにはきなこを付けるのも好きです。 でも、一番好きなのは、 「からみ餅」! あれ?ご存じない? 大根おろしに醤油を入れ、つきたての餅を入れて食べるのです

          【今週のお題】好きなお餅の食べ方「からみ餅」 - たぬちゃんの怠惰な日常
        • 紅白桜餅と紅白いちご大福 - めのキッチンの美味しい生活

          桃の節句ということで、買ってきたものです。 特別ちゃんとした和菓子屋さんのものでもないです。普通の菓子会社の普通のものですが、お節句ということで紅白ありました。 一つずつ買ってきました。 紅白桜餅と紅白いちご大福 人気ブログランキング 甘いものが苦手な下の娘ですが、この二つは好物。 餅系の和菓子は甘くても食べます。 本当はひなあられが食べたかったそうです。私もそう言うだろうと思っていて、スーパーで買い物ついでに探したのですが見つからず、諦めてレジでお会計を済ませて出てくると、そこに特設ワゴンがありました。残念。 今日過ぎたら、値引き品ワゴンでリベンジですね。

            紅白桜餅と紅白いちご大福 - めのキッチンの美味しい生活
          • 餅の鉄板おすすめ人気ランキング10選【おいしく食べられるのはお正月だけじゃない!焼き方やアレンジレシピも】

            餅の鉄板おすすめ人気ランキング10選【おいしく食べられるのはお正月だけじゃない!焼き方やアレンジレシピも】 日本を代表する食材の1つとも呼ばれるお餅。お正月には必ずこれを食べるという家庭も多いのではないでしょうか。 普段何気なく食べていますが、お餅の歴史は古く稲作の伝来と同時に日本に伝わったと考えられています。 また、1000年以上前の平安時代には一般的な白いお餅の他に、大豆やあずきを使ったお餅も作られていました。 現代でもお正月や節句、季節の行事やお祝い事には欠かせない食品となっています。 もち米から手作りする家庭は減少傾向にありますが、スーパーや食料品店などで季節を問わず簡単に手に入れることが可能で食べ方も多様に。 当記事では市販されるお餅のおいしい食べ方、絶品のアレンジレシピまで詳しく解説! 知っているようで知らなかったお餅の魅力を再確認しましょう!

            • 「湯宿だいいち」はやっぱりすごい 養老牛温泉 中標津 北海道 - 日本の最東端で暮らしています

              本日は大晦日、昨日家族5人で1泊してきました。 今回が確か3回目の宿泊。 閉館中だったと思われたお隣の大きな旅館がなんとこの「湯宿だいいち」になるとのことで現在工事中でした。 以前からの玄関はすでに閉じられていて、スタッフ出入り口だったところが仮玄関になっていました。 来年の4月までは、この仮玄関だそうです。あと4ヶ月。 今回もコスパ最高!と感じました。 お部屋は喫煙室しか空いてなかったのですが換気もしっかりされていて、気になりませんでした。 館内は、まさしく老若男女でいっぱいでした。 家族連れがほとんど。 夕食にはなんとキンキが出ましたよ❗️ (我が家は5人だからサービスで3尾出ました) 美味しかったです。こんな調理方法もあるのですね。 骨迄バリバリいただきました。 その他の食事ももちろん最高! 尚、キンキのことを北海道(道東?)では「めんめ」と呼びます。 お湯は単純温泉ですが、露天風呂

                「湯宿だいいち」はやっぱりすごい 養老牛温泉 中標津 北海道 - 日本の最東端で暮らしています
              • 餅が喉に詰まったら 座った状態で背中を叩いてはダメ!救急車では間に合わない…生死分ける4分間にやるべき3つの処置を徹底解説

                Home ニュース 餅が喉に詰まったら 座った状態で背中を叩いてはダメ!救急車では間に合わない…生死分ける4分間にやるべき3つの処置を徹底解説 餅が喉に詰まったら 座った状態で背中を叩いてはダメ!救急車では間に合わない…生死分ける4分間にやるべき3つの処置を徹底解説 Newsfrom Japan 暮らし 2023.01.01 10:00 シリーズ「名医のいる相談室」では、各分野の専門医が病気の予防法や対処法など健康に関する悩みをわかりやすく解説。 今回は正月三が日に集中する「餅をのどに詰まらせてしまう事故」について、福井大学医学部付属病院救急救命科科長で総合診療部教授の林寛之先生に徹底解説してもらう。 餅がのどに詰まる原因 正月に多発する餅などを喉に詰まらせた時の対処法についてお話しします。 基本的には餅を詰まらせる事故というのはほとんどが高齢者ですから、加齢に伴う嚥下機能の低下というのが

                  餅が喉に詰まったら 座った状態で背中を叩いてはダメ!救急車では間に合わない…生死分ける4分間にやるべき3つの処置を徹底解説
                • 【今週のお題】ドット絵日記で描く餅の風景 - baby blue

                  今週のお題「餅」 餅の食べ方【お汁粉】 今日の絵日記は「お汁粉を食べている私」です ドット絵日記というアプリで描いています 最後に 今週のお題「餅」 餅の食べ方【お汁粉】 今日の絵日記は「お汁粉を食べている私」です おうちでほっこりと温かいひとときを楽しんでいます。 キッチンで鍋がポトポトと音を立て、お汁粉の香りが広がります。 手にはあたたかいお椀が握られています。 もちや小豆がたっぷりと入ったお汁粉が、お椀からあふれんばかりに優しく盛られています。 一口スプーンでお汁粉をすくい上げ、口に運びます。ほんのりとした甘さともちもちの食感が心地よいです。 お汁粉を食べ終えた後には、幸せそうな笑顔が広がります。 温かなお汁粉は心をほぐしてくれる一杯でした。 ドット絵日記というアプリで描いています このイラストは「ドット絵日記」というアプリで描いています。 このブログにもこの1ヶ月の間に結構登場して

                    【今週のお題】ドット絵日記で描く餅の風景 - baby blue
                  • 「梅ヶ枝餅」が福岡空港でも買えます 「かさの家」 太宰府天満宮 - 日本の最東端で暮らしています

                    地味だけど、お土産に好評の梅ヶ枝餅 現在根室と福岡との二重生活なのですが、月に1度は福岡に戻ってます。 お土産に悩むこともしばしば。 北海道の人は甘党が多いようでスイーツなどを好まれます。 そんな中で、地味だけど根室の皆さんに人気があるお菓子が、太宰府の梅ヶ枝餅と唐津の松露饅頭です。 本日も福岡空港で購入した「かさの家」の梅ヶ枝餅にしました。 福岡空港には、「かさの家」だけしか置いていない? 福岡空港はほぼリニューアル完成しているようでした。 昔の第3ターミナルの場所に新たにできたお土産やさんに、「かさの家」の梅ヶ枝餅が目立つ所に置いてありました。 人気があるのでしょう。 北海道に引っ越すまでは、「きくち」というお店の梅ヶ枝餅が好きでした。 この「きくち」は参道の中のお店では小さく目立ちません。 そこがまたマニアックで私好みです。 「きくち」の梅ヶ枝餅は、グリーンコープでも申し込むことがで

                      「梅ヶ枝餅」が福岡空港でも買えます 「かさの家」 太宰府天満宮 - 日本の最東端で暮らしています
                    • トドック購入品「我が家流お雑煮」 - baby blue

                      シンプルな家のお雑煮 お雑煮用に買っておいたもの(常備品含) サトウのまる餅パリッとスリット400g 水耕栽培三つ葉(北海道産)30g 深谷むき長葱(埼玉産)200g 味の素ほんだし 60g 2袋入*4 昆布つゆ(3倍濃縮)1,000ml*6 なると巻き*8 ドット絵日記で描いた【北海道の冬の風景】 最後に あけましておめでとうございます🎍🌅 新しい年が始まりましたね。 今年も楽しいことがたくさん訪れることを願っております。 ↓↓↓お正月の風景、カルタを描いたひとつ前の記事はこちら↓↓↓ 今日私は、0時過ぎからYouTubeを見ていて寝不足です。 朝起きたらすごく寒いのと頭痛で…😌 2度寝しました… 体を温めるのにも良いので、お雑煮を作って食べることにしました。 シンプルな家のお雑煮 お雑煮用に買っておいたもの(常備品含) サトウのまる餅パリッとスリット400g *1 サトウのまる餅

                        トドック購入品「我が家流お雑煮」 - baby blue
                      • グルテンフリー・ノンアレルギーの『芽ぶき玄米こがしっ娘』をスムージーで飲んでみました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                        こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 毎日飲んでいるスムージーに、餅米粉で出来た【芽ぶき玄米こがしっ娘】(スムージー用)という商品を使ってみました。 【芽ぶき玄米こがしっ娘】は、稲作で歴史のある石川県江沼平野で作られた餅米粉です。 こちらの商品は、発芽玄米焙煎餅米粉です。 焙煎してあるため香り豊かで、栄養価が高くヘルシーです。 また、化学調味料、化学添加物不使用でグルテンフリー・ノンアレルギーにもなっているため、小さいお子さんにも使える安全・安心な食品です。 餅米粉を水で練るだけで簡単にお餅になり、煮ても焼いても型崩れしにくい商品です。 スポンサーリンク 今回は、いちご・バナナと一緒に【芽ぶき玄米こがしっ娘】をミキサーにかけました。 フルーツと一緒でもしっくりと来て美味しく頂けました! スムージーとも相性が良い【芽ぶき玄米こがしっ娘】(スムージー用)は

                          グルテンフリー・ノンアレルギーの『芽ぶき玄米こがしっ娘』をスムージーで飲んでみました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                        • 高いお餅はウマいのか!? 「切り餅」8種類を焼いて茹でて食べ比べ! - 価格.comマガジン

                          あけましておめでとうございます! 今年もいろいろなものを比べていきますので、よろしくお願いします。さてさっそくですが……お正月に食べるものといえば、やっぱりお餅ですよね。 私ペパーミントもお餅が大好きで、これまでにも何度かお餅の記事を書いてきました! 自宅でお餅をつくというご家庭もあるかと思いますが、やはりメジャーなのは市販のパック餅ではないでしょうか。この時期はスーパーで大量に見かけますし、百貨店などにもちょっとお高いものがありますよね。いつも特に気にせず目に付いたものを買っていましたが、実はもち米の品種やつき方などで結構味が変わってくるそうなんです。 そこで今回は、「切り餅」8種類を買って徹底的に食べ比べ! 全部一緒でしょ?なんて思っていたら大間違いでした。 定番品からちょっぴり高級なお餅まで、8種類の切り餅を集めました。もちろん丸餅がラインアップされている商品もありますが、今回は切り

                            高いお餅はウマいのか!? 「切り餅」8種類を焼いて茹でて食べ比べ! - 価格.comマガジン
                          • 『おあ志す』清水の老舗甘味喫茶でつぶあんたっぷり餅ぜんざい! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                            学生にも愛される老舗甘味喫茶 餡子たっぷり餅ぜんざい! 清水区桜が丘町、清水桜が丘高等学校(旧清商)のすぐ傍にある老舗の甘味処。小さな和室もある独特お洒落な店内で、ゆったり甘味が楽しめます! あんみつやぜんざいなど和甘味が中心ですが、ピザトーストやおにぎりなどの軽食に、ドリンクはコーヒーを始め豊富に揃っており、なにかとくつろげるラインナップです。 甘味処と喫茶店の間を取った便利で落ち着く、休日に一人でも・グループでも楽しめる定番の甘味喫茶です。 店舗紹介 おあ志す:雰囲気 おあ志す:メニュー つぶあんたっぷり餅ぜんざい! 店舗情報 関連記事 店舗紹介 おあ志す:雰囲気 外観 桜が丘高校の脇から桜橋駅や公園へ向かう道に入って直ぐの場所にあります。カフェの看板など目印はありますが、外観は普通の民家ですね。 店内 店内はカウンター3席と4人掛けテーブル1・2人掛けテーブル2。大きな窓からは中庭の

                              『おあ志す』清水の老舗甘味喫茶でつぶあんたっぷり餅ぜんざい! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                            • 博多雑煮に「角餅」は合わない でも美味しかった今年のお雑煮 北海道 - 日本の最東端で暮らしています

                              おとといの元旦のお昼は、「道場六三郎監修のおせち料理」と、「博多雑煮」で迎えました。 お雑煮だけは私が作りました。 お取り寄せしたおせち料理については、下記に書いています。 www.hieastedge.tokyo 本日1月3日は、我が家の根室市での博多雑煮を紹介します。 博多雑煮は「丸餅」で作ります。 博多にも「角餅」は売っていますが、お雑煮を「角餅」でいただいたことはありません。どの家庭でもそうだと思います。 北海道でもお雑煮を作ろうと根室市のお店に買い出しに行きましたが、なんと東日本は角餅の文化だそうです。 北海道でも、角餅しかお店では見かけません。 その驚いたことを下の記事に書きました。 www.hieastedge.tokyo 東京からの移住者が多いことで知られている中標津町の、スーパー「東武サウスヒルズ」でも、「丸餅が置いていなかった」ことは、大晦日に書いた下の記事の後半部分で

                                博多雑煮に「角餅」は合わない でも美味しかった今年のお雑煮 北海道 - 日本の最東端で暮らしています
                              • 笑正月、イライラ防止「白味噌お雑煮」簡単薬膳レシピ(全国で一番豪華なお雑煮は?) | アクティブ・ベル

                                お正月と言えば、箱根駅伝、初詣、おせち、お雑煮ですよね。親族が集まって食べるお雑煮は、お正月ならではの伝統的な日本料理です。しかし、なぜ正月になるとお雑煮を食べるのでしょうか?お雑煮の由来と各地で独自に創作されたお雑煮について今回はご紹介いたします。 お雑煮の由来 平安時代に、歳神様に供えた餅や、畑で取れたさまざまな具材を、その年の最初に汲んだ水と、焚いた火で煮込み、元旦に食べたのが由来とされています。(諸説あり) お餅の原料であるお米は、われわれ日本人にとってはソウルフード、古来より農耕民族として生きてきた日本人にとって、お餅はとても貴重な食材でした。 室町時代には、位の高い公家や武家などの間で、縁起のよいお祝いの席での食事として今の形が定着したようですが、一般的に食べられるようになったのは江戸時代。それが参勤交代の制度によって、全国に広まって、各地の特産品やさまざまな具材を煮合わせて、

                                  笑正月、イライラ防止「白味噌お雑煮」簡単薬膳レシピ(全国で一番豪華なお雑煮は?) | アクティブ・ベル
                                • 「家中の餅が消えた」「悪魔の食べ物」平野レミの『明太バター餅』が罪深すぎる

                                  正月についつい食べ過ぎてしまう、餅。たくさん買いすぎて、冷凍庫に余った餅がパンパン…なんて人もいるのではないでしょうか。 お雑煮や磯辺焼き、きなこもちなど、定番の食べ方もいいですが、ネットで話題のこんなレシピを試してみてはいかがでしょうか。 家中の餅がなくなる!『明太バター餅』

                                    「家中の餅が消えた」「悪魔の食べ物」平野レミの『明太バター餅』が罪深すぎる
                                  • 【パワー】炊飯器にお餅を入れて炊き込みご飯を作ると……? JA全農レシピが話題に

                                    お正月のお餅がまだ残っている人はいませんか? 「そのまま食べるのに飽きた」「新しい食べ方を知りたい」という人にもうれしいレシピがTwitterで話題です。全農広報部(@zennoh_food)がTwitterに投稿したのがこちら。 皆さまへご報告です。お餅をいれて炊き込みご飯を作ると、おこわになります。浸漬したお米に調味料、規定量までのお水を入れて混ぜ、切り餅、具を載せて炊飯します。炊けたら全体を混ぜて完成です。文字数の関係で画像に補足を書きました。ぜひお餅でおこわを試してくださいませ。 パワー 全農広報部 (@zennoh_foodより) 切り餅は適当にカット。分量はお米1.5〜2合に切り餅1枚です。 (@zennoh_foodより) 味付けと具はお好みで。今回はお米1.5合に、調味料(お醤油 大さじ1、みりん 小さじ1、塩 少々)、具(にんじん 1/3本、油揚げ 半分、豚こま 50g)

                                      【パワー】炊飯器にお餅を入れて炊き込みご飯を作ると……? JA全農レシピが話題に
                                    • 自分へのご褒美や手土産にも◎。ハズれなしの絶品豆大福。(Masayo Ugawa)

                                      まず外せないのが、明治神宮前にお店を構える東京三大豆大福の一つに数えられる名店「瑞穂」。編集部でいただいて初めて食べた時、そのあまりの美味しさに衝撃を受けました。餡を包むお餅は程よく厚みがありながらしっとりモチモチ。練り込まれた豆は一粒一粒ちゃんと食感が残っていて噛むほどにちょうどいい塩梅の塩気が感じられます。そして何と言っても、とろけるようになめらかな舌触りのこし餡が本当に美味しい! くどさのない上品な甘さが口いっぱいに広がり、あっという間に一つ完食してしまいます。行列必至で午前中には売り切れてしまうことが多いので、早めの時間に行くのがおすすめです。

                                        自分へのご褒美や手土産にも◎。ハズれなしの絶品豆大福。(Masayo Ugawa)
                                      • 『桔梗屋本店』静岡の老舗和菓子店でお手頃生ふるーつ餅! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                        季節替わりのフルーツを詰めた お手頃ぷるんと柔らか餅菓子! 葵区土太夫町、創業から90年を超える老舗和菓子処。3代目店主が考案した『生ふる~つ餅』が現在の看板商品。旬のフルーツを閉じ込めた、ぷるんと柔らかな餅菓子です! 他にも様々な定番和菓子が揃っており、いずれもお手頃価格で提供。贈り物・お土産にピッタリなギフトセットも充実していますよ! ※勘違いされがちだそうですが、信玄餅の桔梗屋さんとは無関係のお店です。 店舗紹介 桔梗屋本店:雰囲気 桔梗屋本店:メニュー ジューシー生ふる~つ餅 三層にぷるっと柔らか餅 春が旬のジューシー果実 人気の揚げまんじゅうも 店舗情報 関連記事 店舗紹介 桔梗屋本店:雰囲気 外観 呉服町通りから連なる、茶町通り沿い。静岡厚生病院から徒歩3分ほどの立地です。ビルとビルの間に駐車場、その奥に店舗があり、初めての際は車は素通りしちゃうかも。 店舗前の駐車スペースは3

                                          『桔梗屋本店』静岡の老舗和菓子店でお手頃生ふるーつ餅! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                        • 『かもかし』日立町に移転した清水の小さな和菓子店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                          季節の風物詩を感じる 可愛い和菓子が揃います 清水区日立町、2024年1月5日に移転オープンした小さな和菓子店。【加茂】さんご夫婦で営む和菓子の店で『かもかし』さんです。 以前は2013年から2023年の11月まで、清水区中之郷の南幹線沿いにて営業していました。新しい店舗も窓口販売のみ、商品も5種類程とコンパクトな内容です。 定番商品のどらやきの他、旬や風物詩などに合わせた創作和菓子も季節ごとに提供。今回は1月後半の訪問で、節分や初午に合わせた和菓子を買ってみました! 店舗紹介 かもかし:雰囲気 かもかし:メニュー かもかしの和菓子 こだわりのどらやき 初午に因んだ『きつね餅』 もうすぐ節分『大豆大福』 店舗情報 関連記事 店舗紹介 かもかし:雰囲気 店舗は窓口販売のみ 清水港手前の清開一丁目の交差点から、日本平手前の上力町交差点を真っすぐつなぐ『ポプラ並木通り』沿いより、水路の小さな橋を

                                            『かもかし』日立町に移転した清水の小さな和菓子店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                          • 『松木屋 西脇店』駿河三大名物【うさぎ餅】の老舗和菓子店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                            復活した駿河三大名物 可愛く美味しいうさぎ餅! 駿河区西脇、住宅街にある小さな和菓子店。1910年創業の老舗で、安倍川もち・追分羊かんと共に"駿河三大名物"と数えられる【うさぎ餅】を中心に販売しています。 駿河三大名物は江戸時代に制定されたもので、うさぎ餅も元々は古庄の辺りにあった別の和菓子店が作った品ですが、製造店がなくなり1964年で一時文化が途絶えることに。 1994年に静岡伊勢丹が商標権を得て、松木屋さんに製造委託の形で復活した訳です! 西脇店とありますが、2023年現在店舗はこちらのみ。元々は葵区鷹匠に本店がありましたが、2014年1月に現在の西脇工場に移転統合しました。 店舗紹介 松木屋 西脇店:雰囲気 松木屋 西脇店:メニュー 松木屋の名物和菓子 駿河三大名物【うさぎ餅】 金な粉お月さま 大粒ジューシー苺大福 店舗情報 関連記事 店舗紹介 松木屋 西脇店:雰囲気 外観 静岡イ

                                              『松木屋 西脇店』駿河三大名物【うさぎ餅】の老舗和菓子店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                            • 『夢乃風』で平泉名物の餅御膳を食べて来たわ!【岩手県平泉町】 - シャルの甘美なる日々

                                              岩手県交通の「花舘」バス停にやって来たわ! 平泉名物の餅御膳を食レポしろと連れて来られたわ! それでお店はどこにあるのよ?こんな大雪の中歩くのは嫌よ? 『夢乃風』にやって来たわ! メニュー 藤原三代お餅御膳 ごま しょうが くるみ あんこ ずんだ 大根おろし お雑煮 お新香 店舗詳細 バス停近くの高台の上にございます すぐ近くでいいんだけど、階段に雪が降り積もっていて危ないわね・・・ 『夢乃風』にやって来たわ! 平泉名物の餅御膳が食べられる「夢乃風」にやって来たわ!賃貸の一軒家みたいな建物のお店ね。 店内は4人掛けのテーブル席が3つ、6人掛けのテーブル席が1つのこじんまりとしたお店だったわ! 近くの会社に配達する弁当を作ってるのか、テーブルには同じ弁当が並べられていたわ! メニュー メニューには餅御膳の他に、奥州地方名物のはっと汁とか、全く名物じゃないうなぎ丼や鍋焼きうどんがあったわ! 藤

                                                『夢乃風』で平泉名物の餅御膳を食べて来たわ!【岩手県平泉町】 - シャルの甘美なる日々
                                              • 大人の雛祭り - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記

                                                大人のひな祭り今日は月に1度の女子会、3月は大人の雛祭りです。 兵庫県に先週まで非常事態宣言が出ていたこともあり、 先月に続き、我が家でのPotluck Party=持ち寄りパーティです。 女子会のメンバーは、以前書いたブログの理系女子3人と私の4人です。 withtheage.hatenablog.com 大人女子のひな祭りメニューです。 しめ鯖のサラダ、シュウマイのロール白菜、三つ葉とささみのワサビ和え、 鰻だし巻き卵、とアナゴちらし寿司、お吸い物です。 デザートは元町ケーキ ざくろ 写真を取り忘れましたが、わらび餅も食べました。 メンバーは、高校の同級生です。 Iは薬剤師、Yは小学校の先生、 今はちょっとお休み中ですが、Kはブログラマーです。 3人とも高校時代は理系の優秀な女子でした。 学生時代は、私と彼女達とは学習能力においては雲泥の差があったと思います。 ですが…(*^▽^*)今

                                                  大人の雛祭り - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記